【備えあれば】防災用品 非常食スレ140【憂いなし】at EQ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ140【憂いなし】 - 暇つぶし2ch199:M7.74
21/06/06 22:38:15.90 oCSIhb+G0.net
>>192
参考に、ひとつ聞いていいか?
お前んとこの職場の危機対応て、どうなってる?
現場の例をできるだけ多く知りたいから、ネットで拾ったネタは禁止な
お客様はじめ従業員とその家族をどう守る、とは奢った物言いだが
様々な事情を抱えた人達にどう対応するのがモアベターか知りたいんで
皆さんとこの例も知りたい

200:M7.74
21/06/06 22:41:06.38 oCSIhb+G0.net
>>194
報道された例を勝手に当てはめられるのは迷惑だな

201:M7.74
21/06/06 22:48:33.47 gQcxcIEAM.net
>>198
いや
息子がオッサンになっても独身のまま子供部屋に住み続けて欲しいと思う親はいない

202:M7.74
21/06/06 22:51:03.91 LAQBPqf4p.net
こどおじならいつ来るか分からん災害より確実に来る親が死んだ後のこと考えた方がいいんじゃないの?
ちゃんと考えてるなら良いけど身寄りがない年寄りには行政も病院も冷たいぞ
体調悪くても入院すら簡単に出来ないし

203:M7.74
21/06/06 23:00:08.57 zzXwx/FTM.net
>>199
俺の職場は都心じゃないんで大多数の都民とは異なるし、下っ端なんで計画を立てた側じゃないと言い訳しとく
・基本的に市町村や東京都の要請に従う
・車での帰宅は渋滞予防の社会的責任があるので原則禁止(要介護者が家族にいて車が必要な場合など理由があれば例外でOK)
・徒歩通勤と近場の自転車通勤は帰ってよし(片道30kmを自転車で通勤する脳筋とかは除く)
・お泊まり組は会社と近隣の避難所で分散お泊まり
・共働きで子持ちなど帰宅したい特別な事情は考慮する
・たぶん会社の所在地は帰宅困難地域にならないが要請が出たら従うしかない
・公共交通機関が動いているか否かで誰かが臨機応変に決める(誰が決めるかは謎w)
俺が上司に尋ねた架空の想定はフェイクもいれるが「アパートで一人暮らし、自宅で熱帯魚を飼育していて、揺れによる水漏れ、水槽が割れてヒーターが露出すると火災の恐れがあるので帰宅したい。この場合は許可するか? 許可する場合は、仮に火災の危険がなくても水漏れの懸念だけで帰宅できるか?」で、お偉いさんの会議で俺の質問もあって「帰りたがる従業員をとどめることは難しい」と曖昧な結論だった
ようするに、何も決まっていないw

204:M7.74
21/06/06 23:03:38.37 gQcxcIEAM.net
>>203
誤 俺が上司に尋ねた架空の想定は
正 妄想の中の架空の上司

205:M7.74
21/06/06 23:25:12.26 oCSIhb+G0.net
自分とこの条件を晒さないと不公平だったw
こちらはぶっちゃけド田舎だし、基本的に従業員とその家族はそれぞれの場所に留まってもらう前提だけど
要介護要保育の家族がいる場合、多少不便はあるけど乗り合い送迎を中心に組み立てる
ペットは動物愛護つーか、タヒなないように最大限配慮はする
徒歩は確実に帰宅できる人だけ(大雪で徒歩とかマジタヒぬし)
問題は遠くから来たお客様が少なくないところ
逆にこっちが遠征した時は何としても帰ろうとするだろうし、誰もが安全に帰るのを考えないとな
頭いてーわ

206:M7.74
21/06/06 23:31:51.54 p6UTVMT3a.net
>>203
断定はしないが作り話感がきつすぎる
嘘ならもっと嘘の精度を上げろ
真実なら文才に問題あるから頑張れ

207:M7.74
21/06/06 23:40:16.40 AMxUru/IM.net
>>206
社会から相手にされない人には難しかった?w

208:M7.74
21/06/06 23:51:21.83 KKNWmWmN0.net
俺が属してる会社の大阪のオフィスは市か府がやってる帰宅困難支援協議会(だったかな?)に加盟させられて
社員を分散帰宅させるための計画を立てたり安否情報を回すための仕組み作りをさせられたりしてるね
内容的には「駅前に溜まった帰宅困難者を先に処理したいから事業者はしばらく踏ん張ってね」って感じのように思う

209:M7.74
21/06/06 23:57:24.86 p6UTVMT3a.net
>>207
なぜ自己紹介をしてしまうのか

210:M7.74
21/06/07 00:02:45.18 lfxM8Poi0.net
>>208
溢れた人を流してからでないと溜まった人が動けないし、建物が無事ならその方が安全だしね

211:M7.74
21/06/07 02:20:12.50 P2QAu2CQ0.net
自分の会社の避難計画とか把握してるの羨ましい
下請けITだと勤務先に従うがルールで、勤務先の避難計画とか一切見たことないw
避難訓練も1階の駐車場で点呼で終わり
まぁ最近はテレワークで月数回しか出てないけど

212:M7.74
21/06/07 08:53:16.61 jO85RL99M.net
結局大規模災害が起きたら3日は帰らず会社に寝泊まりの根拠ってあったの?

213:M7.74
21/06/07 09:06:51.57 5gqIhAhUa.net
あったとしても発熱4日ルールの顛末を考えると政府にハシゴ外されるだけのような気がするけどね

214:M7.74
21/06/07 09:36:51.27 WTjaAQ6ma.net
気違いのラクッペペの相手をしていると
気違いに感染するぞ

215:M7.74
21/06/07 09:49:25.61 9vnn3J0uM.net
いつもの粘着荒らしが湧いてると
俺の論破でプライドをへし折られたのが相当効いてるんだなwと、微笑ましい気持ちでバカな人格破綻者を見下せて楽しいw
昨日は静岡の発狂具合が笑えたw

216:M7.74
21/06/07 09:58:19.39 P2QAu2CQ0.net
3日待機の法的根拠はないよ(地方自治体のルールはしらん)
企業は公共交通機関が復活するであろう3日分の備蓄をしてねとか
むやみに移動を開始するな、道路情報などを集めて安全と思える方法を取れ
ってのはあるな

217:M7.74
21/06/07 10:28:18.47 WTjaAQ6ma.net
日本で昔から言われている
「気違いに交われば気が狂れる」を
座右の銘にして用心しましょう

218:M7.74
21/06/07 10:39:49.17 7tBugSUrM.net
URLリンク(i.imgur.com)
書き込み全てが妄想と嘘で塗り固められた存在w

219:M7.74
21/06/07 11:19:28.21 a5HIM0dXa.net
>>172
Myデスクすら無いのは痛いねえ。
私物の置き場所くらい確保出来なきゃなあ。
偉そうに会社ロッカーにとか書いたけど、実はゆうめいと(笑)、非正規なのです。
失業→ゆうめいとに辿り着く前ヤマトとかでやってたけど、バイトはもちろん長椅子に座って休むだけw
ゆうめいと=バイトなのに個人ロッカー貸与とはと、さすがお役所仕事とびっくりするやら呆れるやらw

220:M7.74
21/06/07 12:16:40.12 kh3oWr9Ma.net
>>218
釣れた
ラクッペペの事だと一言も言ってないんですが
御自身でラクッペペは気違いだと認めたんですね

221:M7.74
21/06/07 12:45:31.64 7H1s462uM.net
>>220
日本で昔から言われている→Google検索で0件
座右の銘がデタラメなら
そりゃあ誰からも信頼されないかわいそうな人生を送るわけだよなw

222:M7.74
21/06/07 13:01:35.02 kh3oWr9Ma.net
>>221
釣られちゃって悔しいのう悔しいのう
お前さ精神科隔離病棟に入院したほうがいいよ
世のため人のためと思わないかい

223:M7.74
21/06/07 16:57:29.94 eiL3dyRiM.net
ラクペこんなにおもちゃにされてもなんで居座るのかな
よそでやり直したほうがいいのに

224:M7.74
21/06/07 17:03:27.41 1DTm7oUXM.net
ワントンキンは備蓄に話を一切できない荒らしw
しかも俺に絡むたびに論破される低脳だから適当におもちゃにしとくのが一番マシな使い方w

225:M7.74
21/06/07 17:03:59.78 1DTm7oUXM.net
ほんと無能ってプライドだけは高いよな
現実世界で満たされてないんだろうけどw

226:M7.74
21/06/07 17:45:48.00 uVZRjaqYa.net
相手してやるお前らも大概だけどね

227:M7.74
21/06/07 18:27:30.20 HBAU1uLHa.net
>>225
ここで自分語りされてもな-

228:M7.74
21/06/07 18:55:34.21 1qabD6aB0.net
備蓄の話をしないやつは出ていけばいいと思うよ

229:M7.74
21/06/07 20:56:48.83 /x/FBOHF0.net
蚊取り線香の季節になったのでチャッカマン風を一個買ってきた(線香は先月買ってあった)
この季節野宿したらぶっちゃけ第一の敵はヤブ蚊だと思う
東北の時もハエが敵だったと聞く
自分的にかなり盲点だっがどうしてくれよう

230:M7.74
21/06/07 21:02:34.99 CT084Y6wM.net
蚊帳マジおすすめ
家の中でも外でも使えるし

231:M7.74
21/06/07 21:39:05.66 6mkRZBaAM.net
うへぇなるほど具体的にはそれってテントになりそうだなあ
やっぱり家が壊れない(=網戸健在)ことか、車が健在でエアコン使える事に賭けたいな

232:M7.74
21/06/07 21:42:37.86 XPO98mco0.net
ハエとり線香ではいかんのですか?

233:M7.74
21/06/07 21:43:23.78 sebqZv8Wa.net
>>230
蚊帳の香りいいねえ。
日本の夏~って感じ。

234:M7.74
21/06/07 22:02:51.70 uVZRjaqYa.net
昔からある成分だけどディートが多く含まれる虫除けが良いとか。人体への安全性は折り紙付きだけど高濃度なのは服の繊維が溶ける事があるらしい?
最近出たイカリジンは血を吸う虫にしか効かないのでハチやハエには無効
蚊取り線香最強説をよく聞くけどどうなんだろ?

235:M7.74
21/06/07 22:20:03.94 /8cnXi7U0.net
ワンプッシュ最強やぞ

236:M7.74
21/06/07 22:28:57.53 lfxM8Poi0.net
>>234
蚊取り線香はマジ最強。物理は蚊帳一択
野外作業するなら「虫除けネット」とか「虫除けウェア」あたりでググッたのと「蚊取り線香 携帯」あたりでググッたものの併せ技が良い(但し見栄えは悪い)
テント等はモスキートネットが付いたもの推奨。車中泊ならウィンドウに取り付けるネット
改めて見るに、市女笠と虫の垂衣の組み合わせは良く出来てると思う

237:M7.74
21/06/07 22:34:35.61 0LHiVgU3M.net
うちインコおるから蚊取り線香も薬剤も何も使えずハンディ掃除機手元において見つけたら吸ってるわ
蚊帳いいな買おう!

238:M7.74
21/06/07 22:36:57.36 lfxM8Poi0.net
>>237
半世紀以上前のトトロ的世界なミドリの蚊帳あるぜ?買う?w

239:M7.74
21/06/07 22:39:15.44 HBAU1uLHa.net
車で使うなら電池で動くカトリスとかがいい
車中で地図見ていたらヤブ蚊がぽたっと落ちてきた
蚊取り線香だと蚊より先に人間がまいる、喉は痛いわ煙たいわ

240:M7.74
21/06/07 22:42:47.44 lfxM8Poi0.net
>>239
車ならワンプッシュもいいね
蚊取り線香はあんな狭い空間には危険つか車内で火を炊くのは怖い

241:M7.74
21/06/07 22:47:49.22 R2ayXeURM.net
>>238
かっこいいw
いまアマゾンで見てみたけど
針金入りのワンタッチテント式のやつ
これ避難所でも使えそうだね

242:M7.74
21/06/07 23:12:49.04 HBAU1uLHa.net
屋内でつかうなら高圧電撃ラケットもいい
出始めのコーナンの黄色いやつはすごい電圧・電流で
蚊がかかるとバジューとでかい音がして蚊がバラけていたが
最近のはすいぶんおとなしくなって、かかった蚊が逃げたりする
400円ぐらいだから今年は2本買ってコンデンサを倍増させるつもり

243:M7.74
21/06/07 23:17:41.40 LsiQ+qWqM.net
押すだけが個人的にはイチオシ
持続性も即効性も蚊取り線香よりあるし、押す回数で量を調整できるし、匂いも弱い
まあ俺は蚊取り線香の風情と匂いが好きなんで、電化製品に悪いこと承知で夏場は何度か使用してる

244:M7.74
21/06/07 23:20:29.31 LsiQ+qWqM.net
金に糸目をかけずに軍用品を買えるなら
殺虫剤成分が配合された繊維製品を買うのもいい
蚊帳やハンモックや寝袋まで殺虫剤入りの製品で統一してディート配合の虫除けスプレーをすれば夏場の野宿もいける
ちな最良の虫除け成分のディートの濃度で殺虫効果は変わらない。持続時間が濃度で変わるだけなので、濃度が薄い商品は回数を増やせばいい

245:M7.74
21/06/07 23:33:09.79 lfxM8Poi0.net
>>244
殺虫剤入りの蚊帳は、漁網やウエディングドレスに流用しちゃダメだお?

246:M7.74
21/06/07 23:34:47.34 1qabD6aB0.net
荒らしがいないと平和だな
殺虫剤はゴキブリ用しか家にないな

247:M7.74
21/06/07 23:41:04.97 lfxM8Poi0.net
蚊とりラケット便利
ハエなら100均のハエたたきでも充分
飛んでるヤツを手首のスナップ効かせて振れば、ほぼほぼ仕留められるし壁とか汚さない

248:M7.74
21/06/07 23:51:11.79 LsiQ+qWqM.net
>>245
魚毒性が強いからあかんね
街路樹に農薬を撒かれて熱帯魚水槽の海老が全滅とかよく聞く話

249:M7.74
21/06/08 00:16:18.70 Jry8vPv10.net
>>248
ブラックバス、ブルーギル、ティラピアあたり「だけ」に効果あれば
特定外来生物の駆除に貢献しつつ食料も手に入るんだけどなw
飼ってるアミメニシキヘビだのイグアナだのに影響したら嫌だな
小鳥、爬虫類、ウサギ等、薬剤に敏感なペット多いし
毒を使う漁法は違法だけど、昭和てんちゃん印のイズミダイは美味いらしいね?

250:M7.74
21/06/08 03:51:00.56 ztf23CrEa.net
>>247
飛んでるやつを撃墜?
ハードル高すぎ

251:M7.74
21/06/08 04:43:25.21 zq/JPjtL0.net
子供の頃の記憶なんだけど
小学校(子ども会?)主催の夏休みキャンプの日に昼間のうちにキャンプ場全体に噴霧器で農薬ぽいものを散布したら夜になってもまったく虫が出なかった記憶があるよ
あれなんだったんだろう
効果は抜群だった
ヒトにも環境にも悪そうだけどね

252:M7.74
21/06/08 04:57:55.17 lEV+0Ujr0.net
ハワイのワイキキとか蚊が全く居ないのって殺虫剤撒いてるからなのか?

253:M7.74
21/06/08 05:13:19.14 n3nGVxwY0.net
ググったら観光地化するにあたり徹底的に蚊の湧く水源を潰したからだと出たよ
循環するとボウフラが湧かないので噴水が蚊の対策とは知らなんだ
ネズミーランドも同様なそうな

254:M7.74
21/06/08 07:36:37.43 r27OndVsM.net
単一のアルカリ電池って100均で買うのが最安水準?
昔は2本100円だったのに1本100円になっちゃって高く感じる

255:M7.74
21/06/08 08:56:04.44 n3nGVxwY0.net
マンガンだったんじゃなくて

256:M7.74
21/06/08 09:16:11.57 zq/JPjtL0.net
昔から100均の単一アルカリは1本100円(+税)では?

257:M7.74
21/06/08 09:17:33.99 zq/JPjtL0.net
なにこれIDかぶりw

258:M7.74
21/06/08 09:57:29.41 iHKnCS8j0.net
IP同じだからしゃーない

259:M7.74
21/06/08 11:09:35.66 SS7h/nhfa.net
今どき単一なんて灯油の電動ポンプくらいしか使い途無いから百均で十分。

260:M7.74
21/06/08 13:09:46.26 zkYySSYJa.net
乾電池は普段使わないもの
乾電池をローリングストックするのは諦める
備蓄した乾電池の使用期限が来たら捨てる
と割り切れば単一電池を入れるランタンを買えるのでは?

261:M7.74
21/06/08 13:17:35.69 vk31yV/V0.net
>>257
近くに同じスレを見てるやつがおるんか

262:M7.74
21/06/08 13:56:17.97 zq/JPjtL0.net
>>261
近くないのでは?
三重県の人と被ってるみたい

263:M7.74
21/06/08 16:55:17.65 jbtx9XeTa.net
トライアルのアルカリは単一2本セットで157円(税込)
使用期限も7年で備蓄に適してる 

264:M7.74
21/06/08 19:06:54.05 oZFHiHCRM.net
我が家の単一はガスコンロだけだな

265:M7.74
21/06/08 19:50:35.23 uDY5jmrg0.net
レス番飛んでるということは、まだキチぺぺいるの?

266:M7.74
21/06/08 19:54:54.26 Bfh0WmCka.net
潜伏中じゃないの
次の荒らしネタを計画しているところ

267:M7.74
21/06/08 20:01:19.66 ZoH66L2g0.net
また備蓄の話をできない荒らしが湧いた
もういい加減にして欲しい

268:M7.74
21/06/08 20:02:04.94 ZoH66L2g0.net
単一はアダプターを買って単3で運用している

269:M7.74
21/06/08 20:12:50.85 Jry8vPv10.net
ガスコンロと灯油ポンプが単一
これら用のストックはしてないけど、灯油ポンプに入れてるものは、電池がどれでもライトのストックと言えるw

270:M7.74
21/06/08 21:08:16.35 H+Eee9nKM.net
>>266は荒らし
荒らし行為を繰り返すのいいとして
偉そうに日本で昔から言われてると主張することわざが日本に存在しないことが笑えたw
こんな高度なギャグ、わざとでもできねーよw
217 M7.74(東京都) (アウアウエーT Sa5f-ywzN [111.239.178.185]) 2021/06/07(月) 10:28:18.47 ID:WTjaAQ6ma
日本で昔から言われている
「気違いに交われば気が狂れる」を
座右の銘にして用心しましょう
218 M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-Srd6 [133.106.73.227]) sage 2021/06/07(月) 10:39:49.17 ID:7tBugSUrM
URLリンク(i.imgur.com)
書き込み全てが妄想と嘘で塗り固められた存在w
220 M7.74(東京都) (アウアウエーT Sa5f-ywzN [111.239.178.24]) 2021/06/07(月) 12:16:40.12 ID:kh3oWr9Ma
>>218
釣れた
ラクッペペの事だと一言も言ってないんですが
御自身でラクッペペは気違いだと認めたんですね
221 M7.74(ジパング) (ラクッペペ MM7f-Srd6 [133.106.72.163]) sage 2021/06/07(月) 12:45:31.64 ID:7H1s462uM
>>220
日本で昔から言われている→Google検索で0件
座右の銘がデタラメなら
そりゃあ誰からも信頼されないかわいそうな人生を送るわけだよなw

↓↓↓こんな感じで秒殺しておもちゃにしたら発狂したw↓↓↓

222 M7.74(東京都) (アウアウエーT Sa5f-ywzN [111.239.178.24]) 2021/06/07(月) 13:01:35.02 ID:kh3oWr9Ma
>>221
釣られちゃって悔しいのう悔しいのう
お前さ精神科隔離病棟に入院したほうがいいよ
世のため人のためと思わないかい

271:M7.74
21/06/08 21:11:05.95 H+Eee9nKM.net
俺はプロの校閲さんに鍛えられてるから気づいたけど、なんでこんな人生経験浅そうなことわざを捏造したのかは気になる

272:M7.74
21/06/08 21:25:41.88 lEV+0Ujr0.net
電池はエネループ単4単3にアダプタでええやん

273:M7.74
21/06/08 22:20:56.19 Jry8vPv10.net
>>271
校正の手を煩わせない文章書いてこそのプロだろうと

274:M7.74
21/06/08 22:24:21.92 Jry8vPv10.net
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり
さあさあ、備蓄の話をしようね
1番いいタケノコで作った瓶詰めに失敗したばっかりだけどもorz

275:M7.74
21/06/09 00:34:11.70 a7GRjwNI0.net
>>272
ガスコンロとかだと単3エネループとアダプターだと火の着きが悪くなる
代用はできるしそこまで消費するものでも無いので好みの問題だろうけど

276:M7.74
21/06/09 13:31:18.57 r77fV8vXM.net
天気いいな
また今年も乾飯つくろーっと
余ったご飯を冷凍庫にいれてたやつ

277:M7.74
21/06/09 17:33:55.32 L10hGHuQ0.net
1000wの大型バッテリー買いたいけど高いな
庭の井戸ポンプが600wなので停電時の水くみ、あとは冷蔵庫につなぎたい

278:M7.74
21/06/09 19:14:38.36 LwVtpxIgM.net
>>277
インバーターのロスで使えるAC電源の電力は充電量から3割は減るから
600wのポンプは1時間弱しか動かせられないな
一般的な家庭用冷蔵庫なら推定20時間ぐらい
でも実際にポンプを動かした際の消費電力が常に600w消費するとは思えない
風呂桶を数回満たせると考えれば買う価値はあるかもな

279:M7.74
21/06/09 19:23:46.13 LwVtpxIgM.net
個人的には冷蔵庫だけ動かせればいいなら
ポータブル電源は200wから300w出力で十分
それ以上は重たくでかくなって持ち歩きに不便が生じるし、同じ1000whの容量が欲しければ500whを2個買う方がおそらく使い勝手がいい
仮に2000whの容量があっても1000wの家電は1時間弱しか動かせない
仮に冷房なら推定3時間から6時間ほど
そんな電気バカ食いの家電を停電時に使いたがる方が馬鹿げてるし、一軒家で屋根にパネル乗っけてでもしない限り運用できない
※大富豪は除く

280:M7.74
21/06/09 19:32:30.62 8xcWeObAM.net
普通に発電機案件では

281:M7.74
21/06/09 21:35:33.43 Z/zxnN//0.net
日尼で容量1000Wh、出力1000Wのポタ電が\74,712やな

282:M7.74
21/06/09 21:38:32.60 XAg1zl0fa.net
ポータブル電源はソーラーとセットで考えないとすぐにただの重い箱だぞ

283:M7.74
21/06/09 21:42:38.68 Z/zxnN//0.net
さっきまで日尼で120Wソーラーパネルが\6,144やったで
さすがに売り切れたけど

284:M7.74
21/06/09 21:42:48.10 L10hGHuQ0.net
色々アドバイスありがとう
東日本大震災のとき翌日の昼まで停電したんだけど
飲み水はあったけど手洗いやトイレの水が一番困ったから
とにかく井戸は動かしたいなと
冷蔵庫はその時は寒かったからそんなに被害がなかったけど夏だったら動いててほしい
発電機だと室内の冷蔵庫に繋ぎにくいかなあと思ってて
1000wのやつを買う予算があったら燃料式の発電機と冷蔵庫用にもっと小さめの電源を買うという手もあるかな

285:M7.74
21/06/09 21:44:29.01 L10hGHuQ0.net
ちなみに井戸水の勢いはすごいので風呂は数分あればたまると思う

286:M7.74
21/06/09 21:48:44.03 Mhyiz8ezr.net
新築にソーラーパネルとテスラ蓄電池つけようかと思ってるけど、近所にバレたら災害時に避難所にされそうよね

287:M7.74
21/06/09 21:55:50.79 r77fV8vXM.net
新築ならついでにあれどう?地震と同時にエアバック膨らんで揺れが和らぐやつ

288:M7.74
21/06/09 22:34:21.37 c/SJ+xJ40.net
夢も膨らんでるな

289:M7.74
21/06/09 22:41:08.61 c/SJ+xJ40.net
>>286
ソーラーパネルはそんなに気にする程でもないのでは
ただ、壊滅的な状況でこれみよがしに煌々と電気点いてれば色々ビミョーな事態は起こりそうだよね

290:M7.74
21/06/09 22:41:30.45 Mhyiz8ezr.net
>>287
こんなシステムがあるとは知らなかった
ソーラーと蓄電池はそれなりにもと取れそうだからやりたいけど、流石に地震対策の為だけに高額なエアバッグは入れられないかな

291:M7.74
21/06/09 22:49:13.27 dgEmmB4Q0.net
>>277
1000W出力のポータブル電源、例えばsuaokiのG1000だと瞬間最大出力が2000Wだけど
キミの定格? 600Wの井戸ポンプの起動時電力はどれくらい?
一般的にモーターを使う機器は起動時に定格電力以上の電力を使うので井戸ポンプの起動時電力(もしくは起動時電流)を調べてからポータブル電源を買った方がいいよ
それから井戸ポンプにもインバーター式ポンプという物があってインバーターなしポンプよりは起動時電力が少ないそうだ

292:M7.74
21/06/09 22:54:53.02 5r3tGS7y0.net
>>286
これ付けてレビューしてくれ
URLリンク(youtu.be)

293:M7.74
21/06/09 23:01:16.51 Mhyiz8ezr.net
>>292
神奈川だから冬でも晴れてる日は朝晩以外基本暖房いらねンだわ

294:M7.74
21/06/09 23:10:23.47 oYbR8T4/0.net
>>277
亀ですまんがポンプは手動電動の両方つけたほうが便利だよ
用途や井戸の条件にもよるけど

295:M7.74
21/06/09 23:14:43.51 dgEmmB4Q0.net
>>277
それからもう1つ
ポータブル電源で給電するつもりならおそらく単相100Vの井戸ポンプだと思うけど例に挙げたsuaoki G1000はAmazonの製品紹介のページにAC 110V出力と書いてある
日本で売っているポータブル電源は100V出力と書いてある製品と110V出力と書いてある製品があるから出力電圧を確認した方が良いよ

296:M7.74
21/06/09 23:16:42.68 c/SJ+xJ40.net
井戸は1000メートル以上であるべし

297:M7.74
21/06/09 23:20:37.97 c/SJ+xJ40.net
今週は空梅雨的なふいんき
7月前後のが大雨なんだろうか

298:M7.74
21/06/09 23:26:12.72 WFWxh7ko0.net
1000mの井戸の組み上げポンプてどういう仕組なん
吸い上げはできんやろうし、ポンプ機構部を1000m下まで下ろすんかな

299:M7.74
21/06/09 23:32:48.38 dgEmmB4Q0.net
リビングにあるコンセントの電圧をサーキットテスターで測ったら100.9Vあった
AC100Vの商用電力と言ってもきっちり100Vではなく機器側もマージンは多少あるはずだけど100Vのポンプを110V出力のポータブル電源で使いたければメーカーに確認した方が良いと思う

300:M7.74
21/06/09 23:38:08.68 ekZCr9xgM.net
>>298
1000mの穴を掘ると水位が地下100mとかになるんで、その高さまで揚筒管というポンプ付きの管を下ろしてる
俺が立ち寄った温泉の看板には、そう書いてあった

301:M7.74
21/06/09 23:42:32.10 ekZCr9xgM.net
揚湯管だな。ミスミス

302:M7.74
21/06/09 23:49:58.83 dgEmmB4Q0.net
何度もレスして申し訳ないけど
W = Vの2乗 / Rなので電圧が1.1倍になると消費電力は1.21倍
110Vで使うなら600Wのポンプは726Wのポンプとみなした方が良いと思う
インバーター付きポンプだとインバーターが電圧を調整するので当てはまらないかもしれないけど

303:M7.74
21/06/09 23:51:38.16 pAafPErBM.net
これ賛否両論だと思うんだが
屋根にソーラーパネル付けると、近い将来災害に弱くなる可能性が高いと思ってる
土地にもよるだろうが地球温暖化と台風のせい
地球温暖化が進むと台風の数が減って、代わりに台風ひとつの威力が増大すると予測されてるが、日本の家庭用ソーラーパネルの強度は秒速60mの風に耐えるとJIS規格で決まっている。これは50年に一度の台風を想定してるが、20年後には50年に一度の台風が5年に一度の台風になっていてもおかしくない
家の寿命を50年としても
パネルがぶっ飛ぶ台風に5回以上は襲われるかもと思うと怖いよねって話

304:M7.74
21/06/10 00:01:11.42 iyrYhIXR0.net
>>298
実は掘るの温泉よ?

305:M7.74
21/06/10 00:06:43.64 WKLD+I3q0.net
>>292
URLリンク(youtu.be)
似たやつを最近知った
実家にはあったけど太陽光ってうまく使うとよいよね

306:M7.74
21/06/10 02:20:12.05 L8nVvkFja.net
築60年のボロ家だけど、新築当時なぜかハイテク太陽熱温水器が屋根に付いてたw
日本海側の新潟なのにねw
なんたって風呂薪焚いて沸かしてた時代だから、ちょっとでも楽しようとしたのかな。
めでたく都市ガス引かれて二階建てに増築した時に取っ払っちゃったけど。

307:M7.74
21/06/10 02:21:00.17 7XRIR6fW0.net
>>303
こういうヤツが主流になるから大丈夫
URLリンク(youtu.be)

308:M7.74
21/06/10 03:09:25.93 g0zdnpVT0.net
>>291
かなり古いポンプでネット上にも少ししか情報ないけど
PDFカタログ見たら定格出力600w消費電力950wって書いてあってこれが最大出力なのかな…よくわからない
価格コムだかどこかで井戸をポータブル電源につなぐスレッドがあって定格の3倍くらいでいけたという話だったので最大2000wくらいの電源なら何となくいけそうかなーと
>>294
打ち込み式?の細い管だけど手動と両方つける方法もあるのかな
手で汲めれば電気いらないよね
深さは30mとか聞いたことある気がするけど実際の所はよく分からない

309:M7.74
21/06/10 08:25:22.99 Dh/Lx9WnH.net
手動って組み上げできる上限が無かったっけ

310:M7.74
21/06/10 09:28:39.41 CG82yIzA0.net
>>309
水柱は10mで真空になってまうやで

311:M7.74
21/06/10 10:05:47.35 Ub5n5j4O0.net
>>308-310
大気圧の関係で手動も電動も通常は7m以下が基準だけど深井戸用のシリンダー噛ませれば行ける
井戸の深さだけじゃなくて地盤や井戸の直径とかもあるからできるかどうかは現地とお金次第だけど

312:M7.74
21/06/10 16:19:20.80 1byHYSq50.net
>>307
これいいね
向こうの国は屋根が広くて効率良さそうだ

313:M7.74
21/06/10 22:43:09.04 WgWNaijLa.net
井戸修理
URLリンク(www.youtube.com)

314:M7.74
21/06/10 22:50:59.85 TRBObVtqa.net
田舎者なので太陽光発電を屋根に載せる発想がない
別の敷地に付けた方がと思ってしまう

315:M7.74
21/06/11 00:32:16.52 JNKoq8e+0.net
太陽電池を取り外すときに屋根の防水を再度行わなければならない場合もある。

316:M7.74
21/06/11 05:50:34.64 GBUd8rtK0.net
ソーラーパネルは台風のときになんか降ってきて壊れそうな気がしてしまう
まあ災害保険つけられるのかもだが
あとやっぱ屋根は重くしないほうがいいっていうよね
うちの方は地震多いし以前の家は建て増し部分から雨漏りしたりしてたから建て替えのときはなるべく出隅を少なく総二階にしてソーラーも載せなかった

317:M7.74
21/06/11 15:10:32.18 Y4+TP6eQ0.net
>>6
Amazonのレビューだと4時間連続使用で照度が3分の2に落ちるとあったな
それが事実ならこれを選んだラクペは頭いい
自宅に帰宅するまでの一時間だけ使えればいい用途に最適じゃないか

318:M7.74
21/06/11 15:45:26.56 bNH8Dz7Ia.net
あのライトはモバブに直付けすると熱でモバブまで逝きそう

319:M7.74
21/06/11 16:19:03.46 QRuahtVOM.net
ほんと懲りないゴミだなw
妄想でしか会話できてないじゃないかw
昔から言われていない妄想の書き込み
↓↓↓
217 M7.74(東京都) (アウアウエーT Sa5f-ywzN [111.239.178.185]) 2021/06/07(月) 10:28:18.47 ID:WTjaAQ6ma
日本で昔から言われている
「気違いに交われば気が狂れる」を
座右の銘にして用心しましょう
なんの根拠もない妄想の書き込み
↓↓↓
318 M7.74(東京都) (アウアウウー Sa67-bE8j [106.181.218.190]) sage 2021/06/11(金) 15:45:26.56 ID:bNH8Dz7Ia
あのライトはモバブに直付けすると熱でモバブまで逝きそう

320:M7.74
21/06/11 16:26:27.53 bNH8Dz7Ia.net
>>319
同じ形のライトを持っていて表面温度80℃まで上昇したのを確認した上で言ってるんだが
web上だと熱で端子融けましたって報告もあったしな

321:M7.74
21/06/11 16:29:17.44 bNH8Dz7Ia.net
ラクペにマジレスしちゃった
粘着されたくないので>>320は書かなかったことにしてほしい
勝利宣言でもなんでも好きにしていいよ

322:M7.74
21/06/11 16:58:09.61 sJF4Iizyp.net
うちはソーラーは車庫の屋根に、サンヒーターは平家部分の屋根に乗せてるわ
とりあえず今んところ過去の台風で不具合は起きた事無いな

323:M7.74
21/06/11 18:32:57.24 xi9VmLpBM.net
>>321
レスされると秒殺論破されるもんねw
どうしてコイツは30分でバレる嘘をつくのか不思議でならない。精神的な病気かよ
実測値
点灯から3分で58度前後
以後は60度弱で安定、計測時は点灯から30分後でLEDとして普通の温度
構造的に放熱しにくいとは思うが、消費電力も低いので発熱は実用範囲に収まってるだろうが寿命は短いと予想
たぶん500時間ぐらいで壊れる

ライトの撮影は明るすぎて無理だったw

URLリンク(i.imgur.com)

324:M7.74
21/06/11 18:35:21.79 q/6pb6jaM.net
ラクッペペの出す数字を信じられる人いる?

325:M7.74
21/06/11 18:37:22.12 IKItpaNN0.net
>>324
信じるか信じないかはあなた次第です

326:M7.74
21/06/11 18:42:21.83 IKItpaNN0.net
アンチがラクペに難癖つけて返り討ちに合うのはスレの風物詩だなw
見返したら一週間以上の話題じゃんw

327:M7.74
21/06/11 19:44:09.66 q/6pb6jaM.net
ラクペの応援団増えてよかったな

328:M7.74
21/06/11 19:45:51.14 fZgkZuDY0.net
個体差や条件で結果が変わってそう

329:M7.74
21/06/11 20:35:29.50 d2oJFyXCM.net
USBライトならダイソーにある電球型のやつ好き
あとLEDテープ型のやつも防水のを一本買ってみた
使い道まだ決めてないけど

330:M7.74
21/06/11 20:37:24.30 t4X2KrnOa.net
>ラクペの応援団増えてよかったな
自演だろ、気違いだからやりかねんぞ

331:M7.74
21/06/11 20:56:37.52 FJqAW86E0.net
>>308
pdfのカタログに書いてあるxx電力、xx電流のうちxxが起動/始動/突入と書いてある項目が無ければメーカーに問い合わせた方が良いです
定格出力とはポンプの性能の事で消費電力の事では無いと思います
消費電力950Wは「起動時の電力」の事ではないと思います

332:M7.74
21/06/11 20:57:11.27 lrkSQ3o9M.net
また>>330がキチガイ発言してるw
何度もバカにされて見下されてるのに惨めじゃないの?w
>>328
その発言を>>320に聞かせたいな

333:M7.74
21/06/11 21:02:12.88 J/OS5mbo0.net
>>330
承知の上だろ

334:M7.74
21/06/11 21:03:45.84 J/OS5mbo0.net
電気の話()は長くなりそうだなあ

335:M7.74
21/06/11 22:27:33.50 hB2fNhuY0.net
電気自体は大事なエネルギーだからどうにか対策するのは大事だと思う
あわせて、別のエネルギーで賄えるものをあえて電気を使うものにしないという点で、冗長化もはかっておきたい
お湯とか、簡単な常夜灯とか

336:M7.74
21/06/11 23:11:50.07 J/OS5mbo0.net
>>335
それ自体は非常に大事なんだけどね
そうしたいのにその流れで話せないふいんきがね

337:M7.74
21/06/11 23:44:17.67 sJF4Iizyp.net
備えや電気もだけど体力も重要だな
数年前に岡山であった災害のボランティア行ったけど真夏で30度超えてたから
普段体動かしてない人はすぐにバテたり熱中症になってたりしてたわ
同じチームの太った大学生なんかは開始20分で歩くのすら辛そうだったし

338:M7.74
21/06/11 23:48:31.07 yn2nCd1JM.net
災害時の電気備蓄は
熱関係を諦めると大して苦労しない
冷蔵庫、クーラー、電気毛布、電気鍋は電気を食うので、並のポータブル電源では一晩ぐらいしか持たない
並大抵じゃないポータブル電源や発電機があれば別だが、それを用意できる費用は被災時にホテル避難する費用を上回るし、デカさ的な意味で避難所やその他への持ち歩きが非現実的になってくる
金さえ払えば用意できるが、その金を貯めといた方が被災時に役立つ
俺が勝手に命名しているポータブル電源のジレンマというやつだな

339:M7.74
21/06/12 05:25:01.53 ThIf2WvZ0.net
電源+発電+車として使える中古のプリウスが最強じゃね?50万でめちゃくちゃコスパ良いヤツ買えるぞ

340:M7.74
21/06/12 07:29:42.71 /kCPjJEr0.net
スレからは外れていくがプリウス改装のキャンピングカーは最強の選択肢の一つだと思うよ
引退してたらアレでいいやと思うわ

341:M7.74
21/06/12 07:44:36.87 RYRgx/ENM.net
>>339
どの被災地でも真っ先に不足する貴重品のガソリンを消費するけどな

342:M7.74
21/06/12 08:21:44.06 LWw7u8ieM.net
>>341
これが悩ましいよね
流石にガソリン備蓄する気にはならんし

343:M7.74
21/06/12 08:37:41.88 ThIf2WvZ0.net
>>341
ちまちま小物に散財するなら中古のプリウス買ったら欲しい機能全部あるって話な
エアコン付いてます
テレビ・ラジオ・GPSナビ付いてます
発電できます・超大容量バッテリー付いてます
ガソリン満タンで800キロ前後走れます
意外に積載量あります・アイドリングクッソ静かです・中古がクッソ安いです

344:M7.74
21/06/12 09:33:49.52 xU2Qx/mpp.net
現行型のプリウス乗ってるけど満タンで高速道路なら1000キロぐらいは走れるようになってるみたいだぞ
相方が乗ってるアクアも燃費いいけどそっちは電源は付いてない

345:M7.74
21/06/12 09:57:42.26 d32gkFbrM.net
>>341
ラクペはその貴重なガソリンを入れる車持ってないやん
親父さんの車があるだけやん
車のガソリン半分になったら給油するとか自分で決められないやん
エアプが車の事語るなよ

346:M7.74
21/06/12 10:46:30.02 /kCPjJEr0.net
まず地方民と都心住みは区別するよ
ややこしい人たちはそこをあえて混ぜこで話すからおかしい(全て自分の環境でしか見られず区別できないのかも知れないが)
・地方
既出の通り地方民は車が健在なら結構なことが解決する(スマホ電源、TVラジオ、短時間の冷暖房、野宿回避)
※津波避難で車はダメだ論されるけど地震も台風も移動前提とは限らないから車と言うだけで否定はおかしい
年寄りなんぞ車に積む以外に移動できないしね
・大()都会
まず車の所有が割高だから防災グッズとしては1番にお勧めされない
だから地方なら車で解決できる上述の4要素を一つずつ解決する必要がある
車があったらポケットラジオすら要らないかもしれない地方民と違って持ってる必要があるものは多い
非避難所へ退避したらどっちも同じなのだが避難の必要性の有無はこれまた住んでる場所の問題で土地取得の話に戻る
スレにタワマン住みの人が居るか知らないが武蔵うんこがねを参考に大規模災害時の対策は考えるべきだろうね

347:M7.74
21/06/12 10:53:02.08 LAAFpgZtM.net
>>345
名義は親でも車体の金はわいが半額出してるよ
俺に隙がなさすぎるせいか、ついに車の有無で難癖つけてスレ荒らすとか、おまえ惨めにもほどがあるし、おまえ備蓄1回も晒してないから、マトモな備蓄すら買えない貧乏人だろw
俺は趣味が自転車とオートバイだから四輪は2週間に一度ぐらいしか乗らんのよね
年に五回ぐらいキャンピングカーを買おうか悩むが、毎回ギリギリで踏みとどまってる

348:M7.74
21/06/12 10:53:02.11 GkYeM7hb0.net
森タワーなら防災グッズもあるしね

349:M7.74
21/06/12 11:08:39.47 6Csj2Ky/0.net
軽バンほしいなぁ
気軽に放置できる駐車場も込みで。

350:M7.74
21/06/12 11:14:11.56 IxjdWIMPM.net
N-VANは欲しい
次に軽トラが欲しい
ただし使いたくなるのは年に数回の模様
今はプリウス乗ってるけど長物の荷物載せられる車じゃないから不便なことが多いんじゃ

351:M7.74
21/06/12 11:15:30.82 IxjdWIMPM.net
ハイエースとかでかい車は擦りそうで怖いからNG

352:M7.74
21/06/12 11:29:36.10 BoqzSoXkM.net
>>347
必死になって設定変更笑える
親が防災に理解無くて車に物置かせて貰えないのに車両代半分払ってるとか嘘臭い
100%親父の車だから物置かせて貰えないのに
親の家に住み親の車たまに借りるだけの子供部屋オジサンが背伸びするなよ

353:M7.74
21/06/12 11:35:06.69 4R6ymmKDd.net
>>347
隙だらけやん

354:M7.74
21/06/12 11:38:19.40 JODrtaUHM.net
>>352
いや、親じゃなくて俺が車に常日頃から防災用品を載せるのに否定的なだけ
俺の住んでる場所と家では、車に荷物積む時間も惜しんで避難する事態がありえないから
まあ備蓄マニアとして悔しいんで
1日分の水と簡易トイレ、米軍ポンチョとSolのサバイバルタープで、車の外に簡易タープを作れる程度の備蓄だけ載せてる
あと半額は嘘だ
本当はキリのいい100万しか出してないw

355:M7.74
21/06/12 11:39:16.02 JODrtaUHM.net
また雑魚をマウントしてしまいました
反省はしない

356:M7.74
21/06/12 11:42:44.01 4R6ymmKDd.net
まるでマウントになってないし論破にもなってないから、本当にラノベの主人公気取りはやめた方がいい
いやマジでいい大人が恥ずかしいから

357:M7.74
21/06/12 11:44:10.46 JODrtaUHM.net
>>356
じゃあお前の自慢の車と備蓄を画像付きで晒してねw
俺と違って備蓄エアプだから無理だろうけどw

358:M7.74
21/06/12 11:49:33.84 4R6ymmKDd.net
>>357
それはまずお前が親父さんの車晒してからだな。でないと公平ではない
まあ、別に晒してくれなくてもいいけどね
先日ちょっと失敗したが、個人的絞り込みが可能性のある情報は載せたくないから、自動車も晒す気はないから
その辺の拾い物画像で「そら載せてやったぞお前のも見せろ」とか言われても迷惑だし

359:M7.74
21/06/12 11:50:22.07 JODrtaUHM.net
またフルボッコにしてしまいましたw
ちな俺が車に積んでるのはこれ
いつも難癖つけて備蓄を晒せないゴミクズ備蓄エアプどもと違って晒せるw
なぜ画像をすぐ撮影できるかだが
有用な商品は理由もなく予備を買う習性があるからで、決して安い商品じゃないのに頭おかしいよね
URLリンク(i.imgur.com)

360:M7.74
21/06/12 11:51:04.97 JODrtaUHM.net
>>358
車なんて載せるわけねーだろ
おまえは載せろwww エアプじゃなきゃ余裕だろっw

361:M7.74
21/06/12 11:54:02.20 /kCPjJEr0.net
趣味がバイクなら黙々とソロキャンでもしてれば良かろう

362:M7.74
21/06/12 11:56:03.95 /kCPjJEr0.net
>>359
また使ったことのない新品でエアプ伝説に増し積みですかw
たまにはお外で遊びなさい
バイクもエアプでしょ…

363:M7.74
21/06/12 12:03:36.31 I+oKa4HNM.net
>>362
さすがプリウス改造のキャンピングカーとかいう
実用性皆無なゲテモノを崇拝するエアプは言うことが違いますね
社会に出ろよ

364:M7.74
21/06/12 12:04:14.97 LsGReXozM.net
すげえ番号が飛んでるけど、また活動が活発なんだな
張り合わずにうまく対処しようぜ

365:M7.74
21/06/12 12:12:28.34 /kCPjJEr0.net
プリウスのキャンピングカーは割と注目されてると思うけど実用性皆無かなあ??
日常と遊びの敷居を下げる面白ツールでかつお安いと思うんだが
そこにプラス防災意識と
ラクペは避難の時は車だろうかバイクだろうか?
もし親父さんが外出して車がない時はバイクになるのかな
その時は何を積んでいくんだろう
虎の子の米軍何とかとかは親父さんが持って出てる訳だからもう一式あるのかな?
ちなみに自分は車のグッズでそれらしいのは寝袋くらいだ
申し訳程度の150Wのコンバーター(とUSB端子)もあるけど150Wの擬似矩形波で動きそうな家電は持ってないので無意味だね

366:M7.74
21/06/12 12:14:17.64 /kCPjJEr0.net
>>364
すまない俺かも
でもバイクなら何だろうねという興味があるよ
防災意識高いバイクは何だろうね
自分はアウトドア趣味はないけどバイクを買うならカブのオフロード風の(何つーのアレ?)が良いなあと思うよ

367:M7.74
21/06/12 12:19:00.78 /kCPjJEr0.net
○擬似正弦波
もともとは外した鉛バッテリーの使用方法としておまけで買ったやつだ
車のカップホルダーに収まる小さいやつ
今はPDのへアップデートしたいけど良いのないかな

368:M7.74
21/06/12 12:28:45.75 11QtFFNjM.net
>>365
つーかプリウスの構造で、税金で優遇される8ナンバーが取れるキャンピングカーって可能なのか? 車内に調理場や洗面台とか必須だけど
無理すれば可能だろうが、車内容積的に犠牲にする部分が多すぎて、まるで使い物にならないだろうな
不細工な張り出しつけたらプリウスの空力設計が死んで燃費悪化、高い床面を無理やりフルフラットにすると棺桶や酸素カプセルな匍匐前進構造になるし、車内で歩ける実用的な高さを稼ぐのにバルジ的なやつをつければ高さ制限で立体駐車場に入れなくなって普段使いでも災害避難時でも実用性が死ぬ
つまりエアプにしか思えん

369:M7.74
21/06/12 12:31:52.04 JlnWcU6V0.net
>>344
ちなみにプリウスにLPガスタンク追加するバイフューエル化やると1,600kmくらい走るで
URLリンク(image-automesseweb.com)

370:M7.74
21/06/12 12:41:09.10 BoqzSoXkM.net
>>354
お前は自分が出来ない事が話題になるのが嫌いなだけ
両親が住んでる集合住宅に寄生し続ける子供部屋オジサンには無理な話になると邪魔したくてたまらなくなる
戸建ての屋根のソーラーは巨大台風が増えて壊れる
エネポ持ってると書いただけで卑猥なレス
車を防災に使う話には貴重なガソリンガーの念仏

371:M7.74
21/06/12 12:42:32.42 iIAscarZa.net
>>365
ここ見て
URLリンク(wa3.i-3-i.info)

372:M7.74
21/06/12 12:43:15.60 4R6ymmKDd.net
自分がエアプ扱いされたからって他人までエアプ呼ばわりすんなよ
本当に大人気なくてみっともない

373:M7.74
21/06/12 12:44:10.37 CvPdy9mMM.net
車は暑くなるから涼しい車庫がないと積んだものが色々悪くなりそう

374:M7.74
21/06/12 12:46:56.26 4R6ymmKDd.net
>>372はラクペへ

375:M7.74
21/06/12 13:00:30.15 V+95+zPp0.net
車の中でも後部座席の足元とかの日光が当たらない場所に発泡スチロールの箱を入れておけば
その中は温度上昇が緩やかになって真夏炎天下の一番暑い時間帯でも42度くらいで収まったよ
ここはややこしい人がいるから一応念のため言っておくけど保冷材等無しの話しでね

376:M7.74
21/06/12 13:01:54.02 11QtFFNjM.net
備蓄も晒せないエアプ雑魚が吠えてて笑えるw
友人もいない引きこもりで貯金さえないんだろうなw
存在自体が社会の猥褻物w

377:M7.74
21/06/12 13:05:41.01 jgHO6YyRa.net
どうして他人を批判する時の言葉って自己紹介になっちゃうんだろうな

378:M7.74
21/06/12 13:33:28.76 iIAscarZa.net
>>377
だよね
自分語りはここでやらずに、チラシの裏にでも書いとけばいいのに

379:M7.74
21/06/12 13:34:31.68 QLV95z5qM.net
>>378
ほんとですわ
キモいキチガイに粘着されてうざすぎて困ってしまいますの

380:M7.74
21/06/12 13:35:55.11 QLV95z5qM.net
>>370
コイツは俺に絡む以外に書き込まない嵐だから
みんなで適当におもちゃに空いて見下そうねw
正体は更年期障害のババアと推測w

381:M7.74
21/06/12 13:36:12.71 +PKY86DUH.net
>>371
ありがとう
知らんかったが全然とか役不足ろ同様これからも間違い続けるよw

382:M7.74
21/06/12 13:37:28.15 4R6ymmKDd.net
>>379
つ「鏡」

383:M7.74
21/06/12 13:41:47.16 4R6ymmKDd.net
>>373
飲み食いするのは水と氷砂糖、眠気覚ましのガムくらいしか入れてないから、腐らないけど心もとない

384:M7.74
21/06/12 13:46:54.52 +PKY86DUH.net
「いつもマウントをとりたがる人」が恐怖しているものの“正体”
URLリンク(shuchi.php.co.jp)
・公平さを装うも、「認められたい」気持ちがバレバレ
ー自分のほうを振り向かせようと、あの手この手を尽くします。
思ったような評価がまわりから得られないと、機嫌を悪くしたり、いつまでも人に突っかかったような話をしてくることも。
・「底辺への恐怖」がマウント属を生むことも
ー階層の末端にいるチンパンジーは、いつも「おこぼれちょうだい」の身分で、食料不足になればまっさきに餓死してしまいます。末端にいることの危険性は大きいのです。
ーそこで人間も、自分よりも下の人間を作ることで精神的安定を求めるのです。
※中略
ー割り切って、周囲で「そういう人なんだな」と思って暖かく見守るしかないです。
2chのテンプレだな

385:M7.74
21/06/12 13:47:49.86 +PKY86DUH.net
何でIDコロコロするんだ俺…

386:M7.74
21/06/12 14:01:13.24 iIAscarZa.net
>>382
あれは鏡も買えないくらい貧乏なんだよ
だから公衆便所の鏡で己を見るぐらいしかないのさ

387:M7.74
21/06/12 14:02:01.17 /kCPjJEr0.net
なのでチンパンジー的心配性が自然災害に向いて、大自然相手にマウントしようとした結果がこれなんだろう
余波で人間相手に自分より備蓄が劣っていると見なすと、嬉々として攻撃さえしなけりゃ別に良いんだが
※プレッパーズも核戦争に備えないなんてみんな馬鹿!という精神の人で、周囲から見ればトレーラーハウスに住むという最底辺の人達
基本自分を見て!という女さんと同じ分類だから面倒くさい
ん?顔は見えないんだからラクペは実は可愛い女の子かもと思って同じ対応で良いのか
ちょっと(かなり)メンヘラだけど
そうだねそうだね言っとけば良いのかね

388:M7.74
21/06/12 14:04:44.40 /kCPjJEr0.net
>>386
本当は可愛いのに化粧も知らないとは勿体ないかわいそうなラクペさん
早くかぼちゃの王子様と出会えるといいよね

389:M7.74
21/06/12 14:06:43.26 tKBkLpHlM.net
詭弁の特徴ガイドライン
「犬は果たして哺乳類か?」という議論をしている場合、あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して、否定論者が…
いま意味不明な人格批判を連投しているゴミどもは、反論できないやつが陥りがちな以下の項目に該当します

知能障害を起こす
 「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
ありえない解決策を図る
 「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
レッテル貼りをする
 「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
勝利宣言をする
 「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
  「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない

390:M7.74
21/06/12 14:10:11.44 tKBkLpHlM.net
ようするに人格批判でしか攻撃できない人は、そうすることでしか相手を見下してプライドを満たすことが出来ない人
間違えたことを謝ることも、議論することも、他人を尊重することもできない、人格に欠陥がある人ということです

391:M7.74
21/06/12 14:11:05.76 tKBkLpHlM.net
俺は人格に欠陥があるからバンバン人格批判するわw

392:M7.74
21/06/12 14:13:24.80 /kCPjJEr0.net
うんうんそうだねそうだね

393:M7.74
21/06/12 14:14:27.36 0A3u3yUPM.net
備蓄自慢する=エアプと誹謗中傷される
エアプと言われた備蓄を晒す=粘着が意味不明な言いがかりをつける
俺がお前の備蓄晒せと煽る=自分は晒せないで他人批判をして、俺にソース付きで論破されて発狂する
ほんと静岡を初めとしたキチガイ共は懲りませんわw

394:M7.74
21/06/12 14:15:01.36 iIAscarZa.net
>>389
自分語りはチラシの裏にしろと、あれほど・・・

395:M7.74
21/06/12 14:15:59.55 /kCPjJEr0.net
そうだよねー

396:M7.74
21/06/12 14:18:31.50 /kCPjJEr0.net
特にバイクは防災意識してなかったんだな
ちょっと残念

397:M7.74
21/06/12 14:18:52.41 kQd9dHy9M.net
>>394
あのー、キモいんで粘着しないで貰えます?
いやね、静岡みたいに備蓄の話するならまだいいけど、お前の書き込み全てが面白くないし備蓄に関係ない
ようするに荒らしならせめて面白い書き込みを知ろって話
お前みたいなつまらない嵐とか目障りなだけのゴミだぞ? 自覚ある?

398:M7.74
21/06/12 14:19:52.86 /kCPjJEr0.net
かわいいかわいい

399:M7.74
21/06/12 14:21:19.23 /kCPjJEr0.net
>>394
試しに真似してくれ

400:M7.74
21/06/12 14:24:17.11 8kV8yhpJ0.net
>>393
詭弁はやめなさい

401:M7.74
21/06/12 14:24:59.06 iIAscarZa.net
>>397
だからさー、チラシの裏にしろってえの

402:M7.74
21/06/12 14:27:52.67 /kCPjJEr0.net
>>400-401
>>399
重症者棟に2年ほどいたので同じだと思うんだやってみて
脊髄反射の一種なんだよ

403:M7.74
21/06/12 14:29:46.52 iIAscarZa.net
昔からある諺なんだけどな
チラシの裏に書いとけば、バレずに済んだ気狂い病
有名だぞ、ググってみろ

404:M7.74
21/06/12 14:31:15.68 8kV8yhpJ0.net
ラクペのソースとやらは一切信用していないので、そこらへんは何を主張しても無駄だし
それに合わせて個人情報を含むものを晒すとかも無理だ
ちなID:4R6ymmKDdは、外出先で見てて、あまりに身勝手な言い分に腹が立った新潟

405:M7.74
21/06/12 14:39:26.36 0eXoFdx5M.net
>>404
あなたの書き込みは
詭弁の特徴のガイドライン
「犬は果たして哺乳類か?」という議論をしている場合、あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して、否定論者が…
において、

権威主義におちいって話を聞かなくなる。
  「生物学の権威じゃないおまえには犬について議論する資格が無い。生物学者に意見を聞きたい」

に該当しますので、自分の書き込みが恥ずかしいという自覚を持ちましょう

406:M7.74
21/06/12 14:42:38.03 jgHO6YyRa.net
>>405
信頼されてないんだから諦めよう

407:M7.74
21/06/12 14:53:03.83 iIAscarZa.net
>>405
だからさー、チラシの裏にしろってえの

408:M7.74
21/06/12 14:55:21.62 /kCPjJEr0.net
いや皆さん。何故か急に攻撃対象から外れた静岡の真似をしてみて下さい

409:M7.74
21/06/12 14:56:26.43 iIAscarZa.net
まったくラクペって自分の病癖をさらす癖があるのね
マゾか?

410:M7.74
21/06/12 14:57:49.10 /kCPjJEr0.net
あ、もしかして静岡がかわいいラクペちゃんの自演だとバレましたか

411:M7.74
21/06/12 15:00:52.97 /kCPjJEr0.net
攻撃(反撃)を止められないのも同じ下地なんです

412:M7.74
21/06/12 15:02:39.62 iIAscarZa.net
もひとつ昔から有名な諺
気違いが物言えば唇寒しラクッペペ
ググってみ

413:M7.74
21/06/12 15:04:39.18 6J9dkTIpM.net
夏場のクルマに備蓄を積んでおくと劣化するとか壊れると思ってる人は自分で試してみてほしい
俺環だと食品も飲料もスマホもライトも問題ない
モバブとカセットガスはまだ試してないけどいけるように感じている

414:M7.74
21/06/12 15:09:01.07 iIAscarZa.net
やったことはないけど
カセットガスは怖い
古い奴だと内圧上昇で漏れそうな気がする

415:M7.74
21/06/12 15:13:55.27 6J9dkTIpM.net
>>414
カセットガスは怖いよね
今のところクルマではなくて炎天下の温室に入れて試しているよ
70℃まで上がっても漏れは一切ないけどうちの温室ではこれ以上上がらないので確信が得られてない

416:M7.74
21/06/12 15:14:42.67 /kCPjJEr0.net
D装備のリチウムイオンバッテリー(ドラレコ用)はシート下などなるべく涼しそうな場所に取り付けるようだね
常に動いているから異常もわかるし
カセットガスは流石に…モバブもどこかに放り込んでおくつもりなら忘れた頃に膨らんでそうで怖いよ

417:M7.74
21/06/12 15:16:52.34 /kCPjJEr0.net
というか車を危険物の倉庫にしたい理由がよく分からない
溜め込んだら安心…かも知れないが冷静に考えたら危険が増すだけだと思うよ

418:M7.74
21/06/12 15:24:38.41 jxZw49M4M.net
絶対に自分で試すな
知識があるやつはともかく、小学生以下の常識しか持たない>>413みたいなやつは特にやるな
結論から言うと
夏場の車内に放置したスマホやライトやバッテリーやガス缶は高確率で爆発しないが、>>413の「試してみてほしい」を実際に試して事故が起きたら取り返しがつかない
実験対象が車の中で爆発炎上して「実験大成功♪」と笑えるヤツは少ないだろうよ
もう書き込みは自然すぎる
邪気がない。無知という恐怖。無責任を通り越して人間として大事な何かが狂っている
試さないと分からないやつは
絶対に危険なことは試さずに注意書きにある「40度以上の場所に長時間放置しないこと」みたいのを守れ
やっぱワントンキンは頭がおかしい

419:M7.74
21/06/12 15:27:36.18 jxZw49M4M.net
なんか温室とか言い出してるが
ワントンキンの知性では車内と同じ試験環境は絶対に再現できない
絶対に絶対に鵜呑みにしないで注意書きだけを信じろ

420:M7.74
21/06/12 15:31:36.61 iIAscarZa.net
>無知という恐怖。無責任を通り越して人間として大事な何かが狂っている
 
だからさー、自分語りはチラシの裏にしとけってば
 
チラシの裏に書いとけば、バレずに済んだ気狂い病

421:M7.74
21/06/12 15:38:36.35 /kCPjJEr0.net
かわいいラクペ親衛隊かよ

422:M7.74
21/06/12 16:56:26.01 X9c3R1Nqr.net
>>343
そのバッテリーがね
駄目になって新品交換したら工賃込みで約20万だった

423:M7.74
21/06/12 17:20:19.93 8kV8yhpJ0.net
>>405
誰がそんな馬鹿げた主張をしている
お前はデータや引用を偽った。だから信用していない
それだけだ
人のレスまで捏造するな

424:M7.74
21/06/12 17:30:11.13 NsOyYHW0M.net
>>423
あなたの書き込みは
詭弁に対して、否定論者が…
「犬は果たして哺乳類か?」という議論をしていて「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言われた際
自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
レッテル貼りをする
 「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
に該当します

425:M7.74
21/06/12 17:34:44.33 iIAscarZa.net
>自分の見解を述べずに人格批判をする
>レッテル貼りをする
何遍いえばわかるんだ
自分語りはチラシの裏にしろ

426:M7.74
21/06/12 17:40:10.55 8kV8yhpJ0.net
>>424
お前のそれが詭弁なんだ
いい加減にしろ

427:M7.74
21/06/12 17:44:53.25 jgHO6YyRa.net
ラクペは自説を通すためにデータを悪用した前科があるから信用されてないだけだろ
「俺が信用されないのは詭弁だレッテル貼りだ」と言ってみても誰も態度を変えないぞ

428:M7.74
21/06/12 17:45:16.18 8kV8yhpJ0.net
改竄を行った過去のある者の出すデータや引用は信用に値しない
これはこれからも撤回する気は無い

429:M7.74
21/06/12 17:47:51.01 Fsivr5I5M.net
>>427
いつまでデマ書くんだよ
なんかの誤字を捏造と言い張り続けて恥ずかしくないの?
俺が完全論破した都合の悪いとこは全力スルーでとぼけて誤字を根拠にソースを捏造と言い張り続けるとか、キチガイかよ

430:M7.74
21/06/12 17:49:34.49 Fsivr5I5M.net
あなたの書き込みは
「犬は果たして哺乳類か?」という議論をしていて「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言われた際
細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
に該当します

ほんとキチガイの粘着は病気だな

431:M7.74
21/06/12 17:50:07.56 iIAscarZa.net
>キチガイかよ
また自分語りしている
チラシの裏に書いとけば、バレずに済んだ気狂い病

432:M7.74
21/06/12 17:50:50.01 Fsivr5I5M.net
論破されたキチガイの負け惜しみが心地いですわw

433:M7.74
21/06/12 18:06:35.73 iIAscarZa.net
おや苦し紛れに他人をこき下ろしてなんとか平静を保とうと頑張ってますね
気の毒に

434:M7.74
21/06/12 18:10:04.24 6J9dkTIpM.net
ラクッペペを否定しないと自我が保てないのかな?
依存症ですね

435:M7.74
21/06/12 18:14:11.71 0mmIBU7JM.net
みんなが何の話をしてるのか分からない

436:M7.74
21/06/12 18:15:06.47 jgHO6YyRa.net
>>434
燃料投下用の回線で擁護しちゃったの?

437:M7.74
21/06/12 18:21:48.72 6J9dkTIpM.net
>>436
俺はラクペを尊敬してるから書いただけで擁護だが自演ではない

438:M7.74
21/06/12 18:22:14.44 RXDkZbny0.net
>>435
反応したらいかんやつだから大丈夫だよ

439:M7.74
21/06/12 18:24:15.40 aqM9hOKsM.net
>>437
言い訳苦しすぎだろw

440:M7.74
21/06/12 18:25:41.53 aqM9hOKsM.net
ラクペは荒らすのが目的だから相手したらダメ
最善策は無視
次善策は罵倒

441:M7.74
21/06/12 18:28:56.75 6J9dkTIpM.net
議論でラクッペペに勝てないから詭弁と人格否定で勝とうとしてるんだろうが見苦しいよ
そういうのを世の中では集ストと言うんだよ

442:M7.74
21/06/12 18:32:27.00 iIAscarZa.net
自演丸出しじゃないか
何回線契約してるんだい

443:M7.74
21/06/12 18:43:50.56 jgHO6YyRa.net
集ストって統失用語じゃなかったか?

444:M7.74
21/06/12 18:55:37.56 8kV8yhpJ0.net
最初からデータの改竄をする人間は信用しないと言っているのに
構造計算を偽った設計や検証不能なデータで主張する論文の何を信用できる?それと同じ事
それをまあいつまでも犬がどうとか、それで言いくるめられるとでも?
つくづくなめられたもんだ

445:M7.74
21/06/12 19:04:45.70 iIAscarZa.net
>>437
>俺はラクペを尊敬してるから
普通の人間はそんなこと書かないぞ
自分で書いていて恥ずかしくならないか
気違いの気違いたる所以だな
ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ / \ / \

446:M7.74
21/06/12 19:38:46.00 Zll30r7m0.net
>「犬は果たして哺乳類か?」という議論をしていて
自分が常に正しい理論側だという妄想な時点で笑っちゃうなw
お前がしてるのは「西を向いた犬のしっぽは西か東か?」とかの明確な答えのない程度の話しでしかない
正解は「どうでもいい」「好きにしろ」
それでも答えを出したいなら然るべき施設で好きなだけしてこい
それはここではない

447:M7.74
21/06/12 20:14:12.86 h+YQBJe+H.net
>>422
安くね?
俺はエンジン交換して70万くらいだったよ
プリウスじゃないけど

448:M7.74
21/06/12 20:15:41.47 h+YQBJe+H.net
なんかワッチョイ機能してなくね?
普段はワキゲーとか出る静岡なんだけど

449:M7.74
21/06/12 20:22:26.54 8kV8yhpJ0.net
どれどれ新潟

450:M7.74
21/06/12 20:40:41.68 Sh1SqMd/M.net
>>446
あ、心臓発作の人に酸素吸わせると死亡率が上がるからやめろとガイドラインで決まってるのに、
自分は酸素吸わせるのが正しいと習ったから間違いじゃないと意味不明な供述で自分を正当化していた自称元医療従事者さんだw

451:M7.74
21/06/12 20:42:37.84 Sh1SqMd/M.net
またワントンキンが狂ったこと書いてるな
あいつ荒らしだから放置でいいよ

452:M7.74
21/06/12 20:47:05.93 Jriq0MH4a.net
お前が自演失敗しただけだろ

453:M7.74
21/06/12 20:52:09.65 Sh1SqMd/M.net
>>452
おまえが自演してるんじゃね?
おまえが自演してない証拠出せよと、ここで魔女裁判でも始めるか?
つーか毎日自演自演とキチガイが決めつけているけど、俺の自演という証拠をおまえが出せないなら土下座しろよ

454:M7.74
21/06/12 20:55:50.91 Sh1SqMd/M.net
>>444
どうでもいいけど俺がソースを捏造したとかデマを書くのはやめてね
事実を無視して嘘をつかないと自分を正当化できないなら、おまえも自分を正当化するために死亡率をあげる治療法が正しいと言い続けた福岡とかのキチガイの仲間入りだよ?

455:M7.74
21/06/12 21:00:11.69 aqM9hOKsM.net
ラクペは脳味噌バカか?

456:M7.74
21/06/12 21:00:24.29 Sh1SqMd/M.net
素直にごねんなさいすればいいのに、プライドをへし折られたら意地でも謝れな人が多いよね
社会的地位でも備蓄でもあら捜しバトルでも俺に勝てないやつは、子供部屋おじさんとか車の所有の有無とか誹謗中傷になってない人格攻撃に走って失笑されるわけだが
さすがに現実世界では違うと信じたいけど、ガチで社会人経験なさそうなのが多いんだよな

457:M7.74
21/06/12 21:01:10.66 aqM9hOKsM.net
>>456
出た自己紹介w

458:M7.74
21/06/12 21:10:15.43 iIAscarZa.net
>>456
自分語りはここでするなとあれほど・・・・・
馬鹿だねー、ここに出さずにチラシの裏にでも書いとけば
バカにされずに済んだのに、懲りないやつだ
気違いの上にバカだったとはね

459:M7.74
21/06/12 21:19:16.35 YYKmYA7xM.net
なお俺がレスつけずに放置してるやつ基準は>>397を参照
botみたいなの湧いててちょい怖い

460:M7.74
21/06/12 21:19:26.49 3egjVwKra.net
>>454
救急隊がアスピリン投与
搬送された病院で必要と判断した治療を行った
おまけに酸素吸入させないグループもSPO2が94%を下回ったら酸素吸入している
という前提条件を全部隠して酸素吸入した方が死亡率が高かったと福岡をインチキ論破
お前ペテン師やん

461:M7.74
21/06/12 21:25:21.94 8kV8yhpJ0.net
>>454
事実テキトーに切り貼りしてるし
てか、自分が正しい!と主張するならともかく、いちいち蒸し返してまで他人をsageんな
煽り叩きと言うには姑息で見るに耐えん

462:M7.74
21/06/12 21:33:52.74 YYKmYA7xM.net
>>460
まだそんな捏造を言い続けてるんだ
どっちにしろ致死率の後遺症も再発可能性も全てで酸素投与群の方が上という、福岡の初期治療(笑)否定する研究であることには変わりない
つーか、日本の救急医療のスタンダートであるJRCガイドライン2015で酸素吸わせると致死率上がるかもしれないから基本吸わせるな、JRCガイドライン2020で酸素吸わせる意味がないから基本吸わせるなと、低酸素血症の曖昧な基準である90パーセント下回らない限り酸素不要となってるんだがw
ちなみに論文の研究先のオーストラリアでは93パーセントが基準みたいだから、その血中酸素濃度で投与を始めることに深い意味はないんだが、バカがが必死で捏造だの騒いでるから滑稽すぎるw

463:M7.74
21/06/12 21:34:32.43 h+YQBJe+H.net
マウントしないと生きられない奴にマウントする奴もまたマウントしないと生きられない奴だといくら言ってもマウントしないと生きられないのだから止めんのだよな
ラクぺだけじゃないねえ…
今更だけどスルー力とかねえ…

464:M7.74
21/06/12 21:36:31.47 iIAscarZa.net
>>463
そんな長い文章ラクペは理解できないぞ

465:M7.74
21/06/12 21:37:55.97 w2Uc7/uCM.net
この流れみてウンコの言ってることを信じるやつとかいないだろうから好きに言わせておけばいいんじゃね?
次のテンプレに注意書きでもいれとけばいいよ
誰かテンプレに組み込むスマートな一文頼むw

466:M7.74
21/06/12 21:42:15.31 YYKmYA7xM.net
血中酸素濃度が90パーセントを下回ったら酸素吸わせるルールになってるが、個人的には無意味だと思う
心臓発作全般では血流がおかしくなるだけで肺機能に異常は起きないので、酸素吸わせても吸わせなくてもガス交換は正常に行われるから無意味
ただ日本の医療のルールでは90パーセントを下回ったら酸素吸わせましょうというルールと競合するので、吸わせて無意味でも酸素吸わせるというルールになっている
以下は酸素投与で致死率が上がるとされていた2015年版ね
推奨と提案
低酸素血症のない(注 1)ACS 患者(注 2)に対しては、ルーチンに酸素投与を行うよりも投与を
差し控えることを提案する(弱い推奨、非常に低いエビデンス)。
注 1:最近の 2 試験では SpO2>93%もしくは 93~96%。
注 2:AMI 患者のうち、MI の既往、高度の COPD、呼吸不全、心原性ショック、中心性チア
ノーゼ、SpO2<85%、その他の原因による呼吸困難を除外したもの。
エビデンスの評価に関する科学的コンセンサス
重大なアウトカムとしての死亡率について、4 件の RCT があり、871 名において酸素をルー
チン投与する群と比較して酸素を投与しない群に改善がみられなかったことを示している
(OR 0.91, 95%CI 0.25~3.34)(非常に低いエビデンス:非直接性、異質性、バイアスのリ
スクによりグレードダウン)。
重要なアウトカムとしての梗塞サイズについては、3 件の RCT があり、713 名において酸素
をルーチン投与する群と比較して酸素を投与しない群で梗塞サイズはわずかに減少したこと
を示している(非常に低いエビデンス:バイアスのリスク、非一貫性、非直接性、不精確さ
によりグレードダウン)。4 件目の RCT における梗塞サイズの増大を示唆するデータは、不完
全な報告および確立していない方法のため公式には活用されない。
重要なアウトカムとしての胸痛の改善について、2 件の RCT があり、199 名において酸素を
ルーチン投与する群と酸素を投与しない群で差がみられなかったことを示している(非常に
低いエビデンス:バイアスのリスク、非一貫性、非直接性、不精確さによりグレードダウン)。
重要なアウトカムとしての ECG の改善については、RCT の報告はなかった。
推奨と提案
低酸素血症のない(注 1)ACS 患者(注 2)に対しては、ルーチンに酸素投与を行うよりも投与を
差し控えることを提案する(弱い推奨、非常に低いエビデンス)。
注 1:最近の 2 試験では SpO2>93%もしくは 93~96%。
注 2:AMI の患者のうち、MI の既往、高度の COPD、呼吸不全、心原性ショック、中心性チ
アノーゼ、SpO2<85%、その他の原因による呼吸困難を除外したもの。
患者にとっての価値と ILCOR の見解
この推奨の作成において、酸素のルーチン投与により死亡率の改善がなく有害である可能
性が示されたため、その有害性を避けることを重視した。このトピックに関する 3 件のうち
残り 2 件の試験の報告が待たれる。最初の試験である AVOID 試験( NCT01272713,
clinicaltrials.gov)は成人の STEMI 患者においてプレホスピタルから PCI を実施し入院す
るまでに酸素毎分 8 リットル・マスク投与と酸素投与なし(動脈血ヘモグロビン酸素飽和度
<94%を除く)を比較するもので、すでに研究は完了している。この試験ではルーチンの高
流量酸素投与は梗塞サイズ(急性期の peak CK、6 か月後の MRI)を増大すると報告した。
これまで検討した試験では酸素濃度(毎分 4~8 リットル・マスクまたは経鼻カヌラ)より
も低濃度でルーチンに酸素投与したデータは確認されていない。

467:M7.74
21/06/12 21:42:35.39 YYKmYA7xM.net
>>465
こいつ自演ね

468:M7.74
21/06/12 21:46:24.70 8kV8yhpJ0.net
>>463
すまん
なんとかしてそれなりの会話が成り立つまで持っていこうとして結果失敗して迷惑かけた

469:M7.74
21/06/12 21:46:25.31 YYKmYA7xM.net
福岡「心臓発作には酸素吸入」
わい「おかしいぞそれ」
福岡「これだから素人はw」
わい「ほい。JRCガイドライン」
福岡「俺は正しいんだよ素人がぁぁぁぁ‼」
↑↑↑
簡単な流れ

470:M7.74
21/06/12 21:50:04.70 Jriq0MH4a.net
どうせ固定の住人しかいないから過去を捏造するのは無理だぞ

471:M7.74
21/06/12 21:56:15.37 3egjVwKra.net
>>466
> 酸素血症のない(注 1)ACS 患者(注 2)に対しては、ルーチンに酸素投与を行うよりも投与を
差し控えることを提案する(弱い推奨、非常に低いエビデンス)。
> 注 1:最近の 2 試験では SpO2>93%もしくは 93~96%。
ここがポイントだな
ラクペはSPO2が低下していれば酸素を吸わせた方が良いと認めたわけだ
ところで救急車が来るまでの福岡は酸素血症のないACS 患者だったのか?

472:M7.74
21/06/12 21:58:53.23 ULf7BKtQM.net
>>470
いやね、捏造というか論文を理解できてないのよ。そいつら
捏造とか言ってる奴は酸素濃度が93パーセント下回ったら酸素吸わせてる事実を伏せてるから捏造とか、医療費が安いから飲ませてる血液サラサラにするアスピリン飲ませてるから違うとか意味不明な供述してるけど
肺疾患持病持ちで平時からspo2が低い患者や、心臓発作で呼吸どころか心臓まで止まってる意識不明な患者に酸素吸わせてるケースがあるから、酸素を吸わせるのは間違いじゃないという主張は、さすがにどうかと思うわけでな……
例えるなら
うんこしたあとにウォシュレットしている人もいるから、トイレットペーパーでケツをふく必要はないと主張しているようなもんで、わりとズレてる

473:M7.74
21/06/12 22:00:45.96 ULf7BKtQM.net
>>471とか、何も理解できてないから頓珍漢なこと書いてるしw

474:M7.74
21/06/12 22:02:07.27 Jriq0MH4a.net
>>473
理解できてないのはお前

475:M7.74
21/06/12 22:04:17.09 ULf7BKtQM.net
ちなみに最新の2020版では
酸素吸わせると危険という2015版から、酸素吸わせても無意味という方向に舵を切った
だから酸素を吸わせるメリットも実害もないけど、競合する医療のルール「spo2が90下回ったら酸素吸わせましょう」が復活してる

476:M7.74
21/06/12 22:09:59.32 iIAscarZa.net
しかしああ言えばこう言う
橋下とか上祐とかにそっくりだな
ま橋下とか上祐は頭良いけど
ラクッはなあ~~ただのバカじゃん

477:M7.74
21/06/12 22:27:08.42 h+YQBJe+H.net
>>468
興味が偏向している人はそれ以外は聴こえないので無駄だそうです
中洲でBBQしているDQNを見つけてもそこ危ないよ?と一応警告するまでが一般の責任なので言うこと聞かないからと言って強引に立ち退かせなくとも良いのです
自殺しようとする人もやめた方が良いと声をかけて警察に連絡するまでで限界です
引き留めようとして自分まで転落したら元も子もないですから
深淵を覗く時深淵もまた云々という事です

478:M7.74
21/06/12 22:37:52.05 8kV8yhpJ0.net
>>477
別スレという場を設けようとしたけど蹴られたしなあ
イモー虫の頃から懲りてないのな自分w

479:M7.74
21/06/12 22:47:57.45 h+YQBJe+H.net
>>478
イモムシがなんだか分かりませんがこっちが移動すれば済むことかと
幸い備蓄スレは乱立気味だから適当なところで良いでしょうね
食品は食べちゃったスレ、コロナスレとマスクスレも落ちてませんから多少のすれ違いをゴメンねして適当に行きましょう
単品ならモバイルバッテリーやソロキャンのスレもありますしね

480:M7.74
21/06/12 23:05:26.99 Zll30r7m0.net
>>471
搬送時はそれどころじゃなかったから正確な数値は定かではないけど、救急隊来てからもパルスオキシで計測してマスクで酸素吸入継続されたし、入院中も常に経鼻で吸入し続けてたから俺の酸素吸入は「危険や無意味」ではないって現場の医師が判断したからだと思うんだけどねw
個々の現場の判断を無視してガイドラインに一文があるから嘘!妄言!謝罪しろ!しか言わないやつは相手に出来ないよw

481:M7.74
21/06/12 23:13:54.54 VLSwFjFN0.net
えんがちょを好んで踏む奴もまたえんがちょなのだ。

482:M7.74
21/06/13 00:46:23.49 RWNi9DS1M.net
>>480
おまえの狂ってるところは
人の生死が関わる応急救護で新しい知見が出て、酸素投与で死亡率が上昇する可能性がある、もしくは効果がないから酸素投与は無意味と言う答えが出ている(2021年3月改定)のに、素直に知識をアップデートすればいいのに、この期に及んで自分は正しいとしか言っていない点
ほんとおまえが無能すぎて医療の現場を追い出された元医療従事者でよかったよ

483:M7.74
21/06/13 01:05:04.11 TUHpSD6W0.net
>>482
>ほんとおまえが無能すぎて医療の現場を追い出された元医療従事者でよかったよ
お前の一方的な妄想と名誉毀損以外の何ものでもないな
さっさと謝罪した方がいいぞ?

484:M7.74
21/06/13 01:13:41.63 tTvXU+6uM.net
>>483
婦長「医療の現場は一般職と違うの。あなたみたいな無能がいてはいけない職場だけど立場上は言えないの。察してちょうだい」
先輩「あんたいつまでいつやめてくれるの? つーか医療職は専門学校経由の情報網があるから、あんたがウチで辞めさせられた無能って話はどこの病院にも筒抜けだから」
同期「……ぷぷw」

485:M7.74
21/06/13 01:23:33.93 TUHpSD6W0.net
>>484
元医療従事者とは言ったが、一度も辞めさせられたといった主旨の発言はしてない
それでも勝手な妄想で個人を攻撃し続けるのか?

486:M7.74
21/06/13 05:40:01.09 yUSzvQmpa.net
婦長とか専門学校とか時代を感じるな

487:M7.74
21/06/13 06:18:33.56 x2Maikro0.net
お前ら沸点低すぎて草
良い歳したおっさん達がこんな過疎スレの素人同士の書込み巡って延々レスバ止められないとかヤバスギ薬局w

488:M7.74
21/06/13 10:12:10.65 kpVRFA5kp.net
>>369
へーそんなのあるんだ

489:M7.74
21/06/13 10:47:10.08 k4BwkCcY0.net
>>488
法人タクシーのプリウスがこれにしてるの多いで
いつでもガソリンとLPガスを切り替えられて、もちろんハイブリッドも有効や
普段の燃料の入手性考えたらガソリンメインのLP予備やろうけど
経済性考えたらLPメインやなw
ちな311の時は都内はガソリン給油できんでパニックやったけど
LPスタンドは普通にチャージできたで

490:M7.74
21/06/13 10:47:26.39 RVps80ShM.net
>>484
バーカ

491:M7.74
21/06/13 12:18:48.19 xrZegDzKM.net
ワントンキンの特徴=執念深い。粘着荒らしの書き込みしかできない。
しかもセンスもユーモアもないので
リアルでもネットでも馬鹿にして見下されまくっている邪魔者である

492:M7.74
21/06/13 12:22:41.36 NvTpD2GMM.net
>>491
また自己紹介w

493:M7.74
21/06/13 12:35:16.50 Tuvf1OCXa.net
>>484
非常食スレ住民「スレ投稿の現場は一般職と違うの。ラクッペペみたいな無能がいてはいけない職場だけど立場上は言えないの。察してちょうだい」
先輩住民「ラクッペペいつまでいつやめてくれるの? つーか投稿職は専門学校経由の情報網があるから、ラクッペペがウチで辞めさせられた無能って話はどこのBBSにも筒抜けだから」
非常食スレ住民一同「……ぷぷw」

494:M7.74
21/06/13 12:43:06.73 drskdYE9a.net
>>489
LPGハイブリッドはガスがメインでガソリンは副みたいだよ
燃料費は1/3になるらしい。タクシー用みたいだけど一般に販売してるのかな?

495:M7.74
21/06/13 12:47:34.53 JGN2J/W8M.net
>>486
専門学校が時代を感じるのは謎だが、いまは師長か
福岡の現役だった頃の時代背景を考慮したと解釈してくれw
>>493
せめて日本語おかしい部分は修正してくれよ
予測変換が悪さするせいで誤字脱字が多くて泣ける

496:M7.74
21/06/13 12:51:15.10 JGN2J/W8M.net
LPGといえば
家庭用にお祭り用に使うプロパンガスのボンベを買うのは、防災備蓄的にコストパフォーマンスに優れてるんじゃないかと妄想してる
容量辺りの価格は知らんが、大量のかさばるゴミが発生する小さいボンベたくさんよりでかいボンベひとつの方がラクだろうし、プロパンなら気温を選ばずに使用できて、安全性は折り紙付き
個人でこんなもん買ったら家族からキチガイだと思われるのが欠点だな

497:M7.74
21/06/13 13:10:36.14 Tuvf1OCXa.net
>家族からキチガイだと思われる
すでに世界中からキチガイだと認定されているけど

498:M7.74
21/06/13 13:47:07.49 k4BwkCcY0.net
>>494
一般でも買えるで
URLリンク(mihara-jidousha.com)

499:M7.74
21/06/13 13:47:59.83 TUHpSD6W0.net
くそッペペの妄想は尽きることなく暴走するんだな
医療従事者とは言ったが看護師だなんて言ってないし、辞めさせられたとの暴言についての謝罪はしない
他人の年齢もわけわからん設定し始めてるし
めちゃくちゃ過ぎて呆れるわw

500:M7.74
21/06/13 14:02:17.52 2PJVBNzpM.net
>>499
年齢は雑だが、別におまえが看護師とは言ってないんだが?
そんな妄想で他人に迷惑かけたり不愉快な想いをさせるから、おまえは職場で使えない邪魔者扱いされて退職に追い込まれてトラウマもちになって、必死で俺の書き込み否定するかわいそうな人間になったんだよ

501:M7.74
21/06/13 14:46:57.36 CEQBAsSb0.net
備蓄の話をしてくださいね

502:M7.74
21/06/13 15:17:32.72 1rBKOvkaa.net
>>500
↓って全部実体験ですかね?いつもの論破()と違って具体的で分かりやすいです
> 妄想で他人に迷惑かけたり不愉快な想いをさせる
> 職場で使えない邪魔者扱い
> 退職に追い込まれてトラウマもち

503:M7.74
21/06/13 15:24:56.42 TUHpSD6W0.net
>>500
根拠の無い攻撃をするときは自分の1番気にしてることを無意識に引き合いに出してしまうっていうからな
おまえが社会から必要とされてないのを自分で気にしてるんじゃないか?
俺はお前が必要とされてなくてもまったく気にしないから、さっさと「自分の境遇と重ね合わせて無根拠の誹謗中傷してすみません」って謝罪しろ
>>501
ある程度の個人が特定できるスレで、特定の個人に対する全くの無根拠な誹謗中傷に本人が撤回を求めることもいけないのか?

504:M7.74
21/06/13 15:30:29.02 NvTpD2GMM.net
福岡には悪いがイブおじがこのまま一線を踏み越えて逮捕されたらいいのにと思ってしまう心もある
そう思ってしまうくらいだから福岡の印象を悪くしようという試みは全く成功してないわけだが

505:M7.74
21/06/13 15:37:18.70 g7wQXa/Ua.net
>>500
>年齢は雑だが、別におまえが看護師とは言ってないんだが?
>>484
>婦長 医療の現場は一般職と違うの
婦長の部下は看護師よね-
ラクペはバカで気違いの上に健忘症まで発症していたのか
まとめて重度の認知症で良いのかもね

506:M7.74
21/06/13 17:37:40.98 gdsDP5il0.net
エアプのエアプによるエアプのためのエアプ
本物のエアプはエアプだと指摘されてもエアプであると受け流せるので元エアプかどうかに拘るエアプは本物のエアプだ

507:M7.74
21/06/13 18:28:10.59 FK1zGvGeM.net
またワントンキンw

508:M7.74
21/06/13 18:28:48.10 FK1zGvGeM.net
相当トラウマに刺さって効いてるみたいでニッコリ

509:M7.74
21/06/13 18:31:44.15 FK1zGvGeM.net
>>50
おまえ社会人経験ないの?
会社で今後どうしたいとかキャリア関係の面談されて呼ばれた時、各部署の課長クラスのメンツ揃ってるのは普通じゃん

510:M7.74
21/06/13 18:33:23.44 nLCqC/s1M.net
491 M7.74(東京都) (ラクッペペ MM7f-fOPT [133.106.74.99]) sage 2021/06/13(日) 12:18:48.19 ID:xrZegDzKM
ワントンキンの特徴=執念深い。粘着荒らしの書き込みしかできない。
しかもセンスもユーモアもないので
リアルでもネットでも馬鹿にして見下されまくっている邪魔者である

511:M7.74
21/06/13 19:03:58.62 TUHpSD6W0.net
発狂して顔真っ赤で連投した上、誤爆とか恥ずかしいw
こっちは優しさで「そういう判断もあるよ」で済ませてあげてたのね
ネットで見つけただけの資料を理解出来ずに自分で掲示した資料に挙げられてる例外に準拠してしまって、こりゃやばいと思ったのか焦って無根拠の誹謗中傷に切り替えてしまったことは、ちゃんと謝れば許してあげなくもない
謝罪待ってるよw

512:M7.74
21/06/13 19:13:16.97 kpVRFA5kp.net
うちはすこし小さなプロパンのタンク2つ程置いてるな
正月前に餅作るときとかBBQの時に屋台用の大きな鉄板机で使ったりしてるわ
農協で満タンにしても3千円程だし田舎だと持ってる人は多いと思う

513:M7.74
21/06/13 19:16:01.22 EKbcsVjwM.net
>>511
すまんが発狂されても内容が支離滅裂で理解できん
解説すると
2021年3月にJRCガイドラインの2020年版が公開された。俺は備蓄の一環で応急救護の知識も蓄えていたので読破してたんだが、2015年版で酸素投与するなと書かれていた内容が、ルーチンで酸素の投与は推奨しないに変更されていたのを覚えていた
そして自称医療従事者の福岡が心臓系の発作か何かで倒れた時は酸素を吸わせるというキチガイじみたことをほざいていて、それ信じてるやつがいて危険だと思ったのでフルボッコにしたら、福岡は「俺はそう習ったから正しい」と謝罪すらしない常軌を逸した発狂を続けたんで、俺は「あーコイツは仕事で褒められたことがないんだ。だから前スレで医療知識の書き込みで賞賛を浴びた際にウキウキしてたんだ」と、過去をプロファイリングして、今の反応を見る限り正しいと確信している

514:M7.74
21/06/13 19:20:05.89 EKbcsVjwM.net
>>512
うろ覚えなんだが、法律で5kgまでは届出がいらないと聞いてる
給湯器に使えればいいんだが、都市ガス対応の給湯器にプロパンガスを使うようにするには資格が必要と聞いて諦めた
プロパンは他のガスと違って寒冷地でも使えるから、シャアがアクシズ落として地球が寒くなった時の備えで備蓄したいんだよな
まあ素直にプロパン配合のCB缶を買えって話だが、実用性じゃなくてロマンだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch