【東南海トラフ巨大地震】最貧国に転落するとは?at EQ
【東南海トラフ巨大地震】最貧国に転落するとは? - 暇つぶし2ch30:科学者(工学部電気学徒)
18/11/20 16:19:47.10 7a3ZQdTD0.net
>>26
面白い、早速反論いたそう。
確かに、例えば、pythonでは「ソート」はsortと打ち込むだけでできるので簡単だが、
Cベースでどういう方法で「ソート」されているかを理解したりすることは重要であろう。

だが、そういうこともいちいち入力しない解けないCは、
まるでCしか知らず、pythonを始めて触った時、私は、
「これまで障碍者だったのが手足が自由に動くようになり、スマートな青年になったごとき空を飛ぶような感触」
を味わった。
pythonのプログラムは、「C言語に変換」されて実行されているようなので、
Cと同じように高速処理できるようになっている。
そして、pythonでは、集合(セット)や辞書を
and,or,not、range演算などで気軽に扱え、ビジネスや使える「データ解析機能」がついているのが
大きなpythonの強みである。

31:科学者(工学部電気学徒)
18/11/20 16:27:47.21 7a3ZQdTD0.net
Cなんか、「バグ、デスマーチだらけ」で、
人間がまともに扱えるような言語じゃないから。

pythonは人間に扱いやすいように特化された、あらゆるプログラミング言語の中で最も優れた、
これ以上、ほぼ改善の余地がない「究極のプログラミング言語」と言えるだろう。
そして、非常にシンプルかつバグが出にくいプログラムがかけるだけでなく、
「データ解析」など科学やビジネスの分野でも威力を発揮する。
その証拠に、見てくれ

1位はPythonの約651万円、機械学習(人工知能)のニーズの高まりが影響れ、
URLリンク(jp.stanby.com)

もう、私は、CやC#とか勉強してもゲボ吐くだけだから、
python一本でいくつもりだ。

32:科学者(工学部電気学徒)
18/11/20 16:34:02.68 7a3ZQdTD0.net
しかし、私もC言語を始めて触って、
プログラムを書いて、実行した時は、少し感動したが、

その後は段々、C言語のプログラムを書くのが、退屈で憂鬱な作業になってきた、
バクだらけだし。pythonが「スマートな青年言語」とすれば、
Cはまるで、「障碍者言語」だ。
考えてみればわかるが、#include<stdio.h>
int main (){}
return 0;みたいな前置きを毎回入れなきゃいけない時点で、面倒で苦痛でしかない。

pythonはシンプルにプログラムがかけ、データ解析など、
「やれることも大きく広がった」、プログラムを書いていて、ストレスがかからないし、
飽きない。

33:科学者(工学部電気学徒)
18/11/20 16:52:01.67 7a3ZQdTD0.net
2000年、itバブル崩壊以降、
it企業では、「デスマーチ」を始め、ブラック労働が蔓延し、
it土方と揶揄され、社会問題になった。
プログラマの給料はコンビニ店員、工場作業員と変わらない状況となった。
それを揶揄した動画がこちらだw
いいね!の多さからもそれが現実のものだったということが
うかがえるであろう。。
IT土方のデスマーチ
URLリンク(www.youtube.com)
スパルタ達によるプログラマ職業紹介
URLリンク(www.youtube.com)
まあ、それは当たり前で、
C言語をはじめとする、バグだらけの「障碍者言語」を使っていれば、
ビジネスがそもそも成り立たない。
アメリカのIT企業、APPLEやGOOGLE、FACEBOOkで採用しているのはpythonだ。
それらの企業は、Cなどにしがみつく日本企業の先を行っていて、
真っ先にpythonを社内言語として導入している。
こういった「スマートな青年言語」を使えば、バグ、デスマーチなどそもそも起こらず、
ビジネスをスムーズ、効率的に行える。

34:M7.74
18/11/20 17:03:13.02 4Turxlw70.net
>>30
> Cベースでどういう方法で「ソート」されているかを理解したりすることは重要であろう。
いや、そこはアルゴリズムの問題なので、言語はBASICでも何でも良い。
> pythonのプログラムは、「C言語に変換」されて実行されているようなので、
> Cと同じように高速処理できるようになっている。
根本の理解から全く間違っている。
話にならない。
> そして、pythonでは、集合(セット)や辞書を
> and,or,not、range演算などで気軽に扱え、ビジネスや使える「データ解析機能」がついているのが
その程度はC++でもSTLで標準化されている。
まぁ、Cでは面倒なことになるとは思うがな。
> 前置きを毎回入れなきゃいけない時点で、面倒で苦痛でしかない。
pythonのimport文と大して変わらないと思うのだが…?
てかテンプレートいれとけばいい。
どんなIDEかエディタ使ってるか(使わされてるか)知らんが。

35:M7.74
18/11/20 17:23:04.37 4Turxlw70.net
つぅーか俺はむしろpython推進派なのだがな。手軽という面で。
愛知みたいな半可通にもなってない奴がしゃしゃり出てきて
他の処理系を障害者言語とか抜かしてるのはどうにもな。
しかし、愛知の言うことは実に「ある意味で分かりやすい」ように思う。
例えば、C言語に変換とか意味不明の事を口走ったりするところも実にアレだが
Cのめんどくささを語るときに
メモリ解放とか型キャストとかポインタのポインタとかじゃなくて
main関数とかinclude書くのが面倒みたいな、初歩の初歩にもなってない
訳分からん事を言い出すところ。
実に「コイツ本気で分かってねえな」感が迸ってやがる…

36:科学者(工学部電気学徒)
18/11/20 17:26:58.76 7a3ZQdTD0.net
pythonをC++とかと同列に扱うというのは、
pythonへの侮辱だ。
C++とかのコードみたことがあるが、Cよりも
コードがぐちゃぐちゃで何が書いてあるかもさっぱりわからん。
そんなゴミ言語達、嫌気がさして、もう目に入れる気もおきんわ、、
ワイはもうpythonの一刀流で行きたいと思っているよ。
pythonのコードしか見る気もおきんし、python以外は触りたくない。

37:科学者(工学部電気学徒)
18/11/20 17:37:02.80 7a3ZQdTD0.net
C,etc...ディス&pythonマンセー派としては、
pythonのことを少しでも悪く言う輩には我慢できず、
長レスしてしまった。。
Cマンセー派は、おそらく大学でCとかをバリバリやらされて、
pythonという後から便利な言語が出てきても、次の世代はうらやましい気持ちや
うさんくさいとか思っちゃうんだろうな。哀れなものだ。

あいにく、幸運にも私は大学でPythonに触り、授業で学ぶ機会に
巡り合えたので、Cは捨て、pythonマスターになるつもり。

38:M7.74
18/11/20 17:42:23.79 nPrNRGdy0.net
>>1
ありゃ、愛知ゴミが常駐するとわかっててスレを立ててしまったのですか?

39:M7.74
18/11/20 17:45:31.69 4Turxlw70.net
>>36
まぁ、pythonしか使わんならそれで構わんが
「Cは難しくて…」とかせいぜい「時間的コスパが悪い」等に留め
1python利用者として謙虚に振る舞っておくべきだな。
(つぅかCなんぞ「誰でも理解して当たり前」で
pythonにしろ、それ使って何をやるかが問題なのだが
それはまぁ置いておこう)
マスターとか障害者とか分かったようなことをいうと
やがて実に恥ずかしいことになる
…いや、既になってる。今。

40:工学部生(科学者)
18/11/20 17:49:48.05 7a3ZQdTD0.net
しかし、、以前はcをやっていた、
私がpythonを触るようになってから、
明らかに「バグ率」が減って、かつ「やれることの範囲」が増えてきたな。
これをしっかりマスターすれば、スーパープログラマーも夢じゃない(`・ω・´)

41:工学部生(科学者)
18/11/20 17:59:45.96 7a3ZQdTD0.net
pythonのことをバカにする、
Cマンセー野郎は置いといて、、
私はもうPython一刀流で行こうと思っている。
大学の教科書に加え、
「実践力を身に着けるpythonの教科書」を自腹で購入してみた。
これをマスターすれば、SNSつくれ、機械学習にも手が届く(`・ω・´)

てか、pythonでは機械学習もデータ解析もSNSサイトも作れるし、なんでもできるが、
C言語でなんかできることってあったっけ(´・ω・`)?
できるとしてもhelloworldくらいはできたか・・・

42:工学部生(科学者)
18/11/20 18:07:23.03 7a3ZQdTD0.net
さて、早速、
「実践力を身に着けるpythonの教科書」クジラ飛行机著を
買ったことだし、
自宅のPCにJupiter notebookをインストールでもしようか、
これで自宅でソフトウェア、機械学習が手軽にできるようなり、
俺もスーパープログラマーデビューだw

43:M7.74
18/11/20 18:22:22.36 n8vJ62IO0.net
おやおや、このスレ、キチがい愛知の常駐スレになったのかw
>>1 の最貧という部分に魅かれたようだな、貧民キチがい愛知ほいほいでw

44:M7.74
18/11/20 18:30:22.23 n8vJ62IO0.net
>>39 
キチがい愛知は、新しいものを見つけると、その上っつら、だけしか見ていない。
そして、それですべてを理解したと錯覚する、”妄想オナニー野郎”だから、マジで
相手にするなw
わかりやすく解説すると、
愛知は今、1+1=2 ということを理解して、
それですばらしい! 俺は宇宙全ての演算をマスターしたんだ! と錯覚して
”興奮して、妄想オナニー”している最中w

(しかし、さらに進んで、本当のディープな領域に踏み込むと、ねをあげて逃げ出し、
やっぱ、これはカスだと捨てゼリフを吐いて逃亡し、新たなおもちゃを見つけて、
これこそやっぱ本当にスゲー! と言って、またふりだしに戻るのが、
こいつのいつものパターンw)

45:M7.74
18/11/20 18:36:48.10 4Turxlw70.net
>>41
そのpython自体、そして主要ライブラリのコア部分が既にC/C++で書かれているわけだが…
まぁいいかw
> できるとしてもhelloworldくらいはできたか・・・
うむ、お前にはそれが関の山なのだろう。
つか、まじにダニクル愛知の本領発揮というところか…
ダニング・クルーガー効果の実在を完璧に証明する男だな、マジで
もしかしてこの愛知のいうところのcでのバグってのも
メモリリークとかセグフォじゃなくて
「単にコンパイルエラーで走りさえしない状況」ではないかと思えてきた( ・`д・´;)

46:M7.74
18/11/20 18:42:40.19 n8vJ62IO0.net
>>40
キチがい愛知は、また、新しいネタで、”妄想オナニー” の最中かw
大笑いだな
しかし、愛知は、マジでバカすぎだなw
大学で教わる程度の python なんか使えたところで、
”中学生に毛のはえた程度のカス”でしかないわw

わかりやすく言えば、
実際に仕事で使えるレベルの人間とは、
python はもちろん、Cも Java もなんでもござれの、
小学生レベルの頃からマシン語でフルアセンブルしてるような野郎ばかりなんだよw

愛知のように、かたことレベルの英語程度の python をおぼえた程度で、
それですばらしい! 俺は宇宙全てのプログラミング言語をマスターしたんだ! と
錯覚してるオナニー野郎は、毎度毎度、見てて大笑いだわw

まあ、1ヵ月後には、また別のネタで妄想オナニー
してるんだろうがw

47:M7.74
18/11/20 18:50:35.12 4Turxlw70.net
>>44
確かにw
その頃には「ノイマン型コンピューターには限界がある、使い物にならない」
とか何とか言ってそうな予感www

48:M7.74
18/11/20 19:21:17.52 dkBPgU/c0.net
又、アマゾンで参考書買ったのか?
アマゾンも輩のおかげでウハウハじや、いっぱい、買ってやれ!
少しは売上に、貢献しとるのう、無駄にならんよう、シッカリな、
これは、ツールやからのう、、要は、どれだけ事を想定できるか、
そっちのほうの、参考書も必要(重要)じゃ。

49:科学者(工学部生)
18/11/20 20:13:06.89 7a3ZQdTD0.net
今、pythonをインストールして、
次にIDEをインストール中。
anacondaはエラーが出てmypcにインストールできんかったから、
pycharmインストール中。
まあ、来年の夏休みヒマだったら、pythonで遊べる。

私には、革新的な二次電池を開発し、電気自動車を普及させ、
テラヘルツ発生装置であらゆる病気の治療に貢献する使命がある。

50:M7.74
18/11/20 20:40:04.89 dkBPgU/c0.net
働かずして食える社会は、自分の言動で自己破綻消滅させたしのう、
コテも少し変えたし、みんなに構って貰って嬉しくてよかったのう。

51:M7.74
18/11/20 22:11:50.02 qOE0MuvP0.net
>>37
プログラミングのド素人が何言ってんだか
CマンセーとかPythonマンセーとか言ってる時点で落ちこぼれなんだよ
プログラミング言語というのは、ターゲットに応じて適切なものを選ぶのがプロ
お前みたいに浪人してやっとバカ大学に入って留年してるようなチンパンジーにはオナニーの道具にはなっても仕事の道具にはなりえない

52:M7.74
18/11/20 22:20:59.27 qOE0MuvP0.net
愛知君はポインターが理解できなくてCを挫折したんだろうな
ポインターが理解できないようなチンパンジーにはコントローラチップを使ったハード開発なんてできないから

53:科学者(工学部生)
18/11/20 22:28:45.43 7a3ZQdTD0.net
まあ、今の日本のit土方のCやらjavaだけやってる輩の年収、待遇は
コンビニ店員か、土木作業員並みだから発言権ないよ。

1位はPythonの約651万円、機械学習(人工知能)のニーズの高まりが影響れ、
URLリンク(jp.stanby.com)
ちなみに、アメリカのプログラマーもPythonできるのが最低条件。
「プロフェッショナルプログラマー」あるいは「データサイエンティスト」を名乗れるのは、
pythonマスターのみ。

54:科学者(工学部生)
18/11/20 22:31:06.04 7a3ZQdTD0.net
アメリカの大学では入門用言語としてPythonが圧倒的人気と判明
URLリンク(blog.livedoor.jp)
うちの大学でもpython取り入れたのは、非常に賢明な判断だな。
MITと並ぶわ。

55:M7.74
18/11/20 22:31:48.11 n8vJ62IO0.net
愛知のように、かたことレベルの英語程度の python をおぼえた程度で、
それですばらしい! 俺は宇宙全てのプログラミング言語をマスターしたんだ! と
錯覚してるオナニー野郎は、毎度毎度、見てて大笑いだわw

まあ、1ヵ月後には、また別のネタで妄想オナニー
してるんだろうがw

56:M7.74
18/11/20 22:41:09.08 qOE0MuvP0.net
>>53
> まあ、今の日本のit土方のCやらjavaだけやってる輩
ということにしたいんだなw
チンパンジーの妄想が笑える
ああ、愛知君の通ってるバカ大学は優秀層でもそんなところにしか就職できないということかw

57:M7.74
18/11/20 22:44:35.97 t8Kp/ZxL0.net
チンパン愛知w

58:工学部生(科学者)
18/11/20 22:52:43.39 7a3ZQdTD0.net
とりあえず、pycharmはインストールできた汗;
いちおうは、pythonプログラムを実行できる。
テストプログラムは作れるが、実際のソフトウェアをどうやって作るのかとか専門的な知識は0。
まあ、まだまだだな。
anacondaはエラーが出てインストールできなかったORZ

59:M7.74
18/11/20 22:56:05.57 n8vJ62IO0.net
愛知 = テラ妄想オナニー 発生装置w

60:M7.74
18/11/20 22:57:25.41 t8Kp/ZxL0.net
インストールすらろくにできないチンパン愛知www

61:M7.74
18/11/20 23:02:28.90 qOE0MuvP0.net
何ひとつマスターしたことがないチンパンジー
それが自称科学者の愛知君

62:M7.74
18/11/20 23:42:10.61 dkBPgU/c0.net
リヤ社会では、誰も,友達もなく、喋る機会もなく、唯一、ネット上だけが、構って貰える場
で、こき下ろされるのが趣味、これでは、実社会には到底不向き、就職はあきらめろ!
喋る度にボロがボロボロ、

63:科学者(工学部生)
18/11/20 23:53:05.44 7a3ZQdTD0.net
工学部電気系でリア充しろってのが無理な話(´・ω・`)
刑務所と割り切った方が気持ちが楽。

64:M7.74
18/11/21 00:10:52.52 I7f4+D3j0.net
工学部生でも、ふつうの人間はリア充できているわ(笑)
大学では忙しくても、バイト先、クラブ、などでイチャイチャとな
リア充できないのは、愛知君がコミュ障の基地外だから(笑)

65:M7.74
18/11/21 00:16:32.69 I7f4+D3j0.net
ああ、そっか。愛知君は留年で落ちこぼれるほどの、勉強できない君だったね(笑)
ほかの人がダチとかと遊んでいる時も、勉強しなきゃ追いついていけないほどの
低レベル基礎学力だから刑務所に感じるのか。そりゃバカな自分が悪いんだ(笑)

66:科学者
18/11/21 00:24:51.06 eToAn7600.net
フーリエ変換という、
数学の結晶の驚異の数式

67:科学者
18/11/21 00:25:28.05 eToAn7600.net
なんか、バイト先ばっかり強調するが、
バイト先の女がブスである可能性が高いやんか。

68:科学者
18/11/21 00:38:57.35 eToAn7600.net
地獄だな。
フーリエ解析の公式を覚えるだけがふつうのひと、
天才肌の私はその証明部分にまで知りたいと思う。

69:M7.74
18/11/21 00:43:31.28 izeRV4lH0.net
>>68
お前の証明って、Yahoo知恵袋で質問することだろ?(失笑)

70:M7.74
18/11/21 00:48:07.98 izeRV4lH0.net
もうさ、科学者ってコテを見るたびに哀れ過ぎて見てらんないから、
チンパンジーに変えたら?

71:チンパンジー
18/11/21 01:09:12.76 eToAn7600.net
test

72:M7.74
18/11/21 01:25:07.20 mWiyB2X00.net
君はもう、キジ、&、ホトトギスなんだよ。

73:科学者(工学部生)
18/11/21 01:36:52.03 eToAn7600.net
夜に、わかりやすいフーリエ球数展開の本見て、
証明ついに理解た。

74:科学者
18/11/21 02:07:34.34 eToAn7600.net
こっちに移住しました。
南海トラフだけで最貧国入りは現実的じゃない。
スレリンク(eq板)

75:M7.74
18/11/21 02:12:24.24 2IRrtsnL0.net
愛知ンパンジー

76:M7.74
18/11/21 07:07:59.90 NQtXkLSK0.net
その前に残念なお知らせです。
黒潮大蛇行が年を超えること確実になりました。
年内は等南海トラフの大地震が起きる可能性がほぼ0になりますた。

77:M7.74
18/12/08 00:42:24.23 DPkb8zA/0.net
URLリンク(imgur.com)

78:M7.74
18/12/14 07:07:35.37 3wVDzmWX0.net
すでに最貧国

79:M7.74
18/12/14 08:14:53.79 hIDitt7f0.net
>>78
お前んとこだけな♪
ナマズ、ナマポ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch