【NIED】情報共有スレ94【JMA・USGS】at EQ
【NIED】情報共有スレ94【JMA・USGS】 - 暇つぶし2ch800:
19/05/20 17:07:22.10 +SHSwF1/0.net
>>798 > おま環は
じえんすたいるですけど?

801:M7.74
19/05/20 17:12:19.53 bISvKMvn0.net
関係なさそうな提案だけど
IEのキャッシュを削除すんのはどうだろうか
あとはスタイルのログ一覧を開いて、ただ閉じただけで削除していないままのスレログの整理など
敢えて設定>パスのブラウザ指定し直すなど

802:M7.74
19/05/20 17:14:42.11 bISvKMvn0.net
スタイルの画像キャッシュが猛烈な量と巨大さになって不安定になるなどもあるのだけど
どうだろうか

803:
19/05/20 23:29:19.79 +SHSwF1/0.net
janeハングしたww
>>798,801,802
再起動したら治ったわ、すまんやで

804:
19/05/21 00:36:55.02 nsi4oZpt0.net
2019/05/20の地震情報(各地の震度に関する情報)>>794つづき
>>797
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.3 2019年5月20日15時25分発生(北緯38.4度、東経141.8度)
岩手県  震度1  一関市千厩町*
>>799
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 新島・神津島近海 深さごく浅い M2.0 2019年5月20日17時04分発生(北緯34.4度、東経139.2度)
東京都  震度1  新島村大原 新島村式根島 新島村本村*
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 2019年5月20日21時22分発生(北緯29.3度、東経129.2度)
鹿児島県 震度1  鹿児島十島村悪石島*
●2019/05/20計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県南東沖 深さ約10km M3.9 2019年5月20日07時49分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.3 2019年5月20日15時25分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 新島・神津島近海 深さごく浅い M2.0 2019年5月20日17時04分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M2.5 2019年5月20日21時22分発生

805:
19/05/21 07:00:16.08 nsi4oZpt0.net
くまび

806:
19/05/21 07:18:28.11 nsi4oZpt0.net
京都大阪びき

807:
19/05/21 07:22:00.36 nsi4oZpt0.net
速報震度3
【最大震度3】(気象庁速報)2019年5月21日07時17分発生 震度3 京都府南部

808:
19/05/21 15:21:14.85 nsi4oZpt0.net
草木ダムび

809:M7.74
19/05/21 20:35:30.08 kI3TVKXT0.net
足尾び

810:
19/05/21 23:15:04.31 nsi4oZpt0.net
2019/05/21ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)
>>805
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.8 2019年5月21日06時59分発生(北緯32.6度、東経130.7度)
熊本県  震度1  宇土市浦田町* 宇城市不知火町* 宇城市豊野町* 熊本美里町永富* 嘉島町上島*
Hi-netによる震源位置 32.647,130.708 熊本県宇城市松橋町浦川内、九州自動車道松橋IC付近
>>806
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 大阪府北部 深さ約10km M3.6 2019年5月21日07時17分発生(北緯34.9度、東経135.6度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の震度抜粋
京都府  震度3  八幡市八幡*
     震度2  京都伏見区淀* 京都伏見区久我* 京都西京区大枝* 宇治市宇治琵琶 宇治市折居台*
          亀岡市余部町* 向日市寺戸町* 長岡京市開田* 大山崎町円明寺* 久御山町田井*
ほか府内で震度1
大阪府  震度2  高槻市桃園町 高槻市立第2中学校* 高槻市消防本部* 枚方市大垣内* 交野市私部*
          島本町若山台* 豊能町余野*
ほか府内で震度1
滋賀県  震度1  大津市南郷* 湖南市石部中央西庁舎*
兵庫県  震度1  西宮市宮前町
奈良県  震度1  大和郡山市北郡山町* 橿原市八木町* 御所市役所* 生駒市東新町* 高取町観覚寺* 吉野町上市*
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 34.891,135.596大阪府高槻市原、市役所北北西約5.4キロ付近

811:
19/05/22 01:50:12.96 claQC0S90.net
●2019/05/21計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 2回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.8 2019年5月21日06時59分発生
[02] 【最大震度3】(気象庁発表) 大阪府北部 深さ約10km M3.6 2019年5月21日07時17分発生

812:M7.74
19/05/22 03:21:50.10 TkB5AxZB0.net
高遠もぞ

813:M7.74
19/05/22 03:57:14.05 TkB5AxZB0.net
京田辺もぞび

814:
19/05/22 05:37:57.34 claQC0S90.net
みやびEEW

815:
19/05/22 13:29:03.67 claQC0S90.net
岩手北東部び

816:M7.74
19/05/22 23:14:10.41 TkB5AxZB0.net
道志び

817:
19/05/22 23:14:11.53 claQC0S90.net
箱根び

818:
19/05/23 00:39:00.21 yckfdjPG0.net
薩摩び

819:
19/05/23 00:39:18.70 yckfdjPG0.net
2019/05/22の地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約60km M3.5 2019年5月22日18時21分発生(北緯36.5度、東経140.5度)
茨城県  震度1  水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市内原町* 水戸市栗崎町* 日立市助川小学校* 石岡市柿岡
          石岡市若宮* 笠間市石井* 笠間市下郷* ひたちなか市南神敷台* ひたちなか市東石川*
          常陸大宮市北町* 常陸大宮市山方* 常陸大宮市上小瀬* 常陸大宮市野口*
          桜川市羽田* 城里町小勝* 東海村東海*
Hi-netによる震源位置 36.486,140.526茨城県那珂市額田南郷、市役所北東約4.7キロ付近
●2019/05/22計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 1回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約60km M3.5 2019年5月22日18時21分発生

820:
19/05/23 00:40:12.05 s8/TVolv0.net
鹿児島湾び

821:!omikuji
19/05/23 01:20:41.66 s8/TVolv0.net
南予び黄

822:
19/05/23 01:21:03.24 yckfdjPG0.net
西予伊方びき

823:M7.74
19/05/23 01:21:23.38 s8/TVolv0.net
あ中予か

824:M7.74
19/05/23 01:21:55.77 Q2jTjf5s0.net
全然揺れなかった@松山

825:M7.74
19/05/23 01:49:46.16 s8/TVolv0.net
関東もぞ

826:
19/05/23 05:31:13.09 yckfdjPG0.net
木曽びもぞ

827:
19/05/23 05:56:24.54 yckfdjPG0.net
大田び

828:M7.74
19/05/23 18:15:57.71 b43uqv5r0.net
豊予海峡び

829:
19/05/23 18:15:58.20 yckfdjPG0.net
伊予灘豊後水道び

830:M7.74
19/05/23 19:21:19.79 b43uqv5r0.net
有明湾

831:
19/05/23 19:21:51.01 yckfdjPG0.net
Lv189有明黄

832:
19/05/24 04:10:09.10 ikFSKp9K0.net
中越び

833:
19/05/24 04:14:48.93 ikFSKp9K0.net
2019/05/23の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>818,820
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島県薩摩地方 深さ約20km M2.1 2019年5月23日00時38分発生(北緯31.3度、東経130.5度)
鹿児島県 震度1  鹿児島市喜入町*
>>821-822
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 伊予灘 深さ約50km M3.4 2019年5月23日01時20分発生(北緯33.5度、東経132.3度)
山口県  震度1  周防大島町平野* 周防大島町東和総合支所*
愛媛県  震度1  宇和島市丸穂* 宇和島市三間町* 八幡浜市広瀬 八幡浜市五反田* 八幡浜市保内町*
          大洲市肱川町* 大洲市長浜* 大洲市大洲* 西予市明浜町* 西予市三瓶町* 久万高原町久万*
          内子町内子* 伊方町湊浦* 松野町松丸*
大分県  震度1  臼杵市臼杵* 国東市鶴川 国東市田深*
Hi-netによる震源位置 33.483,132.272伊方町西方約7.6キロ沿岸付近
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約20km M3.7 2019年5月23日09時02分発生(北緯31.9度、東経131.9度)
宮崎県  震度1  宮崎市霧島 高鍋町上江*
鹿児島県 震度1  姶良市宮島町*
Hi-netによる震源位置 31.934,131.925宮崎市東方約48キロ沖付近
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約40km M4.0 2019年5月23日14時13分発生(北緯28.0度、東経128.9度)
鹿児島県 震度2  瀬戸内町西古見 瀬戸内町請島* 瀬戸内町与路島* 天城町平土野* 伊仙町伊仙*
     震度1  奄美市名瀬港町 大和村思勝* 宇検村湯湾* 瀬戸内町古仁屋* 瀬戸内町加計呂麻島*
          徳之島町亀津* 天城町当部
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 富山県西部 深さごく浅い M2.3 2019年5月23日15時52分発生(北緯36.4度、東経136.9度)
富山県  震度1  南砺市上平細島*
>>830-831
[06] 【最大震度2】(気象庁発表) 福岡県筑後地方 深さ約10km M3.5 2019年5月23日19時20分発生(北緯33.1度、東経130.5度)
各地の最大震度
震度2 福岡県 大牟田市笹林 大牟田市昭和町* 大牟田市有明町* 柳川市大和町* 柳川市三橋町* 柳川市本町*
          筑後市山ノ井* 大川市酒見* みやま市瀬高町* みやま市高田町* 大木町八町牟田*
    佐賀県 佐賀市栄町*
    長崎県 島原市有明町*
    熊本県 荒尾市宮内出目* 玉名市築地 山鹿市菊鹿町* 長洲町長洲* 和水町江田*
ほか各県内で震度1
Hi-netによる震源位置 33.072,130.498福岡県大牟田市上内、市役所北東約6.7キロJR九州新幹線新大牟田駅付近
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約20km M2.0 2019年5月23日23時22分発生(北緯36.9度、東経138.6度)
長野県  震度1  栄村北信*
●2019/05/23計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 7回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島県薩摩地方 深さ約20km M2.1 2019年5月23日00時38分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 伊予灘 深さ約50km M3.4 2019年5月23日01時20分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約20km M3.7 2019年5月23日09時02分発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約40km M4.0 2019年5月23日14時13分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 富山県西部 深さごく浅い M2.3 2019年5月23日15時52分発生
[06] 【最大震度2】(気象庁発表) 福岡県筑後地方 深さ約10km M3.5 2019年5月23日19時20分発生
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約20km M2.0 2019年5月23日23時22分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6~■、M7~■■、M8~■■■)
USGS2■ Updated【M6.1】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 27.8km 2019/05/23 17:45:18 JST
 M 6.1 - 55km ENE of Amatignak Island, Alaska、VIII-DYFI?、V-ShakeMap、GREEN-PAGER、 Time 2019-05-23 17:45:18 (UTC+09:00) 、Location 51.363°N 178.331°W 、Depth 27.8 km

834:
19/05/24 04:20:06.49 ikFSKp9K0.net
郡上び

835:
19/05/24 04:48:37.60 ikFSKp9K0.net
2019/05/24ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)
>>832
[01]【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約20km M2.6 2019年5月24日04時09分発生(北緯37.5度、東経138.7度)
新潟県  震度1  出雲崎町米田
Hi-netによる震源位置 37.475,138.693新潟県柏崎市西山町尾野内、市役所北東約16キロJR越後線石地駅付近
>>834
[02]【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県美濃中西部 深さ約10km M3.0 2019年5月24日04時19分発生(北緯35.8度、東経136.9度)
岐阜県  震度1  郡上市八幡町旭* 郡上市和良町*
Hi-netによる震源位置 35.762,136.882岐阜県郡上市八幡町相生、市役所西北西約7.6キロ内ヶ谷ダム下流約2.4キロ付近

836:
19/05/24 12:06:25.59 ikFSKp9K0.net
うひゃw

837:M7.74
19/05/24 12:26:43.80 GZpSbOL/0.net
`ロ´)モヒョー

838:
19/05/24 12:41:42.03 ikFSKp9K0.net
埼玉関東び黄 最大振動レベル681[CAUTION]

839:
19/05/24 12:56:31.12 ikFSKp9K0.net
>>838
[03]【最大震度3】(気象庁発表) 埼玉県北部 深さ約110km M4.2 2019年5月24日12時40分発生(北緯36.0度、東経139.4度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度3 栃木県 宇都宮市明保野町
震度2 茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県
震度1 福島県、東京都、山梨県、長野県、静岡県
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 35.959,139.369埼玉県坂戸市北峰、市役所西方約3.1キロ付近

840:
19/05/24 13:26:21.29 ikFSKp9K0.net
奈良南部黄

841:
19/05/25 02:54:11.86 LnOfSw9A0.net
2019/05/24の地震情報(各地の震度に関する情報)>>835つづき
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M2.9 2019年5月24日09時58分発生(北緯42.7度、東経142.0度)
北海道  震度1  厚真町鹿沼
Hi-netによる震源位置 42.737,142.002北海道勇払郡厚真町幌内、町役場東北東約10キロ付近
>>839訂正
[03]→[04] 【最大震度3】(気象庁発表) 埼玉県北部 深さ約110km M4.2 2019年5月24日12時40分発生
>>840
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 奈良県 深さ約60km M3.8 2019年5月24日13時25分発生(北緯34.1度、東経135.6度)
三重県  震度1  津市白山町川口* 松阪市上川町 松阪市魚町* 名張市鴻之台* 尾鷲市南浦*
滋賀県  震度1  甲賀市信楽町*
京都府  震度1  和束町釜塚*
兵庫県  震度1  南あわじ市福良
奈良県  震度1  大和高田市野口* 大和郡山市北郡山町* 橿原市八木町* 桜井市初瀬 桜井市粟殿*
          御所市役所* 香芝市本町* 葛城市柿本* 葛城市長尾* 宇陀市菟田野松井*
          宇陀市榛原下井足* 宇陀市大宇陀迫間* 奈良川西町結崎* 三宅町伴堂* 御杖村菅野*
          高取町観覚寺* 広陵町南郷* 吉野町上市* 天川村洞川 奈良川上村迫*
和歌山県 震度1  御坊市薗 田辺市中辺路町近露 田辺市中辺路町栗栖川* 田辺市本宮町本宮*
          田辺市鮎川* 新宮市新宮 新宮市熊野川町日足* かつらぎ町花園梁瀬* 高野町高野山中学校
          湯浅町青木* みなべ町土井 日高川町土生* 白浜町日置* 古座川町高池
Hi-netによる震源位置 34.097,135.593 奈良県吉野郡野迫川村北今西、県境護摩壇山北東やや北北東約5キロ付近
●2019/05/24計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 5回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約20km M2.6 2019年5月24日04時09分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県美濃中西部 深さ約10km M3.0 2019年5月24日04時19分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M2.9 2019年5月24日09時58分発生
[04] 【最大震度3】(気象庁発表) 埼玉県北部 深さ約110km M4.2 2019年5月24日12時40分発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 奈良県 深さ約60km M3.8 2019年5月24日13時25分発生

842:M7.74
19/05/25 04:48:59.57 xgc9hYaz0.net
富士び

843:
19/05/25 04:49:10.12 LnOfSw9A0.net
静岡富士び

844:
19/05/25 05:15:12.61 LnOfSw9A0.net
奈良び

845:
19/05/25 05:16:07.35 LnOfSw9A0.net
東方面に広がるティーポ

846:
19/05/25 13:13:21.59 LnOfSw9A0.net
南信天竜売木び

847:
19/05/25 15:22:44.38 LnOfSw9A0.net
千葉オレ 最大振動レベル766[CAUTION]
大田区ガシガシ震度3くらい

848:
19/05/25 15:23:50.63 LnOfSw9A0.net
最大震度5弱 千葉県北東部

849:M7.74
19/05/25 15:24:04.58 jYPwY72w0.net
沿岸かしら
九十九里内陸?

850:
19/05/25 15:24:36.45 LnOfSw9A0.net
津波の心配なし
D40km
M5.1

851:
19/05/25 15:40:44.67 LnOfSw9A0.net
広島黄

852:M7.74
19/05/25 15:41:38.88 F+G3QnME0.net
品川にいたけど全然わからなかった。

853:M7.74
19/05/25 15:41:52.58 jYPwY72w0.net
ふだんからコツコツと起こる事もない事はないけど微妙な位置と深さだ
スリップ関連でスカ

854:M7.74
19/05/25 15:42:38.57 jYPwY72w0.net
>>852
横揺れは穏やか~に揺れたものな

855:
19/05/25 15:44:55.14 LnOfSw9A0.net
>>842-843
[01]【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県中・西部 深さ約20km M2.4 2019年5月25日04時48分発生(北緯35.3度、東経138.5度)
山梨県  震度1  山梨南部町栄小学校*
Hi-netによる震源位置 35.3,138.5山梨県南巨摩郡南部町下佐野、JR身延線内船駅北東約3.8キロ天子湖上流付近
>>847-849
[02]【最大震度5弱】(気象庁発表) 千葉県南部 深さ約40km M5.1 2019年5月25日15時20分発生(北緯35.3度、東経140.3度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度5弱 千葉県 長南町長南*
震度4 東京都
震度3 茨城県、埼玉県、神奈川県
震度2 栃木県、群馬県、山梨県、静岡県
震度1 新潟県、長野県
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 35.342,140.298千葉県長生郡睦沢町大上、長南町役場南東約7.4キロ付近

856:M7.74
19/05/25 15:46:40.24 F+G3QnME0.net
コンビニの商品が揺れてたけど空調の風のせいだと思ってた。
揺れてたのかも。

857:M7.74
19/05/25 15:54:08.27 FhHoijRP0.net
揺れのせいてガンプラ壊れた

858:M7.74
19/05/25 15:55:05.70 jYPwY72w0.net
カスタム改変のイイ機会だナ

859:
19/05/25 15:56:36.99 LnOfSw9A0.net
>>851
[03]【最大震度2】(気象庁発表) 広島県南西部 深さ約20km M3.2 2019年5月25日15時40分発生(北緯34.4度、東経132.4度)
広島県  震度2  広島西区己斐*
     震度1  広島中区羽衣町* 広島安佐南区祇園* 広島安佐北区可部南* 広島安芸区中野*
          広島佐伯区利松* 呉市二河町* 呉市焼山* 広島三次市吉舎町* 東広島市福富町*
          東広島市豊栄町* 廿日市市津田* 江田島市沖美町* 府中町大通り* 海田町上市*
          熊野町役場* 坂町役場* 安芸太田町中筒賀* 北広島町有田
Hi-netによる震源位置 34.433,132.413広島県広島市安佐南区大塚東町、広島高速4号線西風トンネル北坑口付近

860:M7.74
19/05/25 22:47:31.40 xgc9hYaz0.net
九頭竜び

861:
19/05/26 00:28:00.86 wjVVoG+K0.net
2019/05/25の地震情報(各地の震度に関する情報)>>855,859つづき
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.3 2019年5月25日22時15分発生(北緯34.7度、東経139.4度)
東京都  震度1  伊豆大島町元町 伊豆大島町波浮港*
●2019/05/25計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回、最大は震度5弱。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県中・西部 深さ約20km M2.4 2019年5月25日04時48分発生
[02] 【最大震度5弱】(気象庁発表) 千葉県南部 深さ約40km M5.1 2019年5月25日15時20分発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 広島県南西部 深さ約20km M3.2 2019年5月25日15時40分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.3 2019年5月25日22時15分発生

862:
19/05/26 00:30:02.09 wjVVoG+K0.net
熱海伊東び

863:
19/05/26 00:30:31.85 wjVVoG+K0.net
もすくわ箱根

864:M7.74
19/05/26 03:45:37.44 rOfyCzSp0.net
[34.877, 35.559] Latitude
[139.796, 140.493] Longitude
2012-05-18 00:00:00
2019-05-25 23:59:59
Mw.4.6~6.0で2012年5月~2019年5月までに房総半島で発生した地震の数。
画像はUSGSのデータをキャプチャリングした物。(個人的保存用≒WEB環境記録)
URLリンク(i.imgur.com)

【地震予測的中】千葉で震度5弱 M5.1 津波の心配なし。この地震を予測していたtweetを公表!!★
スレリンク(liveplus板)

865:M7.74
19/05/26 05:12:47.10 TaBCAwjS0.net
胆振東部び

866:!omikuji
19/05/26 06:26:12.63 wjVVoG+K0.net
ふく沖び

867:
19/05/26 08:24:43.24 wjVVoG+K0.net
飛騨黄

868:
19/05/26 08:59:58.37 wjVVoG+K0.net
いわもぞEEW

869:
19/05/26 09:11:41.05 wjVVoG+K0.net
飛騨黄

870:
19/05/26 09:27:42.80 wjVVoG+K0.net
奄美北部びEEW

871:
19/05/26 13:55:47.39 wjVVoG+K0.net
日向び

872:
19/05/26 14:19:36.39 wjVVoG+K0.net
2019/05/26ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)
>>862
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 伊豆半島東方沖 深さ約10km M2.7 2019年5月26日00時29分発生(北緯35.0度、東経139.1度)
静岡県  震度2  熱海市網代
     震度1  伊豆市中伊豆グラウンド
神奈川県 震度1  湯河原町中央
Hi-netによる震源位置 35.042,139.094静岡県熱海市網代、JR伊東線網代駅東南東約1.2キロ付近
>>865
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M2.9 2019年5月26日05時12分発生(北緯42.6度、東経142.0度)
北海道  震度1  厚真町鹿沼
Hi-netによる震源位置 42.570,141.986北海道勇払郡むかわ町米原、町役場東南東約4.9キロ付近
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M2.9 2019年5月26日08時09分発生(北緯38.7度、東経141.8度)
岩手県  震度1  一関市室根町*
Hi-netによる震源位置 38.696,141.821南三陸町東方約31キロ付近
>>867
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.9 2019年5月26日08時24分発生(北緯36.0度、東経137.3度)
岐阜県  震度1  高山市高根町* 飛騨市古川町* 下呂市小坂町*
Hi-netによる震源位置 36.008,137.290岐阜県高山市久々野町長淀、市役所南南東約16キロJR高山本線渚駅付近
>>869
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.3 2019年5月26日09時11分発生(北緯36.0度、東経137.3度)
岐阜県  震度2  高山市高根町*
     震度1  飛騨市古川町* 下呂市小坂町* 下呂市馬瀬* 下呂市萩原町*
Hi-netによる震源位置 36.008,137.289岐阜県高山市久々野町長淀、市役所南南東約16キロJR高山本線渚駅付近
>>870
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約60km M4.5 2019年5月26日09時26分発生(北緯29.5度、東経130.7度)
鹿児島県 震度1  鹿児島十島村中之島徳之尾 鹿児島十島村諏訪之瀬島* 鹿児島十島村悪石島*

873:
19/05/26 17:00:16.41 wjVVoG+K0.net
Lv144藤枝び

874:M7.74
19/05/26 17:03:14.06 AKLeswWb0.net
ペルーM8.0の模様

875:
19/05/26 17:04:17.31 wjVVoG+K0.net
ペルー内陸北部、USGS3報赤文字
■■■Updated【M8.0】NORTHERN PERU 115.0km 2019/05/26 16:41:14JST, 2019/05/26 07:41:14UTC
M 8.0 - 80km SE of Lagunas, Peru
VII-DYFI?
Time 2019-05-26 16:41:14 (UTC+09:00)
Location 5.811°S 75.238°W
Depth 115.0 km

876:
19/05/26 18:12:54.36 wjVVoG+K0.net
北いばび

877:
19/05/26 23:07:05.39 wjVVoG+K0.net
2019/05/26の地震情報(各地の震度に関する情報)>>872つづき
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県下北地方 深さ約10km M2.0 2019年5月26日15時29分発生(北緯41.3度、東経141.2度)
青森県  震度1  むつ市金谷*
41.3,141.2青森県むつ市付近
>>873
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約30km M3.4 2019年5月26日16時59分発生(北緯34.9度、東経137.9度)
岐阜県  震度1  恵那市上矢作町*
静岡県  震度1  掛川市長谷* 袋井市新屋 牧之原市静波*
愛知県  震度1  新城市矢部 新城市作手高里縄手上*
Hi-netによる震源位置 34.859,137.927静岡県周智郡森町天宮、袋井市役所北方約12キロ付近

878:
19/05/27 00:11:34.28 iNn0sx1K0.net
足尾び

879:
19/05/27 00:23:36.23 iNn0sx1K0.net
●2019/05/26計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 8回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 伊豆半島東方沖 深さ約10km M2.7 2019年5月26日00時29分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M2.9 2019年5月26日05時12分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M2.9 2019年5月26日08時09分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.9 2019年5月26日08時24分発生
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M3.3 2019年5月26日09時11分発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約60km M4.5 2019年5月26日09時26分発生
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県下北地方 深さ約10km M2.0 2019年5月26日15時29分発生
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約30km M3.4 2019年5月26日16時59分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6~■、M7~■■、M8~■■■)
USGS4■■■ Updated【M8.0】NORTHERN PERU 109.9km 2019/05/26 16:41:14JST, 2019/05/26 07:41:14UTC>>874-875第4報
 M 8.0 - 75km SSE of Lagunas, Peru、IX-DYFI?、VIII-ShakeMap、ORANGE-PAGER、 Time 2019-05-26 16:41:14 (UTC+09:00) 、Location 5.796°S 75.297°W 、Depth 109.9 km

880:!omikuji
19/05/27 02:22:38.43 iNn0sx1K0.net
南房び

881:
19/05/27 02:25:51.60 iNn0sx1K0.net
現在低地部室内、室温28℃湿度52%

882:
19/05/27 08:06:45.31 iNn0sx1K0.net
[01]【最大震度4】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M4.2 2019年5月27日04時04分発生(北緯36.7度、東経140.7度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の最大震度
震度4 茨城県 日立市助川小学校*
震度2 福島県、栃木県、群馬県
震度1 宮城県、埼玉県、千葉県
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 36.694,140.653茨城県日立市十王町山部、市役所北方約11キロ付近

883:
19/05/27 11:02:29.22 iNn0sx1K0.net
みえなんぶび

884:
19/05/27 15:04:07.94 iNn0sx1K0.net
気仙沼大船渡黄
くまび

885:
19/05/27 20:41:29.37 iNn0sx1K0.net
くじゅうくりび

886:M7.74
19/05/27 23:43:41.81 pFXUkWvs0.net
佐渡北東沖び

887:
19/05/28 00:38:26.95 SBVdaX9h0.net
先生もぞ

888:M7.74
19/05/28 01:11:49.86 SBVdaX9h0.net
花咲び

889:
19/05/28 04:25:36.96 xPeK+CMT0.net
2019/05/27の地震情報(各地の震度に関する情報)>>882つづき
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 大阪府北部 深さ約10km M2.4 2019年5月27日12時54分発生(北緯34.9度、東経135.6度)
大阪府  震度1  島本町若山台*
Hi-netによる震源位置 34.871,135.619大阪府高槻市日吉台七番町、市役所北方約2.8キロ名神高速JCT・IC付近
>>884
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.6 2019年5月27日15時03分発生(北緯38.5度、東経141.7度)
岩手県  震度1  大船渡市大船渡町 一関市千厩町* 一関市室根町* 一関市藤沢町* 住田町世田米*
宮城県  震度1  石巻市桃生町* 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 涌谷町新町裏 南三陸町志津川 南三陸町歌津*
Hi-netによる震源位置 38.534,141.729南三陸町南東やや東南東約28キロ沖付近
>>885
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約30km M2.4 2019年5月27日20時40分発生(北緯35.5度、東経140.4度)
千葉県  震度1  大網白里市大網*
35.5,140.4千葉県大網白里市北今泉、九十九里浜沿岸付近
●2019/05/27計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回、最大は震度4。(発表・取得順)
[01] 【最大震度4】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M4.2 2019年5月27日04時04分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 大阪府北部 深さ約10km M2.4 2019年5月27日12時54分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.6 2019年5月27日15時03分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約30km M2.4 2019年5月27日20時40分発生

890:
19/05/28 06:26:07.47 xPeK+CMT0.net
千葉北西び
大田区微震感知

891:M7.74
19/05/28 08:47:16.62 RXeW/Q280.net
>>879
海外ニュースでやってたよ
100km以上の深さでも地表に影響が出るんだね

892:
19/05/28 10:31:10.65 xPeK+CMT0.net
根室黄

893:
19/05/28 10:51:28.69 xPeK+CMT0.net
三河び

894:M7.74
19/05/28 10:51:44.36 RKwm7Xx60.net
愛知

895:M7.74
19/05/28 20:37:09.26 SBVdaX9h0.net
いばふくび

896:
19/05/29 00:39:12.16 XO5MSWbF0.net
2019/05/28の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>890
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約70km M3.3 2019年5月28日06時25分発生(北緯35.7度、東経140.1度)
千葉県  震度1  千葉中央区中央港 千葉緑区おゆみ野* 八千代市大和田新田*
東京都  震度1  東京千代田区大手町 東京渋谷区本町* 調布市西つつじヶ丘* 西東京市中町*
神奈川県 震度1  横浜青葉区市ケ尾町* 川崎川崎区宮前町* 相模原中央区上溝*
Hi-netによる震源位置 35.691,140.068 千葉県習志野市実籾、市役所東北東約3.8キロ京成本線実籾駅付近
>>892
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約70km M4.1 2019年5月28日10時30分発生(北緯43.4度、東経146.9度)
北海道  震度1  根室市落石東* 根室市珸瑶瑁* 中標津町丸山*
Hi-netによる震源位置 43.426,147.010根室市東方やや東北東約116キロ色丹島沖付近
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約20km M2.2 2019年5月28日18時41分発生(北緯27.3度、東経128.6度)
鹿児島県 震度1  知名町瀬利覚
27.3,128.6沖永良部島付近
>>895
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約20km M3.3 2019年5月28日20時36分発生(北緯37.0度、東経140.7度)
茨城県  震度1  高萩市安良川*
Hi-netによる震源位置 36.966,140.706福島県いわき市田人町黒田寺ノ下、市役所南西約19キロ付近
●2019/05/28計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約70km M3.3 2019年5月28日06時25分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約70km M4.1 2019年5月28日10時30分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約20km M2.2 2019年5月28日18時41分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約20km M3.3 2019年5月28日20時36分発生

897:
19/05/29 14:29:43.48 XO5MSWbF0.net
ひうがび

898:M7.74
19/05/29 17:30:48.47 NGXj946/0.net
天竜区び

899:
19/05/29 17:31:41.83 XO5MSWbF0.net
静岡西部び

900:
19/05/29 20:20:59.65 XO5MSWbF0.net
三八上北び

901:M7.74
19/05/29 22:32:20.29 NGXj946/0.net
釧路沖び

902:M7.74
19/05/29 23:09:54.67 NGXj946/0.net
釧路沖び

903:M7.74
19/05/30 01:04:11.69 WNPPo/al0.net
陸別黄

904:
19/05/30 04:22:55.12 s5UKx+8c0.net
郡上び

905:
19/05/30 05:10:21.27 s5UKx+8c0.net
2019/05/29の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>897
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約40km M2.8 2019年5月29日14時29分発生(北緯32.1度、東経131.7度)
宮崎県  震度1  西都市上の宮* 川南町川南* 宮崎都農町役場*
Hi-netによる震源位置 32.109,131.725宮崎県西都市東方約30キロ沖付近
>>898-899
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県中部 深さ約30km M2.9 2019年5月29日17時30分発生(北緯35.1度、東経138.2度)
山梨県  震度1  山梨南部町栄小学校*
静岡県  震度1  静岡葵区梅ヶ島*
Hi-netによる震源位置 35.105,138.229静岡県静岡市葵区湯ノ島、静岡市役所葵区役所北西約20キロ藁科川付近
>>902
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さ約140km M3.5 2019年5月29日23時09分発生(北緯43.3度、東経144.5度)
北海道  震度1  根室市厚床* 十勝大樹町生花*
Hi-netによる震源位置 43.311,144.508北海道川上郡標茶町中オソツベツ、町役場西北西約8キロ付近
●2019/05/29計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約40km M2.8 2019年5月29日14時29分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県中部 深さ約30km M2.9 2019年5月29日17時30分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さ約140km M3.5 2019年5月29日23時09分発生
町役場表示するのにほぼ最大ズームとか、グーギルマップまじ糞化(・A・)

906:
19/05/30 05:42:34.51 s5UKx+8c0.net
一番丁び

907:
19/05/30 12:47:29.35 s5UKx+8c0.net
ふく沖び

908:
19/05/30 15:20:39.55 s5UKx+8c0.net
ふくいばび

909:
19/05/30 15:21:01.78 s5UKx+8c0.net
国東黄

910:
19/05/30 16:06:39.05 s5UKx+8c0.net
北いば黄

911:M7.74
19/05/30 20:33:31.38 WNPPo/al0.net
きたいばび黄

912:
19/05/31 00:38:06.54 aA/q7zkG0.net
長崎市もぞび

913:
19/05/31 06:41:26.63 V0yLT5/W0.net
2019/05/30の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>903
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 十勝地方北部 深さ約10km M3.8 2019年5月30日01時02分発生(北緯43.5度、東経143.6度)
北海道  震度2  訓子府町東町* 置戸町拓殖* 遠軽町生田原* 足寄町南1条* 陸別町陸別* 浦幌町桜町*
ほか道内で震度1
Hi-netによる震源位置 43.524,143.636北海道足寄郡陸別町ポントマム、町役場北西約11キロ付近
>>906
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M3.0 2019年5月30日05時42分発生(北緯34.1度、東経135.2度)
和歌山県 震度2  海南市下津*
     震度1  有田市箕島 有田市初島町* 紀美野町下佐々* 湯浅町青木* 有田川町下津野*
Hi-netによる震源位置 34.106,135.183和歌山県海南市下津町沓掛、市役所南西約7.7キロ付近
>>908
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M3.9 2019年5月30日15時20分発生(北緯36.9度、東経141.3度)
福島県  震度1  郡山市開成* 白河市新白河* 猪苗代町千代田*
茨城県  震度1  日立市助川小学校* 笠間市石井*
Hi-netによる震源位置 36.939,141.288いわき市東南東約38キロ沖付近
>>909
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 周防灘 深さ約10km M3.1 2019年5月30日15時20分発生(北緯33.8度、東経131.5度)
大分県  震度2  国東市国見町伊美*
     震度1  姫島村役場*
>>911
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.3 2019年5月30日20時33分発生(北緯36.7度、東経140.7度)
茨城県  震度2  日立市助川小学校* 日立市役所* 常陸太田市町屋町
ほか県内で震度1
Hi-netによる震源位置 36.687,140.662茨城県日立市十王町山部、高萩市役所南西約5.2キロ常磐自動車道付近
●2019/05/30計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 5回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 十勝地方北部 深さ約10km M3.8 2019年5月30日01時02分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M3.0 2019年5月30日05時42分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M3.9 2019年5月30日15時20分発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 周防灘 深さ約10km M3.1 2019年5月30日15時20分発生
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.3 2019年5月30日20時33分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6~■、M7~■■、M8~■■■)
USGS3■ Updated【M6.6】OFFSHORE EL SALVADOR 65.1km 2019/05/30 18:03:32 JST[UTC+9]
 M 6.6 - 27km SSE of La Libertad, El Salvador、VII-DYFI?、VI-ShakeMap、YELLOW-PAGER、Time 2019-05-30 18:03:32 (UTC+09:00)、Location 13.243°N 89.272°W、Depth 65.1 km

914:M7.74
19/05/31 14:28:42.71 aA/q7zkG0.net
根室沖び黄
緊急地震速報(第1報)
釧路沖 2019/05/31 14:27:08 42.8N 145.5E 50km M3.7 最大予測震度2

915:M7.74
19/05/31 22:50:01.03 aA/q7zkG0.net
胆振東部黄
緊急地震速報(第4報)
胆振地方中東部 2019/05/31 22:48:56 42.8N 142E 30km M3.9 最大予測震度3

916:
19/06/01 03:01:56.75 vn5KklIQ0.net
2019/05/31の地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約40km M3.2 2019年5月31日08時47分発生(北緯26.6度、東経128.0度)
沖縄県  震度1  名護市港*
>>914
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M3.8 2019年5月31日14時27分発生(北緯42.8度、東経145.5度)
北海道  震度2  浜中町茶内*
     震度1  根室市厚床* 根室市珸瑶瑁*
Hi-netによる震源位置 42.819,145.550根室市南方やや南南西約57キロ沖付近
>>915
[03] 【最大震度3】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M4.0 2019年5月31日22時49分発生(北緯42.8度、東経142.0度)
この地震による津波の心配はありません。
震度3 北海道  震度3  厚真町鹿沼 安平町追分柏が丘*
ほか道内で震度2震度1
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 42.822,142.000北海道勇払郡厚真町幌内、町役場北東約15キロ厚真ダム北西約4.2キロ付近
●2019/05/31計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 3回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約40km M3.2 2019年5月31日08時47分発生
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M3.8 2019年5月31日14時27分発生
[03] 【最大震度3】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M4.0 2019年5月31日22時49分発生
◇USGS発表、M6.0以上(M6~■、M7~■■、M8~■■■)
USGS■ 【M6.1】MINDANAO, PHILIPPINES 90.2km 2019/05/31 19:12:32JST, 2019/05/31 10:12:32UTC
 M 6.1 - 42km ESE of Pondaguitan, Philippines、V-DYFI?、IV-ShakeMap、GREEN-PAGER、Time 2019-05-31 19:12:32 (UTC+09:00)、Location 6.264°N 126.552°E、Depth 90.2 km

917:
19/06/01 03:20:06.95 vn5KklIQ0.net
いわみやき

918:
19/06/01 04:12:56.95 vn5KklIQ0.net
高遠黄

919:
19/06/01 07:59:47.67 vn5KklIQ0.net
ちばき 最大振動レベル414[CAUTION]
大田区ズンぐらぐら

920:
19/06/01 08:01:38.34 vn5KklIQ0.net
震度4千葉県北東部
津波の心配なし
M4.7
D40km

921:
19/06/01 08:17:48.55 vn5KklIQ0.net
>>917
[01]【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.7 2019年6月1日03時19分発生(北緯38.9度、東経142.1度)
岩手県  震度1  大船渡市猪川町 一関市千厩町* 一関市室根町* 一関市藤沢町*
宮城県  震度1  石巻市北上町* 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町* 南三陸町志津川
Hi-netによる震源位置 38.858,142.021気仙沼市東南東約39キロ沖付近
>>919-920
[02]【最大震度4】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約40km M4.7 2019年6月1日07時58分発生(北緯35.4度、東経140.3度)
この地震による津波の心配はありません。
各地の震度抜粋
千葉県  震度4  長南町長南*
     震度3  千葉中央区都町* 千葉美浜区ひび野 木更津市太田 木更津市富士見* 勝浦市墨名 勝浦市新官*
          市原市姉崎* 市原市国分寺台中央* 君津市久留里市場* 君津市久保* 浦安市猫実*
          いすみ市大原* いすみ市国府台* 大網白里市大網* 一宮町一宮 長柄町桜谷*
          長南町総合グラウンド 大多喜町大多喜*
ほか県内で震度2震度1
東京都  震度3  東京千代田区大手町 東京中央区勝どき* 東京江東区越中島*
ほか都内で震度2震度1
最大震度2 埼玉県、神奈川県、静岡県
最大震度1 茨城県、群馬県
URLリンク(www.jma.go.jp)
Hi-netによる震源位置 35.355,140.325千葉県長生郡睦沢町下之郷、JR外房線上総一ノ宮駅南西約4.2キロ付近

922:
19/06/01 11:36:20.05 vn5KklIQ0.net
忘れてたけど>>921の[02]【最大震度4】は、5/25の>>855[02]【最大震度5弱】とほぼ同じ震源位置

923:
19/06/01 11:56:09.20 vn5KklIQ0.net
いばび

924:M7.74
19/06/01 16:16:40.67 mUBJ2Jf20.net
ASIOび

925:M7.74
19/06/01 20:07:59.87 mUBJ2Jf20.net
岩沿北もぞび

926:!omikuji
19/06/02 05:34:22.00 SbxemG9q0.net
2019/06/01の地震情報(各地の震度に関する情報)>>921つづき
>>924
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県南部 深さごく浅い M3.0 2019年6月1日16時16分発生(北緯36.6度、東経139.5度)
栃木県  震度2  日光市足尾町中才* 日光市足尾町通洞*
     震度1  鹿沼市今宮町*
群馬県  震度1  沼田市利根町*
Hi-netによる震源位置 36.623,139.466栃木県日光市足尾町、わたらせ渓谷鐵道足尾駅南東約2.6キロ粕尾峠付近
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.6 2019年6月1日23時04分発生(北緯40.4度、東経142.1度)
青森県  震度1  八戸市湊町 八戸市内丸* 青森南部町苫米地* 階上町道仏*
岩手県  震度1  軽米町軽米* 九戸村伊保内*
Hi-netによる震源位置 40.356,142.095岩手県久慈市北東約33キロ沖付近
●2019/06/01計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 4回、最大は震度4。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.7 2019年6月1日03時19分発生
[02] 【最大震度4】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約40km M4.7 2019年6月1日07時58分発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県南部 深さごく浅い M3.0 2019年6月1日16時16分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.6 2019年6月1日23時04分発生

927:
19/06/02 05:56:34.88 SbxemG9q0.net
熊本一点緑

928:M7.74
19/06/02 11:29:46.87 bnuhxsFw0.net
足尾もぞび

929:
19/06/02 12:19:17.83 SbxemG9q0.net
胆振黄

930:M7.74
19/06/02 13:44:18.20 bnuhxsFw0.net
いわび

931:M7.74
19/06/02 14:28:49.92 bnuhxsFw0.net
八代もぞび

932:
19/06/02 17:22:42.64 SbxemG9q0.net
沖永良部び?

933:M7.74
19/06/02 19:42:05.61 bnuhxsFw0.net
相模灘黄

934:
19/06/02 19:42:20.93 SbxemG9q0.net
伊豆大島相模湾から南関東び

935:M7.74
19/06/02 20:29:41.09 bnuhxsFw0.net
日高山脈び黄

936:
19/06/02 20:29:46.80 SbxemG9q0.net
日高十勝び

937:
19/06/02 20:31:13.08 SbxemG9q0.net
かなりでかそう、M5超えてんじゃ内科医?

938:
19/06/02 20:36:52.61 SbxemG9q0.net
M4.1でした

939:
19/06/02 21:01:34.48 SbxemG9q0.net
2019/06/02ここまでの地震情報(各地の震度に関する情報)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 硫黄島近海 深さ約120km M5.7 2019年6月2日05時14分発生(北緯23.5度、東経143.1度)
東京都  震度1  小笠原村父島三日月山 小笠原村母島
23.5,143.1硫黄東南東約230キロ付近
>>929
[02] 【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M3.6 2019年6月2日12時18分発生(北緯42.8度、東経142.0度)
北海道  震度2  千歳市北栄 千歳市若草* 厚真町鹿沼 安平町早来北進* 安平町追分柏が丘* むかわ町穂別*
     震度1  三笠市幸町* 新千歳空港 千歳市支笏湖温泉* 登別市桜木町* 恵庭市京町*
          胆振伊達市大滝区本町* 白老町大町 白老町緑丘* 厚真町京町* 平取町振内*
Hi-netによる震源位置 42.791,141.996北海道勇払郡厚真町幌内、町役場北東約12キロ厚幌ダム北北東約2.7キロ付近
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M3.5 2019年6月2日16時21分発生(北緯37.0度、東経141.1度)
福島県  震度1  白河市新白河* 天栄村下松本*
Hi-netによる震源位置 36.993,141.119いわき市東南東約22キロ沖付近
>>933-934
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約70km M3.4 2019年6月2日19時41分発生(北緯35.0度、東経139.8度)
東京都  震度1  東京千代田区大手町
神奈川県 震度1  横浜港南区丸山台東部* 相模原中央区上溝* 藤沢市辻堂東海岸*
静岡県  震度1  東伊豆町奈良本*
Hi-netによる震源位置 35.059,139.782JR内房線富浦駅西北西約5.3キロ沿岸付近
>>935-936
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 日高地方西部 深さ約90km M4.1 2019年6月2日20時29分発生(北緯42.8度、東経142.6度)
北海道  震度2  浦幌町桜町* 白糠町西1条*
     震度1  函館市泊町* 函館市新浜町* 厚真町鹿沼 安平町早来北進* 安平町追分柏が丘* 浦河町野深
          浦河町潮見 浦河町築地* 様似町栄町* 新ひだか町静内山手町 新ひだか町三石旭町*
          十勝大樹町生花* 本別町北2丁目 本別町向陽町* 標茶町塘路* 別海町常盤
Hi-netによる震源位置 42.766,142.629北海道沙流郡平取町豊糠、町役場東北東約46キロ付近

940:M7.74
19/06/02 21:54:23.42 Ur5RtweG0.net
M4か

941:M7.74
19/06/02 22:12:15.56 AN7SEpOK0.net
長谷川がロスト

942:M7.74
19/06/02 22:12:51.58 AN7SEpOK0.net
長谷川がロスト


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch