地震予知掲示板・令和 (震度4)at EQ
地震予知掲示板・令和 (震度4) - 暇つぶし2ch979:地震予知愛好者@大田区
20/10/07 15:51:53.04 c5A5TBYG0.net
.
【※予想外】
.
令和 2年10月 7日12時26分 気象庁発表
7日12時22分ころ、地震がありました。
震源地は、静岡県中部(北緯34.9度、東経138.3度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(02)、(03)、(04)、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
※ (28)静岡県西部とは、やや離れているので予想外とした。

980:地震予知愛好者@大田区
20/10/08 16:47:22.68 bV3cq6yL0.net
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年10月 8日10時25分 気象庁発表
8日10時22分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.2度、東経141.8度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(02)、(03)、(04)×2、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

981:地震予知愛好者@大田区
20/10/08 16:50:08.31 bV3cq6yL0.net
.
【予想番号(20)種子島_トカラ列島近海】
.
令和 2年10月 8日12時38分 気象庁発表
8日12時34分ころ、地震がありました。
震源地は、トカラ列島近海(北緯29.6度、東経129.9度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)、(02)、(03)、(04)×2、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17)、(20).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

982:地震予知愛好者@大田区
20/10/08 22:51:02.79 bV3cq6yL0.net
.
【予想番号(01)根室付近_根室東方沖(定番)】
.
令和 2年10月 8日18時53分 気象庁発表
8日18時50分ころ、地震がありました。
震源地は、国後島付近(北緯43.6度、東経145.8度)で、
震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)、(03)、(04)×2、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17)、(20).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

983:地震予知愛好者@大田区
20/10/08 22:54:07.91 bV3cq6yL0.net
.
【予想番号(17)小笠原諸島】
.
令和 2年10月 8日19時15分 気象庁発表
8日19時09分ころ、地震がありました。
震源地は、父島近海(北緯26.6度、東経142.1度)で、
震源の深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)、(03)、(04)×2、(06)×3、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

984:地震予知愛好者@大田区
20/10/09 01:57:07.05 yU9kYJqM0.net

【※参考(24)福島県内陸部中部】

震源地 福島県中部
震源時 2020/10/08 23:29:39.81
震央緯度 37.437N
震央経度 140.352E
震源深さ 160.5km
マグニチュード 3.3

985:地震予知愛好者@大田区
20/10/09 01:58:54.33 yU9kYJqM0.net

【※参考(18)和歌山県中部_奈良県】

震源地 和歌山県中部
震源時 2020/10/09 00:34:16.46
震央緯度 33.832N
震央経度 135.260E
震源深さ 6.4km
マグニチュード 2.5

986:地震予知愛好者@大田区
20/10/09 16:39:19.22 yU9kYJqM0.net

【※参考(22)青森県沿岸部 】

震源地 下北半島付近
震源時 2020/10/09 03:30:00.71
震央緯度 41.393N
震央経度 141.218E
震源深さ 5.0km
マグニチュード 3.3

987:地震予知愛好者@大田区
20/10/09 16:40:49.65 yU9kYJqM0.net

【※参考(02)浦河沖_青森県東方沖(定番)】

震源地 浦河南方沖
震源時 2020/10/09 12:11:24.39
震央緯度 41.957N
震央経度 142.340E
震源深さ 64.6km
マグニチュード 2.9

988:地震予知愛好者@大田区
20/10/09 16:44:56.12 yU9kYJqM0.net
.
現在のハイネットにおいて
①根室半島付近
②浦河沖
③茨城県南西部
④和歌山県中部
等に●が集中。

989:地震予知愛好者@大田区
20/10/10 09:03:20.46 iOuqIh6w0.net
.
【予想番号(06)茨城県沖(定番)】
.
令和 2年10月10日07時42分 気象庁発表
10日07時39分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県沖(北緯36.7度、東経141.0度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)、(03)、(04)×2、(06)×4、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

990:地震予知愛好者@大田区
20/10/10 09:07:15.84 iOuqIh6w0.net
.
【※予想外】
.
令和 2年10月10日08時15分 気象庁発表
10日08時11分ころ、地震がありました。
震源地は、青森県津軽南部(北緯40.6度、東経140.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)、(03)、(04)×2、(06)×4、(07)、(08)×3.
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

991:地震予知愛好者@大田区
20/10/10 18:50:15.51 iOuqIh6w0.net
.
【予想番号(10)宮古_石垣_与那国近海(定番)】
.
令和 2年10月10日18時39分 気象庁発表
10日18時36分ころ、地震がありました。
震源地は、宮古島近海(北緯24.9度、東経125.3度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)、(03)、(04)×2、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

992:地震予知愛好者@大田区
20/10/11 10:19:12.25 n5PYQNDF0.net
.
【予想番号(04)宮城県沖(定番)】
.
令和 2年10月11日09時05分 気象庁発表
11日09時02分ころ、地震がありました。
震源地は、宮城県沖(北緯38.2度、東経141.7度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)、(03)、(04)×3、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20).
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

993:地震予知愛好者@大田区
20/10/11 19:45:53.94 n5PYQNDF0.net
.
【予想番号(20)種子島_トカラ列島近海】
.
令和 2年10月11日16時59分 気象庁発表
11日16時55分ころ、地震がありました。
震源地は、トカラ列島近海(北緯29.7度、東経129.9度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)、(03)、(04)×3、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20)×2.
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35).
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

994:地震予知愛好者@大田区
20/10/11 19:47:44.62 n5PYQNDF0.net
.
【予想番号(35)熊本県_薩摩半島西方沖(特別)】
.
令和 2年10月11日18時48分 気象庁発表
11日18時46分ころ、地震がありました。
震源地は、薩摩半島西方沖(北緯31.1度、東経130.4度)で、
震源の深さは約140km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)、(03)、(04)×3、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20)×2.
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

995:地震予知愛好者@大田区
20/10/12 01:27:56.71 Kjm4PGaD0.net
.
【予想番号(02)浦河沖_青森県東方沖(定番)】
.
令和 2年10月11日23時02分 気象庁発表
11日22時58分ころ、地震がありました。
震源地は、浦河沖(北緯42.0度、東経142.6度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)、(04)×3、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20)×2.
   <疑い>.
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

996:地震予知愛好者@大田区
20/10/12 02:33:08.02 Kjm4PGaD0.net
.
【予想番号(29)京都府南部】
.
令和 2年10月12日01時36分 気象庁発表
12日01時32分ころ、地震がありました。
震源地は、大阪府北部(北緯34.8度、東経135.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)、(04)×3、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20)×2.
   <疑い>(29).
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
※ 京都府南部の隣接地のため(29)に含めた。

997:地震予知愛好者@大田区
20/10/12 20:46:26.08 Kjm4PGaD0.net
.
【予想番号(03)岩手県沖_三陸沖(定番)】
.
令和 2年10月12日15時34分 気象庁発表
12日15時32分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沖(北緯40.2度、東経142.2度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×3、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(17)×2、(20)×2.
   <疑い>(29).
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

998:地震予知愛好者@大田区
20/10/13 00:45:03.31 J+PgcXaV0.net
.
◆最近静かな場所
① 福島県沖:M3未満や、無感が多いが。
② 茨城県南西部
③ 沖縄本島近海
◆最近目立つ場所
① 釧路沖
② 金華山付近
③ 千葉県北東沖
④ 京都南部・大阪北部
⑤ 紀伊水道
⑥ 熊本県 
★今期の後半は、上記から発震か?

999:地震予知愛好者@大田区
20/10/13 13:55:27.79 J+PgcXaV0.net
.
【予想番号(14)福島浜通り_中通り_茨城北部】
.
令和 2年10月13日11時15分 気象庁発表
13日11時11分ころ、地震がありました。
震源地は、福島県中通り(北緯37.2度、東経140.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×3、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(14)、(17)×2、(20)×2.
   <疑い>(29).
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

1000:地震予知愛好者@大田区
20/10/13 13:57:23.15 J+PgcXaV0.net
.
【予想番号(15)千葉県北東部_東方沖 】
.
令和 2年10月13日11時44分 気象庁発表
13日11時41分ころ、地震がありました。
震源地は、千葉県北東部(北緯35.7度、東経140.7度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×3、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(14)、(15)、(17)×2、(20)×2.
   <疑い>(29).
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

1001:地震予知愛好者@大田区
20/10/13 21:16:57.78 J+PgcXaV0.net
.
横浜異臭、大気から化学物質検出 発生源は不明、健康への影響ない
URLリンク(www.47news.jp)
★「大気からは燃料の蒸発ガスなどに含まれるイソペンタンやペンタンが
  通常の10倍以上の濃度」とのこと。

1002:地震予知愛好者@大田区
20/10/13 21:29:30.20 J+PgcXaV0.net
.
文献が示す「異臭」と「地震」の関係 神奈川で相次ぐ異臭騒ぎ…
関東・阪神淡路大震災の前後に“ガスの記録
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

1003:地震予知愛好者@大田区
20/10/13 22:03:38.23 J+PgcXaV0.net
.
◆イソペンタン<別名: 2-メチルブタン>(ネット情報より)
  天然ガソリンおよび原油中にわずかに含まれる無色の液体。
  ペンタンの異性体の一種。
◆ペンタン(ウイキより)
  常温・常圧では無色の液体で、芳香を有する。
  天然ガスや石油エーテル、ガソリン等に含まれている。

1004:地震予知愛好者@大田区
20/10/13 22:32:02.37 J+PgcXaV0.net
.
【予想番号(17)小笠原諸島】
.
令和 2年10月13日22時19分 気象庁発表
13日22時16分ころ、地震がありました。
震源地は、八丈島東方沖(北緯33.5度、東経141.1度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×3、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(14)、(15)、(17)×3、(20)×2.
   <疑い>(29).
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

1005:地震予知愛好者@大田区
20/10/14 00:24:21.84 bN5QECK70.net
.
ついに横浜市で”異臭”の採取に成功、分析の結果も判明!度重なる”異臭騒ぎ”の正体とは
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

1006:地震予知愛好者@大田区
20/10/14 14:07:05.41 bN5QECK70.net
.
相次ぐ異臭騒ぎは「スーパー南海地震」の前兆? 過去の大地震でも前例
URLリンク(dot.asahi.com)

1007:地震予知愛好者@大田区
20/10/14 23:15:36.37 bN5QECK70.net
.
【予想番号(05)福島県沖(定番)】
.
令和 2年10月14日19時46分 気象庁発表
14日19時42分ころ、地震がありました。
震源地は、福島県沖(北緯37.4度、東経141.7度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×3、(05)、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(14)、(15)、(17)×3、(20)×2.
   <疑い>(29).
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
※ やっと、来たか!

1008:地震予知愛好者@大田区
20/10/15 03:28:59.07 aPYG6Knh0.net
.
>>969
◆最近静かな場所
① 福島県沖:M3未満や、無感が多いが。  → 発震有り。
② 茨城県南西部
③ 沖縄本島近海
◆最近目立つ場所
① 釧路沖
② 金華山付近
③ 千葉県北東沖    → 発震有り。
④ 京都南部・大阪北部
⑤ 紀伊水道
⑥ 熊本県 
★茨城県南西部、沖縄近海、紀伊水道、+日向灘・・・そろそろか?

1009:地震予知愛好者@大田区
20/10/15 11:29:22.11 aPYG6Knh0.net

【※参考(19)宮崎県_日向灘】

令和 2年10月15日08時10分 気象庁発表
15日08時07分ころ、地震がありました。
震源地は、日向灘(北緯32.4度、東経131.9度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
<最大震度1>

1010:地震予知愛好者@大田区
20/10/15 11:31:33.74 aPYG6Knh0.net
.
【予想番号(14)福島浜通り_中通り_茨城北部】
.
令和 2年10月15日10時09分 気象庁発表
15日10時06分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県北部(北緯36.5度、東経140.4度)で、
震源の深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×3、(05)、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(14)×2、(15)、(17)×3、(20)×2.
   <疑い>(29).
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

1011:地震予知愛好者@大田区
20/10/15 11:33:59.01 aPYG6Knh0.net
.
【予想番号(20)種子島_トカラ列島近海】
.
令和 2年10月15日10時42分 気象庁発表
15日10時38分ころ、地震がありました。
震源地は、トカラ列島近海(北緯29.7度、東経129.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×3、(05)、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(14)×2、(15)、(17)×3、(20)×3.
   <疑い>(29).
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月�


1012:@7日   深さ約30km.      青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km. . >>895 (今期の予想地域を確認).



1013:地震予知愛好者@大田区
20/10/15 22:06:13.23 aPYG6Knh0.net
.
【予想番号(17)小笠原諸島】
.
令和 2年10月15日17時05分 気象庁発表
15日17時00分ころ、地震がありました。
震源地は、父島近海(北緯27.7度、東経142.4度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×3、(05)、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)、(14)×2、(15)、(17)×4、(20)×3.
   <疑い>(29).
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

1014:地震予知愛好者@大田区
20/10/15 23:36:34.15 aPYG6Knh0.net

【※参考(05)福島県沖(定番)】

震源地 福島県東方沖
震源時 2020/10/15 21:36:42.15
震央緯度 37.527N
震央経度 141.770E
震源深さ 25.0km
マグニチュード 3.0

1015:地震予知愛好者@大田区
20/10/15 23:38:22.58 aPYG6Knh0.net

【※参考(16)千葉県南部_南方沖_南東沖】

震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2020/10/15 23:17:08.34
震央緯度 33.877N
震央経度 139.788E
震源深さ 140.2km
マグニチュード 3.5

1016:地震予知愛好者@大田区
20/10/16 01:03:30.94 W3cYQmya0.net

【※参考(07)茨城県南西部(定番)】

震源地 茨城県南西部
震源時 2020/10/16 00:29:01.60
震央緯度 36.073N
震央経度 139.926E
震源深さ 45.4km
マグニチュード 2.7

1017:地震予知愛好者@大田区
20/10/16 10:13:37.89 W3cYQmya0.net
.
【予想番号(13)岩手県沿岸北部_南部 】
.
令和 2年10月16日09時41分 気象庁発表
16日09時38分ころ、地震がありました。
震源地は、岩手県沿岸北部(北緯39.8度、東経141.8度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×3、(05)、(06)×4、(07)、(08)×3、(10).
   <予想>(12)、(13)×2、(14)×2、(15)、(17)×4、(20)×3.
   <疑い>(29).
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

1018:地震予知愛好者@大田区
20/10/16 15:41:20.63 W3cYQmya0.net
.
現在、東京上空に、広大な羊雲と細かい肋骨雲。 地震雲の可能性有り。
「秋の雲だ」、と言われれば、そうとも言えるが、余りにも広範囲。
北東~南西の方向(どちらからどちらへが不明)。
発震があるとすれば、やはり茨城県南西部、茨城県沖、相模湾、小笠原諸島
といったところだろうか?
7日以内が、懸念される期間。 過去には、4日後が多かった。
25日までは、警戒すべきであろう。

1019:地震予知愛好者@大田区
20/10/16 18:22:41.30 W3cYQmya0.net
.
【予想番号(08)奄美大島近海(定番)】
.
令和 2年10月16日14時18分 気象庁発表
16日14時15分ころ、地震がありました。
震源地は、奄美大島近海(北緯28.0度、東経129.1度)で、
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×3、(05)、(06)×4、(07)、(08)×4、(10).
   <予想>(12)、(13)×2、(14)×2、(15)、(17)×4、(20)×3.
   <疑い>(29).
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

1020:地震予知愛好者@大田区
20/10/16 18:27:17.06 W3cYQmya0.net
.
【予想番号(14)福島浜通り_中通り_茨城北部】
.
令和 2年10月16日17時37分 気象庁発表
16日17時34分ころ、地震がありました。
震源地は、茨城県北部(北緯36.8度、東経140.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
<最大震度2>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×3、(05)、(06)×4、(07)、(08)×4、(10).
   <予想>(12)、(13)×2、(14)×3、(15)、(17)×4、(20)×3.
   <疑い>(29).
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).
※ 16時頃に見た地震雲が示す方向に一致するが、この地震が対応するかは不明。
   あれが、地震雲であったならば、M5程度以上の発震になりそうだが・・・

1021:地震予知愛好者@大田区
20/10/17 03:40:00.41 KrrfCyVu0.net
.
石油タンク漏れ? 大地震の前兆? 青潮? 横須賀・横浜の異臭で深まる謎
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

1022:地震予知愛好者@大田区
20/10/17 10:40:18.94 KrrfCyVu0.net
>>988

【※参考(06)茨城県沖(定番)】

震源地 茨城県東方沖
震源時 2020/10/16 22:30:46.33
震央緯度 36.449N
震央経度 141.026E
震源深さ 41.8km
マグニチュード 3.1

1023:地震予知愛好者@大田区
20/10/17 10:42:39.96 KrrfCyVu0.net
.
>>979

【※参考(30)紀伊水道】

震源地 紀伊水道南部
震源時 2020/10/17 01:47:44.49
震央緯度 33.825N
震央経度 134.959E
震源深さ 13.2km
マグニチュード 2.8

1024:地震予知愛好者@大田区
20/10/17 10:45:18.06 KrrfCyVu0.net

【※参考(33)南海_東南海トラフ付近(特別)】

震源地 遠州灘
震源時 2020/10/17 10:04:48.71
震央緯度 34.538N
震央経度 137.971E
震源深さ 282.1km
マグニチュード 3.6

1025:地震予知愛好者@大田区
20/10/17 10:46:44.82 KrrfCyVu0.net
.
>>988

【※参考】

震源地 相模湾
震源時 2020/10/17 10:16:12.86
震央緯度 35.254N
震央経度 139.513E
震源深さ 48.7km
マグニチュード 2.6

1026:地震予知愛好者@大田区
20/10/17 15:17:53.29 KrrfCyVu0.net
.
【※予想外】
.
令和 2年10月17日13時03分 気象庁発表
17日13時00分ころ、地震がありました。
震源地は、新潟県中越地方(北緯37.0度、東経138.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
<最大震度3>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×3、(05)、(06)×4、(07)、(08)×4、(10).
   <予想>(12)、(13)×2、(14)×3、(15)、(17)×4、(20)×3.
   <疑い>(29).
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
     新潟県中越地方  M3.9   震度3   10月17日   深さ約10km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

1027:地震予知愛好者@大田区
20/10/17 15:20:52.10 KrrfCyVu0.net
.
【※予想外】
.
令和 2年10月17日13時55分 気象庁発表
17日13時53分ころ、地震がありました。
震源地は、安芸灘(北緯33.9度、東経132.6度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
<最大震度1>
.
★ 発震状況
.
   <定番>(01)×2、(02)×2、(03)×2、(04)×3、(05)、(06)×4、(07)、(08)×4、(10).
   <予想>(12)、(13)×2、(14)×3、(15)、(17)×4、(20)×3.
   <疑い>(29).
   <特別>(33)、(35)×2.
.
   ※予想外.
.
     神奈川県西部   M3.0   震度1   10月01日   深さ約20km.
     静岡県中部     M3.4   震度2   10月 7日   深さ約30km.
     青森県津軽南部  M3.3   震度1   10月10日   深さ約10km.
     新潟県中越地方  M3.9   震度3   10月17日   深さ約10km.
     安芸灘        M3.5   震度1   10月17日   深さ約50km.
.
>>895 (今期の予想地域を確認).

1028:M7.74
20/10/17 17:43:50.34 sXkiBppA0.net


1029:M7.74
20/10/17 17:44:00.41 sXkiBppA0.net
999

1030:M7.74
20/10/17 17:44:08.78 sXkiBppA0.net
1000

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 179日 15時間 27分 31秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch