静岡県民専用スレ133at EQ
静岡県民専用スレ133 - 暇つぶし2ch150:M7.74
21/06/29 11:26:04.96 E7OOHoGw0.net
静岡ピンポイント?

151:M7.74
21/06/29 11:46:07.15 cSv5M21b0.net
沼津もドンってきた

152:M7.74
21/06/29 13:14:51.54 JErI6bBv0.net
>>151
は?
沼津だが感じなかったぞ

153:M7.74
21/06/29 17:53:14.13 b6/8YFWd0.net
昼前の揺れは地震だったのか
ユラッときましたよ@焼津

154:M7.74
21/07/02 09:20:12.89 pb68x7Ax0.net
沼津避難指示出た

155:M7.74
21/07/03 03:01:50.01 8sETcani0.net
非難支持。

156:M7.74
21/07/03 13:47:25.01 sRF4Udah0.net
またメガソーラー人災か

157:高島厨
21/07/03 15:38:53.29 TKQ35onv0.net
よう、静岡民
昨日のJR伊東線に続いて、熱海も土砂崩れがひどいな
俺は昔から「熱海は土砂崩れや津波、危険なんじゃねえの?」
と思ってたら、案の定だな
俺も夜中に横浜は避難指示メールがスマホに凄かったからな
静岡、神奈川は注意だったからな
夜中に静岡スレに、土砂崩れについて書こうと思ってたんだが、
そうしたら熱海がやられたな
しっかし、熱海も災害やられると陸の孤島化しかねないな
三島からも車だと距離のわりに時間かかるし、国道135線が
寸断されたら、お終いだわな

158:M7.74
21/07/03 20:42:45.11 VPc/HVNV0.net
はあ?熱海は、静岡じゃなくて日本のハワイだぞ。

159:M7.74
21/07/04 00:13:34.33 ZjjOlkgy0.net
川勝が韓国人事業者のメガソーラーを推しまくった人災よな

160:M7.74
21/07/04 13:54:46.06 LgPCBspW0.net
山腹から土砂が噴き出すように崩れてとか地獄絵図だな

161:M7.74
21/07/05 14:12:09.30 PeU57aQF0.net
熱海の土石流があった場所
開発のために谷を埋めてあった場所で
その埋めた土砂が全部流れたそうじゃないか
やっぱ自然地形に逆らうのはダメだな
元々の地面と比べて
後で盛った部分は土の締まり方とか定着の仕方が圧倒的に違うから
大地震とか大量の水の流入では崩壊を防げないんだ
逆にそれまであった地下水を急激に抜くのも崩落や陥没沈下の原因となるからダメなんだが

162:M7.74
21/07/05 18:11:23.44 uL0CaFaG0.net
ベルギー高齢者施設、入所者の95%、スタッフの75%が2回接種済みだが、
インド・デルタ株で119人中55人(46%)が感染、55人中12人が死亡(致死率22%)
/ Delta variant ravages care home: 55 infected, 12 dead
URLリンク(www.brusselstimes.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

163:M7.74
21/07/06 11:03:08.06 YpGgI0tdO.net
やはり高島厨さんは偉大だな

164:M7.74
21/07/06 18:10:57.50 8E+GkXN+0.net
つまりこれか

ファイザー社の「ワクチン」にはmRNA(遺伝子治療)がない
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
スペインの研究者がファイザー社のワクチンを電子顕微鏡で観察したところ、
99%の酸化グラフェンが含まれており、他のものはほとんど含まれていませんでした。

ここもわかりやすい
URLリンク(gamp.ameblo.jp)

165:M7.74
21/07/06 20:04:21.61 2to0xY1h0.net
図々しい

166:M7.74
21/07/06 20:16:46.24 5e3rSHtz0.net
知らなかった

167:M7.74
21/07/06 21:12:38.59 EHye3OgM0.net
川勝「原因は梅雨の長雨」地質学者「違います。すべてはメガソーラーが悪いんです」
URLリンク(hayabusa9.2ch.net)

168:M7.74
21/07/07 09:07:50.40 t3ctrF4v0.net
どっちにしてもカワカツ悪が民意なんだろ?
じゃー、選挙行けよ。マヌケWww

169:M7.74
21/07/07 09:37:01.12 Ut700NcX0.net
かなりの組織票があったんだね

170:M7.74
21/07/07 20:22:39.54 mDz8DqqK0.net
やっぱり痔民童話系の工作員が湧いてたか
「熱海の洪水は童話利剣の結末だった」
増すごみも野党も震え上がって報道しない自由発動してスルーしようとしている
こんな時まともな事を書くのはフリージャーナリストか普通の人か
熱海議事録にも記録がある
残土を運び込み谷を埋める工事をさせたのが痔民糖系道和暖帯患部
だから役所も強く言えなかった
この国のブラックな連中がやったから

171:M7.74
21/07/07 20:24:24.78 mDz8DqqK0.net
人災 災害
これから日本はどんどん悪くなっていく

172:M7.74
21/07/07 21:02:45.34 jKny0xAc0.net
熱海って共産党と公明党だろ

173:M7.74
21/07/07 23:39:06.65 mDz8DqqK0.net
>>172
地元の方により
土砂を運ぶ横浜ナンバーのトラックが何度も目撃されている
そいつらじゃまず太刀打ちできない悪しき権力なのでは

174:M7.74
21/07/07 23:56:48.01 uf2EgTSC0.net
稲川

175:M7.74
21/07/08 02:32:36.97 btenoG9Z0.net
>>174
痔民糖系道和暖帯患部
俺達は逆差別を受けている
命すらも

176:M7.74
21/07/08 12:10:44.69 hoyvuRF30.net
ミンス系アカ系だろうな

177:M7.74
21/07/09 16:29:03.69 ArrVk5Dr0.net
伊豆には部落とか無いづら?

178:M7.74
21/07/11 19:11:29.71 PWrzsG0e0.net
>>177
言葉はあるが意味が違うな。
単純に「地区」って意味で使われてる。

179:M7.74
21/07/12 04:11:59.46 uV67lwE60.net
>>178
だね。解放同盟なんか聞いた事ない

180:M7.74
21/07/12 06:49:56.41 dtjqq2mf0.net
在日が繁殖し始めてるけどね。

181:M7.74
21/07/12 07:24:53.83 NKawxbXd0.net
大仁だったかな、小規模な怪獣があるよね

182:M7.74
21/07/12 10:20:17.06 ddntaiCL0.net
三島は多いよ

183:M7.74
21/07/13 01:37:40.03 VZkcmWs/0.net
沼津なんだけど1週間前くらいから泥臭いというか土臭いというか臭いがするんだよね
梅雨だからかな
今年に限った感じなんだが
部屋ん中カビてんのかなぁ

184:M7.74
21/07/13 04:54:10.63 ktKhGcXU0.net
>>183
先日の豪雨で浸水したところの臭いが流れて来てるのでは?

185:M7.74
21/07/13 10:03:43.30 k+sCtzbj0.net
炎天下で蒸散してる

186:M7.74
21/07/18 14:28:33.77 ouQUfXyL0.net
8/20富士山噴火のうわさは現実に起こりますか?

187:M7.74
21/07/18 19:10:09.91 U3+5S5Dm0.net
>>186
まだ当分噴火はないよ

188:M7.74
21/07/20 15:11:08.85 dOjqwqtR0.net
>>187
そうであってほしい。
コロナに乗じて入山禁止閉鎖にしてた理由の噂が恐ろしいけど

189:M7.74
21/07/21 08:16:45.02 hFvsvS1A0.net
ゆれてる?

190:M7.74
21/07/22 08:40:06.59 Y+T+WV1b0.net
地球深部探査船のちきゅうが今駿河湾に穴開けてるでしょ。次は東海地震だな。

191:M7.74
21/07/22 09:18:28.86 z5c8R+TF0.net
【ワクチン分科会副反応検討部会】 7/21
ファイザー
 死亡:746件 (~7月16日)
モデルナ
 死亡:5件 (~7月16日)
新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注、ファイザー株式会社)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(モデルナ筋注)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

192:M7.74
21/07/22 09:35:56.79 z5c8R+TF0.net
すげーなこれ
URLリンク(indeep.jp)

193:M7.74
21/07/22 10:02:51.57 PZpM3DGi0.net
2021-07-21
 いじめ問題を受けて、東京オリンピック開会式の楽曲担当を辞任した小山田圭吾さんが、
静岡市のPRソング「まるちゃんの静岡音頭」に編曲で関わっていることから、市は楽曲のPRを停止することを決めました。
 「まるちゃんの静岡音頭」は、市のプロモーションのため、静岡市清水区出身でマンガやアニメの「ちびまる子ちゃん」の作者、
さくらももこさんが作詞して8年前に制作され、小山田さんが編曲に関わっています。
 静岡市によりますと、市の依頼を受けたさくらさんが、小山田さんを制作陣に加え、市から小山田さんには謝礼などは支払われていないということです。
今月には、ちびまる子ちゃん役の声優、TARAKOさんが歌う新しいバージョンが完成したばかりで、市は動画サイトなどで広報する計画でした。
 しかし、小山田さんが過去に雑誌でいじめをしていたと告白していたことが分かり、東京オリンピック開会式の楽曲担当を辞任するなど影響が広がっていることから、
静岡市は21日、楽曲のPRを停止することを決めました。
URLリンク(look.satv.co.jp)

194:M7.74
21/07/26 12:32:51.03 JXUCOEaA0.net
ワクチン接種券今日あたり配られるのか?
すげえ遅いよな

195:M7.74
21/07/26 19:36:13.56 yv3/K1dE0.net
東部は月初めに着たけどな

196:M7.74
21/07/27 16:35:26.22 f9/3pm1Y0.net
URLリンク(www.gaccom.jp)

197:M7.74
21/07/27 20:07:45.85 7Ac14eER0.net
>>195
接種券の配布方法は市町村単位で決定してるから、東部・伊豆でも色々だぞ。
職域接種の運営側なんで、接種者に案内する為に伊豆の国市周辺の接種券配送状況調べたけど、
職域等の理由による先行配布等も含めて、割と先行してるのが沼津・函南。
HP上での情報発信すらほとんど行っていないのが裾野・富士。
ワクチン接種に関しては行政に自己保身の意識が強いほど批判を恐れて動きが鈍るので、
接種も遅いし、接種券発送も遅い。

198:M7.74
21/07/28 11:31:21.28 CJTzNgQN0.net
>>194
昨日届いた@磐田市

199:M7.74
21/07/30 09:16:42.61 vg8nAWfK0.net
昨日富士停電だったってね

200:M7.74
21/07/31 12:01:00.30 Y7Q2Wzzm0.net
200

201:M7.74
21/08/02 16:40:59.00 AGKdyCuN0.net
富士山噴火、どうなりますか?

202:M7.74
21/08/02 16:48:46.42 cJnZYp6p0.net
ワカンナイネー

203:M7.74
21/08/05 01:23:33.59 m5+LnBVd0.net
8日からしぞーかマンボウだとよ。トーカイ地震よりヤバいよなww

204:M7.74
21/08/05 15:02:55.16 8z8ulrE10.net
一回ロックダウンしないと

205:M7.74
21/08/05 15:02:55.16 8z8ulrE10.net
一回ロックダウンしないと

206:M7.74
21/08/05 16:28:20.85 vOx6jnlx0.net
個人的に調べて根拠に基づいた裏付け
・コロナウイルスは存在する→おそらく存在する。誰もそのウイルスの存在を証明できていないが家族や友人などの感染ルート的に可能性あり
5Gや酸化グラフェンや水道水や食材に混入させて感染やまだ世間に知られていない兵器なども十分にありえる
・人口削減説→可能性は非常に高い。政府の対策が感染拡大するようなことしかしていない、隠蔽や誤魔化しの時点で怪しさ満載。
一つの理由として人口急増により二酸化炭素が増え、温暖化によって異常気象になり災害や食糧削減や資源の削減で人口を減らして回復
・一部の上級国民は感染しない→コロナが計画だとすれば当然特効薬も開発されているが国民が知らないl薬なのかウイルスでは無ければ
何かしらの対応で防げるのか不明だが、何かしらの対策をしているとみる。バレないように時々嘘の感染者を出す
・イベルメクチンは効果ある?→効果ある可能性はある。政府が隠蔽している事やか米国製のワクチンや治療薬だけ速攻で承認している事や
国内のイベルメクチンの流通を突然止めてしまった事などみても明らかにイベルメクチンの存在を煙たがっているように見える
インドやペルーなどの様々な国ではイベルメクチンを使用後に感染者や死者数が極端に減少した
・ワクチンは接種すべき?→接種は控えたほうが得策。今の時点で上記のように陰謀説のほうが高い状況しかないので
当然ワクチンにも何か仕掛けられている可能性が高い。政府も口を開けばワクチンや五輪の事しか言わず、海外も未知なるmRNAを義務化するなど
治験中にもかかわらず国民全員に摂取させること自体異常な事。治験は本来大勢の命を損なわない様に少数の治験者を募って行うもの
それなのにいきなり国民全員を対象にしているのは誰の為の治験なのか
・今後はどうなる?→いろいろ分析した結果、ワクチン接種は強制的になっていく。そして長期的に賭けて心筋梗塞や脳梗塞や脳出血や動脈かい離など
ワクチン因果不明状態で死亡者がふえていく。血管や内臓が損傷するので癌も増えていくし、ワクチンによってコロナの症状がでなくとも
肺にダメージを食らい続けるので間質性肺炎でじわじわと肺が線維化し、5年以内に100%死亡していく恐ろしい病気になる
ワクチンを何度も接種すれば何かしらのリスクは積み重なるので死者は増えるのは避けられないと思っている
その因果は政府は当然他の因果に結び付けようとするので泣き寝入りするしかない
ワクチンは今のところ任意なので何かあっても自分の意志で接種した事になるので政府に責任はいかない
仮に強制でも因果を認めなければワクチン死は存在しない扱いにされる。結局一部の上級国民しか生き残れない

207:M7.74
21/08/07 18:56:36.98 sX8QnfGf0.net
テスト

208:M7.74
21/08/10 17:47:53.68 SxrvKgfJ0.net
20日に富士山噴火の話って予知夢見た人の偽物が広めたネタじゃん、あんなん信じてる人居るの?

209:M7.74
21/08/11 23:14:45.12 o1XIUJyN0.net
僕の名前は

210:M7.74
21/08/11 23:33:18.46 nNedZvma0.net
やんぼー

211:M7.74
21/08/12 00:34:10.84 1py0noPO0.net
しぞーかも武コロヤバいな。これも五輪なんて視聴率すら低い利権に群がるカス共の犯罪だろ。
しかも近い将来の更なる増税とか、国民舐めてんじゃねーよ!!!

212:M7.74
21/08/12 03:57:50.31 KpJhdmGQ0.net
ぼくのなまえは

213:M7.74
21/08/12 06:07:39.62 eDlTEWDc0.net
まーぼー!

214:M7.74
21/08/12 17:07:26.66 v/qsoJSi0.net
【火山】箱根山わずかに膨張か、地殻変動観測 火山活動の活発化注視 [すらいむ★]
箱根山わずかに膨張か、地殻変動観測 火山活動の活発化注視
 噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)が続く箱根山(神奈川県箱根町)で7月ごろから、山体の膨張を示すとみられる地殻変動が観測されていることが分かった。
 今後、火山活動の活発化につながる恐れもあり、気象庁は注意を呼び掛けている。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
神奈川新聞 | 2021年8月11日(水) 20:15
URLリンク(www.kanaloco.jp)

215:M7.74
21/08/12 21:06:03.54 gP91TlP60.net
8月12日午後8時36分頃地震がありました。
津波の心配はありません。
震源は千葉県南東沖 深さは約70km
規模はM4.2 最大震度は2
震度1 熱海市 富士宮市 東伊豆町

216:M7.74
21/08/13 01:22:08.12 MIuup6vK0.net
静岡もマジにヤバくなってきてるね。笑

217:M7.74
21/08/13 01:38:55.78 dndSbeb40.net
>>216
馬鹿だから何がヤバイのかわかりません。
詳しく説明して下さい。

218:M7.74
21/08/13 09:30:08.81 LWrJao590.net
8月12日午後8時36分頃地震がありました。
津波の心配はありません。
震源は千葉県南東沖 深さは約70km
規模はM4.2 最大震度は2
震度1 熱海市 富士宮市 東伊豆町

219:M7.74
21/08/13 09:30:08.81 LWrJao590.net
8月12日午後8時36分頃地震がありました。
津波の心配はありません。
震源は千葉県南東沖 深さは約70km
規模はM4.2 最大震度は2
震度1 熱海市 富士宮市 東伊豆町

220:M7.74
21/08/14 07:40:57.53 mpgQG+gK0.net
>>203-206
>>211
 ↓↓  ここへいけ
静岡県の新型コロナウィルス関連情報 Part.62
スレリンク(infection板)

221:M7.74
21/08/14 12:43:10.50 PvBO6mU10.net
静岡県内での大雨
8/17
どうなりますか?

222:M7.74
21/08/15 17:58:55.25 Hyre7Dyn0.net
先週は30度超えが当たり前だったのに、外気25度とか…
過ごしやすいから良いけど

223:M7.74
21/08/16 12:20:32.69 uGTRORfv0.net
今朝、20度だった。

224:M7.74
21/08/16 13:41:05.14 83ioes5I0.net
緊急事態宣言陽性だとさwww

225:M7.74
21/08/16 14:16:13.58 BDoGkx4R0.net
店舗のエアコンも切ってるだろうし夜に気温が下がりやすくなってるのかもね
ありがたいことだわ

226:M7.74
21/08/16 17:12:31.52 bConUbY20.net
明日米軍が今沢上陸
ノルマンデイなのか

227:M7.74
21/08/16 20:02:40.15 qFLgTiOi0.net
さっきから沼津上空をオスプレイ数機飛び回ってる

228:M7.74
21/08/16 22:29:49.03 M7Ozf5mF0.net
あれうるさいんだよね
御殿場みたいに二重サッシ面倒みてくれないかな

229:高島厨
21/08/17 01:19:48.51 xTc8hCy/0.net
静岡も、神奈川に比べるとやっぱ田舎者の書き込みの臭いがプンプンするな
神奈川と隣の県だけど、静岡は神奈川からも愛知からも遠いような
繋がりが薄いよな
俺なんかは、台風が静岡の方から来ていると、おまえらに様子を聞いたりするが、
そういう意味では、神奈川と静岡ももっと繋がりがあっていいもんだな
先月に土砂崩れが発生した熱海なんてのは、半分は神奈川県みたいなもんだからな

230:M7.74
21/08/18 07:58:12.12 unyEWPLp0.net
8月18日午前1時38分頃地震がありました。
津波の心配はありません。
震源は山梨県東部・富士五湖 深さは約20km
規模はM2.9 最大震度は1
震度1 富士市

231:M7.74
21/08/19 16:31:39.50 oE8FTx3P0.net
昨年4月同様。
行きつけの銭湯
明日からまた休館・・・。

232:M7.74
21/08/19 18:23:29.41 YPtIjGLe0.net
静岡も千人超えるの時間の問題だな

233:M7.74
21/08/19 19:34:56.60 oE8FTx3P0.net
普段から水が湧く場所で(1)湧き水の量が急に減る(2)水の色が濁る-といった変化が見られれば、深層崩壊の予兆の可能性

234:M7.74
21/08/19 19:39:29.36 oE8FTx3P0.net
【話題沸騰!】「富士山噴火」を防ぐための神社に祭られている神様は?
8/19(木) 6:01配信
ダイヤモンド・オンライン
Photo: Adobe Stock
 「仕事運」「金運」「恋愛運」「健康運」ほか、「21のご利益」の組み合わせ
からあなたの願いが叶う神様が見つかるかも! 八百万(やおよろず)の神様から
100項目にわたって紹介する新刊『最強の神様100』には、古代から現代まで、
めちゃくちゃ力のある神様が登場します。最強クラスの神様なので、ご利益も
多種多様。さぁ、本を開けば、あなたが気になる神様がいるはず。それが今、
必要としている神様かもしれません。
【この記事の画像を見る】
● 東西を統合する桜と富士山の神
 日本のシンボル富士山の神にして、桜の花の神が、コノハナサクヤヒメ(古事記では木花之佐久夜毘売)。オオヤマツミの娘、イワナガヒメの妹で、本名はカムアタツヒメ(神阿多都比売)です。全国の浅間神社で祭られ、「火のエネルギーの神」でもあります。
 実は2022年、要注目! 2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主人公・北条義時を天下人に押し上げたのがコノハナサクヤヒメでした。北条義時は、初代執権・北条時政の次男で、鎌倉幕府の第2代執権。静岡県富士宮市の富士山本宮浅間大社(ほんぐうせんげんたいしゃ)、山梨県富士吉田市の北口本宮冨士浅間神社への崇敬の念は篤いものがありました。富士山の噴火を防ぐための神社ですが、より一般的なコノハナサクヤヒメのご利益は、桜の花のように才能を開花し、表現することです。
 そのためには、普段以上の力を発揮することですが、コノハナサクヤヒメがサポートしてくれるでしょう。産屋に火を放って三柱の子を出産するなんて、無茶なことをします。
 北条義時も、無茶なことをやり遂げます。承久の乱で、後鳥羽上皇は北条義時の討伐命令を出します。しかし、予想に反して、北条義時は勝利します。武士が上皇を攻めるなど、当時は考えられないほど、上皇は絶対的な存在だったのにもかかわらず、です。
 これで鎌倉幕府は全国政権になりました。東日本の幕府と西日本の朝廷が、幕府が主になる形で再び天下統一したのですが、東西の統合は、コノハナサクヤヒメのパワーです。
 富士山は東日本と西日本の間にあり、日本一の高さと火山の上昇エネルギーで、両極を三角形のように統合する力がはたらきます。対立を強力にまとめ上げ、抑え込む強さもコノハナサクヤヒメのご利益です。大事な本番で実力以上の力を発揮したい方は、全国の浅間神社にご参拝ください。
● 【主なご利益】心願成就、安産祈願、金運向上
● 【こんな人にオススメ!】 無茶してでも頑張りたい人。大事な本番を控えている人
八木龍平

235:M7.74
21/08/19 19:40:01.82 OQ/COFZK0.net
家の前の道路湧き水が出るようになったよ@宮

236:M7.74
21/08/19 20:12:03.23 XXSO49HR0.net
>>235
淀師ですか?

237:M7.74
21/08/19 20:13:27.42 /0Kn8cGx0.net
>>235
淀師の辺りなら普通だったな

238:M7.74
21/08/19 21:30:59.20 /0Kn8cGx0.net
>>236
ケコーンしようか?///

239:M7.74
21/08/20 11:00:55.38 JYTO0Iw30.net
雨雲レーダーの意味ないくらい雨雲が湧いてザッ!と降って雲が消えてる。

240:M7.74
21/08/23 04:49:06.14 JAnLfj8c0.net
8月23日4時18分前後で静岡停電・・・

241:M7.74
21/08/23 05:17:44.91 xbateQQD0.net
川根本町まで停まってたみたいね
清水区はまだ一部地域が停まってる

242:M7.74
21/08/23 05:27:19.69 /B33avgn0.net
停電してたか
道理でエアコンが止まったわけだ

243:M7.74
21/08/23 06:10:58.96 2XuPn2050.net
変な停電の仕方だったよな
直前に電圧が不安定になってバチンと切れるんじゃなくスッという感じで電灯が消えた

244:M7.74
21/08/23 07:51:53.41 cWlBTJ8+0.net
停電って、ワクチン大丈夫か?

245:M7.74
21/08/23 08:03:24.19 /B33avgn0.net
ワクチンは非常用電源とセットだよ
コンセント抜かれない限りは大丈夫だろう

246:M7.74
21/08/23 15:38:14.05 97KCuyWB0.net
富士郵便局でコロナ発生みたいだよ
駐車場現在閉鎖中みたい

247:M7.74
21/08/23 19:02:21.29 OYCtqHjz0.net
>>245
停電でもないのにコンセント抜かれてダメになったワクチンが多かったような。

248:M7.74
21/08/24 19:18:43.58 4KL7SpbP0.net
一瞬揺れた@藤枝

249:牧之原市細江
21/08/24 19:18:46.48 MjBBZeFw0.net
揺れた

250:M7.74
21/08/24 19:19:16.53 hhmwOmdm0.net
揺れたな

251:M7.74
21/08/24 19:22:02.68 pvRpfCju0.net
全然わからなかった…@富士市

252:M7.74
21/08/24 19:24:45.42 OFZr3sa30.net
感じなかった@富士宮

253:M7.74
21/08/24 19:45:58.76 FFSJkAc60.net
なんか揺れたってより奥底から何かが来たって感じだった
やはり地震だったのか

254:M7.74
21/08/24 19:50:20.74 dYaTfX2P0.net
無感@三島

255:M7.74
21/08/24 20:03:20.68 R9ko/IZg0.net
沼津の海近くは無感
8月24日19時17分頃、地震がありました。 津波の心配はありません。 震源は静岡県中部 深さは約30km 規模はM3.4 最大震度は1 震度1 静岡葵区 浜松天竜区 富士宮市 富士市 伊豆市 川根本町

256:M7.74
21/08/24 20:18:20.03 6T1t5ygU0.net
地震がお迎えにきたでゴンス

257:M7.74
21/08/25 12:05:54.02 ReGCnhdi0.net
噴火のまえちょう

258:M7.74
21/08/25 12:05:54.02 ReGCnhdi0.net
噴火のまえちょう

259:M7.74
21/08/25 23:05:50.11 Vv/fw0Ba0.net
あづい

260:M7.74
21/08/27 00:54:23.81 6nYnw6j+0.net
シマチョウ喰いたい

261:M7.74
21/08/29 12:39:32.41 lRtZmHfp0.net
2021/06/23 00:15 ウェザーニュース
気象庁は、6月23日(水)0時08分に、鹿児島県十島村(トカラ列島)の諏訪之瀬島に対して「噴火速報」を発表しました。
諏訪之瀬島は国内随一の活発な火山で、ここ数百年間で噴火が多発しています。
警戒範囲は御岳(おたけ)火口から概ね1kmの範囲とされていましたが、弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口から1km近くまで達する噴火が発生したため、噴火速報が発表されたものとみられます。

262:M7.74
21/09/01 17:16:11.26 ZSLrU7X40.net
明日と金曜日今沢に米軍が上陸

263:M7.74
21/09/01 19:16:22.07 cClPiXxb0.net
それでか、ハンビー走ってた。暗くなってから何かしてる。

264:M7.74
21/09/01 21:08:03.67 V+HaWSva0.net
カミナリ落ちた

265:M7.74
21/09/01 21:11:35.54 Ri9Ui46W0.net
たくさんおちた

266:M7.74
21/09/01 22:49:43.56 lJ48CDQs0.net
そういえば
軽蔑 はしてないとかって人消えたね

267:M7.74
21/09/02 03:13:45.84 ejGPzBtO0.net
オレンジタウン
風死ね
あと…

268:M7.74
21/09/02 03:15:05.10 ejGPzBtO0.net
あ、別スレだったかもw

269:M7.74
21/09/07 05:03:51.84 bBGunusZ0.net
9月初旬なのに寒い

270:M7.74
21/09/07 07:19:04.91 m5LyRmQ/0.net
緊急事態宣言で夜間の店舗エアコン使わなくなったからな
温暖化対策としては大成功

271:M7.74
21/09/07 17:12:09.05 MvWKWO1p0.net
明日日本海軍が今沢制圧するそうだ
日本人以外は今夜中に逃げろ

272:M7.74
21/09/08 07:30:52.18 IG/9zcr50.net
何回か見に行ったけど米軍の演習の時は映画の世界だね。

273:M7.74
21/09/08 15:38:13.55 wWp822Jm0.net
今沢の日本海軍めちゃくちゃやってるるらしい

274:M7.74
21/09/08 20:23:58.51 IG/9zcr50.net
海自艦だと思うけどデカいの着てた。

275:M7.74
21/09/09 21:55:01.07 lrJabtUE0.net
着られる艦コレ

276:M7.74
21/09/10 09:40:49.79 SEbsEVYd0.net
なんか静岡市だけワクチンしらっくらしてねえ?

277:M7.74
21/09/10 10:19:25.17 FflhE4oa0.net
やっと予約取れた

278:M7.74
21/09/15 01:10:22.82 OBu1xs3U0.net
[再]NHKスペシャル▽メガクエイク 巨大地震~震災10年 科学はどこまで迫れたか
スレリンク(livenhk板)

279:M7.74
21/09/17 05:16:03.21 QREOt9ES0.net
揺れたぞ 静岡市

280:M7.74
21/09/17 05:16:39.21 EjeJcAdc0.net
ゆれた

281:M7.74
21/09/17 05:18:41.22 wULiLqu00.net
ガガガって
揺れたカモ

282:M7.74
21/09/17 09:31:30.11 E3pjLr3w0.net
台風のコースが中央構造線な件

283:M7.74
21/09/17 17:59:19.23 HhWDb/5r0.net
>>276
もう余裕で予約取れるよ!

284:M7.74
21/09/17 18:03:16.87 lnGNtMjD0.net
沼津じゃ台風接近で避難レベル3発令
各避難所設置
お疲れ

285:M7.74
21/09/17 22:04:00.82 E3pjLr3w0.net
近くの公民館もう開いてる。

286:M7.74
21/09/19 19:17:19.12 92jgmHEV0.net
富山から岐阜って糸魚川静岡構造線やん
これはあかんヤツかも@沼津

287:M7.74
21/09/19 19:33:39.49 YEGzjz690.net
最近ちょくちょく揺れるけど多いね
ペットボトルに水入れておくと小さな揺れでも水が波紋になって分かるもんだね

288:M7.74
21/09/19 19:38:00.33 3/MDJdg80.net
恐れることなかれ
おまえらいつきてもいいだけの備えはあるだろ?

289:M7.74
21/09/19 19:40:07.43 92jgmHEV0.net
>>288
あ~お茶がうまいってやつ?

290:M7.74
21/09/20 06:45:55.23 7QCW2h9A0.net
身内が怪我しちゃったから今こられると困る

291:M7.74
21/09/20 12:39:40.28 naxZ9j1s0.net
>>286
富山から岐阜って糸魚川静岡構造線やん
これはあかんヤツかも
真っ先にそれ思ったwはげどうw

292:M7.74
21/09/20 20:29:55.93 W1DSICUE0.net
フォッサマグナは新潟長野から静岡に抜けてるやつじゃなかった?

293:M7.74
21/09/20 22:27:56.87 rZZj2tpz0.net
こりゃ富士山噴火と
相模湾津波コラボ来るかもな

294:M7.74
21/09/23 00:02:10.21 IDwdKgk60.net
発作マグマだと思っていた時期もありました

295:M7.74
21/09/23 02:13:30.13 5N7e3AgO0.net
台風一家

296:M7.74
21/09/28 08:38:41.60 H63LCKuy0.net
田辺静岡市長が「緊急事態解除後はまん防が当たり前」て言っちゃったから川勝県知事が逆行っちゃって完全解除になっちゃった。

297:M7.74
21/09/29 16:08:46.96 hWc96PE90.net
だとしたら田辺はよほどの策士だなwww

298:M7.74
21/09/29 23:40:36.88 iRat+nQK0.net
スッゴイ揺れた!@富士宮

299:M7.74
21/09/29 23:40:47.59 XN2PazGL0.net
キタ━(゚∀゚)━!!

300:M7.74
21/09/29 23:40:47.69 fUUQQY1S0.net
揺れたーーー@宮

301:M7.74
21/09/29 23:40:54.30 GVTjvo2x0.net
富士市、ちょい揺れ

302:M7.74
21/09/29 23:40:58.70 y6i0ezxl0.net
揺れたねぇ@宮

303:M7.74
21/09/29 23:41:11.48 wthZNsmv0.net
御殿場めっちゃ揺れた

304:M7.74
21/09/29 23:41:23.35 0Yy5wT3L0.net
なんかじわじわ揺れたで@三島

305:M7.74
21/09/29 23:42:31.49 +3fwWWI/0.net
めっちゃ揺れた@御殿場

306:M7.74
21/09/29 23:42:38.41 XN2PazGL0.net
震源地富士市だなこれ

307:M7.74
21/09/29 23:43:06.88 XN2PazGL0.net
震度3 富士市

308:M7.74
21/09/29 23:43:57.33 XN2PazGL0.net
裾野御殿場か。

309:M7.74
21/09/29 23:44:02.52 H4yWY7950.net
震源やばくね

310:M7.74
21/09/29 23:44:19.03 i/IbZAVL0.net
ガタガタ揺れたけど3もあった?富士市

311:M7.74
21/09/29 23:45:11.84 XN2PazGL0.net
>>310
公式だと2だね

312:M7.74
21/09/29 23:47:04.91 62Je92mH0.net
えー全然分からなかった…@富士市

313:M7.74
21/09/29 23:49:02.78 Wo0i0ylA0.net
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ5
スレリンク(eq板)

314:M7.74
21/09/29 23:54:11.72 4aIt1uWI0.net
気象庁の震源速報は富士山の静岡県側
ちょうどフジヤマリゾートぐるりんぱ辺り

315:M7.74
21/09/30 00:18:37.36 GhSqIkRF0.net
何もかんじなかったが@沼津

316:M7.74
21/10/02 15:32:36.66 r0/XJ9VN0.net
ずっと微妙に揺れているような気がする@沼津

317:M7.74
21/10/02 16:54:27.65 a6AcjPtQ0.net
地球深部探査船ちきゅうが沼津港沖にすっと居る。他に海保巡視船

318:M7.74
21/10/02 18:57:58.69 Nzk3dMqF0.net
>>317
本当あの船なんとかしろよ

319:M7.74
21/10/03 08:35:51.19 p2Uw49fS0.net
ちきゅうと同じような白い船体の調査船も居たよな、海保の船も後部がヘリポートみたいな広い特殊なヤツだよ。

320:M7.74
21/10/06 02:07:21.50 1ymj+z4Q0.net
ガタってきた@沼津

321:M7.74
21/10/06 02:49:57.68 u6wGJ/Wn0.net
揺れた?

322:M7.74
21/10/06 07:35:16.07 f2USr9rV0.net
箱根の山体膨張とかも気になる。

323:M7.74
21/10/07 00:38:42.50 iAQgUJNj0.net
大隈半島の日向灘寄りの地震あったんだよね
震源地がな...
そろそろ趙東南海フラグかもな

324:M7.74
21/10/07 08:25:40.76 un9vd+PQ0.net
ゆれてる 静岡市

325:M7.74
21/10/07 17:49:02.57 +7zzxiPI0.net
富士市だけど最近微振動が多いよ
ペットボトルに水入れておくと小さな揺れ、振動でも水が波紋リーチになるよ

326:M7.74
21/10/07 18:51:27.95 3yep7LBy0.net
貧乏揺すりなんてみっともないからやめなさい

327:M7.74
21/10/07 22:42:24.02 TRHkOcPR0.net
震度3かな
@沼津

328:M7.74
21/10/07 22:42:33.63 KTlVbBxc0.net
揺れてるよ@伊豆の国

329:M7.74
21/10/07 22:42:39.49 JCx+HSwF0.net
揺れたね

330:M7.74
21/10/07 22:42:45.73 A0fBIB4C0.net
なんか来たぞ

331:M7.74
21/10/07 22:42:46.22 Jr6cWIUD0.net
すごいゆれたぞ@沼津

332:M7.74
21/10/07 22:42:47.89 Mn36Wdz60.net
長いね@宮

333:M7.74
21/10/07 22:42:52.64 yfNsNQOh0.net
すげえ揺れてるし長い@函南

334:M7.74
21/10/07 22:42:56.72 vNkauHlR0.net
まだ揺れてるよ
@沼津

335:M7.74
21/10/07 22:42:57.87 38lCE7Uk0.net
来たよね今?

336:M7.74
21/10/07 22:43:06.72 kQ0Cf9o20.net
1くらい@掛川

337:M7.74
21/10/07 22:43:13.65 vNkauHlR0.net
まだ揺れてるよ
@沼津

338:M7.74
21/10/07 22:43:17.20 hJw/PLfH0.net
びっくりしたわー

339:M7.74
21/10/07 22:43:19.13 ujOVvfP10.net
長く揺れてるねえ
震度1くらい?@藤枝

340:M7.74
21/10/07 22:43:25.36 un9vd+PQ0.net
またゆれてるー 静岡市
朝より大きい

341:M7.74
21/10/07 22:43:31.69 vNkauHlR0.net
まだ揺れてるよ
@沼津

342:M7.74
21/10/07 22:43:31.94 xgZQIxD90.net
久しぶりにきたね
2くらいかな?

343:M7.74
21/10/07 22:43:33.49 hJw/PLfH0.net
びっくりしたわー

344:M7.74
21/10/07 22:43:43.84 xgZQIxD90.net
久しぶりにきたね
2くらいかな?

345:M7.74
21/10/07 22:43:52.65 ujOVvfP10.net
長く揺れてるねえ
震度1くらい?@藤枝

346:M7.74
21/10/07 22:43:56.78 thhH0uxG0.net
かなり揺れたわ@富士市

347:M7.74
21/10/07 22:44:06.69 hJw/PLfH0.net
びっくりしたわ

348:M7.74
21/10/07 22:44:08.72 15xxN3oM0.net
長く揺れてるねえ
震度1くらい?@藤枝

349:M7.74
21/10/07 22:44:10.59 BP0/ivA/0.net
でかいし長い@御殿場

350:M7.74
21/10/07 22:44:25.70 hJw/PLfH0.net
びっくりしたわ

351:M7.74
21/10/07 22:44:25.87 0UqeHM5H0.net
こわかった

352:M7.74
21/10/07 22:44:38.45 vNkauHlR0.net
まだ揺れてるよ
@沼津

353:M7.74
21/10/07 22:44:41.91 hJw/PLfH0.net
びっくりしたわ

354:M7.74
21/10/07 22:44:56.08 UhTAxs0L0.net
埼玉で5強

355:M7.74
21/10/07 22:44:57.39 vNkauHlR0.net
まだ揺れてるよ
@沼津

356:M7.74
21/10/07 22:45:25.90 un9vd+PQ0.net
震源千葉?
通知こなかった

357:M7.74
21/10/07 22:45:41.28 ctYCPmsL0.net
ゆれキタ━━(゚∀゚)━━!!@藤枝
よそに誤爆してたw

358:M7.74
21/10/07 22:45:41.81 fsXKBwX30.net
結構揺れたのにゆれくるコールがならなかった@三島

359:M7.74
21/10/07 22:45:49.25 UhTAxs0L0.net
23区もか

360:M7.74
21/10/07 22:45:50.96 ujOVvfP10.net
ぶちぶち接続切れて大乱投すまぬ

361:M7.74
21/10/07 22:45:52.54 YeFzvg6s0.net
長かったな

362:M7.74
21/10/07 22:45:58.22 IepfL0Zh0.net
「私が見た未来」が届いた日にこれだよ・・・

363:M7.74
21/10/07 22:45:58.61 nCx1HRRk0.net
揺れ長すぎだろ@藤枝

364:M7.74
21/10/07 22:46:06.73 LaDz/01P0.net
結構揺れたのにゆれくるコールがならなかった@三島

365:M7.74
21/10/07 22:46:14.52 tXs5mDwU0.net
怖い@富士市

366:M7.74
21/10/07 22:46:27.41 fsXKBwX30.net
結構揺れたのにゆれくるコールがならなかった@三島

367:M7.74
21/10/07 22:46:39.40 9VwGJE/l0.net
怖い@富士市

368:M7.74
21/10/07 22:47:42.20 +7zzxiPI0.net
揺れくる遅い

369:M7.74
21/10/07 22:48:00.93 Y91yuZ/h0.net
縦と横が組み合わさった変な揺れだった@沼津

370:M7.74
21/10/07 22:48:12.69 LaDz/01P0.net
なんかwifiもドコモ電波もぶっちぶちだわ

371:M7.74
21/10/07 22:49:01.92 un9vd+PQ0.net
おととい岩手内陸部でも震度5弱あったばっかじゃん
その前は石川県や富山の日本海側が群発

372:M7.74
21/10/07 22:50:16.21 mvDGyxk70.net
@中部
弱めの横揺れが長めだったけど
TVの緊急地震速報が無ければ
気付かなかったレベルだな

373:M7.74
21/10/07 22:51:23.02 vNkauHlR0.net
リトライばっかでゴメンね

374:M7.74
21/10/07 22:51:23.75 B274Fj7N0.net
携帯に起こされたが全く揺れた感じがない@駿河区

375:M7.74
21/10/07 22:51:40.21 sawSPYFc0.net
すいません
静岡県西部
Yahoo!地震予告きたけど、揺れませんでした。

376:M7.74
21/10/07 22:51:51.21 B274Fj7N0.net
携帯に起こされたが全く揺れた感じがない@駿河区

377:M7.74
21/10/07 22:51:53.90 hJw/PLfH0.net
足立区震度5だとさー

378:M7.74
21/10/07 22:52:00.43 sawSPYFc0.net
すいません
静岡県西部
Yahoo!地震予告きたけど、揺れませんでした。

379:M7.74
21/10/07 22:52:10.61 hJw/PLfH0.net
足立区震度5だとさー

380:M7.74
21/10/07 22:52:17.71 sawSPYFc0.net
すいません
静岡県西部
Yahoo!地震予告きたけど、揺れませんでした。

381:M7.74
21/10/07 22:54:08.87 rdLDL0EB0.net
ゆっさゆっさ揺さぶられた感じ
かなり長かった@伊豆

382:M7.74
21/10/07 22:54:48.08 un9vd+PQ0.net
現地の震度通知がこないと意味ないな
埼玉でも震度5強 緊急地震速報かい。関東は大きかったんだな
静岡市で震度2

383:M7.74
21/10/07 22:56:44.28 dgvaAByN0.net
寝よかと思てたらスタジオガタガタ映ってPCつけちゃったわ

384:M7.74
21/10/07 22:59:35.17 nCx1HRRk0.net
例の浜松市の30代男性は元気かな?

385:M7.74
21/10/07 23:03:06.85 +7zzxiPI0.net
ペットボトルが波紋て言うレベルでは御座いませんでした。

386:M7.74
21/10/07 23:03:06.97 ujOVvfP10.net
>>384
さすがにもう40代になったと思うで

387:M7.74
21/10/07 23:09:35.57 zgX6NGgT0.net
木造の2階にいたが
中部震度2じゃねーわ3以上の感じだったわ

388:M7.74
21/10/07 23:13:01.20 un9vd+PQ0.net
ヤフー防災アプリに戻すかな
ネルフはGPSオンにしていないと通知もこないのかい
地震がありましたってあとから表示されても震源地中心だし、設定した市のところはゆれた震度のみ
使えん

389:M7.74
21/10/07 23:16:09.98 Smspqj/M0.net
うちは特大フィギュアが一体倒れただけだった。
地震未経験の子犬は爆睡。俺は酔って外歩いてて気がつかず

390:M7.74
21/10/08 00:23:51.31 v6yTGbq+0.net
やべーな
311のときみたいになんか地盤が微かに動いているような感覚する

391:M7.74
21/10/08 06:28:48.43 dliYC8OT0.net
ネトゲやってたら椅子がやけにごとごと揺れるなと思ったんだよ
3Fだからトラックで揺れることが多いんだけどね
長周期っぽかったから関東かなと思ったらやっぱりねってね
最近じゃ一番コレやべえと思ったのは3.11のあとの富士宮発だな
本気で本棚押さえにいったからなw
ちなみにヅーヌマ民

392:M7.74
21/10/08 07:18:39.62 jRtHZvTj0.net
てすつ

393:M7.74
21/10/08 07:19:15.55 jRtHZvTj0.net
昨日は地震慣れしてないところが揺れたな

394:M7.74
21/10/08 08:48:49.18 a6BDGUk60.net
関東軟弱すぎ
震度5くらいでなにやってんの

395:M7.74
21/10/08 08:50:09.93 +W13WVt10.net
>>394
つっても静岡中部は2009以来そこまで大きく揺れてないから実際に揺れたらどんなもんかはなんとも言えない

396:M7.74
21/10/08 09:07:44.54 v6yTGbq+0.net
>>395 ナツカシス 2009/08/11の地震か
揺れ始めがB747の離陸時の加速並だった記憶。大地の本気を感じたわ
駿府城の石垣が崩れたし
東名も牧の原あたりで法面崩落して5日くらい通行止めだったなあ

397:M7.74
21/10/08 10:13:53.58 Kyc1jS7e0.net
揺れた!(時差

398:M7.74
21/10/08 11:36:36.92 Y1FZuzMW0.net
>>391
あの頃、原のよく大雨で水没する地域の田んぼの中におったってるRCアパートに住んでいて、人生最高の揺れだったわ。水道管破裂して断水したし。地盤超大事。
昨夜のはその次くらいに揺れた気がする。

399:M7.74
21/10/08 15:42:27.07 /ZGkMwnf0.net
沼津揺れた

400:M7.74
21/10/08 17:24:19.93 XVzEEoq20.net
彩雲出ちゃったか…

401:M7.74
21/10/08 18:27:29.69 SiaLIJ0Z0.net
>>384
さすがに2階から飛び降りることをやめていてほしいな。

402:M7.74
21/10/08 18:30:48.87 49Vimvz+0.net
>>400
彩雲、それは、きみが見た光、ぼくが見た希望。

403:M7.74
21/10/08 19:39:28.25 dliYC8OT0.net
彩雲っていう偵察機があったんだよな

404:M7.74
21/10/08 21:58:11.38 mNW49TF80.net
松本零士のザ・コクピット シリーズ「海の花」に出てきた機体だな

405:M7.74
21/10/09 11:34:59.25 qR8OooMb0.net
9日11時16分ごろ地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
発生日時
2021年10月9日11時16分 ごろ
震源地
千葉県北西部
最大震度
2
マグニチュード
3.5
深さ
70km
緯度/経度
北緯35.6度東経140.1度

406:M7.74
21/10/09 17:59:58.37 yg8kpy/u0.net
ちょい揺れ @宮

407:M7.74
21/10/09 18:00:04.17 jWAWizXz0.net
揺れた@御殿場

408:M7.74
21/10/09 18:01:05.48 jWAWizXz0.net
また揺れた

409:M7.74
21/10/09 18:08:29.62 u9kx2QfH0.net
この前の富士山直下と同じ所

410:M7.74
21/10/09 18:29:16.60 9Cq/8wvL0.net
あ、やっぱさっき揺れたんだね

411:M7.74
21/10/10 14:44:10.64 ZsEW54Fs0.net
一瞬ゆれた?富士

412:M7.74
21/10/10 15:57:04.02 f7l2peWU0.net
T-7 4機のダイヤモンド編隊
T-4 3機の編隊

@沼津市上空

413:M7.74
21/10/10 16:13:20.30 IIqMU7MY0.net
おい何で仮面ライダー放送しねえんだよ糞静岡

414:M7.74
21/10/10 18:49:49.15 aZ+zvAgd0.net
今月末までに
大きいのが来そう

415:M7.74
21/10/10 19:01:02.51 vPrKR/ta0.net
ショッカーの幹部が県知事やってるからだら

416:M7.74
21/10/11 05:18:12.42 OCaiEckJ0.net
鉄ヲタw
リニア厨ww

417:M7.74
21/10/11 14:50:09.18 uYu99C+20.net
ゆれたよね?

418:M7.74
21/10/11 14:52:46.05 +gq3ECqW0.net
>>417
静岡
一瞬揺れたよ!

419:M7.74
21/10/11 16:00:30.05 nUdV2LEV0.net
ズカンってきたのに富士宮震度1かい
でも場所は震央付近なんだよな
震度無いレベルだったのか

420:M7.74
21/10/12 12:40:03.64 668qmNFk0.net
>>412
ちょうど外に出たときに見たわ

421:M7.74
21/10/13 23:29:14.49 RvWYrjh90.net
>>420
ベランダにパンツ泥棒?

422:M7.74
21/10/15 01:16:50.77 KzZBNbSA0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

423:M7.74
21/10/15 06:44:45.14 t/gbmeY10.net
揺れたんすけど気のせいか? 富士

424:M7.74
21/10/15 06:46:23.46 6+wtZjSy0.net
>>423
いや。あってる。
突き上げた感じで揺れた富士市

425:M7.74
21/10/15 08:18:58.22 j8kMQDJz0.net
嫌な所が続けてきたな

426:M7.74
21/10/15 21:59:24.53 8pdwYzIL0.net
>>420
おまわりさんコイツです
【社会】島田警察署の26歳の警察官が隣のベランダに侵入し逮捕
スレリンク(newsplus板)
■NHK(10月13日 10時10分)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
島田警察署の26歳の警察官が、警察官舎の隣の部屋に住む女性警察官の部屋のベランダに侵入したとして逮捕されました。
逮捕されたのは静岡県警島田警察署の地域課に所属する巡査長、杉山隼基容疑者(26)です。
県警察本部によると、杉山巡査長は11日の午後10時半ごろ、藤枝市内にある警察官舎の自分の部屋のベランダから、
隣に住む20代の女性警察官の部屋のベランダに侵入した疑いが持たれています。
ベランダで物音がしたことから女性警察官が気づき、「ベランダに人が入ってきた」と警察に通報したということです。

427:M7.74
21/10/19 08:29:09.15 JnJysnaP0.net
静岡県で千葉のジャガーに相当するのは久保ひとみということでいいか。

428:M7.74
21/10/19 20:15:39.60 DJKHdrq10.net
【新コロ】静岡大学元副学長「ワクチンは有害無益。米国上院議会で新型コロナは嘘(lie)と発表がありました。夜明けはもうすぐです」
URLリンク(asahi.2ch.net)

429:M7.74
21/10/22 08:02:50.51 XyU8mEOV0.net
山の方からドンドンと山鳴りがする@駿河区

430:M7.74
21/10/23 01:29:51.74 AgxQT77R0.net
>>429
ハッピーグルメ弁当かよ

431:M7.74
21/10/23 15:51:33.19 CDsnSsWp0.net
揺れたよな?@函南

432:M7.74
21/10/23 15:51:50.02 qMmhe26x0.net
揺れた@沼津

433:M7.74
21/10/23 15:52:24.31 2ZVpOJKl0.net
あばばば 揺れた  富士

434:M7.74
21/10/23 15:52:44.03 F7qGOG+M0.net
一瞬揺れた@富士

435:M7.74
21/10/23 15:52:45.53 WhcJTfmM0.net
震源 富士山辺りか

436:M7.74
21/10/23 16:35:32.09 l3k9rJ/b0.net
震源、嫌な場所だな

437:M7.74
21/10/23 16:50:43.75 Kw/CufSs0.net
富士五湖

438:M7.74
21/10/24 19:47:22.84 AJ4hyt3I0.net
久々に投票行ってきたわ
投票中に大地震が来なくてよかったわ

439:M7.74
21/10/24 20:23:24.51 KZWjQFdl0.net
毎日、選挙投票のお願い電話がウザかった。

440:M7.74
21/10/24 23:48:24.28 8AIFFhAS0.net
自民ザマァ

441:M7.74
21/10/25 10:23:44.42 MydjHGFK0.net
民主に入れた奴馬鹿か、浜岡原発ボカンじゃないか。静岡はこんなバカなんだ。
あそこの党は不吉なんだよ。
浜岡原発ボカンで神奈川もやられたら
お前ら屑のせいだ。

442:M7.74
21/10/25 11:36:26.34 WugakUN+0.net
あとの祭り

443:M7.74
21/10/27 18:48:00.77 h19Qo1Sd0.net
(SB-Android)とか不吉すぎるら

444:M7.74
21/10/27 18:55:57.19 MySCwPW/0.net
>>443
(´・ω・`)あ?
喧嘩売ってるのか?

445:M7.74
21/10/28 09:57:45.27 VWhseXN10.net
御殿場揺れてる

446:M7.74
21/10/28 10:59:09.12 LQOwdHng0.net
>>445
千葉方面の奴?
こちらは無感でした@三島

447:M7.74
21/10/29 09:01:22.25 bPvshqTJ0.net
全く揺れナイ@沼津

448:M7.74
21/11/01 06:16:23.23 LIq8AweZ0.net
揺れてる@沼津

449:M7.74
21/11/01 06:17:00.91 yjw+9HXR0.net
はい、ゆれたー@駿河区

450:M7.74
21/11/01 06:20:12.24 +2Gune2j0.net
ベットに横になっていてなんかゆれてるんじゃねって感じしたが
やはり地震だったのか

451:M7.74
21/11/01 07:12:16.67 fsROBtkQ0.net
横にユラユラ揺れた。長周期っぽい@沼津港

452:M7.74
21/11/02 23:39:26.81 XCuar9il0.net
さっき揺れた?2337
富士市

453:M7.74
21/11/03 01:22:06.27 hrN8YbUl0.net
山梨震源

454:M7.74
21/11/03 07:39:14.23 k3anSd5h0.net
2週間以内に
巨大地震が
くる
・・・・・かもしれない

455:M7.74
21/11/03 08:57:39.15 OFlvE91I0.net
山梨県北杜市の親戚は飛び起きるくらいの揺れだったとか言ってた。
八ヶ岳連峰の麓であまり地震の無い地域だから驚いたと

456:M7.74
21/11/03 11:11:28.24 CLfAQ7WF0.net
駿河湾内にドイツの戦艦
ヤバい

457:M7.74
21/11/04 11:54:54.68 y6Om0v4X0.net
ドイツ!ドイツ!
ドイツ!ドイツ!ジャーマン!

458:M7.74
21/11/04 13:34:25.44 1xa1ZedF0.net
>>457
ドイツどっか行ってしまた

459:M7.74
21/11/04 19:58:52.04 Mb1t5fzX0.net
久々にすごいカミナリと雨@沼津内浦

460:M7.74
21/11/05 01:17:02.38 etwxK6wC0.net
>>457
上陸禁止な

461:M7.74
21/11/05 20:11:18.91 P58yjbif0.net
生ハメ禁止ら
不倫関係を続けた静岡補選の山﨑真之輔議員の〝素顔〟 妻と3人の子供と暮らす「パパ議員」がウリだったはずが…
スレリンク(newsplus板)

462:M7.74
21/11/05 20:36:56.56 VT+QM6pP0.net
>>458
URLリンク(trafficnews.jp)

463:M7.74
21/11/05 22:26:05.88 6dDUkk/K0.net
>>462
お台場にいるのか
駿河湾に来る前に横須賀にいたんだぜ

464:M7.74
21/11/07 20:28:54.57 QI+rrS3i0.net
業務スーパー富士宮店
URLリンク(www.youtube.com)

465:M7.74
21/11/07 20:38:27.53 aS//Lria0.net
>>464
屋根に乗ってた奴生きてるのすげーな
あの乗り方で前方に降りれるのか?

466:M7.74
21/11/08 10:35:31.43 /8mXNheB0.net
凄い運動神経ですなw

467:M7.74
21/11/09 19:52:56.77 nv+r4jtd0.net
静岡選挙区の不倫対決!
●モナ夫の場合
URLリンク(i.imgur.com)
●ゲス山崎の場合
URLリンク(i.imgur.com)

468:M7.74
21/11/11 00:53:49.24 SCvqs5Rd0.net
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ5
スレリンク(eq板)

469:M7.74
21/11/14 08:25:30.88 LYDo2V/m0.net
伊豆大島近海の群発こわい

470:M7.74
21/11/16 19:14:24.96 NgEA1OEA0.net
>>426
静岡中央署の警部がコンビニで菓子を万引きした時は隠蔽してくれたのに
下っ端の巡査長だから重い処分になった?
女性警察官の下着を盗んだ27歳の巡査長を懲戒免職 警察官舎の隣の部屋のベランダに侵入し… 静岡県警 11/15(月)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

471:M7.74
21/11/17 02:55:54.96 UUQ/ZNaK0.net
揺れたな

472:M7.74
21/11/17 02:55:58.95 O9lhaSve0.net
ちょっとびっくりしたー

473:M7.74
21/11/17 02:55:59.48 XX19aDDc0.net
富士市ちょい揺れ

474:M7.74
21/11/17 02:56:08.17 332VT1RP0.net
揺れで目が覚めた@富士宮

475:M7.74
21/11/17 02:56:28.52 H79qHa6L0.net
ゆれたー @静岡市

476:M7.74
21/11/17 02:56:37.37 e55yCM4b0.net
震源どこだ?
ちょっと強めだった

477:M7.74
21/11/17 02:56:44.16 IvuACrMj0.net
揺れた@沼津

478:M7.74
21/11/17 02:58:47.48 H79qHa6L0.net
11月17日 02時54分頃、東京都・神奈川県・山梨県で最大震度3を観測する地震がありました。

479:M7.74
21/11/17 03:17:24.01 lU7vD+ff0.net
>>470
パンツくらいイイじゃんね(´・ω・`)

480:M7.74
21/11/17 03:47:59.45 Ro8rGqwg0.net
全然気づかんかった

481:M7.74
21/11/17 06:59:24.14 Ogm4dyNt0.net
熟睡してて気付かなかったわ。

482:M7.74
21/11/17 15:45:34.84 ZGOkQ5dA0.net
311でひびを入れ315富士山直下震度6でマグマに蹴りを入れ
最近の異常震域地震に誘発され富士山周辺地震複数
富士山は完全噴火スタンバイ状態にある
今首都直下地震の本命である1000年前と同じ相模トラフM7-8が発生すれば
富士山は間違いなく噴火する

483:M7.74
21/11/17 17:21:07.15 n20mxCkS0.net
なんだか活発なのは気持ち悪い。

484:M7.74
21/11/18 00:21:48.74 KRauDsEl0.net
さっきの地震じゃなかったのか、県西部

485:M7.74
21/11/18 11:31:36.53 kZ95CHfI0.net
神奈川県西部とか箱根山も入るなら要注意だな
ここ数日は噴気量が多い。硫黄の臭いが麓の俺の家まで飛んでくる。火山性の微動とかは無い。

486:M7.74
21/11/18 15:36:45.38 GVpCJLEH0.net
昔富士山が噴火した時は車に火山灰が降り積もって拭こうとすると塗装を傷めてしまい大変でした。

487:M7.74
21/11/18 21:35:19.92 ouZfI1CS0.net
「南海トラフはすでに危険な状態なのですが、現在起きている太平洋プレートの動きの活発化により、さらにリスクが高まっています。なかでも、静岡県西部の浜名湖付近から愛知県の豊橋付近に強いストレスがかかっています。この付近は『東海地震』(駿河湾から静岡県の内陸部)の震源地となりうる危険なエリアです。いつ地震が起きてもおかしくない段階だと思われます。これに相模トラフの地震、三重県沖の東南海地震、四国沖の南海地震が連動して、同時発生する危険性があります」(前出・高橋氏)
この「南海トラフ巨大地震」は、さらなる自然の脅威を引き起こす可能性がある。
「南海トラフ地震と富士山の噴火はかなりの確率で連動します。江戸時代の宝永の噴火(1707年)は約2週間も続き、火山灰が東京にも降り注ぎました。首都機能や経済が麻痺することは確実です」(前出・長尾氏)
国の想定によれば、首都直下地震が発生した場合、最大で死者数は約2万3000人。南海トラフ巨大地震が発生した場合の想定死者数は32万人以上である。
生き残るための備えをするしかない。
『FRIDAY』2021年11月19日号より

488:M7.74
21/11/19 05:10:28.34 3xMT86Td0.net
>>486
牛車は漆塗りだもんな
傷つけたくないだろうよw

489:M7.74
21/11/19 05:15:39.25 VuSQ1R3T0.net
富士山が噴火した時は火山灰の細かい砂が喉に入って喉が殺られて通院したよ
肺に入ると厄介

490:M7.74
21/11/19 07:27:48.64 jE+bPSup0.net
300歳以上とか化け物か?

491:M7.74
21/11/19 12:54:44.18 SEVJIef40.net
>>490
前世の記憶だろ

492:M7.74
21/11/20 08:58:32.59 rUSKYciQ0.net
いきなり来た沼津

493:M7.74
21/11/20 08:58:35.22 +wMl2yY/0.net
揺れた?宮

494:M7.74
21/11/20 08:58:42.92 X2nPdK9P0.net
揺れた?@伊豆の国

495:M7.74
21/11/20 08:58:46.72 dyPIogsh0.net
揺れた@函南

496:M7.74
21/11/20 08:59:00.17 rXJZK5kF0.net
震度2〜3くらい?富士

497:M7.74
21/11/20 08:59:09.58 R1Isirvo0.net
結構ミシった@三島

498:M7.74
21/11/20 09:01:04.93 R5zkmJBz0.net
小刻みな揺れだった@三島

499:M7.74
21/11/20 11:42:57.13 8eGFiDJQ0.net
揺れてない?

500:M7.74
21/11/20 12:05:16.13 8eGFiDJQ0.net
あれ?地震じゃなかったのか

501:M7.74
21/11/21 07:57:06.86 Nf5xS65I0.net
冷蔵庫やテレビが窓を突き破る
 スーパー南海地震が発生すれば、街は一変する。
 立っていられないほどの大きな揺れが続き、高層ビルはまるで風になびく木の
ように左右に揺れ続ける。高層階の揺れ幅は5mにも及び、冷蔵庫やテレビなどの
重い家具はガラス窓を突き破って、空を舞う。
 そうこうしているうちに、高橋さんが50万人の死者が出る最大の原因と予測する
巨大津波が押し寄せる。
 銀座や東京駅などのエリアは地下街や地下鉄が多く、水が流れ込めば、水圧で
ドアが開かなくなり、地上に逃げ出すことも困難になる。たとえ10cmの津波でも、
水が階段を流れ落ちてくる力に抵抗して階段を駆け上がることは容易ではない。
30cmを超えると、若い男性でも抵抗できないといわれている。
 津波は、新幹線や高速道路といった交通網を遮断する。
「いま危険度が高まっている浜名湖の中には、弁天島という小さな人工島があり、
そこを東海道新幹線や在来線、東名高速が走っています。同じく、富士市の
浮島ヶ原という地域にも新幹線と東名が通っていますが、これらは津波がきたら
被害を受ける場所とされています。そうなると新幹線も高速道路もストップして
しまい、復旧するまで何か月もかかるでしょう。
 古くからある日本の新幹線や高速道路というのは、津波のことを考えずに造られて
きました。近年は〝それではまずい〟ということで、現在建設中の第二東名
(新東名高速道路)は、津波がこない高さに造られることになった。スーパー南海
地震の危険度が高い静岡県から、工事が始まっています」(高橋さん)
 スーパー南海地震は、悲劇を繰り返す可能性もある。
「静岡県西部に位置する御前崎の海際には、中部電力の『浜岡原子力発電所』が
あります。浜名湖のすぐ隣に位置するので、当然ここも危険エリアに含まれる。
巨大な津波が原発を襲えば、東日本大震災のような悲劇が繰り返されるかもしれ
ません。
 しかもいまの季節は北西季節風が吹いていて、御前崎から東京方面に向かって
風が吹いています。もし浜岡原発で事故が起きたら、放射能が首都圏方向へ流れて
いくことになります」(高橋さん)
 未曽有の大災害はいつ起きてもおかしくない。防災グッズの準備や避難経路の
確認など、できる限りの備えをしておくことが大切だ。
※女性セブン2021年12月2日号

502:M7.74
21/11/24 15:22:23.53 bgDs9+CO0.net
熱海から県道20号走行
硫黄の様な臭いがする。
風が強いから箱根山から飛んできた?

503:M7.74
21/11/27 08:50:27.51 8fmM/2p90.net
沼津大平少し揺れた

504:M7.74
21/11/28 13:55:36.40 nfAQE/AX0.net
ん?気のせいかな

505:M7.74
21/11/28 13:56:06.93 Q9GHA/OR0.net
一瞬揺れた@沼津

506:M7.74
21/11/28 13:56:27.65 n8kKh2lc0.net
グラグラ@沼

507:M7.74
21/11/28 18:05:17.48 rpZ2GxVi0.net
花火の音はすれども姿は見えず@富士市

508:M7.74
21/12/02 02:01:09.81 yY4T9myC0.net
揺れた@沼津

509:M7.74
21/12/02 02:01:46.41 uaASlqmM0.net
瞬間的にガタタッときたね@富士市

510:M7.74
21/12/02 02:02:54.96 VRFMGsgv0.net
夜中の地震はやめて怖い

511:M7.74
21/12/02 03:07:46.30 gi0dqWkz0.net
震度1だったのか@三島
気付かなかったわ。

512:M7.74
21/12/02 08:40:37.76 VdD4y0nU0.net
ゆうすけ素直

513:M7.74
21/12/02 16:58:27.66 nQ5Ww9620.net
また?
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

514:M7.74
21/12/03 02:19:08.94 V4TM/4I/0.net
こわい

515:M7.74
21/12/03 02:19:18.60 JZ8XmeAQ0.net
一発強い横揺れ@沼津

516:M7.74
21/12/03 02:19:28.19 inZOFWrP0.net
みしっと来た@三島

517:M7.74
21/12/03 02:19:35.75 3MmP2WoH0.net
目、覚めたがな

518:M7.74
21/12/03 02:19:47.55 O0pk+dS50.net
もーマジやめて怖い@富士

519:M7.74
21/12/03 02:19:48.99 7yJZel3W0.net
びっくりした@沼津

520:M7.74
21/12/03 02:19:59.97 H+501Ok+0.net
鯰に起こされた

521:M7.74
21/12/03 02:20:54.61 inZOFWrP0.net
NHKのテロップによると富士五湖で震度4とか

522:M7.74
21/12/03 02:24:28.06 nyB3cPFe0.net
また

523:M7.74
21/12/03 02:24:33.57 fbSqs3Qs0.net
また揺れた@沼津

524:M7.74
21/12/03 02:25:25.84 O0pk+dS50.net
また来たのか自分がガクブルしてるのか
どっちだかわからん

525:M7.74
21/12/03 02:32:05.28 cJRvIi500.net
連続はコワイ@沼津

526:M7.74
21/12/03 02:54:22.64 XkYQjbHM0.net
強震モニタを見守りながら粋な雑談を楽しむスレ5
スレリンク(eq板)

527:M7.74
21/12/03 03:45:17.35 JZ8XmeAQ0.net
石川県で地震て
また中央構造線やん
もう怖いからやめてや
@沼津

528:M7.74
21/12/03 04:11:38.86 gYJJFiu90.net
なんか多いな

529:M7.74
21/12/03 05:53:11.07 zJhJy3Mi0.net
富士山噴火?

530:M7.74
21/12/03 06:38:55.77 JZ8XmeAQ0.net
また来た@沼津

531:牧之原市細江
21/12/03 06:39:06.20 w9FprZNz0.net
感じた

532:M7.74
21/12/03 06:39:20.29 Yzxu+di40.net
火山性なのかなんだろ

533:M7.74
21/12/03 06:39:27.81 NM42z+wP0.net
ゆれ

534:M7.74
21/12/03 06:39:43.41 EXO2oxaM0.net
またか、ちょっと長かったな@富士市

535:M7.74
21/12/03 06:39:51.47 oJG4SVF80.net
ゆれくるの直後にがたがたがたっとな@三島

536:M7.74
21/12/03 06:39:55.36 p80lKC4E0.net
ぷるぷる揺れた@富士

537:M7.74
21/12/03 06:39:56.67 AfWQzpev0.net
久久に揺れを体感できた
珍しいね朝とか 宮

538:M7.74
21/12/03 06:40:17.52 gYJJFiu90.net
マジで多いな
ゆっくり横振れまだ続いてる沼津大平

539:M7.74
21/12/03 06:40:45.62 I/lNgdo10.net
目が覚めたわ

540:M7.74
21/12/03 06:40:55.10 1UM5ED8K0.net
また夜中と同じ震源か

541:M7.74
21/12/03 06:41:25.76 oiBBL78B0.net
揺れはわからなかったが
家鳴りがした

542:M7.74
21/12/03 06:46:35.38 aDn5r69d0.net
2回ともわからなかったし寝てた@富士

543:M7.74
21/12/03 07:41:49.84 yyiIdAS+0.net
バ川勝が富士山に誓うとか言うから富士山激おこなっとるやん

544:牧之原市細江
21/12/03 09:35:02.07 w9FprZNz0.net
無感
和歌山も大杉漣

545:M7.74
21/12/03 11:35:55.57 RRYPk+zQ0.net
静岡県民ってダッせえよな!

546:M7.74
21/12/03 14:36:10.01 gkA0bN9D0.net
埼玉w

547:M7.74
21/12/03 14:38:57.79 JZ8XmeAQ0.net
>>545
ダサい県にブーメラン

548:M7.74
21/12/03 14:51:34.95 bL3CZm5q0.net
朝の地震 二日酔いでまったく気がつかず@富士

549:牧之原市細江
21/12/05 08:41:56.61 XHC/Ek5K0.net
防災訓練だる

550:M7.74
21/12/05 09:02:36.11 iFb5KHK90.net
緊急避難なんとか来たぞ

551:M7.74
21/12/05 09:04:10.29 6eFmibE30.net
外で広報がなんか言ってるけど聞き取れない
なんかあったのかな

552:M7.74
21/12/05 09:04:31.47 iFb5KHK90.net
なんだ 訓練かよ

553:M7.74
21/12/05 09:05:25.00 6eFmibE30.net
メール読んだら防災訓練だった!

554:M7.74
21/12/05 17:52:56.08 P9BK5HzW0.net
防災訓練の時間っていつも寝てるから参加したことないや

555:M7.74
21/12/06 12:44:30.78 ++7gp2ZB0.net
昨日が訓練日だったのか
八王子行ってたからメール来なかった

556:M7.74
21/12/06 18:09:35.64 CYBNwxn80.net
葵区揺れた?

557:M7.74
21/12/06 22:08:45.73 ZZtRmmaL0.net
揺れなかったよ@沼津

558:牧之原市細江
21/12/06 23:08:40.83 DaCy1kR30.net
ズシンと一瞬揺れた

559:M7.74
21/12/07 17:11:28.14 pNteUfJE0.net
防災アプリのエヴァンゲリオンぽいやつってどうなの?
音量がヤバそうで消したんだけど

560:M7.74
21/12/07 17:12:10.50 RHrRW9sm0.net
アプリごとの設定で通知オフにしたらいいじゃん

561:M7.74
21/12/11 18:32:43.80 1RhHfW7z0.net
花火鳴ってる!何の花火だ?@富士宮

562:M7.74
21/12/11 22:05:03.03 dmylm2yF0.net
田貫湖祭りの関係を浅間さんでやってるってほんとかね?

563:M7.74
21/12/12 09:03:57.69 1lDT1MKI0.net
>>562
田貫湖祭りの花火ですね?

564:M7.74
21/12/12 12:32:12.28 4R3PgKbQ0.net
揺れてる御殿場

565:M7.74
21/12/12 12:32:24.09 k/m8DACh0.net
揺れた@函南

566:M7.74
21/12/12 12:32:29.92 1lDT1MKI0.net
ゆれた@富士宮

567:M7.74
21/12/12 12:32:54.49 Q0QZx7+Y0.net
揺れた沼津

568:M7.74
21/12/12 12:34:27.95 QenS/Q450.net
全く揺れな~い@沼津

569:M7.74
21/12/12 12:34:40.77 AWQbWfMS0.net
揺れない、ってかわからなかった@富士市

570:M7.74
21/12/12 12:36:37.96 mqgfPJp50.net
揺れた気がして体調悪いのかなと思ったら、本当に揺れてたのか@三島

571:M7.74
21/12/15 00:48:08.33 HlFoqnHL0.net
揺れた気がした@御殿場

572:M7.74
21/12/15 00:49:15.73 /Ja5QCdz0.net
ガタガタした@小山町

573:M7.74
21/12/19 06:42:27.74 rpnunkzK0.net
揺れ来ず@浜松中区

574:M7.74
21/12/19 06:42:29.52 C3n65c9s0.net
ぐらぐらきた@富士市

575:M7.74
21/12/19 06:42:34.22 CTJYx/Jg0.net
揺れ

576:M7.74
21/12/19 06:42:35.38 /A3ppk3P0.net
キタ━(゚∀゚)━!!

577:M7.74
21/12/19 06:42:45.50 wIo79MN90.net
ちょっときた

578:M7.74
21/12/19 06:42:48.47 uOxjLGXi0.net
ガタッときたー気がする富士

579:M7.74
21/12/19 06:43:03.54 9I87nAi70.net
揺れた@藤枝

580:M7.74
21/12/19 06:43:06.41 /A3ppk3P0.net
富士市下からキタ━(゚∀゚)━!!

581:M7.74
21/12/19 06:43:46.90 4DvimdWH0.net
死んだかと
富士

582:M7.74
21/12/19 06:44:15.14 IE4uaZXE0.net
ドスンときた@清水区

583:M7.74
21/12/19 06:45:51.77 GFDzwh7f0.net
一瞬揺れた@掛川

584:M7.74
21/12/19 06:46:15.13 iZ03DsJA0.net
富士宮ドーンてなった

585:M7.74
21/12/19 06:46:20.76 4DvimdWH0.net
え?
揺れたけど人いないw

586:M7.74
21/12/19 06:46:56.85 rpnunkzK0.net
6:41ごろ 震源:静岡県中部 最大震度:1 津波の心配なし
URLリンク(earthquake.tenki.jp)

587:M7.74
21/12/19 06:48:11.86 /A3ppk3P0.net
震源地は静岡刑務所あたりか

588:M7.74
21/12/19 06:52:10.88 Z8K1kO0M0.net
>>587
家の近くじゃん
ミシッ!の後軽くミシミシした程度だったよ@葵区

589:M7.74
21/12/23 00:10:19.38 NDMreZIK0.net
  / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//

590:M7.74
21/12/28 07:07:03.94 ortwQKbS0.net
箱根・大涌谷で活発な噴気活動「火山灰など突発的噴出に注意」 火山噴火予知連
12/27(月) 20:21配信
カナロコ by 神奈川新聞
火山ガスの噴出が続く大涌谷の自然研究路。シェルターなどが整備され、立ち入り
規制の緩和が検討されている=15日、箱根町
 国の火山噴火予知連絡会(会長・清水洋九州大大学院特任教授)は27日の定例
会合で、全国の火山活動の評価をまとめた。噴火警戒レベル1(活火山であることに
留意)の箱根山(神奈川県箱根町)については「大涌谷で活発な噴気活動が続いて
いるため、火山灰などの突発的な噴出に注意する必要がある」とした。
 評価によると、箱根山では7月ごろから山体膨張の地殻変動が観測されたが、
8月ごろに停滞。火山活動活発化の先行的な現象のため警戒されたが、「地震活動は
低調に推移し、噴気や火山ガスにも顕著な変化はなかった」としている。
神奈川新聞社

591:M7.74
21/12/28 09:22:05.70 rTLcLl970.net
破局噴火のまえちょう

592:M7.74
21/12/28 10:31:34.46 ortwQKbS0.net
イオンオール甲府昭和の広告入ってた
初めて入ってるの見た@富士宮

593:M7.74
21/12/29 11:40:31.41 UJvCOGC50.net
770M7.74(千葉県)2021/12/29(水) 11:36:40.85ID:yJEnj52P0>>797
発生時刻 2021年12月29日 11時33分ごろ
震源地 東京都23区
最大震度 3
マグニチュード 3.4
深さ 30km
緯度/経度 北緯35.7度/東経139.6度
情報 この地震による津波の心配はありません。

594:M7.74
21/12/29 12:17:21.55 UJvCOGC50.net
どきがむねむねするのは前兆?

595:M7.74
21/12/29 21:10:48.06 VWOPuTHD0.net
寒いと血圧が上がる

596:M7.74
21/12/30 08:38:55.26 lv+8f/Fh0.net
最近自信がない

597:M7.74
21/12/30 09:43:14.72 Q8A04XSP0.net
揺れた@御殿場

598:M7.74
21/12/30 09:49:34.88 7t1COyKL0.net
9:42関東地方震度2
富士宮震度1とテレビ静岡テロップ出ましたがゆれませんでした@富士宮

599:M7.74
21/12/30 20:08:50.07 7t1COyKL0.net
大災害の予兆!?首都直下地震・伊豆大島 富士山噴火
12/30(木) 15:17配信
テレビ朝日系(ANN)
All Nippon NewsNetwork(ANN)
 29日も、東京23区で震度3の地震が起きるなど、各地で地震が起きています。
首都直下地震が起きる恐れや、列島に今ある危機を取材しました。
■脅威迫る日本列島…“3つの異変”
 今、日本列島では、いくつかの大きな異変があります。
 1つ目は、トカラ列島。今月だけでも、周辺海域で250回を超える地震が発生、
諏訪之瀬島が爆発的噴火を続けています。
 2つ目が、伊豆大島。35年前、1万人に全島避難命令が出た火山島です。
 3つ目が、関東周辺です。10月7日、東京では東日本大震災以降、初となる
震度5強を観測。関東では、その後も、地震が多発しています。
 いくつもの脅威が迫るという日本列島、緊急取材しました。
■M7首都直下地震…その可能性は?
 首都直下地震。政府は、今後30年以内に70%の確率でマグニチュード7クラスの
地震が起こると予測。
 今年、その「首都直下地震」を予感させる地震があったと語るのは、地球科学の
権威、京都大学の鎌田浩毅名誉教授です。
 10月に首都圏で起きた「震度5」の地震。久しぶりというのもあり、かなり恐怖を
覚えました。 
 東京で震度5弱以上を観測したのは、10年前の東日本大震災から初。首都直下
地震の想定より、はるかに小さい規模でしたが、交通まひや停電など、想定される
トラブルが多発しました。
 10月の地震は、首都直下地震との関係は、どうなのでしょうか。 
 鎌田浩毅名誉教授:「地震学者は心配した」
 心配の理由は、震源地でした。政府想定の19パターンの1つと震源地が同じで、
マグニチュード7に達した場合、首都直下地震となっていたと懸念しているのです。
 鎌田浩毅名誉教授:「直近で心配なのは『関東大震災』。その前は、220年間に、
マグニチュード7クラスの直下型の巨大地震は5回ほど発生している。単純に
計算すると40年に1回の頻度です。でも、今年まで100年間、起きていない」
 最悪の場合、死者は2万3000人、経済被害は95兆円に達すると、政府は想定して
います。

600:M7.74
21/12/30 20:09:17.26 7t1COyKL0.net
■伊豆大島に異変「マグマがパンパン」
 地震以外にも、関東で不穏な動きを感じた場所があるそうです。
 東京からおよそ120キロ離れた伊豆大島にやってきました。今は静かなこの島にも、
“ある脅威”が迫っているといいます。
 1986年11月15日、伊豆大島三原山が噴火。噴火から4日後、火口からあふれた
マグマは、溶岩となって斜面を下っていきます。
 火口に近付いていますが、道沿いの至る所には溶岩が残っています。そして、奥の
ほうに噴煙でしょうか、煙が立ち込めています。
 火口が見えてきました。大きくて深いです。自然の力を感じます。
 鎌田浩毅名誉教授:「35年前も、この地下のマグマだまりがパンパンに。次回も、
ここから噴火する可能性が高い」
 実際には、どれくらいの周期で、噴火が起こっているのでしょうか。
 鎌田浩毅名誉教授:「三原山は、35年から40年の周期で噴火。今年で、ちょうど
35年経過しました」
 地殻変動の観測から、伊豆大島の地下深くからマグマが供給された状態です。
現在、火山活動は「やや高まった状態」とみなしています。
 マグマがたまる三原山には、他の怖さもあるといいます。
 三原山の噴火から6日後、別の場所から突然、噴火しました。街の近くから噴火が
起こる可能性があるというのです。
 三原山の噴火から6日後、新たに数カ所の噴火口が開きました。噴火はまるで
カーテンのようでした。
 35年前の噴火口は今、どうなっているのでしょうか。
 ここが噴火口です。大きなくぼみになっていますが、当時は、ここから噴火する
ことは、予測されていたのでしょうか。
 鎌田浩毅名誉教授:「全くの予想外。三原山以外からの噴火は、565年ぶり。
次も、ここから噴火する可能性がある」「(当時は)溶岩が元町の数十メートル
上まで迫った。1万人が一夜で、全島避難。火山学的には、中規模噴火」
 今後、この規模以上の噴火が起こることは、あるのでしょうか?
 鎌田浩毅名誉教授:「伊豆大島では『大規模噴火』が100年から200年の間隔で
発生。前回の大規模噴火は1777年、江戸時代の安永噴火といいます。どんなタイプの
噴火か、全く予測できない」
 現在、火口の至る所から噴煙が上がっているほか、周辺海域では4月と12月に
地震が相次ぎ、6月からは山体膨張も観測。この下には、確実にマグマが存在して
いるのです。
 鎌田名誉教授は、伊豆大島に限らず、他の活火山でも噴火は必ず起こると続けます。

601:M7.74
21/12/30 20:09:27.08 7t1COyKL0.net
■「マグマ300年分」富士山大噴火は?
 鎌田浩毅名誉教授:「現在、300年マグマをためている。前回の1.5倍。富士山は
“噴火スタンバイ状態”」
 あまり知られていませんが、近年、噴火の引き金となりかねなかった“ある地震”が
あったといいます。
 それは、東日本大震災の4日後、2011年3月15日に静岡県富士宮市で起こった地震。
震源は富士山の直下14キロで、マグマだまりの直上だったのです。
 震度6強の地震を受けても、なお噴火しなかったのは、まさに奇跡だといいます。
 また、東日本大震災以降、幸いにも震源が富士山直下の地震は起きてきませんでした。
 しかし、12月3日未明、富士山近くで起きた最大震度5弱の地震は、噴火への懸念を
増幅させました。
 噴火すれば、降灰は関東にも及び、交通網の遮断、電波障害、停電など、首都機能を
まひさせます。
 政府も、富士山は現在もマグマ活動が続く活火山だとして、24時間体制で監視を
続けるとともに、注意を呼び掛けています。
(「グッド!モーニング」2021年12月30日放送分より)

602:M7.74
21/12/30 20:51:34.64 JnFEQyNF0.net
東海地震のとの字もでなくなったな

603:M7.74
21/12/31 09:48:02.31 qgTErWiG0.net
宝永噴火の1.5倍すごい噴火ってどんな噴火?

604:M7.74
21/12/31 14:02:30.85 qgTErWiG0.net
津波に強い防災林整備 被害軽減へ支援拡充 林野庁
12/31(金) 7:15配信
時事通信
林野庁
 林野庁は、今後発生が懸念される巨大津波からの被害軽減に向け、都道府県が
実施する海岸防災林の整備に対する支援を拡充する方針を決めた。
【図解】津波に強い海岸防災林
 津波に強い根が深く張った樹木が育つよう、土地のかさ上げなどの基盤づくりや
管理を一体で進める場合、国による補助率を引き上げる。2022年度予算案に
関連経費を計上した。
 海からの潮風や砂の飛散などを防ぐために整備される海岸防災林は、津波を完全に
抑えることはできないものの、内陸部への到達時間を遅らせる効果がある。ただ、
地盤が低く、地下水の水位が高い場合、十分に根が育たず、津波で樹木が倒れやすい
ことが課題だ。
 そこで林野庁は、都道府県による土地の基盤づくりから植林、草刈りまで一体的な
防災林育成を支援する。東日本大震災の被災地では、かさ上げした土地が硬く、
樹木が育ちにくかったり、水がたまったりするケースもあるため、基盤の調査・改良、
排水設備の整備も後押し。従来、植林や土地のかさ上げは経費の2分の1、草刈りや
基盤の調査・改良などは3分の1を支援しているが、事業全体の2分の1を補助する。
 林野庁は、南海トラフ沿いや日本海溝・千島海溝沿いで巨大地震の発生が
想定されていることを踏まえ、補助率引き上げを通じ津波に強い海岸防災林の
整備を加速させたい考え。市町村の津波避難計画に基づく浸水想定区域内で事業を
行うなどの条件を満たす場合に、支援対象とする。 

605:M7.74
21/12/31 14:39:51.25 qgTErWiG0.net
「いつかくる」なら知っておくべき!? 火山の噴火時 クルマは灰の上を走れるのか?
12/31(金) 13:00配信
 山梨県富士吉田市で富士山噴火によって火山灰が道路に積もった場合を想定した走行体験会が開催。火山灰が堆積した道路で、クルマはちゃんと走れるのか?
【画像ギャラリー】坂道は?カーブではどうなる?火山灰堆積時における車両走行体験会の様子(10枚)
※本稿は2021年11月のものです
文・撮影/西尾タクト、写真/西尾タクト、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2021年12月26日号
■最近、また地震が多い……
山梨県富士吉田市で火山灰の上を運転する走行体験会が開催された。富士山が噴火し、火山灰が積もった場合を想定したものだ
 「いつ起きてもおかしくない」と言われる『南海トラフ地震』。この巨大地震が発生した際には、火山噴火が起こることも危惧されるという。そして、これまた「いつ噴火してもおかしくない」と専門家が指摘している活火山が富士山である。
 富士山は、梨っ子(山梨県民)にとって母なる存在。しかし、その富士山がもし噴火したら、山梨県民は自衛手段を講じて「共に生きる」しかないという実情がある。
 そこで今回は、富士山噴火を想定し、火山灰が積もった道路でクルマを走らせるにはどんな苦労があるか?という点に焦点を当て、山梨県行政中心の大々的な走行体験会が開催された。
■「火山灰」を知っておこう!
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質調査総合センターが溶岩堆積データなどまとめた『富士山噴火ハザードマップ』。マップの一番下は駿河湾の海岸線だ。非常に広い範囲に影響が及ぶことがわかる
 火山砕屑物(さいせつぶつ)とよばれる火山灰は、焚火などの灰とは異なり、鉱物結晶、ガラス結晶を含む粉塵。クルマ好きなら「火山灰がついたクルマを擦ってはいけない」と聞いたことがあるだろう。研磨剤効果で、塗装を傷つけてしまうのである。
 また、そんなものが体内に入れば、呼吸器疾患などを引き起こす要因にもなる。そこで、今回のテスト走行では整備をする人々も粉塵対策をし、メディアも充分な距離をとっての撮影が指導された。
■研究機関も注目の走行会
写真左側手前が降灰している走行箇所。右手上方の普通の土部分に比べて、全体的に目が細かい
 今回の注目ポイントは、上の写真で紹介する走行のみではなく出展ブースにも火山の「権威」たちが大集結していた点にある。
 「噴火速報」を定義して発令する内閣府と気象庁。さまざまな災害対策を研究する防災科学技術研究所。そのほか、文部科学省や東京大学と企業の連携による噴火予測や防災研究コーナーもあった。
 地震のようなハザードマップが浸透しづらい噴火に対する防災では、道路交通情報などにも連携を促している。
 しかし、気象庁による噴火速報以外、降灰予想の道路情報などは正式な「発令」という形に至っておらず、「研究機関による情報提供」という形で発表を行っている。
 研究機関による観測や実験に基づく、ステークホルダーとなる行政との連携が、自然災害を乗り越える力「レジリエンス」につながると防災科研は強く訴えている。
■「ゴジラ」が来てからでは遅い
 映画『シン・ゴジラ』では、ゴジラの出現に関係各団体の上着を着た人々が右往左往する会議のシーンが印象深く描かれていたが、今回はそんな研究機関や、山梨県内自治体のロゴを背負った人々の真剣な姿があった。
 明日の朝「富士山がドカンと行くよ」と予報・予知があった場合でも、すぐ対応できることが今求められている。

606:M7.74
21/12/31 14:54:56.06 afDRXxAs0.net
震度4キタ

607:
22/01/01 03:54:18.67 e6plJPu20.net
新年明けましておめでとうございます🌄❇
過激な揺れは少ない一年でありますように

608:
22/01/01 11:15:09.42 e/dQhgDv0.net
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

609:
22/01/01 11:16:48.50 e/dQhgDv0.net
富士山噴火「すでにスタンバイ状態」と京大名誉教授 南海トラフと連動する可能性〈dot.〉
1/1(土) 10:00配信
AERA dot.
 鎌田氏によると、最初に起こるのは、低周波地震と呼ばれる小さな地震だ。
富士山には山頂から20キロ地下に「マグマだまり」と呼ばれるマグマに満たされた
場所がある。マグマが活動を始まると、マグマだまりの上部、地下15キロ付近で
小さな地震が起きる。
 さらにマグマが上昇すると、「高周波地震」が起きる。人が揺れを感じることの
できる地震だ。マグマが上昇するに従い、地震が起きる深さはどんどん浅くなって
いく。
 そして最後に、「火山性微動」と呼ばれる細かい揺れが発生する。火口から
数百メートルほどの深さで、マグマが地表に出る直前の状態だ。ここまでくると、
30分から半日程度で噴火することになる。
 鎌田氏はこう語る。
「東日本大震災の4日後に起きた富士山直下の地震は、マグマだまりの少し上で起きた
高周波地震です。マグマだまりの天井が割れたと考えられています。すでに富士山は
噴火のスタンバイ状態です。南海トラフ地震が起きて再び大きく揺れれば、噴火の
引き金になる。南海トラフ地震は2030年代、遅くても2040年までに確実に起きると
見ています。地震対策と同じ程度に噴火の対策もするべきです」
(AERA dot.編集部・吉崎洋夫)

610:M7.74
22/01/02 20:19:07.41 zjUqVURl0.net
10年以上、スタンバイ状態とか言ってる人だよ

611:M7.74
22/01/02 21:54:30.81 HMb9HQ0s0.net
東伊豆のほうで震度1?

612:M7.74
22/01/02 23:46:50.00 /LHbMmZ10.net
最後のAERAでそっ閉じ

613:M7.74
22/01/03 00:38:01.77 z/QNHkdpO.net
そういえば不思議な現象スレ で焼津市の井戸通常20度が50度になってる との情報があるんだけど‥ ほぼ温泉!
どなたかご存知の方います? 良くある事なの ?

614:M7.74
22/01/03 05:53:47.90 F9LcKrMi0.net
>>613
決して良くある事ではないけれど、
2004-2005年に焼津市内の小学校の井戸水温が乱高下し、
一瞬だけど52℃を超えたのは記憶にあるよ
52℃超えは2005年の8月
都下で震度5を計測した2005千葉北西部M6の半月後
宏観スレにある今回のは、たまたまだろうけど昨秋10月の千葉北西部1M6.1の3ヶ月弱後
(間接的なのはともかく、直接の関連は???・・・記憶しやすい要素という意味では有難い偶然)

615:
22/01/03 11:29:11.48 GPz+4vDK0.net
寒い

616:M7.74
22/01/03 11:33:36.02 z/QNHkdpO.net
>>614 返信ありがとうございます。

617:M7.74
22/01/03 18:49:04.74 4UJjGjLA0.net
台湾か。

618:omikuji!
22/01/03 19:33:47.74 MoCr6v6o0.net
/ /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//

619:
22/01/03 19:40:53.04 kFRtN3hT0.net
おみくじは終わり?

620:
22/01/03 20:28:01.76 GPz+4vDK0.net
寒い

621:
22/01/03 21:51:08.39 GPz+4vDK0.net
床が冷える。畳がイイ。

622:!omikuji!dama
22/01/04 06:18:35.71 jqRYZQ/w0.net
4日6時09分ごろ地震がありました。
今後の情報に注意してください。
発生日時
2022年1月4日6時09分 ごろ
震源地
---
最大震度
5強
マグニチュード
---
深さ
---
緯度/経度
------
各地の震度
震度/観測地域
5強
東京都
小笠原

623:!omikuji!dama
22/01/04 06:31:44.45 jqRYZQ/w0.net
富士山噴火との関連
火山噴火予知連絡会副会長の中田節也は、震源が富士山のマグマだまりのすぐ上、山頂の南4kmの深さ約15kmであったことから、「あのとき、富士山が噴火しなかったのが不思議でならない」と述べている。
また、歴史的類似性が専門家の憂慮の元になっている。火山噴火予知連絡会会長藤井敏嗣は「20世紀半ば以降のM9を超える5つの地震すべてで、火山の噴火が例外なく誘発されている」と述べた。千葉大学准教授の津久井雅志は「平安時代に起きて20世紀以降にない大きな地震・噴火は、富士山噴火と東海・東南海・南海の連動地震ぐらいだ[注 1]」と述べている[19]。
緊急地震速報
2011年3月15日22時31分55秒(日本標準時)、気象庁により緊急地震速報(警報)が山梨県・神奈川県の全域、静岡県の東部と伊豆地方と中部に発表された[20]。地震を検知してから3.5秒後に発表されたことから、震源から離れた地域では揺れが到達する前に速報が発表された。

624:M7.74
22/01/04 07:01:53.71 opnAV8dJ0.net
嫌な場所できましたね。要注意かも

625:!omikuji
22/01/04 17:36:29.65 tsSGENPm0.net
  / /  _.. ~'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |うわぁああぁぁ… 
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//
    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / /  
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| |だめだあぁあぁ…ぁぁ
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ 
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
      / /      ▲
   _//      | ヽ       //
.  ▲/ / \      / 丿     //
   / /\  ヽ   / /     / /
  // /     ̄ __ \     / /
// /  r‐、  ( _`つヽ    l l
/ /  ノ  )       ヽ  | |もうダメぁぁあぁぁあ
  /   (__ ノ ∇ _ -、   ヽ | |
 {    __ -‐  ̄     )●ノノ ノ
 ヽ ●(   ,r'⌒ ''‐-‐′ ノ//
   ヽ `― ''′_  __ノ//
  丿           // ヽ

626:M7.74
22/01/04 22:01:25.10 hZzihdsw0.net
丸六のかまぼこのおじさん、去年は「結婚できますように」だったのに今年のセリフは「再婚できますように」になってるけど何があったん

627:M7.74
22/01/05 08:03:33.92 mVp+ownc0.net
あの女医さん好き

628:M7.74
22/01/05 21:32:31.90 pex9Z39V0.net
>>626
そりゃ離婚だろ

629:M7.74
22/01/05 23:32:22.97 Qct29BtG0.net
>>628
短期間に結婚離婚は大変だな
おじさんに幸あれ

630:M7.74
22/01/06 01:03:27.51 mM5avuZr0.net
>>629
やさしいなお前さん
新年早々良いレス貰ったわありがとう
まぁ俺の話ではないんだがw
あのCMももう長いよな~...何年やってんだって話w

631:M7.74
22/01/06 13:02:43.51 DQdqyp930.net
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←3cm
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

632:M7.74
22/01/06 14:25:47.86 HayaYecR0.net
函南から熱海方面昨日までとは別世界
そろそろ冬タイヤでないとやばい。

633:M7.74
22/01/06 15:19:06.13 EiNShFNG0.net
ユキダーーーー(東部

634:M7.74
22/01/07 00:04:41.75 GxOPxkAZ0.net
安定の雨

635:M7.74
22/01/07 07:01:12.05 mTD0bp/p0.net
パソコンのBluetoothが反応しなくなって外付けのBluetooth買ってきけど
購入当初は良かったのに半年足らずでまた繋がりが悪くなったり検索でなくなった
うーむ

636:M7.74
22/01/07 17:29:06.82 p3XHfCWQ0.net
クリーンインストールしたほうが早いと思うよ

637:M7.74
22/01/11 05:58:38.30 1ZQODkTJ0.net
今日、または数日後、
大きい地震が来るかもしれない?

638:牧之原市細江
22/01/11 12:11:18.41 GrhsV/T10.net
静岡市防災メール
静岡県竜巻注意情報 第1号
2022年1月11日12時8分気象庁発表
静岡県伊豆は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は2022年1月11日13時20分まで有効です。

639:M7.74
22/01/12 13:37:19.69 vDn4BPao0.net
マンコ

640:M7.74
22/01/16 00:16:13.11 8f/KOrg80.net
あ、びっくりした

641:M7.74
22/01/16 00:16:18.76 ktYp+Hc60.net
避難?

642:M7.74
22/01/16 00:16:37.94 CrvORatT0.net
揺れてる
長い
静岡市

643:M7.74
22/01/16 00:16:46.12 ZSFubR1A0.net
津波ってどこよ?

644:M7.74
22/01/16 00:16:59.96 DI1vwWv30.net
津波クル@沼津

645:M7.74
22/01/16 00:17:18.59 CrvORatT0.net
津波警報でたー
広報静岡もいってる

646:M7.74
22/01/16 00:17:29.94 0hm48Y0e0.net
津波サイレンが

647:M7.74
22/01/16 00:17:30.31 r3qkQcC80.net
なにどこで

648:M7.74
22/01/16 00:17:33.15 ktYp+Hc60.net
ゆれ弱@駿河区

649:M7.74
22/01/16 00:17:57.63 PR7DyaOM0.net
津波って地震あったの?

650:M7.74
22/01/16 00:18:26.88 r3qkQcC80.net
トンガのやつか

651:M7.74
22/01/16 00:18:32.91 JhMjNnEx0.net
焼津で津波サイレン鳴りまくってる

652:M7.74
22/01/16 00:20:53.57 CrvORatT0.net
太平洋側広範囲に津波注意報
沖縄の方が津波警報

653:M7.74
22/01/16 00:20:56.50 OHxa+DeM0.net
なんでどこで地震?

654:M7.74
22/01/16 00:22:27.02 0hm48Y0e0.net
例の火山だろ

655:M7.74
22/01/16 00:25:06.29 8f/KOrg80.net
EVACUATE!

656:M7.74
22/01/16 00:27:16.88 JhMjNnEx0.net
南太平洋ガダルカナル付近で噴火が13時に起きて
その津波が今きたんだとよwww

657:M7.74
22/01/16 00:33:18.59 JhMjNnEx0.net
夜釣りしてる奴だけやべーかもな。

658:M7.74
22/01/16 00:44:19.60 RjRG2r/X0.net
県内沿岸にも到達しているようだね
70cm 00:16 御前崎港
40cm 00:06 沼津
30cm 00:13 浜松舞阪

659:M7.74
22/01/16 00:48:50.52 RAtM9a0U0.net
御前崎けっこうな高さだね

660:M7.74
22/01/16 00:51:54.67 iOVVmKQn0.net
防災無線にエリアメールに
夜中にいきなり来たから
パニック発作起こした
こえーよ

661:M7.74
22/01/16 00:52:02.48 ktYp+Hc60.net
ちょっと田んぼ見てくる

662:M7.74
22/01/16 01:11:50.62 kX0vqxyf0.net
沼津市だし、海岸線まで500m付近だから家の前の避難場所である中学校を見たけど、まさかの校門閉まってるw
まぁ40センチ程度じゃあそんなもんかね

663:M7.74
22/01/16 01:17:33.64 DI1vwWv30.net
千本片浜とか釣り人も船も逃げないんだな
まぁいいか

664:M7.74
22/01/16 01:24:49.51 DI1vwWv30.net
テレ東で津波情報やるとかマジなヤツやん
ゆったんはカワエエ

665:M7.74
22/01/16 01:27:17.84 2wt0fS+a0.net
URLリンク(twitter.com)
噴火規模こりゃやべえわ
トンガ大丈夫なんかな
(deleted an unsolicited ad)

666:M7.74
22/01/16 01:27:39.82 DI1vwWv30.net
ゆったんがんばええ
@沼津

667:M7.74
22/01/16 01:27:53.07 CrvORatT0.net
衛星写真に“巨大な噴煙”トンガで火山噴火 津波も(2022年1月15日)
URLリンク(www.)
youtube.com/watch?v=5oXLvk0vWG8
トンガの海底火山これか
すごい噴煙だな
オーストラリアで津波の観測はあったけど日本は海面がああるだけで津波はないって、気象庁の発表やらかしたな
奄美、トカラ列島付近の津波予想は3mだったけど、どのくらいのがきたんだろう
1波で終わらないからなあ

668:M7.74
22/01/16 04:57:37.68 Qba1mK9v0.net
【津波】岩手県にも津波警報 ただちに高台などに避難を (2時54分現在)
1/16(日) 2:58配信
ウェザーニュース
提供:ウェザーニュース
1月16日(日)2時54分、岩手県に津波警報が発表されました。奄美群島・トカラ列島の
津波警報も継続中です。
津波による被害が発生します。沿岸部や川沿いにいる人はただちに高台や避難ビルなど
安全な場所へ避難してください。
また、太平洋側を中心とした広範囲に津波注意報が発表されています。
4時07分には、長崎県西方、鹿児島県西部にも津波注意報が発表されました。
津波警報を発表した沿岸は次のとおりです。
<津波警報>
 岩手県、奄美群島・トカラ列島
津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです。
<津波注意報>
 北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、青森県日本海沿岸、青森県太平洋沿岸、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、伊勢・三河湾、三重県南部、和歌山県、徳島県、高知県、宮崎県、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方
各地の検潮所で観測した津波の観測値(16日(日)4時10分現在)
+印は現在潮位が上昇中であることを表します。
釧路       0.5m
根室市花咲    0.5m
浜中町霧多布港  0.9m
浦河       0.6m
十勝港      0.6m
えりも町庶野   0.5m
函館       0.3m
苫小牧西港    0.3m
むつ市関根浜   0.3m
むつ小川原港   0.4m
八戸港      0.6m
久慈港      1.1m
宮古       0.4m
釜石       0.4m
大船渡      0.3m
石巻市鮎川    0.7m
石巻港      0.4m
仙台港      0.7m
相馬       0.5m

669:M7.74
22/01/16 04:57:55.67 Qba1mK9v0.net
いわき市小名浜  0.7m
大洗       0.6m+
神栖市鹿島港   0.5m
銚子       0.3m+
勝浦市興津    0.4m
館山市布良    0.5m
伊豆大島岡田   0.2m
三宅島坪田    0.2m
神津島神津島港  0.4m
三宅島阿古    0.4m
八丈島八重根   0.8m
八丈島神湊    0.5m
父島二見     0.9m
三浦市三崎漁港  0.4m
三浦市油壺    0.3m
沼津市内浦    0.4m
清水       0.2m
南伊豆町石廊崎  0.4m
御前崎      0.7m
舞阪       0.3m
下田港      0.3m
焼津       0.3m
田原市赤羽根   0.6m
半田市衣浦    0.2m
鳥羽       0.6m
尾鷲       0.4m
熊野市遊木    0.5m
那智勝浦町浦神  0.5m
串本町袋港    0.9m
白浜町堅田    0.4m
御坊市祓井戸   0.9m
和歌山      0.3m
小松島      0.2m
徳島由岐     0.5m
室戸市室戸岬   0.8m
高知       0.3m
中土佐町久礼港  0.5m
土佐清水     0.9m
長崎       0.2m
日向市細島    0.3m
日南市油津    0.6m
宮崎港      0.5m
南大隅町大泊   0.7m
志布志港     0.6m
種子島西之表   0.5m
種子島熊野    0.7m
中之島      0.5m
奄美市小湊    1.2m
奄美市名瀬    0.3m
枕崎       0.6m
那覇       0.2m
沖縄市中城湾港  0.3m
南城市安座真   0.3m
南大東漁港    0.2m
与那国島久部良  0.2m
石垣島石垣港   0.2m
宮古島平良    0.3m

670:M7.74
22/01/16 07:00:41.16 Qba1mK9v0.net
【日本列島】全国各地で潮位上昇、奄美・岩手に津波警報 気象庁「通常と異なる」 [上級国民★]
1002コメント269KB
1月16日〜1月16日
12171勢い
最小勢い:3377 最大勢い:15129(?)
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
全国各地で潮位上昇、奄美・岩手に津波警報 気象庁「通常と異なる」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 南太平洋のトンガ諸島で発生した大規模な噴火の影響で、15日夜から16日未明に
かけて鹿児島県奄美市で1・2メートル、岩手県久慈市で1・1メートルなど、
北海道から沖縄・奄美の広い範囲で潮位が上昇した。気象庁は16日午前0時15分に
奄美群島・トカラ列島に津波警報、太平洋側の広い範囲に津波注意報を出した。
同日午前2時54分には岩手県に出ていた津波注意報を警報に切り替えた。
 同庁は、警報が解除されるまでは安全な場所へ避難するよう呼びかけている。
総務省消防庁によると、沿岸部を中心に各地で避難指示が出されているが、16日
午前1時45分現在、人的被害は確認されていない。
 気象庁によると、16日午前3時半までに観測された最大波は、北海道浜中町
0・9メートル▽福島県いわき市0・7メートル▽茨城県大洗町0・6メートル
▽父島(東京都小笠原村)0・9メートル▽静岡県御前崎市0・7メートル
▽和歌山県串本町0・9メートル▽高知県土佐清水市0・9メートル―など。
 噴火は15日午後1時ごろ、日本から南約7700キロ離れたトンガ諸島の
「フンガ・トンガ―フンガ・ハアパイ火山」という海底火山で発生。
噴煙は高さ約1万6千メートルまで上った。
 同庁は15日午後7時ごろ、噴火の影響について、若干の海面変動がある可能性は
あるものの、被害の心配はないと発表していた。だが、深夜になって太平洋側の
各地の検潮所で大きな潮位変動が観測されるようになり、防災上の観点から津波情報を
使って避難を呼びかけたという。
 16日未明に開いた緊急の記者会見で、同庁は今回の潮位変動について「通常の津波と
は異なる」との見解を示した。気圧の上昇とともに潮位の変化がみられたといい、
「噴火によるものと考えているが、どういうことが起きたかはわかっていない」として
いる。
 同庁によると、海外の火山噴火によって国内で潮位の変化が観測されたのは初めて
だという。津波警報が出されたのは、2016年11月の福島県沖を震源とする地震以来。(吉沢英将)

671:M7.74
22/01/16 11:09:42.01 Gq00dFdW0.net
とんでもない噴火みたいだな

672:M7.74
22/01/16 14:14:22.39 lstdI2kD0.net
注意報は解除されたね

673:M7.74
22/01/16 14:56:02.94 RjRG2r/X0.net
おっ、津波注意報が全国全て解除になった
昨日の大噴火による津波は、県内は一先ず問題は無かったけど
91年6月にピナトゥボ山で起きた大噴火では
5回の大噴火があり、最初の大噴火から最後のそして最大の大噴火までの期間は8日間
とのようなので、まだまだ楽観はできないかな

674:M7.74
22/01/16 15:02:24.98 TjU/ACOOO.net
今回の津波って噴火の衝撃波が主な原因だから気象庁も予測できなかったみたいだね
衝撃波が日本に到達して気圧の変化も観測できたし珍しいのかな

675:M7.74
22/01/16 15:28:22.19 osDo9SXY0.net
風呂に浸かって屁をこいたら水面揺れるンだからそりゃ潮位も変わるわな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch