【NIED】情報共有スレ95【JMA・USGS】at EQ
【NIED】情報共有スレ95【JMA・USGS】 - 暇つぶし2ch655:
19/07/28 17:55:28.37 oiaegga30.net
富士び

656:
19/07/28 18:07:11.74 oiaegga30.net
沖縄びEEW

657:M7.74
19/07/28 20:55:38.89 6tybnEUn0.net
日向灘北部もぞび

658:
19/07/29 00:36:06.72 vZv25FyE0.net
Lv261銚子黄

659:
19/07/29 01:01:45.10 vZv25FyE0.net
2019/07/28の地震情報(各地の震度に関する情報)>>653つづき
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.1 2019年7月28日16時41分発生(北緯36.2度、東経139.8度)
栃木県  震度1  宇都宮市明保野町
>>656
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M3.7 2019年7月28日18時06分発生(北緯26.8度、東経127.8度)
沖縄県  震度1  今帰仁村仲宗根* 本部町役場* 伊江村東江前*
>>657
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.0 2019年7月28日20時54分発生(北緯32.6度、東経132.3度)
高知県  震度1  宿毛市桜町*
●2019/07/28計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回、最大は震度4。(発表・取得順)
[01] ■【最大震度4】(気象庁発表) 三重県南東沖 深さ約420km M6.5 2019年7月28日03時31分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.1 2019年7月28日16時41分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M3.7 2019年7月28日18時06分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.0 2019年7月28日20時54分発生

660:
19/07/29 02:52:07.28 vZv25FyE0.net
沖縄び

661:
19/07/29 05:36:36.16 vZv25FyE0.net
ふくび

662:
19/07/29 05:59:29.41 vZv25FyE0.net
箱根平塚東京湾び

663:
19/07/29 06:33:24.63 vZv25FyE0.net
霧島吹いたか、しばし黄色

664:
19/07/29 19:03:54.30 vZv25FyE0.net
奄美沖縄EEW地表震度反応微弱

665:M7.74
19/07/29 23:54:01.53 QHAV0IVw0.net
箱根もぞび

666:M7.74
19/07/30 00:00:45.75 0a7BSd5D0.net
天草灘もぞ

667:
19/07/30 00:33:44.89 uCp/ap+60.net
2019/07/29の地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M3.9 2019年7月29日00時05分発生(北緯28.1度、東経128.2度)
鹿児島県 震度1  天城町平土野*
>>658
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約20km M4.6 2019年7月29日00時35分発生(北緯35.8度、東経141.0度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 茨城県 神栖市溝口* 神栖市波崎*
    千葉県 銚子市川口町 銚子市小畑新町
震度1 栃木県、埼玉県
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 35.805,140.967銚子市北東やや東北東約15キロ沖付近
>>660
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M4.3 2019年7月29日02時50分発生(北緯26.4度、東経129.0度)
鹿児島県 震度1  伊仙町伊仙*
沖縄県  震度1  国頭村辺土名*
>>662
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約20km M2.7 2019年7月29日05時58分発生(北緯35.4度、東経139.1度)
神奈川県 震度1  秦野市平沢* 山北町山北*
Hi-netによる震源位置 35.352,139.111神奈川県南足柄市JR御殿場線東山北駅付近の酒匂川
●2019/07/29計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さ約10km M3.9 2019年7月29日00時05分発生
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約20km M4.6 2019年7月29日00時35分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M4.3 2019年7月29日02時50分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約20km M2.7 2019年7月29日05時58分発生

668:
19/07/30 00:46:24.24 0a7BSd5D0.net
天草灘もぞび

669:
19/07/30 05:40:55.52 uCp/ap+60.net
八丈オレ 最大振動レベル580[CAUTION]
大田区震度2くらい揺れ到達

670:
19/07/30 05:57:51.53 uCp/ap+60.net
>>669
[01]■【最大震度3】(気象庁発表) 八丈島東方沖 深さ約60km M6.0 2019年7月30日05時38分発生(北緯32.9度、東経140.8度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 東京都 八丈町樫立 八丈町三根 八丈町富士グランド*
震度2 宮城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県
震度1 福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 32.890,140.866八丈島東南東約100キロ沖付近

671:M7.74
19/07/30 06:04:47.67 99tHqJGj0.net
こないだのM6もだけど
普段感じ慣れていない揺れ方だとびびってしまうよ

672:
19/07/30 12:46:54.27 uCp/ap+60.net
沖縄び

673:M7.74
19/07/30 13:14:20.96 0a7BSd5D0.net
広尾黄

674:M7.74
19/07/30 13:15:19.52 0a7BSd5D0.net
緊急地震速報(第3報) 十勝地方南部 2019/07/30 13:13:49 42.4N 143.1E 30km M4.5 最大予測震度3
緊急地震速報(最終第6報) 十勝地方南部 2019/07/30 13:13:47 42.3N 143.2E 60km M4.3 最大予測震度2

675:M7.74
19/07/30 17:32:32.60 0a7BSd5D0.net
近くでび
微震検知


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch