次の震度5弱以上の場所を当てるスレ★5at EQ
次の震度5弱以上の場所を当てるスレ★5 - 暇つぶし2ch650:M7.74
19/07/01 16:36:22.59 h4oMlEy+d.net
>>648 >591-592
2019年 刊 平山夢明 瞬殺怪談ー業ー
90P
ーー真実は帳尻を合わせてくれるーー
2001年2月に、日本語版も発売されていた、アメリカ製の、
近未来アクションPCゲーム 「デウスエクス」。
近未来、
西暦2025年の、ニューヨークを舞台にした、サイバーパンク 各種アクションゲーム。
高品質で有名なゲームである。
このゲームで、ゲームを作成した、
プログラマーが、
当時は、まだ健在の、ニューヨークのシンボルタワー、WTC、ツインタワー、世界貿易センタービルを、
どういうわけか、設置、描写し忘れた。消滅したかのように。
また、販売されるまで、関係者らも、誰も、これに、気が付かなかったという。
だが、真実が追いかけてきた。
911 アメリカ同時多発テロで、
当時は健在の、
WTC、ツインタワー世界貿易センタービルは、旅客機2機の突入で崩壊。
この世から消滅したのである。
>648 >591-592

651:M7.74
19/07/03 22:06:39.99 TxaexIYwd.net
>600-650
東京都心部だが、コンビニに、
漫画「バイオレンスジャック」の、
復刻版が、並んでいたが
この漫画 「バイオレンスジャック」の作中で、
関東地方を壊滅させた、M8.9の、
関東地獄地震、それと同時におきた、
関東地方各地での、同時多発火山大噴火の、名称は、「昭和関東大震災」。
ーーーーーーー
うむ、「令和関東大震災 M9.1、同時に、
関東地方各地の火山が、同時多発大噴火」
こういう複合破局が、
速やかに、こないといいなww

652:M7.74
19/07/03 22:13:55.55 ko05FzeYr.net
秋田

653:M7.74
19/07/06 16:06:37.48 lxpSqdpV0.net
福岡

654:M7.74
19/07/06 22:59:29.20 0+MZJ85W0.net
長野

655:M7.74
19/07/10 21:10:23.83 Ch6JtdU40.net
岐阜 がきてからの東海 なんかいか

656:地震予知愛好者@大田区
19/07/12 00:04:41.17 TM6IH9+M0.net
.
自前のスレでは、琵琶湖周辺(京都等)、瀬戸内海周辺、博多湾・・・等
(山形の余震もありうるが・・・)
はたして?

657:M7.74
19/07/12 00:16:26.32 Ad+7rZ5dd.net
瀬戸内だな ここはいつ来てもおかしくない

658:M7.74
19/07/12 04:51:27.10 i3Q8v0dw0.net
見えた。今日、奥多摩だわ。

659:M7.74
19/07/12 22:57:08.18 PQPHaji50.net
24時間以内に福島又は宮城県沖にM6級の地震来るわ、根拠 記事が俺に教えてくれた

660:M7.74
19/07/13 01:55:57.20 D0BjLR+s0.net
北海道 奥尻島

661:M7.74
19/07/13 09:38:34.76 SFVHZgS60.net
URLリンク(mekira.gsi.go.jp)
この京都西京の隆起というか地殻変動ヤバいな
どういう事コレ?近いうちに高槻でまた起きるのか?

662:M7.74
19/07/13 10:12:34.45 nl21309Q0.net
>>661
ブラタモリが取材してたからな。
近いうちあの辺りで大揺れがあるでしょ。

663:M7.74
19/07/13 10:15:52.10 nl21309Q0.net
個人的には和歌山・紀の川沿いか伊豆、九州北部。断層に沿って何か有るような気がする。

664:M7.74
19/07/13 12:37:57.23 SFVHZgS60.net
>>662
こんなに変動しててよく地震起きないな
去年のあの震源域では相当なひずみ溜まってるだろうコレ
大丈夫なんコレ?

665:M7.74
19/07/13 14:28:46.53 j3yc3Ppg0.net
岡山・広島県境

666:M7.74
19/07/15 01:53:48.65 zNR9lm3X0.net
鳥取岡山の県境
もしくは京都と鳥取の県境

667:M7.74
19/07/15 22:20:13.36 odpedGzQa.net
奄美だな

668:M7.74
19/07/15 23:24:12.93 PLD/OuYI0.net
あいや富山県!

669:M7.74
19/07/19 22:24:07.00 ITmiXjYy0.net
村上市も6強のわりには家屋の倒壊等の被害少なかったよね

670:M7.74
19/07/19 22:36:42.65 Ng3wImE90.net
>>669
実質5強から6弱レベル相当だったとのこと

671:M7.74
19/07/20 16:10:29.90 W7A7xcFJp.net
胆振東部のときの札幌市民はさっぱりしてたよね
やはりこうなるかというような雰囲気で
清田以外はそこまで被害なかったからある程度対策してたんだろうな
これがもし大地震とは無縁な岡山とか富山、長崎だったらえらいことになった

672:M7.74
19/07/21 01:22:24.22 rjMFLcd10.net
千島列島北部

673:地震予知愛好者@大田区
19/07/22 05:32:33.12 /jQDV2iz0.net
.
千葉県房総半島南方沖(夢見による)
震度6程度。M7程度。
※ しかも、津波の発生の可能性も。

674:M7.74
19/07/22 06:43:42.93 Iv5X2Ppj0.net
あれは間違いなく震度7クラスの初期微動
来るぞ!と言うときに目が覚めた
間違いなく来る!埼玉県

675:M7.74
19/07/22 19:52:57.60 Uqq10R0P0.net
>>674
おう、寝ろや

676:M7.74
19/07/31 21:18:20.36 MrMNS8koM.net
どうせ関東でも大規模な揺れが来るなら辺鄙なところなんでしょ?箱根丹沢とか

677:地震予知愛好者@大田区
19/07/31 22:42:07.08 Ox77HOrQ0.net
.
最近、南西諸島や、千葉からの発震が多い。
このどちらか?

678:M7.74
19/07/31 22:51:31.99 rnkmN5FO0.net
房総半島南方沖って実質伊豆諸島沖だよね

679:M7.74
19/07/31 23:14:33.71 fO7k4CPdd.net
新潟方面、日本海側

680:M7.74
19/08/01 02:55:53.48 k5KeC+kjr.net
京アニのビル放火、えぐかったなぁ.....
阪神大震災もあれくらい火の海となって遺体も多数黒焦げに
首都圏がやられたらああいうような遺体をイヤでも見せられるんでしょうね

681:M7.74
19/08/01 04:27:39.78 1w/w64y90.net
青森沖

682:M7.74
19/08/01 10:42:42.53 VmtJfwAUd.net
でかいの来る度

683:M7.74
19/08/01 17:08:47.40 R4Caf8oYd.net
墨田区京島とかは知らんが、木造家屋も少ないし関東大震災のように四方八方火の海、火災旋風までには至らないのではないか。

684:M7.74
19/08/02 03:00:08.15 nKrhG0zh0.net
石狩中部 M7.7

685:M7.74
19/08/02 06:18:28.24 stWLBlz0x.net
おまいらの家

686:M7.74
19/08/03 03:49:12.59 YADyWpAFa.net
新潟中越地震

687:M7.74
19/08/03 07:44:10.43 LWlWhOx7d.net
長野 松本市あたり

688:M7.74
19/08/04 00:37:01.13 RC5mTQoHa.net
宮崎

689:M7.74
19/08/04 19:33:54.37 a9F6wZ6t0.net
正解は宮城と福島

690:広島県
19/08/08 21:56:12.94 XdXVf8C+a0808.net
豊後水道

691:M7.74
19/08/09 14:55:47.98 b9ajkVzvp.net
>>678
位置的にも南千葉より伊豆諸島の方が近い
房総半島南方沖と千葉県南東沖は同じと捉えるやつはいるみたいだけど
南東沖、ちょっと気味悪いよね

692:M7.74
19/08/09 15:54:29.25 NgtYlzfL0.net
丹沢湖周辺で浅めのM6.5
これでも東京横浜は震度4くらいで済みそう

693:M7.74
19/08/11 10:12:11.13 ym+Pc2no0.net
富士山周辺って隔年で群発が来てる印象が強いけど大丈夫なのかな?

694:M7.74
19/08/11 17:46:18.77 HbbFKU72d.net
>>693
東日本大震災の4日後に一度やられてるからな
要警戒区域だと思う

695:M7.74
19/08/13 12:29:40.33 OGrCwJbL0.net
新潟県、もしくは福島県

696:M7.74
19/08/13 15:59:16.54 HfW2qSQ/a.net
長野県南部

697:M7.74
19/08/13 19:00:41.93 ymMu6tLgd.net
>>669
豪雪地帯は家の造りがしっかりしているからな
新潟中越の時も、倒壊した家屋はかなり少なかった

698:M7.74
19/08/14 21:55:07.76 wBEaOV32d.net
>400-500 >1-30
【>1激化の一途の、中国 香港自治権剥奪反対巨大デモにつづき、日本でもスト】
「社長にはついていけません。退陣を」…
東北道・佐野SA従業員が声明文残し
営業休止…NEXCO東日本「事実確認中」帰省客ら、パニック。
2019年8月14日 13時50分
BIGLOBEニュース
スカスカ台風10号クローサ 日本本土直撃ごときで、西日本のJR主要駅では、帰省繰り上げパニック騒ぎw
【JRパニック】
大型台風クローサ、台風10号の
日本本土直撃直前、山陽新幹線、
大幅運休で
博多駅が大混雑「慌てて」Uターン前倒し、予定変更の旅行客多数詰めかけ。
「こんなこと初めて」
2019/8/14(水) 19:49配信 毎日新聞
大型の台風10号の接近に伴いJR西日本が、
15日の山陽新幹線の新大阪―小倉間の運休を発表したことを受け、福岡市のJR博多駅では14日、
予定を前倒しした帰省客ら千人以上で大混雑した。
うむ、この有り様では、
重税加速、インフレ傾向の、スタグフレーション慢性的構造不況の、
自公アベ朝日本では、容易に、

令和南海トラフ超巨大地震、
令和関東地獄大震災 ここらの同時発生、
シンガポール ハノイ非核化宣言デイール破綻、
香港自治権剥奪反対巨大デモ激化
ここらから、もうすぐ、
アジアの○ 令和アジア核戦争クラス大乱
ここらから、>1オイルショック 狂乱物価、取り付け騒ぎ 預金封鎖 デノミ 財産税も、今すぐ起きそうだなw

699:M7.74
19/08/18 18:49:18.15 vm9koM0n0.net
チャイナ
イエロースト-ン
白頭山

700:M7.74
19/08/18 19:01:13.17 IJzG/sR7r.net
ばぐだーど

701:M7.74
19/08/18 21:04:06.19 J638I/zG0.net
北部…もしくは
東北関東いや
本州、もしくは
南部か沖縄の可能性が非常に高い

702:M7.74
19/08/19 15:13:13.21 SVDlBGYm0.net
青森沖で
青森と岩手あたりが5かな

703:M7.74
19/08/22 17:10:36.94 Q50ylcFD0.net
千葉

704:M7.74
19/08/24 08:15:14.13 tI0vYxsW0.net
もはや震度5で済むならむしろいい

705:M7.74
19/08/27 01:58:07.32 HenWLEah0.net
京阪神って日本一地震の少ない地域とされててここまで安全な場所はないらしい
安定大陸レベルに地殻活動なし

706:M7.74
19/08/27 21:47:55.50 WDczqLOPF.net
文在寅公邸

707:M7.74
19/09/01 22:47:36.96 MgxzO4py0.net
北埼玉だな
本庄周辺でドッカン!

708:M7.74
19/09/03 09:02:25.93 sHfEmaOnM.net
そろそろだろ東海と南海地震

709:M7.74
19/09/03 14:45:13.17 Wnjnb5dSa.net
東北北海道 日本海側

710:M7.74
19/09/08 13:25:55.59 yYhFvyx80.net
東京湾

711:M7.74
19/09/11 22:43:30.38 op2kEqFkd.net
>>1
2017年
台風チェービー
京阪神ブラックアウト
2017年
北海道南西大地震
北海道ブラックアウト
2018年
平成西日本ギガレイン大水害
2019年
第1次令和 東京湾台風 15号 フオクサイ
関東ギガブラックアウト
ここらの有り様をみると、
ハノイ、シンガポール非核化宣言デイール完全破綻から、
アメリカと、露中 イスラム チョン枢軸同盟機構と、令和のアジア大乱、
令和アジア限定核戦争、
アジアの○ スタンピードギガ暴動。
令和南海トラフ超巨大地震
令和関東大震災の、同時発生
大型で非常に強い、第X令和 東京湾台風
ここらが起きたら、即座にユーラシア
ギガ ブラックアウトだなw
シナ、チョン、自公アベスタン朝ジャップは、
慢性的ペタ狂乱物価 慢性的ギガオイルショック
慢性的テラブラックアウト
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖
出口戦略 総量規制 緊縮財政、構造改革、
日本国債大暴落、日本国債金利ハイパー上昇ギガ増税で、
ユーラシアマゲドン超恐慌がおきて
ギガ崩壊だなw

712:広島県
19/09/12 10:02:06.24 mWpXLwp2a.net
日向灘

713:M7.74
19/09/12 21:26:45.14 xzF/EqUHF.net
DO

714:M7.74
19/09/15 00:24:12.36 fyKtIVek0.net
イエローストーン

715:M7.74
19/09/16 18:37:58.73 OgCa18owF.net
スレリンク(soccer板:917番)
次はいよいよ関東ですね
本当にありがとうございました

716:M7.74
19/09/18 01:40:46.35 vXXLUui4r.net
>>715
これ東京\(^o^)/オワタってことだよね?

717:M7.74
19/09/18 16:35:19.86 lstfCJ6Kp.net
>>715
ネガなレッズサポがこういうと信用できるわ
だいたい実現不可能なことを祈願するからね
関東圏でM6以上だと茨城南部が一番怪しいかな

718:M7.74
19/09/18 17:05:06.92 JTWoupvb0.net
震源地が丹沢、長瀞、日光とかなら東京、千葉、横浜は死人が出るほどの大惨事にはならないかな
M6.0~6.5くらいで済めばの話だが

719:M7.74
19/09/18 17:52:03.25 h1kDi0k1d.net
埼玉国際ゴルフ倶楽部直下だな

720:M7.74
19/09/18 23:05:58.64 5pd+JRRs0.net
>>715
ソフトバンクはもう再奪首無理そうだしねぇ.....
この5項目の願いごとは全部外れる感じがする
埼玉県民と群馬県民はがんばれとしか言いようがない

721:M7.74
19/09/19 20:44:53.87 rS4T/fB6d.net
丹沢方面だと相模原、小田原、平塚
児玉方面だと熊谷、高崎
日光方面だと宇都宮
は焼け野原になってしまう

722:M7.74
19/09/21 14:55:25.32 pOl6thTJH.net
>>718
その程度で勘弁してほしい
関東がやられるのは覚悟してるがそれがせめてもの願い

723:M7.74
19/09/21 19:11:35.79 P3Cp1he/0.net
関東でも人口が少ない田舎街であればね
そこらへんで生活してる人々も避難しやすいし被害は最小限で済める

724:M7.74
19/09/21 19:38:03.06 +ItLVKrMF.net
御巣鷹山

725:M7.74
19/09/21 21:39:46.09 m7eKDITXa.net
千葉

726:M7.74
19/09/22 08:50:53.25 WRNKFKQld.net
>1 >700-800
とある科学の一方通行、「カタストロフ>」の次は、
「パーフエクト ゴレム」キター
次は、
令和関東大震災と令和南海トラフ超巨大地震の、同時発生から、
>1東京湾巨大津波クルー!!
【令和東京湾 台風15号、フオクサイ、
<令和 東京湾津波>を起こす
2019年9月19日 19時41分 NHKニュース
令和東京湾 台風15号、フオクサイ、
<令和 東京湾津波>を起こす。
横浜港に10mの大津波。沿岸が水没。 
海水テラ流入の、横浜港沿岸、金沢区の、
中小企業集積工業団地に、壊滅的打撃。
「10億円近くする大型機械が被災した」
およそ470社被害。

727:広島県
19/09/22 12:20:13.76 zam6YiN5a.net
三陸沖

728:M7.74
19/09/22 14:18:01.93 KZRHtIFS0.net
そういえば千葉は高潮大丈夫だったの?

729:M7.74
19/09/22 14:18:18.80 KZRHtIFS0.net
ってここ地震スレか
失礼

730:M7.74
19/09/25 00:05:41.95 oTfH7YUKF.net
埼玉西武ライオンズ 優勝

731:M7.74
19/09/25 19:44:01.87 pHJfM35c0.net
関東だと、1987年12月のリプレイとして千葉東方沖かな

732:M7.74
19/09/27 19:36:09.54 HQwKreuX0.net
北関東だと耐震性の低いビルは結構並んでるみたいなんだよね。このまんまでいいのか?

733:M7.74
19/09/27 19:53:12.02 MvJQOkGKp.net
長瀞や児玉からさいたまは直線距離だと80kmちょいで厚真から札幌と大して変わらない

734:M7.74
19/09/27 20:24:24.63 uCDKNRggd.net
相模トラフ沿い

735:M7.74
19/09/27 22:27:24.37 fzCbRhZKd.net
千葉県

736:広島県
19/10/02 01:35:49.53 Riddzhdja.net
茨城県沖

737:M7.74
19/10/02 03:32:31.39 yhApgFZa0.net
熊本

738:M7.74
19/10/02 08:50:54.66 1pwlPLUmd.net
十勝

739:M7.74
19/10/05 19:14:03.91 p8/C0q0l0.net
そろそろ東京 千葉 神奈川

740:M7.74
19/10/09 18:23:45.97 nyPD/HqCa.net
>>719
渋すぎるわ

741:M7.74
19/10/10 01:15:04.01 jDX4341qr.net
昨日の夕方の西荻窪直下は驚かせたな
昨早朝は千葉北西でも起きてたし
このままだと関東直撃かな

742:広島県
19/10/10 06:10:52.79 bZkmk9wpa.net
大阪北部

743:M7.74
19/10/10 23:21:21.97 C6hCfh8jF.net
八つ墓村

744:M7.74
19/10/17 02:23:44.82 H0YoXDLV0.net
微妙なレス数だから建てといた
次の震度5弱以上の場所を当てるスレ6
スレリンク(eq板)

745:M7.74
19/10/17 18:50:02.92 Xmtw8tiqd.net
スレリンク(base板:5番)
おいおい、これシャレになんねーぞ…

746:M7.74
19/10/19 16:36:28.33 9opqiXzAd.net
>>745
URLリンク(youtu.be)
秩父や宗谷は1500年間大地震ないんだな
フラグかもしれん

747:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW 27b8-Kfyn)
19/10/19 20:44:16 lKPw0oYW0.net
>>745
秩父完全終了か…

748:M7.74
19/10/20 13:36:05.62 rjCs1nr6p.net
最近は関東圏で軽度の地震が立て続けに来てるからな
今日も立川震源で震度2の揺れが来たし
関東圏の空白域にパワーを与えてるのかなと思ったり

749:M7.74(大陸鉄道) (エムゾネ FF1f-h79c)
19/10/24 20:22:18 Pse+12mKF.net
金正恩

750:M7.74
19/10/25 08:38:03.41 VIFO+dtcx.net
おまいらの自宅の直下

751:M7.74(地図に無い場所) (ワッチョイ ffb8-h79c)
19/10/25 21:10:35 NyMVTViL0.net
ゴビ砂漠

752:M7.74(茸) (スプッッ Sddf-T3Dt)
19/10/28 18:07:45 6ljUtV5yd.net
埼玉北西部と言われると、1931年の寄居地震が頭によぎってしまうなぁ
でもその地震はあまり話題になってなかったよな。1923年があまりに強烈すぎたせいで

753:M7.74
19/10/29 04:58:30.45 ltUvYAGT0.net
そうだな。
あの時は大変じゃった。

754:M7.74
19/10/29 14:19:05.70 4DDme1yAaNIKU.net
下越

755:M7.74(地図に無い場所) (ニククエ ffb8-h79c)
19/10/29 20:19:16 9ynR6UWj0NIKU.net
小池「北方領土」

756:M7.74
19/10/29 21:14:01.40 CHjm9SUG0NIKU.net
長野

757:M7.74
19/10/30 11:13:55.00 ys2+1XW+0.net
南極か北極

758:M7.74
19/10/30 15:34:14.09 oODJm58cW
まずないだろうけど京都

759:M7.74
19/10/31 16:36:15.03 jMLDQ6VD0HLWN.net
地球上のどこか

760:広島県
19/11/03 01:00:17.39 pfujSa8ca.net
京都府

761:M7.74
19/11/03 03:43:34.78 ITYhQ+pya.net
東北 とても近いうちに

762:M7.74(地図に無い場所) (ワッチョイ 8ab8-kBD6)
19/11/04 16:37:15 DEcpYdMi0.net
バグダード

763:M7.74
19/11/10 12:10:07.71 BTp8PR9Ea.net
>>725
あのときは満州事変と重なったからね
また同場所同規模が生じたら令和関東大震災と名付けられてもおかしくないレベル

764:M7.74
19/11/10 13:06:32.10 bCEni7Wid.net
湘南方面は要注意だな
伊勢原断層は強力です

765:M7.74
19/11/10 17:22:49.80 qMMkCHpI0.net
URLリンク(r.nikkei.com)
ただでさえこうなってるんだから、本庄方面でグラグラするのはやめてほしいのよ

766:M7.74
19/11/13 00:27:02.96 X4nUvs+40.net
やーねー

767:M7.74(茸) (スップ Sda2-kLN9)
19/11/15 12:23:47 Tjmx6jkVd.net
関西圏最近慌ただしくないか?
13年春に淡路島、去年夏前に北摂と来てしまったから
沈黙してる但馬方面もヤバそう

768:M7.74(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp11-JX4S)
19/11/15 12:41:50 OifDTGL1p.net
関西なら京都北部(舞鶴宮津京丹後辺り)と和歌山南部(新宮那勝辺り)も空白域

769:M7.74
19/11/15 21:11:03.82 EzsV9VObr.net
亀岡に震度6弱の揺れが直撃して
建設中の新スタジアムが崩れなければいいんだが…

770:M7.74(東京都) (ワッチョイWW 82e6-GMgH)
19/11/16 11:54:41 IWXsY1QB0.net
冗談抜きでDASH島近辺で大きいのが起こりそうな気がする。

771:M7.74
19/11/17 17:53:44.11 Svm4tByHp.net
群馬中部(赤城山周辺)も眠ってるぞ

772:M7.74(宮城県) (ワッチョイW 05ca-8w1g)
19/11/17 19:28:15 kDp/QOWQ0.net
何年も眠ってるFCを起こしてやるか、RX-9出るしな。

773:M7.74(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp11-QhE+)
19/11/18 18:00:54 pDui9p8Fp.net
群馬県震源で大地震がというのは歴史上ない気がする

774:M7.74
19/11/18 18:08:11.55 wPgUZPFGd.net
群馬は関東一都六県では一番地震が少ないからな

775:M7.74(東京都) (アウアウウー Sa45-Ue8f)
19/11/18 20:00:17 R1ZaJy0Xa.net
群馬は西埼玉地震の割れ残り(関東平野北西断層)ぐらいしか想像できない
去年6月の5弱でもビックリだった

776:M7.74
19/11/18 21:19:55.69 BB4rzjy10.net
月震

777:M7.74(福岡県) (ワッチョイW 130b-u4SD)
19/11/22 18:17:49 ed7ry4xH0.net
福岡県久留米市 震度6弱

778:M7.74(福岡県) (ワッチョイW 130b-u4SD)
19/11/22 18:28:25 ed7ry4xH0.net
南海トラフと思わせて震源は佐賀

779:M7.74
19/11/24 09:10:44.23 mRVclC780.net
韓国

780:M7.74(地図に無い場所) (ワッチョイ 93b8-SLwX)
19/11/25 00:11:35 LWt9UDUu0.net
大連

781:M7.74
19/11/26 15:31:41.16 pcPQysr2U
芸予地震の少し前にも前震だったのか震度3か4の地震あったな、
震源の深さ見ると芸予とは違うタイプみたいだが
山陽&四国に賭けるがや。

782:広島県(東京都) (アウアウエー Sae3-qXFi)
19/11/26 19:08:01 wBkW3BWla.net
日向灘

783:M7.74
19/11/27 15:26:12.69 eNYtDe7na.net
>>715
一つだけ叶ったね、ホークス日本一
まあこれは強い西武に嫉妬してる浦和サポが書いたんでしょうが

784:M7.74
19/11/27 16:34:04.89 y/7P6/2nd.net
皆さま上町断層をお忘れなく

785:M7.74(茸) (スッップ Sdb2-xYND)
19/11/28 19:05:11 nX4YAfJed.net
上町断層が本気で動いたら、大阪の街並みは…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

786:M7.74(光) (アウアウウー Sacd-cZBY)
19/11/29 01:11:21 9jT2RSW6a.net
伊豆

787:M7.74
19/11/30 12:23:09.67 EDxVtQoLp.net
>>775
寄居直下のしわよせで群馬西部に影響はしそうだな
草津温泉とか将来マジでやばそう

788:M7.74
19/12/01 09:14:39.28 CFhTzOZn0.net
岐阜か広島

789:今井真人
19/12/01 10:49:15.53 5ZNNdb1wa.net
午前8時45分北海道函館市です。
今日は車のラジオの感度が物凄く高感度で
1134文化放送と1242ニッポン放送がクリアーに受信出来ました。
954TBSラジオは無理でした。
電離層異常伝搬ではないかと思います。
巨大地震と巨大津波に要注意してください。
今までこのような遠距離受信はなかったもので。

790:M7.74(千葉県) (ワッチョイWW 12c8-L6Gy)
19/12/01 14:51:11 hYPkPlt40.net
昔、毎週北海道や九州のラジオを聞いてたなぁ
@千葉県民

791:M7.74
19/12/01 15:25:39.60 zgKRMWdWa.net
福岡にいたけど韓国のラジオがはいってきてた
めちゃきれいに聞えたけど何をいってるかはわからなかった
HBC北海道もたまに受信できてた すごく音はわるかったけど
ラジオ大阪くらいまでは普通にきけたな

792:M7.74
19/12/01 19:16:04.17 AtcV7Wke0.net
なんとなく大阪
今日中に来なけりゃ3年は平和

793:M7.74(茸) (スプッッ Sd12-Qakw)
19/12/02 02:22:10 i4qRzvyod.net
東北から北海道の太平洋側

794:M7.74(SB-iPhone) (ササクッテロ Sp79-JVwu)
19/12/02 19:11:30 f7lpHFABp.net
今のところ、一番心配なのは熊谷と熊谷周辺だな

795:777(福岡県) (ワッチョイW 920b-7goe)
19/12/03 10:34:27 OJiLC7YZ0.net
ああ、今日明日かも・・・

796:M7.74(大陸鉄道) (エムゾネ FFb2-CDt6)
19/12/03 21:14:14 b0Ad42oKF.net
今朝関東あったのか気づかんかったわ

797:M7.74(東京都) (アウアウウー Sacd-oIaw)
19/12/04 02:14:29 H0ChG227a.net
変な虹が出てたもんね昨朝
ところで宮城

798:M7.74(SB-Android) (オッペケ Sr79-EAFw)
19/12/04 09:53:44 mfxeUR4sr.net
伊豆諸島あたりに

今日

799:M7.74
19/12/04 11:17:11.14 MU0fkN9ZM.net
千葉だな

800:M7.74(茸) (スップ Sdb2-OYq+)
19/12/04 17:23:11 z+mmdK7xd.net
瀬戸内海中部も怪しげだなぁ

801:M7.74
19/12/04 18:28:35.70 O1CIMj6dd.net
そろそろ淡路島あたり来そう
そして大阪ですかね?

802:M7.74(茸) (スプッッ Sd12-/YBf)
19/12/04 19:53:07 t5pLGe5yd.net
ズバリ当てましょう!
茨城沖

803:M7.74(東京都) (ワッチョイ c5ee-V9Wt)
19/12/04 20:05:11 ePUb7UXP0.net
栃木北部で10?、M4.8でも板橋は震度3までいくのか
埼玉北部でM6.5くらいだと23区も普通に死ぬな

804:M7.74
19/12/04 20:36:39.08 zuEp5+aR0.net
みんなで死ねば怖くない

805:M7.74
19/12/04 21:09:34.73 KCdsca/X0.net
千葉東方沖がそろそろかな

806:M7.74
19/12/04 21:29:56.36 ZDMrflV2K
白根山か浅間か那須あたりが噴火じゃね?

807:M7.74(庭) (アウアウカー Sab1-2Qlt)
19/12/04 21:33:54 qpC+2k5ta.net
北関東とみせかけて、
離れてる西日本とかでってことは
ありえるの?

808:M7.74
19/12/04 23:52:28.52 YqO08lLct
東京もそろそろかな

809:M7.74
19/12/05 06:27:08.53 1kSqGXgyM.net
荒川河口付近で東京と千葉が分断

810:M7.74(茸) (スプッッ Sd03-VQCh)
19/12/05 07:42:23 okvf/f4Sd.net
今日、埼玉南部大地震来る!

811:M7.74
19/12/05 09:10:29.86 QCMwjW400.net
千葉沖か、相模湾か、伊豆沖に
来るとみてる。

812:M7.74
19/12/05 11:14:47.44 0VeGqRsR0.net
>>807
なにげに瀬戸内中部のほうがこわいんだが

813:M7.74
19/12/05 13:06:20.91 VZyR+U3O0.net
プレアウターライズ地震なんでしょ
プレートの端と縁での圧壊
似た不気味な事象がたしか東日本大震災であった
大きいの実際には一年とか二年とか後

814:M7.74
19/12/05 15:51:47.02 Np0FICOD0.net
アウターライズ

815:M7.74(東京都) (アウアウウー Saa9-xQW7)
19/12/05 18:28:15 qvGVZvora.net
>>810
立川断層?

816:M7.74(茸) (スプッッ Sd03-qsxE)
19/12/05 18:53:59 6Q6Ubv7bd.net
>>810
来ないじゃん?ホラ吹き

817:M7.74
19/12/05 20:50:28.63 Bu1V6x+M0.net
>>815
立川断志だろ

818:M7.74
19/12/06 00:00:41.65 7u9xPa/FM.net
長野県北、白馬小谷あたり

819:M7.74
19/12/06 01:46:45.27 Ta4oFcQlb
震源は茨城だが最大震度が出るのは福島とか

820:M7.74(茸) (スッップ Sd43-mhXr)
19/12/06 03:32:16 YI06+tJSd.net
大阪京都兵庫

821:M7.74(群馬県) (アウアウウーT Saa9-5dAl)
19/12/06 04:31:23 v0I1aUnba.net
西ノ島
あとまた瀬戸内海あたりが揺れそう

822:M7.74
19/12/06 20:37:34.41 kT/7ZRfQd.net
埼玉南部

823:M7.74
19/12/06 22:08:03.40 u5n8S3mMF.net
アラスカ鉄道

824:地震予知愛好者@大田区(東京都) (ワッチョイ 230b-e23S)
19/12/06 22:18:39 /0TdA8Dc0.net
.
最近、福島県沖や青森県東方沖がおとなしいから、逆に怪しい。

瀬戸内海や、紀伊水道も怪しい…

4つは、反則か?w

825:M7.74(茸) (スップ Sd43-VQCh)
19/12/07 03:48:25 1CoHEKyId.net
福島沖に期待の一票。

826:M7.74
19/12/07 04:35:59.86 aBGk1iY30.net
愛知か千葉

827:M7.74
19/12/07 05:23:02.89 onkXKXQg0.net
裏をかいて宮崎

828:M7.74
19/12/07 10:49:48.42 ghRlu4wWM.net
東京と思わせておいてさいたま

829:M7.74
19/12/07 12:41:41.40 1CoHEKyId.net
福島原発を吹き飛ばす威力ある地震か

830:M7.74
19/12/07 12:43:27.12 OMKBYcK60.net
おおかたの予想どおり北海道かな

831:M7.74
19/12/07 12:58:26.76 K01aHBD60.net
北関東と思わせておいて中国地方か芸予灘

832:地震予知愛好者@大田区
19/12/07 22:36:09.28 aLZObvQF0.net
.
>>824 続き
最近、福島沖が、おとなしい(来ない)な、といっていたら、直ぐに来てしまった。
まあ、震度3だったが・・・
残りの3つからの発震もあるかも?

833:M7.74
19/12/08 17:50:36.08 NmM+IDy+p.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
この辺が焼け野原になるのは時間の問題
まさに災玉や

834:M7.74
19/12/08 18:34:48.79 sp/q441Ad.net
茨城南部、茨城北部、栃木北部ときたから
次は埼玉北部か群馬南部だな

835:M7.74
19/12/08 18:54:54.13 lLQgjurs0.net
茨城南部と千葉東方沖

836:M7.74
19/12/08 20:54:38.95 1CWaOJMG0.net
北緯36.1、東経139.0
深さ40km
マグニチュード6.6
近々ありえそうなもので本命なのはこれかな

837:広島県
19/12/08 21:25:03.15 qQuB5K4wa.net
三陸沖と見せかけて、
熊本県

838:M7.74
19/12/08 22:02:26.62 uYkdPFxkp.net
山形あたりかな

839:M7.74
19/12/08 23:43:26.83 IV69LV+j0.net
長野岐阜

840:M7.74
19/12/08 23:57:16.80 ctA68Hnq0.net
和歌山県。明日朝

841:M7.74(家) (ワッチョイW 1d44-xQ2I)
19/12/09 16:31:31 DG0T6qv70.net
>>836
ざっとリサーチしたが上野村かな?

842:M7.74
19/12/09 20:07:23.27 9TWjyFg+0.net
ニュージーランドで火山爆発したけど、311の前にもニュージーランドでなんか無かったっけ?

843:M7.74
19/12/09 23:28:46.33 Aouiy1NSr.net
87: U-名無しさん (JPW 0Hab-TSgf) [] 2019/12/05(木) 07:44:32.50 ID:4gJS1lhlH
>>83
茨城北部・栃木北部ときたから、次は埼玉北部だな
児玉町震源地でM6.26.5くらいのが近々に…
88: U-名無しさん (ワッチョイ 152e-8opd) [sage] 2019/12/05(木) 11:57:25.71 ID:S3II8tfO0
寄居地震の再来・・(´・ω・`)
306: U-名無しさん (オッペケ Src1-2zmT) [sage] 2019/12/08(日) 19:06:32.41 ID:/Jcp7dTbr
もう埼玉に大地震が来なけりゃいいや
レッズは暗黒化、憎たらしい西武が黄金期になるのは予想できたが、大地震の予想だけは外れてほしい
といっても長瀞方面は空白域だからイヤな予感がする…
312: U-名無しさん (スッップ Sd43-oruN) [sage] 2019/12/08(日) 20:20:36.64 ID:QexJ7Or+d
>>306
こないだ栃木と茨城で立て続けに中規模の揺れが発生したからその影響ありそうだよね
平和に暮らすことすら叶わないかも
東北や北海道はしばらくは大丈夫だと思う

844:M7.74
19/12/11 08:23:56.48 68Mo5wgS0.net
関東来るとか言ってるけど
普通に考えて福島県だろ

845:M7.74
19/12/11 10:42:12.40 I6DjgxGfa.net
関東の不気味な噂、真実味を帯びてる。

846:M7.74
19/12/11 14:31:30.64 /m5qGveD0.net
>>842
311の3週間ぐらい前に大地震
ビルが倒壊して、日本人留学生多数が犠牲になった

847:M7.74(帝国中央都市) (ワッチョイ a5b8-d6zs)
19/12/11 17:28:01 hR6RY8h80.net
海底火山

848:M7.74(茸) (スップ Sd43-j/TY)
19/12/11 18:48:01 apTrt9imd.net
関東平野北西緑断層帯は本庄藤岡が中心点なんだろ
今にでも動きそうだもんね

849:M7.74
19/12/11 18:56:29.33 ZJq5vAiSa.net
こんなことは言いたくはなかったけど令和になって災害がありすぎ
仕上げに一発ありそうな雰囲気

850:M7.74(光) (アウアウウー Saa9-L0GC)
19/12/11 20:39:14 lRUxhsWca.net
12月12日8時くらいに

駿河沖

851:M7.74(東京都) (アウアウエー Sa13-ilfh)
19/12/11 20:49:10 JD1nzQ7Qa.net
>>827
それはない

852:M7.74(東京都) (アウアウエー Sa13-ilfh)
19/12/11 20:50:16 JD1nzQ7Qa.net
関東来たら
完全に天罰

853:M7.74
19/12/11 21:55:37.58 NNWm3O4td.net
福島沖。

854:M7.74
19/12/12 01:16:08.10 enz48BOB0.net
正解は北海道宗谷地方でした!
次はどこだ!?

855:M7.74
19/12/12 01:16:25.70 c1DgP3rS0.net
まさかの宗谷地方北部だった

856:M7.74
19/12/12 01:18:47.49 +IVXLaJE0.net
これはレア、二人正解がいた模様

857:M7.74
19/12/12 02:20:34.64 akiK/KLKa.net
北海道に来て今度は南に飛んで鹿児島と思いきや
いつもの、いばふくもぞとか

858:M7.74
19/12/12 02:47:43.98 dLtC2C4nK.net
静岡

859:M7.74
19/12/12 03:14:47.80 nnF5O/wja.net
道東
これまじ

860:M7.74
19/12/12 03:44:58.17 1SckuYtLa.net
4ヶ月の法則だから・・・次の5以上は、あと4ヶ月は先だよ

861:M7.74(東京都) (アウアウウー Sa3b-lcTw)
19/12/12 04:09:16 nnF5O/wja.net
熊本のは?

862:M7.74
19/12/13 13:01:59.46 SLz/qXdVa.net
>>841
日航機墜落の慰霊碑が倒壊するのは勘弁いただきたい

863:M7.74
19/12/13 13:50:56.38 yM3cx+DU0.net
昨日の地震のとこは近くには大韓航空機の時の慰霊碑が建ってる
ぶじかな

864:M7.74
19/12/14 00:30:16.88 tHQjD8xTr.net
福島でのUFO目撃情報

865:M7.74
19/12/14 03:15:08.99 PW0/9epVa.net
福島最近地震多い

866:M7.74
19/12/14 03:36:58.58 GYzC4xDPa.net
群馬~埼玉のマグマ

867:M7.74
19/12/15 23:24:59.80 5wWEsAFJr.net
Sakurajima

868:M7.74
19/12/17 17:33:44.64 RQQwLFWp0.net
2016.12.28 茨城県北部
URLリンク(www.youtube.com)

869:広島県
19/12/18 04:04:43.90 kngi4dyga.net
愛媛県

870:M7.74
19/12/18 09:02:22.21 2aydFegB0.net
やっぱり次は佐賀。
震源地は震度7か6+

871:M7.74
19/12/18 09:46:14.32 OFHLLvzD0.net
奄美で震度4

872:M7.74
19/12/18 18:09:42.38 jZ71zNiZ0.net
Alaska

873:M7.74
19/12/18 18:34:44.09 O8DWItVRa.net
仮眠中の東北

874:M7.74
19/12/19 11:48:07.48 yXhg87YC0.net
次は首都圏かな?

875:M7.74
19/12/19 15:25:05.81 b0bTw1bF0.net
青森

876:M7.74
19/12/19 17:09:08.60 yXhg87YC0.net
ここに書くと当たらんのう

877:M7.74
19/12/19 17:15:49.46 UAayIjMTa.net
>>876
魔除け効果アリじゃないかのう
新年早々に大阪兵庫 だのう

878:M7.74
19/12/19 18:23:31.54 oynwAR6Sd.net
最近静かな東海地方が怪しい

879:M7.74
19/12/19 19:09:08.80 8DrTxJk7a.net
>>873
おめでとう

880:M7.74
19/12/19 20:37:19.58 54MWY8Wr0.net
関東で立て続けに震度4
北海道北部で震度5弱
奄美で震度4
青森で震度5弱
最近多いな

881:M7.74
19/12/20 00:17:23.25 8pbjbWcd0.net
>>846
なお白人に弱い日本人は泣き寝入りw

882:M7.74
19/12/20 00:20:04.68 HfTdpIfzd.net
福島

883:M7.74
19/12/20 01:23:36.43 Q+fqRB61a.net
>>878
名古屋は75年間震度5以上来てない空白地域
起きる可能性大だな

884:M7.74
19/12/20 01:46:27.06 KjfhiBOm0.net
旭川も今まで震度5以上は来たことがないよ~

885:M7.74
19/12/20 01:55:49.64 O3sEpVKDp.net
未だ関東にデカい地震が来てない奇跡w
そろそろドデカいの来るんだろうな。
というか来ない方がおかしいよな

886:M7.74
19/12/20 02:57:11.12 GZruQk6kK.net
三重

887:M7.74
19/12/20 03:01:51.56 QkGvU5Ola.net
最近また緊急地震速報出るようになったな

888:M7.74
19/12/20 04:49:41.40 7wn+BLiM0.net
日本海側で一発来るか? 能登沖や若狭沖で

889:M7.74
19/12/20 07:48:20.69 ofUW0i6n0.net
東京周辺に歪(ひずみ)が溜まると、なぜか北陸でエネルギーが放出されるという現象が続いてるから
今回も、そんな感じかな・・東京は風水で守られてるって言うから。

890:M7.74
19/12/20 08:48:07.56 PKwnvRR/d.net
>>889
新潟神戸歪集中帯の影響だろうね?
北陸や関西に活断層が多いのも、歪集中帯の影響だよ
関東はプレート内地震ばっかりで、
活断層による地震はあまり起きていない

891:M7.74
19/12/20 12:17:41.73 O+LGr9j9K.net
>>888
福井でダイオウイカがあがったそうだしな

892:M7.74
19/12/20 15:16:09.25 Fp9hcX3v0.net
>>889
東京、ここ100年かそこらの間に
関東大震災、第二次世界大戦と二回も思いっきり焼け野原になっているじゃない
どこが風水で守られているんだ

893:M7.74
19/12/20 17:56:19.78 SJUdWSZrd.net
箱根山あたり

894:M7.74
19/12/20 18:48:29.44 KjfhiBOm0.net
この前の青森震度5弱って緊急地震速報出たの?

895:M7.74
19/12/20 20:00:46.56 8fCfuDsZa.net
今と昔じゃ建物の耐震性が違うよね

896:M7.74
19/12/20 21:35:07.89 O+LGr9j9K.net
五重塔なんかはあれだけ昔から耐震の見本のような造りだけど
民家はさすがに今の方が耐震性あるだろうな
でも人間の悪足掻きなんて天災さんは軽々と超えてくるからw

897:M7.74
19/12/21 00:34:23.49 K9CKUcNu0.net
ベイエリアの高層マンション群なんて
巨大な直下型地震が来たらどうなるのかなと思っている
ほとんどが埋立地だし
偉そうな事は色々言ってるだろうけど
人間がまだ経験した事のない未知の世界だからね

898:M7.74
19/12/21 01:26:31.85 H+pk4OOJK.net
揺れはもちろんだが更に問題なのはその後確実に停電するだろ
その時に高層階の人は階段で上り下りできるのかって思うわ

899:M7.74
19/12/21 01:51:09.74 ulVkJs200.net
タワマンウンコの件もあったように、災害時高層階が不利になる状況が出てくるだろうな

900:M7.74
19/12/21 15:21:02.62 A74BFKn90.net
北海道・青森とキタから次は岩手かな どーんと来いやー

901:M7.74(東京都) (アウアウウー Sa5b-kVEq)
19/12/21 17:26:03 Lxt5Wp5Na.net
イオノグラムで12/20まで令和関東大震災来るとか言ってたけど外れたねー

902:M7.74
19/12/21 20:21:42.41 ulVkJs200.net
ただ名前に令和ってつけたくて言っただけなんじゃないかね?

903:M7.74
19/12/21 21:51:43.41 QlCX5/k+0.net
イエローストーン
チャイナ
インド
コリア
日本
中近東
アフリカ

904:M7.74
19/12/21 22:10:44.74 d0LAsFO50.net
川崎市市役所下2000m M7.5

905:M7.74
19/12/22 00:12:57.16 DBq8WVcNr.net
アンカレッジ

906:M7.74
19/12/22 08:58:39.12 qhmIqFgb0.net
次は沖縄 津波

907:M7.74
19/12/22 09:56:15.97 njlXZqas0.net
そういや沖縄に津波が来たってイメージないかも

908:M7.74
19/12/22 10:01:55.70 L60lbR0v0.net
福岡

909:M7.74
19/12/22 14:31:48.09 fQnv+h3Ep.net
胆振

910:M7.74
19/12/22 15:06:49.07 ZeSDcx+DK.net
津軽海峡

911:M7.74
19/12/22 16:03:29.07 QfRI+fSYa.net
意外なとこ
鳥取

912:M7.74
19/12/22 16:20:57.00 waY7xijEM.net
>>907
歴史的には石垣島とか津波の跡があるよ

913:M7.74
19/12/22 18:09:26.73 THjFk+kBd.net
>>911
鳥取はたまに大きな地震あるから

914:M7.74
19/12/22 19:40:47.19 HbNtHZKBF.net
五島列島

915:M7.74
19/12/22 22:14:21.05 QfRI+fSYa.net
今月中に来そうだよね

916:M7.74
19/12/22 23:37:59.69 nhNh82fmp.net
青森にもう一度大きいの来そう

917:M7.74
19/12/23 03:22:29.19 bm4jUbyca.net
ありえーる

918:M7.74
19/12/23 11:10:28.84 YzGpD56na.net
年内は岩手を中心にジャブ程度
年明け 大阪湾を中心に大きめ

919:M7.74
19/12/24 13:09:39.97 GTkgsrVR0EVE.net
5弱以上ならどこでもありえるけど(次は和歌山と奈良辺りかな)
6弱以上は関東以外考えられないと思う
都心部がやられることはないが。埼玉の神川町とか群馬の草津とかそこら辺かな

920:M7.74
19/12/24 13:40:06.48 WUCllpmu0EVE.net
最高震度6強ってあまりないよな。
大抵震度6弱か5弱

921:M7.74(SB-iPhone) (中止 Spcb-2sPR)
19/12/24 13:56:05 P7X8HDP/pEVE.net
>>919
埼玉北部は具体的な根拠があるもんね
TVで被害状況を映し出すとき、さいたま市より前橋市と高崎市と熊谷市がメインになりそうだな
前橋と高崎、熊谷は確実に6弱~強まで行くだろうし

922:M7.74
19/12/24 15:08:08.16 yEYfLj5IdEVE.net
西武ライオンズは毎年前橋開催あるけど、大地震によって見送る年はやってきそうだな(おそらく再来年)

923:M7.74
19/12/24 17:02:59.17 /8maRrpEdEVE.net
>>919
と言って、去年北海道で震度7、大阪で震度6弱が起きたではないか
年がら年中小さい地震ばっかりの関東よりも、
震度6弱以上の地震は、今まであまり大地震が起きたことのない、
地震空白域の方が起きる可能性があるんだよ

924:M7.74
19/12/24 17:07:46.92 L8bftVc2xEVE.net
>>921
お前埼玉に恨みでもあるのかい?
起きる起きる言っているとこで起きなくて、
普段起きないようなとこで、直下型大地震が起きているじゃん?

925:M7.74
19/12/24 17:18:48.80 WUCllpmu0EVE.net
久々にあのチャイムが聞きたくなる

926:M7.74
19/12/24 17:30:34.79 QPiGECEoKEVE.net
東北は太平洋側も日本海側も内陸も満遍なく揺れてるな
日向灘も相変わらず小刻みに揺れてるし
おまけに相模湾まで
次は何処だ

927:今井真人
19/12/24 17:49:46.63 oBEwPKEJaEVE.net
12月21日土曜日午前9時20分
北海道函館市からのカーラジオ
によるAM放送遠距離受信受信報告です。
普段受信出来ない東京の1242ニッポン放送と
1314OBCラジオ大阪と1332東海ラジオが
ローカル局並みに受信出来ました。
明らかに電離層地震性異常伝搬です。
年末年始に巨大地震か巨大津波による
災害に厳重警戒してください。
これは情報の科学的裏付け取れています。
NICT宇宙天気予報センターHP
URLリンク(swc.nict.go.jp)

928:M7.74
19/12/24 18:33:51.74 QdvSenS10EVE.net
>>927
今日になって、愛知-静岡西部沖が三陸沖南部や福島沖並みに顕著に
泡立っていますけどね。比較してみましょうか。
2019年12月23日の震源リスト
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
最近の地震活動(速報値)関東・中部・北陸地域
URLリンク(www.data.jma.go.jp)

929:M7.74
19/12/24 19:22:42.73 RLWG1I/oaEVE.net
イオノグラム全然当たんねー

930:M7.74
19/12/24 19:25:46.58 oG6Lq5OH0EVE.net
年内は来なそう
元旦にどっか来そう

931:M7.74(東京都) (中止 Sa5b-kVEq)
19/12/24 23:27:08 RLWG1I/oaEVE.net
太平洋側

932:M7.74
19/12/25 00:22:13.80 cCv9hz79rXMAS.net
>>924
埼玉北西部もシーンとしてるけどね

933:M7.74
19/12/25 02:56:10.85 TkbRuydaaXMAS.net
根室 

934:M7.74
19/12/25 15:13:15.87 8mtBdxsUY
中国、四国と思わせておきながら八重山とか。

935:M7.74
19/12/26 21:36:05.43 zNXmEc8z0.net
2019年12月27日(金)茨城県沖
関東は軒並み震度6~7のかなり強い揺れ
フジTV系列での映画「世界侵略:ロサンゼルス決戦」の放送は
地震特番の為、延期又は中止となります
という訳で27日(金)21時よりも前の時間に大地震となります
という予想

936:M7.74
19/12/26 21:38:46.55 KLbNkwUM0.net
このWi-Fiの表示地域

937:M7.74
19/12/26 21:44:23.23 3v4PIOrYa.net
明日はMステがあるからやめて

938:M7.74
19/12/26 21:47:18.24 3v4PIOrYa.net
30日 富士山女子駅伝
1日 ニューイヤー駅伝
2日3日 箱根駅伝
と固めてるので、基本的には来ないと見ていい。

939:M7.74
19/12/26 22:01:02.92 DuI/yDqb0.net
ソウル 仁川 釜山 平城  できればM7以上で

940:M7.74
19/12/26 23:26:31.32 S/Y5bQcf0.net
紅白と駅伝ある期間は地震と打ち合わせして来ないように調整してると思うぞ

941:M7.74
19/12/27 08:49:20.36 Oe96a7ZSd.net
>>935
今のところ起きてないが?
今日起きなかったらどう責任取るんだよ?

942:M7.74
19/12/27 11:51:32.73 lrQm5nXJ0.net
そうだよな!!!きちんと責任取れよ!>>935

943:M7.74
19/12/28 15:35:32.00 mXn7wrEn0.net
川崎国と大阪国 M8.0深さ5km

944:M7.74
19/12/28 16:50:27.45 DNoaJYUka.net
イランでM5.1

945:M7.74
19/12/28 17:04:45.81 BdP3WieTd.net
>>935
このホラ吹き野郎
何も起きなかったぞ?

946:M7.74
19/12/28 18:14:13.50 BCiIP4uYp.net
>>932
関東内陸の空白域は埼玉北部、秩父地方、神奈川西部

947:M7.74
19/12/28 18:23:59.57 wo5VIlFra.net
3年前の今日
震度6弱の烈震が茨城北部を襲う
北関東なら普通にありえる話だ

948:M7.74
19/12/29 03:05:36.16 gZ2JArxu0.net
>>930
元旦はあるかもしれないですね
ほんと愉快犯ですし

949:M7.74
19/12/29 12:58:22.98 RP4ZHhVc0NIKU.net
もう烈震とかって言葉は気象庁て使わないんだっけ?

950:M7.74
19/12/30 00:10:59.49 +zfS6K7Lr.net
ソマリア

951:M7.74
19/12/31 17:31:13.93 O4P4tl34a.net
来ませんな~

952:M7.74
19/12/31 19:06:40.17 TfItv6jBd.net
震災(災害)は忘れた頃にやってくる

953:M7.74
19/12/31 22:32:44.00 HzKMZXKa0.net
ゴーンムカつくんで、レバノンに大きいのお願いします。

954:
20/01/01 04:21:09.89 GyRloEHv0.net
さて関空の運命は?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch