【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ57at EQ
【噴火警戒レベル3】火映がきれい桜島スレ57 - 暇つぶし2ch850:M7.74
21/04/25 08:17:43.88 R2D+6E8g0.net
 桜島の南岳山頂火口で、本日(25日)01時09分に爆発が発生し、同
火口から火砕流が発生し、南西側へ約1.8km流下しました。
 同火口から火砕流が発生したのは、2018年6月16日(南西側へ約1
.3km流下)以来です。
 
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
URLリンク(www.data.jma.go.jp) *
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

851:M7.74
21/04/25 08:20:06.95 UoqPtHbp0.net
お漏らししちゃったのか

852:M7.74
21/04/25 08:27:57.32 VYDxbMNd0.net
Ryusuke IMURA@tigers_1964
↓レベル3では,想定される現象に2kmを超えるものは書かれていない.
レベル4では「居住地域近くまで大きな噴石飛散」になってるから,今回の「2kmを超えた居住地域近くまでの範囲では、大きな噴石及び火砕流に警戒」は,かなりきわどい情報.
噴火警戒レベルリーフレットURLリンク(data.jma.go.jp)

853:M7.74
21/04/25 08:29:40.54 z0/3o55Q0.net
>>849
東京住みの俺んとこに来たのに
なんでお前んとこに来ねーんだよ!
コッチは安眠妨害されてエライ迷惑だ。
今日は1日寝て曜日にしよっと。

854:M7.74
21/04/25 08:38:17.32 ymBiO/HA0.net
夜中にテレビで桜島の噴火速報出してたよ@札幌 すごいね桜島の噴火全国規模だね

855:M7.74
21/04/25 09:12:53.29 HND286lD0.net
>>853
それなにの通知なの?ニュースアプリとか?
エリアメールも来てないよ
家から桜島まで遮るものがないくらいとこに住んでるんだけど7時までぐっすりよ

856:M7.74
21/04/25 09:45:26.73 IjBAvpV80.net
自分はYahooの防災速報アプリ入れてたからその通知だったよ

857:M7.74
21/04/25 09:47:23.21 7nyJsHAi0.net
噴煙全く出てないな。
もう出し切ったのか。

858:M7.74
21/04/25 10:29:37.38 EW51RvJb0.net
ポンペイの再現を見られるのか

859:M7.74
21/04/25 10:58:34.96 8e2pul0f0.net
>>849
悪いこと言わんから災害アプリは入れときなはれ
地震だけが災害じゃないし、豪雨の時も知らせが来るぞ

860:M7.74
21/04/25 13:04:38.92 z0/3o55Q0.net
>>855
yahooの防災速報だよ!
お前さー、九州火山帯に
住んでて防災アプリも入れて
ないってなんなんだよ!
いますぐgoogle play行って
yahoo防災でもなんでもいいから
防災アプリ入れて来い!

861:M7.74
21/04/25 13:56:02.39 nO6T+daR0.net
師匠

862:M7.74
21/04/25 15:46:02.25 IjBAvpV80.net
火砕流かと思ったら違ったみたいだね

噴火警報・予報(桜島) 15時30分発表
<桜島の火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を切替>
 桜島の南岳山頂火口及び昭和火口から概ね2kmに警戒範囲を縮小
<噴火警戒レベル3(入山規制)が継続>
 桜島の南岳山頂火口で、本日(25日)01時09分に爆発が発生し、同火口から火砕流が南西側へ約1.8km流下したと判断しましたが、午前中、気象庁機動調査班(JMA-MOT)が実施した現地調査では、赤外熱映像装置による観測で火砕流の痕跡は認められませんでした。
 このため、火砕流と判断していた現象は、風下に流された噴煙の一部であると考えられます。
 以上のことから、警戒範囲を南岳山頂火口及び昭和火口から2kmを超えた居住地域近くの範囲から、南岳山頂火口及び昭和火口から概ね2kmに縮小します。

863:M7.74
21/04/25 16:54:04.26 mu/9lP+f0.net
>>859
>>860
親切にありがとう
エヴァンゲリオンみたいなアプリが評価高かったからインストールしてみたよ!!

864:M7.74
21/04/25 21:48:24.91 7nyJsHAi0.net
火砕流は間違いだったってな。
相変わらず税金泥棒のカスやな、気象庁は。
まあ保守的な警報出しとけば馬鹿な国民が擁護してくれるから楽だろうな。

865:M7.74
21/04/25 23:53:48.06 o+xWJBCt0.net
>>864
落ち着けキムチw
たかが桜島ぐらいで興奮すんなw

866:M7.74
21/04/26 00:01:20.72 2LzQAo+m0.net
誤ってても、間違いならよかったね、でいいんだよ
間違いを叩いてばかりじゃ判断ためらうようになっちゃうよ
必要な時にためらわずすぐ判断出してもらう方がいい

867:M7.74
21/04/26 01:25:13.58 bQclXuud0.net
やっぱ普通の噴火だったんだ

868:M7.74
21/04/26 09:33:45.74 nV5du08p0.net
>>866
いんや、安眠中叩き起こされていい迷惑だった。
>>863
なんだよエヴァンゲリオンみたいなアプリって。
俺も入れたいw

869:M7.74
21/04/26 09:45:39.66 JIqz37QP0.net
よほど今噴いてる方が凄いね

870:M7.74
21/04/26 10:02:25.25 N1X9AzXo0.net
増量中

871:M7.74
21/04/26 12:09:16.08 yymL9UIL0.net
>>868
これじゃない?
URLリンク(nerv.app)
自分も使ってる

872:M7.74
21/04/26 12:22:17.12 nVTpIm0V0.net
>>868
NERV防災アプリっていうやつだよー
Yahooのアプリより評価高かったから入れてみた!

873:M7.74
21/04/26 12:28:55.47 nVTpIm0V0.net
>>871
同じのですです!
これで火砕流のとき起こしてくれたら嬉しいけど
今回はTwitterで内閣府防災アカウントが逃げてーみたいなツイートしてくれてたけど
そのときに起こされないと無理だなって思ったよ

874:M7.74
21/04/27 06:20:32.16 UVRIlGI70.net
ドカーン

875:M7.74
21/04/28 06:20:32.51 CcsKbLIR0.net
火  山:桜島
日  時:2021年04月27日06時18分(262118UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上2400m(海抜11400FT)
白色噴煙:
流  向:東
---
火口:南岳山頂火口
横山最大振幅:3.3μm
爆発音:なし
体感空振:小
東郡元空振計:5.3Pa
横山空振計:15.2Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:なし
噴煙量:やや多量
今年74回目
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

876:M7.74
21/04/28 20:46:10.74 ipcFHxdH0.net
ドドーン

877:M7.74
21/04/28 20:47:21.67 y7Ad9lb40.net
珍しくベランダのサッシがミシッて

878:M7.74
21/04/28 20:47:50.01 TTVG/ECH0.net
>>876
速報乙です

879:M7.74
21/05/02 20:17:11.86 IcgLVgVg0.net
そろそろサヨナラね
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

880:M7.74
21/05/07 00:27:30.85 IHd+W46m0.net
火  山:桜島
日  時:2021年05月06日23時22分(061422UTC) 第1報
現  象:噴火
有色噴煙:火口上2500m(海抜11700FT)で雲に入る
白色噴煙:
流  向:北東
---
火口:南岳山頂火口
噴煙量:やや多量以上
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

881:M7.74
21/05/15 08:09:50.26 /kikQ6tf0.net
保守

882:M7.74
21/05/19 22:48:22.04 3Z0T2/Wa0.net
全然噴かないね

883:M7.74
21/05/25 20:58:56.23 P5dBgp4D0.net
梅雨の晴れ間に保守

884:M7.74
21/05/31 08:24:33.40 z1TgyKlZ0.net
火薬が湿気ちまったか

885:M7.74
21/06/01 20:00:05.47 OIrksLj30.net
21/6/2 (水) 10:15 ~ 10:40 (25分) NHK総合1 
NHK地域局発 かごスピ「やっぱり凄(すご)いぜ!桜島」[字] 
URLリンク(www.nhk.jp)

886:M7.74
21/06/01 20:39:02.99 LuSHdrr70.net
久々の火映

887:M7.74
21/06/08 19:45:52.36 ojvZSDIt0.net
(´・ω・`)

888:M7.74
21/06/14 20:54:54.88 gbUEcB4Q0.net
保守

889:M7.74
21/06/22 04:50:03.59 oO1iSWmM0.net
保守

890:M7.74
21/06/22 08:24:35.41 hB8HB9Q70.net
静かになり過ぎるのも不気味

891:M7.74
21/06/29 11:25:57.52 znx7GeYA0.net
火山:桜島
日時:2021年06月29日10時09分(290109UTC)第1報
現象:噴火
有色噴煙:火口上1000m(海抜6800FT)で雲に入る
白色噴煙:
流向:直上
---
火口:南岳山頂火口
噴煙量:中量以上
URLリンク(agora.ex.nii.ac.jp)

892:M7.74
21/06/29 11:53:40.10 54iKT54e0.net
しんだはずだよおとみさん

893:M7.74
21/06/30 20:51:55.07 CdhR0NuD0.net
148回火山噴火予知連絡会 ~全国の火山活動の評価等について~
URLリンク(www.jma.go.jp)
第148回火山噴火予知連絡会 全国の火山活動の評価
URLリンク(www.jma.go.jp)
> 桜島南岳山頂火口では、2020年12月以降は活発な噴火活動が続いていましたが、2021年5月に入り低下しました。
しかし、火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたりの放出量は、4月下旬以降はやや減少しているものの、2020年9月下旬以降
概ね多い状態で推移しています。GNSS連続観測では、姶良カルデラ(鹿児島湾奥部)の地下深部の膨張を示す地盤変動が
続いています。姶良カルデラ(鹿児島湾奥部)の地下深部では長期にわたり供給されたマグマが蓄積した状態と考えられることや、
火山ガス(二酸化硫黄)放出量の多い状態が続いていることから、南岳山頂火口を中心に、噴火活動が再び活発化する可能性
があります。

894:M7.74
21/07/01 03:55:29.98 qjSh5C8l0.net
牧之原からグネグネ道を下って福山港に出る所
あそこでガスの臭いが感じられる

895:M7.74
21/07/09 11:29:48.86 l8XNzSBC0.net
保守中

896:M7.74
21/07/18 16:20:03.99 0edJ6n2n0.net
最近保守ばかり

897:M7.74
21/07/18 16:21:45.53 qB+sVtN/0.net
昨日は桜島の花火が見れた!
嬉しかった

898:M7.74
21/07/23 00:09:26.54 nHMqJPfA0.net
桜島のドドーンて音は、霧島温泉辺りでも聞くことは可能?さすがに届かないか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch