【NIED】情報共有スレ99【JMA・USGS】at EQ
【NIED】情報共有スレ99【JMA・USGS】 - 暇つぶし2ch2:M7.74(四国地方)
20/05/13 06:25:02 MZdyR6O60.net
2

3:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/13 15:12:02 rK7t7lpk0.net
前スレ終了、集計は以下のようになりました

おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 3
【腐女子】 0
【髪】 1
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

4:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/13 15:16:12 rK7t7lpk0.net
ひだき

5:
20/05/13 15:40:19.01 rK7t7lpk0.net
前スレに書いたけど、ブロックして専ブラ再起動するまで繰り返し表示されてた
996 自分:◆USGS.temf. (東京都)[USGS] 投稿日:2020/05/13(水) 14:11:42.69 ID:rK7t7lpk0 [22/25]
ところで、専ブラから「webssl.chinanetcenter.com」を承認しますか的なメッセージ出てない?
めっちゃ怪しいドメインだからブロックしたけど、皆さんはどうされていますか(不慣れな丁寧語)
ひだび

6:M7.74(長野県)
20/05/13 20:27:04 6izg9GBT0.net
>>1 おつやん
>>5 うちは出てない。つか久しぶりにPC落として朝から出かけとった
よって例の群発も体験できず(´;ω;`)ブワッ

7:M7.74(長野県)
20/05/13 21:48:44 6izg9GBT0.net
上高地び

8:M7.74(長野県)
20/05/13 22:21:13 6izg9GBT0.net
上高地び黄

9:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/13 22:47:09 rK7t7lpk0.net
根室釧路黄EEW

10:M7.74(長野県)
20/05/13 22:47:26 6izg9GBT0.net
釧路黄

緊急地震速報(第3報) 釧路沖 2020/05/13 22:46:22 42.8N 145.2E 90km M4.2 最大予測震度2

11:M7.74(長野県)
20/05/13 22:49:31 6izg9GBT0.net
震度3  釧路地方中南部

12:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/14 00:02:05 ov1PuW9F0.net
2020/05/13の地震情報(各地の震度に関する情報)
前スレ【NIED】情報共有スレ98【JMA・USGS】
スレリンク(eq板:993番)-994つづき

スレリンク(eq板:995番)
[13] 【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.6 2020年5月13日13時39分発生(北緯32.0度、東経131.7度)
宮崎県  震度2  宮崎市霧島 宮崎市松橋* 宮崎市橘通東* 西都市上の宮* 高鍋町上江* 川南町川南*
     震度1  宮崎市田野町体育館* 宮崎市佐土原町下田島* 小林市真方 小林市中原* 西都市聖陵町*
          国富町本庄* 新富町上富田 宮崎都農町役場* 椎葉村総合運動公園* 宮崎美郷町田代*
          高千穂町三田井
熊本県  震度1  熊本美里町永富*

>4
[14] 【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.7 2020年5月13日15時15分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
この地震による津波の心配はありません。

岐阜県  震度3  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
     震度2  高山市上宝町本郷* 飛騨市神岡町殿
     震度1  飛騨市神岡町東町*
長野県  震度1  長野市中条* 松本市安曇* 松本市奈川* 諏訪市湖岸通り 安曇野市穂高福祉センター*
          安曇野市堀金* 下諏訪町役場* 木曽町新開* 木曽町開田高原西野* 木曽町三岳* 朝日村役場*
          小川村高府*
URLリンク(www.jma.go.jp)

[15] 【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約70km M3.4 2020年5月13日21時29分発生(北緯41.9度、東経142.3度)
北海道  震度1  安平町追分柏が丘*

>8
[16] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.1 2020年5月13日22時20分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
長野県  震度1  松本市安曇*
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

>9-10
[17] 【最大震度3】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約80km M4.1 2020年5月13日22時46分発生(北緯42.9度、東経145.1度)
この地震による津波の心配はありません。
北海道  震度3  浜中町茶内*
     震度2  根室市厚床* 別海町西春別*
     震度1  根室市牧の内* 根室市落石東* 根室市珸瑶瑁* 十勝大樹町生花* 足寄町上螺湾 足寄町南1条*
          厚岸町尾幌 厚岸町真栄* 浜中町湯沸 標茶町川上* 標茶町塘路* 弟子屈町弟子屈*
          鶴居村鶴居東* 別海町常盤 別海町本別海* 中標津町養老牛 標津町北2条* 羅臼町春日
          羅臼町緑町* 羅臼町岬町*
URLリンク(www.jma.go.jp)

13: 【吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/14 00:02:55 ov1PuW9F0.net
●2020/05/13計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 17回、最大は震度3が3回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.8 2020年5月13日03時44分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.0 2020年5月13日05時28分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.9 2020年5月13日05時42分発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M4.5 2020年5月13日07時04分発生
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.2 2020年5月13日07時07分発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.8 2020年5月13日07時21分発生
[07] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.5 2020年5月13日07時31分発生
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.6 2020年5月13日08時19分発生
[09] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.6 2020年5月13日09時16分発生
[10] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.5 2020年5月13日09時40分発生
[11] 【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.6 2020年5月13日10時28分発生
[12] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.7 2020年5月13日11時06分発生
[13] 【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.6 2020年5月13日13時39分発生
[14] 【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.7 2020年5月13日15時15分発生
[15] 【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約70km M3.4 2020年5月13日21時29分発生
[16] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.1 2020年5月13日22時20分発生
[17] 【最大震度3】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約80km M4.1 2020年5月13日22時46分発生

14: 【吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/14 00:08:55 ov1PuW9F0.net
◇USGS発表、M6.0以上(M6~■、M7~■■、M8~■■■)
USGS3■ Updated【M6.6】SANTA CRUZ ISLANDS 112.4km 2020/05/13 07:41:12 JST[UTC+9]
 M 6.6 - 173km SSE of Lata, Solomon Islands、II-DYFI?、V-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-05-13 07:41:12 (UTC+09:00)、Location 12.106°S 166.569°E、Depth 112.4 km

15:
20/05/14 00:30:04.63 ov1PuW9F0.net
ひだき

16:
20/05/14 00:30:17.06 wvACdBZs0.net
上高地黄 若干ミシっ

17:!omikuji ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/14 01:30:40 ov1PuW9F0.net
ひだび

18:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/14 03:01:14 ov1PuW9F0.net
沖縄もぞEEW

19:M7.74(長野県)
20/05/14 03:01:32 wvACdBZs0.net
縄もぞ

緊急地震速報(第2報) 沖縄本島近海 2020/05/14 02:59:55 26.7N 129.7E 10km M3.6 最大予測震度1

20:M7.74(長野県)
20/05/14 04:24:30 wvACdBZs0.net
姫路もぞび

21:M7.74(長野県)
20/05/14 04:31:13 wvACdBZs0.net
いわ沿岸北部黄

緊急地震速報(第5報) 岩手県沖 2020/05/14 04:30:26 40.1N 142E 10km M4.4 最大予測震度3

22:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/14 09:15:17 ov1PuW9F0.net
ひだび

おは養蚕

23:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/14 09:18:24 ov1PuW9F0.net
いばおきび

24:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/14 09:40:17 ov1PuW9F0.net
ひだびき

25:
20/05/14 10:59:28.59 ov1PuW9F0.net
ひだび

26:
20/05/14 13:41:21.40 ov1PuW9F0.net
あおいわび

27:M7.74(長野県)
20/05/14 20:10:33 wvACdBZs0.net
秋田西方沖もぞび

28:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/14 21:48:51 ov1PuW9F0.net
2020/05/14ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)

>>15-16
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.4 2020年5月14日00時29分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
長野県  震度1  松本市安曇* 松本市奈川* 木曽町開田高原西野* 木曽町三岳*
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

>>21
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約10km M4.5 2020年5月14日04時30分発生(北緯40.1度、東経142.0度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 岩手県 普代村銅屋* ほか県内で有感
震度1 青森県、宮城県、秋田県
URLリンク(www.jma.go.jp)

[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.4 2020年5月14日07時36分発生(北緯36.3度、東経137.7度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

>>24
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.9 2020年5月14日09時39分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度2  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
     震度1  高山市上宝町本郷*

[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.5 2020年5月14日09時54分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

>>25
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年5月14日10時58分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

なお飛騨のHi-net座標は西穂と西穂山荘付近

29: 【男の娘】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/15 00:09:26 oEhhs6P/0.net
●2020/05/14計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 6回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.4 2020年5月14日00時29分発生
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約10km M4.5 2020年5月14日04時30分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.4 2020年5月14日07時36分発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.9 2020年5月14日09時39分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.5 2020年5月14日09時54分発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年5月14日10時58分発生

30:
20/05/15 00:25:13.53 oEhhs6P/0.net
ひだびき

31:
20/05/15 00:25:14.89 tZ7EW/Ol0.net
上高地び黄

32:
20/05/15 00:35:14.68 tZ7EW/Ol0.net
上高地もぞび

33:
20/05/15 00:35:31.35 oEhhs6P/0.net
かみたからび

34:M7.74(長野県)
20/05/15 01:15:30 tZ7EW/Ol0.net
日高山脈び黄

35:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/15 01:15:45 oEhhs6P/0.net
日高黄

36:M7.74(長野県)
20/05/15 01:17:41 tZ7EW/Ol0.net
日高び

37:
20/05/15 01:31:33.20 oEhhs6P/0.net
ひだび

38:M7.74(長野県)
20/05/15 01:51:11 tZ7EW/Ol0.net
丹沢び

39:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/15 01:51:18 oEhhs6P/0.net
道志び

40:M7.74(長野県)
20/05/15 01:58:21 tZ7EW/Ol0.net
上高地もぞび

41:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/15 01:58:40 oEhhs6P/0.net
ひだび

42:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/15 06:42:01 oEhhs6P/0.net
いわみやき 最大振動レベル414[CAUTION]

43:
20/05/15 07:06:23.48 oEhhs6P/0.net
ひだび

44:
20/05/15 07:37:32.15 oEhhs6P/0.net
気仙沼び

45:
20/05/15 07:40:38.89 oEhhs6P/0.net
ひだびもぞ

46:M7.74(長野県)
20/05/15 11:44:22 tZ7EW/Ol0.net
あおいわび

47:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/15 11:44:55 oEhhs6P/0.net
階上譜代び

48:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/15 12:27:31 oEhhs6P/0.net
ねむろくしろび

49:M7.74(長野県)
20/05/15 13:49:39 tZ7EW/Ol0.net
【朗報】有感の震源地、ほぼ長野県中部に修正
発生日時 速報M 最大震度 震源地    確定震源地 修正M
5月13日03:44 M2.8 震度1 岐阜県飛騨地方→長野県中部
5月13日05:42 M2.9 震度1 岐阜県飛騨地方→長野県中部 M2.8
5月13日07:04 M4.5 震度2 岐阜県飛騨地方→長野県中部 M4.6
5月13日07:07 M3.2 震度2 岐阜県飛騨地方→長野県中部 M3.4
5月13日07:31 M3.5 震度2 岐阜県飛騨地方→長野県中部 M3.4
5月13日08:19 M2.6 震度1 岐阜県飛騨地方→長野県中部 M2.5
5月13日09:16 M2.6 震度1 岐阜県飛騨地方→長野県中部 M2.5
5月13日09:40 M4.5 震度2 岐阜県飛騨地方→長野県中部 M4.7
5月13日10:28 M4.6 震度3 岐阜県飛騨地方→長野県中部 M4.8
5月13日11:06 M2.7 震度1 岐阜県飛騨地方→岐阜県飛騨地方 36°16.1′N 137°37.7′E 座標は長野県側
5月13日15:15 M3.7 震度2 岐阜県飛騨地方→長野県中部
5月13日22:20 M3.1 震度1 岐阜県飛騨地方→長野県中部 M3.0

50:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/15 17:38:40 oEhhs6P/0.net
しもきたび

51:地震予知愛好者@大田区(東京都)
20/05/15 17:54:33 k5J3GxeP0.net
.
こんな、順番かな?

び < もぞ < ガタ < グラ < ガタガタ …? 

★詳しい方、教えてください。他の表現もあれば…

52:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/15 18:10:21 oEhhs6P/0.net
ひだ(山脈)び

53:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/15 21:43:21 oEhhs6P/0.net
2020/05/15ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)

[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.1 2020年5月15日00時24分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
長野県  震度1  松本市安曇*
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷* 飛騨市神岡町殿

>30-31
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.4 2020年5月15日00時34分発生(北緯36.2度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

>34-35
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 日高地方西部 深さ約20km M3.5 2020年5月15日01時15分発生(北緯42.8度、東経142.6度)
北海道  震度1  安平町早来北進* むかわ町穂別* 平取町振内*

>38-39
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約10km M2.4 2020年5月15日01時50分発生(北緯35.3度、東経139.1度)
神奈川県 震度1  小田原市荻窪* 秦野市平沢* 南足柄市関本* 中井町比奈窪* 山北町山北*
Hi-netによる震源位置 35.334,139.104神奈川県南足柄市怒田、JR御殿場線山北駅南東約3.7キロ酒匂川付近

>40-41
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.7 2020年5月15日01時57分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
長野県  震度1  松本市安曇*

>42
[06] 【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.5 2020年5月15日06時40分発生(北緯38.7度、東経142.3度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 岩手県 一関市千厩町* 釜石市中妻町*
震度2 宮城県
震度1 青森県、秋田県
URLリンク(www.jma.go.jp)

[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.4 2020年5月15日08時21分発生(北緯36.2度、東経137.6度)
長野県  震度1  松本市安曇*

>50
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.4 2020年5月15日17時37分発生(北緯41.4度、東経141.7度)
北海道  震度1  函館市泊町*
青森県  震度1  六ヶ所村尾駮 東通村砂子又沢内*

>52
[09] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年5月15日18時09分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

54:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/15 22:17:39 oEhhs6P/0.net
きょうたんごび

55: 【凶】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/16 00:16:30 8S1JAjpl0.net
2020/05/15の地震情報(各地の震度に関する情報)>>53つづき
>>54
[10]【最大震度1】(気象庁発表) 京都府北部 深さ約10km M2.8 2020年5月15日22時17分発生(北緯35.6度、東経135.0度)
京都府  震度1  京丹後市峰山町*
Hi-netによる震源位置 35.643,134.942京都府京丹後市久美浜町鹿野、市役所西北西約11キロ久美浜湾付近

●2020/05/15計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 10回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.1 2020年5月15日00時24分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.4 2020年5月15日00時34分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 日高地方西部 深さ約20km M3.5 2020年5月15日01時15分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約10km M2.4 2020年5月15日01時50分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.7 2020年5月15日01時57分発生
[06] 【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.5 2020年5月15日06時40分発生
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.4 2020年5月15日08時21分発生
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.4 2020年5月15日17時37分発生
[09] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年5月15日18時09分発生
[10] 【最大震度1】(気象庁発表) 京都府北部 深さ約10km M2.8 2020年5月15日22時17分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6~■、M7~■■、M8~■■■)
USGS6■ Updated【M6.5】NEVADA 2.8km 2020/05/15 20:03:27JST, 2020/05/15 11:03:27UTC
 M 6.5 - 56km W of Tonopah, Nevada、VI-DYFI?、VII-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-05-15 20:03:27 (UTC+09:00)、Location 38.159°N 117.875°W、Depth 2.8 km

京丹後という単語が出てきたワイ、まだイけそうやね

56: 【ぴょん吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/16 00:17:13 8S1JAjpl0.net
イかんのか?

57: 【吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/16 00:22:30 8S1JAjpl0.net
ネバダ中西部地震をUSGSリストから抽出
1 Day, Magnitude 2.5+ U.S.、M6~■、M7~■■、M8~■■■
41 of 75 earthquakes in map area.
[No.] 【Mag.】 年 / 月/ 日 日本時間(UTC時差)、Depth 震源深さ、「距離方角と地名 国名」+M6以上のシンボル 
[001] 【M2.6】2020/05/15 17:21:00 (UTC+09:00)、D 6.4km、「17km SSE of Lone Pine, CA」
[002] 【M6.5】2020/05/15 20:03:27 (UTC+09:00) D 2.8km、「56km W of Tonopah, Nevada」 ■
[003] 【M3.8】2020/05/15 20:09:08 (UTC+09:00) D 2.7km、「58km ESE of Gabbs, Nevada」
[004] 【M4.0】2020/05/15 20:12:36 (UTC+09:00) D 1.2km、「56km WNW of Tonopah, Nevada」
[005] 【M3.8】2020/05/15 20:17:22 (UTC+09:00) D 5.0km、「61km W of Tonopah, Nevada」
[006] 【M4.6】2020/05/15 20:17:25 (UTC+09:00) D 8.0km、「61km SE of Hawthorne, Nevada」
[007] 【M4.9】2020/05/15 20:18:12 (UTC+09:00) D 3.8km、「62km W of Tonopah, Nevada」
[008] 【M3.6】2020/05/15 20:25:42 (UTC+09:00) D 7.6km、「65km WNW of Tonopah, Nevada」
[009] 【M4.9】2020/05/15 20:26:01 (UTC+09:00) D 10.0km、「58km WNW of Tonopah, Nevada」
[010] 【M5.1】2020/05/15 20:26:02 (UTC+09:00) D 5.8km、「59km WNW of Tonopah, Nevada」
[011] 【M4.3】2020/05/15 20:30:16 (UTC+09:00) D 4.5km、「66km W of Tonopah, Nevada」
[012] 【M3.4】2020/05/15 20:40:16 (UTC+09:00) D 10.5km、「67km SE of Hawthorne, Nevada」
[013] 【M3.7】2020/05/15 20:45:28 (UTC+09:00) D 6.7km、「65km W of Tonopah, Nevada」
[014] 【M3.0】2020/05/15 20:45:44 (UTC+09:00) D 14.5km、「29km NW of Hawthorne, Nevada」
[015] 【M3.1】2020/05/15 20:47:40 (UTC+09:00) D 12.7km、「53km WNW of Tonopah, Nevada」
[016] 【M4.8】2020/05/15 20:52:07 (UTC+09:00) D 5.8km、「59km WNW of Tonopah, Nevada」
[017] 【M3.1】2020/05/15 20:57:01 (UTC+09:00) D 9.8km、「55km WNW of Tonopah, Nevada」
[018] 【M3.5】2020/05/15 20:58:29 (UTC+09:00) D 10.0km、「58km W of Tonopah, Nevada」
[019] 【M4.5】2020/05/15 21:00:43 (UTC+09:00) D 12.7km、「48km WNW of Tonopah, Nevada」
[020] 【M2.8】2020/05/15 21:03:32 (UTC+09:00) D 1.2km、「61km WNW of Tonopah, Nevada」

58: 【大吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/16 00:22:37 8S1JAjpl0.net
[021] 【M3.2】2020/05/15 21:04:27 (UTC+09:00) D 2.5km、「23km ESE of Tonopah, Nevada」
[022] 【M3.4】2020/05/15 21:10:27 (UTC+09:00) D 25.1km、「58km W of Tonopah, Nevada」
[023] 【M3.1】2020/05/15 21:12:43 (UTC+09:00) D 0.0km、「65km WNW of Tonopah, Nevada」
[024] 【M3.0】2020/05/15 21:13:56 (UTC+09:00) D 0.6km、「58km WNW of Tonopah, Nevada」
[025] 【M3.0】2020/05/15 21:31:37 (UTC+09:00) D 13.0km、「55km WNW of Tonopah, Nevada」
[026] 【M2.7】2020/05/15 21:39:18 (UTC+09:00) D 7.3km、「55km WNW of Tonopah, Nevada」
[027] 【M3.1】2020/05/15 21:42:04 (UTC+09:00) D 0.0km、「66km SE of Hawthorne, Nevada」
[028] 【M3.1】2020/05/15 21:45:06 (UTC+09:00) D 0.3km、「56km WNW of Tonopah, Nevada」
[029] 【M3.7】2020/05/15 21:47:35 (UTC+09:00) D 9.4km、「50km WNW of Tonopah, Nevada」
[030] 【M3.3】2020/05/15 21:54:19 (UTC+09:00) D 0.8km、「65km SE of Hawthorne, Nevada」
[031] 【M3.2】2020/05/15 21:58:26 (UTC+09:00) D 1.1km、「47km WNW of Tonopah, Nevada」
[032] 【M2.8】2020/05/15 22:00:56 (UTC+09:00) D 33.4km、「60km W of Tonopah, Nevada」
[033] 【M4.2】2020/05/15 22:02:11 (UTC+09:00) D 5.1km、「50km WNW of Tonopah, Nevada」
[034] 【M2.9】2020/05/15 22:02:27 (UTC+09:00) D 43.6km、「41km NNE of Hawthorne, Nevada」
[035] 【M2.6】2020/05/15 22:17:10 (UTC+09:00) D 6.4km、「56km W of Tonopah, Nevada」
[036] 【M2.8】2020/05/15 22:21:42 (UTC+09:00) D 5.3km、「59km WNW of Tonopah, Nevada」
[037] 【M3.2】2020/05/15 22:24:43 (UTC+09:00) D 14.3km、「55km WNW of Tonopah, Nevada」
[038] 【M3.3】2020/05/15 22:28:16 (UTC+09:00) D 1.7km、「63km WNW of Tonopah, Nevada」
[039] 【M2.9】2020/05/15 22:32:02 (UTC+09:00) D 2.1km、「55km WNW of Tonopah, Nevada」
[040] 【M3.0】2020/05/15 22:32:12 (UTC+09:00) D 11.7km、「18km S of Tonopah, Nevada」
[041] 【M3.0】2020/05/15 22:32:42 (UTC+09:00) D 、「36km WSW of Warm Springs, Nevada」

59:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/16 01:49:28 8S1JAjpl0.net
あおいわびEEW

60:M7.74(長野県)
20/05/16 01:49:35 quUUTif50.net
いわ沿岸北部黄

緊急地震速報(第2報) 岩手県沖 2020/05/16 01:48:31 40.1N 142.5E 10km M3.8 最大予測震度2

61:M7.74(長野県)
20/05/16 05:03:10 quUUTif50.net
わかしもぞび

62:M7.74(長野県)
20/05/16 06:28:14 quUUTif50.net
いば黄オレ

緊急地震速報(第3報) 茨城県沖 2020/05/16 06:27:13 36.3N 140.8E 50km M4.2 最大予測震度3

63:(東京)ていちぶ(東京都)
20/05/16 06:29:14 8S1JAjpl0.net
いばきEEW 最大振動レベル378[CAUTION]

64:M7.74(長野県)
20/05/16 06:30:13 quUUTif50.net
震度3  茨城県北部

65:M7.74
20/05/16 17:45:29.09 quUUTif50.net
十勝び

66:M7.74(長野県)
20/05/17 03:36:25 POVcwfq40.net
伊予灘び

67:M7.74(長野県)
20/05/17 03:39:45 POVcwfq40.net
日高山脈び

68:M7.74
20/05/17 04:01:10.62 POVcwfq40.net
たねやくび
緊急地震速報(第7報) 種子島近海 2020/05/17 04:00:09 30.2N 130.5E 10km M3.5 最大予測震度2

69:M7.74(長野県)
20/05/17 05:56:42 POVcwfq40.net
いば南西び

70:(東京)ていちぶ
20/05/17 09:40:30.72 7rlorRW/0.net
2020/05/16の地震情報(各地の震度に関する情報)
>59-60
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M4.5 2020年5月16日01時48分発生(北緯40.1度、東経142.5度)
青森県  震度1  八戸市湊町 八戸市内丸* 八戸市南郷* 五戸町古舘 青森南部町苫米地* 階上町道仏*
岩手県  震度1  盛岡市薮川* 盛岡市渋民* 宮古市鍬ヶ崎 宮古市田老* 釜石市中妻町* 八幡平市田頭*
>61
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M2.4 2020年5月16日05時02分発生(北緯34.1度、東経135.1度)
和歌山県 震度1  海南市下津* 有田市初島町*
>62-63
[03] 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.9 2020年5月16日06時27分発生(北緯36.3度、東経140.8度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 茨城県 水戸市金町 水戸市千波町*
震度2 福島県、栃木県
震度1 群馬県、埼玉県、千葉県
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 36.331,140.757茨城県ひたちなか市東南東約21キロ沖付近
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約10km M2.2 2020年5月16日08時33分発生(北緯35.2度、東経139.1度)
神奈川県 震度2  湯河原町中央
     震度1  真鶴町岩*
静岡県  震度1  熱海市泉*
●2020/05/16計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M4.5 2020年5月16日01時48分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M2.4 2020年5月16日05時02分発生
[03] 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.9 2020年5月16日06時27分発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約10km M2.2 2020年5月16日08時33分発生

71:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/17 11:12:29 7rlorRW/0.net
いわびとちのき

72:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/17 12:30:53 7rlorRW/0.net
むろらんび

73:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/17 12:32:15 7rlorRW/0.net
鹿部町のほうかも

74:
20/05/17 14:18:38.42 7rlorRW/0.net
ひだび

75:M7.74
20/05/17 14:18:41.44 POVcwfq40.net
上高地び

76:M7.74(長野県)
20/05/17 18:48:53 POVcwfq40.net
大雪山び

77:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/17 20:39:46 7rlorRW/0.net
徳島黄EEW 最大振動レベル418

78:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/17 20:45:25 7rlorRW/0.net
速報震度4

79:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/17 22:06:38 7rlorRW/0.net
2020/05/17ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)

>>68
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 種子島近海 深さごく浅い M3.0 2020年5月17日04時00分発生(北緯30.2度、東経130.5度)
鹿児島県 震度2  屋久島町平内
     震度1  屋久島町尾之間*
Hi-netによる震源位置 30.171,130.450屋久島南西近海付近

>>72
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 内浦湾 深さ約10km M3.9 2020年5月17日12時29分発生(北緯42.2度、東経140.6度)
北海道  震度2  渡島森町御幸町 渡島森町上台町* 渡島森町砂原*
     震度1  函館市川汲町* 渡島北斗市本町* 福島町福島* 七飯町本町* 鹿部町宮浜* 八雲町上の湯
          上ノ国町小砂子* 厚沢部町木間内*
Hi-netによる震源位置 42.230,140.587JR函館本線森駅北北東約14キロ付近の内浦湾(噴火湾)

>>77
[03] 【最大震度4】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約40km M4.5 2020年5月17日20時38分発生(北緯33.6度、東経134.8度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度4 徳島県 阿南市山口町*
震度3 和歌山県
震度2 兵庫県、岡山県、香川県、高知県
震度1 大阪府、奈良県、広島県、愛媛県
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 33.599,134.754JR牟岐線日和佐駅南東約25キロ沖付近

80:M7.74(長野県)
20/05/17 23:55:12 POVcwfq40.net
芦北もぞび

81: 【大吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/18 00:23:27 2y9k/T0h0.net
●2020/05/17計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回、最大は震度4。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 種子島近海 深さごく浅い M3.0 2020年5月17日04時00分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 内浦湾 深さ約10km M3.9 2020年5月17日12時29分発生
[03] 【最大震度4】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約40km M4.5 2020年5月17日20時38分発生

82:M7.74(長野県)
20/05/18 11:14:07 y7gXDnL+0.net
いばなん黄

83:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/18 11:14:09 2y9k/T0h0.net
いばびき 最大振動レベル382[CAUTION]

84:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/18 12:02:24 2y9k/T0h0.net
金華山黄オレEEW 最大振動レベル1050[CAUTION]

85:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/18 12:02:48 2y9k/T0h0.net
けっこう揺れてる@低地部

86:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/18 12:05:17 2y9k/T0h0.net
速報震度4宮城県松島町
津波の心配なし

87:
20/05/18 12:13:20.17 2y9k/T0h0.net
よしんぽみやび

88:
20/05/18 12:21:54.10 2y9k/T0h0.net
よしんぽみやびき

89:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/18 12:25:35 2y9k/T0h0.net
みやぎほくぶび

90:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/18 12:34:28 2y9k/T0h0.net
ひだびまたはおおまちび

91:M7.74(長野県)
20/05/18 18:17:19 y7gXDnL+0.net
北海道南西沖もぞび

92:M7.74(長野県)
20/05/18 20:22:26 y7gXDnL+0.net
山北び

93:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/18 20:39:29 2y9k/T0h0.net
いばび

94:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/18 21:44:48 2y9k/T0h0.net
2020/05/18ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)

>>82-83
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.7 2020年5月18日11時13分発生(北緯36.2度、東経140.0度)
各地の最大震度
震度2 茨城県 笠間市石井* 笠間市下郷* 笠間市笠間* 桜川市羽田* 城里町小勝*
震度1 栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県

>>84
[02] 【最大震度4】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M5.2 2020年5月18日12時00分発生(北緯38.2度、東経141.7度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度4 宮城県 松島町高城
震度3 岩手県、福島県
震度2 山形県、茨城県、栃木県
震度1 青森県、秋田県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、新潟県
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 38.175,141.706金華山南東約18キロ沖付近

[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 石垣島近海 深さ約20km M3.0 2020年5月18日21時27分発生(北緯24.2度、東経124.0度)
沖縄県  震度1  竹富町大原

95:
20/05/19 00:19:40.14 Nk2UrOAD0.net
●2020/05/18計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回、最大は震度4。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.7 2020年5月18日11時13分発生
[02] 【最大震度4】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M5.2 2020年5月18日12時00分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 石垣島近海 深さ約20km M3.0 2020年5月18日21時27分発生

96: 【ぴょん吉】 (長野県)
20/05/19 00:54:01 /+8v9rG90.net
千葉北栄部もぞび

97: 【大吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/19 00:54:01 Nk2UrOAD0.net
千葉中部もぞ

98:M7.74
20/05/19 01:28:02.54 /+8v9rG90.net
大隅び

99:
20/05/19 01:28:20.63 Nk2UrOAD0.net
大隅び

100:M7.74
20/05/19 01:28:46.06 778KOfNM0.net
かごんまもぞ

101:
20/05/19 02:02:30.68 Nk2UrOAD0.net
飛騨上宝オレEEW 最大振動レベル346

102:M7.74
20/05/19 02:02:36.11 /+8v9rG90.net
地鳴りと揺れあり
上高地黄オレ
緊急地震速報(第6報) 長野県中部 2020/05/19 02:01:19 36.2N 137.6E 10km M4.4 最大予測震度3

103:M7.74
20/05/19 02:03:57.71 /+8v9rG90.net
余震び

104:
20/05/19 02:04:10.54 Nk2UrOAD0.net


105:M7.74
20/05/19 02:15:00.11 /+8v9rG90.net
上高地び

106:
20/05/19 02:15:15.15 Nk2UrOAD0.net
岳沢ど真ん中やな

107:M7.74
20/05/19 02:17:19.29 /+8v9rG90.net
落石の音が響いてそうね

108:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/19 02:30:28 Nk2UrOAD0.net


109:M7.74(長野県)
20/05/19 02:30:56 /+8v9rG90.net
天草もぞび

110:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/19 02:58:16 Nk2UrOAD0.net


111:M7.74(長野県)
20/05/19 04:26:57 /+8v9rG90.net
上高地び

112:M7.74(長野県)
20/05/19 04:34:32 /+8v9rG90.net
 〃

113:M7.74(長野県)
20/05/19 04:46:37 /+8v9rG90.net
 〃

114:M7.74(長野県)
20/05/19 04:55:03 /+8v9rG90.net
ふくいばび

115:M7.74
20/05/19 04:59:49.68 /+8v9rG90.net
上高地び

116:M7.74
20/05/19 05:00:34.09 /+8v9rG90.net
上高地黄

117:M7.74(長野県)
20/05/19 05:10:23 /+8v9rG90.net
上高地び

118:M7.74(長野県)
20/05/19 05:10:46 /+8v9rG90.net
上高地び黄

119:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/19 08:34:40 Nk2UrOAD0.net
2020/05/19ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)

>98-100
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮崎県南部平野部 深さ約40km M2.8 2020年5月19日01時27分発生(北緯31.4度、東経131.3度)
鹿児島県 震度1  大崎町仮宿*

>101-102
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M4.8 2020年5月19日02時01分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 長野県 松本市安曇*
    岐阜県 高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
震度1 富山県、石川県
URLリンク(www.jma.go.jp)

>103-104
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.0 2020年5月19日02時03分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷*

>108
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.9 2020年5月19日02時30分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度2  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷*
     震度1  飛騨市神岡町殿 飛騨市神岡町東町*

[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.5 2020年5月19日02時32分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.8 2020年5月19日02時36分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

>110
[07] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.3 2020年5月19日02時57分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度2  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
     震度1  高山市上宝町本郷*
長野県  震度1  木曽町開田高原西野*

[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.6 2020年5月19日03時04分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

[09] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.7 2020年5月19日03時50分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

>111
[10] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.4 2020年5月19日04時26分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷* 飛騨市神岡町東町*

>116
[11] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M4.0 2020年5月19日05時00分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度2  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷*
     震度1  飛騨市神岡町殿 飛騨市神岡町東町*
長野県  震度1  長野市信州新町新町* 長野市中条* 松本市安曇* 松本市奈川* 大町市美麻*
          安曇野市穂高福祉センター* 根羽村役場* 木曽町新開* 木曽町開田高原西野* 木曽町三岳* 小川村高府*

>118
[12] 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.4 2020年5月19日05時10分発生(北緯36.3度、東経137.7度)
岐阜県  震度2  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
     震度1  高山市上宝町本郷*
長野県  震度1  松本市安曇* 木曽町開田高原西野*

地震マップさんのHi-net震源プロットは、主に岳沢・西穂・河童橋周辺のもよう

120:M7.74(長野県)
20/05/19 08:44:47 /+8v9rG90.net
2020/05/19 08:42:22 石川県西方沖 M3.7 380km 最大震度不明

121:M7.74(長野県)
20/05/19 09:47:45 /+8v9rG90.net
いわび黄

緊急地震速報(第1報) 岩手県沖 2020/05/19 09:46:13 39.9N 142.6E 80km M3.6 最大予測震度2
緊急地震速報(最終第3報) 岩手県沖 2020/05/19 09:46:14 39.8N 142.5E 80km M3.7 最大予測震度2

122:
20/05/19 12:19:19.35 Nk2UrOAD0.net
みやふく赤オレEEW 最大振動レベル1242[CAUTION]
◆◆緊急地震速報(第3報)◆◆【M4.7】福島県沖 深さ60km 2020/05/19 12:17:12発生 最大予測震度3

123:
20/05/19 12:22:22.04 Nk2UrOAD0.net
速報震度4

124:
20/05/19 13:14:18.99 Nk2UrOAD0.net
キンキュウジシンソクホウ
飛騨オレEEW 最大振動レベル725[CAUTION]

125:M7.74
20/05/19 13:14:41.55 /+8v9rG90.net
EEW警報
【警報】緊急地震速報(第12報) 岐阜県飛騨地方 2020/05/19 13:12:58 36.3N 137.6E 10kmM5.0 最大予測震度4

126:
20/05/19 13:16:45.38 Nk2UrOAD0.net
M5.3
震度4 岐阜県飛騨地方

127:
20/05/19 13:17:30.15 Nk2UrOAD0.net


128:
20/05/19 13:18:58.09 Nk2UrOAD0.net
びき

129:
20/05/19 13:23:59.68 Nk2UrOAD0.net


130:
20/05/19 13:30:06.52 Nk2UrOAD0.net


131:◆USGS.temf. (調整中)
20/05/19 13:36:58 Nk2UrOAD0.net


132:◆USGS.temf. (調整中)
20/05/19 13:40:03 Nk2UrOAD0.net
開田は揺れ残りが多いな

133:
20/05/19 13:46:07.36 Nk2UrOAD0.net
びき

134:M7.74
20/05/19 13:46:18.90 /+8v9rG90.net
び黄

135:M7.74
20/05/19 13:48:18.29 /+8v9rG90.net
上高地はそこそこ揺れとったね@NHK


136:
20/05/19 13:48:56.76 Nk2UrOAD0.net
びき
昼寝でしば自粛

137:M7.74
20/05/19 14:19:04.54 /+8v9rG90.net
上高地河童橋のライブカメラみたら雪崩起こってたわ
び黄

138:M7.74
20/05/19 14:24:30.13 /+8v9rG90.net

地鳴りと揺れ少々
緊急地震速報(第3報) 岐阜県飛騨地方 2020/05/19 14:23:31 36.3N 137.6E 10km M4.3 最大予測震度3

139:M7.74
20/05/19 14:38:08.50 778KOfNM0.net
数秒おきに揺れてるからリンクが大変ですね。

140:M7.74(調整中)
20/05/19 14:42:26 /+8v9rG90.net
び黄

141:M7.74(長野県)
20/05/19 14:59:36 /+8v9rG90.net


142:M7.74
20/05/19 15:20:43.23 /+8v9rG90.net
び黄

143:M7.74(長野県)
20/05/19 15:39:44 /+8v9rG90.net
奥飛騨温泉郷び黄

144:
20/05/19 16:56:28.97 Nk2UrOAD0.net
488
ひだきEEW 最大振動レベル488[CAUTION]

145:M7.74
20/05/19 17:39:19.34 /+8v9rG90.net
長野 上高地 地震直後に雪崩が発生か【動画】
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

146:
20/05/19 17:54:48.66 Nk2UrOAD0.net
道志び

147:M7.74
20/05/19 17:54:52.97 /+8v9rG90.net
山北道志び

148:
20/05/19 18:02:32.70 Nk2UrOAD0.net
>>145
動画見れんけど、コブ尾根から天狗沢に雪崩たんか?

149:M7.74
20/05/19 18:19:01.50 /+8v9rG90.net
有明海び

150:M7.74
20/05/19 18:36:26.53 /+8v9rG90.net
>>148
ほぼ全ての沢で雪崩れてるけど、一番派手なのが天狗沢の北斜面から落石と
それを追うよう滝のように落下する雪崩かね
この時期に登山しとる御莫迦いるんかな?

151:M7.74
20/05/19 18:39:05.34 uZGqrkt80.net
色々計画書とか出してる人はいいけど
単独ハイカーみたいなのがいたら骨で見つかればいいかなという可能性も出てくる

152:M7.74
20/05/19 18:46:46.12 /+8v9rG90.net
奄美大島黄
緊急地震速報(第2報) 奄美大島近海 2020/05/19 18:45:48 27.9N 129.5E 20km M4.5 最大予測震度3

153:
20/05/19 18:47:05.50 Nk2UrOAD0.net
奄美び黄EEW

154:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/19 19:01:07 Nk2UrOAD0.net
ふく沖び

155:M7.74(神奈川県)
20/05/19 19:03:18 F0X/3MKW0.net
岐阜長野だと噴火方面にもイメージが有りますが
中越大地震的な地震?

156:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/19 19:11:21 Nk2UrOAD0.net
>>150-151
山小屋閉まってるって言っててもバス運行再開しちゃったし、
「三密じゃないから」って言い訳して行くガイジがいそう

> ほぼ全ての沢で雪崩れてるけど、一番派手なのが天狗沢の北斜面から落石とそれを追うよう滝のように落下する雪崩かね
:(´・ω・)ω・`):キャ-
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:

>>155
リンクがNGで貼れないけど、地震マップさんの「日本で発生した地震(Hi-netデータ)」では焼岳避けてるよ

157:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/19 19:29:37 Nk2UrOAD0.net
2020/05/19途中までの地震情報(各地の震度に関する情報)>119つづき

>121
[13] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約80km M3.7 2020年5月19日09時46分発生(北緯39.8度、東経142.4度)
青森県  震度1  八戸市湊町 八戸市内丸* 八戸市南郷* 青森南部町苫米地* 階上町道仏*
岩手県  震度1  盛岡市薮川* 盛岡市渋民* 宮古市鍬ヶ崎 宮古市川井* 宮古市区界* 宮古市田老*
          花巻市大迫総合支所* 遠野市青笹町* 一関市大東町 一関市室根町* 釜石市只越町
          釜石市中妻町* 八幡平市田頭* 葛巻町葛巻元木 住田町世田米* 山田町大沢* 田野畑村田野畑
          田野畑村役場* 軽米町軽米*

>122
[14] 【最大震度4】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M5.3 2020年5月19日12時17分発生(北緯37.5度、東経141.5度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度4 宮城県 角田市角田* 岩沼市桜* 亘理町悠里* 山元町浅生原*
    福島県 相馬市中村* 二本松市油井* 南相馬市原町区高見町* 国見町藤田*
          川俣町五百田* 楢葉町北田* 双葉町両竹* 浪江町幾世橋 葛尾村落合落合* 新地町谷地小屋*
震度2 青森県、岩手県、山形県、茨城県、栃木県
震度1 秋田県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県
URLリンク(www.jma.go.jp)

[15] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.7 2020年5月19日12時46分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度2  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷* 飛騨市神岡町殿
     震度1  飛騨市河合町元田* 飛騨市神岡町東町*
長野県  震度1  長野市中条* 松本市安曇* 松本市奈川* 大町市美麻* 安曇野市穂高福祉センター* 小川村高府*

>124-125
[16] 【最大震度4】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M5.3 2020年5月19日13時13分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
各地の最大震度
震度4 岐阜県 高山市上宝町本郷*
震度3 長野県 長野市中条* 松本市安曇* 松本市奈川* 安曇野市堀金* 小川村高府*
震度2 富山県、石川県
震度1 群馬県、東京都、新潟県、福井県、山梨県、静岡県、愛知県、滋賀県
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 36.287,137.629岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂、西穂高岳北北西約0.9キロ奥穂高西南西約1.7キロ付近

>127
[17] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.2 2020年5月19日13時17分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷*

>129
[18] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.0 2020年5月19日13時23分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度2  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
     震度1  高山市上宝町本郷*

>130
[19] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.5 2020年5月19日13時29分発生(北緯36.2度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

>133-134
[20] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.9 2020年5月19日13時45分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷*

>135-136
[21] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年5月19日13時47分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷*

158:
20/05/19 19:39:30.43 Nk2UrOAD0.net
2020/05/19途中までの地震情報(各地の震度に関する情報)>157つづき
[22] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.9 2020年5月19日14時12分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
長野県  震度1  松本市安曇*
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
>137
[23] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.0 2020年5月19日14時18分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷*
>138
[24] 【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.5 2020年5月19日14時23分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 岐阜県 高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
震度2 長野県
震度1 富山県、静岡県
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 36.285,137.621岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂、西穂高岳北西約1キロ付近
[25] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.6 2020年5月19日14時27分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
各地の最大震度
震度2 長野県 長野市中条* 小川村高府*
    岐阜県 高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷* 飛騨市神岡町東町*
ほか両県内で有感
[26] 【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.7 2020年5月19日14時33分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 岐阜県 高山市奥飛騨温泉郷栃尾* ほか県内で有感
震度1 長野県
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 36.291,137.618〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂、西穂高岳北西約1.7キロ付近
[27] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.0 2020年5月19日14時36分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
各地の最大震度
震度2 岐阜県 高山市奥飛騨温泉郷栃尾* ほか県内で有感
震度1 長野県
>140
[28] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.9 2020年5月19日14時41分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
長野県  震度1  松本市安曇*
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷*
>141
[29] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.8 2020年5月19日14時59分発生(北緯36.3度、東経137.7度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
>142
[30] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.6 2020年5月19日15時20分発生(北緯36.4度、東経138.0度)
長野県  震度1  筑北村坂井 筑北村西条*
>143
[31] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.4 2020年5月19日15時39分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市上宝町本郷*

159:
20/05/19 20:09:51.24 Nk2UrOAD0.net
2020/05/19ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)>158つづき
[32] 【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.7 2020年5月19日16時05分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 岐阜県 高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
震度2 長野県
ほか両県内で有感
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 36.293,137.643岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂、穂高岳山荘西方約0.4キロ付近
[33] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.7 2020年5月19日16時07分発生(北緯36.3度、東経137.7度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷*
[34] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.4 2020年5月19日16時15分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度2  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷*
     震度1  高山市桐生町 飛騨市神岡町殿 飛騨市古川町* 飛騨市神岡町東町*
[35] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.1 2020年5月19日16時38分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市上宝町本郷*
>144
[36] 【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.4 2020年5月19日16時55分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 岐阜県 高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷*
震度2 富山県、長野県
震度1 石川県
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 36.312,137.617岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂、大キレット西方約2.9キロ付近
[37] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.5 2020年5月19日17時06分発生(北緯36.2度、東経137.7度)
長野県  震度1  松本市安曇*
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
[38] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.5 2020年5月19日17時22分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
>146-147
[39] 【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約30km M2.5 2020年5月19日17時54分発生(北緯35.5度、東経139.0度)
山梨県  震度1  大月市御太刀* 富士河口湖町船津
Hi-netによる震源位置 35.532,138.949山梨県都留市戸沢、市役所南東約4.5キロ道志二十六夜山付近
>149
[40] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.6 2020年5月19日18時18分発生(北緯32.9度、東経130.5度)
福岡県  震度1  大牟田市昭和町*
熊本県  震度1  玉名市築地

[41] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.4 2020年5月19日18時44分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
>152-153
[42] 【最大震度3】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約60km M4.5 2020年5月19日18時45分発生(北緯28.1度、東経129.4度)
この地震による津波の心配はありません。
鹿児島県 震度3  瀬戸内町与路島* ほか県内で有感
URLリンク(www.jma.go.jp)

160:
20/05/19 20:11:53.94 Nk2UrOAD0.net
ツイッタだと[41-42]は順序逆に入って来てた

161:
20/05/19 20:15:54.71 Nk2UrOAD0.net
ひだび

162:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/19 21:35:04 Nk2UrOAD0.net
飛騨岐阜北部び

163:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/19 22:29:30 Nk2UrOAD0.net
上宝び

164:
20/05/19 22:47:20.58 Nk2UrOAD0.net
奄美び

165:M7.74(長野県)
20/05/19 23:12:34 /+8v9rG90.net
上高地び

166:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/19 23:12:37 Nk2UrOAD0.net
だび

167: 【小吉】 (長野県)
20/05/20 00:10:52 G/qyJCph0.net
>>157-159
いっぱい特盛おつ

上高地もぞ

168: 【吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/20 00:15:49 dP0W/XLv0.net
2020/05/19の地震情報(各地の震度に関する情報)>159つづき
>>161
[43] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年5月19日20時15分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
長野県  震度1  松本市安曇*

●2020/05/19計(文字数超過のため(気象庁発表)を省略)
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 43回、最大は震度4が2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】 宮崎県南部平野部 深さ約40km M2.8 2020年5月19日01時27分発生
[02] 【最大震度3】 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M4.8 2020年5月19日02時01分発生
[03] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.0 2020年5月19日02時03分発生
[04] 【最大震度2】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.9 2020年5月19日02時30分発生
[05] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.5 2020年5月19日02時32分発生
[06] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.8 2020年5月19日02時36分発生
[07] 【最大震度2】 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.3 2020年5月19日02時57分発生
[08] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.6 2020年5月19日03時04分発生
[09] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.7 2020年5月19日03時50分発生
[10] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.4 2020年5月19日04時26分発生
[11] 【最大震度2】 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M4.0 2020年5月19日05時00分発生
[12] 【最大震度2】 長野県中部 深さごく浅い M3.4 2020年5月19日05時10分発生
[13] 【最大震度1】 岩手県沖 深さ約80km M3.7 2020年5月19日09時46分発生
[14] 【最大震度4】 福島県沖 深さ約50km M5.3 2020年5月19日12時17分発生
[15] 【最大震度2】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.7 2020年5月19日12時46分発生
[16] 【最大震度4】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M5.3 2020年5月19日13時13分発生
[17] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.2 2020年5月19日13時17分発生
[18] 【最大震度2】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.0 2020年5月19日13時23分発生
[19] 【最大震度1】 長野県中部 深さごく浅い M2.5 2020年5月19日13時29分発生
[20] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.9 2020年5月19日13時45分発生
[21] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年5月19日13時47分発生
[22] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.9 2020年5月19日14時12分発生
[23] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.0 2020年5月19日14時18分発生
[24] 【最大震度3】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.5 2020年5月19日14時23分発生
[25] 【最大震度2】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.6 2020年5月19日14時27分発生
[26] 【最大震度3】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.7 2020年5月19日14時33分発生
[27] 【最大震度2】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.0 2020年5月19日14時36分発生
[28] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.9 2020年5月19日14時41分発生
[29] 【最大震度1】 長野県中部 深さ約10km M2.8 2020年5月19日14時59分発生
[30] 【最大震度1】 長野県中部 深さ約10km M2.6 2020年5月19日15時20分発生
[31] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.4 2020年5月19日15時39分発生
[32] 【最大震度3】 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.7 2020年5月19日16時05分発生
[33] 【最大震度1】 長野県中部 深さごく浅い M2.7 2020年5月19日16時07分発生
[34] 【最大震度2】 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.4 2020年5月19日16時15分発生
[35] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.1 2020年5月19日16時38分発生
[36] 【最大震度3】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M4.4 2020年5月19日16時55分発生
[37] 【最大震度1】 長野県中部 深さ約10km M2.5 2020年5月19日17時06分発生
[38] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.5 2020年5月19日17時22分発生
[39] 【最大震度1】 山梨県東部・富士五湖 深さ約30km M2.5 2020年5月19日17時54分発生
[40] 【最大震度1】 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.6 2020年5月19日18時18分発生
[41] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.4 2020年5月19日18時44分発生
[42] 【最大震度3】 奄美大島近海 深さ約60km M4.5 2020年5月19日18時45分発生
[43] 【最大震度1】 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年5月19日20時15分発生

169:M7.74(長野県)
20/05/20 00:54:50 G/qyJCph0.net
2020/05/20 00:54:04 第2報 奄美大島近海 M4.0 深さ10km 最大予測震度1

170:M7.74(長野県)
20/05/20 01:04:00 G/qyJCph0.net
もぞび

171:M7.74(長野県)
20/05/20 01:52:43 G/qyJCph0.net
恵那び

172:
20/05/20 07:41:27.84 dP0W/XLv0.net
津軽竜飛黄、地震ちゃうんか

173:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/20 07:51:06 dP0W/XLv0.net
渡島津軽は雨ですかそうですか

174:M7.74(長野県)
20/05/20 12:52:51 G/qyJCph0.net
有感急に止まるなよ
こえーよ

175:M7.74(長野県)
20/05/20 13:17:06 G/qyJCph0.net
上上もぞび
(上高地)(上宝)

176:
20/05/20 15:00:58.95 dP0W/XLv0.net
ちばつべび

177:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/20 19:11:12 dP0W/XLv0.net
ひだび

178:M7.74(長野県)
20/05/20 19:11:27 G/qyJCph0.net
上高地び

179:M7.74(長野県)
20/05/20 19:49:37 G/qyJCph0.net
震源移動してるね
ジャンダルム崩れちゃう?

180:
20/05/20 19:51:26.08 dP0W/XLv0.net
いわび

181:M7.74
20/05/20 19:51:43.09 G/qyJCph0.net
いわ沿岸やや北部び黄

182:
20/05/20 19:55:40.70 dP0W/XLv0.net
>>179 > ジャンダルム崩れちゃう?
岳沢小屋管理人氏逃げて~~

183:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/20 20:46:46 dP0W/XLv0.net
はちじょびEEW

184:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/20 21:32:32 dP0W/XLv0.net
ふくおきび

185:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/20 21:32:52 dP0W/XLv0.net
EEWでた

186:
20/05/20 21:43:04.75 dP0W/XLv0.net
南アび

187:
20/05/20 21:43:46.64 dP0W/XLv0.net
鹿塩のほうか?

188:M7.74
20/05/20 21:56:44.28 BIAiVHA70.net
>>156
浅いけど避けてるなら
まあよしってとこですね
イエローストーンみたいな面的にもりもりと盛り上がるようなとこでもないよね

189:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/20 22:45:09 dP0W/XLv0.net
ひうちなだび

190:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/20 22:50:41 dP0W/XLv0.net
>>188 > 浅いけど避けてるなら
でかいのが発生しないならマグマ的には無関係、
地割れや断層露出するようだと地下水に影響して水蒸気が・・って懸念はあるっすね

191: 【小吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/21 00:41:47 l/ZCZ2Bj0.net
2020/05/20の地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約30km M2.9 2020年5月20日14時54分発生(北緯35.5度、東経140.0度)
千葉県  震度1  市原市姉崎* 長南町長南*
>176
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約30km M2.9 2020年5月20日15時00分発生(北緯35.5度、東経140.0度)
千葉県  震度1  市原市姉崎* 長南町長南*
東京都  震度1  東京江戸川区船堀*
>177-178
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.0 2020年5月20日19時10分発生(北緯36.3度、東経137.7度)
長野県  震度1  松本市安曇*
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷* 飛騨市神岡町東町*
>184
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M3.8 2020年5月20日21時31分発生(北緯37.4度、東経141.8度)
福島県  震度1  いわき市三和町
>186
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.6 2020年5月20日21時42分発生(北緯35.4度、東経137.9度)
長野県  震度1  長野高森町下市田*
Hi-netによる震源位置 35.390,137.939長野県飯田市千代、市役所南東約17キロ赤石隧道南南西約5キロ付近

●2020/05/20計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 6回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約30km M2.9 2020年5月20日14時54分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約30km M2.9 2020年5月20日15時00分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.0 2020年5月20日19時10分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M3.8 2020年5月20日21時31分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.6 2020年5月20日21時42分発生

なお[01-02]は姉ヶ崎北西沖の東京湾

192:M7.74(長野県)
20/05/21 01:12:08 IYd5l/Pl0.net
>>148
「地震で雪崩発生・山小屋の関係者が証言 長野」 (SBC)
URLリンク(sbc21.co.jp)
揺れ直後の大規模な崩落や雪崩は映ってないものの貴重な映像かも

サーバーがへっぽこなのか重い 空いてる時にどぞ

193:M7.74
20/05/21 01:50:37.01 IYd5l/Pl0.net
千葉北西部び

194:!omikuji
20/05/21 02:07:41.54 l/ZCZ2Bj0.net
>>192
「サポートされたファイル形式およびMIMEタイプの動画が見つかりませんでした。」
あねがさ黄

195:M7.74
20/05/21 02:07:42.47 IYd5l/Pl0.net
東京湾千葉黄

196:M7.74(長野県)
20/05/21 02:11:21 IYd5l/Pl0.net
>>194 ブラウザが対応しておらんのかな?
動画ニュース見れんの不便やん

東京湾群発対抗してきたの怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

197:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/21 02:17:08 l/ZCZ2Bj0.net
>>196 > 東京湾群発対抗してきたの怖い
しかも逆断層なんですぜ旦那

198:M7.74(神奈川県)
20/05/21 02:19:08 a9+TtVTF0.net
内房?木更津あたり?
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)

199:M7.74(長野県)
20/05/21 02:26:01 IYd5l/Pl0.net
>>194
NHKのやつ、ようつべに転載されてたわ
URLリンク(www.youtube.com)

200:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/21 02:32:05 l/ZCZ2Bj0.net
だび

201:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/21 02:42:39 l/ZCZ2Bj0.net
>>199
サンキューだっちゃ、ホントに各沢から雪崩れててたまげたっちゃ

202:M7.74(長野県)
20/05/21 03:05:58 IYd5l/Pl0.net
東京湾び黄

203:M7.74
20/05/21 09:10:16.50 IYd5l/Pl0.net
上高地び

204:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/21 13:52:51 l/ZCZ2Bj0.net
安平石狩び

205:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/21 14:01:03 l/ZCZ2Bj0.net
ちばつべき

206:
20/05/21 16:58:55.28 l/ZCZ2Bj0.net
ふくびEEW

207:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/21 20:54:53 l/ZCZ2Bj0.net
2020/05/21ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)

>>193
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M2.6 2020年5月21日01時49分発生(北緯35.5度、東経140.0度)
千葉県  震度1  市原市姉崎*

>>194
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M3.5 2020年5月21日02時07分発生(北緯35.5度、東経140.0度)
各地の最大震度
震度2 千葉県 市原市姉崎*
    東京都 東京江戸川区中央 東京江戸川区船堀*
震度1 茨城県、埼玉県、神奈川県
Hi-netによる震源位置 35.522,139.981JR内房線姉ヶ崎駅北西約7.4キロ付近

>>202
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M3.1 2020年5月21日03時05分発生(北緯35.5度、東経140.0度)
千葉県  震度1  習志野市鷺沼* 市原市姉崎* 長南町長南*
東京都  震度1  東京江戸川区船堀* 八王子市堀之内*

>>205
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M2.9 2020年5月21日14時00分発生(北緯35.5度、東経140.0度)
千葉県  震度1  市原市姉崎*
東京都  震度1  東京江戸川区船堀*

Hi-net座標はだいたい[02]付近
2020/05/21 01:49:54.55、千葉県中部、35.524N、139.982E、22.1km、M2.5
2020/05/21 02:07:12.63、千葉県中部、35.522N、139.981E、22.7km、M3.4
2020/05/21 03:05:30.64、千葉県中部、35.523N、139.981E、22.2km、M3.0
2020/05/21 14:00:27.21、千葉県中部、35.521N、139.980E、21.5km、M2.8

208:
20/05/21 22:40:20.47 l/ZCZ2Bj0.net
千葉北西び

209:M7.74
20/05/21 22:43:02.32 mq5eB4g20.net
東京湾にデカイのが来て!

210: 【大吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/22 00:13:13 Lf3KyuX80.net
●2020/05/21計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M2.6 2020年5月21日01時49分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M3.5 2020年5月21日02時07分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M3.1 2020年5月21日03時05分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約20km M2.9 2020年5月21日14時00分発生

211:M7.74(長野県)
20/05/22 01:07:44 O2qp+Fq20.net
九十九里び

212:M7.74(長野県)
20/05/22 01:10:05 O2qp+Fq20.net
金華山もぞび

213:M7.74(長野県)
20/05/22 01:40:15 O2qp+Fq20.net
上高地び

214:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/22 01:40:59 Lf3KyuX80.net
ひだび

215:M7.74(長野県)
20/05/22 05:27:00 O2qp+Fq20.net
えりもび

216:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/22 06:30:16 Lf3KyuX80.net
ちばつべび

217:
20/05/22 13:44:29.78 Lf3KyuX80.net
ひだび

218:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/22 13:53:19 Lf3KyuX80.net
ひだびき

219:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/22 13:59:48 Lf3KyuX80.net
だび

220:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/22 14:16:34 Lf3KyuX80.net
ひぢびき

221:M7.74(長野県)
20/05/22 18:46:09 O2qp+Fq20.net
豊川稲荷び

222:
20/05/22 19:30:20.41 Lf3KyuX80.net
2020/05/22ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)
>213-214
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.1 2020年5月22日01時39分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
長野県  震度1  松本市安曇*
>215
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約30km M3.3 2020年5月22日05時25分発生(北緯41.7度、東経143.0度)
北海道  震度1  えりも町えりも岬*
>216
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約40km M2.9 2020年5月22日06時29分発生(北緯35.6度、東経140.0度)
千葉県  震度1  千葉中央区中央港 千葉花見川区花島町* 千葉稲毛区園生町* 千葉緑区おゆみ野*
          船橋市湊町* 茂原市道表* 習志野市鷺沼* 八千代市大和田新田* 長南町総合グラウンド
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.4 2020年5月22日10時02分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
>217
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.8 2020年5月22日13時43分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.5 2020年5月22日13時45分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
>218
[07] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.1 2020年5月22日13時52分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度2  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
     震度1  高山市上宝町本郷*
長野県  震度1  松本市安曇*
>220
[08] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.3 2020年5月22日14時15分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度2  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
     震度1  高山市上宝町本郷* 飛騨市神岡町東町*
長野県  震度1  長野市中条* 松本市安曇* 安曇野市穂高福祉センター* 安曇野市堀金* 木曽町開田高原西野* 小川村高府*
ひぢびき×
ひだびき○
ここまでの飛騨は主に西穂高周辺と前明神付近

223:M7.74(長野県)
20/05/22 20:13:01 O2qp+Fq20.net
奄美南部黄

緊急地震速報(第6報) 沖縄本島近海 2020/05/22 20:11:46 27.4N 128.6E 40km M4.8 最大予測震度3

224:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/22 22:08:44 Lf3KyuX80.net
越前び

225:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/22 22:22:32 Lf3KyuX80.net
しがぎふび

226:M7.74(長野県)
20/05/22 22:22:38 O2qp+Fq20.net
美濃西部び

227:M7.74
20/05/22 22:39:43.53 O2qp+Fq20.net
上高地び

228:
20/05/22 22:39:46.14 Lf3KyuX80.net
伊勢湾もぞ
ひだび

229:M7.74(長野県)
20/05/22 23:36:01 O2qp+Fq20.net
いばなんび

230: 【大吉】 (長野県)
20/05/23 00:22:15 3WV0bXky0.net
いばなんび

231: 【豚】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/23 00:45:01 +9WiNl400.net
2020/05/22の地震情報(各地の震度に関する情報)>>222つづき
>>223
[09] 【最大震度3】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約40km M4.2 2020年5月22日20時11分発生(北緯27.4度、東経128.7度)
この地震による津波の心配はありません。
鹿児島県 震度3  知名町瀬利覚
     震度2  伊仙町伊仙* 和泊町国頭
     震度1  瀬戸内町請島* 瀬戸内町与路島* 徳之島町亀津* 天城町当部 天城町平土野* 知名町知名* 与論町茶花*

●2020/05/22計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 9回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.1 2020年5月22日01時39分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約30km M3.3 2020年5月22日05時25分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約40km M2.9 2020年5月22日06時29分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.4 2020年5月22日10時02分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.8 2020年5月22日13時43分発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.5 2020年5月22日13時45分発生
[07] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.1 2020年5月22日13時52分発生
[08] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.3 2020年5月22日14時15分発生
[09] 【最大震度3】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約40km M4.2 2020年5月22日20時11分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6~■、M7~■■、M8~■■■)
USGS■ 【M6.1】OFF THE COAST OF BAJA CALIFORNIA SUR 10.0km 2020/05/22 17:46:06 JST[UTC+9]
 M 6.1 - 173km ESE of San Jose del Cabo, Mexico、V-DYFI?、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-05-22 17:46:06 (UTC+09:00)、Location 22.403°N 108.164°W、Depth 10.0 km

ちな[09]震源と知名町瀬利覚は沖永良部島

232:!omikuji(長野県)
20/05/23 01:00:23 3WV0bXky0.net
浦河び

233:M7.74(長野県)
20/05/23 02:10:56 3WV0bXky0.net
釧路十勝もぞび

234:M7.74(長野県)
20/05/23 02:41:25 3WV0bXky0.net
天草び

235:M7.74
20/05/23 04:04:35.03 3WV0bXky0.net
上高地び

236:M7.74
20/05/23 04:04:51.99 +9WiNl400.net
ひだび

237:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/23 04:33:54 +9WiNl400.net
沖永良部オレEEW

238:M7.74(長野県)
20/05/23 04:34:11 3WV0bXky0.net
奄美南部オレ

緊急地震速報(第10報) 沖縄本島近海 2020/05/23 04:33:07 27.3N 128.4E 50km M5.2 最大予測震度4

239:M7.74(長野県)
20/05/23 04:36:33 3WV0bXky0.net
震度4  鹿児島県奄美南部
震度3  沖縄県本島北部

240:M7.74(長野県)
20/05/23 10:35:50 3WV0bXky0.net
いわび

241:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/23 10:35:58 +9WiNl400.net
釜石び

242:M7.74(長野県)
20/05/23 10:37:10 3WV0bXky0.net
和歌南び

243:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/23 10:37:15 +9WiNl400.net
紀伊田辺び

244:M7.74(長野県)
20/05/23 10:45:01 3WV0bXky0.net
すさみもぞび

245:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/23 11:05:20 +9WiNl400.net
伊予灘び

246:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/23 11:16:34 +9WiNl400.net
2020/05/23ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)

>>232
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約70km M3.6 2020年5月23日00時59分発生(北緯42.0度、東経142.4度)
北海道  震度1  新ひだか町静内山手町
Hi-netによる震源位置 41.934,142.331JR日高本線春立駅南南西約40キロ新日高町南方約45キロ沖付近

>>237-238
[02] 【最大震度4】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約50km M4.9 2020年5月23日04時33分発生(北緯27.3度、東経128.4度)
この地震による津波の心配はありません。
鹿児島県 震度4  天城町平土野*
     震度3  伊仙町伊仙* 知名町瀬利覚 与論町茶花*
     震度2  奄美市名瀬港町 瀬戸内町請島* 瀬戸内町加計呂麻島* 瀬戸内町与路島*
          徳之島町亀津* 天城町当部 和泊町国頭 知名町知名* 与論町麦屋
     震度1  奄美市笠利町里* 大和村思勝* 宇検村湯湾* 瀬戸内町西古見 瀬戸内町古仁屋*
沖縄県  震度3  国頭村奥 国頭村辺土名* 伊平屋村我喜屋 伊平屋村役場*
     震度2  今帰仁村仲宗根* 本部町役場* 恩納村恩納* 伊是名村仲田*
     震度1  名護市宮里 名護市豊原 名護市港* 沖縄市美里* うるま市みどり町* うるま市石川石崎*
          南城市知念久手堅* 大宜味村大兼久* 東村平良* 宜野座村宜野座* 読谷村座喜味 中城村当間*
          西原町与那城* 座間味村座間味*
※震源は沖永良部島南西近海付近、震度4天城町は徳之島

>>242-243
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県南方沖 深さ約30km M3.3 2020年5月23日10時36分発生(北緯33.5度、東経135.5度)
和歌山県 震度1  田辺市中辺路町栗栖川* 新宮市新宮 白浜町日置* すさみ町周参見*
Hi-netによる震源位置 33.537,135.463JR紀勢本線周参見駅西南西約3.2キロ沿岸付近

247:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/23 14:22:45 +9WiNl400.net
ひだび

248:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/23 16:44:29 +9WiNl400.net
遠州灘深発ぽい関東び

249:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/23 16:45:34 +9WiNl400.net
震源伊勢湾付近かも
大田区微震感知

250:M7.74(長野県)
20/05/23 20:19:19 3WV0bXky0.net
中津川もぞび

251:M7.74(長野県)
20/05/23 23:24:22 3WV0bXky0.net
根室び

252:
20/05/24 00:31:53.64 j/7z/Ngr0.net
●2020/05/23計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回、最大は震度4。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約70km M3.6 2020年5月23日00時59分発生
[02] 【最大震度4】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約50km M4.9 2020年5月23日04時33分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県南方沖 深さ約30km M3.3 2020年5月23日10時36分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約50km M3.6 2020年5月23日12時07分発生

253:M7.74
20/05/24 13:44:42.91 8z5nqYC/0.net
八代び

254:M7.74(長野県)
20/05/24 18:37:48 8z5nqYC/0.net
鳥島ぽい関東もぞび

255:
20/05/24 23:45:42.87 j/7z/Ngr0.net
2020/05/24ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 網走地方 深さ約10km M2.5 2020年5月24日06時27分発生(北緯43.8度、東経144.0度)
北海道  震度1  美幌町東3条 津別町幸町*
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 網走地方 深さ約10km M3.1 2020年5月24日12時10分発生(北緯43.7度、東経144.0度)
北海道  震度2  津別町幸町*
     震度1  美幌町東3条
Hi-netによる震源位置 43.758,144.003北海道網走郡美幌町字栄森、町役場南西約11キロ付近
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 網走地方 深さ約10km M2.8 2020年5月24日12時13分発生(北緯43.8度、東経144.0度)
北海道  震度1  北見市公園町 美幌町東3条 津別町幸町*
[04] 【最大震度3】(気象庁発表) 三宅島近海 深さ約20km M4.2 2020年5月24日21時10分発生(北緯33.8度、東経139.5度)
この地震による津波の心配はありません。
東京都  震度3  御蔵島村西川
     震度2  三宅村坪田
     震度1  神津島村金長 神津島村役場* 三宅村神着 三宅村阿古*
Hi-netによる震源位置 33.809,139.460御蔵島南西約15キロ付近

256:
20/05/24 23:47:58.93 j/7z/Ngr0.net
くまき

257: 【小吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/25 00:20:37 uA5R0J7T0.net
2020/05/24の地震情報(各地の震度に関する情報)>>255つづき
>>256
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.4 2020年5月24日23時47分発生(北緯32.7度、東経130.7度)
熊本県  震度1  熊本西区春日 熊本南区城南町* 宇土市浦田町*
Hi-netによる震源位置 32.682,130.720熊本県熊本市南区城南町東阿高、JR鹿児島本線宇土駅東南東約5キロ付近

●2020/05/24計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 5回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 網走地方 深さ約10km M2.5 2020年5月24日06時27分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 網走地方 深さ約10km M3.1 2020年5月24日12時10分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 網走地方 深さ約10km M2.8 2020年5月24日12時13分発生
[04] 【最大震度3】(気象庁発表) 三宅島近海 深さ約20km M4.2 2020年5月24日21時10分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.4 2020年5月24日23時47分発生

258:M7.74
20/05/25 01:12:25.10 b5jkyax60.net
上高地び

259:
20/05/25 01:12:28.62 uA5R0J7T0.net
ひだび

260:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/25 02:12:33 uA5R0J7T0.net
いばきEEW 最大振動レベル319[CAUTION]

261:
20/05/25 13:04:30.31 uA5R0J7T0.net
ひだび

262:M7.74
20/05/25 15:34:21.41 b5jkyax60.net
津南十日町もぞび

263:
20/05/25 16:40:01.07 uA5R0J7T0.net
ひだびき

264:M7.74(長野県)
20/05/25 20:19:29 b5jkyax60.net
釧路もぞび

265:M7.74(長野県)
20/05/26 01:23:39 YQCflX7D0.net
八王子もぞび

266:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/26 01:42:56 4bq31ola0.net
2020/05/25の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>260
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.9 2020年5月25日02時11分発生(北緯36.4度、東経140.9度)
茨城県  震度2  水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市内原町* 土浦市常名 那珂市福田*
ほか県内で有感
福島県  震度1  浅川町浅川*
栃木県  震度1  益子町益子
千葉県  震度1  野田市鶴奉* 香取市佐原平田 香取市役所* 香取市仁良*
Hi-netによる震源位置 36.411,140.874水戸市東北東約36キロ沖付近
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.3 2020年5月25日23時22分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
長野県  震度1  安曇野市穂高支所 安曇野市穂高福祉センター* 小川村高府*
岐阜県  震度1  高山市上宝町本郷*
Hi-netによる震源位置 36.341,137.618北ア槍ヶ岳西方約2.7キロ蒲田川左股谷上流付近

●2020/05/25計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.9 2020年5月25日02時11分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M3.3 2020年5月25日23時22分発生

267:M7.74(長野県)
20/05/26 01:52:54 YQCflX7D0.net
西表び

268:M7.74(長野県)
20/05/26 01:55:51 YQCflX7D0.net
西表び

緊急地震速報(第1報) 与那国島近海 2020/05/26 01:54:51 24.2N 123.3E 20km M3.5 最大予測震度2

269:M7.74(長野県)
20/05/26 02:13:51 YQCflX7D0.net
どっちも無感

270:
20/05/26 02:26:57.30 4bq31ola0.net
#1#2どっちも止まってるんやけど、ワイ環か?

271:
20/05/26 02:28:18.95 4bq31ola0.net
再開

272:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/26 02:34:08 4bq31ola0.net
いば沖び

273:M7.74(長野県)
20/05/26 02:34:23 YQCflX7D0.net
いばび

274:M7.74(長野県)
20/05/26 02:35:06 YQCflX7D0.net
>>262
2020-05-25 15:33:40.100 37.1111N 138.6402E 13.1km M2.1 新潟県中部
・新潟県十日町市海老 URLリンク(goo.gl)

>>265
2020-05-26 01:22:47.904 35.5688N 139.4727E 27.9km M2.0 東京都
・神奈川県横浜市青葉区奈良町 URLリンク(goo.gl)

275:M7.74
20/05/26 02:47:48.14 YQCflX7D0.net
東京湾?もぞ

276:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/26 04:38:57 4bq31ola0.net
たねきEEW

277:M7.74(長野県)
20/05/26 04:39:18 YQCflX7D0.net
種子島南部黄オレ

緊急地震速報(第7報) 種子島近海 2020/05/26 04:38:13 30.3N 131E 10km M4.3 最大予測震度3

278:M7.74(長野県)
20/05/26 04:40:53 YQCflX7D0.net
震度3  鹿児島県種子島

279:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/26 15:28:03 4bq31ola0.net
槍びぽい飛騨び

280:M7.74(長野県)
20/05/26 18:06:52 YQCflX7D0.net
関東東方沖 2020/05/26 18:05:05 34.2N 141.5E 10km M4.3 最大予測震度1
緊急地震速報(最終第3報) 関東東方沖 2020/05/26 18:05:05 34.2N 141.5E 10km M4.5 最大予測震度1

関東もぞ

281:M7.74(長野県)
20/05/26 18:39:48 YQCflX7D0.net
みやいわび

282:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/26 18:39:57 4bq31ola0.net
いわみやびき

283:
20/05/26 23:07:36.67 4bq31ola0.net
2020/05/26ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)
>>276-278
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 種子島近海 深さ約10km M4.1 2020年5月26日04時38分発生(北緯30.4度、東経130.9度)
この地震による津波の心配はありません。
鹿児島県 震度3  南種子町西之* 南種子町中之上*
     震度2  中種子町野間* 南種子町中之下
     震度1  鹿屋市新栄町 西之表市住吉 屋久島町宮之浦*
>>279
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年5月26日15時27分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
Hi-netによる震源位置 36.309,137.621岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂、北ア大キレット西方約2.6キロ高原川付近
※周辺の群発と異なり東西伸張の正断層だったもよう
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.7 2020年5月26日19時11分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾* 高山市上宝町本郷*
Hi-netによる震源位置 36.311,137.613岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂、北ア大キレット西方約3.3キロ高原川付近
※横ずれ

284: 【小吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/27 00:15:36 /IFVNVET0.net
●2020/05/26計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 種子島近海 深さ約10km M4.1 2020年5月26日04時38分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年5月26日15時27分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.7 2020年5月26日19時11分発生

285:M7.74(長野県)
20/05/27 04:29:52 IdPvSt4S0.net
ねむくしび

286:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/27 08:50:16 /IFVNVET0.net
岐阜西部び黄

287:
20/05/27 11:24:16.20 /IFVNVET0.net
いわび

288:
20/05/27 16:24:14.28 /IFVNVET0.net
ひだび

289:M7.74(長野県)
20/05/27 18:20:56 IdPvSt4S0.net
宮古黄オレ

緊急地震速報(第5報) 宮古島近海 2020/05/27 18:19:49 25N 125.5E 60km M5.9 最大予測震度4

290:
20/05/27 21:57:34.42 /IFVNVET0.net
こし黄

291:
20/05/27 22:24:46.79 /IFVNVET0.net
釜石びEEW

292:M7.74
20/05/27 22:59:41.30 IdPvSt4S0.net
山北び黄
緊急地震速報(第2報) 神奈川県西部 2020/05/27 22:58:32 35.4N 139.1E 150km M3.5 最大予測震度2

293:
20/05/27 22:59:46.78 /IFVNVET0.net
丹沢関東びEEW

294:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/27 23:46:01 /IFVNVET0.net
2020/05/27ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)

[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.7 2020年5月27日05時56分発生(北緯36.3度、東経137.7度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
Hi-netによる震源位置 36.277,137.638〒390-1516 長野県松本市安曇上高地、西穂高岳東南東約0.8キロ岳沢付近

[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.9 2020年5月27日06時32分発生(北緯34.2度、東経135.2度)
和歌山県 震度1  和歌山市男野芝丁 和歌山市一番丁*
Hi-netによる震源位置 34.220,135.162和歌山県和歌山市土佐町、市役所南西約1.4キロ付近

>286
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県美濃中西部 深さ約10km M2.9 2020年5月27日08時49分発生(北緯35.4度、東経136.8度)
愛知県  震度2  一宮市千秋
     震度1  一宮市木曽川町* 一宮市緑* 犬山市五郎丸*
岐阜県  震度1  岐阜市加納二之丸 岐阜市京町* 岐阜市柳津町* 大垣市墨俣町* 各務原市川島河田町*
          岐阜山県市高富* 瑞穂市別府*
Hi-netによる震源位置 35.405,136.809 岐阜県岐阜市岩地、市役所東南東約4.8キロJR高山本線長森駅付近

>287
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.2 2020年5月27日11時23分発生(北緯39.3度、東経142.1度)
岩手県  震度1  住田町世田米*

[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.0 2020年5月27日12時42分発生(北緯36.8度、東経140.6度)
茨城県  震度1  日立市助川小学校*
Hi-netによる震源位置 36.752,140.578茨城県高萩市大字上君田、市役所西北西約12キロ付近

>289
[06] 【最大震度3】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約50km M5.2 2020年5月27日18時19分発生(北緯24.8度、東経125.4度)
この地震による津波の心配はありません。
沖縄県  震度3  宮古島市平良下里 宮古島市城辺福北 宮古島市平良池間 宮古島市上野新里
          宮古島市伊良部前里添 宮古島市平良狩俣* 宮古島市城辺福西* 宮古島市平良西里*
          宮古島市下地* 宮古島市上野支所*
     震度2  多良間村塩川 多良間村仲筋*
     震度1  石垣市登野城 石垣市平久保 石垣市新栄町* 竹富町黒島

>290
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 天草灘 深さ約10km M3.4 2020年5月27日21時56分発生(北緯32.0度、東経129.7度)
鹿児島県 震度1  薩摩川内市下甑町青瀬 薩摩川内市下甑町手打* 薩摩川内市上甑町* 薩摩川内市鹿島町*
Hi-netによる震源位置 32.026,129.727上甑島北西約26キロ付近

>292-293
[08] 【最大震度2】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約150km M4.0 2020年5月27日22時58分発生(北緯35.4度、東経139.1度)
栃木県  震度2  宇都宮市明保野町
群馬県  震度1  桐生市黒保根町*
埼玉県  震度1  狭山市入間川*
東京都  震度1  東京千代田区大手町 東京中野区中野* 西東京市中町*
Hi-netによる震源位置 35.364,139.071神奈川県足柄上郡山北町山北、JR御殿場線山北駅西北西約0.9キロ皆瀬川付近

295:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/27 23:56:04 /IFVNVET0.net
先島びもぞ

296: 【大吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/28 00:16:32 NIJl3X/W0.net
●2020/05/27計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 8回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.7 2020年5月27日05時56分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.9 2020年5月27日06時32分発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県美濃中西部 深さ約10km M2.9 2020年5月27日08時49分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.2 2020年5月27日11時23分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.0 2020年5月27日12時42分発生
[06] 【最大震度3】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約50km M5.2 2020年5月27日18時19分発生
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 天草灘 深さ約10km M3.4 2020年5月27日21時56分発生
[08] 【最大震度2】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約150km M4.0 2020年5月27日22時58分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6~■、M7~■■、M8~■■■)
USGS2■ Updated【M6.1】VANUATU 10.0km 2020/05/27 16:09:10JST, 2020/05/27 07:09:10UTC
 M 6.1 - 80km NW of Port-Vila, Vanuatu、V-DYFI?、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2020-05-27 16:09:10 (UTC+09:00)、Location 17.157°S 167.864°E、Depth 10.0 km

297:M7.74
20/05/28 04:10:04.58 nvW9LgMe0.net
道東び
緊急地震速報(第2報) 釧路沖 2020/05/28 04:08:55 42.5N 145.1E 50km M3.5 最大予測震度1

298:!omikuji
20/05/28 13:31:59.04 NIJl3X/W0.net
ひだび

299:M7.74
20/05/28 14:48:49.93 5TmI3z2k0.net
進発?東北方面に北上中。

300:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/28 19:09:50 NIJl3X/W0.net
芦北び

301:M7.74(長野県)
20/05/28 19:10:06 nvW9LgMe0.net
薩摩び黄

302:M7.74(福岡県)
20/05/28 19:10:50 dipQbeWl0.net
震度2くらいかな

303:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/28 19:32:59 NIJl3X/W0.net
下甑びもぞ

304:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/28 21:30:26 NIJl3X/W0.net
いばきEEW

305:M7.74(長野県)
20/05/28 21:30:34 nvW9LgMe0.net
いば黄

緊急地震速報(第3報) 茨城県沖 2020/05/28 21:29:42 36.6N 141.1E 50km M4.5 最大予測震度3

306:
20/05/28 22:18:58.57 NIJl3X/W0.net
宮古島びきEEW

307:
20/05/28 22:46:40.44 NIJl3X/W0.net
2020/05/28ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)
>297
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M3.5 2020年5月28日04時09分発生(北緯42.5度、東経145.1度)
北海道  震度1  根室市落石東*
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 薩摩半島西方沖 深さごく浅い M2.8 2020年5月28日14時56分発生(北緯31.7度、東経130.2度)
鹿児島県 震度1  いちき串木野市緑町*
Hi-netによる震源位置 31.655,130.183鹿児島県いちき串木野市南西約11キロ沖付近
>300
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 薩摩半島西方沖 深さ約10km M3.0 2020年5月28日19時09分発生(北緯31.7度、東経130.2度)
鹿児島県 震度1  鹿児島市喜入町* 薩摩川内市入来町* 薩摩川内市東郷町* 日置市吹上町中原*
          いちき串木野市緑町* 南さつま市金峰町尾下*
Hi-netによる震源位置 31.654,130.185鹿児島県いちき串木野市南西約11キロ沖付近
>304-305
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M4.0 2020年5月28日21時29分発生(北緯36.6度、東経141.1度)
茨城県  震度2  高萩市安良川* 東海村東海*
     震度1  水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市内原町* 水戸市栗崎町* 日立市助川小学校*
          日立市十王町友部* 土浦市常名 常陸太田市高柿町* 高萩市本町*
          北茨城市磯原町* 笠間市石井* 笠間市中央* 笠間市下郷* 笠間市笠間* ひたちなか市山ノ上町
          ひたちなか市南神敷台* ひたちなか市東石川* 常陸大宮市北町* 常陸大宮市山方*
          常陸大宮市上小瀬* 常陸大宮市野口* 那珂市福田* 筑西市門井* 鉾田市汲上*
          小美玉市堅倉* 大洗町磯浜町* 城里町石塚* 城里町阿波山* 城里町小勝*
福島県  震度1  白河市新白河* 玉川村小高*
Hi-netによる震源位置 36.605,141.075茨城県高萩市東南東約35キロ沖付近
>306
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約50km M3.3 2020年5月28日22時17分発生(北緯24.8度、東経125.4度)
沖縄県  震度1  宮古島市平良狩俣* 宮古島市平良西里* 宮古島市下地*

308: 【凶】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/29 00:08:46 3P7/+y+j0.net
●2020/05/28計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 5回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M3.5 2020年5月28日04時09分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 薩摩半島西方沖 深さごく浅い M2.8 2020年5月28日14時56分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 薩摩半島西方沖 深さ約10km M3.0 2020年5月28日19時09分発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M4.0 2020年5月28日21時29分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約50km M3.3 2020年5月28日22時17分発生

309: 【吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
20/05/29 00:09:26 3P7/+y+j0.net
神とか щ(゚Д゚щ)カモーン!!

310:
20/05/29 02:34:44.16 3P7/+y+j0.net
八丈びもぞ

311:M7.74
20/05/29 02:34:48.21 zcCstNwo0.net
八丈島もぞび

312:
20/05/29 02:46:55.48 3P7/+y+j0.net
気仙沼黄EEW

313:M7.74
20/05/29 02:47:02.04 zcCstNwo0.net
みや黄
緊急地震速報(第1報) 宮城県沖 2020/05/29 02:46:10 38.6N 142E 50km M3.5 最大予測震度2

314:M7.74(長野県)
20/05/29 03:33:13 zcCstNwo0.net
上高地もぞび

315:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/29 03:33:16 3P7/+y+j0.net
ひだび

316:M7.74
20/05/29 04:40:21.97 zcCstNwo0.net
さいたま深そうもぞ

317:M7.74(長野県)
20/05/29 08:38:47 zcCstNwo0.net
兵庫南部び黄

318:M7.74(長野県)
20/05/29 08:43:48 zcCstNwo0.net
十勝黄

緊急地震速報(第3報) 十勝地方中部 2020/05/29 08:42:52 43.1N 143.3E 90km M4.2 最大予測震度2

319:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/29 14:27:15 3P7/+y+j0.net
北軽嬬恋び

320:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/29 17:00:13 3P7/+y+j0.net
2020/05/29の地震情報(各地の震度に関する情報)

[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 京都府南部 深さごく浅い M1.9 2020年5月29日01時06分発生(北緯35.0度、東経135.6度)
京都府  震度1  亀岡市安町

>312-313
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.9 2020年5月29日02時46分発生(北緯38.6度、東経141.9度)
岩手県  震度2  一関市千厩町*
     震度1  大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町 一関市大東町 一関市東山町* 一関市室根町*
          陸前高田市高田町* 釜石市只越町 釜石市中妻町* 住田町世田米*
宮城県  震度1  石巻市北上町* 石巻市桃生町* 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町* 登米市東和町*
Hi-netによる震源位置 38.615,141.917宮城県南三陸町東南東約40キロ沖付近

[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 三重県南部 深さ約40km M3.4 2020年5月29日06時24分発生(北緯33.9度、東経136.0度)
和歌山県 震度2  田辺市本宮町本宮*
     震度1  新宮市新宮 新宮市熊野川町日足*
三重県  震度1  尾鷲市南陽町 尾鷲市南浦*
奈良県  震度1  宇陀市大宇陀迫間* 吉野町上市* 天川村洞川
Hi-netによる震源位置 33.932,135.948三重県熊野市紀和町小森、市役所西北西約15キロ北山川付近

>317
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 兵庫県南東部 深さ約20km M3.0 2020年5月29日08時37分発生(北緯34.7度、東経135.0度)
兵庫県  震度1  神戸西区竹の台* 明石市中崎 明石市相生* 加古川市加古川町 加古川市志方町* 三木市福井*
          三田市下里*
Hi-netによる震源位置 34.707,135.028兵庫県神戸市西区櫨谷町池谷、伊川谷JCT北北東約3.5キロ付近

>318
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 十勝地方中部 深さ約100km M4.4 2020年5月29日08時43分発生(北緯43.1度、東経143.3度)
北海道  震度1  函館市泊町* 函館市新浜町* 釧路市幸町 釧路市阿寒町中央* 釧路市音別町中園*
          帯広市東4条 帯広市東6条* 江別市緑町* 根室市厚床* 千歳市支笏湖温泉* 厚真町鹿沼
          安平町早来北進* むかわ町穂別* 浦河町潮見 浦河町築地* 様似町栄町* 新ひだか町静内山手町
          音更町元町* 士幌町士幌* 鹿追町東町* 新得町2条* 十勝清水町南4条 芽室町東2条*
          中札内村東2条* 更別村更別* 十勝大樹町東本通* 十勝大樹町生花*
          幕別町忠類明和 幕別町忠類錦町* 幕別町本町* 豊頃町茂岩本町* 本別町北2丁目 浦幌町桜町*
          釧路町別保* 標茶町塘路*
青森県  震度1  階上町道仏*
Hi-netによる震源位置 43.044,143.296北海道河東郡音更町字東和、町役場北東約10キロ付近

[06] 【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約50km M3.8 2020年5月29日09時46分発生(北緯35.4度、東経140.4度)
千葉県  震度2  市原市姉崎* 一宮町一宮
     震度1  千葉中央区中央港 千葉中央区千葉市役所* 千葉花見川区花島町* 千葉美浜区ひび野
          館山市長須賀 木更津市富士見* 千葉佐倉市海隣寺町* 東金市東新宿
          東金市日吉台* 東金市東岩崎* 勝浦市墨名 勝浦市新官* 八千代市大和田新田*
          君津市久留里市場* 山武市松尾町富士見台 山武市蓮沼ニ* 山武市埴谷* 山武市殿台*
          山武市蓮沼ハ* 大網白里市大網* 九十九里町片貝* 芝山町小池* 長生村本郷*
          白子町関* 長南町総合グラウンド 長南町長南*
神奈川県 震度1  横浜中区山手町 三浦市城山町*
静岡県  震度1  東伊豆町奈良本*
Hi-netによる震源位置 35.372,140.403千葉県長生郡一宮町役場東方約3.1キロ九十九里浜沿岸付近

321:M7.74(長野県)
20/05/29 18:31:04 zcCstNwo0.net
伊吹山び

322:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/29 19:06:29 3P7/+y+j0.net
飛騨オレEEW 最大振動レベル621[CAUTION]

323:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/29 19:09:27 3P7/+y+j0.net
よしんび

324:M7.74(長野県)
20/05/29 19:09:31 zcCstNwo0.net
地鳴りから揺れ
震度2程度

325:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/29 19:11:41 3P7/+y+j0.net
最大震度4
岐阜県  震度4  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*

326:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/29 19:20:11 3P7/+y+j0.net
>322
[07]【最大震度4】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M5.2 2020年5月29日19時05分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度4 岐阜県 高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
震度3 長野県
震度2 富山県
震度1 群馬県、新潟県、石川県、山梨県、静岡県、愛知県
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 36.265,137.643長野県松本市安曇上高地、河童橋北北東約1.9キロ岳沢付近

327:M7.74(長野県)
20/05/29 19:31:37 zcCstNwo0.net


328:M7.74(長野県)
20/05/29 19:34:46 zcCstNwo0.net
2F部屋の地震計は震度3.2になってた

24H 過去72時間まで遡れるようになってるね 感謝です。

329:M7.74
20/05/29 19:46:49.95 zcCstNwo0.net
上高地のライブカメラで土砂崩落が映ってた模様
URLリンク(www.youtube.com)
前回崩れた画面中央奥 天狗沢左岸、画面左側西穂の尾根中腹(河童橋の主塔の上の方)、
画面右奥の樹林帯で少し遅れて土煙が
音声なし時計表示がないので巻き戻しづらいけど

黄オレ 揺れあり

330:
20/05/29 19:46:51.71 3P7/+y+j0.net
ひだき

331:
20/05/29 19:49:12.37 3P7/+y+j0.net
>>329
「お使いのブラウザは、使用可能な動画フォーマットを認識できません。」
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

332:
20/05/29 19:50:03.06 3P7/+y+j0.net
ひだび

333:M7.74
20/05/29 19:57:53.07 zcCstNwo0.net
>>331
あきらめてChrome使うんだろん
連続び

334:
20/05/29 19:58:36.95 3P7/+y+j0.net
>>328 > 24H 過去72時間まで遡れるようになってるね
つい最近まで13時間くらいしか巻き戻せなかったような記憶
これってNIEDのサーバにあるんかな?

335:M7.74
20/05/29 19:59:57.48 zcCstNwo0.net
び黄

336:
20/05/29 20:00:05.74 3P7/+y+j0.net
ひだびき

337:
20/05/29 20:02:30.01 3P7/+y+j0.net
>>333 > あきらめてChrome使うんだろん
残念でした~Xpは対応外なんです~(´;ω;`)

338:M7.74
20/05/29 20:29:50.60 zcCstNwo0.net
XPでネット動画見るのはさすがにしんどそうやね
まだサポート期間中のうちに入れといたら良かったといってもしゃーないけど


339:M7.74
20/05/29 20:34:35.79 zcCstNwo0.net
上高地び

340:
20/05/29 21:14:56.63 3P7/+y+j0.net
ひだび

341:M7.74
20/05/29 21:15:00.98 zcCstNwo0.net
奥飛騨温泉郷び

342:M7.74
20/05/29 22:04:44.43 zcCstNwo0.net
上高地び

343:M7.74
20/05/29 22:43:54.31 zcCstNwo0.net
上高地び

344:
20/05/29 23:39:22.79 3P7/+y+j0.net
ひだび

345:M7.74(長野県)
20/05/29 23:56:39 zcCstNwo0.net
上高地び

346:◆USGS.temf. (東京都)
20/05/29 23:56:42 3P7/+y+j0.net
だび

347:M7.74(長野県)
20/05/29 23:56:55 zcCstNwo0.net
2連続び

348:
20/05/30 00:23:25.56 B5EPz7eU0.net
2020/05/29の地震情報(各地の震度に関する情報)>320,326つづき
>323-324
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.9 2020年5月29日19時09分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
この地震の付近で地震が連続して発生したため、別の地震によって観測された震度の一部を混在して発表しています
(地震毎の震度観測は、定期刊行物をご覧願います)。
[09] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.3 2020年5月29日19時14分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
[10] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.4 2020年5月29日19時19分発生(北緯36.3度、東経137.7度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
>327
[11] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年5月29日19時30分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
>329-330
[12] 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.8 2020年5月29日19時46分発生(北緯36.2度、東経137.7度)
長野県  震度2  松本市安曇* 松本市奈川*
     震度1  長野市信州新町新町* 長野市中条* 松本市梓川梓* 松本市丸の内* 大町市八坂*
          茅野市葛井公園* 塩尻市楢川保育園* 安曇野市穂高支所 安曇野市穂高福祉センター*
          安曇野市堀金* 王滝村鈴ヶ沢* 王滝村役場* 木曽町新開* 木曽町開田高原西野* 木曽町三岳*
          木曽町日義* 山形村役場* 朝日村役場* 松川村役場* 小川村高府*
岐阜県  震度2  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
     震度1  高山市高根町* 高山市上宝町本郷* 飛騨市神岡町殿 飛騨市神岡町東町*
Hi-netによる震源位置 36.234,137.642長野県松本市安曇上高地、六百山付近
>335-336
[13] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.1 2020年5月29日19時59分発生(北緯36.2度、東経137.7度)
長野県  震度1  松本市安曇*
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
>338
[14] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.8 2020年5月29日20時29分発生(北緯36.3度、東経137.6度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
>342
[15] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.5 2020年5月29日22時04分発生(北緯36.2度、東経137.6度)
長野県  震度1  松本市安曇*
●2020/05/29計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 15回、最大は震度4。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 京都府南部 深さごく浅い M1.9 2020年5月29日01時06分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.9 2020年5月29日02時46分発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 三重県南部 深さ約40km M3.4 2020年5月29日06時24分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 兵庫県南東部 深さ約20km M3.0 2020年5月29日08時37分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 十勝地方中部 深さ約100km M4.4 2020年5月29日08時43分発生
[06] 【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約50km M3.8 2020年5月29日09時46分発生
[07] 【最大震度4】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M5.2 2020年5月29日19時05分発生
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.9 2020年5月29日19時09分発生
[09] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.3 2020年5月29日19時14分発生
[10] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.4 2020年5月29日19時19分発生
[11] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.6 2020年5月29日19時30分発生
[12] 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.8 2020年5月29日19時46分発生
[13] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.1 2020年5月29日19時59分発生
[14] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.8 2020年5月29日20時29分発生
[15] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.5 2020年5月29日22時04分発生


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch