暇つぶし2chat EQ
- 暇つぶし2ch100:M7.74
19/10/23 05:27:56.06 dnUcKqe80.net
関東大地震来なかったな
奴は消えてくれ

101:M7.74
19/10/23 05:55:11.12 5ukLFny20.net
父島

102:M7.74
19/10/23 06:01:50.20 igQn2Ijt0.net
福島微

103:M7.74
19/10/23 06:46:46.28 41xskMGz0.net
かごしま

104:M7.74
19/10/23 08:50:18.92 yJEBXPYY0.net
地震を感知しましたと緊急停車、安全確認しますだと
@常磐線

105:M7.74
19/10/23 11:31:25.23 7OoHPSLk0.net
>>95
今まではリハーサルだったんですね

106:M7.74
19/10/23 12:43:49.66 Gb/dDnUw0.net
あおいわー

107:M7.74
19/10/23 12:43:51.23 8sOi63Hs0.net
いわて

108:M7.74
19/10/23 12:43:56.33 rR6pozEH0.net
いわて

109:M7.74
19/10/23 12:43:58.47 yZ4s+9FM0.net
おれんじ ━(゚∀゚)━ !
いわて

110:M7.74
19/10/23 12:44:04.48 bq1UVerf0.net
いわ

111:M7.74
19/10/23 12:44:14.72 CNkGXCvI0.net
震度3か

112:M7.74
19/10/23 12:44:19.02 V/TqG1Ef0.net
いわ

113:M7.74
19/10/23 12:44:46.81 yZ4s+9FM0.net
win7 おんな
win10 小僧
ぺっぺ 音声

114:M7.74
19/10/23 13:01:10.31 +mlXduff0.net
岩手
黄色

115:M7.74
19/10/23 13:01:28.08 /u6JOXdm0.net
また同じところ?

116:M7.74
19/10/23 13:01:29.63 yZ4s+9FM0.net
いわて オレンジ
ぺっぺなし

117:M7.74
19/10/23 13:01:37.98 IOwCEFQ30.net
続くねえ

118:M7.74
19/10/23 13:02:16.26 +mlXduff0.net
波形はしっかり出てる
エネルギー溜まってるね(´・ω・`)

119:M7.74
19/10/23 16:07:14.74 yZ4s+9FM0.net
ながの
ぎふ
きいろ 県境 ━(゚∀゚)━ !

120:M7.74
19/10/23 16:41:55.28 BypceGSR0.net
イバ

121:M7.74(千葉県)
19/10/23 17:27:12 mTOIVSII0.net
金華山

122:M7.74(愛知県)
19/10/23 17:27:19 y/LWjpIM0.net
みゃぎ


123:



124:M7.74(大阪府)
19/10/23 17:27:25 eSi6UVeQ0.net
みや

125:M7.74(茸)
19/10/23 17:27:33 9IMhM1Y30.net
いわみやもぞもぞ

126:M7.74(東京都)
19/10/23 17:27:36 yZ4s+9FM0.net
みやぎ おれんじ ━(゚∀゚)━ !

小僧

127:M7.74
19/10/23 17:29:56.73 Gb/dDnUw0.net
みやぎー

128:M7.74
19/10/23 18:29:08.58 RJVbXJ8n0.net
平和だぬ

129:M7.74
19/10/23 20:58:45.63 90qw1fdW0.net
くるで

130:M7.74
19/10/23 21:08:12.35 +mlXduff0.net
ちーば君ブルッと

131:M7.74
19/10/23 21:20:10.26 +KiCVKWE0.net
東京が死ぬのを見るのは辛いね

132:M7.74(千葉県)
19/10/24 00:03:17 FUSR3a+w0.net
うらかわ

133:M7.74(大阪府)
19/10/24 00:03:24 mnc41Ijd0.net
浦賀沖

134:M7.74(茸)
19/10/24 00:03:40 Qxfjqjhl0.net
浦河もぞもぞ

135:M7.74(東京都)
19/10/24 00:03:42 JjDIjr4G0.net
浦河沖モゾ

136:M7.74(広島県)
19/10/24 00:04:02 DSjV3dFd0.net
多いな

137:M7.74(大阪府)
19/10/24 00:04:31 mnc41Ijd0.net
北海道周辺最近多いねー

138:M7.74(茸)
19/10/24 00:07:15 mZCeYlUi0.net
札幌オリンピック中止?

139:M7.74(東京都)
19/10/24 00:09:01 +j2dEMqH0.net
<2019年10月23日(水) 00:00~23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 父島近海 深さ約120km M4.8 23日05時54分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約60km M4.2 23日12時43分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.2 23日17時26分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (03回)
北海道×00回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月13日(日)有感0回
以降から本日まで11日間連続中

震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日が6日間以上連続したのは2019
年08月16日(金)~10月11日(金)(57日間連続)以来11日ぶり(今月02回目)

震度3(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月18日(金)震度2×
1回・震度1×3回(計04回)以降から本日まで06日間連続中

震度3(以上)に達した地震が国内で観測されない日が5日間以上連続したのは2019
年10月01日(火)~06日(日)(06日連続)以来16日(約半月)ぶり(今月02回目)

前日04→01までの有感地震の間隔が約13時間(12時間48分)あった・・・・

有感地震の間隔が12時間(以上)に達したのは2019年10月21日(月)15時間29分以来
で02日ぶり今月10月で有感地震間隔12時間以上は12回目

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月17日(木)05回以来で07日連続
今月10月で1日有感03回以上は18回目

140:M7.74(東京都)
19/10/24 00:09:09 Scd1wp7B0.net
冬の大地震は勘弁してくれよ本当に

141:M7.74
19/10/24 03:12:18.96 Wnmj/Z0O0.net
きい

142:M7.74(東京都)
19/10/24 03:13:38 gOK5f99O0.net
これはもうダメかもわからんね

143:M7.74(大阪府)
19/10/24 03:15:58 0kIY3VCY0.net
吐き気が止まらんと思ったら近くで地震、、
因果関係ありますか

144:M7.74(福井県)
19/10/24 03:19:16 2KKn7mOt0.net
ナウゼリン処方してもらったらいい。
巻き戻したら、和歌山揺れてるね

145:M7.74(東京都)
19/10/24 03:20:06 LTe3YX5C0.net
スマホ鳴ったけど履歴無し
何でだろう?
和歌山、徳島あたりでもぞったみたいだけど

146:M7.74
19/10/24 03:35:31.93 p98objr20.net
和歌山南方沖

147:M7.74
19/10/24 03:58:42.52 PkSXvMWO0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)

148:M7.74
19/10/24 04:10:56.84 DSjV3dFd0.net
ガッキー!

149:M7.74
19/10/24 04:13:39.23 DSjV3dFd0.net
長い

150:M7.74
19/10/24 10:33:48.50 Wnmj/Z0O0.net
ちーば

151:M7.74
19/10/24 10:34:01.88 CBLcMOef0.net
ほら房総に前震きてっぞ!

152:M7.74
19/10/24 11:03:03.06 CMiJPZxO0.net
うぇーい

153:M7.74
19/10/24 18:38:34.44 /nlhlSmm0.net
みやぎ

154:M7.74
19/10/24 19:12:05.86 7N7UcJ7S0.net
かごんま

155:M7.74(東京都)
19/10/24 20:27:58 U7ikfjxA0.net
平和だぬ

156:M7.74(東京都)
19/10/25 00:09:23 WszdkCSi0.net
<2019年10月24日(木) 00:00~23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約60km M3.9 24日00時02分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県南方沖 深さ約30km M3.8 24日03時12分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 石垣島近海 深さ約90km M4.4 24日04時10分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 薩摩半島西方沖 深さごく浅い M3.2 24日19時10分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×01回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回

<参考記載>
1日の有感地震が全て震度1か有感0回だったのは2019年10月13日(日)有感0回以
来11日ぶり(全て震度1だと14日ぶり)今月有感全て震度1か有感0回の日は06回目

震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月13日(日)有感0回
以降から本日まで12日間連続中

震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日が6日間以上連続したのは2019
年08月16日(金)~10月11日(金)(57日間連続)以来13日ぶり(今月02回目)

震度3(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月18日(金)震度2×
1回・震度1×3回(計04回)以降から本日まで07日間連続中

震度3(以上)に達した地震が国内で観測されない日が7日間以上連続したのは2019
年09月17日(火)~24日(火)(08日連続)以来30日(約1ヶ月)ぶり(今月初めて)

震度3(以上)に達した地震が国内で観測されない日が5日間以上連続したのは2019
年10月01日(火)~06日(日)(06日連続)以来18日(約2週間半)ぶり(今月02回目)

本日03→04までの有感地震の間隔が約15時間(15時間00分)あった・・・・

有感地震の間隔が15時間以上に達したのは2019年10月21日(月)15時間40分以来
で03日ぶり今月10月で有感地震間隔15時間以上は08回目

有感地震の間隔が12時間以上に達したのは2019年10月22日(火)~10月23日(水)
12時間48分以来で02日連続中今月10月で有感地震間隔12時間以上は13回目

有感地震の間隔が12時間以上に達した日が02日間以上連続したのは2019年10月
04日(金)14時間20分~10月05日(土)12時間01分(02日連続)以来で19日ぶり

1日の有感地震回数が04回に達したのは2019年10月22日(火)04回以来で02日ぶり
今月10月で1日有感04回以上は14回目

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月17日(木)05回以来で08日連続
今月10月で1日有感03回以上は19回目

157:M7.74
19/10/25 03:21:23.80 OQosneJX0.net
北海道上部、地中、最大変位
赤色点灯!!朱色ではなく真っ赤な点灯!
何が起こってる?

158:152(大分県)
19/10/25 03:24:30 OQosneJX0.net
地名がわからないけど
クッチャロ湖近くの観測点真っ赤点灯

159:M7.74
19/10/25 03:43:27.84 OQosneJX0.net
噴火?

160:M7.74
19/10/25 03:55:44.51 AW+lDIRH0.net
函館で原因不明の爆発音2日連続

161:M7.74(福島県)
19/10/25 04:05:17 KWBY7EGo0.net
アポカリプティックサウンド?

162:M7.74
19/10/25 04:10:59.20 llft7JJc0.net
なんでしょね。

163:M7.74
19/10/25 04:13:15.04 llft7JJc0.net
あの辺りに火山無いような・・・

164:M7.74
19/10/25 04:26:10.06 MNjuXdTN0.net
赤くエラーになってるだけでしょ、ご安全に逝きまショー

165:M7.74
19/10/25 05:02:41.69 +xaEOvCd0.net
べらべらべらべらうるせえな
黙ってモニタ見守ってろ

166:M7.74(東京都)
19/10/25 07:08:50 4Rd/Nz5g0.net
>>155
宏観スレへ

167:M7.74
19/10/25 11:04:05.98 SJt2OeXg0.net
一点赤はエラー定期

168:M7.74
19/10/25 13:47:07.92 DOZaKOe20.net
千葉び
千葉はやめてヤレや!!

169:M7.74
19/10/25 13:56:03.24 M7lnOA9GO.net
関東(特に千葉)呪われてるな
そろそろ首都直下も来そうだしな

170:M7.74
19/10/25 20:31:01.42 jYD5Myys0.net
ずどんと一発

171:M7.74
19/10/25 21:52:20.80 2S5bzzjx0.net
いぇーい

172:M7.74(神奈川県)
19/10/25 22:07:54 TVijnXyA0.net
千葉はいま雨を吸って重くなってるから揺れないと思う(科学的

173:M7.74(神奈川県)
19/10/25 22:42:53 7jhtv86T0.net
いわみやび

174:M7.74(東京都)
19/10/26 00:13:54 BGRV5aWl0.net
<2019年10月25日(金) 00:00~23:59>

本日1回も有感地震(速報)は発表されず・・・・
3.11以降有感地震速報が1回も無かった日は25回目

(2013年(2回)・2014年(3回)・2015年(5回)・2016年(2回)・2017年(3回)は省略・・・・)
       ↓
(16) 2018年06月01日(金) 0回
(17) 2018年12月22日(土) 0回 (2018年有感0回は2回)
       ↓
(18) 2019年01月20日(日) 0回
(19) 2019年05月03日(金) 0回
(20) 2019年05月16日(木) 0回
(21) 2019年08月02日(金) 0回
(22) 2019年08月17日(土) 0回
(23) 2019年09月23日(月) 0回
(24) 2019年10月13日(日) 0回
(25) 2019年10月25日(金) 0回

<参考記載>
前日04→翌日00時まで約29時間(28時間50分)有感地震は発生せず・・・・

1日の有感地震回数が00回になったのは2019年10月13日(日)0回以来で12日ぶり
今年2019年で1日有感00回は08回目・今月10月で1日有感00回は02回目

1日の有感地震回数が00回になった日が1年間06回以上になったのは東日本大震
災以降では2015年(05回)の記録を4年ぶりに(+3回)超え今年2019年が初めて

1日の有感地震回数が00回になった日が1ヶ月02回以上になったのは2019年08月
有感00回×02回以来で02ヶ月ぶり今年2019年では03回目

1日の有感地震回数が01回以下だったのは2019年10月13日(日)0回以来12日ぶり
今月10月で1日有感01回以下は03回目今年01回以下の日は39回目(内0回8回)

1日の有感地震回数が01回以下だった日が1年間27回以上になったのは東日本大
震災以降2015年05月有感0回5日・1回21日(計26回)の前記録を超え今年初めて

震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月13日(日)有感0回
以降から本日まで13日間連続中

震度3(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月18日(金)震度2×
1回・震度1×3回(計04回)以降から本日まで08日間連続中

1日の有感地震が全て震度1か速報0回だったのは2019年10月24日(木)震度1×04
回以来で02日連続中今月10月で有感全て震度1か有感0回の日は07回目

1日の有感地震が全て震度1か速報0回だった日が2日間以上連続したのは2019年
10月04日(金)~10月05日(土)(2日間連続)以来20日(約3週間)ぶり今月は02回目

1日の有感地震回数が03回に達しないのは2019年10月16日(水)02回以来09日ぶり
今月10月で1日有感02回以下は06回目

175:M7.74
19/10/26 01:58:58.16 Vxcvxi/o0.net
金華山もぞ

176:M7.74
19/10/26 05:56:17.10 /Q3rHtco0.net
今日は朝から監視したい。

177:M7.74
19/10/26 12:36:29.90 bk9V3oWW0.net
お昼過ぎたけど地震なし。

178:M7.74
19/10/26 12:39:42.38 Df+Bnqp40.net
溜め過ぎはカラダに悪い

179:M7.74
19/10/26 13:58:32.53 bIMIjsWB0.net
来るで

180:M7.74
19/10/26 14:32:45.98 Mv


181:gJPiv+0.net



182:M7.74(千葉県)
19/10/26 15:13:31 0aNX6yn30.net
房総半島でおおきめ来たら、マジで呪われてるレベル

183:M7.74
19/10/26 16:06:15.29 bk9V3oWW0.net
もうすぐ夕暮れだけど地震なし。エネルギー溜まって来ているんじゃないかな?

184:M7.74(東京都)
19/10/26 17:59:59 IZvxMjwH0.net
平和だぬ

185:キャピタル大阪
19/10/26 18:22:53.80 DKqAbHMh0.net
やはり主語の後に動詞が来る言語圏で育ったスポーツ選手には、
瞬間的な判断力とそれに伴う行動力が自然と身に付くのかも知れんな。
だがまだまだ日本には体言止めと云う対抗手段がある。
俺が代表監督ならまず選手たちに体言止めでの日常会話を義務付けるのかも知れんな。

186:M7.74
19/10/26 18:26:41.58 enQo6sDl0.net
>>179
面白いこと言うね
ちょっと試して欲しいかもw

187:M7.74
19/10/26 19:13:25.61 bk9V3oWW0.net
最後の有感地震から丸二日経過。このまま夜も地震なしか?

188:M7.74
19/10/26 20:12:46.65 XieyvF3s0.net
ここ3年で有感地震が丸1日発生しなかったのは
2016年の2月13日、3月27日
2017年の1月25日、2月4日、10月23日
2018年・2019年は>>169を参照
調べた結果、2016年2月13日以降、有感地震が48時間以上発生しなかった日はなかった

189:M7.74
19/10/26 20:14:10.89 XieyvF3s0.net
また、'16年2月14日の書き込みによると、
82 : M7.74</b>(茨城県)<b>[sage] 投稿日:2016/02/14(日) 07:35:06.01 ID:+7VZZ+xG0.net [3/13回]
>>63
02月12日(金)22時59分の有感地震から>>80
有感地震まで31時間45分有感地震は起こらなかった
(略)
尚3.11以降で前後の有感地震の間隔が長かった記録の
現在最長記録は2012年11月25日(日)~26日(月)37時間35分で
今回の記録は3.11以降ではこの記録から見て7番目に長い記録
37時間35分
2012年11月25日(日)04:54 橘湾(長崎県) M2.6 最大震度1
2012年11月26日(月)18:29 宮城県沖 M3.4 最大震度1
つまり今回の48時間は3.11以降では最長の記録となる

190:M7.74
19/10/26 20:19:48.63 kNmY5/G10.net
統計一切不要

191:M7.74
19/10/26 20:43:30.48 nhNtkfj90.net
無感地震の統計の方がよっぽど有用なんだよな

192:M7.74
19/10/26 20:44:26.81 nhNtkfj90.net
有感地震が云々とか気象庁のデータ見りゃ分かるから
クソ長いだけのゴミ統計は要らん

193:M7.74
19/10/26 21:32:43.93 0aNX6yn30.net
きょーと

194:M7.74
19/10/26 21:32:50.32 ae6EnvRY0.net
おーさか?

195:M7.74
19/10/26 21:32:52.39 HxUHOAxx0.net
京都オレンジあり

196:M7.74
19/10/26 21:32:53.17 qID/MRvN0.net
きょうと おれんじ ━(゚∀゚)━ !
3.9

197:M7.74
19/10/26 21:32:53.46 eWJPOMEh0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  京都黄
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

198:M7.74
19/10/26 21:32:56.36 FWNghemr0.net
京都

199:M7.74
19/10/26 21:33:00.43 ip5QFuDa0.net
どすえー

200:M7.74
19/10/26 21:33:03.97 gX8/dreY0.net
京都

201:M7.74
19/10/26 21:33:07.93 GdMbB4ir0.net
京都

202:M7.74
19/10/26 21:33:08.17 KhIaBa4N0.net
京都

203:M7.74
19/10/26 21:33:22.05 TL7mNpo10.net
京都

204:M7.74
19/10/26 21:33:24.95 PJu1Ge+u0.net
浅い。10km?

205:M7.74
19/10/26 21:33:27.56 af1ReYwX0.net
京都府南部M3.9

206:M7.74
19/10/26 21:33:30.47 WB0j4TeE0.net
滋賀湖東では揺れを感じなかった

207:M7.74
19/10/26 21:33:54.32 IlUCG2N/0.net
珍しく京都

208:M7.74
19/10/26 21:33:55.53 1SKQUytc0.net
京都黄

209:M7.74
19/10/26 21:35:07.04 bk9V3oWW0.net
京都で地震があったようだな。

210:M7.74
19/10/26 21:35:53.91 mNbgL


211:JD50.net



212:M7.74
19/10/26 21:36:12.56 s6yMXYmL0.net
京都直下初めて見たかも

213:M7.74
19/10/26 21:36:21.68 x4YQA5Ak0.net
前にも揺れたとこかな

214:M7.74
19/10/26 21:36:46.98 JV6dJNlu0.net
京都南部揺れは感じなかった

215:M7.74
19/10/26 21:38:00.04 8Am2c8f90.net
久しぶりの

216:M7.74
19/10/26 21:38:03.66 8Am2c8f90.net
久しぶりの

217:M7.74
19/10/26 21:38:49.46 hlzAqXhl0.net
>>204
右京区杉坂

218:M7.74
19/10/26 21:40:10.41 Z/9erMjw0.net
AE指数高いから何か来ると思ってたけどこれで終わりか?

219:M7.74(埼玉県)
19/10/26 21:43:38 0OzMbc8C0.net
久々にペッペ
けふととはめずらしい

220:M7.74(四国地方)
19/10/26 21:43:48 FWNghemr0.net
>>210
杉坂って北区では?

221:M7.74(大阪府)
19/10/26 21:48:36 ES0LjN0b0.net
右京区は合併で京北とか北の方に異常に伸びたからねw

222:M7.74(大阪府)
19/10/26 21:50:19 ES0LjN0b0.net
ああ・・・調べたら北区になってたw

223:M7.74(京都府)
19/10/26 21:52:19 hlzAqXhl0.net
>>213
すまん、北区だった

224:M7.74(北海道)
19/10/26 21:52:28 gyZ5iigw0.net
あのー
強震モニタで、ピコピコと電子音が鳴っているものを探しています。

なにか良いものがあれば教えて下さい。
i phonでも見られるもの。

225:M7.74
19/10/26 21:58:09.37 NUbXSNGJ0.net
花折は京都市街地と重要文化財根こそぎ壊滅するやつな
URLリンク(www.city.kyoto.lg.jp)

226:M7.74
19/10/26 22:07:09.76 ppxHd/JC0.net
明日の15時頃、緊急地震速報が鳴りそうな...。

227:M7.74
19/10/26 22:10:31.02 sW0TW57E0.net
活発だね

228:M7.74
19/10/26 22:10:33.26 r5JPHL9Y0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  きょうと微
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

229:M7.74
19/10/26 22:10:46.31 1SKQUytc0.net
京都黄

230:M7.74
19/10/26 22:10:49.58 93qqYXaX0.net
どすえ余震

231:M7.74
19/10/26 22:10:57.31 3ezQLavd0.net
去年も災害多かったけど今年はもっとだな
来年の五輪では何も無かったりして

232:M7.74
19/10/26 22:12:43.68 oO5fE07P0.net
どすこい

233:M7.74
19/10/26 22:13:16.20 s6yMXYmL0.net
>>219
もういいって
オカルトへ逝け

234:M7.74
19/10/26 22:14:58.39 NUbXSNGJ0.net
基本的に3、4ヶ月に一度単発しかおこらん地域だからな。

235:M7.74
19/10/26 22:17:03.22 pU9T3kJS0.net
連発は珍しい

236:M7.74
19/10/26 22:19:20.04 KLDrTCae0.net
今回は揺れなかったわ

237:M7.74
19/10/26 22:19:47.29 9AMcbQh3O.net
京都どうしたのかね

238:M7.74
19/10/26 22:39:30.25 5K64QeI00.net
アプリの通知ダメなってから全然参加できない
なんとかならん?

239:M7.74
19/10/26 22:42:22.00 pU9T3kJS0.net
>>231
通知がダメってのは強震モニタExの事?
P2Pで代用してるよ

240:M7.74
19/10/26 23:42:59.10 IlfoynDN0.net
exアプリってもうお亡くなりなのかな。他のアプリじゃ納得行かなくて難民中。

241:M7.74(和歌山県)
19/10/27 00:14:52 y5u01XfR0.net
kiwimonitorがいいよ

242:M7.74(関東・甲信越)
19/10/27 00:15:25 2D7hMTJX0.net
>>232
無印の方です
レビュー見て2.43から上げてないけどね

243:M7.74(東京都)
19/10/27 00:17:30 /AA+DOIQ0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  伊豆近海微
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

244:M7.74
19/10/27 00:25:46.60 6/x2jGw60.net
<2019年10月26日(土) 00:00~23:59>
01【最大震度2】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M3.6 26日21時32分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M2.9 26日22時10分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (02回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×02回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
前々日04→01までの有感地震の間隔が約50時間(50時間22分)あった・・・・
有感地震の間隔が45時間(50時間)に達したのは東日本大震災以来初めての記録
また今月記録した前回最長記録42時間40分を07時間42分も更新する事になった
有感地震の間隔が40時間(以上)に達したのは2019年10月12日(土)~10月14日(月)
42時間40分以来で12日ぶり3.11以降04回目(04回全て今年の記録)月2回は初めて
有感地震の間隔が35時間(以上)に達したのも2019年10月12日(土)~10月14日(月)
42時間40分以来で12日ぶり今年2019年で35時間以上は07回目・今月02回目
有感地震の間隔が30時間(以上)に達したのも2019年10月12日(土)~10月14日(月)
42時間40分以来で12日ぶり今年2019年で30時間以上は11回目・今月02回目
有感地震の間隔が24時間(以上)に達したのは2019年10月16日(水)~10月17日(木)
24時間42分以来で09日ぶり今月10月で有感地震間隔24時間以上は04回目
有感地震の間隔が15時間以上に達したのは2019年10月24日(木)15時間00分以来
で02日ぶり今月10月で有感地震間隔15時間以上は09回目
有感地震の間隔が12時間以上に達したのも2019年10月24日(木)15時間00分以来
で02日ぶり今月10月で有感地震間隔12時間以上は14回目
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月13日(日)有感0回
以降から本日まで14日間連続中
震度3(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月18日(金)震度2×
1回・震度1×3回(計04回)以降から本日まで09日間連続中
1日の有感地震回数が03回に達しないのは2019年10月25日(金)00回以来02日連続
今月10月で1日有感02回以下は07回目
1日の有感地震回数が03回に達しない日が02日間以上連続したのは2019年10月10
日(木)有感1回~11日(金)有感2回(02日連続)以来15日(約半月)ぶり今月02回目

245:M7.74(埼玉県)
19/10/27 00:33:51 nGqs82vG0.net
道東びびっと

246:M7.74
19/10/27 00:49:31.97 dTHPD6o+0.net
おきなわー

247:M7.74
19/10/27 00:49:48.95 YLlCTgZ+0.net
ハイサイー

248:M7.74
19/10/27 00:50:24.20 jyRHd3UK0.net
沖縄

249:M7.74
19/10/27 00:50:41.46 FdD5+mi90.net
緊急地震速報(第2報)
沖縄本島近海
2019/10/27 00:48:42
25.7N
129.5E
10km
M3.6
最大予測震度1
無感かな

250:M7.74
19/10/27 00:55:30.16 iD7EzRvc0.net
chrome版exは更新済み
Android版はex亡くなって無印のみ
iPhoneは元から無印のみ
PCならkiwiもいいけどexより機能は少ない

251:M7.74
19/10/27 00:57:31.38 y5u01XfR0.net
50時間地震無しは8年10か月ぶりの珍事らしい

252:M7.74
19/10/27 01:23:26.82 FdD5+mi90.net
いばふくもぞ

253:M7.74
19/10/27 01:24:01.29 z2qRm8eX0.net
台風との関係性云々も吹っ飛んでもーたあ

254:M7.74
19/10/27 08:38:27.17 FdD5+mi90.net
道東もぞ

255:M7.74
19/10/27 12:53:40.37 LJr6frZM0.net
>>219
何故そう思う?
私の場合、よくやるオンラインゲームが誤作動起こすのよ。
何度か某ゲーム機器会社に修理依頼していたんだけど、いつも異常が無いと。
でも、その1ケ月以内に大地震が発生した。
今回の誤作動は、ユルユル型なんだけど。
もう2ケ月も誤作動。
昨日が頻繁に誤作動起こしていた。
今もイライラする程に誤作動。
地震どうでも良くなって、別会社の機種にしようかと検討中。
誤作動ばかりでランキング外になるなんて腹立つわーw

256:M7.74
19/10/27 13:01:54.20 /224voin0.net
>>246
デカい震源にはデカい台風でないと近づけない
弱い台風は避けるか消されてしまうのでは?
大地から発せられるものが天に影響を与えるのは必然だと思うけど
もちろんその逆も然り

257:M7.74
19/10/27 13:02:06.40 JDErGTkP0.net
引くわ

258:M7.74
19/10/27 13:02:41.98 /224voin0.net
もちろん我々地上の生命体も天と地から影響を受けている
これは当たり前

259:M7.74
19/10/27 13:24:50.05 Qh8/OZbY0.net
また変なのが来てるのな

260:M7.74
19/10/27 13:36:56.44 A/5yb8yl0.net
オカルト板行けや

261:M7.74
19/10/27 16:19:00.33 yyOG0ouSO.net
房総くん生きてるかな

262:M7.74
19/10/27 16:24:39.29 0mePFNK00.net
>>248
大災害前のグレムリン現象はよく確認している

263:M7.74
19/10/27 17:46:59.91 rUx+oR7f0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  鳥微
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

264:M7.74
19/10/27 18:00:01.48 47ZVzJqY0.net
平和だぬ

265:M7.74
19/10/27 19:03:43.02 eh2wVNsY0.net
おおしゃか

266:M7.74
19/10/27 19:03:47.86 nGqs82vG0.net
京都びびっと

267:M7.74
19/10/27 19:04:00.61 rUx+oR7f0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  京都奈良微
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

268:M7.74
19/10/27 19:04:11.23 TLhbMYpB0.net
三重もぞ

269:M7.74
19/10/27 19:04:23.54 5jJr


270:a1mx0.net



271:M7.74
19/10/27 19:04:30.22 nGqs82vG0.net
近畿エリア気になるなぁ

272:M7.74
19/10/27 19:06:35.58 rUx+oR7f0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  大阪だったおかわり
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

273:M7.74
19/10/27 19:08:37.53 cySysS/t0.net
三重北部、震度1もないかもしれんが、数秒あった

274:M7.74
19/10/27 19:10:03.95 rUx+oR7f0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  浜通り微
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

275:M7.74
19/10/27 19:10:23.54 TLhbMYpB0.net
【最大震度2】(気象庁発表) 大阪府北部 深さ約10km M3.2 2019年10月27日19時03分発生
URLリンク(www.jma.go.jp)

276:M7.74(大阪府)
19/10/27 19:19:01 JYbmpF3l0.net
地震情報
10/26 01:58:24 震度0 岩手 宮城 福島
10/26 02:31:35 震度0 根室 十勝 釧路
10/26 05:28:12 震度0 熊本 宮崎 鹿児島
10/26 08:09:08 震度0 熊本 宮崎
10/26 09:21:56 震度0 福島
10/26 09:50:09 震度0 岩手 宮城
10/26 10:41:03 震度0 千葉
10/26 13:41:30 震度0 茨城 千葉
10/26 13:48:43 震度0 宮城
10/26 14:25:13 震度0 茨城
10/26 14:47:28 震度0 福島 茨城
10/26 20:21:46 震度0 岩手 宮城
10/26 21:26:43 震度0 青森
10/26 21:32:28 震度1 滋賀 京都 大阪 奈良
10/27 00:48:42 震度0 奄美大島
10/27 01:22:45 震度0 茨城
10/27 02:21:21 震度0 岩手
10/27 02:45:29 震度0 十勝 釧路
10/27 02:52:36 震度0 福島
10/27 03:59:52 震度0 岩手 宮城
10/27 05:22:11 震度0 茨城 千葉
10/27 08:30:46 震度0 群馬 栃木
10/27 08:37:33 震度0 根室
10/27 09:03:54 震度0 岩手
10/27 11:16:32 震度0 根室
10/27 11:58:30 震度0 茨城
10/27 13:41:44 震度0 熊本 宮崎 鹿児島
10/27 13:49:41 震度0 千葉
10/27 14:53:50 震度0 岩手 宮城
10/27 13:49:41 震度0 千葉
10/27 19:03:30 震度2 大阪 奈良 震度1 滋賀 京都 和歌山
10/27 19:06:16 震度0 大阪 奈良
10/27 19:09:42 震度0 福島 茨城

277:M7.74
19/10/27 19:52:25.08 RdeyMGCc0.net
大阪の震源地、去年の大きい地震があった震源地と同じか

278:M7.74
19/10/27 20:05:27.35 rUx+oR7f0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  ふぐすま沖微
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

279:M7.74
19/10/27 22:09:11.09 2+5OkyhO0.net
長野微

280:M7.74
19/10/27 23:04:16.16 A/5yb8yl0.net
>>268
あり
見やすいし某統計より有能だわ

281:M7.74(東京都)
19/10/28 00:15:57 8c/7nm5N0.net
<2019年10月27日(日) 00:00~23:59>

01【最大震度1】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約30km M3.7 27日11時16分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M1.8 27日11時59分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 大阪府北部 深さ約10km M3.2 27日19時03分頃発生
     ↓
<地域別の有感回数> (03回)
北海道×01回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×02回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月13日(日)有感0回
以降から本日まで15日間連続中

震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日が6日間以上連続したのは2019
年08月16日(金)~10月11日(金)(57日間連続)以来16日ぶり(今月02回目)

震度3(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月18日(金)震度2×
1回・震度1×3回(計04回)以降から本日まで10日間連続中

震度3(以上)に達した地震が国内で観測されない日が9日間以上連続したのは2019
年08月05日(月)~14日(水)(10日連続)以来74日(約2ヶ月半)ぶり(今月初めて)

震度3(以上)に達した地震が国内で観測されない日が7日間以上連続したのは2019
年09月17日(火)~24日(火)(08日連続)以来33日(約1ヶ月)ぶり(今月初めて)

震度3(以上)に達した地震が国内で観測されない日が5日間以上連続したのは2019
年10月01日(火)~06日(日)(06日連続)以来21日(3週間)ぶり(今月02回目)

前日02→01までの有感地震の間隔が約13時間(13時間06分)あった・・・・

有感地震の間隔が12時間(以上)に達したのは2019年10月24日(木)~10月26日(土)
50時間22分以来で02日連続中今月10月で有感地震間隔12時間以上は15回目

有感地震の間隔が12時間(以上)に達した日が2日間以上連続したのは2019年10月
23日(水)12時間48分~24日(木)15時間00分(02日連続)以来03日ぶり今月03回目

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月24日(木)04回以来で03日ぶり
今月10月で1日有感03回以上は20回目

282:M7.74(埼玉県)
19/10/28 00:16:10 qYrjMlxj0.net
岩手モゾ

283:M7.74(ジパング)
19/10/28 00:19:19 w3HeP6hm0.net
今日、口永良部島ってあった?

284:M7.74
19/10/28 01:23:13.64 U/awhzwW0.net
>>275
分からなかった。
やっぱり、通知ないと分かんないなー

285:M7.74
19/10/28 01:41:31.43 y575jceuO.net
道東

286:M7.74
19/10/28 03:03:51.40 emXZHuJ/0.net
福岡佐賀もぞ

287:M7.74
19/10/28 06:34:01.58 GCCGjOwD0.net
みやいわ

288:M7.74
19/10/28 06:34:12.62 JTlb0RfQ0.net
いわみやもぞもぞ

289:M7.74
19/10/28 06:41:56.31 gqRZM3i50.net
>>272
このアプリの履歴[地震情報]をコピペしただけだよ
URLリンク(kyomoniex.web.fc2.com)

290:M7.74
19/10/28 07:43:15.02 ttMoXReE0.net
ちば
海底観測斜め  キタ━(゚∀゚)━ !

291:M7.74
19/10/28 07:43:40.93 qYrjMlxj0.net
千葉モゾ

292:M7.74
19/10/28 08:48:56.35 rASkyMvx0.net
阿寒湖近くちょいゆれ?

293:M7.74
19/10/28 09:16:49.60 eCT/7U5Y0.net
いわみや

294:M7.74
19/10/28 09:16:53.99 45QGeLzA0.net
みやぎー

295:M7.74
19/10/28 09:16:59.16 qYrjMlxj0.net
緊急地震速報(第1報)
宮城県沖
2019/10/28 09:16:15
38.2N
141.9E
60km
M3.6
最大予測震度2

296:M7.74
19/10/28 09:17:04.65 ttMoXReE0.net
せんだい オレンジ ━(゚∀゚)━ !
ぺっぺ

297:M7.74
19/10/28 09:17:09.99 Wr


298:IG1LD00.net



299:M7.74
19/10/28 09:17:11.83 JTlb0RfQ0.net
いわみやもぞもぞ

300:M7.74
19/10/28 09:18:38.37 r3cxvWCF0.net
地震多いな

301:M7.74
19/10/28 09:49:05.13 eCT/7U5Y0.net
中越

302:M7.74
19/10/28 09:49:33.91 ttMoXReE0.net
にいがた
ぐんま とちぎ あらーと

303:M7.74
19/10/28 10:06:44.99 op23QkUn0.net
ずっとどっか揺れてる

304:M7.74
19/10/28 10:59:49.43 45QGeLzA0.net
ひだかさんみゃく

305:M7.74
19/10/28 10:59:57.91 TE+8qJ+H0.net
M3,6
日高

306:M7.74
19/10/28 10:59:58.07 B+eVgyYM0.net
とかちっち

307:M7.74
19/10/28 11:00:09.54 JTlb0RfQ0.net
日高もぞもぞ

308:M7.74
19/10/28 11:00:09.63 akBw4hNY0.net
日高

309:M7.74
19/10/28 11:00:14.73 ttMoXReE0.net
えりも ━(゚∀゚)━ !
3.6

310:M7.74
19/10/28 11:00:33.86 mnti5OFR0.net
新月仕事しすぎ

311:M7.74
19/10/28 11:46:06.52 BTLuHAZC0.net
ネズミが耐えない!!ネズミがいる!!
大阪だが西の方に大量に逃げている!!
我が家は古ぼけた一軒家なんだが、そこからそこら中からも大量に沸いて外に走り出す!!
一昨日くらいから大移動だ。

一体何が始まるのです?

312:M7.74
19/10/28 12:24:01.68 A6Zvjwg70.net
>>302
沈みます
それかペスト

313:M7.74
19/10/28 12:28:20.06 bmWo8BBa0.net
>>302
まじ?こわいな

314:M7.74(北海道)
19/10/28 16:53:37 EzvYv1Eo0.net
さっきからスマホ電源勝手にきれる札幌。

315:M7.74
19/10/28 17:05:19.76 /GqvFX1x0.net
>>305
Xperiaじゃね?

316:M7.74
19/10/28 18:27:09.89 EzvYv1Eo0.net
AQUOS故障かなぁ

317:M7.74(茸)
19/10/28 18:31:10 JmJln2Lj0.net
xperiaならもう仕様なんだが違うんならバッテリーだな

318:M7.74(アメリカ合衆国)
19/10/28 18:35:09 kzGx6FBm0.net
スレチ雑談しかしねえなら他でやれクソ荒らし共

319:M7.74
19/10/28 20:04:53.00 hxIT+Amu0.net
平和だぬ

320:M7.74
19/10/28 20:08:56.29 sh3uhhcT0.net
今夜が山らしい
監視開始

321:M7.74(東京都)
19/10/28 20:27:51 ttMoXReE0.net
さんりく ━(゚∀゚)━ !

遠いよ

322:M7.74(福岡県)
19/10/28 20:27:59 szhgJoCz0.net
三陸沖

323:M7.74(埼玉県)
19/10/28 20:28:10 qYrjMlxj0.net
緊急地震速報(第1報)

三陸沖
2019/10/28 20:26:22
40.5N
145.5E
10km
M3.8
最大予測震度不明

324:M7.74(山梨県)
19/10/28 20:28:11 sh3uhhcT0.net
嫌な揺れ

325:M7.74(東京都)
19/10/28 20:28:14 tDWbneBE0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  釧路沖はるか?
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

326:M7.74(埼玉県)
19/10/28 20:28:29 WrIG1LD00.net
円出てますな

327:M7.74(静岡県)
19/10/28 20:28:44 pQV3t5mI0.net
なにこれ?

328:M7.74(福岡県)
19/10/28 20:28:45 szhgJoCz0.net
最終報でも不明か

329:M7.74(大阪府)
19/10/28 20:28:47 z1bYYc5i0.net
不明って何やねん!

330:M7.74(東京都)
19/10/28 20:28:54 GHaBNDGW0.net
東北?

331:M7.74(東京都)
19/10/28 20:29:07 GHaBNDGW0.net
三陸沖か

332:M7.74
19/10/28 20:30:52.08 eCT/7U5Y0.net
震源かなり遠くて浅いな
アウターライズ?

333:M7.74
19/10/28 20:32:07.62 sh3uhhcT0.net
規模が大きくなったら津波くるや

334:M7.74
19/10/28 20:36:20.64 eCT/7U5Y0.net
深さ63kmか
ならアウターライズではないな

335:M7.74
19/10/28 22:29:23.61 eCT/7U5Y0.net
いば

336:M7.74
19/10/28 22:29:28.60 9Iq4Yy7J0.net
いば

337:M7.74
19/10/28 22:29:30.04 45QGeLzA0.net
いばらきー

338:M7.74
19/10/28 22:29:30.54 onZWtVhu0.net
いば

339:M7.74
19/10/28 22:29:32.94 sXF+Rj3m0.net
いばび

340:M7.74
19/10/28 22:29:33.27 cBFdUwHB0.net
茨城

341:M7.74
19/10/28 22:29:57.64 JTlb0RfQ0.net
いばもぞもぞ

342:M7.74
19/10/28 22:30:05.44 qYrjMlxj0.net
茨城沿岸

343:M7.74
19/10/28 22:48:05.05 gqRZM3i50.net
地震情報
10/27 19:09:42 もぞ、福島 茨城
10/27 20:04:55 もぞ、福島 茨城
10/27 22:08:39 もぞ、長野 山梨
10/28 00:15:37 もぞ、岩手
10/28 00:49:53 もぞ、岩手 山形 宮城 福島
10/28 01:30:05 もぞ、茨城 千葉
10/28 01:36:10 もぞ、岩手
10/28 01:40:24 震度0 根室
10/28 03:01:13 震度0 福岡 佐賀 長崎 熊本
10/28 03:33


344::37 もぞ、岩手 10/28 04:26:03 もぞ、岩手 10/28 06:33:28 震度2 岩手 宮城 10/28 07:26:42 震度0 千葉 10/28 07:42:42 震度0 福島 茨城 千葉 静岡 相模湾 10/28 08:44:07 もぞ、岩手 10/28 08:51:03 震度0 福島 茨城 10/28 08:58:35 震度0 宮城 福島 千葉 10/28 09:16:31 震度1 岩手 宮城 福島 10/28 09:48:50 もぞ、群馬 栃木 10/28 10:59:19 震度2 十勝 日高 震度1 上川 釧路 10/28 13:27:36 震度0 福島 10/28 15:07:23 もぞ、静岡 相模湾 10/28 15:38:01 もぞ、根室 10/28 15:57:30 震度0 愛知 10/28 19:41:59 もぞ、福島 茨城 10/28 20:27:14 震度0 岩手 10/28 21:06:43 もぞ、茨城 10/28 22:29:05 震度2 茨城 震度1 福島



345:M7.74
19/10/28 22:49:22.32 sXF+Rj3m0.net
銚子黄

346:M7.74
19/10/28 22:49:26.89 XWVXrTGI0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  茨微
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

347:M7.74
19/10/28 22:49:55.34 qYrjMlxj0.net
いばとちもぞ

348:M7.74
19/10/28 22:51:35.05 iJNETmrv0.net
>>334
いらねーぞ

349:M7.74
19/10/28 23:00:25.97 fhWWfkXN0.net
テスト

350:M7.74(東京都)
19/10/29 00:14:10 xEVEf1tx0.net
<2019年10月28日(月) 00:00~23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.1 28日06時33分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.0 28日09時16分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 日高地方東部 深さ約60km M3.9 28日10時59分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.5 28日22時29分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×01回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月13日(日)有感0回
以降から本日まで16日間連続中

震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日が6日間以上連続したのは2019
年08月16日(金)~10月11日(金)(57日間連続)以来17日ぶり(今月02回目)

震度3(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月18日(金)震度2×
1回・震度1×3回(計04回)以降から本日まで11日間連続中(今年2019年では2回目)

震度3(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日が11日間(以上)連続したの
は2019年01月27日(日)~02月07日(木)(12日連続)以来263日(約9ヶ月)ぶり

震度3(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日が09日間(以上)連続したの
は2019年08月05日(月)~14日(水)(10日連続)以来75日(約2ヶ月半)ぶり

震度3(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日が07日間(以上)連続したの
は2019年09月17日(火)~24日(火)(08日連続)以来34日(約1ヶ月)ぶり(今月初めて)

震度3(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日が05日間(以上)連続したの
は2019年10月01日(火)~06日(日)(06日連続)以来22日(約3週間)ぶり(今月02回目)

前日03→01までの有感地震の間隔が約12時間(11時間30分)あった・・・・
本日01→02までの有感地震の間隔が約12時間(11時間30分)あった・・・・

有感地震の間隔が12時間(近く)に達したのは2019年10月24日(木)~10月26日(土)
50時間22分以来03日連続だが以上記録は何方も12時間に30分足らず達してない

1日の有感地震回数が04回に達したのは2019年10月24日(木)04回以来で03日ぶり
今月10月で1日有感04回以上は15回目

1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月27日(日)03回以来で02日連続
今月10月で1日有感03回以上は21回目

351:M7.74(愛知県)
19/10/29 00:34:29 9eSSjpJt0.net
荒らしもぞ

352:M7.74
19/10/29 00:45:08.65 GS5wTaXD0.net
奄美?

353:M7.74
19/10/29 00:48:58.29 gL6vW1/G0.net
日高山脈でチカチカしてる観測値ちゃんかわいい

354:M7.74
19/10/29 00:49:36.93 qAR6lDK30.net
ちょっと揺れたよ@奄美

355:M7.74
19/10/29 01:11:59.66 xtwLriWj0.net
わわわっ、来たのか?

356:M7.74
19/10/29 10:16:13.74 +EWs+z850.net
ミンダナオでM6.8

357:M7.74
19/10/29 12:33:32.21 bfwH+4i10.net
そうだなお

358:M7.74
19/10/29 13:01:50.09 ltUvYAGT0.net
ちばいばもぞ

359:M7.74
19/10/29 19:13:44.62 f2iqgAJd0.net
>>302
いよいよなだ

360:M7.74
19/10/29 19:14:28.71 a5cN83LB0.net
ちばいばずっともぞ

361:M7.74
19/10/29 19:55:05.55 TaItJkJY0.net
いわて あらーと

362:M7.74
19/10/29 20:01:19.73 IHJ2Ie8P0.net
平和だぬ

363:M7.74
19/10/29 21:59:47.91 A96v0wQ90.net
22時からが本番
監視開始

364:M7.74
19/10/29 22:12:24.75 CJfhYWsI0.net
今日は久しぶりに監視開始。

365:M7.74
19/10/29 23:13:18.66 bdzu25f70.net
大地震が来ませんように&#128591;

366:M7.74
19/10/29 23:39:46.24 pKa7Lcw50.net
いわびび

367:M7.74
19/10/29 23:40:39.67 ltUvYAGT0.net
長いな、いわみや

368:M7.74
19/10/29 23:41:45.30 LE6HdNpN0.net
なんか不穏やな

369:M7.74
19/10/29 23:53:04.51 NwvpMw/A0.net
今日もひさしぶりに監視開始

370:M7.74
19/10/29 23:54:52.75 xJpK2XOT0.net
不穏を抱くと不穏から覗かれているのである!
エクスプロージョン!

371:M7.74
19/10/29 23:55:50.28 pbWjBWqBO.net
>>1読め
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

372:M7.74
19/10/30 00:11:18.59 8


373:8JE//lP0.net



374:M7.74
19/10/30 00:24:37.91 NwpVL5wX0.net
0:04頃 大阪あたりもぞってた

375:M7.74(広島県)
19/10/30 01:07:09 NwpVL5wX0.net
関東もわー

376:M7.74(東京都)
19/10/30 01:07:42 iDBs41Ng0.net
いばらきけんざかいービ

377:M7.74
19/10/30 03:44:13.05 Xso73mfp0.net
みやもぞ

378:M7.74(東京都)
19/10/30 04:32:44 44eMBDsn0.net
府境

379:M7.74(滋賀県)
19/10/30 04:33:14 Uc5uIduC0.net
滋賀湖東揺れ体感なし

380:M7.74(大阪府)
19/10/30 04:33:33 POVEsjap0.net
ゆれた

381:M7.74(大阪府)
19/10/30 04:34:11 POVEsjap0.net
びっくり。震度どれくらいかな?

382:M7.74(茸)
19/10/30 04:35:19 IlyZJoS60.net
京都府南部震度3

383:M7.74(兵庫県)
19/10/30 04:46:30 nVfz7kn40.net
大阪軽く揺れた。これは前震か?違うなら寝る

384:M7.74(京都府)
19/10/30 05:00:54 IX5n0FtP0.net
東大阪の方で0.5秒~4秒の反応継続中だな
まだしわ寄せがこっちに来そう、まあ反応の方向がわからんが

385:M7.74(アメリカ合衆国)
19/10/30 05:19:35 7/mCbvRZ0.net
黙ってモニタ見守ってろ

386:M7.74(愛知県)
19/10/30 05:21:12 3c0cCzfn0.net
荒らし共が

387:M7.74
19/10/30 09:06:37.71 KZT1tX++0.net
そうだ京都行こう

388:M7.74
19/10/30 10:49:34.07 a5o2N9aY0.net
そうだ、京都に行こう。

389:M7.74
19/10/30 11:11:30.65 W9xochAG0.net
なんだこれは

390:M7.74
19/10/30 11:11:32.67 hE/Je5t40.net
関東全域、大きいもぞ

391:M7.74
19/10/30 11:11:59.81 nFRZ20CY0.net
なんだこれは

392:M7.74
19/10/30 11:13:17.77 Xso73mfp0.net
あおいわ

393:M7.74
19/10/30 11:13:22.64 Y6Vc6z1E0.net
青森県東方沖

394:M7.74
19/10/30 11:13:38.23 QNXgj3500.net
青森

395:M7.74
19/10/30 11:13:41.16 iDBs41Ng0.net
あおもりおきー

396:M7.74
19/10/30 11:13:46.11 Uc5uIduC0.net
青森東方沖
さっきからピッピピッピ鳴りまくってるな

397:M7.74
19/10/30 11:14:01.98 gbd7YY4i0.net
始まったな

398:M7.74
19/10/30 11:14:06.51 hE/Je5t40.net
今度は岩手あたりで、中もぞ

399:M7.74
19/10/30 11:14:40.91 Uc5uIduC0.net
京都で地震が続くと、慶長地震を連想してしまうね

400:M7.74
19/10/30 11:15:56.37 W9xochAG0.net
不穏だ

401:M7.74
19/10/30 11:17:07.15 hE/Je5t40.net
さっきのは、埼玉の深発だった
埼玉県東部
2019/10/30 11:09:38.82
36.007N
139.497E
135.0km
M3.7

402:M7.74
19/10/30 12:07:56.59 Ub5BoPsW0.net
九州南部、噴火近いかな

403:M7.74
19/10/30 15:05:52.77 TH/NB6LO0.net
いやいや、中央構造線沿いの大地震が先でしょう。
ココどこもヤヴァイわ

404:M7.74
19/10/30 15:07:47.02 P6BKcl+kO.net
はじまったな

405:M7.74
19/10/30 16:37:45.80 88MzcFM50.net
石狩もぞ?

406:M7.74
19/10/30 17:27:36.24 DI4rj8CQ0.net
ここ最近見てなかったけど全体明るすぎちゃうん?
平和だぬ

407:M7.74
19/10/30 18:03:45.96 Xp+i9rOt0.net
平和だぬ

408:M7.74
19/10/30 19:36:22.90 9zn0hxrh0.net
いばび

409:M7.74
19/10/30 19:36:33.00 1GCCooPN0.net
関東もぞだぬ

410:M7.74
19/10/30 19:36:35.40 8xonJqOW0.net
いばもぞ

411:M7.74
19/10/30 21:29:40.56 QS3FPL+M0.net
このところ新潟がモゾってる

412:M7.74
19/10/30 21:36:02.39 r+aqPmhi0.net
アプリの地中・地表とかが真っ黒で選べない

413:M7.74
19/10/30 22:22:53.32 r9AIXWCS0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  三河湾黄
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

414:M7.74
19/10/30 22:22:59.90 Xso73mfp0.net
愛知?

415:M7.74
19/10/30 22:23:08.30 WH5K5W5r0.net
愛知

416:M7.74
19/10/30 22:23:24.33 WH5K5W5r0.net
1回だけ鳴ったな

417:M7.74
19/10/30 22:23:25.98 8xonJqOW0.net
福井?

418:M7.74
19/10/30 22:23:27.53 m3319/pz0.net
あいち
すんずんおか  きいろ

419:M7.74
19/10/30 22:23:33.25 kcdtCW0u0.net
岐阜

420:M7.74
19/10/30 22:23:59.00 1tjPfxSk0.net
やっぱり地震だったか
揺れなかったけど何か音がした

421:M7.74(やわらか銀行)
19/10/30 22:25:16 dq2yFpXy0.net
ほんと一瞬揺れた気がした

422:M7.74(愛知県)
19/10/30 22:26:40 OkYVZvuH0.net
ちょい揺れた

423:M7.74(三重県)
19/10/30 22:27:00 isBqfqfi0.net
三重少し揺れた
通知はなかった

424:M7.74
19/10/31 00:09:04.54 8f5kF2xa0.net
<2019年10月30日(水) 00:00~23:59>
01【最大震度3】(気象庁発表) 京都府南部 深さごく浅い M3.8 30日04時32分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約20km M4.3 30日11時12分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 三河湾 深さ約40km M3.3 30日22時22分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (03回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×01回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月13日(日)有感0回
以降から本日まで18日間連続中
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日が6日間以上連続したのは2019
年08月16日(金)~10月11日(金)(57日間連続)以来19日ぶり(今月02回目)
震度3(以上)に達した有感地震を国内で観測したのは2019年10月17日(木)熊本県熊
本地方M2.4最大震度3以来で13日ぶり今月10月で震度3以上は07回目
震度3(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日が12日間(以上)連続したの
は2019年01月27日(日)~02月07日(木)(12日連続)以来265日(約9ヶ月)ぶり
前々日04→01までの有感地震の間隔が約30時間(30時間03分)あった・・・・
有感地震の間隔が30時間(以上)に達したのは2019年10月24日(木)~10月26日(土)
50時間22分以来で04日ぶり今年2019年で30時間以上は12回目・今月03回目
有感地震の間隔が24時間(以上)に達したのも2019年10月24日(木)~10月26日(土)
50時間22分以来で04日ぶり今月10月で有感地震間隔24時間以上は05回目
有感地震の間隔が15時間(以上)に達したのも2019年10月24日(木)~10月26日(土)
50時間22分以来で04日ぶり今月10月で有感地震間隔15時間以上は10回目
有感地震の間隔が12時間(以上)に達したのは2019年10月26日(土)~10月27日(金)
13時間06分以来で03日ぶり今月10月で有感地震間隔12時間以上は16回目
1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月28日(月)04回以来で02日ぶり
今月10月で1日有感03回以上は22回目

425:M7.74(東京都)
19/10/31 02:33:15 8WzGD+iF0.net
房総半島南部

426:M7.74
19/10/31 03:55:35.21 ZR/2ui860.net
いばちばび

427:M7.74
19/10/31 03:56:03.18 ZR/2ui860.net
ごめん、いばび

428:M7.74(滋賀県)
19/10/31 09:27:56 K4Lj46dM0.net
愛媛

429:M7.74(静岡県)
19/10/31 09:28:07 wUtiU9ET0.net
えひめ

430:M7.74(埼玉県)
19/10/31 09:28:10 5xejBRJU0.net
緊急地震速報(第3報)

愛媛県南予
2019/10/31 09:27:15
33.5N
132.4E
40km
M3.5
最大予測震度2

431:M7.74(北海道)
19/10/31 09:28:19 kjspT59A0.net
原発近いよなここ

432:M7.74(東京都)
19/10/31 09:28:42 XoEIaYf90.net
いかたげんぱつー

433:M7.74(群馬県)
19/10/31 09:28:56 1139o7j10.net
ミカンミカンミカーン

434:M7.74(滋賀県)
19/10/31 09:30:14 K4Lj46dM0.net
京都といい伊予といい、ますます慶長地震と被るよね

豊後はもう起きたし

435:M7.74(北陸地方)
19/10/31 09:32:26 7hxJcnk20.net
原発から8kmほど東か

436:M7.74(滋賀県)
19/10/31 09:35:20 K4Lj46dM0.net
愛媛

437:M7.74
19/10/31 09:36:08.25 ZR/2ui860.net
げ、愛媛

438:M7.74
19/10/31 09:36:09.01 iEyiDU470.net
余震か

439:M7.74
19/10/31 09:41:59.09 iaBEqXoo0.net
>>423
慶長といえば慶長三陸地震
311ばりのやつだったらしい

440:M7.74
19/10/31 09:48:45.79 TzJPkqAX0.net
地震情報
10/28 22:49:07 震度0 茨城 千葉
10/28 23:30:15 もぞ、根室
10/28 23:59:29 震度0 千葉
10/29 04:18:26 もぞ、三重 和歌山
10/29 05:58:44 もぞ、岩手


441:宮城 10/29 06:21:19 震度0 群馬 栃木 茨城 埼玉 東京 神奈川 10/29 09:17:36 震度0 鹿児島 10/29 13:00:20 震度0 福島 茨城 埼玉 東京 神奈川 10/29 13:44:12 震度0 根室 10/29 14:28:27 震度0 栃木 10/29 14:30:43 もぞ、根室 10/29 15:59:59 震度0 岐阜 愛知 静岡 10/29 16:13:58 もぞ、根室 10/29 18:40:50 もぞ、根室 10/29 18:42:15 もぞ、青森 10/29 19:54:39 もぞ、岩手 10/29 20:37:47 震度0 福島 10/29 23:39:20 震度1 宮城 10/30 00:04:30 もぞ、滋賀 京都 大阪 奈良 10/30 00:42:33 震度0 茨城 千葉 10/30 01:06:33 震度0 群馬 茨城 10/30 01:37:28 もぞ、岩手 宮城 10/30 03:07:32 震度1 岩手 10/30 03:43:49 もぞ、岩手 宮城 10/30 04:32:20 震度1 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 10/30 08:05:35 もぞ、網走 10/30 10:05:35 もぞ、岩手 宮城 10/30 10:06:14 震度0 千葉 10/30 11:10:01 震度0 福島 群馬 栃木 茨城 埼玉 東京 神奈川 千葉 静岡 相模湾 10/30 11:12:57 震度1 青森 岩手 10/30 13:11:02 震度0 茨城 10/30 13:23:09 震度0 千葉 10/30 14:48:35 震度0 鹿児島 10/30 19:35:52 震度0 茨城 埼玉 東京 10/30 19:37:42 震度1 福島 10/30 22:15:02 震度0 茨城 10/30 22:22:38 震度1 愛知 三重 10/30 23:51:02 もぞ、岩手 宮城 10/31 03:54:05 震度0 茨城 10/31 04:16:26 もぞ、檜山 渡島 10/31 07:13:04 震度0 青森 10/31 07:31:31 もぞ、広島 香川 10/31 09:27:23 震度2 愛媛 高知 震度1 広島 山口 香川 大分 10/31 09:35:05 震度0 愛媛 高知



442:M7.74
19/10/31 10:02:34.56 iGpbMdhl0.net
こんなクソ統計もいらんぞ

443:M7.74
19/10/31 10:37:02.81 GUoe3Mm10.net
ここって去年あたりにずっと地中でもぞってた所だよね

444:M7.74
19/10/31 11:07:02.98 3CGJhJ6h0.net
ちーば

445:M7.74
19/10/31 11:07:14.32 JRg9e6wd0.net
揺れた@横浜の秘境

446:M7.74
19/10/31 11:07:16.35 XoEIaYf90.net
かんとーいつものとこ

447:M7.74
19/10/31 11:07:21.04 prgUV66S0.net
なんかきたー@港区

448:M7.74
19/10/31 11:07:21.14 eqNMDg270.net
千葉

449:M7.74
19/10/31 11:07:23.98 EyfhUp+E0.net
ぐらっときた

450:M7.74
19/10/31 11:07:35.76 wUtiU9ET0.net
ちば

451:M7.74
19/10/31 11:07:46.59 a6J9bi0C0.net
いつもの

452:M7.74
19/10/31 11:07:49.06 9sDA6NAw0.net
アーッ

453:M7.74
19/10/31 11:07:50.69 K4Lj46dM0.net
千葉でかめ

454:M7.74
19/10/31 11:07:54.23 ekQaZBbH0.net
落花生

455:M7.74
19/10/31 11:08:34.33 IRTu7Qub0.net
一瞬ガタガタってなってビビった@横浜

456:M7.74
19/10/31 11:09:43.46 tqOcHUqD0.net
フィリピン海プレートと太平洋プレートの境界あたり?
深さ70キロって

457:M7.74(東京都)
19/10/31 11:31:41 W0nw9iva0.net
太陽風がおかしいらしい

458:M7.74
19/10/31 13:50:02.49 lxJIgWiH0.net
黒点は?

459:M7.74
19/10/31 15:11:17.22 NYBO2APS0.net
>>445>>446
気象板に行け

460:M7.74
19/10/31 16:16:25.69 8LDLhUra0.net
11月5日に緊急地震速報の訓練を行います
URLリンク(www.fdma.go.jp)

461:M7.74
19/10/31 17:25:57.71 wUtiU9ET0.net
根室

462:M7.74
19/10/31 17:32:56.89 wUtiU9ET0.net
北海道東方沖 ↓40km M4.6

463:M7.74
19/10/31 19:21:02.58 hKzxyHqj0.net
わかやま

464:M7.74
19/10/31 19:21:08.70 3PQGTlZz0.net
和歌山びびびび

465:M7.74
19/10/31 19:21:13.81 g/DofJkO0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  紀州黄
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

466:M7.74
19/10/31 19:21:14.91 fb/w2og00.net
わかやま きいろ ━(゚∀゚)━ !

467:M7.74
19/10/31 19:21:17.02 ceflUlyo0.net
和歌山

468:のりこ@和歌山市
19/10/31 19:23:32.72 ZbpWW+360.net
揺れたな笑

469:M7.74
19/10/31 19:25:08.05 ceflUlyo0.net
このNHKの速報出る出ないの基準はなんなんだろう

470:M7.74
19/10/31 19:25:20.94 B0IKnG7F0.net
>>456
お前ここにも出没するんか
近畿スレに籠ってろやクソババァ!

471:M7.74
19/10/31 19:30:43.40 NxyBr8hT0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

472:M7.74
19/10/31 20:05:06.35 6QWG97e5O.net
>>422
真っ赤な~薔薇は~
あいつの~くちびる~

473:M7.74
19/10/31 20:30:13.08 g/DofJkO0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  中予微
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

474:M7.74
19/10/31 22:24:39.17 wuCyVCkf0.net
なんかやばくないか?
胸騒ぎがすごいんだが。

475:M7.74
19/10/31 22:25:22.16 3PQGTlZz0.net
おじいちゃん、まだ動悸のお薬飲んでないでしょう?

476:M7.74
19/10/31 23:38:36.68 2OpUQu9I0.net
オイラも脂っこいもん食いすぎて胸騒ぎがから騒ぎするで

477:M7.74
19/10/31 23:51:27.56 g/DofJkO0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  若狭黄
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

478:M7.74
19/10/31 23:51:33.49 o+MvLHpK0.net
福井

479:M7.74
19/10/31 23:53:36.59 6YgwYRWK0.net
嫌な場所だな
下手すりゃ日本が裂ける

480:M7.74
19/11/01 00:44:04.15 i6XXg0z60.net
<2019年10月31日(木) 00:00~23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県南東沖 深さ約10km M2.3 31日02時31分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 愛媛県南予 深さ約40km M4.0 31日09時27分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約70km M4.1 31日11時06分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約40km M4.6 31日17時24分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約40km M3.4 31日19時20分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×01回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×02回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×01回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
震度5(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年8月04日(日)福島県沖
M6.4(速報時6.2)最大震度5弱の翌日08月05日(月)から本日まで88日間連続中
震度5(以上)に達した地震が国内で観測されない日が2ヶ月以上連続したのは2019
年02月22日(金)~05月09日(木)(77日間連続)以来で175日ぶり(今月03回目)
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月13日(日)有感0回
以降から本日まで19日間連続中
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日が6日間以上連続したのは2019
年08月16日(金)~10月11日(金)(57日間連続)以来20日ぶり(今月02回目)
1日の有感地震回数が05回に達したのは2019年10月19日(土)05回以来で12日ぶり
今月10月で1日有感05回以上は07回目
1日の有感地震回数が04回に達したのは2019年10月28日(月)04回以来で03日ぶり
今月10月で1日有感04回以上は16回目
1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月30日(水)03回以来で02日連続
今月10月で1日有感03回以上は23回目
<月間参考記載>
今月10月の有感地震回数は107回(01~29日まで確定数・30~31日は速報数)
1ヶ月間の有感地震数が110回以下だった月は2019年8月(105回)以来3ヶ月連続中
これは東日本大震災(3.11)以降では初めての記録
1ヶ月間の有感地震数の3.11以降の最少記録は現在の所2019年8月104回(31日間)
次は先月2019年9月105回(30日間)となり今月は以上の記録とほぼ同水準だった
1ヶ月間の有感地震数が120回に達しなかった月は3.11以降では06回目今年2019年
では04回目(1年に有感120回未満2ヶ月達成の段階で3.11以降初記録(更新+3ヶ月))

481:M7.74
19/11/01 01:52:44.86 HhXWto+20.net
イバ北

482:M7.74
19/11/01 02:26:17.14 vTCqP5BA0.net
01:11 奄美だった

483:M7.74
19/11/01 05:02:07.38 YGLNiOcM0.net
>>470
111の111 始まったな

484:M7.74
19/11/01 09:59:43.79 vTCqP5BA0.net
09:27 くま

485:M7.74
19/11/01 11:11:11.08 p7sqVbxz0.net
11/1 11:11

486:M7.74
19/11/01 13:14:24.06 hcNZchi80.net
来る、おそらくは今日。

487:M7.74
19/11/01 14:02:03.72 GlZzXXu20.net
黙ってモニタ見守ってろ

488:M7.74(千葉県)
19/11/01 14:13:48 zsXndNnF0.net
黙ってモニタ見守ってろ

489:M7.74
19/11/01 14:28:53.45 x4y3mS3a0.net
>>475>>476
お前も書き込みとかしてねえで黙って見守ってろよアメリカシンパだか荒らしだかどっちでもいいけど

490:M7.74
19/11/01 14:35:53.72 si5PEzXl0.net
>>474
どれだけ外してどれだけ当たらないのか
そっちの統計出せよ

491:M7.74
19/11/01 14:50:58.98 oaL9BQrg0.net
来るのも八卦
来ないのも八卦
八卦ってなんや?

492:M7.74
19/11/01 14:56:57.72 MUq/t8650.net
>>479
俺のケツマンコアクメのことだよ

493:M7.74
19/11/01 15:30:33.68 6LDQHQIv0.net
ふぐすまみゃーぎチーバ君沿岸もゾッ点な

494:M7.74
19/11/01 16:37:42.43 si5PEzXl0.net
>>479
足をぷらーんと力抜いて
膝の皿の下をチ


495:ョップ



496:M7.74
19/11/01 19:14:26.90 eI+ltzxI0.net
>>479
それはかっけ

497:M7.74
19/11/01 19:17:06.56 PzHsTGiM0.net
>>474
どこに何が?大きいのがくるの?関東?関西?
トラフ?

498:M7.74
19/11/01 19:39:50.06 8QoFKDFy0.net
スレチ雑談しかしねえなら他でやれクソ荒らし共

499:M7.74
19/11/01 19:53:21.36 ddpfgfwx0.net
>>485
アメリカさん、ちーっす

500:
19/11/01 20:29:32.99 kQmSly850.net
もうEXアプリは絶望的なのかな…
月額でもいいから使いたい…

501:M7.74
19/11/01 21:09:01.95 vfVcrge90.net
>>487
300円くらいなら払えるわ

502:M7.74
19/11/01 21:17:32.34 x4y3mS3a0.net
>>485
それしか書き込まねえんだからスレから消えろ
つうか、いい加減この世から消えろ糞荒らしのアメリカ
スレタイにもある通り「強震モニタと地震に関係ある雑談」は最初から禁止されてねえんだよカス

503:
19/11/01 22:23:36.18 uCzymv330.net
今月無事に済むかな

504:M7.74
19/11/02 00:07:31.32 h926DT810.net
<2019年11月01日(金) 00:00~23:59>
01【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約30km M3.8 01日01時11分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.0 01日09時27分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (02回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回
<参考記載>
震度5(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日は2019年08月04日(日)福
島県沖M6.4(速報M6.2)最大震度5弱の翌日08月05日(月)から本日迄89日連続中
震度5(以上)に達した地震が国内で観測されない日が2ヶ月以上連続したのは2019
年02月22日(金)~05月09日(木)(77日間連続)以来で176日ぶり (今月03回目)
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月13日(日)有感0回
以降から本日まで20日間連続中
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日が6日間以上連続したのは2019
年08月16日(金)~10月11日(金)(57日間連続)以来21日ぶり (今月02回目)
本日02→翌日00時まで約15時間(14時間33分)有感地震は発生せず・・・・
1日の有感地震回数が03回に達しないのは2019年10月29日(火)00回以来03日ぶり
今月11月で1日有感02回以下は初めて

505:M7.74
19/11/02 00:39:40.82 YGkWirFL0.net
奄美

506:M7.74
19/11/02 00:39:53.73 oPZjB4w30.net
(だから黙ってるやんw)あまみ

507:M7.74
19/11/02 00:40:10.30 asAlVDjQ0.net
緊急地震速報(第1報)
奄美大島近海
2019/11/02 00:38:37
28.4N
129.5E
40km
M4.0
最大予測震度3
揺れは感じない@沖縄本島

508:M7.74
19/11/02 00:47:13.51 asAlVDjQ0.net
千葉モゾ

509:M7.74
19/11/02 00:47:58.71 asAlVDjQ0.net
なんか大きい?

510:M7.74
19/11/02 00:53:35.09 asAlVDjQ0.net
【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約30km M4.2 2019年11月2日00時38分発生
URLリンク(www.jma.go.jp)
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約50km M3.4 2019年11月2日00時46分発生
URLリンク(www.jma.go.jp)

511:M7.74
19/11/02 02:46:32.44 YSN1vyI/0.net
千葉モゾ

512:M7.74
19/11/02 02:46:55.60 TwB1bUBT0.net
ちばもぞもぞ

513:M7.74
19/11/02 02:46:57.05 oPZjB4w30.net
房総半島沖

514:M7.74
19/11/02 02:50:17.69 oPZjB4w30.net
岩手ももぞった

515:M7.74
19/11/02 09:22:27.11 9iIsl04P0.net
>>474
嘘つき!

516:M7.74
19/11/02 12:07:12.63 EQ4s1XMY0.net
ちば

517:M7.74
19/11/02 12:08:13.11 E3hmECE10.net
千葉か

518:M7.74
19/11/02 12:58:21.32 EQ4s1XMY0.net
ふく

519:M7.74
19/11/02 13:23:10.73 9drWUpg50.net
銚子点滅してますね

520:M7.74
19/11/02 14:13:30.65 EQ4s1XMY0.net
みやいわ

521:M7.74
19/11/02 14:13:43.15 E6owDEsP0.net
金華山

522:M7.74
19/11/02 14:15:39.23 gmXIPZha0.net
誤報?

523:M7.74(福岡県)
19/11/02 14:25:35 R7/QNsqa0.net
奄美がずっと色ついてんの珍しい

524:M7.74
19/11/02 17:42:23.79 rbZ17Y5J0.net
硫黄島で噴火@NHK速報
エネルギー溜まってんね

525:M7.74(神奈川県)
19/11/02 17:48:10 tjvbQZ3T0.net
薩摩硫黄島噴火
URLリンク(i.imgur.com)

526:M7.74
19/11/02 18:38:37.23 2A3ZpfNU0.net
ついに鬼界カルデラが

527:M7.74
19/11/02 19:53:11.17 rxl1ePj00.net
喜多方微

528:M7.74
19/11/02 19:53:28.78 tGDKbVog0.net
会津あたり きいろ

529:M7.74
19/11/02 19:56:56.91 xbQ5z4Xf0.net
あれ、昔この辺での反応って「先生」って言ってったっけ
あれなんでそういう風に言ってたんだっけ
置賜地方で地震が頻発していた時よくレスに書かれてたけど・・・

530:M7.74
19/11/02 19:58:24.28 xbQ5z4Xf0.net
すまん >>3 の用語にあったわ

531:M7.74
19/11/02 20:59:46.83 tGDKbVog0.net
しが
きょうと ━(゚∀゚)━ ! きいろ

532:M7.74
19/11/02 21:00:03.17 rxl1ePj00.net
京都微

533:M7.74
19/11/02 21:58:03.49 aUSdYqCt0.net
硫黄島からの手紙じゃない方の硫黄島が噴火したんだな
硫黄島が二つあるとは知らなかった

534:M7.74
19/11/02 22:43:30.93 asAlVDjQ0.net
いばもぞ

535:M7.74
19/11/02 22:43:32.74 9am4Z64w0.net
いば

536:M7.74
19/11/02 22:43:44.04 hEJ85TBy0.net
微乳

537:M7.74
19/11/02 22:43:44.47 DNXwMigU0.net
いばらきー

538:M7.74
19/11/02 22:44:11.40 O3gJvsv/0.net
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |  ⊂ノ
  | __⊃
  し′
  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ い ば び か
  (⊃  | 
 ⊂__ |
    `J
   /⌒ヽ
  (    ) おっおっおっ
  /  _つ 
 (_(_⌒)′
  ∪(ノ

539:M7.74
19/11/02 22:54:13.03 yVwkDuTN0.net
its dancing !

540:M7.74
19/11/02 23:44:42.84 F9wnC/FB0.net
いば

541:M7.74
19/11/02 23:44:56.78 hr9Yq/So0.net
いばきた黄

542:M7.74
19/11/02 23:45:08.99 asAlVDjQ0.net
いばもぞ

543:M7.74
19/11/03 00:07:21.61 vz8oI3by0.net
<2019年11月02日(土) 00:00~23:59>
01【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約30km M4.2 02日00時38分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約50km M3.4 02日00時46分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約30km M2.5 02日11時12分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約50km M3.6 02日12時06分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.6 02日14時13分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.4 02日22時43分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (06回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×04回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回
<参考記載>
震度5(以上)に達した地震が日本国内で観測されない日は2019年08月04日(日)福
島県沖M6.4(速報M6.2)最大震度5弱の翌日08月05日(月)から本日迄90日連続中
震度5(以上)に達した地震が国内で観測されない日が2ヶ月以上連続したのは2019
年02月22日(金)~05月09日(木)(77日間連続)以来で177日(約6ヶ月)ぶり
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月13日(日)有感0回
以降から本日まで21日間連続中
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日が6日間以上連続したのは2019
年08月16日(金)~10月11日(金)(57日間連続)以来22日(約3週間)ぶり
前日02→01までの有感地震の間隔が約15時間(15時間11分)あった・・・・
有感地震の間隔が15時間(以上)に達したのは2019年10月28日(月)~10月30日(水)
30時間03分以来で03日ぶり今月11月で有感地震間隔15時間以上は初めて
有感地震の間隔が12時間(以上)に達したのも2019年10月28日(月)~10月30日(水)
30時間03分以来で03日ぶり今月11月で有感地震間隔12時間以上は初めて
1日の有感地震回数が06回に達したのは2019年10月15日(火)07回以来で18日ぶり
今月11月で1日有感06回以上は初めて
1日の有感地震回数が05回に達したのは2019年10月31日(木)05回以来で02日ぶり
今月11月で1日有感05回(04回)以上は初めて
1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年10月31日(木)05回以来で02日ぶり
今月11月で1日有感03回以上は初めて

544:M7.74
19/11/03 00:34:26.57 pvcAEEBC0.net
とーほぐ

545:M7.74
19/11/03 00:34:30.95 y9zsH3EK0.net
宮城

546:M7.74
19/11/03 00:34:33.28 TcCRWkUu0.net
いわみや黄色あり

547:M7.74
19/11/03 00:34:36.39 ReNgByl90.net
金華山黄

548:M7.74
19/11/03 00:34:40.93 5EzskfqJ0.net
緊急地震速報(第4報)
宮城県沖
2019/11/03 00:33:39
38.4N
142.3E
30km
M4.4
最大予測震度2

549:M7.74
19/11/03 00:34:52.86 wQdOw3zr0.net
宮城

550:M7.74
19/11/03 00:35:07.88 S6EQKJqq0.net
宮城

551:M7.74
19/11/03 00:35:27.87 ifKhXbL50.net
みやぎおきー

552:M7.74
19/11/03 00:36:02.88 SQ6+cHGb0.net
みやぎんたま

553:M7.74
19/11/03 00:36:28.00 LGOS77i40.net
今夜は監視員多いな
つまり…

554:M7.74
19/11/03 00:37:06.73 BnRKRFbo0.net
>>540
地震は起きない

555:M7.74
19/11/03 00:37:59.66 LN5Zh5Zf0.net
5以上最近ないな

556:M7.74
19/11/03 00:45:34.85 pvcAEEBC0.net
運命の飛騨
平和だぬ

557:M7.74
19/11/03 00:53:16.91 5EzskfqJ0.net
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約30km M4.3 2019年11月3日00時33分発生
URLリンク(www.jma.go.jp)

558:M7.74
19/11/03 01:12:43.05 SQ6+cHGb0.net
つまんないよな

559:M7.74
19/11/03 02:11:36.74 17EoqLDc0.net
iwamiyavittel

560:M7.74
19/11/03 02:32:47.35 l357Nb100.net
テスト

561:M7.74
19/11/03 02:40:23.63 y9zsH3EK0.net
千葉深い

562:M7.74
19/11/03 02:40:31.48 9mxrtBfs0.net
ちっば

563:M7.74
19/11/03 02:40:44.10 wQdOw3zr0.net
カタカタ揺れてます@横浜の秘境

564:M7.74
19/11/03 02:40:46.09 ReNgByl90.net
関東黄

565:M7.74
19/11/03 02:40:47.91 QsO9/blF0.net
千葉なの?

566:M7.74
19/11/03 02:40:54.38 TcCRWkUu0.net
いばちばもぞもぞ

567:M7.74
19/11/03 04:28:02.23 9mxrtBfs0.net
台湾

568:M7.74
19/11/03 04:28:08.20 y9zsH3EK0.net
台湾

569:M7.74
19/11/03 04:38:39.14 W+sS5NT90.net
神奈川がしばらく緑

570:M7.74
19/11/03 04:39:29.28 y9zsH3EK0.net
あおいわ

571:M7.74
19/11/03 06:20:03.87 y9zsH3EK0.net
岩手

572:M7.74
19/11/03 10:38:42.88 GfQi1PtJ0.net
関東東方沖

573:M7.74
19/11/03 10:38:43.86 ifKhXbL50.net
たいへいよー

574:M7.74
19/11/03 10:38:44.11 pvcAEEBC0.net
とーほぐおきのちょい南

575:M7.74
19/11/03 10:39:10.47 TcCRWkUu0.net
関東東方沖もぞもぞ

576:M7.74
19/11/03 10:39:26.65 5EzskfqJ0.net
緊急地震速報(第1報)
関東東方沖
2019/11/03 10:37:57



577:36.4N 142.6E 10km M4.5 最大予測震度2



578:M7.74
19/11/03 10:40:13.27 pvcAEEBC0.net
千葉を絶対殺すマンの次の刺客は地震だぬ

579:M7.74
19/11/03 10:47:45.25 pvcAEEBC0.net
またきた

580:M7.74
19/11/03 10:47:49.81 ifKhXbL50.net
またおなじー

581:M7.74
19/11/03 10:47:57.95 GfQi1PtJ0.net
関東東方沖ふたたび

582:M7.74
19/11/03 10:47:59.32 5EzskfqJ0.net
緊急地震速報(第1報)
関東東方沖
2019/11/03 10:47:09
36.4N
142.6E
10km
M4.6
最大予測震度2
またきた

583:M7.74
19/11/03 10:48:06.48 TcCRWkUu0.net
また関東東方沖もぞもぞ

584:M7.74
19/11/03 10:48:14.09 K7Ha5Ccu0.net
関東また

585:M7.74
19/11/03 10:48:54.38 /MhpSvls0.net
規模が大きくなってるな

586:M7.74
19/11/03 10:48:59.26 K7Ha5Ccu0.net
京都もやばいかと思ってたが
関東と関西どちらが先かな

587:M7.74
19/11/03 10:48:59.41 risBR4jh0.net
小さい地震が多い

588:M7.74
19/11/03 10:49:01.27 pRFjP+dW0.net
田所先生!こっこれはっ!!!1

589:M7.74
19/11/03 10:49:02.46 6gZQNQL00.net
これ前震じゃね・・・・

590:M7.74
19/11/03 10:49:04.15 4zAEA9eg0.net
やばくないか

591:M7.74
19/11/03 10:49:27.77 MpRhyOyZ0.net
浅いな…

592:M7.74
19/11/03 10:49:34.65 Uo1T43j60.net
あらぶってるな

593:M7.74
19/11/03 10:49:38.50 Nu/5Komp0.net
これが後の令和大震災か…

594:M7.74
19/11/03 10:50:13.40 Uo1T43j60.net
また千葉に災害いくのかな?

595:M7.74
19/11/03 10:50:26.49 MItM6e250.net
これはもうダメかもわからんね

596:M7.74
19/11/03 10:50:30.71 DmCSf8IU0.net
これはありそうだな

597:M7.74
19/11/03 10:51:48.62 NSi3X2BB0.net
予測震度の上がり方が良くない。
M7クラスが来るやろ。

598:M7.74
19/11/03 10:58:22.67 mx5/EEGe0.net
雑談スレ
地震キタ━━(((゚∀゚)))━━!!!!2726
スレリンク(eq板)

599:M7.74
19/11/03 10:59:48.92 mx5/EEGe0.net
雑談スレ

強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
スレリンク(eq板)

600:M7.74
19/11/03 10:59:59.77 W+sS5NT90.net
今も神奈川がずっと黄色い

601:M7.74
19/11/03 11:01:51.71 leCYHrpo0.net
あぁこれはもうダメかも@横浜
連発ですね~

602:M7.74
19/11/03 11:08:39.16 W+sS5NT90.net
鹿児島もずっとモゾってるは
噴火もあるしね

603:M7.74
19/11/03 11:24:45.05 7v17TlPtO.net
ここんとこ銚子の地中やたら点いてるけど何か拾ってんのかな

604:M7.74(茸)
19/11/03 11:54:09 rf2V7vOK0.net
関東終わったな

605:M7.74(東京都)
19/11/03 12:15:09 Uo1T43j60.net
誘導厨まだいたのかウザイ

606:M7.74(茸)
19/11/03 12:20:19 rf2V7vOK0.net
終わりの始まりだな

607:M7.74(茸)
19/11/03 12:21:32 V6DDUifk0.net
言ったろ、2019.11.3だって( ´_ゝ`)

608:M7.74(愛知県)
19/11/03 12:30:56 pvcAEEBC0.net
とーほぐ

609:M7.74
19/11/03 14:03:06.94 SQ6+cHGb0.net
ふぐすま

610:M7.74
19/11/03 14:03:12.52 GfQi1PtJ0.net
福島沖

611:M7.74
19/11/03 14:03:14.76 bXHRNEFr0.net
ふぐしま

612:M7.74
19/11/03 14:03:17.86 6gZQNQL00.net
ふくこーしょん

613:M7.74
19/11/03 14:03:30.35 fufbmId10.net
ふくオレンジ

614:M7.74
19/11/03 14:03:37.08 TcCRWkUu0.net
ふく黄色あり

615:M7.74
19/11/03 14:03:38.69 SQ6+cHGb0.net
M4.4→M4.7

616:M7.74
19/11/03 14:04:18.06 QDmjWwiQ0.net
この辺今日は活発だね

617:M7.74
19/11/03 14:04:28.83 fufbmId10.net
M4台じゃないだろ

618:M7.74
19/11/03 14:04:31.66 6gZQNQL00.net
修正
福島県東方沖
2019/11/03 14:02:40
37.2N
142.0E
23.5km
M5.3
AQUA-REAL

619:M7.74
19/11/03 14:06:14.48 SQ6+cHGb0.net
M5.1まで上方はいったな

620:M7.74
19/11/03 14:07:47.49 2Dwg4wZ8O.net
噴火に地震に地球さんは今日も元気

621:M7.74
19/11/03 14:08:02.19 qUgnR1Gq0.net
今までの群発はこれが原因だったのか、これも群発の中の一つなのか

622:M7.74
19/11/03 14:08:50.06 yOjm2o690.net
じゃあ見守ろう。 川´・ω・)

623:M7.74
19/11/03 14:12:16.81 sOZeEtCa0.net
でけー

624:M7.74
19/11/03 14:21:40.17 146rq+xD0.net
14:46

625:M7.74
19/11/03 14:23:22.57 yOjm2o690.net
よし、もう大丈夫そうだな。見守り終わり。

626:M7.74
19/11/03 14:25:44.60 0NdK/CPq0.net
まもなく緊急地震速報
監視開始

627:M7.74
19/11/03 14:33:20.35 PUQjU5Pc0.net
まだ�


628:A抜けきってねえな、むしろ、覚醒してきてるぜ、おかわりくるな!!



629:M7.74
19/11/03 14:33:44.25 6gZQNQL00.net
>>613
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

630:M7.74
19/11/03 14:35:49.48 6gZQNQL00.net
はるかプレート上

631:M7.74
19/11/03 17:04:18.69 szaGgG2a0.net
松山もぞ

632:M7.74
19/11/03 17:14:22.61 Ak7wEvQ10.net
千葉の地中がやっと大人しくなったと思ったら今度は愛媛かよ
はよ直さんかい

633:M7.74(東京都)
19/11/03 19:38:04 P4AmUTtU0.net
     曰             __________
     | |   ∧_∧      /
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  松山今治微
     ||日||/    .| ¢、 \
  _ ||南||| |  .    ̄丶.)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||娘||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (―'、,':;;';.`‐)\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

634:M7.74
19/11/03 19:55:50.21 nySGOETx0.net
平和だぬ

635:M7.74(茸)
19/11/03 20:03:48 V6DDUifk0.net
平和たぬき

監視開始。

636:M7.74
19/11/03 21:02:26.20 EF5bpILb0.net
グンマー

637:M7.74
19/11/03 21:02:32.30 B+neLESI0.net
栃木山奥 きいろ

638:M7.74
19/11/03 21:02:57.16 8SSScVqE0.net
栃木

639:M7.74
19/11/03 21:03:25.22 Qr1JJA5N0.net
栃木び多いですね

640:M7.74
19/11/03 21:04:27.30 B+neLESI0.net
しまね きいろ

641:M7.74
19/11/03 21:05:38.16 LGOS77i40.net
怖いよう(><;

642:M7.74(埼玉県)
19/11/03 21:25:49 X2PPRkto0.net
栃木は極めて稀だけどデカイ地震で日光のホテルを潰してるんだよな
コワイ

643:M7.74
19/11/03 21:30:34.45 B+neLESI0.net
みなみだいとう ぺっぺ

644:M7.74
19/11/03 21:31:11.21 /8AthEe70.net
初めて聞いたとこ

645:M7.74
19/11/03 21:31:18.00 pRFjP+dW0.net
まさか・・まさかあの前触れじゃないだろうな・・・

646:M7.74
19/11/03 21:31:19.89 5EzskfqJ0.net
緊急地震速報(第2報)
南大東島近海
2019/11/03 21:29:32
25.9N
129.9E
10km
M3.9
最大予測震度1

647:M7.74(埼玉県)
19/11/03 22:47:41 5EzskfqJ0.net
秋田モゾ

648:M7.74(新潟県)
19/11/03 22:48:05 L9116NGW0.net
秋田山形び

649:M7.74
19/11/03 23:36:09.77 X2PPRkto0.net
福岡もぞっと

650:M7.74
19/11/03 23:36:27.17 4zAEA9eg0.net
これ、どこ?福岡?北九州?

651:M7.74
19/11/03 23:36:27.21 k7wAKYqb0.net
関門海峡

652:M7.74
19/11/03 23:36:33.66 TYO4Yw1+0.net
福岡北九州微

653:M7.74
19/11/03 23:37:18.96 NSi3X2BB0.net
北九州は二酸化炭素地下貯留絡みだろうな。

654:M7.74
19/11/03 23:39:49.30 WQaYJSXy0.net
久々に地鳴り聞いた。ドン!と一瞬揺れたよ
北九州市小倉北区

655:M7.74
19/11/03 23:40:02.60 k7wAKYqb0.net
震央は北九州空港の南東5kmか

656:M7.74
19/11/03 23:43:17.18 BbuCfdQa0.net
>>638
あそこは「石炭火力からの回収」しかしていなかったのでは?

657:M7.74
19/11/03 23:56:10.84 SQ6+cHGb0.net
いばいば

658:M7.74
19/11/03 23:56:12.46 k7wAKYqb0.net
いば

659:M7.74
19/11/03 23:56:16.14 KVmNbU/w0.net
いばび

660:M7.74
19/11/03 23:56:17.24 X2PPRkto0.net
揺れた@さいたま

661:M7.74
19/11/03 23:56:19.43 /OY509q50.net
いばばばばば

662:M7.74
19/11/03 23:56:19.54 Bt1GbjN90.net
グラっと

663:M7.74
19/11/03 23:56:24.19 ifKhXbL50.net
かんとーいつもの

664:M7.74
19/11/03 23:56:24.70 pvcAEEBC0.net
ばらぎ

665:M7.74
19/11/03 23:56:30.37 jSoFFiiV0.net
カタカタ揺れてます@横浜の秘境

666:M7.74
19/11/03 23:56:33.33 CUaUrhKv0.net
鳴らなかったけどズシンと来た

667:M7.74
19/11/03 23:56:44.44 6L57EwEz0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

668:M7.74
19/11/03 23:56:51.14 LN5Zh5Zf0.net
地震おおいなきになる

669:M7.74
19/11/03 23:56:56.14 5EzskfqJ0.net
いばおおきめ

670:M7.74
19/11/03 23:57:02.48 5/ObtujK0.net
ズシってきたよ@豊島区
マンション三階

671:M7.74
19/11/03 23:57:27.88 rR4xKILh0.net
どしん!って衝撃波が来た
いつもの茨城南西部?

672:M7.74
19/11/03 23:57:32.41 X2PPRkto0.net
ペッペ鳴らなくでもグラっと来る不安感

673:M7.74
19/11/03 23:58:10.68


674:0NdK/CPq0.net



675:M7.74
19/11/03 23:58:59.16 U1Z2dA4c0.net
見守るスレだろ
観察結果を報告しろよ

676:M7.74
19/11/03 23:59:40.87 /OY509q50.net
またいばもぞ

677:M7.74
19/11/03 23:59:44.17 5EzskfqJ0.net
いばふくもぞ

678:M7.74
19/11/04 00:00:55.52 1di+J3IP0.net
震度3あっても変じゃない揺れだった

679:M7.74
19/11/04 00:02:15.35 +rgOg6fD0.net
さいきん、
揺れる>強震モニタEX起動>カエル通知
っていう順番の地震が多くて嫌だな
これでは何の役にも立たない

680:M7.74
19/11/04 00:02:24.45 Iw9eBrOs0.net
>>652
だからさ、何の音なんだよ?
ヤバイってそれ

681:M7.74
19/11/04 00:06:39.46 v5klPtN90.net
<2019年11月03日(日) 00:00~23:59>
01【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約30km M4.3 03日00時33分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約110km M3.8 03日02時39分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M3.3 03日12時30分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.6 03日13時19分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.2 03日13時36分頃発生
06【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M5.1 03日14時02分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) 周防灘 深さ約10km M2.7 03日23時35分頃発生
08【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約30km M3.9 03日23時55分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (08回)
北海道×00回 東北×03回 関東・静岡県東部(山梨含む)×02回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×01回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×01回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回
<参考記載(地震詳細)>
06で福島県沖M5.1最大震度3の地震が発生・・・・
福島県沖を震源としたM5級&震度1(以上)に達した地震があったのは2019年08月
24日(土)福島県沖M5.5最大震度3以来で71日(約2ヶ月半)ぶり
福島県沖を震源とした震度3(以上)に達した地震があったのは2019年8月24日(土)
福島県沖M5.5最大震度3以来で71日(約2ヶ月半)ぶり (今年震度3以上は5回目)
福島県沖を震源とした震度(以上)に達した地震があったのは2019年10月06日(日)
福島県沖M4.4最大震度1以来で28日(約1ヶ月)ぶり (今月11月では初めて)
<参考記載>
震度5(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年8月4日(日)福島県沖
M6.4(速報M6.2)最大震度5弱の翌日08月05日(月)から本日迄91日連続中
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月13日(日)有感00
回以降から本日まで22日間連続中
震度3(以上)に達した地震を国内で観測したのは2019年10月30日(水)京都府南部
M3.8最大震度3以来で04日ぶり今月11月で震度3以上は初めて
M5級&震度3(以上)に達した有感地震を国内で観測したのは2019年10月12日(土)
千葉県南東沖M5.7最大震度4以来22日ぶり今月M5級&震度3以上有感は初めて
M5級&震度1(以上)に達した有感地震を国内で観測したのは2019年10月19日(土)
父島近海M5.4最大震度1以来15日ぶり今月11月でM5級以上有感は初めて
1日の有感地震回数が08回に達したのは2019年09月16日(月)08回以来で48日ぶり
今月11月で1日有感08回以上は初めて
1日の有感地震回数が07回に達したのは2019年10月15日(火)07回以来で19日ぶり
今月11月で1日有感07回以上は初めて
1日の有感地震回数が06回に達したのは2019年11月02日(土)06回以来で02日連続
今月11月で1日有感06回(04回)以上は02回目
1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年11月02日(土)06回以来で02日連続
今月11月で1日有感03回以上は02回目

682:M7.74
19/11/04 00:12:12.63 w7K/AWJs0.net
下痢ピーの音っすよ、察してあげなきゃ

683:M7.74
19/11/04 00:29:57.93 04YR5T0B0.net
脱糞音も知らないのか(呆れ)
ノンケは窓際行って…

684:M7.74
19/11/04 00:30:37.17 9p1KxC1K0.net
クソ淫ガキ消えろ

685:M7.74
19/11/04 01:29:11.53 A9p3oPO50.net
運命の日だ

686:M7.74
19/11/04 01:34:46.08 gmhvE4HQ0.net
かもしれない

687:M7.74(北海道)
19/11/04 03:03:57 seeefVgW0.net
とも言い切れない雰囲気を醸し出しつつ
そこはかなげに運命の日が近づいているような
ないよう
そんな日々の中で
ふと立ち止まってみればそこには小さな花が
糸冬

688:M7.74
19/11/04 04:51:40.27 OtrHWVQK0.net
黙ってモニタ見守ってろ

689:M7.74
19/11/04 07:57:12.20 k4nNko+m0.net
>>672
いいかげん消えろ害虫
ウジムシ
死にぞこない
スレストーカー

690:M7.74
19/11/04 07:57:32.57 RPraOqN20.net
カタカタ揺れてます@横浜の秘境

691:M7.74
19/11/04 07:57:52.33 SNg4lax50.net
千葉?東京湾?もぞ

692:M7.74
19/11/04 08:02:44.01 x6PBTO940.net
揺れたんだよ、7:57頃。神奈川

693:M7.74
19/11/04 08:05:01.90 SNg4lax50.net
岐阜モゾ

694:M7.74
19/11/04 08:20:39.54 SNg4lax50.net
【M3.8】房総半島南東沖 深さ101.7km 2019/11/04 07:56:39
34°48'21.6"N 140°21'32.4"E

695:M7.74
19/11/04 08:40:57.76 SNg4lax50.net
【M2.5】岐阜県南東部 深さ8.8km 2019/11/04 08:03:32
35°47'02.4"N 137°23'52.8"E

696:M7.74
19/11/04 11:47:52.23 ByLef0R00.net
群馬

697:M7.74
19/11/04 11:50:29.00 lk3WkVWM0.net
とち?

698:M7.74
19/11/04 11:50:34.39 bq2TCfaq0.net
愛知と茨木で同時?

699:M7.74
19/11/04 11:50:36.88 Mxfnvfl00.net
愛知と栃木

700:M7.74
19/11/04 11:50:38.79 VUY6dMXv0.net
同時だね

701:M7.74
19/11/04 11:50:39.56 UY1vvQgU0.net
同時多発もぞ

702:M7.74
19/11/04 11:50:44.82 bXiDfW2o0.net
桧枝岐&愛知もぞ

703:M7.74
19/11/04 11:50:51.39 ByLef0R00.net
栃木と愛知が同時 なんじゃ??

704:M7.74
19/11/04 11:50:58.48 VLUEBKs70.net
同時?
栃木・群馬県境
2019/11/04 11:50:01
36.7N
139.4E
0.0km
M3.4

705:M7.74
19/11/04 11:51:02.89 ZnmokB450.net
同時?

706:M7.74
19/11/04 11:51:10.16 PX6/j7dT0.net
二箇所同時!?

707:M7.74
19/11/04 11:51:24.54 +rgOg6fD0.net
昔だったら巨大地震発生って
誤報しちゃうパターンだな

708:M7.74
19/11/04 11:51:41.43 sWlMBF/dO.net
同時だな

709:M7.74
19/11/04 11:53:12.70 I3tZszWq0.net
名古屋で何かが揺れた感じだったぞ

710:M7.74
19/11/04 11:54:53.22 i51CJjgl0.net
同タイムとは珍しいな

711:M7.74
19/11/04 12:41:28.46 rCz1n6rj0.net
確変きたってことだよ

712:M7.74
19/11/04 12:50:25.59 wvPnaXuV0.net
前兆以外の何者でもないだろ
お前ら今までありがとうな(´・ω・`)ノシ 生きてたらまたこの板で会おう!

713:M7.74
19/11/04 13:40:44.92 9m65r7Aa0.net
いえーい

714:M7.74(新潟県)
19/11/04 18:51:44 AVlsW+p80.net
大分び

715:M7.74
19/11/04 20:07:27.78 D6FoSyn50.net
平和だぬ

716:M7.74
19/11/04 21:52:22.62 lhT7BfZt0.net
死にたい

717:M7.74
19/11/04 21:59:26.38 w7K/AWJs0.net
自殺願望はあ、よくないなあ、オイラが変わってやろう。

718:M7.74
19/11/04 22:00:29.12 vSGGKFNi0.net
いやいやオレが

719:M7.74
19/11/04 22:10:43.42 2x1JfRTH0.net
では俺が

720:M7.74
19/11/04 22:12:09.50 gmhvE4HQ0.net
どーぞどーぞ

721:M7.74(アメリカ合衆国)
19/11/04 22:23:44 OtrHWVQK0.net
スレチ雑談しかしねえなら他でやれクソ荒らし共

722:M7.74
19/11/04 22:38:05.94 cT8HVy1v0.net
えっ(´・ω・`)

723:ぐんまの母 !omikuji
19/11/04 22:47:50.85 kHkWaB6x0.net
震源地琵琶湖

724:M7.74(神奈川県)
19/11/05 00:43:55 KXkoBzqV0.net
さがみわん?

725:M7.74
19/11/05 01:11:12.04 1lZUaM6T0.net
伊豆大島近辺微震

726:M7.74
19/11/05 01:18:48.59 GlUMI4FS0.net
死ぬなああアお前らあああ

727:M7.74
19/11/05 01:24:02.50 u106Yfr60.net
【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約10km M2.0 2019年11月5日00時42分発生
URLリンク(www.jma.go.jp)
【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約10km M1.9 2019年11月5日01時09分発生
URLリンク(www.jma.go.jp)
同じ場所だ

728:M7.74(東京都)
19/11/05 01:41:15 Cdz2ZaA90.net
相模灘黄

729:M7.74(神奈川県)
19/11/05 01:41:37 bk63Mv6Z0.net
相模湾

730:M7.74
19/11/05 01:45:48.66 hHnDI3Xq0.net
噴火の前兆とかか?

731:M7.74
19/11/05 01:50:09.31 bk63Mv6Z0.net
静岡

732:M7.74
19/11/05 01:50:27.96 Cdz2ZaA90.net
伊豆もぞ

733:M7.74
19/11/05 01:55:23.61 Y4HiVZjU0.net
群発か。火山かな?

734:M7.74
19/11/05 01:58:56.16 JNT531o00.net
地震キタ━━(((゚∀゚)))━━!!!!2727
スレリンク(eq板)

735:M7.74
19/11/05 01:59:05.78 JNT531o00.net
【火山性地震】/監視スレ\★87【富士山ほか】
スレリンク(eq板)

736:M7.74
19/11/05 01:59:37.61 uzTom43m0.net
伊豆半島沖地震
1974年(昭和49年)5月9日08時33分27秒に発生した。過去に地震被害の記録のない地域で発生した地震であり[1]、震源は北緯34度37分48秒、東経138度46分48秒の石廊崎沖南南西約5km[3]であった。
やや北方の南伊豆町の海岸付近とする説もある[4]。震源の深さは9kmで地震の規模を示すマグニチュードはMj 6.9[2]�


737:iMw 6.4[5])。静岡県賀茂郡南伊豆町で最大震度5を観測し、死者30名、全壊134棟など大きな被害を出した。



738:M7.74
19/11/05 02:09:33.25 a+S7z2xk0.net
<2019年11月04日(月) 00:00~23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.0 04日01時29分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約90km M3.1 04日04時09分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.7 04日11時47分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 愛知県西部 深さ約10km M2.4 04日11時50分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.3 04日11時50分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 滋賀県南部 深さ約10km M2.7 04日15時25分頃発生
    ↓
<地域別の有感回数> (06回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×02回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×01回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回
<参考記載>
震度5(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年8月4日(日)福島県沖
M6.4(速報M6.2)最大震度5弱の翌日08月05日(月)から本日迄92日連続中
震度5(以上)に達した地震が国内で観測されない日が2ヶ月間(以上)連続したのは
2019年02月22日(金)~05月09日(木)(77日間連続)以来で179日(約6ヶ月)ぶり
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日は2019年10月13日(日)有感00
回以降から本日まで23日間連続中
震度4(以上)に達した地震が国内で観測されない日が6日間(以上)連続したのは20
19年08月16日(金)~10月11日(金)(57日間連続)以来24日(約3週間)ぶり
1日の有感地震回数が06回に達したのは2019年11月02日(土)06回以来で3日連続
今月11月で1日有感06回(04回)以上は03回目
1日の有感地震回数が05回(06回)に達した日が3日間連続したのは2019年07月07
日(日)06回~08日(月)06回~09日(火)07回(03日連続)以来で118日(約4ヶ月)ぶり
1日の有感地震回数が03回に達したのは2019年11月02日(土)06回以来で3日連続
今月11月で1日有感03回以上は03回目

739:M7.74(東京都)
19/11/05 05:04:56 oDDTBjIU0.net
いわみや

740:M7.74
19/11/05 05:54:59.21 lWL3+Q7W0.net
福岡オレンジもぞ

741:M7.74
19/11/05 07:28:29.19 M93k1AjG0.net
いば

742:M7.74
19/11/05 07:28:37.17 GnouVgBZ0.net
茨城
円出現

743:M7.74
19/11/05 07:28:38.66 fqYhHhni0.net
茨城県南部

744:M7.74
19/11/05 07:28:48.34 u106Yfr60.net
緊急地震速報(第2報)
茨城県南部
2019/11/05 07:28:02
36.3N
140E
80km
M3.5
最大予測震度2


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch