迫り来る東京湾大噴火wat EQ
迫り来る東京湾大噴火w - 暇つぶし2ch1:M7.74
21/03/15 22:02:09.91 CO/z1pqY0.net
おびただしい大量の火山噴出物が地層中に挟まれており、火山から10km程にしか存在しないといわれる火山豆石という特異な噴出物も何枚も含まれています。火山豆石は火山灰からなる豆状の噴出物で、噴火の際の雷雨などにより空中で形成されるといわれます。この三浦・房総にある火山噴出物の給源火山を、東京湾内に考えた人もいました

2:M7.74
21/03/15 23:10:57.08 jz2D4ida0.net
やったー
2だー

3:M7.74
21/03/16 05:04:37.73 arDTGmOh0.net
富士山崩壊

4:M7.74
21/03/16 09:43:59.35 czhpig570.net
そんなに近い所に供給源がある筈ならやっぱり東京湾なんじゃないの
宏観スレに海底地形のリンクはったけど円形ですり鉢状の地形が三個位見えるぞ
場所が場所だから都市部の不動産相場に影響が無いようスルーされていたりして
関東の異臭も海底からのガスじゃないかって説もあるが

5:M7.74
21/03/16 09:49:29.77 czhpig570.net
>>4に追加
東京湾海底谷の部分な

6:M7.74
21/03/16 12:40:48.40 Oef8vrJk0.net
鹿児島湾もカルデラだし
東京湾も実はカルデラで、再び巨大噴火とかか。
巨大津波になるね。やばいな

7:M7.74
21/03/16 12:47:35.80 0nJ8AUx90.net
>>4
>>5
は俺だがなぜか「光」表示になっていた
宏観スレからコピペしたぞ
750M7.74(静岡県)2021/03/16(火) 02:15:01.84ID:lACnF4Sa0>>751
>>734
>>735
面白いな
火口は房総半島と三浦半島の中間地点の東京湾海底谷とは違うのか?
形からすると3個位円形の窪みがあるようだが
URLリンク(r1rawd.cocolog-nifty.com)
URLリンク(yume-council.com)
URLリンク(r1rawd.cocolog-nifty.com)

8:M7.74
21/03/16 12:55:30.52 iWKyjrMl0.net
東京湾も実はカルデラで東京都市部の不動産相場に影響があるからスルーされてる

9:M7.74
21/03/16 14:38:05.43 0nJ8AUx90.net
黒曜石は夢見ている ブログの 関東カルデラ? にも考察があるな

10:M7.74
21/03/17 15:59:38.05 STwHkW290.net
静岡は戸田(へだ)ってところにお邪魔したことあるよ
だから悪い県民とは思えない
静岡県と表示されることをいいことに暴れている他県民じゃね?

11:M7.74
21/03/17 17:34:27.31 ghhWvGE/0.net
誰一人として想像すらしなかった東京湾大噴火が
起こると思う。4月下旬

12:M7.74
21/03/17 17:43:17.01 mTIvG2E30.net
横浜の異臭と関係あるの?

13:M7.74
21/03/17 18:20:07.01 ghhWvGE/0.net
最近の研究では三浦の地層から読み取られた証拠から、浅い海の中で起こったマグマ水蒸気爆発(スルツェイ式噴火)の後に陸上噴火が引き続いたというストーリーが立てられています。

14:M7.74
21/03/17 20:52:26.72 vprNiekh0.net
>>10
悪い県民とはどういう意味ですか

15:M7.74
21/03/17 20:55:56.15 vprNiekh0.net
>>11
関東ローム層の下に更に別の火口跡が隠れていたりして

16:M7.74
21/03/17 20:59:10.68 vprNiekh0.net
火山性地震とか微動とか発生してるのかな

17:M7.74
21/03/17 21:02:11.57 vprNiekh0.net
>>13
すごいな
その説どこで読めるの教えて

18:M7.74
21/03/17 22:48:34.21 YjMCqzBCO.net
首都圏の様相が変わってしまうな

19:M7.74
21/03/19 01:34:52.12 ZxWyvsN80.net
火口や火山と公表している場所以外で
火山性微動とか火山性地震が観測されたら
正直にその通りに公表するんだろうか?

20:M7.74
21/03/19 02:33:49.21 PETMwiUP0.net
>>11
おもろ

21:M7.74
21/03/19 20:23:56.34 LwvpOpcy0.net
実際、横浜や三浦の硫黄臭って
地下のマグマ関連しか考えられなくね?

22:M7.74
21/03/19 20:54:21.63 scACiucH0.net
岩石が強く擦れても硫黄臭がすることがあるだろ
割れて擦れたり断層が動いて擦れたり

23:M7.74
21/03/20 00:20:42.23 umbV+eo/0.net
三浦半島の異臭騒ぎの場所って三浦半島断層群と重なってるでしょ。
地下の極めて深い所に続いてる断層伝いに硫黄の臭いが上がって来てるのでは?
初期の異臭騒ぎの際は単に臭いとか腐敗臭とか言ってたけど
最近ではハッキリと硫黄の臭いって表現する人が大部分だし
いずれにしろ何か大変な事が地下で起こってるのは間違いない。
しかし不思議なことに異臭報道はされても原因の予測報道はまるで無いんだよな。

24:M7.74
21/03/20 02:20:32.93 fiZM73PZ0.net
権力のある金持ちが損をするような情報は隠蔽するからな
それ以外のどれだけの人が犠牲になっても

25:M7.74
21/03/20 10:42:19.93 TYc9E+5s0.net
東京の近くで噴火なんかしたら
日本経済終了だからな。
そんな兆候があったとしても
公表する事はないだろうな。

26:M7.74
21/03/20 15:21:05.50 642d028o0.net
誰か火山とか火口の表示が無い所で火山性地震とか微動があったら教えて下され

27:M7.74
21/03/20 16:57:19.27 642d028o0.net
アイスランド首都付近で噴火
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

28:M7.74
21/03/20 17:16:26.78 TYc9E+5s0.net
予想もされなかった所が突然噴火した事あるよ。
これは伊東の至近だったんでかなり驚いた噴火。
1989年には群発地震,微動とともに伊東市沖の手石海丘(34°59.6'N,139°07.8'E)で海底火山噴火があった.これは,伊豆東部火山群として有史以来初めての噴火である. 水路部測量船「拓洋」による手石海丘の噴火の観測では,水柱が断続的に上がり,その高さは最大で海面から113mに達した. 手石海丘は,この噴火で誕生した新しい火山で,直径450m,高さ約10m,最浅地点の水深81m,火口の直径約200m,火口の最深水深122mのマールである.

29:M7.74
21/03/20 17:19:53.86 TYc9E+5s0.net
この噴火は観測史上はおろか
有史以来の初噴火。
三浦や東京湾噴火の可能性は
十分あるのです。

30:M7.74
21/03/20 17:28:32.29 TYc9E+5s0.net
これその時現場に遭遇した観測船の記録
URLリンク(www.gsj.jp)
伊東市街地からの距離は僅か4km

31:M7.74
21/03/20 17:53:04.54 TYc9E+5s0.net
アイスランドの噴火、
首都レイキャヴィクから約30キロしか離れてねぇじゃねえか!しかも800年ぶり

32:M7.74
21/03/20 18:10:34.43 usPHxTLP0.net
ギャー

33:M7.74
21/03/20 18:32:51.78 p9q7PtmB0.net
もういい歳だし死に場所として東京に戻るかな・・・

34:M7.74
21/03/20 18:37:51.64 WkyVVbg10.net
アイスランドやべえなぁ・・・

35:M7.74
21/03/20 19:43:09.03 TYc9E+5s0.net
世界中で噴火とか地震とかスゲーな。
これ単に地域的な問題じゃなくて
地球規模でなんか起こってんじゃねえの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch