備えあれば】防災用品 非常食スレ111【憂いなし】at EQ
備えあれば】防災用品 非常食スレ111【憂いなし】 - 暇つぶし2ch723:M7.74
18/07/17 18:19:15.97 MZPT2Ah50.net
Amazon「プライムデー」、12万mAhでアウトドアや災害時に役立つ「Ankerのポータブル電源」49,800円が、500台限定で39,840円に!!
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
うーん、ネタで買うにはまだ高いな
アウトドア趣味の人はどうだろう

724:M7.74
18/07/17 18:51:55.00 q5FaTOJk0.net
>>723
これが必要なアウトドアやるくらいならもう家にいろって感じだね
災害用にしてもこれじゃない感がぬぐえない

725:M7.74
18/07/17 19:06:34.51 Nan9t/NH0.net
(禿)はNGで

726:M7.74
18/07/17 19:50:31.99 hhvqv8/L0.net
この板も馬鹿板、キチガイ板になっちゃたな
困ったもんだ

727:M7.74
18/07/17 20:21:09.43 kFPImhsM0.net
>>723
これ、コンセント以外から充電できないんでしょ?
災害時には電気が止まるだろうから、使い捨てになるな

728:M7.74
18/07/17 20:36:56.96 mmli2TqR0.net
この猛暑で地震きたらと考えると、何を買えばいいんだ??

729:M7.74
18/07/17 20:39:06.53 q5FaTOJk0.net
>>728
硝酸アンモニウムとか取扱い方知ってるひとならほしくなるね
市販の冷却材なんか何の役にもたたなそうだし

730:M7.74
18/07/17 20:40:06.24 K4fy7imf0.net
防音型ディーゼル発電機

731:M7.74
18/07/17 20:55:00.73 NT/3i63K0.net
>>629
のガス冷蔵庫とプラダンで人ひとり入るぐらいが横になれる涼しい寝床を作りたい

732:M7.74
18/07/17 21:09:14.06 LNA4ydTa0.net
>>730
重いし大きいのが多いから手を出しかねてる。
カセットガスは燃料の備蓄はしやすいが燃費がいまいちだし、ガソリン発電所含めそれぞれ一長一短だよね。

733:M7.74
18/07/17 21:55:23.51 qzUJ/qUK0.net
硝酸アンモニウムってバクヤクの原料じゃない
何に使うのさ?

734:M7.74
18/07/17 22:02:45.05 q5FaTOJk0.net
>>733
ここに書いてもまず一般の人は危険物免許持ってても買えないから書くけど
ほんとの使い方は吸熱反応利用した冷却材だよ
水やアルコールと反応させて氷を一瞬でつくったりできる

735:M7.74
18/07/17 22:15:05.87 HAEQsTpH0.net
そんな使い方があるのか
ありがとう
きちがいを一瞬で・・・

736:M7.74
18/07/17 23:49:51.87 7TJF7wm10.net
プライムデー、非常食買い足そうと思ったんだけどssd買ってしまったわw

737:M7.74
18/07/18 01:37:28.36 S47UvPk/0.net
>>728
猛暑じゃもうしょうがない
あきらめろん

738:M7.74
18/07/18 07:35:21.21 kf7l5GQQ0.net
>>728
暑さ対策って難しいけど、出来る事だけしとこうと思って備蓄追加した。
充電式のミニ扇風機、ヒヤロン10個、OS1ミニペットボトル3個、粉末ポカリあたりを追加。
あとは冬より水の備蓄を増やした方が良いかなと思ってる。

739:M7.74
18/07/18 08:59:20.21 w8Q4jOKV0.net
充電式の扇風機は18650リチウム充電池とか一般的に交換可能な充電池が使われてるのはいいけど専用の充電池を使ってるやつはシーズン終わってしまいこんで
翌年使おうとしたら充電池逝ってるパターンが多いからやめた方がいい
(専用の充電池って言っても分解したら中は18650が数本入ってるやつが多いけど分解は危ないからね)

740:M7.74
18/07/18 09:20:26.37 SihBpnIm0.net
どうせ安いから気にすんな

741:M7.74
18/07/18 11:39:56.29 gtVe/yJL0.net
>>734
硝安じゃなくて硫安で、いや、吸熱反応だけなら尿素で十分ですよ

742:M7.74
18/07/18 11:52:48.41 pT4aldQW0.net
>>733
アメリカの田舎の若者は穴掘って化学肥料の硝酸アンモニウムを突っ込んで
銃で撃って爆発させるのが娯楽と聞いている

743:M7.74
18/07/18 12:11:26.02 eRMJgHxX0.net
携帯コンロ用ガスボンベの備蓄も一考に値するだろうがいざとなったら
屋外の場合はガソリンがあったら一斗缶なんかに砂をつめてガソリンをいくらか砂に浸み込ませれば
即席のコンロというか焚火というかとにかく燃やして使うことが出来る
この場合は点火するときに気化したガソリンが爆発的に燃焼を始める可能性があるので
長い棒の先にガソリンをしみこませた即席のたいまつを利用して着火すること
顔は即席コンロから背けて慎重にすることが肝心だとのこと
あと燃料が燃え尽きてさらにガソリンを追加するときには雨どいみたいなものでそろそろと少しずつつぎたすこと
間違ってもジェリ缶なんかから直接簡易コンロに注ぎ込まないこと
非常時の備えたあれこれため込むのも結構だろうがそれらが全く使えない場合はどうしようもなくなってしまう可能性を考えないとなあ
複雑高価なものほど手に入れることはできても消耗品が適合しなかったり(ボンベの口金のサイズが違うとか)いろいろの可能性を考え込んでしまう
無い物ねだりでは問題はちっとも解決しないのでとにかくあるもので何とかするのがサバイバルの基本でしょう
なんとなくライフラインが完全にやられた人間だらけの大都会より
人跡未踏のジャングルなんかのほうが水でも食料でも入手しやすく生き残る可能性があるような気がする

744:M7.74
18/07/18 12:36:04.33 NQKLm4FY0.net
被災地では虫の大量発生とか大丈夫なのかねー
スプレーとか蚊取り線香とかよりは
個人で携帯できるタイプの虫除けがよさそ

745:M7.74
18/07/18 12:40:32.74 S47UvPk/0.net
ここの連中は、災害時に日常生活をしたがるようなバカしかいない
こういう自分の身のことしか考えないタイプが周りの足を引っ張るからな
助けようと思えば助けられそうな人を、ここのスレの人間はまず見てるだけで
助けないようとしない
使えない無能な人間

746:M7.74
18/07/18 12:58:20.10 MHnFMcpS0.net
>>721
阪神淡路大震災で凍死はありましたか?
よほどの山奥でない限り、阪神淡路は冬が暖かい地域。
寒さより暑さの方が命がけです。

747:M7.74
18/07/18 13:11:45.51 1X2AgYo30.net
>>721
寒さより暑さのほうが大変
お前はニュースを見てないのか?
連日の猛暑で土砂が乾いて粉塵公害、その土砂も汚いから伝染病の心配がある
暑ければ避難所に届ける食料が腐らないか心配もしないといけない
電気がなくても暖房する方法はあるが、冷房はほぼ電気が必須
寒さは必要な室内を暖房すればすむが、暑さは室内を冷房するだけではすまない
災害じゃなくても熱射病で毎年人が死んでるんだが?
夏のほうが服が早く乾くから、災害は夏のほうがいい!
なんて単細胞バカな頭がおまえなわけだ

748:M7.74
18/07/18 13:22:14.41 2RR124n10.net
もうさ
北海道・東北は冬のが厳しい
それ以外は夏のが厳しい
ってことでいんじゃね?
不毛だよ彡 ⌒ ミ

749:M7.74
18/07/18 13:55:21.54 S47UvPk/0.net
このスレの連中にこそ「冷房を使わない、水を飲まない生活」させるべきだな
こんな「ひ弱」「もやし」の勘違い人間にかぎって、低レベルな備蓄をせこせこ
やってる始末だからな
ほんと、このスレみたいなやつにこそ強烈な被災させてほしいわ

750:M7.74
18/07/18 14:34:14.86 gtVe/yJL0.net
>>749
まず、お前さんが水を飲まない生活を実践して、脱水症状でタヒんでくれ

751:M7.74
18/07/18 16:42:18.57 S47UvPk/0.net
>>750
まじでおまえが死んでいいんだけどな

752:M7.74
18/07/18 17:09:14.49 vWsyVop90.net
>>734
一昨日の邪神ちゃんを思い出した

753:M7.74
18/07/18 17:45:32.13 S47UvPk/0.net
エアコンに慣れすぎた世の中
現代人は「ひ弱」「軟弱」すぎるようになってしまった
家にいるのに死んでしまうような脳、体の衰退・・・
環太平洋の島国でこんなにひ弱なのは日本人だけ

754:M7.74
18/07/18 18:11:54.15 AAlXgHpA0.net
>>715
独立行政法人製品評価技術基盤機構 製品安全センターによると、
平成24年度から平成28年度の5年間に発生したカセットボンベの爆発事故は136件
その内、一般家屋の居室内に保管されていた物が室温の上昇により爆発に至った例はない
周囲の温度が80℃を超えるとヤバいらしい
夏の暑さで破裂する事はまず無いけど、用心するに越した事はないわな

755:M7.74
18/07/18 18:17:04.53 pisjdajx0.net
リチウムイオンの方が怖いな
保護回路なしの中華の生セルなんて怖い

756:M7.74
18/07/18 20:08:12.62 y89IpvTA0.net
実家暮らしで、もう何年もエアコン放置してるからエアコンつけないで風通し良くるすだけなんだけど
今年は誰か死ぬんじゃないかこれ・・・
部屋バラバラで寝てるしな~どうすりゃいいんだろ

757:M7.74
18/07/18 21:34:54.67 b+LUG89H0.net
命とお金どっちが大事か
大袈裟かもしれんが、それ考えるくらい今年は暑い気がする
寝る時は消してるんだけど、無意識で(寝ぼけて)エアコンつけたのは初めて

758:M7.74
18/07/18 21:40:26.38 gWXaNyDx0.net
アイスノン、氷まくら、氷のうとかで動脈部分を冷やせばなんとか凌げるかもな

759:M7.74
18/07/18 22:51:35.53 g7p8OCgm0.net
>>753
昔(自分40代)はここまで暑くなかった

760:M7.74
18/07/18 23:58:25.55 T8XAE2pK0.net
水だけじゃなくて経口保水用の粉かタブレットを追加するかと考えてる
買ってもいいんだけどクエン酸と塩と砂糖だからできれば買わずに済ませたい
粉だけ持ち歩くのにいい容器あるかな
水は500mlペットを用意してるんでそこにスムーズに入れられるとなおいいんだけど

761:M7.74
18/07/19 00:43:02.51 5QjZ+1jh0.net
>>759
仮面ライダーブラックRXで人工太陽を打ち上げて東京を灼熱地獄にしたときは今日ぐらいの気温になったとか

762:M7.74
18/07/19 02:41:28.49 oQVXEwiL0.net
>>760
乳児用の粉ミルク携帯するやつは?

763:M7.74
18/07/19 04:50:57.92 NTnTWz8U0.net
うわっ、ダサ
もっとカッコいいの紹介してよ

764:M7.74
18/07/19 05:44:17.13 5eqgaixA0.net
>>760
外出時に持ち歩いて水分補給するんじゃないの?
だったら最初から水にクエン酸と塩と砂糖を入れて作ったのを持ち歩いて飲めばいいのでは?
それとは別に水500mlとクエン酸と塩と砂糖を予備で持ち歩きたいって事?
水は飲む以外に傷口洗い流したりコンタクトレンズ洗浄したりもできるから…
アクエリアスパウダーとか安く売られてるのにそれを買うのも躊躇するの?

765:M7.74
18/07/19 05:51:41.62 sEIDNsls0.net
砂糖はコンビニコーヒーやファーストフード店やスタバなどのスティックシュガー
塩はお清めの塩
クエン酸の分包はタダで入手するのは思い浮かばないから買うしかないかな
それぞれ分包で密閉されてるからあとは好きなケースに入れればいい
つかスッパイマン持ち歩け

766:M7.74
18/07/19 06:18:49.20 gUsZSDNk0.net
ちっこいチャック付きポリ袋(ジプロック)に入れれば?
マラソンの時、給水ポイントのコップ水の量に合わせて市販の経口補水液パウダーを小分けにして、ナンバーカードにホチキスで留める技がある。
(自分は濃縮液を作って水にワンプッシュして飲んでたけど)

767:M7.74
18/07/19 06:32:49.49 aIUohH4e0.net
みんなありがとう
言葉足らずでごめん
塩も砂糖もクエン酸も既に持ってるんだ
分けて持ちたい理由は>>764の言うとおり
アクエリアスとポカリはもちろん考えたんだけど
家族にそれぞれでお腹下す奴がいるから別に用意するのは手間だなと思って
>>762の実物見て考えるよ
スッパイマン苦手なんだけど食べられる干し梅探してみる

768:M7.74
18/07/19 08:03:49.53 tgsZMWcy0.net
塩タブレットかじってから水飲めばおけだよ

769:M7.74
18/07/19 08:21:00.97 9Wf3jjLv0.net
そんなの何とでもなるだろう
くだらないことでネチネチと、よく続くもんだな

770:M7.74
18/07/19 08:24:06.25 qlB9yBZB0.net
今は粉ミルク携帯する容器もあまりないかもね
携帯用の粉ミルク自体が小分けの分量パックで売ってるから

771:M7.74
18/07/19 09:09:52.55 pISVDaGl0.net
水200mlにエタノール20ml
そこにハッカ油2~5適をよくシャッフル
この魔法の液体をスプレーでシュッシュッしてごらんなさい
体表面温度はあっというまに下がり冷感もある程度持続します
深部体温下げるなら>>758
停電の想定なら叩いて中の水袋破るタイプの冷却剤
ただ間違ってもアルコールだけをスプレーしないこと必ず薄めて使いましょう

772:M7.74
18/07/19 10:18:28.41 eYduJULJ0.net
今回の豪雨で被災(床上)したものです
停電は2日程度で復旧しましたが、断水はいまだ継続中。
飲み水は給水が有るので(一回一人12リットルまで)なんとかなりますが、洗濯とシャワーが浴びれないのが辛い
自衛隊の風呂が来てますが時間が決まっているのでタイミング合わないと入れない
トイレは近くの用水路から汲んで使ってます。
川の無いところは雨水溜めるなど工夫が必要と感じます

773:M7.74
18/07/19 10:35:22.97 pISVDaGl0.net
お風呂入れないときの最低限の清潔を保つ方法
1、100均の200mlスプレー水を入れそこに小さじ1杯程度の重曹を溶かしてタオルに吹きかける
これでまず油汚れとタンパク汚れを分解する
2、つぎに市販のベビーパウダーと焼きミョウバンをブレンドしたものを軽く身体にふる
消毒、消臭効果もあり重曹でアルカリ性に傾いたphを弱酸性に戻す
3、2のパウダーを髪全体になじませ、ブラシで粉がなくなるまで落とす
重曹や焼きミョウバンはアレルギーや肌への影響も考えパッチテストしてから行ってください

774:M7.74
18/07/19 10:41:37.53 pISVDaGl0.net
市販のベビーパウダーはタルク入りのものがあるので
気に入らなければコーンスターチで代用可能
夏場であればコーンスターチにハッカ油を適量まぜてアロマ清涼パウダーにしてもよい
ベビーパウダーをシャンプー代わりにする方法は水が一切いらなくてお勧めです

775:M7.74
18/07/19 10:45:41.47 pISVDaGl0.net
重曹、焼きミョウバン、コーンスターチ
この3つでベーキングパウダーの代用になります
非常食として生米を備蓄していた場合、炊飯に水がそれなりに要ります
ですが小麦粉(中・強力粉)があれば少量の水で米よりエネルギーの高い非常食が確保できます

776:M7.74
18/07/19 10:57:00.50 pISVDaGl0.net
あ、あとハッカ油は防虫忌避効果がすごいです
ダニ・蚊・ムカデ・黒い奴と害虫ほとんど効きます
ただペット飼ってる人は使えないかも

777:M7.74
18/07/19 11:00:29.12 8N7EtOeR0.net
重曹や焼きミョウバンなんかよりもボディウェットタオル系を備蓄&ローストしておけ
備蓄品が流されちゃっても重曹や焼きミョウバンよりもボディウェットタオルの方が支援物資で入手しやすいだろ

778:M7.74
18/07/19 11:04:00.26 NHYepS8I0.net
>>776
最近蚊が全然出てこない…大地震の前兆か…
と思ったら俺がハッカ油スプレーを全身にかけまくっていたのが原因の可能性

779:M7.74
18/07/19 11:10:21.30 pISVDaGl0.net
>>777
そだねー
まぁわざわざ>>773やるためだけにこれら見たことも触ったこともないもの揃える必要はないねぇ
ただ普段から掃除につかったり料理につかったりする人もいるからね
あとコスパ考えるとだね

780:M7.74
18/07/19 11:13:17.89 NHYepS8I0.net
>>761
なんだあれRXかよ
じゃあゴルゴムの仕業じゃなくてクライシス帝国の仕業じゃん

781:M7.74
18/07/19 11:13:53.25 B3fQjAVk0.net
>>772
一世帯で上限12Lなんやろか?

782:M7.74
18/07/19 11:23:08.98 mRGmP0og0.net
>>778
蚊は30度以上だと活動が鈍るんだよ
少しは頭使えよバカ

783:M7.74
18/07/19 11:55:11.84 eYduJULJ0.net
>>781
一人12リットル程度とのことです
特に計っている訳でないので、目安程度と思います。

784:M7.74
18/07/19 12:02:45.16 I+ehznGD0.net
>>779
家にあるものばかりだしためになったわ
パウダー状の焼ミョウバン便利だよね

785:M7.74
18/07/19 12:24:33.29 pISVDaGl0.net
>>784
こういうおばあちゃんや母親から教わった知識がジワジワ役に立ってるのを実感する年になってきました
どういう理屈でそうなるか自分で調べるとよけいに理にかなってると昔の人の知恵の凄さがわかりますね
もちろん今の便利なグッズも時間短縮や手間省略にはいいのでうまく使い分けると鬼に金棒ですよね

786:M7.74
18/07/19 12:43:09.38 sh5XT5Cp0.net
金棒ってすごいんですね

787:M7.74
18/07/19 12:59:23.10 qcPgCxvb0.net
おばあちゃんの玉袋ってやつだね

788:M7.74
18/07/19 13:19:55.56 icsgnX9H0.net
自分で自分にレスして、どこが楽しいの?
もうそういうの、やめない?

789:M7.74
18/07/19 13:53:55.40 JyZHf/ul0.net
>>777
>備蓄品が流されちゃっても重曹や焼きミョウバンよりもボディウェットタオルの方が支援物資で入手しやすいだろ

確かにその通りだわ

790:M7.74
18/07/19 16:56:07.47 N47RNSBS0.net
ハッカスプレーしてないけど蚊はいないよ。
多分この暑さで活動できないんだと思う。

791:M7.74
18/07/19 17:03:12.62 t6g06X8T0.net
ハッカとか重曹とかジジババのスレでしかないな
そんなネタで自己満足しているような痛い備蓄マニアだな
昭和30年代に来る地震でも想定しているやつらかよここはw

792:M7.74
18/07/19 17:04:36.90 t6g06X8T0.net
>>772
今回、被害に遭ってみて夏と冬に被災するのどっちがマシに思える?

793:M7.74
18/07/19 17:36:20.01 jhOJuiBH0.net
>>777
お前はウエットタオルが支援物資で送られる程度の局地災害しか想定できないのか?
支援が受けられない状況で、如何に生き抜くために備蓄したり自給するかというのがこのスレの趣旨でしょうが?
これだからゆとりは困るわ

794:M7.74
18/07/19 17:57:48.61 B3fQjAVk0.net
>>782
32℃までは活発に活動し、35℃を超えると日陰に身を潜めて涼むらしいぞ

795:M7.74
18/07/19 18:06:42.07 LzTVOS+70.net
>>772
本当に大変なことになってしまいましたね
お見舞い申し上げます
おかけする言葉もみつかりませんが
厳しい気候なのでお体に十分にお気をつけください
実際に被災された方のお話はとても参考になります
また何か気づいたことがあったら教えてください
早く日常が戻りますように

796:M7.74
18/07/19 18:39:18.76 B3fQjAVk0.net
>>783
家族全員がそれぞれ12L/日貰えれば、行水モドキくらいは何とか出来そうですね・・・
配水制限があるぐらいだから、そんな事したら大ヒンシュクかな
どうか体調崩されませぬように

797:M7.74
18/07/19 18:51:50.71 QXl6HTaI0.net
>>793
サバイバル(もしくはそれに準じる様な)ネタはこのスレの趣旨とはちょっと違うと思うわ

798:M7.74
18/07/19 19:22:09.02 t4nv2zG40.net
>>797
「非常用トイレとして吸水ポリマー買っとけ」と同レベルの話じゃないか?

799:M7.74
18/07/19 20:06:32.01 DAJFYd+J0.net
ほらほら、目糞鼻糞が喧嘩したらあかんで。
このスレで役立つ情報なんか一つも無いやろ。

800:M7.74
18/07/19 20:15:52.74 /6K0nUNY0.net
一つもない事はないだろ

801:M7.74
18/07/19 20:18:21.89 Bly9huDy0.net
>>778
蚊って35度超えると殆ど活動出来なくなるらしいよ。
今年の猛暑で蚊も活発に動けないみたい。

802:M7.74
18/07/19 20:32:09.28 t6g06X8T0.net
おまえらの知ったか知識なんてあてにならん、全くどうでもいいものしかないw

803:M7.74
18/07/19 20:36:20.02 SeC+nEeB0.net
まぁ「死ぬ時は死ぬ」とか言って全く備えずに、震災後支援物資こないやらギャーギャー文句言う奴よりここにいる奴らはマシだと俺は思うぞ

804:M7.74
18/07/19 21:49:02.31 RykCAHLb0.net
>>803
本当にそう
阪神大震災のあと備蓄する様になったけど
それを神経質扱いしてプゲラしてた奴らに限って
マスクや水やアルコールが品薄になった時クレクレしてきた
そいつらは今でも備蓄してないのが大半
ああはなりたくない

805:M7.74
18/07/19 21:56:49.27 NNIiTcpC0.net
そうそう
自然淘汰も必要かも

806:M7.74
18/07/19 22:55:42.52 LS0H2lBr0.net
クレクレ対策必要だね 皆で使うんだとか言って奪う奴いるし実家の新潟、兄夫婦のいる福島で見てきたしね 町内会にも入ってない訳わからん奴が仕切りだして自分のとこへ持っていくというw

807:M7.74
18/07/19 23:08:19.19 t6g06X8T0.net
地震板のゴミ、キモオタ、キチガイこそ死ぬべきなんだな
善良な人が自然災害や殺人で死んで、バカやキモいのが生きのびるようではまずいな

808:M7.74
18/07/19 23:15:16.73 NkZpsSQY0.net
>>804
そりゃあ身近にオマエみたいな目下の備蓄倉庫があれば利用するだろ普通

809:M7.74
18/07/20 00:35:33.52 Os6lvZ5P0.net
除虫菊は本当蚊よけになる
あとトイレットペーパーとかおしりふきも必要だな
それとメントール入りジェルとか
日焼け止めやサングラス、帽子も
飲み物はやっぱり経口保水液が一番いいのかな
あと麦茶

810:M7.74
18/07/20 01:05:47.76 ZMYUaT7G0.net
「被災時に命を長らえるため」の最低限の準備。
「被災時にも快適な普段の生活の延長をするため」のあれやこれやの準備。
おまえらは、限りなく後者だなw

811:M7.74
18/07/20 04:36:09.03 NsDI2CPH0.net
何が悪いのか

812:M7.74
18/07/20 07:37:25.62 Li9C9l320.net
やわらかはIQ低いのが多いな

813:M7.74
18/07/20 08:05:26.41 ZMYUaT7G0.net
ニヤニヤw

814:M7.74
18/07/20 08:11:34.49 3kbRPgOK0.net
トンスルバンクなんか使う奴だしなぁ
某コテを筆頭に、ウンコリアンが多いんだろう
奴がIDコロコロしてレスしてると言われたら納得するレベル

815:M7.74
18/07/20 10:54:30.36 wE1xJcJI0.net
何やらせても中途半端のくせに、最近の禿は進出予定なのかタクシー業界に噛み付き始めたね
禿使いの女はバカだし、男は無能だし、まとめて消えて欲しいわ

816:M7.74
18/07/20 11:35:16.84 H5d3MFmM0.net
少なくとも板からは、透明あぼーんで纏めて消せるなw
ちょっと前まで、やわらか銀行は透明あぼーんしてた
今は何となく、只のあぼーんだけど
あぼーんのをチェックするとやっぱトンスル香ばしいの多いから、丸ごと透明でも問題なさそう

817:M7.74
18/07/20 11:36:20.33 NeWSci+b0.net
>>813
まだ粘着してるんだ?
ほんと朝鮮人ってキモイな。
お前は早く海水飲んで見せろよ。
朝鮮人はエラ呼吸できることは知ってたけど、淡水でも海水でもokな便利な生物みたいだけど、
朝鮮人以外は海水は飲めないことを理解できたのか?w

818:M7.74
18/07/20 12:29:45.06 pHZLBklJ0.net
(茸)がNGワードを提供してくれてNGが捗るわ

819:M7.74
18/07/20 12:31:00.30 pHZLBklJ0.net
ウンコ

820:M7.74
18/07/20 12:41:05.31 PHKFGqC40.net
アイスタオル凄いな
冷たい
ぬるくなったら振ればまた冷たくなる

821:M7.74
18/07/20 13:04:23.20 m2L8hkQm0.net
ロハコでポカリスエットの900が安いよ。

822:M7.74
18/07/20 14:09:30.90 u3PpAiw/0.net
スポーツドリンクは腹下しや気だるさを発したりするからな
スポーツドリンクなんか用意してるくらいなら水増やせ
暑い夏の避難でも、熱い濃いお茶、コーヒーでいいくらい

823:M7.74
18/07/20 14:12:35.92 ZMYUaT7G0.net
おまえら俺の書き込みをネガティブにしか受け取れないのかのよ
せっかくほめ言葉で書いたのにw
おまえら「被災時にも快適な普段の生活の延長をするため」のあれやこれやの準備をしてることになんだかんだいって疑問を持ってること吐露しちゃってるようなものだぞ
折角ほめてやったのに、おまえらにはがっかりだわw

824:M7.74
18/07/20 14:17:19.08 uNo2qljE0.net
>>822
体質とかに因るからなあ
十年以上飲んでて問題ない奴とかならスポーツドリンクでもいいじゃん

825:M7.74
18/07/20 14:19:19.22 ZMYUaT7G0.net
しかも、初めてこのスレのおまえらの書き込みみてすごいなと思って感想かいたのに、回線で勝手に荒らしだかなんだかのようなレッテル貼りまでしたりしてたら、災害時にクレクレガーとかどんだけ上からだよって話だわ

826:M7.74
18/07/20 14:32:27.17 u3PpAiw/0.net
>>824
自分のことばかり考えるな
他人に飲ませる時にお年寄りや小さい子供にはよくない
新陳代謝が悪そうなおまえらにでさえスポーツドリンクはとくに良いものではない
5chでセコセコやっているようなやつらだから自分のことしか考えていない
亀虫ばかりのスレだが、おまえらはや助けられる人はちゃんと助けろな?

827:M7.74
18/07/20 14:37:38.40 u3PpAiw/0.net
それに暑い、暑い言うわりには、世の中帽子を被ったり日傘をささない人間多すぎだな
なんの対策もしないで髪に日射させてたら、そりゃ暑さを感じるのを増幅させるに決っている
スーツだろうが学生服だろうが、恥ずかしがらずに帽子を被ったり日傘をさす方が全然違うからな

828:M7.74
18/07/20 14:47:58.94 1Hdzj69S0.net
炎天下で日傘さしてると髪の毛の表面温度は35度とかで、直射日光当たってると髪の毛の表面温度50度超えてるってテレビでやってたわ

829:M7.74
18/07/20 15:18:23.51 W4tMUB9J0.net
暑い時に熱いお茶やコーヒー飲んで汗かいて体力消耗
人のことを考えてるとは思えんがな

830:M7.74
18/07/20 15:25:45.78 u3PpAiw/0.net
熱いものを飲んで汗かいて体力消耗
そういう単細胞な勘違い人間がこのスレの連中だからな
まあバカではわからないからな

831:M7.74
18/07/20 15:26:06.72 awUdy2xx0.net
NGレスが急に増えたなw

832:M7.74
18/07/20 16:56:35.09 u3PpAiw/0.net
(catv?)
(pc?)
(禿)
(兵庫県)
これNGでスッキリ

833:M7.74
18/07/20 17:39:56.33 mx79AXgX0.net
>>832
君が消えれば全てが丸く収まる

834:M7.74
18/07/20 17:59:07.92 WTxqUMyl0.net
今日の高島ウンコリアンはコレか
ID:u3PpAiw/0
URLリンク(hissi.org)

835:M7.74
18/07/20 18:06:27.69 u3PpAiw/0.net
>>834の(茸)はNG余裕の真性ガイジ
どこでも相手にされてないのに哀れな必死でわろた

836:M7.74
18/07/20 18:06:27.84 u3PpAiw/0.net
>>834の(茸)はNG余裕の真性ガイジ
どこでも相手にされてないのに哀れな必死でわろた

837:M7.74
18/07/20 18:08:11.01 u3PpAiw/0.net
そういやこの(茸)は警察に通報されてたぞ(笑)
まじで(笑)

838:M7.74
18/07/20 18:48:41.09 WTxqUMyl0.net
高坊ファビョり過ぎ吹いた

839:M7.74
18/07/20 20:04:21.47 u3PpAiw/0.net
>>837
ちなみにこの(茸)はジジイらしいよ(笑)

840:M7.74
18/07/20 21:25:34.78 8/PnxdAZ0.net
age sage変えて何がしたいんだかこのキチガイさんはw

841:M7.74
18/07/20 22:03:51.57 aYtJvXSm0.net
何故か我が家にゴムボートが導入された。
足踏み式のポンプで膨らましたら何時間かかるんだろうかという疑問がふつふつと…

842:M7.74
18/07/20 22:12:04.20 AsyuZa1W0.net
>>841
いまどきは電動エアーポンプ使うんやで。
充電式もあるし。

843:M7.74
18/07/20 22:13:13.70 w/uXn6T80.net
>>841
電動の空気入れも用意したら?

844:M7.74
18/07/20 22:16:57.76 XmJRsc8e0.net
>>841
ゾディアックボート?

845:M7.74
18/07/20 23:38:37.66 pHZLBklJ0.net
このスレの住人は貧乏人版プレッパーズになってるな
非常時に平時と変わらない生活をしようとあれもこれも準備している

846:M7.74
18/07/20 23:45:40.71 DzlS2yo20.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー—{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

847:M7.74
18/07/21 09:48:37.66 ECCpSla00.net
おまえらお墓参りもちゃんとして供え物やれ

848:M7.74
18/07/21 09:50:22.78 os65udUB0.net
地震感知式点灯ランプ  ショックセンサーランプ CDP-7000
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
在庫限りのセールをやってるので、興味のある方はどうぞ
うちは本体背面に強力磁石を付けて壁につけてる
(壁が金属じゃないところは、小さい金属プレートを貼ってる)
本体はチャック付き透明袋に入れてます
こうするとキッチン近くでも油から保護できるので良い

849:M7.74
18/07/21 13:02:36.54 mWpbrya30.net
>>820
アイスタオルって色んなメーカーから出てるけど、どれも同じなんだろうか?

850:M7.74
18/07/21 15:53:35.86 JfBviuyE0.net
ガソリン満タンにしといた

851:M7.74
18/07/21 17:06:11.78 zFZe7dww0.net
>>849
同じかね?自分はホームセンターで冷たくなっているの確認したから買った

852:M7.74
18/07/21 19:13:41.40 ECCpSla00.net
>>850
それは正しい
ガソリンは常に満タンが正しい備えではある

853:M7.74
18/07/21 20:01:44.32 FDZDnytTO.net
あれ?まとめサイトはなくなったのか?
前は>>1に色々なリンクやまとめ情報が書いてあったよな

854:M7.74
18/07/21 20:24:00.32 ECCpSla00.net
おまえら大雨洪水ならともかく、地震や津波で「車」で絶対に避難するなよ?
バイクならいい、バイクが一番良い
くれぐれも車は使わず、避難は徒歩、自転車、バイクのみが絶対だからな

855:M7.74
18/07/22 01:33:29.13 L+t5iSW70.net
どうせ口だけのネット弁慶なんだろお前w

856:M7.74
18/07/22 02:00:57.23 xJsohdH00.net
855あぼーん NGワード:(catv?)

857:M7.74
18/07/22 02:04:01.85 eVdsugj20.net
誰も認めてくれないので、自作自演で自画自賛する高島ウンコリアン
ウンコリアンぶっ壊れ過ぎて、哀れにすらなってきた
URLリンク(hissi.org)

858:M7.74
18/07/22 02:08:13.28 xJsohdH00.net
(茸)はNG余裕の真性ガイジ www
どこでも相手にされてないのに哀れな必死でわろたwww
ちな、このバカは警察に通報されてるしwww

859:M7.74
18/07/22 09:15:52.61 bfGiQunO0.net
やわらか銀行はスレを荒らして何が面白いのか?
正直、みんな迷惑がってるよ

860:M7.74
18/07/22 09:56:25.00 1aMkE7300.net
ウンコリアン高島は自己顕示欲が強過ぎなんだけど
来る来る100回言い続けて1回当たったようなのをドヤ顔しても、誰も認めてくれないのが理解出来ないんだよ
ウンコリアンは精神病を患ってるし、脳味噌もぶっ壊れてるからしょうがないけど
煽り耐性も皆無で、すぐファビョるから面白がられて弄られる

861:M7.74
18/07/22 11:22:29.39 KIpNUeA50.net
>>214
ちょっと違うぞ
右手でミラーを持ち左手を一杯に伸ばし人差し指を立てる
穴から除いて人差し指の先に反射光が当るように向きを調整
人差し指の先にヒコーキなどを重ねる
10秒ぐらい当て続けると撃墜できる

862:M7.74
18/07/22 13:27:55.56 xJsohdH00.net
(茸)はどこでも相手にされてない真性キチガイ
注目を浴びる高島厨氏の金魚の糞になって必死な日々
バカだから警察に通報されてる痛い爺さんだから

863:M7.74
18/07/22 14:45:37.66 pNUAQNBh0.net
> 399M7.74(やわらか銀行)2018/07/12(木) 23:48:57.99ID:zLsCy8d20>>401>>402
> おまえらこそ津波に流されて漂流しながら生きてみろ?
> 実際、東日本大震災ではそういう人もいたからな?
> 水なんか備蓄してねえで海水飲めよ

エラ呼吸する水陸両生の朝鮮人でもなきゃ海水は飲めないねw

864:M7.74
18/07/22 16:59:06.81 yWl6yOlF0.net
>>861
堕とすな

865:M7.74
18/07/22 17:05:57.66 1hBasPX00.net
車に水入れとこうと思うんだけど買ってそのまま段ボールに入れて置いとくのはどうですか?

866:M7.74
18/07/22 17:10:34.52 yWl6yOlF0.net
口開けなければ問題ない

867:M7.74
18/07/22 20:04:40.67 MuGSvjZC0.net
ここ1週間の車内の温度を、ロガーにて記録してみた
神奈川県川崎市
最高 48度
最低 26.8度
平均 35.5

868:M7.74
18/07/22 20:07:24.83 MuGSvjZC0.net
1月の寒波の時の車内温度は
神奈川県川崎市
最高 27.7度
最低 -9.2度
平均 3.3度

869:M7.74
18/07/23 10:15:23.00 c2ZbSAg+0.net
>>863
やわらかは人の皮を被った悪魔だな

870:M7.74
18/07/23 10:36:14.61 +WJAzZJh0.net
>>867
駐車場は屋外?屋根ついてるのかな
あと車のどこで計測したのかを…

871:M7.74
18/07/23 12:34:27.17 Hon0EevO0.net
>>869
くっさい自演かよバカすぎ

872:M7.74
18/07/23 12:36:14.53 Hon0EevO0.net
車に水を積んで無駄に燃費落とすとかバカすぎ
資源の無駄、環境を考えないおまえらは備蓄以前に頭をどうにかしろ

873:M7.74
18/07/23 12:52:40.54 qWdb0gTN0.net
そっか、燃費の事は考えてなかったよ
とりあえず水六本は積んだままにしておくけど後は簡易トイレくらいかな

874:M7.74
18/07/23 13:28:30.77 Hon0EevO0.net
おまえらはバカのひとつ覚えに旅行の備え気分だな?
簡易トイレじゃなく、おまえらは屋根や木の上でウンコできるくらいに
なれと言ってるんだよ
ほんと、おまえらみたいな無能にこそ津波に流されて漂流させたいわ

875:M7.74
18/07/23 13:50:48.36 qWdb0gTN0.net
えぇ...屋根や木の上ではさすがに無理だよ。て言っても非常事態時にはそんな悠長な事言ってられないんだよね
うちは津波は来ない場所だから簡易トイレ追加で買っとくよ

876:M7.74
18/07/23 14:23:18.50 Hon0EevO0.net
備蓄の話が簡易トイレから入っているところがゆとり脳だな
ためしに1週間、簡易トイレ生活やってみろ?
今の日本人は3日くらい、被災訓練をしておく方がいいな

877:M7.74
18/07/23 18:42:09.72 SKi2/LRo0.net
ウンコリアン高島警報
>ID:Hon0EevO0

878:M7.74
18/07/23 19:00:10.17 v8bSAGng0.net
単身者、家族連れ、若い、年寄り、男、女、等の状況で被災にあったときの行動もずいぶん違うと思う。
今回の豪雨災害は男単身なんで一日目は床上の泥の上にシート引いて寝たし、備蓄もそこそこ有ったんでその後も避難所にも行かないで過ごせた。
かみさんや子供が居たら即避難所へGOだ。

879:スモウガ
18/07/23 19:05:28.46 dUkMCctQ0.net
メルトダウン
スレリンク(eq板)

880:M7.74
18/07/23 19:42:01.44 2ry1fkCV0.net
>>878
最寄りの避難所は床上浸水せんかったの?

881:M7.74
18/07/23 19:44:54.60 Hon0EevO0.net
(茸)はどこでも相手にされないキチガイゴミ
スルー&通報だわ

882:M7.74
18/07/23 19:49:46.43 Hon0EevO0.net
単身と家族持ちじゃ全然違うわ
家族持ちこそ、被災時は備蓄なんかより大事なことばかりだからな
被災時なんて普通に家にいるのと全然わけが違うからな
ボートやヘリで避難する人間が家族分の備蓄なんて持っていけないから
おまえらには備蓄なんかよりも「判断力」「体力、運動神経」を養っておけ
と何度も行っているはず

883:M7.74
18/07/23 23:52:21.13 6SVh7Vn30.net
>>870
ホンダ・フィット
塗色:シルバー
露天・砂利の駐車場
日当たり良好
サンシェード有り
ロガーはグローブボックス内設置

884:M7.74
18/07/24 07:29:11.30 DrxfP1Im0.net
>>880
開設された避難所は高台に有って無事
水が引かない間はそこまで行けなかった
避難は初動が大事だと思った

885:M7.74
18/07/24 12:16:40.06 I+u1ADx/0.net
このスレはいつから皆が知ってる知識をドヤ顔で披露する場になったんだ?
特にやわらか銀行、お前はいらないよ

886:M7.74
18/07/24 12:34:46.60 KLZ75ci40.net
首都直下や南海トラフレベルじゃボートやヘリが救助になんて来ないよね
被災者が何万人いると思ってるの?
政府も最低3日以上の備蓄も呼びかけてる
備蓄をないがしろにした発言をして信じた人を最悪な方向に誘導するんじゃないよ

887:M7.74
18/07/24 13:32:21.87 eLvblQjs0.net
コテと名無しを変えまくるウンコリアン高島のせいで、やわらか銀行をNGネームに入れてる奴も多いだろうな

888:M7.74
18/07/24 13:45:40.62 qPEkb4e90.net
>>883
ロガーて オムロンとかキーエンスのやつ?

889:M7.74
18/07/24 15:53:38.62 cPLgMsNb0.net
>>885
やわらかをNGにしとけば何の問題もない
キチガイに餌与えても暴れるだけだよ

890:M7.74
18/07/24 15:55:10.81 CHFvcGjD0.net
>>884
おまえじゃなければ、初動が大事なことは国民の大半はわかっている
わかってないやつが足をひっぱる
備蓄を運ぼうとして圧死、焼死、水死した人間はたくさんいる
それくらい、大災害はあっという間に人間を死に追いやる
おまえらは「自分の家は潰れないだろ、浸水しないだろ」と思っている人間だろうが、
これまで自然災害で死んだ人間も同じだったということ頭にいれておけな

891:M7.74
18/07/24 16:12:43.53 CHFvcGjD0.net
3.11だろうが西日本豪雨だろうが、屋根や屋上に避難していた人間はいたろ?
そこに備蓄や簡易トイレなんかあったと思うか?
救助が来るまで2日はかかるとしたら、皆そこで小便もウンコもしてるんだよ
何人もいようが女性だろうがな?
備蓄もあったろうが、備蓄を運ぶ余裕もないんだよ
>>884も屋根に避難するとなったら、備蓄なんて持って屋根に上がってないだろうからな

892:M7.74
18/07/24 19:39:27.83 SRZeGJDK0.net
NG推奨最新版
やわらか銀行、茸、東京都、千葉県、兵庫県
これでヨロシク

893:M7.74
18/07/24 20:42:08.98 Ygz5Bf6c0.net
>>892
catvも追加で

894:M7.74
18/07/24 20:57:21.57 z7Ibb0Ux0.net
>>892
そうそう、それがいいよ
ウンコリアン高島をファビョらせて遊んでやってる奴は、どんどんNGネームに入れと毛w

895:M7.74
18/07/24 21:10:19.89 uwhGHJAu0.net
凍結乾燥梅肉

896:M7.74
18/07/24 22:36:28.34 QExwuGzN0.net
地震が大前提だったのがパンデミックとか豪雨とか酷暑とか仮定しなければならない災害増えすぎた
80センチぐらいの床上浸水は経験あるけど夕方にまあ大丈夫だとは思うけど念のためと
市内のビジネスホテルに年寄りを強引に泊まらせておいたら
深夜に婆さんが寝室にしていた場所からドーンときたみたいで
驚いたのは保険屋がすぐかけつけてくれて翌々日には保険金がガッツリおりた
被害が局所的だったのもあるけどあれで引っ越せたのでありがたかった
豪雨はそれでも地震より逃げる余地が残されている災害
大事なのは避難となったら迅速にすすむように
普段からどこに・なにが・どのような状態であるか全員が一目瞭然であるよう
整理されて持ち出しやすくしておくことがとても大切
貴重品も本当に必要なものというのは案外限られていると思うよ

897:M7.74
18/07/24 22:54:03.42 g1AeZ5qc0.net
読みづれー日本語だな。祖国に帰れよ。

898:M7.74
18/07/24 23:19:12.85 UnUgh6Ar0.net
>>888
そんな高級品は買えないので、
Amazonマーケットプレイスで、
RC-4というのを購入しました。
現在は2千円程度みたいです。

899:M7.74
18/07/24 23:58:14.70 cp74bOf70.net
うちは海に面していない県で川も近くない都市部の結構堅牢なマンションの中層階
なので大雨洪水の被害は万に一つもないが、籠城を強いられるかもしれないので
備蓄は欠かせないな
土砂災害や洪水に見舞われそうな一戸建てや低層階の住人は悩みの種が多そうだな

900:M7.74
18/07/25 02:45:27.16 Cla6DbcM0.net
>>883
サンシェード有りとはいえ、青空駐車のグローブボックスでそんなもんなのか
トランクの中も似たようなもんだろうな

901:M7.74
18/07/25 04:32:39.20 RAVT6a+P0.net
>>899
だからなあに?
そういう何の役にも立たない自己紹介はいらないから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch