スレ立てるまでもない予言スレッド その109at EQ
スレ立てるまでもない予言スレッド その109 - 暇つぶし2ch876:M7.74
19/04/25 01:32:26.98 /etZORNY0.net
>>843
ピエール・キュリーの警告
 原爆だけではない。原発の開発者たちも同様の苦悩を抱え、危険を訴えていた。今からおよそ50年前、日本最初の原発・東海1号がイギリスから輸入されたとき、物理学者の武谷三男氏はこう言った。
「原発は、危険だと言う人が扱ってこそ、辛うじて安全なものができる。安全だと言う人が扱えば、こんな危険なものはない」
原発が身近な脅威となったいま、説得力のある言葉だ。『知性の限界』で知られる高橋昌一郎國學院大学教授の見解もこれに近い。
「人類は、まだ原子力を使いこなせるレベルには達していない。まずはそのことを認めるべきです。
リスクを負ってまで開発すべきか、最終的には自分たちで議論して決めるしかない」
 安全を喧伝してきた日本の原子力推進者たちは、先の武谷氏の言葉をどう受け止めるのか。さらにピエール・キュリーは、1905年のノーベル賞授賞式でこう述べている。
「ラジウムが悪の手に渡れば、世の中に危害をもたらすでしょう。危険かもしれないこの知識を、われわれはきちんと受け止めることができるだろうか」
 もしも彼が福島原発の惨状を見たら、「悪の手に渡ってしまった」と嘆くかもしれない---。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch