18/09/09 13:34:53.84 pL64dMYm0.net
パチンコもだけど馬券場もじゃない?
私競馬やるけど、今日やる気になれない。
パチンコも競馬もどちらかでもやれる人尊敬するわ。
負けないように頑張ってとしか言えない。
901:M7.74
18/09/09 13:35:47.12 UovyLJHb0.net
災害が起こると必ず左翼の連中が原発と生活インフラ不備を掲げて
不安意識を煽って政権攻撃に利用するんだよな。人の不幸に付け込んで
こんな時にやることじゃないだろw マジで糞左翼シネw
902:M7.74
18/09/09 13:36:28.12 2pLlTJL30.net
胆振の直下地震が頻繁に起こり始めたのは一年前前くらいだったかな
なんだこりゃと思ってたがついに来てしまったか
903:M7.74
18/09/09 13:39:39.76 UovyLJHb0.net
電気来ない、原発危ない言ってる道民は冬場の室内温度設定日本一の21度で
冬場家ん中で半袖生活やめろ。他県よりはるかに多い暖房エネルギーつかってるくせに
こんな時ばかりぼやくんじゃねぇぞ屑がw 普段は節電なんて気にも掛けないくせにw
904:M7.74
18/09/09 13:44:37.77 LCDsLE3r0.net
>>902
へぇ。
CSS 苫小牧で検索すると理由らしきものが。
905:M7.74
18/09/09 13:45:49.31 UovyLJHb0.net
>>874
オマエは完全に知能が足りない。
人口減少、少子化で広域のインフラ充実できるわけないだろ?金はどうするんだ?
維持管理費は?当然稼げないだろ?他地域にたかって生きるつもりか?
都市もインフラもコンパクトに集中しなけりゃ更新も出来ない時代に
現在の棲家を移動したくない、同じ場所で生きたいってんなら、そのリスクと
不便さは覚悟しろよ。夢ばかり見てんじゃねぇよアホがw
906:M7.74
18/09/09 13:46:46.49 nu8tJ9lb0.net
原油が枯渇すると言われてすでに40年くらい?
一向に無くなる気配ないね。
本当に停電が頻発したら節電するんじゃないだろうか。
907:M7.74
18/09/09 13:51:23.48 XgZLJSeF0.net
>>906
私みたく デスクトップパソコン起動しないで スマホでこんな風に遊んでたら 90% 以上節電できてるような気がするんだけど
908:M7.74
18/09/09 13:51:36.62 ktvC+Oo00.net
>>903
他県は常時エアコンぶん回して涼を取ってるみたいだけど そこどうなん?www
どこそまから拾ってきた情報だけ鵜呑みにして自分が経験してないことを盛って貶すだけとか屑かよw このご時世ほんどの人間節電なんて気にしてないぞwww
909:M7.74
18/09/09 13:52:14.68 b3w0uQDS0.net
>>906
その後も油田が見つかったり採掘技術が発達したから延命してるよね
でもベネズエラみたいに質が悪くて用途が限られる重油専門みたいな
油田もあるから、この先はまだまだわからん
910:M7.74
18/09/09 13:54:38.99 zWYnbL2D0.net
無言の圧力ほど怖いものはない
URLリンク(o.8ch.net)
911:M7.74
18/09/09 13:55:12.58 UovyLJHb0.net
他県は冷房費なんて支給してくんないんだぜw 道民は甘えすぎだわ。
パチンコ屋にしても高校で役場かパチンコくらいしか就職先が無いから
当然パチ屋に対する見方が甘くなるという実態がある。
912:M7.74
18/09/09 13:58:52.81 LCDsLE3r0.net
96 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/09/09(日) 13:05:42.69 ID:ZouXTpCt0
節電へのご協力のお願い
URLリンク(www.hepco.co.jp)
照明、冷蔵庫、テレビなどを中心に、普段からお使いの電気製品について節電のご協力をお願いします。
照明 26%
冷蔵庫23%
テレビ18%
913:M7.74
18/09/09 14:00:53.18 ktvC+Oo00.net
>>911
そりゃブラックアウト引き起こすほどの災害がその地域に当たらなかったからだろwww 資源の支給なんてこんな事起こった時くらいじゃんw
あと高卒でパチか役場しか職無いってwwどんだけ世間知らずなのかねお前はwwwww
914:M7.74
18/09/09 14:01:06.98 XgZLJSeF0.net
>>912
照明を半分に落とせば13%の 節電ができて あと7%を何かで努力しろってことだろな
915:M7.74
18/09/09 14:02:10.84 M6AwdJxL0.net
まあ、道民は東日本大震災以来、今まで節電しすぎたと言えるのかも知れんね。
節電により、泊はもちろん、厚真以外の火力発電所も必要無いくらいの電力消費量になってしまった。
こんな売り上げ状況だと、リスク分散の為の新たな大型発電所への投資を渋る北海道電力の気持も分からない訳では無いわな。
916:M7.74
18/09/09 14:05:33.96 UovyLJHb0.net
東京都(1.17)京都府(1.26)北海道(1.29)宮城県(1.31)
北海道は自然に恵まれた環境にもかかわらず出生率は日本で3番め
に低い。東京や京都みたいに金が稼げる地域じゃないんだから
まずこれどうにかしないとインフラの充実なんて夢のまた夢w
無いものネダリばっかりしてんじゃねぇw
917:M7.74
18/09/09 14:07:02.25 taw6esm80.net
サバイバルでの優先順位は、以下の通りになります。
1. 体温の確保
=シェルターの確保(保温できる服と場所)
2. 水の確保
3. 火の確保
4. 食料の確保
どこかのコピペ
918:M7.74
18/09/09 14:07:42.71 taw6esm80.net
HBC北海道放送公式アカウント
@HBChokkaido
URLリンク(mobile.twitter.com)
札幌市広報部
@Sapporo_PRD
URLリンク(twitter.com)
旭川市防災
@bosai_asahikawa
URLリンク(mobile.twitter.com)
函館災害情報
@hakodate119
URLリンク(mobile.twitter.com)
首相官邸(災害・危機管理情報)
@Kantei_Saigai
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
919:M7.74
18/09/09 14:11:33.07 6wUr4PcJ0.net
>>893
言いたいことは多々あるけどとりあえず解答に感謝してデマだよって流しといたわ
とりあえずありがと
920:M7.74
18/09/09 14:15:12.94 b3w0uQDS0.net
>>911
こっちだって暖房費なんて無いし
昔語りなのか
921:M7.74
18/09/09 14:16:19.40 XgZLJSeF0.net
>>920
最低時給に暖房加算なんて聞いたことないよな
922:M7.74
18/09/09 14:17:57.13 xNyzT95W0.net
>>920
普通に冬になると月2万もらえるなー
前の職場でも貰ってたや
923:M7.74
18/09/09 14:20:03.10 xNyzT95W0.net
本州は夏は、少し前まではクーラー必須というわけでなく、なくても死ぬことなかった
北海道は冬、ストーブないと冗談抜きに死ぬから必須なの
これ以上猛暑続けば冷房費とか実施する企業出てくるんじゃないの
924:高島厨
18/09/09 14:21:21.14 Mv0K7vv+0.net
地震直後じゃないと変なのばっか沸くようになるな
地震板は変なのが居着くからな
この北海道の停電問題も北海道ならではだが、他人事に
思わないことだな
東京湾も東京湾じゅうの発電所がやられたらお終いだからな
925:M7.74
18/09/09 14:23:00.12 ktvC+Oo00.net
>>916
自然に恵まれてる=出生率高くなる ってお前のお花畑かよwwww道内に無いさぞ綺麗な花畑なんだろうなぁwwww
東京や京都で給料が高いのはその分 家賃/土地代が高いから対して意味ないぞwww
926:M7.74
18/09/09 14:23:04.87 LCDsLE3r0.net
停電するとスマホ越しにジョウホウ探すらしい NHKラジオ
927:M7.74
18/09/09 14:23:36.68 UovyLJHb0.net
燃料手当がでる企業はどれぐらいあるのかといいますと、
道内企業の約7割が支給しているそうです!!
残りの2割が負担なし、残りの1割が現物支給になります。
7割もの道内企業が負担していると知り、私も驚きました!!
そんなにある制度だとは思わなかったのですが、
道内企業でみると多くの企業がこの制度を導入していることがわかりました。
928:M7.74
18/09/09 14:24:03.37 X2BUB9hU0.net
>>877
非常用電源や蓄電池の存在すら触れずに外部が落ちたらって言ってる時点で本当に原発研究者?って疑問が。
まあ研究者に資格はないから誰でも名乗れば研究者だけど。
929:M7.74
18/09/09 14:24:49.30 xNyzT95W0.net
>>927
暖房手当が甘えてるとは思わんけどね
北海道の冬で過ごしてみんしゃい
930:高島厨
18/09/09 14:26:20.54 Mv0K7vv+0.net
北海道は田舎地域震源だと地震による死者は少ない
今回は3.11の福島原発事故の影響、学習で泊原発も稼働を停止していた
言い方は悪いが、不幸中の幸いな現象でもあるが、死者数の問題ではないからな
やはり死者数は北海道なら5人以内に収めたいところだな
931:M7.74
18/09/09 14:27:48.01 8057JxCf0.net
(チベット自治区)ID:UovyLJHb0
池沼だからNGしとけ
932:M7.74
18/09/09 14:31:14.24 XgZLJSeF0.net
>>927
昭和の頃は9割が支給されていたけどね 制度がある企業の数と実際に支給されている人の割合は同じにならないからそこは注意した方がいい
933:M7.74
18/09/09 14:32:53.87 jiVMlqdC0.net
真冬の防災グッズは揃えんとあかんな
しばらくの間、札幌のアウトドア店は儲かるだろうな~
934:M7.74
18/09/09 14:34:50.59 taw6esm80.net
全地震速報①
@earthquake_all
ネコが旗もって癒しを提供する高感度地震速報。
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
935:高島厨
18/09/09 14:35:43.05 Mv0K7vv+0.net
まあ、出来事は学習しないとな
これで道民は冬に停電だったらと思うと、という人間ばかりに
なったわけだから免疫はついたよな
首都圏の人間も他人事に思わないようにしないとな
936:M7.74
18/09/09 14:43:32.85 UovyLJHb0.net
北海道の役所の寒冷地手当の支給状況
1級地 11月から翌年3月までの合計額
世帯主で 扶養親族のある職員131,900円
937:M7.74
18/09/09 14:51:30.20 o+sc3lYW0.net
>727 :高島厨(やわらか銀行)[]:2018/09/05(水) 22:49:59.46 ID:/sKEysk30
一応、これから死者が出るレベルの地震に気をつけたい場所は
1位 青森秋田あたり
2位 長野岐阜あたり
3位 四国沖和歌山あたり
4位 京都あたり
5位 佐渡あたり
次に気をつけたい震源は
6位 関東東方沖~房総沖
7位 東シナ海~有明海
8位 山口あたり
>497 :高島厨(やわらか銀行)[]:2018/08/03(金) 20:00:10.48 ID:MXYgrqrl0
これから大きめ、大きい地震が気になるところ
・茨城南部、山梨
・静岡沖(伊豆沖含む)
・北海道内陸
・石川福井京都
・有明海あたり
(東日本太平洋沖は震度4は珍しくないから省く)
↓
9/6 北海道胆振地方 震度6強
↑って高島厨ドヤってるけど、これでドヤれる厚顔無恥さがパない
結局このたった2レスだけでも、日本中広範囲をカバーしちゃってるわけで…
1ヶ月あいた別な日の、たった2レスでコレ
そして毎日50-200レスしてる高島厨
これで信じる奴は、高島厨自演ズしか居ない
938:M7.74
18/09/09 14:52:04.94 UovyLJHb0.net
地元生まれの道民が地元の役場に就職しても
寒冷地手当てが支給される。企業も暖房費を支給する。
日本で北海道だけが寒いわけじゃないのに北海道だけにこんな制度がある。
これじゃ道民の省エネ意識ガ育つわけないw
939:M7.74
18/09/09 14:54:41.53 EkJkrWs50.net
どこでも相手されないくっさいウンコリアン(茸)おりゅ?
940:M7.74
18/09/09 14:56:15.82 o4lQFaALO.net
>>850
手稲区だけど地震後5分ぐらいは付いてたから線が切れたとかではなく電力の問題だと思った
941:M7.74
18/09/09 14:56:43.36 AvVAQKVu0.net
>>938
長野辺りもあるよ
942:M7.74
18/09/09 14:59:03.82 H4HlcVJ/0.net
札幌コンビニとか食べ物は入荷された?
943:M7.74
18/09/09 15:02:02.02 H4HlcVJ/0.net
パチンコも競馬もやってるならやればいいんじゃない
ずっと地震に神経使っても疲れるだけだし娯楽営業開始したなら使えるものは使って遊べばいっしょ
944:M7.74
18/09/09 15:02:14.08 xNyzT95W0.net
>>942
パントか入荷されてるのは見た
945:M7.74
18/09/09 15:02:46.05 o4lQFaALO.net
パチスロでデカい塊引いた後に停電来てたらと思うとゾッとする
946:M7.74
18/09/09 15:03:10.79 o+sc3lYW0.net
カタカタ ファビョーン!!
|| ̄ Λ_Λ
||_< Д´ > 「ウンコリアン(茸)いい加減にするニダ!」
\⊂´高島)
( ┳'
おまえら見ろ
高島厨ファビョり過ぎてやらかすwww
★本体
>800 :高島厨(やわらか銀行)[]:2018/09/09(日) 08:53:46.21 ID:Mv0K7vv+0
北海道、札幌の大地震は俺は気になっていたからな
★同ID名無しで別人のフリ
>8 :M7.74(やわらか銀行)[]:2018/09/09(日) 10:23:51.97 ID:Mv0K7vv+0
>>497 :高島厨(やわらか銀行)[]:2018/08/03(金) 20:00:10.48 ID:MXYgrqrl0
これから大きめ、大きい地震が気になるところ
~以下略~
★別IDにするも名前消し忘れ
>176 高島厨(catv?) 2018/09/09(日) 11:28:47.28 ID:ilwdmEie0
>>>176
警察に通報されてるウンコが何いってんだ?
誰でも高島厨に見えちゃう池沼ウンコリアン(茸)
自分が固定ホストで必死で相手されないからって(笑)
★更に変えるも名前消し忘れ
>177 高島厨(やわらか銀行) 2018/09/09(日) 11:30:45.53 ID:nQXmNQA/0
誰でも高島厨に見える地震板の池沼おりゅ?
★名無しにするも内容同レベル
>185 M7.74(catv?) sage 2018/09/09(日) 12:27:23.99 ID:ht63eNIB0
ウンコリアン(茸)
ID:dNPIKvNl0
必ず一匹で必死w
お前をバカにしてるのは高島厨以外なんだよwww
★New!↓
935 M7.74(東京都) 2018/09/09(日) 14:54:41.53 ID:EkJkrWs50
どこでも相手されないくっさいウンコリアン(茸)おりゅ?
★元々は自画自賛も煽りも、1IDで全部やってた
8/1 95レス
URLリンク(hissi.org)
8/3 44レス
URLリンク(hissi.org)
8/14 95レス
URLリンク(hissi.org)
9/6 195レス
URLリンク(hissi.org)
★NGネームとNGワードに「高島」
映す価値無し(透明あぼーん推奨)
これで高島厨自演ズ共も、纏めてスッキリ♪
947:M7.74
18/09/09 15:03:22.51 ktvC+Oo00.net
>>941
それ企業や会社によってマチマチなの知らんのかwww 一部じゃそもそも出してくれないぞw
まぁ道民の俺からすりゃ気温10~15°°で寒い寒いほざいて暖房付けてる連中は体弱すぎって思うけどな
948:高島厨
18/09/09 15:04:41.98 Mv0K7vv+0.net
やはり、北海道の地震をテレビで割く時間が少ないな
北海道の停電を首都圏がなったら?とかテレビはもっとやらないとだめだよな
北海道ではインフレにならなくても首都圏はとんでもないことになるのにな
こういう時にやっておかないといけないのにな
949:M7.74
18/09/09 15:06:01.69 H4HlcVJ/0.net
>>944
なんだねそれは
950:高島厨
18/09/09 15:06:53.19 Mv0K7vv+0.net
追分でも土砂崩れの可能性の地割れが見つかったか
日高でも富川で地割れか
もっと調べれば絶対に地割れだらけなはずだな
951:M7.74
18/09/09 15:07:16.88 taw6esm80.net
北海道内 節電率7パーセント
目標の10パーセントに届かず
あす10日、目標を20パーセントに引き上げ
@NHK 15時ニュース
952:M7.74
18/09/09 15:07:43.55 xNyzT95W0.net
東北も寒冷地手当貰ってるんちゃうの
953:M7.74
18/09/09 15:08:23.14 xNyzT95W0.net
>>949
パンとか入荷されるのは見た
めんどくせーw
954:M7.74
18/09/09 15:09:19.53 xyK6X3550.net
あーあ。何も起きねーよクソが
955:M7.74
18/09/09 15:10:54.30 AvKbQ3bt0.net
昨日ニュースでテレビ塔の時刻節電でつけないってみたけど、朝起きたらがっつり時計ついてた
956:高島厨
18/09/09 15:12:40.13 Mv0K7vv+0.net
節電もする人はちゃんとしても、全くしない人がいるから不公平だもんな
おまえらは、何をどう節電するつもりだ?
957:M7.74
18/09/09 15:13:15.78 taw6esm80.net
次スレ
北海道民専用3
スレリンク(eq板)
958:M7.74
18/09/09 15:15:05.60 2pLlTJL30.net
>>956
クズは基準にはならねえだ
959:M7.74
18/09/09 15:17:06.79 XgZLJSeF0.net
>>951
明日の朝8時半がちょっと怖くなってきた 企業に出勤して 空調 を入れて照明 入れて デスクトップ起動して モニターがついた 頃に 突然消費電力が想定を上回るという恐ろしい事態が 起きなきゃいいな
960:M7.74
18/09/09 15:17:41.57 b3w0uQDS0.net
>>955
時刻表示だけ出して、塔の全体のライトを消してる状態
961:M7.74
18/09/09 15:18:19.60 H4HlcVJ/0.net
>>953
なんだとーーー、喧嘩か~!
962:高島厨
18/09/09 15:19:35.30 Mv0K7vv+0.net
まあ、やはりまずは「冷房」だよな
北海道がクーラー使うほどまだ暑いか知らねえけど
こっちはまだクーラーつかわないと部屋は暑い
エアコンを皆が使わないだけで20%削減はいくな
963:M7.74
18/09/09 15:19:39.25 iLTtcEPI0.net
震源地 石狩平野
震源時 2018/09/09 15:09:49.67
震央緯度 42.676N
震央経度 141.990E
震源深さ 31.7km
マグニチュード 2.5
964:M7.74
18/09/09 15:19:46.70 AvVAQKVu0.net
>>947
それを言い出したら北海道も同じ
長野は北海道並みに寒い所は限定されるし当たり前
道南も手当て出ないところが多い
965:M7.74
18/09/09 15:20:19.14 iLTtcEPI0.net
ごめんなさい誤爆
966:M7.74
18/09/09 15:21:04.00 taw6esm80.net
>>959
輪番停電にすべき
967:M7.74
18/09/09 15:21:13.77 AvKbQ3bt0.net
>>960
そうなんだ、時計だけついてる状態か
968:M7.74
18/09/09 15:31:04.17 NZHAUIrT0.net
>>957
乙であります。
969:高島厨
18/09/09 15:33:56.69 Mv0K7vv+0.net
北海道のテレビってなんの番組やってんだ?
普通の番組やってるのか?
970:M7.74
18/09/09 15:34:37.07 AvKbQ3bt0.net
テレビもL字の地震情報NHKしかでなくなっちゃったな
971:M7.74
18/09/09 15:36:17.75 xNyzT95W0.net
大坂なんてL字すらやらないんだぞ
972:M7.74
18/09/09 15:36:28.46 xNyzT95W0.net
大阪
973:M7.74
18/09/09 15:44:17.73 vixz9RF+0.net
中東からの石油シーレーンが断たれたら北海道はすぐにあの暗闇生活になるんだからな
原発が必要ってのはそこにある
ウランなら太平洋側から郵送できるし備蓄のための空間も少なくできる
974:M7.74
18/09/09 15:48:17.84 Yps4p4IO0.net
ストーブの話題もチラホラあるが、
特に北海道の単身、少人数向け賃貸物件の多くは
ガスもしくは灯油ストーブが設置してある物件がほとんどなのだが、
点火には電源必須で当然停電すると使えない。給湯機も同様。
賃貸契約段階で据付け暖房以外の灯油ポータブルストーブは使用禁止なのよ。
たぶん火災防止の観点なのかな。
冬でなくってまだマシだと思う。
975:M7.74
18/09/09 15:48:51.17 fT8IBxku0.net
余震止まったね
976:M7.74
18/09/09 15:50:22.28 1zAZorMj0.net
>>962
昨日一昨日の函館は少し蒸し暑かったよ
役所に集まった人達も暑いと言いながらウチワであおいでた
耐えられる程度だが、出来たらクーラーつけたいなというかんじだった
もう西日本に帰ってきたので今はどうかわかんない
977:M7.74
18/09/09 15:50:57.58 7vzdjWFl0.net
URLリンク(www.tenki.jp)
978:高島厨
18/09/09 15:51:18.64 Mv0K7vv+0.net
余震はまださすがに止まらねえよ
さすがにまだ起こるわ
まじで潰れたり、生き埋めの人や遺族には心が痛むな
何度も言うが、地震で潰れたり生き埋めにならないようにしろってのな
979:高島厨
18/09/09 15:53:09.74 Mv0K7vv+0.net
網走方面も最近ぽつぽつ地震が発生してるな
とにかく北海道は他の地域も気をつけろ
北海道とひとえに言っても、東京~愛知~石川~新潟くらいの
こっちだと全然違う地方分の広さだしな
980:M7.74
18/09/09 16:02:25.26 UovyLJHb0.net
もう関東じゃ北海道の地震の報道激減してる。
他県にとってはもう過去のこと。済んだ事。
あとは当事者で頑張ってくれ。健闘を祈る。
981:M7.74
18/09/09 16:05:19.91 l187LiNW0.net
ほぉ、大阪がトップニュースか
URLリンク(www.bbc.com)
982:M7.74
18/09/09 16:10:02.62 WM59pOyM0.net
>>957
道民スレ行く前に、こっち潰して行った方がいいんじゃね
まだ余震もしばらく続くだろうし
北海道地震総合スレ20180906暫定5
スレリンク(eq板)
983:M7.74
18/09/09 16:12:14.65 9mb3SWAt0.net
有感地震も減ってきたし余震も収まってきたのかねぇ
と、フラグを立ててみる
984:M7.74
18/09/09 16:16:18.36 xNyzT95W0.net
>>980
道民もひばりが丘と里塚と震源地近辺の方たち以外
ほぼ日常になってる感じ
985:M7.74
18/09/09 16:19:08.24 taw6esm80.net
>>982
そうですね
暫定5が先でいいと思います
986:M7.74
18/09/09 16:21:20.06 AvKbQ3bt0.net
>>975
昨日は結構あったけど今日少ないね
987:M7.74
18/09/09 16:21:53.60 xNyzT95W0.net
昨日も9時から18時くらいまで余震なかったよ
988:M7.74
18/09/09 16:23:37.98 AeNC/WWj0.net
>>980
【HD・720p】USO!? ジャパン 最恐心霊写真SP 2001,12,29 OA URLリンク(youtu.be) @YouTubeさんから
一番最後の写真。
韓国旅行の時の写真になってるけど、韓国なんかないから嘘だろうな。
写っている女が今大阪のはんかくさい女と同じ気持ちの悪さと同じなんだよ。
韓国人と言ってもほとんど中国共産党のような奴らの後を受け継いでいる大阪のはんかくさい女ども、自覚しろよw
989:高島厨
18/09/09 16:31:22.16 Mv0K7vv+0.net
いやあ、北海道は計画停電はするべきじゃないがな
苫東厚真がやられただけでこうなってしまうのか
やっぱ北海道の一極化、一体感みたいのが仇になるな
もう北海道も四国みたいに4県に分けるか、独立国家しちゃえよ
990:M7.74
18/09/09 16:31:29.87 H4HlcVJ/0.net
松屋てやってる?電話しても出ないんだが
991:M7.74
18/09/09 16:33:51.71 g07fArJ40.net
早く泊動かせよ
俺は原発賛成派だぞ
992:M7.74
18/09/09 16:34:05.82 taw6esm80.net
【北海道地震】KDDI、沖合の船を使って携帯電話の電波を復旧させると発表。船舶型基地局の運用は日本初
スレリンク(newsplus板:1番)
993:M7.74
18/09/09 16:34:27.67 hNpk9q0d0.net
>>953
わろた
994:M7.74
18/09/09 16:34:50.63 taw6esm80.net
>>991
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★2
スレリンク(newsplus板:1番)
995:M7.74
18/09/09 16:36:24.57 Hea2UV8G0.net
茨戸付近はどうなってるべ?
墓無事かなぁ。
996:高島厨
18/09/09 16:39:25.92 Mv0K7vv+0.net
まあ、清田区はひどいな
札幌市内がこうなる地震までとはな
もちろんありえたんだが、具体的に想像はできなかったな
997:高島厨
18/09/09 16:40:43.68 Mv0K7vv+0.net
>245. 高島厨(やわらか銀行) 2018/08/25(土) 01:18:15.51 ID:gT4IqAQI0
>札幌も札幌駅が震度6を記録する地震も可能性はすごい低いわけでもない
>279.SL(dion軍) 2018/08/25(土) 02:26:11.98 ID:RhQX3jEf0
>>>247
>液状化の記録も残ってたらしいしな
>281. 高島厨(やわらか銀行) 2018/08/25(土) 02:29:08.58 ID:gT4IqAQI0
>>>281
>それは札幌が液状化ってこと?
293.SL(dion軍)2018/08/25(土) 02:48:00.61ID:RhQX3jEf0
>>283
そう
↓
9/6 北海道M6.7震度7の地震 札幌で液状化
998:高島厨
18/09/09 16:43:07.00 Mv0K7vv+0.net
自然災害に募金はキリねえからよ…
なるべく被害に遭わないように工夫した生活、人生にしような
999:M7.74
18/09/09 16:44:29.57 Oqm5nxyZ0.net
これから本震か?死ぬのか?
1000:M7.74
18/09/09 16:51:32.68 L6R8jJxV0.net
震度4が最大余震て雑魚くない?
でかいの来そうで怖いので来るならはやくしてください
1001:M7.74
18/09/09 16:53:48.59 e1MQTHBa0.net
もう収束か、明日から仕事か・・・
1002:M7.74
18/09/09 16:54:27.08 xNyzT95W0.net
阪神大震災も最大余震4だぞ
1003:M7.74
18/09/09 16:55:21.74 tiHrsCA80.net
999
1004:M7.74
18/09/09 16:55:31.29 taw6esm80.net
次スレ
北海道地震総合スレ20180906暫定5
スレリンク(eq板)
1005:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 3時間 53分 32秒