備えあれば】防災用品 非常食スレ111【憂いなし】at EQ
備えあれば】防災用品 非常食スレ111【憂いなし】 - 暇つぶし2ch2:M7.74
18/07/04 20:50:05.82 jKaDVw0e0.net
大阪のせいか最近のびのび太のぉ

3:M7.74
18/07/04 21:09:03.73 0TB88/KX0.net
はいはい大阪のせいだよ!
戦車にウインカーがあるのも
防災用品 非常食スレが伸びるのも
都合の悪い事はどうせ全部大阪のせいだよ!

4:M7.74
18/07/05 01:16:03.06 c9PPgFl+0.net
水をケース買いしたのですが、廊下にある水は未開封なら賞味期限内なら問題ないですか?
廊下なので直射日光には当たってないですが、今の季節それなりの室温になるので心配で

5:M7.74
18/07/05 05:37:40.04 R5YPNB8p0.net
今朝3時に目覚めてトイレに行ったら水の出が悪い
蛇口ひねってもちょろちょろ
電気は来てるがここのマンション全体が原因不明の断水
飲料水や生活用水は一週間分位備蓄しているが賞味期限近かったり切れてたりなんで
近所のコンビニで買い足し
ついでに実家に行き井戸水を白ポリタンク3個に汲んできた
汗かいたんでシャワー浴びようと思ったら水出ないwそりゃそうだ
手を洗おうと反射的に蛇口のレバーを上げるが以下略w
夏の断水はキツイぜ

6:M7.74
18/07/05 09:48:49.43 +JHiTqBP0.net
>>4
少しは過去スレを読めや横着者が!
前スレでも話題になってたろアンポンタン
スットコドッコイの為に結論だけ伝えてやるわ
期限内で未開封なら何の問題もありません!
期限が切れても、密封さえされていれば容器内の水が腐敗する事はありえません!
未開封であっても徐々に蒸発するので内容量は減っていきます
臭気の強い場所で保管すると、水に臭いが付く事はあります
分かったか?オタンチン!

7:M7.74
18/07/05 10:09:10.25 /H9VUmKk0.net
あらやだやさしい

8:M7.74
18/07/05 10:19:58.12 PXPQqv0/0.net
>>6
結婚してください

9:M7.74
18/07/05 11:17:50.96 +3ZJVoS50.net
みんなすごい水備蓄しているんだね
私ももう少し増やしてもいいかな
南海トラフじゃなきゃ次の日には給水車出るから
ポリタンクもう一つあってもいいかも

10:M7.74
18/07/05 12:06:38.99 0ORaZD2j0.net
水ってびっくりするぐらい量がいるね、家族多いと。我が家はまだ少人数だからマシだけど、如何せん狭いのでどこに置くのかが問題。今のうちにスペース確保の断捨離しかないか…

11:M7.74
18/07/05 12:26:05.19 h6tssisW0.net
会社から500ml水ペットを1日2本支給されるのを1本は持ってかえってストックしてる
各部屋に水ペットが溢れかえってる状態

12:M7.74
18/07/05 13:07:46.04 3JE38/Mw0.net
なんか貧乏臭いなあ、自分で買えよ土方

13:M7.74
18/07/05 14:09:33.57 79XtjVAQ0.net
土人…(東京都)

14:M7.74
18/07/05 14:17:52.94 IHR1MHdV0.net
ほっしゅ

15:M7.74
18/07/05 14:18:22.09 IHR1MHdV0.net
ほっしゅしゅ

16:M7.74
18/07/05 14:20:08.82 BKpVicVF0.net
も一つ保守

17:M7.74
18/07/05 14:20:30.76 BKpVicVF0.net
まだまだ保守

18:M7.74
18/07/05 15:17:34.31 NipcPkRN0.net
>>1おつ
これはくるな。
810 名前:M7.74(家)[sage] 投稿日:2018/07/05(木) 12:01:11.70 ID:mwOYk1kL0
台湾東部でリュウグウノツカイが多数捕獲される
URLリンク(www.tankyu3.com)
>6/29に台東市の漁師が、最長12mのリュウグウノツカイを12匹捕獲
>7/1にも、別の場所で漁師が3匹捕獲

19:M7.74
18/07/05 16:47:51.96 lYOmS9hc0.net
アルファ米のカレーピラフ
水で1時間かけて戻した後、オリーブオイルで炒めたら美味しかったです
ストック消費のときお試しください

20:M7.74
18/07/05 17:03:34.04 wcHYaF970.net
都落ちしてしまいアルファ米を涙でもどして喫食

21:M7.74
18/07/05 20:00:14.62 MCFeiLN50.net
>>19
煮込んだり炒めたりとか料理に使えるのは嬉しいね

22:M7.74
18/07/05 22:14:08.30 yfoJ1PPj0.net
URLリンク(tenki.jp)
全国で警報祭り…

23:M7.74
18/07/05 22:23:39.53 OS/2OisY0.net
ほんの数件しか住んでない地域だからって無視するわけにはいかないし
そういうところは大抵高齢者だけの地区だから早めに警報出さないとだし
(かと言って気軽に子供世代に「呼び寄せて一緒に住めや」とも言い難い諸々の事情もあるだろうし…)

24:M7.74
18/07/05 23:16:36.19 0R1Q1hlQ0.net
化学などに弱いもので、質問させてください
前スレで、庭にトイレしたら石灰を撒くという話がありましたが、撒くとどうなるのですか?
臭いが消えるのか、ハエがわかないのか、水が汚染されないのか?
また、石灰にもいろいろあるようで、ホムセンなどでどの石灰を買えば良いのか?
そして、撒く前と撒いた後には、どのような注意すべきことがあるのか?
ご存知の方おられましまらお願いします
古い映画や小説などでは、結核で吐血した人の汚物に撒いたりしていますね

25:M7.74
18/07/05 23:31:29.16 OS/2OisY0.net
>>24
消石灰だね
うろ覚えで恐縮なんだけど、酸性に傾いた土壌を中和したり、殺菌したりする効果がある
ペットの土葬は井戸や水源地、河川を避け、50センチ以上掘って、消石灰を撒いて埋葬するとかあるよ
穴を掘ってトイレとして利用する時の規定はあんまり詳しくないんでごめん

26:M7.74
18/07/05 23:35:51.08 r2Hr5JpT0.net
311の時の仙台一人暮らしスレを読んで、
余震の中、給水情報に右往左往したり並んだりしたくないと思った。
でも、断水がいつまで続くかわからない状態だと
備蓄があっても不安で給水に並んじゃう気がする

27:M7.74
18/07/05 23:54:01.40 qEVccW7V0.net
とりあえずカセットボンベと手指の消毒液を買って来た。臨終の予言通りになってきているから。オスバン液と精製水も買うか悩むな。

28:M7.74
18/07/06 00:03:48.56 7H4KN4of0.net
>>25
早速ありがとうございます
水源や日常的に使う場所を避ければ良さそうですね
少し勉強して、ホムセンに突撃します!

29:M7.74
18/07/06 00:15:06.78 IR+ZoXND0.net
>>28
失明の危険がないでもないので、使ったらうっかり目を擦ったりとかに気をつけて、すぐ洗うなり拭くなりしてくれな

30:M7.74
18/07/06 00:47:40.02 7H4KN4of0.net
>>29
なんですとおおお!?
わかりました、気をつけます!!

31:M7.74
18/07/06 00:51:11.39 cCxd9EmZ0.net
犬のトイレ、非常時はおむつも大量に用意してある
何度か着用させて意外と全く気にならない様子なので
わりと大量のおしっこをしても匂いも漏れもなかった
赤ちゃんのおむつに尻尾の部分に穴開けても代用可能と獣医にきいた
長時間はもちろんよくないけど避難用のケージに一時収容の時に
ペットシーツとの併用、もしくはチョイスがあってもいいかもしれない
ただし慣れていないとかならず嫌がるので個々の判断で

32:M7.74
18/07/06 03:23:56.07 MYET+Nkr0.net
防災用品といっても
在宅避難を想定するか避難所での生活を想定するかで備蓄・準備品って変わるよね

33:M7.74
18/07/06 04:41:19.59 8njcAn0r0.net
トイレ用の穴を落とし穴にしてもいいかもしれない

34:M7.74
18/07/06 05:31:37.52 yXWWfxtm0.net
URLリンク(www.girlsheaven-job.net)

URLリンク(www.girlsheaven-job.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


35:M7.74
18/07/06 11:48:27.19 nrRfQvwn0.net
石灰は大雨で床上床下浸水とか、下水や汚水あふれた後の消毒に必須だったよな
畳上げて床板剥がして、真っ白になるまで撒いて…
今どきのコンクリでガチガチに固めた家屋の場合どうするのかしらんけど

36:M7.74
18/07/06 11:57:18.78 azDzqFOl0.net
消石灰は強アルカリ性でたんぱく質をも溶かすから細菌とかウィルスもやっつけられて消毒になる。
鳥インフルエンザにやられた養鶏場に白いの撒かれてるもそのため

37:M7.74
18/07/06 12:37:26.33 cgth1TsE0.net
石灰で覚えてて間違えて生石灰買ってきて
浸水したとこにぶちまけたら大変なことになりそうだけど、そもそも間違えそうな場所には売ってないかな?
あと消石灰でもゴム手袋必須の危険物だった気がする
水が止まった非常時はトイレのみとか使い所を見極めた方が良さげ

38:M7.74
18/07/06 12:41:55.29 7H4KN4of0.net
>>35
>>36
消毒が目的ということですね
撒いたら、あとはほったらかしで良いのでしょうか?
拭ったり洗い流したりしない方が良いのかな?
>>33
被災時最強の防衛システム

39:M7.74
18/07/06 12:45:26.74 7H4KN4of0.net
連投すみません
>>37
完全武装のセットも用意した方がよさげですね
使い方と保管方法も気をつけます

40:M7.74
18/07/06 12:51:35.02 aJcsSG4/0.net
神経ガスの除染はさらし粉で

41:M7.74
18/07/06 18:30:33.33 1yUKggGR0.net
九州や西日本の大雨だけどかなり危険なレベルになりそうだな

42:M7.74
18/07/06 19:37:36.25 j2oOBfZi0.net
防災用品を準備しているとこういう時便利だよね?
停電になっても、最低限の明かりもあれば安心だし!!

43:M7.74
18/07/06 20:39:56.26 95KRsUtL0.net
>>37
隣り合わせに並べて販売してる店あるよ
消石灰は目に入ったら大変な事になるから、手袋だけじゃなく
ゴーグルもあった方がいい

44:M7.74
18/07/06 23:34:32.96 7H4KN4of0.net
>>43
長いゴム手袋、防塵マスク、ゴーグル
了解です!

45:M7.74
18/07/06 23:49:21.93 vquHB3WM0.net
2リットルの水30本ほど確保した
食い物はまだ

46:M7.74
18/07/07 09:07:03.69 eJTpPB530.net
水害は停電になるからやっぱりコンロがいるな
水に浸かるとダメになるからすべて二階に上げておくわ

47:M7.74
18/07/07 15:51:38.56 OgoppKin0.net
一軒家の人が多いんだろうか?
大人2人幼児1人で2LDKの賃貸だから備蓄の場所確保に困るけど災害時に夫を頼れないので備蓄はしっかりしなければ

48:M7.74
18/07/07 16:59:27.10 OkS/WEP/0.net
水害も増えてるのう
備蓄品は二階か

49:M7.74
18/07/07 17:44:54.95 tuJP2GD90.net
旗って用意してる?
屋根に取り残されたときは有効っぽいけど
津波水害が想定されない土地なら不要かなあ

50:M7.74
18/07/07 18:06:36.63 VRjHTfDj0.net
>>49
手旗信号か。
戦中世代は小学校で手旗信号を教わったそうだから、美智子皇后様も出来るんだよなあ。

51:M7.74
18/07/07 18:07:43.17 QXBiclDm0.net
>>49
どういう用途を想定してるのか分からんけど
旗を用意するより派手なレインコートとかを棒と組み合わせた方がいいんじゃないか?

52:M7.74
18/07/07 18:10:02.64 jIPNbjKw0.net
>>49
要救助の目印用?
うちの周り旗を掲げる場所なんて作れそうにないから
うちは派手な色のタオルか手拭いをベランダの日除け用フックにかけるつもりでいる
一応雨具はド派手な色に買い換えた

53:M7.74
18/07/07 18:21:39.41 FowsXmWx0.net
うちは穴が空いた鏡があるよ
ヘリとかの対象物を覗くと、ヘリからは太陽光の反射で眩しく見えるらしい

54:M7.74
18/07/07 20:27:40.35 jIPNbjKw0.net
関東は雨降ってないと思ったら緊急地震速報

55:M7.74
18/07/07 20:29:34.18 vUW5S4XZ0.net
ゆれくるコール遅っ!

56:M7.74
18/07/07 20:34:37.31 dJH7uujY0.net
うん、非常食を少し買い足そう。

57:M7.74
18/07/07 20:45:03.32 QLw/EEuk0.net
ピロンピロンピロンピロン

58:M7.74
18/07/07 20:45:37.25 P6kaooQ60.net
千葉で震度5弱か
豪雨被害の出てる地域だったらどうなってたかと思うと怖い

59:M7.74
18/07/07 21:18:47.56 rC53hIxR0.net
豪雨 49人死亡 5人重体 48人安否不明
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

60:M7.74
18/07/07 21:25:34.30 vUW5S4XZ0.net
間違いなくまだ増えるし避難者もものすごい規模だよね
ここの皆さんは大丈夫?
とにかく無理はなさらずに

61:M7.74
18/07/07 22:34:49.65 s8CPobCi0.net
10年前に賞味期限が切れてるカンパンはまだ食える?
幸いまだ缶は一切錆びていない。
昔、東京23区向けのカンパン造る工場でバイトしてたが、
まぁ不衛生な環境ではあったが一応ビニールの真空パックにはなっていた。

62:M7.74
18/07/07 22:39:29.19 c3rtGagY0.net
何より大事な備えは、家と場所やね
水害に見舞われない土地に建つ揺れに強い建物
それがあっての備蓄品

63:M7.74
18/07/07 22:41:19.75 cpOojBaV0.net
>>61
缶が大丈夫であれば100年はいけるんじゃない?

64:M7.74
18/07/07 22:42:59.24 BGEV9JPm0.net
んなわけないわ

65:M7.74
18/07/07 22:59:21.69 gK0yF3xd0.net
非常用バッグってみなさんどこにおいてます
自分は外に公園があれば許可もらって外に埋めてるんですけど

66:M7.74
18/07/07 23:01:12.21 60Z4K0Mi0.net
>>65
こういう、水害の時はどうなるのですか?

67:M7.74
18/07/07 23:04:08.53 gK0yF3xd0.net
>>66
!!!!?
それは考えてませんでした
ただバッグをビニール袋に3重に包んで深さ50cmに埋めてます
それでも心配なので近くの山の山頂付近と避難所の近くの公園空き地に
似たように埋めてます
お金は掛かりますけど

68:M7.74
18/07/07 23:07:09.26 vUW5S4XZ0.net
>>65
階段の下にコートハンガー打ち付けて、人数分かけてる
家の中で1番通る場所って事で
引っかかって取れないのも困るんで、わざと落ちやすい構造になってる

69:M7.74
18/07/07 23:11:00.48 gK0yF3xd0.net
>>68
なるほど参考になります
でも自分が住んでるところは、一番下が駐車場でして
地震があった時はその駐車場と1Fが潰れるとしくみのアパートなんですよ

70:M7.74
18/07/07 23:12:02.73 gK0yF3xd0.net
潰れるしくみ
”と”いらない

71:M7.74
18/07/07 23:15:30.88 vUW5S4XZ0.net
>>69
なるほど
それならリビングか寝室の前はどうだろう?
1番いる時間が多いところとか、動線の中心になるところに置くような感じ

72:M7.74
18/07/07 23:15:51.09 cpOojBaV0.net
>>64 どういう劣化するか科学的にご教授ください

73:M7.74
18/07/07 23:21:20.72 gK0yF3xd0.net
>>71
すいません
ちょっと考えをまとめます
すぐにレスいただいてありがとうございます
ちょっと迷いというか動揺がでてきました
ほんとにスレ汚しすいませんでした

74:M7.74
18/07/07 23:24:09.29 vUW5S4XZ0.net
>>73
キニスンナ
自分がやりやすいようにやればいい

75:M7.74
18/07/07 23:26:47.23 wpK6KVxC0.net
福岡はリアルタイムに大丈夫なのか心配

76:M7.74
18/07/07 23:29:10.27 gK0yF3xd0.net
>>75
ご心配頂いて感謝です
ISPによって県表示が曖昧なんです
宮崎県民なんでそこまで被害はないです

77:M7.74
18/07/07 23:33:09.42 60Z4K0Mi0.net
>>73
会社にも500ミリ、数本置いてスニーカーなんかもあるといいよ。
後は、好きにしたらいいと思う。今回水害でも何も用意してない人多いしね。

78:@兵庫
18/07/07 23:36:32.78 NFdz0RXU0.net
遠き世から参りし 転げ石 古の神山より 転げ石
火の山飛び石 転げ石 岩に打たれし 転げ石
コロコロコロコロ転げ石
汝の袂に転げうん…
遠き世から参りし 転げ石 古を伝えし 転げ石
流れに洗われ 転げ石 汝も手にせん 転げ石
コロコロコロコロ転げ石
姿を変えつつ 転げなん…
世の今悲しむ 転げ石 古の神山より 転げなん
髑髏の姿に変え石も 黄泉の言葉を伝えなん…
コロコロコロコロ髑髏石
生きる命と帰りなん…
コロコロ転がる 転げ石 古の神山より 転げなん
黄泉の心は我 南無磐 時世の流れに南無 南無磐
童子に転がる 髑髏石
闇夜を照らせ 転げ石…
@兵庫 
沢山の方にご指示・ご中傷も頂きましたが、勝手ながらこのブログも閉鎖となります。
私の書き込みが、やはりとあるサイトに使用されていると言う事もありますが
本来の私は違うと感じた次第です。
先にも書いたと思いますが、私にあまり時間が無いようです。
自身の時間を大切に使いたいと思います。
最後となりますが、この場を借りて皆様にお詫びと、御礼を申し上げたいと思います。
皆様には大変お世話になり、誠に有難う御座いました。
私が地震が多発する事からサイト検索で始まってしまった事ですが、このような形で終了させて頂く形と致します。
勝手都合を申し上げ 誠に申し上げありません。
一度ブログを閉鎖しまして、また違う所で髑髏石が指示してくれるまで
活動致したいと思います。

79:M7.74
18/07/07 23:37:49.04 gK0yF3xd0.net
>>77
ありがとうございます参考にします
今まで地震のことしか考えてませんでした
熊本地震の時は5弱を観測してビビってましたが
水害も怖いということに今回で気付きました
近くが大分佐伯なんで

80:M7.74
18/07/07 23:47:17.35 1DYKuG7f0.net
>>64
基本的に缶詰めは何年でも持つぞ。ただプルトップ式は蓋部分が弱いからこの場合は捨てるのが一番だと思うが。ケチって食中毒のリスクを侵すのはバカ。

81:M7.74
18/07/07 23:59:42.35 sfQVzXzd0.net
>>80
肉薄鉄板の缶が100年ももたない
賞味期限2~3年に対して数倍はもつことが多いというだけのこと

82:M7.74
18/07/08 00:03:49.06 f0agVDbO0.net
>>81
保存状態が良ければ100年もつらしいわ
実際、イギリスで発見された初期南極探検隊が持ち帰った缶詰を、開けて食ってみたら普通に食えたらしい
肉と野菜の煮物だとさ

83:M7.74
18/07/08 00:05:31.15 bD4lxMBO0.net
>>82
じゃぁ缶詰を真空パックすればもっと安全そう?

84:M7.74
18/07/08 00:35:29.63 J6LE9X3I0.net
シャワーだけでも、浴槽に少しだけ水をはっておいた。
shampooの途中に大地震来たら困るので・・・。
子供がいる家庭は、注意して。この時期は、特に水は痛みやすいので少しだけ。
トイレに使おうにも手が汚れる。
他の時期でも、揺れれば、かなりの量が地震で溢れる。
または、配水管の破損によって流せなくなる。

85:M7.74
18/07/08 00:43:59.23 a0G3CVpI0.net
URLリンク(www.girlsheaven-job.net)

URLリンク(www.girlsheaven-job.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


86:M7.74
18/07/08 02:10:21.58 6hwyuxyU0.net
>>82
高温多湿の日本じゃ無理だろう

87:M7.74
18/07/08 02:16:58.35 l1qcqHeN0.net
>>86
当時の缶詰製法と缶の金属の肉厚とかがわからんからなぁ。
当時のでも極地探検用とかは高度な作りかもしれん、と思ってる。今の市販の量産品との差がどれだけあるんだろうね。

88:M7.74
18/07/08 02:26:38.40 UbbTJ3T90.net
南極とか缶詰じゃなくてもかなり日持ちしそう
天然の冷凍庫みたいなもんなんじゃないの、行ったことないけど

89:M7.74
18/07/08 02:38:13.79 l1qcqHeN0.net
>>88
昔だと行くにも時間かかるやろ?
もうちょっと想像力働かせてよ🎵
文系?ゆとり?

90:M7.74
18/07/08 02:53:32.48 mHobdMiI0.net
今回の水害で改めて知らされたのは下水道の大事さ。
水は飲料、生活用水ともに用意していたけど流せなくなるとはね。
トイレもキッチンも水が流せないと色々ヤバい。
下水・汚水の出口がないのは災害時のゴミよりも深刻だ。

91:M7.74
18/07/08 03:30:17.33 02hUv2cn0.net
ネットしてたら見かけたんだけど、永谷園のフリーズドライご飯ってのどう思う?
水無くても食べられるらしくて便利そうなんだけど
URLリンク(www.nagatanien.co.jp)

92:M7.74
18/07/08 06:00:01.66 AXI7G9CW0.net
>>70
博多をバカにしよっと?

93:M7.74
18/07/08 08:08:57.02 F0IjXDxD0.net
ギリギリ冠水してないホテルがやたら混んでるなー
もしかしてシャワーもトイレも布団もある短期間避難所
代わりにしてるんだろうか
水没は免れたけど、通行止めだらけでスーパーに食べ物が
無かったわ
特にすぐ食べられるパンが無い

94:M7.74
18/07/08 08:22:28.78 nA3PyQV20.net
日頃からせっせと備えて1階に置いてあった備蓄品とかを急いで2階に上げたけど2階も浸水…
自分は身体一つなんとか屋根の上に…なんて人もいるんだろうね
ところでどうやって2階の屋根に登ったんだろう
我が家は2階のベランダが狭くてそこからハシゴかけたんじゃ垂直に近くて怖すぎる
かと言って庭から立てたんじゃハシゴの長さが全然足りない

95:M7.74
18/07/08 08:37:47.28 4Phmq4N80.net
イザとなれば、火事場のなんとやら
普段登れないような所も必死になって登った結果…と自分は解釈した

96:M7.74
18/07/08 09:22:12.06 SwqkuSdA0.net
ベランダから屋根に登る方法の確保
もちろん孤立する前に脱出が基本だろうが
電池式の車の美常用信号灯と

97:M7.74
18/07/08 09:23:06.21 SwqkuSdA0.net
過去100年くらい水害の被害ないかしらべてみてもいいかもね

98:M7.74
18/07/08 10:08:24.27 SwqkuSdA0.net
場所によってはボートもありか
最中には無理だろうが
雨落ち着いてからなら、脱出につかえないか

99:M7.74
18/07/08 10:20:12.02 zHv9GHmw0.net
輪中の住人みたいに舟を用意

100:M7.74
18/07/08 10:21:21.82 SwqkuSdA0.net
ボランティア

101:M7.74
18/07/08 10:21:51.44 SwqkuSdA0.net
URLリンク(i.imgur.com)

102:M7.74
18/07/08 10:37:31.86 vN8zv0J30.net
浸水区域の新しいやつ、かなり広範囲になっていますね
我が家はギリギリセーフでしたが、買い物や避難には難儀しそうです

公表されている想定最大規模降雨による洪水浸水想定区域データ
(平成29年6月2日現在)
URLリンク(disaportal.gsi.go.jp)

103:M7.74
18/07/08 10:37:37.38 GYMf8Rqa0.net
窓から屋根に登れないときは、まず天井裏に行き屋根裏の合板を破壊
瓦やカラーベストだといいが、トタン屋根は手強いかも
天井の板は素手でも壊せるほど薄いが、あらかじめ押入れの中とかにある点検口を探しておくか、点検口がなければ作っておくといい
屋根の下地の野地板、バラ板は天井板より厚いからバールなどを用意しとくといい

104:M7.74
18/07/08 11:27:31.66 f0agVDbO0.net
2011に小豆島で古い缶詰が発見された。
昭和19(1944)年に「広島県合同缶詰株式会社尾道工場」が製造し、「横須賀海軍軍需部」に納めた赤飯の缶詰だった。
これを2015年に開封したところ、「赤飯のお米がつやつやと輝いていて、一緒に入っている小豆もふっくらしていてきれいな小豆色。すぐにでも食べたいくらいの炊きたての赤飯だった」。
製造後71年が経過している為、食べるのは躊躇した。
そこで、日本食品分析センターに分析を依頼。
検査結果は「細菌の検出はなし。ただし味の保証は出来ない。」
軍用の缶詰は民生用とは違って特別なものだ!と信じてる人が居るが、
缶詰ってのはそもそも、軍隊が加工食品を携行する為に発明された物だ

105:M7.74
18/07/08 11:38:13.01 MOjGU5Qp0.net
保存食料としてカップヌードルぶっこみ飯お奨め。
アルファ米よりも安いし、旨い。
賞味期限すぎても十分食べられると思う。

106:M7.74
18/07/08 11:55:08.08 UbbTJ3T90.net
>>89
缶詰の賞味期限が切れるほどの期間はかからないだろ

107:M7.74
18/07/08 11:55:51.43 f0agVDbO0.net
>>104
ソース貼り忘れた
URLリンク(withnews.jp)

108:M7.74
18/07/08 12:02:57.71 +0770xzk0.net
>>107
ソースはおろか>>104さえ読まない

109:M7.74
18/07/08 12:04:09.39 +0770xzk0.net
アホ共を舐めてはいけない

110:M7.74
18/07/08 12:12:26.39 +hSDhcUv0.net
賞"味"期限だからね
それでもメーカーがわざわざ賞味期限をつけてるのは細菌数以外に身が崩れるとか風味が変わるとかで本来の商品内容とかけ離れてしまうからでしょう。
また25年保存可能の缶詰もあくまでも「常温で正しく保管されれば」25年保存可能、それ以外だとやはりなんらかの変質はあり得る可能性があるということなのでしょう。

111:M7.74
18/07/08 12:16:27.56 nA3PyQV20.net
>>103
押入れから天井破って屋根裏の梁に登ってそこから屋根をぶち破って瓦をどけて…
と思ってたんだけど、テレビ見てるとどこも屋根をぶち破った跡がないみたいで…
しかもそこそこお歳の方とかも2階の屋根に登ってたみたいなので一体どうやって?と…

112:M7.74
18/07/08 12:18:49.82 h29xArf20.net
>>104
昔の缶詰は開けるのに苦労するくらい硬かったらしいが
今はコスト削減で缶が極限まで薄くなってベコベコと柔ら
かかったりたりアルミ缶だったりするから

113:M7.74
18/07/08 12:33:53.57 4Phmq4N80.net
屋上庭園の住宅が最強って事か…

114:M7.74
18/07/08 12:51:47.67 wH0mMnhV0.net
>>111
やっぱりベランダからハシゴとかタンスとかの踏み台つかって上がってんじゃね?

115:M7.74
18/07/08 13:10:06.47 UwWKjX0k0.net
ベランダの手すりに乗れれば屋根の上に手は届きそうだな
積雪地帯なら屋根の雪止めを掴めば這い上がれるかな

116:M7.74
18/07/08 13:27:28.19 3e+hmeoC0.net
>>115
その前に雪下ろし用のハシゴがあるから超楽勝
マジレスすると、従来のハシゴ付き、なで止め付きの、雪下ろしする前提の屋根ならまだ安全
切妻屋根の上に出っ張りが付いて、そこから雪が切り分けられるように両側に落ちる屋根とか片流れとかの
雪下ろししないタイプの屋根だと自分も滑り落ちかねん

117:M7.74
18/07/08 13:36:13.65 UwWKjX0k0.net
>>116
雪下ろしが必要ではない積雪地帯は多いので梯子があるとは限らない

118:M7.74
18/07/08 14:50:10.02 GYMf8Rqa0.net
あとは泥棒御用達の雨樋か かなりリスキーだけど

119:M7.74
18/07/08 19:26:34.28 tO21KFUR0.net
積雪地域の実家で雨樋から屋根に登ったことあるんだけど
非積雪地域の雨樋は取り付け金具が半分くらいしかなくて体重に耐えてくれる気がしない

120:M7.74
18/07/08 21:13:51.77 YoqTtnKD0.net
十分に持っているのに、なんとなく
・パックご飯3パック(1パックに3個入り)
・レトルトカレー9つ
・カセットボンベ1パック(3本入り)
・2Lペットボトルの水を6本
を買い足した。
店頭に山積み状態なんだから買い占めとか言われる恐れもないし。
問題は将来来る賞味期限切れだなぁw

121:M7.74
18/07/08 22:17:20.30 J6lGnW5i0.net
>>120
コンビニならともかくスーパーやホムセン等なら通常販売の量だから
買占めも糞もない

122:M7.74
18/07/08 22:21:16.98 1IWP+wY40.net
>>120
俺も今日無駄にホームセンターで保存用のパンと飯と給水タンク買ったわ。後もうあるのにネットで簡易トイレ追加で買った

123:M7.74
18/07/08 22:40:20.34 JdEr/Btq0.net
食中毒の危険、報道見ていて気がついたので、エタノール買いました。
あと、ディスポのプラスチックスプーンとフォーク。
お箸は割り箸あるので。
サランラップお皿に、エタノール拭く予定。
自宅籠城予定。

124:M7.74
18/07/08 22:57:13.94 4Phmq4N80.net
ウエットティッシュも重宝するよ
特に水事情が厳しい状況では有り難い
ただし2・3年放置で未開封でも乾いてしまう品もあるから、定期的に要チェック

125:M7.74
18/07/08 23:09:19.88 Oz3pBtD+0.net
水だ
結局は水だ

126:M7.74
18/07/09 04:27:02.35 zIcshnqR0.net
楽天に出てるリュックタイプの給水バッグ
買おうか迷ってるんだけど、どう思う?
持ち手のところで背負うみたいで
そこがちぎれたりするんじゃないか?って。
何十とまではいかなくてもせめて10回程は
破損せず使える事が希望。
品は10Lと6Lあるみたい。

127:M7.74
18/07/09 05:31:31.06 YS4zovqh0.net
普通のリュックと厚手のビニール袋でいけるんとちゃうん

128:M7.74
18/07/09 05:40:06.87 tqgnafak0.net
あんなんビニール破れたらしまいやで
水10リットルって10kgやで
重いで
ハワイのABCマートでお土産持ち帰り用に売ってる様な安っすいキャリーカートとチャリンコ荷台用ゴム紐と白いポリタンクでええねん

129:M7.74
18/07/09 06:08:35.28 D74H1aOz0.net
足下が泥流でぐちゃぐちゃ、舗装はガタガタでキャリーカート使えんて?
そしたらな、スーパーで最初にボトル買ってあとはRO水とかアルカリイオン水とか好きに入れられるやつあるやろ
あれのボトル(3.8~4リットル程度)とそれが涛�るトートバッャOでええねん。

130:M7.74
18/07/09 06:10:09.68 D74H1aOz0.net
焼酎 大五郎の4リットルペットボトルでもええんやで

131:M7.74
18/07/09 07:43:49.68 hSFX5jre0.net
上下水道がやられたらどれくらいかかるんだろう
簡易トイレ足りないからオムツにしようかな

132:M7.74
18/07/09 08:33:29.07 lTSzM7BK0.net
ミネラルウォーター6本入れてたダンボール、メーカーによってはめっちゃ丈夫だから、そこにビニール2枚重ねで水入れるのも有りかと

133:M7.74
18/07/09 08:44:24.30 xDdEpE450.net
オムツなんてかえってゴミが増えるだけとちゃうんやないやろうか?

134:M7.74
18/07/09 08:50:27.72 xDdEpE450.net
>>132
給水所(給水カー)は辺り結構水浸しやで
基本的にポリタンクやら給水バッグやら地面に置いてホースでジャーっと入れるんや
2個3個と並べて1個入れ終わったら蛇口しめて2個目にホース突っ込んでから蛇口開けて…なんて事せんで、水出しっ放しのまま次のにホース移すんや
ダンボール箱濡れてフニャっちゃうと思うで

135:M7.74
18/07/09 09:08:13.79 xDdEpE450.net
品川すごい雨やw

136:M7.74
18/07/09 10:26:03.94 zIcshnqR0.net
たくさんレス有難う。
タンクにしようかな。
体力に自信ゼロなんで
重い物持つのが心配ではあるけど。
もうひとつ聞きたいんだけど
小さめのキャリーにグッズ入れておく、って良くないよね?

137:M7.74
18/07/09 10:36:12.20 QKYDiwfi0.net
>>136
キャリーが使えないくらい道が荒い場合も想定した方が良いと思うよ
キャリーは使えたらラッキー程度で

138:M7.74
18/07/09 11:05:05.21 Q1p57M830.net
どの程度道が荒れるかもあるがキャンプ用のキャリーとかもある
タイヤでかいの

139:M7.74
18/07/09 11:33:32.41 QgFWY5on0.net
全国的にペットボトルの水を備蓄する人が増えているみたいですね

140:M7.74
18/07/09 12:14:08.13 VYFttpCv0.net
>>134
東日本のときは発泡スチロールの箱にビニール袋入れて使ったよ
マイバスケットにビニール袋入れてる人もいた
畳めるタイプのタンクは使いにくかった
給水量に制限があるとタンク自体が安定しないから運びにくいし
あれはフルに入れて使うものだと思った
分けてもらった大五郎?のボトルが持ちやすいし給水しやすいし運びやすかったな
酒のまないからボトルだけ売ってほしい
キャリーは買い出しに行くのに使ったけど道路に被害がないとこ限定だなあ
給水に行ったりするのに使ってる人もいたけどひっくり返してる人も結構いたよ
一度フル装備で砂利道とか河原とか長時間歩いてみるといいかも

141:M7.74
18/07/09 12:14:34.18 LWGOSYqW0.net
暗黙の了解みたいな感じで皆もう薄々気づいてんだろ、日本の終わりがくるって。
俺はコスモウォーターがあるから安心

142:M7.74
18/07/09 12:15:50.28 xxjtrUOf0.net
ここの奴らってどう見ても災害をサバイバル感覚で楽しんでるだろ
お前らいざその時が来たら困るけど、脳内ではサバイバル攻略する妄想しながらプラン立てるのが趣味なんだろ
寧ろその時が早く来てほしいとすら思ってる奴もいるかもな
映画みたいに災害やゾンビから生き残る主人公に憧れたりしてるんだろ

143:M7.74
18/07/09 12:17:11.29 LWGOSYqW0.net
>>142
いやなら別のスレいけようるせーな。当たり前だろ、俺の人生は俺が主役だぜ?

144:M7.74
18/07/09 12:24:44.99 6eZL8KZM0.net
>>142
でもお前も備えるでしょ?

145:M7.74
18/07/09 12:29:56.59 OxJUYBE/0.net
広島で給水に五時間並んでるとかニュースでやってるな
この暑さで五時間並ぶとかやばい
自分がそうなったら折りたたみイス持って行きたいけど、実際は周りの目が気になって使えないだろうな…それか高齢者に譲るはめになる

146:M7.74
18/07/09 12:35:35.15 7mMaHkUx0.net
この時期にロクに風呂に入れない状況を楽しめる要素が
どこにあるんだ

147:M7.74
18/07/09 12:41:02.77 6eZL8KZM0.net
座れるクーラーボックスはあるのに座れるポリタンクがないのはちょっと不便だよね

148:M7.74
18/07/09 13:22:18.21 tJ2akQM50.net
18L缶なら座れないこともない

149:M7.74
18/07/09 14:08:45.11 NjZaYB0l0.net
ご近所さんと非常時に同一行動とれれば良いけどな。負担分散可能だし、受け入れ可能な余裕もできるかもしれん。

150:M7.74
18/07/09 14:33:27.35 M3om0jNe0.net
飲める水だとしても、先の書き込みにもあるけど、一日で飲めなくなるのか。
だとしたら、水汲みは毎日しないとな。

151:M7.74
18/07/09 14:52:31.70 Ar8ZQFDg0.net
>>150
やっぱりどんな災害でも飲み水は日頃からストックしとかないとダメですね。

152:M7.74
18/07/09 15:14:36.82 kcje4vbM0.net
流石に今回は、水用のタンクを用意している人がそれなりにいるね。

153:M7.74
18/07/09 15:14:40.57 5unfQC+60.net
>>142
深刻に考えずに気軽にカウンセリングに行ってみて!

154:M7.74
18/07/09 16:17:22.60 eJZsd6LE0.net
アマゾンで追加でポチった簡易トイレBOSSが今日届いた。販売店品切れで下旬発送予定だったが思ったより早く着いた。これでもアパート用に80回分、実家用に別メーカーで50回分は揃えた。もう少し買い足したいけど食料とかを買わないといけないから止めておく。

155:高島厨
18/07/09 16:38:06.15 fyGNpLmS0.net
水なんていらねえぞ
荷物になるだけだ
夏だってあっという間になくなるし意味ない

156:M7.74
18/07/09 16:41:14.98 6eZL8KZM0.net
え?ええ?

157:高島厨
18/07/09 17:04:06.70 fyGNpLmS0.net
・財布
・スマホ&充電器
・メガネ、コンタクトレンズ
・靴
・軍手
だけでいいよ
まじで

158:M7.74
18/07/09 17:14:52.05 tLECkXUR0.net
西日本の大雨 知人が家が水没しちゃったが建てるとき河のそば危なくない?って言ったのに初めての家で舞い上がって立地とか考えず人の言うこと聞かずにこれだよ 新築が泥家になってどうすんだ

159:M7.74
18/07/09 17:30:10.34 UBT8LECh0.net
自然災害の頻度が上がってるから持ち家持つのもよく考えた方がいいな
もう備え以前の話になってしまうけど
土地が安いからって川の近くだったり眺めがいいからって崖の上とか海辺に建てたり
自殺行為にしか思えない

160:M7.74
18/07/09 17:36:43.44 9TxkgAgp0.net
普段災害が少ないから大丈夫とイキってる地域が次々と被害に遭ってる件

161:高島厨
18/07/09 17:43:01.53 fyGNpLmS0.net
川のそばは大変、危険だな
関東だと2016年に茨城の常総村が利根川堤防の決壊で村じゅう水浸し
ひどいと家が津波のように流されていたからな

162:M7.74
18/07/09 18:03:36.95 7mMaHkUx0.net
ここ10年で3回も水没してる家はいいかげん引っ越したらいいと
思うが、せっかく建てた家は離れたくないんかな
そこの土地が安かったのはもともと遊水地だったからなんだぞ

163:高島厨
18/07/09 19:09:07.18 fyGNpLmS0.net
しっかし、岡山内陸も「地震に比較的安全な場所」とか言われてたけど、
まさかの河川氾濫の津波被害となったな
こうなると、住む所はかなりの自己判断が必要か国が管理しないとだめだな
住む場所を鈍い凡人の自由にさせていると、過疎化の町やら自然災害で集落没落やら
キリがないな

164:高島厨
18/07/09 19:09:07.34 fyGNpLmS0.net
しっかし、岡山内陸も「地震に比較的安全な場所」とか言われてたけど、
まさかの河川氾濫の津波被害となったな
こうなると、住む所はかなりの自己判断が必要か国が管理しないとだめだな
住む場所を鈍い凡人の自由にさせていると、過疎化の町やら自然災害で集落没落やら
キリがないな

165:M7.74
18/07/09 19:25:41.20 lZdJDvv20.net
>>158
別な知人が家建てる時は、候補地のハザードマップを見る様に言ったげて

166:M7.74
18/07/09 19:32:26.69 MctqG0bc0.net
>>164
倉敷市出身の友人が水没したのは新興住宅地だと言っていた。海に近い倉敷市駅前とかはあの大雨でも全く無傷だったらしい。

167:M7.74
18/07/09 19:32:50.28 QMa7N6gvO.net
>>157
メガネの人はメガネケース重要
寝る時外すと安全に置く場所が無い

168:M7.74
18/07/09 20:04:59.78 Dc+VZUxm0.net
23区は高潮とかで1/3が水没の危険ありだし
都心も地下鉄経由で水来る可能性あるから全く安心できないんだよな

169:M7.74
18/07/09 20:09:39.93 Fgj3NvoU0.net
URLリンク(i.imgur.com)

170:M7.74
18/07/09 20:12:18.65 sMn1Dsl30.net
アウトドア用の完全防水のリュックがある
荷物が重くても背負いやすいし、バケツにもなる
猫3匹放り込んで逃げたい、って相談したら勧められた

171:M7.74
18/07/09 20:13:56.95 vdVSYG6S0.net
いつも通ってるコンビニで毎回7kgくらい買ってるけど
この間コンビニ出てすぐにビニールの取っ手部分が破れて700メートル抱えて運ぶはめになりとても疲れた
それからはリュックサックが必須になった

172:M7.74
18/07/09 20:35:59.50 Fgj3NvoU0.net
コンビにでななきろ

173:M7.74
18/07/09 20:52:03.44 l+8D5GHt0.net
>>170
三匹は大変だなぁ、窒息しないように注意したげてね

174:M7.74
18/07/09 20:52:33.76 lZdJDvv20.net
>>170
窒息させて非常食にするつもりなんですね

175:高島厨
18/07/09 21:16:57.85 fyGNpLmS0.net
>>166
今回の岡山は堤防決壊だからな
2016年の茨城の常総の利根川決壊と同じだな
茨城の件で学習できてないのが悪いな
ちゃんと、そういうニュースを頭に入れないといけない
「まさか自分のところが…」ってなるのが災害だからな
殺人や事故ならともかく、自然災害は自分で防げるからな
西日本は大きな地震も多いし、この大雨も南海トラフの巨大地震の
前兆かもしれないから気をつけた方がいいな

176:M7.74
18/07/09 21:43:10.81 0HvDQfmj0.net
>>166
中越地震の時も、山切開いたとこは斜面崩れたり、元が田畑なら液状化と、地味に被害出てた
やっぱ古くから人間住み続けてる土地って防災的にもいいんだよ

177:M7.74
18/07/09 21:44:51.38 gwBBxivOO.net
デスブログのシャインマスカットが…
やっぱ岡山産だったのかな?
山梨とか長野とかあるかもだけど…

178:M7.74
18/07/09 21:47:34.76 8KGoT5e30.net
スレとは、関係無い話ですまんが、
これ本当だったら、許せない案件だね?
今回の災害も人災になるかも?

【悲報】 民主党時代に「スーパー堤防予算」だけじゃなく、
 「治水事業費」や「河川改修費」など毎年約1500~3000億円ほど削減していた
スレリンク(news板)
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(i.imgur.cOm)
民主党政権がインフラ予算を削減しまくった悪影響は今後もジワジワ出てくるぞ
URLリンク(i.Imgur.Com)
【河川改修事業/予算額(補正後) 】
 麻生政権 平成21年度 6,542億円
 鳩山政権 平成22年度 2,577億円
URLリンク(www.mlit.go.jp)
【砂防事業・土石流対策】
 自民党麻生政権  1,855億円
 民主党鳩山政権    831億円
URLリンク(www.mlit.go.jp)
【海岸事業・高潮侵食防護予算】
 麻生政権  331億円
 鳩山政権  104億円
URLリンク(www.mlit.go.jp)
【地滑り対策費】
 麻生政権  237億円
 鳩山政権   83億円
URLリンク(www.mlit.go.jp)

179:M7.74
18/07/09 21:52:40.15 eYxjSKv00.net
政権交代したのが2012年
今は2018年
いつまでミンスがーって言ってるんだよ?

180:M7.74
18/07/09 21:54:04.99 /sBItsc90.net
要するに蓮舫が仕分けしたせいで沢山の人が犠牲になったって事だろ

181:M7.74
18/07/09 21:56:09.22 T1H9kdcW0.net
政権交代してから6年経ってるけど、現在の政権は予算を戻したのか 
大事なのはそこだよ

182:M7.74
18/07/09 21:57:02.28 T1H9kdcW0.net
あと予算仕分けには法的拘束力がない ミスリードもいい加減にしたほうが良いぞ

183:M7.74
18/07/09 22:06:03.72 6eZL8KZM0.net
ジミンが戻ってきたから、危うくミンスによって高速道路が危険極まりない対面通行(含トンネル)のままっつー事態が避けられたのが地元
ジミンは腐ってるけどミンスは無能だから、まだジミンのがマシと思っている

184:M7.74
18/07/09 22:06:30.46 kcje4vbM0.net
自治体は、人口に対して平均で0.1食程度の備蓄しかしてないから、
こういう災害の時は無力だよな。

185:M7.74
18/07/09 22:11:59.45 2eSM7TE50.net
野党叩き記事書き込み1件につき幾らのバイト君かね?
そもそもスレチだから放置… (´・ω・`)知らんがな

186:M7.74
18/07/09 22:19:28.32 cAJH5RLw0.net
「分かっていて」6年放置したんだから自民には無能ではなく
日本国民に対して悪意があるってことになるね。

187:M7.74
18/07/09 22:22:55.46 YrrHu9sw0.net
地震保険に入って数百万円保険が降りるって言っても、その頃の日本円の価値が今のままとは限らない
カップラーメンとかロールペーパーが1個1万円とかになったら洒落にならない

188:高島厨
18/07/09 22:26:03.75 fyGNpLmS0.net
>>176
そんなことねえわ
関東大震災は海辺に集落が今以上に多かったりで大被害
昔から人間は地震や津波の被害に遭いやすい場所に無頓着に住んでるわ
今回の岡山と中越の話は新興住宅地とか関係ない
堤防の決壊が原因
倉敷駅あたりが何もないのはあたり前

189:高島厨
18/07/09 22:36:25.94 fyGNpLmS0.net
今回の大雨被害に書き込まれたやつ、おまえらの中にいないの

190:M7.74
18/07/09 22:43:07.62 fyGNpLmS0.net
訂正
今回の大雨被害に巻き込まれたやつ、おまえらの中にいないの?

191:M7.74
18/07/09 23:00:25.10 p1R9iaaE0.net
今回すぐ避難しろとTVや広報で呼びかけたにもかかわらず
にっちもさっちも行かなくなってから助けてくれだもんな
むかしから崖の下の家が泥に埋まり住民が犠牲になってる画が
さんざん報道されているのにどーして・・・・

192:M7.74
18/07/09 23:05:56.28 6eZL8KZM0.net
それが正常性バイアス

193:M7.74
18/07/09 23:13:20.09 DS6XO4K80.net
水害地方はボートの用意も必要かもしれない

194:M7.74
18/07/09 23:25:55.15 p1R9iaaE0.net
水の保存
URLリンク(up8.kouploader.jp)
スマホに入れている
パスワードは9999

195:M7.74
18/07/09 23:29:06.95 OCV/5cxn0.net
これだけ広い範囲で災害があったら中々助けに来てはもらえないのをより実感した
備蓄はやっぱり大事だな

196:高島厨
18/07/10 02:02:19.01 nm+Bz0Dj0.net
備蓄なんていらんから
・財布
・スマホ&充電器
・メガネ、コンタクトレンズ
・靴
・軍手
・タオル
これを必ず持って避難できるように離さないようにしとけ

197:M7.74
18/07/10 02:28:40.81 BBdVMHKa0.net
若くて健康で無職なら備蓄はいらないかもな
年寄りや子供がいて仕事がある人は津波が来ないなら備蓄大事だな
自分以外の人間守りながら避難するのはものすごく大変だ

198:M7.74
18/07/10 02:43:02.40 Dfg4BZIM0.net
>>196
悪い事言わんから備蓄しとき
地震、水害だけじゃなくてパンデミックとか逃げ場のない可能性もあるから

199:M7.74
18/07/10 03:18:32.10 5Gruo8Lz0.net
>>168
この地図で自宅付近を確認すると標高も出るから便利だぞ
URLリンク(maps.gsi.go.jp)
家の場合は都心で標高25m前後だから津波や浸水は問題なさそうだが
直下型地震と火事の場合は大変だ
あと地域的にミサイルで狙われる重要施設が近所にあるw

200:M7.74
18/07/10 07:55:45.60 dl/sD+pr0.net
高島厨は虫かその亜種だと思う

201:M7.74
18/07/10 09:09:35.78 dSqvHdw/0.net
長距離歩ける人で、ある程度お金持ってる人なら
被災地に留まるより、被害の少ないところまで歩いて
ホテル暮らしか、実家にでも避難する方が備蓄するよりいいな
人口が多い所は避難所もいっぱい、復旧するのも時間がかかる
備蓄する前に、地震でも倒壊しない耐震化した家と家具の固定が大事

202:M7.74
18/07/10 09:17:06.28 vWIQ1XJQ0.net
>>181
自民党政権になってから、国土強靭化構想と言うものがありまして、予算を注ぎ込んでるけどね。

203:M7.74
18/07/10 10:18:23.03 MhtiuCA50.net
とりあえず最低限の備蓄と備えはしたから最近は家の中の片付けをして余計な物を減らすようにしてる
地震で散らかったあとの片付けがとにかく大変だと聞くから、なるべく散らかるものが少ない家にしたいわ

204:M7.74
18/07/10 10:37:52.35 6yfBhTLE0.net
>>201
断水&停電&夏の暑さのコンボだと熱中症のリスクが高くなる
気温が高くて風呂に入れないと臭いも気になるしね
ライフライン復旧まで自宅以外を拠点にするのは賢明だと思うよ

205:M7.74
18/07/10 10:49:22.31 HLs5nz560.net
>>201
被害の少ないところを知り、そこまで歩くための備蓄は要るな

206:M7.74
18/07/10 11:18:35.41 BBdVMHKa0.net
うちは避難してこられる側だから備蓄してる
子供と、実家が県外でうちしか頼れない子供の彼氏の分
猫もいるし
今までも備蓄していて近所の子供のいる家に配るぐらいの余力を持たせていたけど
その余力分を娘の彼氏に回す

207:高島厨
18/07/10 11:30:57.65 nm+Bz0Dj0.net
・常総
・朝倉
・倉敷
被害遭ったやつは「まさか自分のところが…」と100%思っているやつばかりだ
どういうことかと言うと「自分の住む場所と自然災害の関係をわかっていない人間ばかり」
なわけだ
「この場所のこの家では震度6が来たら潰れるかも」
「この場所の家では土砂崩れに遭ってもおかしくない」
まったくわかっていない人間が多すぎだからな

208:M7.74
18/07/10 11:48:58.47 nbk2sdPK0.net
>まったくわかっていない人間が多すぎだからな
備蓄なんていらんとか言ってるやつが言うと説得力があるな

209:M7.74
18/07/10 12:02:38.76 +vH6R8oo0.net
自分が一番賢いと思ってそう

210:M7.74
18/07/10 12:22:40.30 MO6inixO0.net
今回、水害に見舞われた地域では、浄水場が完全水没してしまった所もあって、水道の復旧には相当の時間を要する見込みだってね
道が壊滅状態だから、給水車が入れなくて往生してるらしいわ

211:M7.74
18/07/10 12:29:43.79 Gb01xxm80.net
>>215
同意。守る家族がいると考え方変わってくる。

212:M7.74
18/07/10 12:38:15.01 4daKL28f0.net
ヤフーのニュースに出てるのは「必要なのは水」ってなってるけど飲料水はどうにかなってて家や通りの泥を洗い流す水と身体を洗う水がないんだね
でもこればっかりは備蓄レベルじゃ難しいね
雨水タンクとか浴槽の水が数杯分備蓄してあったってすぐなくなっちゃうだろうし

213:M7.74
18/07/10 12:46:07.87 hDYq28vi0.net
備えの話に戻そうよ。
昨日、ちょうど顧客先納品作業の都合があったから、仕事の後でアップルストア表参道でiPhone6Plusのバッテリを交換してきた。
(数日前に納品作業対応が俺に振られた後で、アップルストア表参道の予約を取った)
年末までなら3200円+税で交換できてお得だし、災害時にスマホのバッテリがへたってる状況は哀しいからね。
交換作業は昨日の場合には50分待ちだった。
使ってるスマホのバッテリ劣化状態のチェックをお勧め。
iOS11.4なら標準機能でバッテリ状態を新品との比較でパーセント表示してくれるんだから簡単にチェックできるよ。

214:M7.74
18/07/10 13:04:49.90 W6KLtDRj0.net
>>53
空き缶のふたの部分をよくみがいて真ん中に釘なんかで穴をあけても
十分代用品になるとアメリカ軍のサバイバルマニュアルにはある
太陽との相対位置を十分考えながらだがあけた穴の部分から飛んできた救助機を見ながらシグナルミラーの代用品のふたを傾けて反射光を送るというもの
その時に一瞬だけ太陽の光が眼で認識できるがその時に救助機に光が届くんだったかな うろ覚えですまん 
が救助活動を混乱させるから必要もないのに使用するイタズラはやめろよもちろん

215:M7.74
18/07/10 13:06:26.74 MO6inixO0.net
>>212
飲み水が不足してるんだよ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

216:M7.74
18/07/10 13:21:00.39 YMs9frCW0.net
雨が止んで2日も経ってから備蓄してない愚民共が騒ぎ始めたな
備蓄してた人たちは備蓄の心得7か条を守ってるだろうか

217:M7.74
18/07/10 13:22:38.97 W6KLtDRj0.net
>>210
あんまりきれいじゃない水でも飲用レベルに浄化できるストロー状の浄水器ってのがあった気がする
その気になればお小水でもってんだがそれはちょっと
あと砂だの木炭だので水を浄化する方法もあるしねえ 
知識があってその気になって必要な品があればだけど
後お勧めしないがまあきれいだが殺菌が必要な水を水筒に入れてヨードチンキを2,3滴入れて30分放置した後なら飲めるという方法も
いまどきヨーチンを救急箱に常備してる人は珍しいか

218:M7.74
18/07/10 13:28:39.74 4Wlyn+3D0.net
>>214
廃品のCDで良いんじゃないか?

219:M7.74
18/07/10 13:39:35.67 W6KLtDRj0.net
>>218
たぶん使えるね 驚いた鳥が逃げてくだろうが(笑 軽口のジョークだから深刻に受け止めないでよ)
まあ常日頃から非常食なんかを気にかけるのもいいけど平時から知識やらを蓄えておくことも必要だと思う
そういやキャンプなんかの経験が有効なんだと
このスレにもキャンプ場でいいからしばらく過ごして野外生活したことのある人はどれくらいいるんだか
野生とは縁のない都会人ばかりか?

220:M7.74
18/07/10 13:43:18.15 v9B2aiUz0.net
>>215
場所によるんでしょ
こっちは飲料水はなんとかなってるってかいてある
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
別の地域でも食べ物、飲み物は足りてるから送らないでって言ってるところがあるって報道もあった

221:M7.74
18/07/10 13:44:04.92 nm+Bz0Dj0.net
人口が多い場所の自然災害といえば阪神淡路大震災が
教訓になるが、被災者に聞いてみろ?
何が大事って備蓄なんて答えるやつはいないから
備蓄は9割が無駄、意味ないものだからな
それに首都直下大地震が起こったら、おまえらの備蓄なんて
容易く盗まれる奪われることになる

222:M7.74
18/07/10 13:44:34.52 v9B2aiUz0.net
>>216
2階天井まで水に浸かったんじゃ備蓄もない罠w

223:M7.74
18/07/10 13:45:11.30 YMs9frCW0.net
>>214
そこはピースしながらナイフの面を船に向ける
※元ネタ知ってる人だけでいいです

224:M7.74
18/07/10 13:46:22.92 YMs9frCW0.net
>>221
そう思うならこのスレに粘着しなくていいだろ・・・

225:M7.74
18/07/10 13:48:57.02 MO6inixO0.net
>>220
当たり前だアホが

226:M7.74
18/07/10 13:56:54.86 3rXb0kof0.net
>>225
君の方がアホっぽいw

227:M7.74
18/07/10 14:05:07.23 hDYq28vi0.net
>>221
お前、リアル朝鮮人だろう?w
具体的な震災を例に出すなら阪神淡路大震災より東日本大震災が先に来るのものだよ。
それに「被災者に聞いてみろ?」ってwww
被災地域では他の地域より防災備蓄意識が高くなるんだよ。
先日の大阪の地震でも直後に買い占め騒動があったけど、アレも考えようでは「急いで防災備蓄した」訳だしね。
その程度が理解できないかな?

全国1万人の防災意識調査
URLリンク(www.intage-research.co.jp)
災害への備えに関する調査 - 損保ジャパン日本興亜
URLリンク(www.sjnk.co.jp)

228:M7.74
18/07/10 14:17:26.17 nm+Bz0Dj0.net
>>227
いかにも頭おかしい頭悪そうなレスだな

229:高島厨
18/07/10 14:46:05.80 nm+Bz0Dj0.net
おまえらは備蓄以前に「自分の場所がどういう自然災害に
遭う可能性があるか」想定できているか?
俺は家にいても外出していても、わかる
だが、今回の倉敷や呉の死んだ人間も、おそらく「わかっていない」
判断力の人間ばかりだったろうな
こんなのは、小学校で掛け算を覚えるよりも頭にいれなきゃいけないからな
まじでな
だが、そのあたり非常に鈍い人間ばかりなのが実情なんだよ

230:M7.74
18/07/10 14:57:49.63 0LTEDN4+0.net
>>229
言いたいことはわかるんだけど
把握してるからこそ備蓄が大事な地域や住宅に住んでる人もいるだろ
南海トラフレベルだと行政は被災者全員の救援物資は賄えないって言ってるくらいなのに
ただ闇雲に備蓄だけ一生懸命になるより防災・避難意識高めろって意見は賛成だけどね

231:M7.74
18/07/10 15:03:00.14 WJoeMNnA0.net
サバイバルで思い出したがカミキリ虫がトロの味でクモがチョコレート味と聞いたがほんまなのかいな

232:M7.74
18/07/10 15:05:50.25 TK4KZPRQ0.net
ビルの下なら外壁やガラスが落ちてくる
地下街なら火事や水没
交通機関が停止して取り残される
電話は回線がパンク
街中の空き地だと火災旋風
山の近くなら土砂災害
雷なら落雷
川の近くなら洪水
海なら津波
暴動の可能性
ライフラインの停止

233:M7.74
18/07/10 15:06:33.62 WJoeMNnA0.net
>>232
おお岡山住人さん大丈夫か?

234:M7.74
18/07/10 15:10:17.72 TK4KZPRQ0.net
他にあると思うけどわからないです
対策知識もいるか
持ち出し用リュックには何を入れるべきか?
免震構造
洪水の可能性
火事の可能性
土砂災害の可能性
津波の可能性
無論防犯も家にはいりますね

235:M7.74
18/07/10 15:12:56.14 TK4KZPRQ0.net
あと川や池や海に危険なときは絶対近づかない事ですね
守らない人多い

236:M7.74
18/07/10 15:14:59.04 rSLJ9U5K0.net
水害後の土ぼこりをみてるとマスクやゴーグル、目薬も欲しくなるけど、酷暑時は辛くて着用できないかも

237:M7.74
18/07/10 15:16:10.65 TK4KZPRQ0.net
>>233
家は避難勧告だけですみました
でも電車は使えませんし
道があちこち駄目になってます
山も少し崩れました

238:M7.74
18/07/10 16:29:18.02 2o9bbkDD0.net
呉の孤立見てると南海トラフはあらゆるところで餓死出ると思うわ

239:高島厨
18/07/10 17:22:16.41 nm+Bz0Dj0.net
問題は「雨で避難できるか?」ということか
たいていの人間は無意識に「自分の所で何かあるとは思わない」みたいな
感覚になってしまうな
たかが雨でしょ?みたいなな
裏のがけ崩れも、近所の川の氾濫も「まさか起こるまい」
と思っているわけだな
ちょっと雨が強くなる前に車で安全な場所にいいだけなのにな
田舎の危険な場所でお年寄り一人暮らしは禁止にした方がいいな
津波が来そうな海辺や崩れそうな山に住む一人暮らしのお年寄りいっぱいいるからな

240:M7.74
18/07/10 17:27:31.28 rdROI2ei0.net
>>237
避難勧告だけで済みました
って、ちゃんと避難した?
勧告の時点で避難してなかったら次は自分の番だと思った方がいいよ

241:M7.74
18/07/10 17:52:14.21 WJoeMNnA0.net
>>237
うおお…乙でした&返答ありがとう
頑張れとか言えないが下水道とかライフライン復帰しますように
>>238
やっぱ「これだけもってさっさと逃げろ」袋(非常持ち出し袋)大事だと思った

242:M7.74
18/07/10 18:14:43.17 0LTEDN4+0.net
奈良の人大丈夫?

243:M7.74
18/07/10 18:25:44.85 AoHkG39q0.net
揃えて行くならwikiの枕元→一次→二次→長期の順がいいのかな
後、車通勤の人は車の中にも一通り揃えてるの?

244:M7.74
18/07/10 18:36:03.42 ps5WLaZY0.net
屋外にもあるのでほぼ手ぶらで飛び出せる
車にも職場にも実家にもそこそこ

245:M7.74
18/07/10 18:42:31.42 XDgXt5sz0.net
関東住みだが今回の水害で長期的な断水・停電ということの不便さが
具体的にどういうことなのか少しわかった気がする
トイレは用意してあるが汗をかけば着替えが欲しいよな
用意してある生活用水には保存のためにハイターを足してあるけど
これを使って洗濯してしまうべきか
そもそもが着替えなんて数枚しか用意してないし朝晩洗濯機を回す前提だから
最初の3日でお手上げになりそうだ
冬ならいいが夏はこういう部分も考えないと

246:高島厨
18/07/10 18:45:16.28 nm+Bz0Dj0.net
2011 福島会津地方で大雨土砂崩れ
2014 広島安佐南区で大雨土砂崩れ
2016 茨城、常総村で大雨で利根川堤防決壊で浸水被害
2017 福岡朝倉で大雨土砂崩れ
これまで、たかが雨の被害でもこれだけあった
にも関わらず、またたかが雨で150人死亡
先進国で情報量も溢れている日本だが、今の日本は
「ボケている」な

247:M7.74
18/07/10 18:56:54.62 0LTEDN4+0.net
長期在宅避難を見越して簡易トイレ対策用品買いこんでたら気づいたけど
なんか死体処理かなんかと勘違いされてないかな
薬局でも抗生物質やらアルコールやら消毒液やら大量に買ったら
めっちゃ薬剤師がしつこく何に使うか聞いてきたし

248:M7.74
18/07/10 19:32:15.85 rSLJ9U5K0.net
>>245
飲料水はもちろんだけど、災害の中生活していく上では生活用水もホントに必要って改めて思ったよね
ハイターを加えた水だと体拭いたりできるのかな
あとどれくらい保存できるんだろう

249:M7.74
18/07/10 19:33:19.54 kI38ZJK30.net
あらゆる危険を回避しようとすると日常生活を送れないよな

250:M7.74
18/07/10 19:35:31.91 TK4KZPRQ0.net
>>240
すみません避難しませんでした
避難準備はしましたが結局避難しませんでした
ごめんなさい

251:M7.74
18/07/10 19:40:04.97 LeNuXY3y0.net
>>248
ハイターで体を拭くのはやめたほうがいいと思う。確か界面活性剤入ってたし。
暑いし医療もないところで、皮膚トラブル起こしたら、痒いとか痛いとかだけでも、汗よりもっと悲惨なことになる。
その意味では、水拭きだろう。

252:M7.74
18/07/10 19:46:14.26 XDgXt5sz0.net
>>248
赤ちゃんのおしりふきっていうのが百均とかによく売ってるんだけど
それは非常時に自分の尻まわり拭いたりなんなら顔とか体拭くのに役立つと思う
夏になると活躍するボディシートはさっぱりはするけど香りもきついので万能感はないかな
ハイター水で体拭くのはダメ絶対

253:M7.74
18/07/10 20:32:50.58 h5QpbJy00.net
使うならさらし粉とかケンミックスという商品じゃないか?

254:M7.74
18/07/10 20:35:50.95 R1q1s/nq0.net
ハイターにも色々種類があるだろうが、
ハイターは次亜塩素酸塩(いわゆる塩素)なので薄めれば最悪飲める
キッチンハイターは界面活性剤(洗剤)が入ってるからダメってちゃんと説明しなきゃ意味がない

255:M7.74
18/07/10 20:51:02.04 WJoeMNnA0.net
普段からシーブリーズで顔拭いてるけどスッキリして気持ちいいよ
個人的に全身ふけるし持ち出し袋に一本入れてある

256:M7.74
18/07/10 20:55:12.08 0oWOzgiV0.net
>>217
イソジンがヨードチンキがわりになるよ。
キズに付けてもいい

257:M7.74
18/07/10 21:04:14.17 XX4XjMU80.net
>ハイターは次亜塩素酸塩
界面活性剤は入っていないけど水酸化ナトリウムは入ってるよ
20リットルのポリタンクに水道水を満タン
ハイターをいくらか(量不明)落とし黒いゴミ袋で遮光(次亜塩素酸ナトリウムは光で分解する)すれば
夏でも2ヶ月ぐらい持つそうだけど
沸かせば水酸化ナトリウムなどは蒸発するんだろうか?

258:M7.74
18/07/10 21:19:03.24 0LTEDN4+0.net
>>256
それよく誤解される
うがい用は傷にはつかっちゃダメなので注意

259:M7.74
18/07/10 21:26:51.72 XX4XjMU80.net
ポリタンクなどにくみ置きした水道水は、3日で残留塩素がなくなり、9日ぐらいで細菌が増え始めるということです
「くみ置きして時間が経った水を消毒する方法まとめ」で検索
ミルトンやピューラックスなど

260:M7.74
18/07/10 21:33:00.11 rSLJ9U5K0.net
いろいろアドバイスありがとうございます
タンクの水にハイター入れれば長持ちすると思ってたので、体拭いたり、歯磨きとかにと考えてたけどダメっぽいですね
生活用水の確保は大変そう…

261:M7.74
18/07/10 21:54:41.86 w7bORh/v0.net
近くの湧き水や井戸がある家庭と仲良くなっていたほうがいい
そこらへんからテキトーに湧いている水や名水とかは、ヤバイ事多いのでお勧めしない

262:M7.74
18/07/10 22:26:18.40 svlJwCw+0.net
>>126
砂漠で敵と交戦するか
登山のタイムアタック用の装備だから
ただのリュックとペットボトルにしておけ
使用後の掃除もめんどい

263:M7.74
18/07/10 22:29:56.23 svlJwCw+0.net
>>178
それ事実だけどミスリード
民主が予算を半分に削ったのは事実だが
自民がもとに戻したかと言えば11%の増額にすぎない
近年の人件費や資材の高騰を考えれば
民主時代から減ってるともいえる

264:M7.74
18/07/10 22:34:23.42 ++4MhM0X0.net
庭の井戸水はもともと飲めないけど、手漕ぎポンプだから非常時に洗濯や水浴びぐらいは出来そう。
手早く洗髪するためのリンスインシャンプーと、しっかりした木の洗濯板を用意してある。
子供達は水着にして、頭からじゃあじゃあ水をかければ、暑さも少しはマシになるかなーと。

265:M7.74
18/07/10 22:35:34.07 svlJwCw+0.net
>>238
餓死は動けない老人ぐらいだろうが
真夏と真冬に起きたら脱水と低体温症でだいぶ死ぬと思う

266:M7.74
18/07/10 22:41:26.91 mIpkKvBq0.net
断水してるけど、井戸水に助けられてるよ。
汗をかくから、想像してたよりも大量に水がいる。
お寺や古くからある商店などが、井戸を開放してくれてる。

267:M7.74
18/07/10 23:24:24.84 weK6VkhU0.net
>>262
それは背負った水袋からチューブが出ててそれでチューチューと水を吸って飲めるハイドレーションバッグでしょ?
>>126の言ってるのは単なる防災用の給水リュック(背負える飲料水袋)でしょ

268:M7.74
18/07/10 23:27:02.11 WCB9J21y0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
この報復として日本も中国のスパイである蓮舫を国家反逆罪で刑務所送りだな
そもそもスパイ云々と言うより中国人なのに日本人のふりをし国民をだましたペテン師だしな
俺的には死刑で良し

269:M7.74
18/07/11 00:03:39.24 82TmqFFs0.net
>>230
変な●◆起こさないだけまし。
ここで、フラストレーションを解消してるだけ。
でも、備蓄は必要だよね。

270:M7.74
18/07/11 01:13:03.49 LIqsEoBn0.net
「まさか備蓄が必要になるとは思ってなかった」
「今まで大丈夫だったので、これからも大丈夫と思ってた」
こんな感じかね
東日本大震災で餓死はなかったのかな?
でもストレスで亡くなった人はいるよね

271:M7.74
18/07/11 03:52:04.62 a2GaOWmv0.net
インタビューで
「ハザードマップなんて見たこと無い」(川の近くに住んでるのに)
ってのは見た

272:M7.74
18/07/11 05:02:28.81 3U5RyKg/0.net
>>228
上から目線で大したこと書いてない人よりかはマシ

273:M7.74
18/07/11 05:55:02.99 3hqCenIU0.net
備蓄って何日分するつもりなんだよ?
1週間分くらいか?
場所によるけど、たいていそのくらいじゃそんなの意味ないぞ
おまえらなんて下敷きになりながら「備蓄してたのに~」ってなるのが
オチだから

274:M7.74
18/07/11 06:34:44.05 TdYXd5Uk0.net
国は災害時想定で、最低3日分・推奨1週間分
パンデミック想定時で、最低1週間・推奨2週間としてる
あとは個人の経済力と判断次第

275:M7.74
18/07/11 08:00:10.90 93Ydo3iu0.net
460 名前:名無しさん@1周年 :2018/07/11(水) 07:55:10.47 ID:X+h0O+qD0
とりあえず粛々と備えようぜ
南海トラフや首都直下が来た時
持てる者と持たざる者の格差は絶望的なものになるはず

276:M7.74
18/07/11 08:15:42.37 78XSlQX+0.net
この暑いのに給水待ちの行列は辛そうだし
飲み水だけでも多めに備えておこう
夏場の非常袋には塩飴も追加するかな

277:M7.74
18/07/11 08:47:10.31 K6bPnP660.net
>>274
市の案内なんかを見ると、避難所に避難するときは最低1日分の水食料の持参を求めてる。
大規模災害時に、学校へ行っても食い物なんか無い可能性が高いからね。

278:M7.74
18/07/11 08:56:18.50 rKLDCp7s0.net
>>228
お前の馬鹿な書き込みに関しては?w
被災者に聞け!なんて、普通は書けないよ。
ましてや、備蓄が無意味なんて、寝言も言えないね。
つまり、お前が本当のキチガイ。

279:M7.74
18/07/11 09:08:13.11 zU9t3/ia0.net
水害だとうちは大丈夫でも低い土地の人たちがうちの汚水被ることになるから
流せないんだな
トイレの凝固剤備蓄しておいた方がいいかな
水が引くまでの数日分でいいかな

280:M7.74
18/07/11 09:10:02.38 t0lnzOdX0.net
あくまで経験則だけど、
1日目、食料物資ほぼ何もない
2日目、近所のスーパー商店などからパンやおにぎりなど少量だけど日持ちしないものが配られる
3日目、カップ麺など救援物資が届き始める
以降、避難民が贅沢を言い始め、一部物資が余り始めるw

281:M7.74
18/07/11 09:10:32.92 t0lnzOdX0.net
避難所の話ね

282:M7.74
18/07/11 09:12:26.32 t0lnzOdX0.net
1日分というか、自力で一晩乗り越えれる準備はあったほうがいい

283:M7.74
18/07/11 13:00:25.26 4EiOx8TL0.net
>>277
持って行って馬鹿正直に見せたら没収だよ
>>278
お前のほうがバカっぽいぞ
少し黙ってろ
>>279
カナブン?かなかなウルサイよ
さっさとやりなよ
>>280
状況や場所も書けない何の参考にもならないレスはいらない

284:M7.74
18/07/11 13:03:30.21 4EiOx8TL0.net
いつからこんな酷いスレになった?
ぶたくんたちはどこ行ったの?

285:M7.74
18/07/11 13:09:19.18 MmxWdmS/0.net
お前がそれを言うのか

286:M7.74
18/07/11 13:21:55.48 6XHu8yJJ0.net
あれだあれ
いくら避難呼びかけても避難しない人間を釣るには
避難所に行ったらうまいもんが食えるぞとか発想を転換したらどうじゃろうか
ホテルのレトルトカレーが食えるとか
環境を避難所>自宅にせんと万事休さんと避難せんと思うわ
4年前土石流あった地区すらろくに避難しとらんらしいじゃん
それで死んだら自然淘汰なのかもしれんけど

287:M7.74
18/07/11 14:53:39.64 O5ICw0iC0.net
ポリタンクが無いことに気付いて買いに行った
ガスボンベとカップ麺とパックのご飯も

288:M7.74
18/07/11 15:17:02.29 TwZxZW8z0.net
>>250
今回の現状を見たら大丈夫だと思うけど
次は早めに決断を
忘れちゃダメだよ経験した人は
この恐怖を周りの惨状を

289:M7.74
18/07/11 15:43:46.83 uLDrmrQg0.net
>>286
そんな連中、復興の役に立つやろか?
足を引っ張るだけちゃうかな

290:M7.74
18/07/11 15:44:54.03 3hqCenIU0.net
まあ、今の文明は大正時代とは違うからな
そうそう東京に震度6が来てもとんでもないことにはならん
街中は全体的に被害になるわけではないから、ちょっと移動すれば
普通に生活はできる
逆に、文明ならではの被害は「原発事故」のようなものだからな
地震によるライフライン停止よりは、富士山噴火によるライフライン停止の
方が被害は大きいだろう

291:M7.74
18/07/11 15:55:03.19 luB0w/Mn0.net
住む時に高台(昔丘陵地)を選んだ俺偉いw
家の塀も止水板付けて土嚢も用意

292:M7.74
18/07/11 16:05:06.09 YGcEXn1N0.net
そういえば、ぶたくんさんみなくなったな

293:M7.74
18/07/11 16:07:31.61 3hqCenIU0.net
>>292
どうでもいいですが

294:M7.74
18/07/11 16:10:01.33 jjDOcvf60.net
店の仕入れがてら、自分の備蓄も強化していた昨今だけれど水が軒並み品薄だね。
自分は角スコと充電ケーブル系を備蓄に増やしたわ。
明日は東京に行かなきゃいけないんだけど、マジで行きたくない。都市部での被災だけは避けたい。
お役に立てるかどうかわからんが、簡易的なメンソールスプレーの作り方を
マウスウォッシュ、キャップ半分 水150~200cc ベビーパウダー小さじ半分
これをスプレー容器に入れて良く振ってから吹き付けると、体もスースーするしベトつきもなくなるので
この時期とても重宝しますよ。メンソールが強い人もいるかもわからんのでパッチテストはしてね。
使用感はシーブリーズみたいな感じ。

295:M7.74
18/07/11 16:38:34.06 K6bPnP660.net
>>294
ベビーパウダーは何のため?
入れるとサラサラするのかな。

296:M7.74
18/07/11 17:13:10.83 3hqCenIU0.net
294みたいなアスペが多くなってるな
備蓄貧乏症(笑)

297:M7.74
18/07/11 18:26:25.51 AcV6lF1I0.net
やわらか銀行、東京都、千葉県をNGにすればスッキリするよ

298:M7.74
18/07/11 18:41:15.40 bbzTSDQD0.net
catvをNGにしたらスッキリしたわ

299:M7.74
18/07/11 18:48:12.35 vfGmc7oV0.net
>>199
標高高くても内水氾濫で孤立とかはありえると思うよ

300:M7.74
18/07/11 18:52:05.32 lKJszQww0.net
>>295
スプレーの穴を一時的に詰まらせるため。
「あれ?出ないな?」って言ってスプレーの穴を覗きこんだところでプシュッと出て目をやられてのたうち回る姿を見て避難所が和むという高等テクニックですよ

301:M7.74
18/07/11 18:52:56.14 lKJszQww0.net
>>298
え?俺も一緒にNGなの?

302:M7.74
18/07/11 20:34:43.38 8TB6OC1y0.net
>>299
死に直結する津波や洪水の危険性がないだけまだマシだよ
もし家が内水氾濫で孤立する状況下になったら
首都機能は完全に止まって無政府状態になるだろう

303:M7.74
18/07/11 20:45:33.98 PzDOZ0Fx0.net
>>292
いないと寂しいよね

304:M7.74
18/07/11 21:06:40.17 3hqCenIU0.net
備蓄したのに意味がなくなるような羽目になり無駄になるほどアホくさいものはない
備蓄しても人に分けるのもシャクだし、ましてや脅し盗まれたりしたら最悪
備えあっても憂うことになりかねないからな

305:M7.74
18/07/11 21:10:37.71 10l0MFcJ0.net
備蓄の心得:笑われても、Xデーに持っている者が勝ち

306:M7.74
18/07/11 21:15:59.79 QQQ7ITMe0.net
シーブリーズみたいなって
シーブリーズつかえよ
と突っ込んだら負けか

307:M7.74
18/07/11 21:32:47.58 3hqCenIU0.net
>>305
おまえのようなやつこそ即死しそう
まじで

308:M7.74
18/07/11 21:55:04.58 MmxWdmS/0.net
じゃあ国も備蓄する必要ないよな? バカ?

309:M7.74
18/07/11 21:56:44.46 3hqCenIU0.net
>>308
誰が見てもおまえがバカっぽいが

310:M7.74
18/07/11 22:04:04.46 Y40QOapI0.net
>>306
思ったw
シーブリーズ デオウォーター いいよね
せっけんの香り が好き
ヒンヤリ感を求めるなら、
バブ爽快シャワーのシリーズが好き

311:M7.74
18/07/11 22:14:27.87 10l0MFcJ0.net
スレ初心者さんには全部貼らないと分からなかった模様
等スレ名物(?)七か条ですよ
 ↓
URLリンク(www21.atwiki.jp)
備蓄の心得 七か条
一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
一、根も葉もない噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心掛けよ
一、他人に知られるべからず
一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ

312:M7.74
18/07/11 22:57:35.33 P/mrN9ct0.net
>>305
笑われてはいけない
笑われた時点で備えていることを悟られる

313:M7.74
18/07/11 22:58:04.51 5XlfqYAx0.net
お風呂に入れない状態になった時に、ベビーパウダーがあると非常に快適だという事と
シーブリーズ系商品の成分が同じだったから書き込んだのよ。
夏に被災している人に少しでも代用できるものを提示できればと思ってね。
少ない身近なもので生活する知識は防災に直結しないのかね?貧乏性で結構よw

314:M7.74
18/07/12 00:10:33.99 Dfe4hcD90.net
久しぶりに来てみたがやわらかの民度の低さは相変わらずだなw

315:M7.74
18/07/12 00:14:26.58 zLsCy8d20.net
>>314
昨日ぶりのくせに何いってんだ?
おまえまたNGな

316:M7.74
18/07/12 00:15:26.85 LqHkck4L0.net
こういう知識は非常に有り難いです
似たような用途でハッカ油は買ってあるけど、ベビーパウダーは持ってなかったから明日買いに行ってみる

317:M7.74
18/07/12 00:39:22.75 1xjJQibZ0.net
天花粉買いに行くわ。普段は汗止めというかパタパタしとけばいいもんな
みんなの0次防災教えろください

318:M7.74
18/07/12 00:44:34.27 zLsCy8d20.net
情弱だな
ほんとおまえらは
もっといいもの沢山あるのに
地震板は爺さん婆さんばかりだな

319:M7.74
18/07/12 00:50:12.70 OsRy8uGR0.net
はいはい
俺様はなんでも知ってます凄いです無敵ですw

320:M7.74
18/07/12 00:55:33.97 1xjJQibZ0.net
ちなみに自分は普段のポーチに
持病の薬、消毒綿のパウチ、使い切り目薬、歯のケア用品(糸ようじ、使い切りマウスウォッシュ)、絆創膏、ウェットティッシュ、ちり紙
防災ポーチにえいようかん、マスク、冷えピタ、防水パット、ホイッスル、ミニライト、ミニライトの替えの電池、ぶどう糖
人工呼吸のマスク、タオルを入れている

321:M7.74
18/07/12 01:20:26.95 12cEH5MNO.net
>>314
同じこと思った

322:M7.74
18/07/12 05:44:41.94 DX7tmlg/0.net
住んでいるのが東北だけど東日本大震災の物資不足がトラウマになって
南海トラフ地震はほぼ関係ない地区に住んでいるけど備蓄せずにはいられない
被災者が多いと物資不足になるのかなと思う
火力発電所の燃料に何かあったら、計画停電もあるかもしれないよね

323:M7.74
18/07/12 06:32:56.20 2maZwtZ90.net
そういえばあまりここで出てこないけど栄養ドリンクの類を備蓄してるよ
被災すると食料少ないのに力仕事ばかりで体力の消耗が酷い

324:M7.74
18/07/12 06:38:50.77 E/0igIvE0.net
>>322
備蓄、具体的にどんな感じ?

325:M7.74
18/07/12 07:04:36.21 Z6Hn11Ny0.net
栄養ドリンクは肝臓に負担かけるからどうだろうね
効果が切れたときさらにぐったりしちゃうし普段から飲まなくていい体力つけとく方がいいよ

326:M7.74
18/07/12 08:24:21.03 E/0igIvE0.net
確かに、栄養ドリンクは、自分の体力とか前借りする感じ。効果切れると、飲む前よりグッタリする。

327:M7.74
18/07/12 08:29:29.44 Vq54xYv50.net
栄養ドリンクはヒロポンか

328:M7.74
18/07/12 08:47:21.47 C/pnO1zB0.net
避難所
不足しているもの
下着、スコップ、長靴
困ってること


329:M7.74
18/07/12 09:08:40.42 unWqxHeF0.net
ち、違う…これはただのビタミン剤じゃ…

330:M7.74
18/07/12 10:29:02.19 DX7tmlg/0.net
>>324
トイレ凝固剤60回分
ミネラルウォーター72リットル
お茶20リットル
10リットル水ポリ4個
缶詰30個
バランスパワー8袋
パックご飯20個
レトルトカレー12個
味付きメンマ2瓶
玄米60キロイージーファイバー4箱
ランタン、ヘッドライト2つ、乾電池いろいろ2か月分
ガイガーカウンター
アイスタオル4本
除菌ウェットシートなど300枚
お菓子いろいろ
猫餌2か月分
サバイバルシート4個
雨合羽2つマスク200枚
ゴーグル1個
塩砂糖2キロずつ
すべての日用品2か月分
家族4人で足りないよね?

331:M7.74
18/07/12 10:32:36.12 DX7tmlg/0.net
>>324
消化器
乾電池で充電するスマホ充電器も

332:M7.74
18/07/12 10:49:08.58 /7AsSksj0.net
お茶減らして水追加やろうなあ
36本を4人だと夏場の非冷房断水環境なら1週間持つかどうかじゃない?
お茶飲みたいとなったら無糖の粉末茶混ぜればいいわけだし

333:M7.74
18/07/12 10:52:02.23 vZtRwpyI0.net
タンポンも

334:M7.74
18/07/12 11:05:54.57 XKUYserI0.net
>>329
ムスビうそをつけっ!

335:M7.74
18/07/12 11:14:56.94 xw7w4vD+0.net
>>332
普段から飲んでるお茶なら減らす必要はないんじゃ?
水は追加した方がいいと思うけど
一人あたり2ケースは欲しいところ

336:M7.74
18/07/12 11:49:49.59 nSUv9Xe30.net
幼児連れて水汲みは無謀だろうから水の備蓄を率先してやるべきかも

337:M7.74
18/07/12 12:37:28.30 GvB/+Dpt0.net
>>336
盲点だった
そうかそうだよね
奴らを連れて水汲みなんて絶対無理だった
今日買いに行こう

338:M7.74
18/07/12 12:37:30.47 qnpUiRuQ0.net
>>330
非常用トイレがどんなものか、よく分からないけど
60回/四人分=一人15回、これって2~3日分?
10リットル水ポリ4個、これは生活用水かな
ミネラルウォーターとお茶で92リットル
92リットル/(四人分×一日3リットル)=約一週間分?
ここらへんが他と比べて少ない気がするけど、実際どうなの?

339:M7.74
18/07/12 13:38:48.56 DX7tmlg/0.net
>>338
トイレは東日本のときは小のときは流さず、
トイレットペーパーはごみ箱を用意してそこに捨てて、
大のときだけ風呂水で流してた
トイレ凝固剤は大のときだけ使おうかと
トイレ二つあるから一つは大用にして
水ポリは空にしてあって給水車に並ぶとき使う
次の日には給水車出たからこれで足りるかと
津波被害のない地域なので3日後ぐらいにスーパーが再開していたから
これで足りるかなと
それより原発が怖いので、備蓄は少なめで
放射線量によっては風上へ逃げる資金を温存しておいた方がいいのかなと思ってる
放射性ヨウ素の半減期8日間~ヨウ素が出続けている間ぐらいは避難したい

340:M7.74
18/07/12 13:46:03.96 DX7tmlg/0.net
セシウムの半減期は35年と長くて、
ヨウ素の半減期は8日と短い
半減期の短い核種は崩壊のパワーがすごいので
注意が必要だと工学博士に聞いた

341:M7.74
18/07/12 13:57:26.40 AIe6N6AM0.net
核戦争でも放射線ヨウ素の半減期から2週間をシェルター等で生き延びるのが肝心というね
まあ水なんか1日1箱(2リットル6本)としても安いのなら30日分30箱360リットル買っても10000円前後じゃない?
安定ヨウ素剤も輸入しておいたらどうかな

342:M7.74
18/07/12 14:09:24.22 VY2fV80S0.net
今年中に東京に大地震が起きそうな気がして
缶じゃなくて紙パックの野菜ジュースとアルファ米を注文したわ
東京は被災者が多すぎて避難所もいっぱいで、配給が回ってこないだろうし
1週間以上たっても避難所暮らしが続いたり、水や電気が復旧しなければ
歩いて被害が少ない所まで行って避難するつもりで、現金を多めに置いている
停電したら電子マネーやクレカが使えないだろうから

343:M7.74
18/07/12 14:21:14.32 q5D5mZ8d0.net
>>331
>消化器
ホルモンのことか

344:M7.74
18/07/12 15:23:32.60 cGOVE//z0.net
広島の報道で給水所の光景をみていると、多くの人がペットボトルか鍋類持参で、ポリタンク持参の人はもの凄く少ないね。
一番良いのは20lポリタンクだけど、せめてキャンプ用品売り場で売ってるような折り畳み式の10lタンク程度を備蓄して有れば良かったのに。
ウチは飲料水用の20lポリタンクが2個、キャンプ用の10l折り畳み式タンクを3個保有。
20lポリタンクは1週間事に水道水を入れ替えてる。
(中身は庭木に散水で利用してるから無駄にはならない)

345:M7.74
18/07/12 15:59:19.17 GgDtrfLb0.net
水はいくら備蓄しても、困ることはないよ。
飲料だけでなく、レトルトの湯煎にも使えるし、傷の手当てや、衛生管理で手を洗ったり、拭くためにタオルを濡らしたり。
多様に使えるのはやはり水。
ペットボトルだと、賞味期限は長いからローリングストックができる。
被災して5時間並んで水をもらうよりも、2リットル100円もせずに、たくさん備蓄をしていた方が、肉体的にも精神的にも安心だよね。
皮膚を拭くのは意外と重要で、避難所生活で不衛生になるお年寄りがいるとテレビで見た。だから、病気対策にもなる。
家が残念ながら被災してしまった、使えなくなるかもしれないけれど、精神的な不安を解消するためにも、我が家は18~20箱常にある。
個人的見解なんだけど、何箱買っても不安が消えなくて、18箱くらいで少し安心感が出たので、このくらい備蓄してます。だから、数にも意味はないけれど。。
自分の部屋が物置になっているよーー。
部屋がたくさんある人は分散した方がおススメです。
本当は500mlのペットボトルをたくさん集めたいけれど、予算の都合上2リットルにしています。

346:M7.74
18/07/12 16:20:52.23 mE9b+0im0.net
>>344
デカいタンクを持ってる方も、敢えて小さい容器を持って行ってるんじゃないですか?
給水車って2000L~4000L分しか積載出来ないですから
一人20Lなんて配水したら、100人~200人分で空っぽになっちゃう

347:M7.74
18/07/12 16:21:07.09 cGOVE//z0.net
>>345
1箱に何本入りか判らないから計算できないけど、ウチの場合には「飲料水を100リッター保持」方針。
20lポリタン2個に水道水入れて、それで40リッター、残りの60リッター分は2lペットボトルのミネラルウォーター都合30本。
洗い物とかトイレ水はウチから150m先のお宅に井戸があるから、非常時にはそこに汲みに行く予定。
そのお宅は非常時に使えるように、わざわざ井戸を維持していて昔ながらの手動式ポンプも維持してありいつでも使える。
普段から庭木などへの散水用にそのお宅のご近所が利用しているみたい。
(火災時の消火用にバケツも10個ぐらい置いてある)

348:M7.74
18/07/12 16:23:06.54 cGOVE//z0.net
>>346
なるほど。
実際の吸水時にどの様な制限で配給してるんだろうか?

349:M7.74
18/07/12 16:32:43.98 u5CRIAw70.net
井戸や湧き水がある人は浄水器や塩素剤用意してます?
自分は井戸水を浄水器で濾過して使うつもりです
またはハイターで殺菌するか
(浄水器は買いました)
ソーヤーミニじゃなくて普通のソーヤーにすれば良かったかも
ライフストローも安いです

350:M7.74
18/07/12 16:32:46.93 cGOVE//z0.net
ちょうどタイムリーな記事がw
断水続き、「井戸水ご自由に」 岡山・倉敷で開放広がる
URLリンク(www.asahi.com)

351:M7.74
18/07/12 16:36:17.18 u5CRIAw70.net
書くの忘れた
農薬や洗剤は浄水器では濾過できないです
都会の人は浄水器はあきらめてください

352:高島厨
18/07/12 16:42:18.86 zLsCy8d20.net
まあ、岡山内陸の「真備」なんかで津波のような災害になったからには
「真に備蓄が大事だよ」と教えてくれているのかもしれないな
呉で孤立して物資クレクレしても、なかなか来ないからな
備蓄は大事だな

353:M7.74
18/07/12 17:02:09.32 zLsCy8d20.net
こういうスレは、必ずアスペ備蓄オタクみたいのが語るが
余計なものばかりだな
まずレスの質からいっても、備蓄以前に圧死したり水死したり
しそうな人間がこのスレの住人だからな?
備蓄よりもおまえらみたいのは「判断力」「体力・運動神経」を養っておけ

354:M7.74
18/07/12 17:04:52.64 /VKytpfL0.net
決まりがあるのか高槻も5リットルだと聞いたし呉も5リットルみたいだ
一回の給水では何時間も並んでそれくらいしかもらえない

355:高島厨
18/07/12 17:06:31.08 zLsCy8d20.net
備蓄にいらないもの
・レトルト食品
・カップラーメン
・お菓子
・余計な「飲み水」
これは必要ない
飲み水も極力「水だけで飲む」ことをしてはいけない
お茶、コーヒーで飲むことだ

356:M7.74
18/07/12 17:25:31.31 GvB/+Dpt0.net
>>353
はい!

357:M7.74
18/07/12 17:29:58.06 a8FEiYZ60.net
避難所で虫が出るって言ってた方いたんだけど
どんな虫がでるの?

358:M7.74
18/07/12 17:36:31.37 vYLSLYLc0.net
>>355
食料は何を用意する想定なの?

359:M7.74
18/07/12 17:59:44.97 zLsCy8d20.net
>>358
米だけでいいんだよ
まじで
レトルトご飯を温めないでも食べろ
食料は米とごま塩だけでいい
余計なレトルト食品や缶詰をオカズを食べようとするな
カップラーメンとか絶対的に必要ない
それより、ビタミン剤を一瓶だけ確実に持っておけ

360:M7.74
18/07/12 18:11:33.89 zLsCy8d20.net
水も「500ml」ペットボトルにしろ
2リットル物にはするな
あとは水出し煎茶か水出しコーヒーを用意しとけ

361:M7.74
18/07/12 18:22:12.37 WxCJth810.net
なんでこいつは一々コテハンを外すんだろうかw

362:M7.74
18/07/12 18:23:28.83 +Hcj/ww00.net
明治屋のウィンナー缶とニッスイのまぐろステーキ缶は欲しい

363:M7.74
18/07/12 18:24:18.10 cGOVE//z0.net
>353M7.74(やわらか銀行)2018/07/12(木) 17:02:09.32ID:zLsCy8d20>>356
>こういうスレは、必ずアスペ備蓄オタクみたいのが語るが
>余計なものばかりだな
このスレにお前の存在が余計だと思うが?

364:M7.74
18/07/12 18:29:43.08 GQC5VoHg0.net
やわらかをNGしとけばスッキリだよ

365:M7.74
18/07/12 18:36:34.94 psL17a1n0.net
>>357
子供が多い避難所は泣き虫かな…

366:M7.74
18/07/12 18:36:59.05 zLsCy8d20.net
>>362
缶詰は要らないな
まだレトルトの方がマシだが、くれぐれもなるべくおかずを用意するな
あとカロリーメイトみたいなやつも必要ない

367:M7.74
18/07/12 20:29:05.93 /6HdVK3t0.net
>>348
大昔2回だけ並んだことがあるんだけど
5Lまでと10Lまでとだったので状況に応じて適当にしてるんだと思う
ただきっちり計ってるわけじゃないし家族がとかでまとめて持っていった人は少なからずいた

368:M7.74
18/07/12 20:34:44.44 vYLSLYLc0.net
>>359
もうちょっとマトモな解答期待したのが馬鹿だった
生米でも食ってろ

369:M7.74
18/07/12 20:43:04.63 Vq54xYv50.net
呉でクレクレ

370:M7.74
18/07/12 20:43:58.25 TARomT220.net
人は炭水化物のみで生きるにあらず

371:M7.74
18/07/12 20:46:41.86 /ecl4efp0.net
>>359
これはどう説明するんだ?
「サトウのごはん」について
Q、加熱せずに食べることができますか。
A、必ず電子レンジで加熱調理してお召し上がりください。
  ごはんの主成分であるでんぷんは、米の状態(生でんぷん)では人は消化できません。
  これを炊飯による加熱でごはんの状態(糊化でんぷん)にすると、消化できるでんぷんとなります。
  しかし、これを放置するとでんぷんは徐々に生でんぷんに近い状態(老化でんぷん)になり消化できなくなります。
  「サトウのごはん」はこの状態で店頭に並んでいます。
  老化でんぷんは再度加熱することで糊化でんぷんにもどります。
  ですから、「サトウのごはん」は必ず加熱してお召し上がりください。

372:M7.74
18/07/12 20:49:59.35 Vq54xYv50.net
>>371
加熱しなくていいのはアルファ米じゃなかったかな

373:M7.74
18/07/12 20:55:19.16 zLsCy8d20.net
>>371
だからおまえは毎度情弱と言われるだろ

374:M7.74
18/07/12 20:56:16.74 Vq54xYv50.net
なんか大先生が出てきてるな

375:M7.74
18/07/12 21:02:18.72 l2Q5JsIx0.net
てか、高島はもしかして悪意があって嘘情報を流してるんじゃないかな?
> お茶、コーヒーで飲むことだ
これとかも

376:M7.74
18/07/12 21:16:10.00 OaWx6CJ20.net
新手の荒らしだな
誰も信じてない事を願う

377:M7.74
18/07/12 21:22:16.45 zLsCy8d20.net
>>371
おまえは無能、情弱爺さんなのかもしれないが、今どき
サトウのご飯なんて非常食にするやつなんて情弱すぎるぞ
俺は優しいから教えてやるがな

378:M7.74
18/07/12 21:32:09.20 1pwQHCVb0.net
>どんな虫がでるの?
此処にも湧いているお邪魔虫とか気 違 い 虫とか

379:M7.74
18/07/12 22:14:33.99 5dZzr+P30.net
>>345
傷の手当てにミネラルウォーターを使うのは不味いんでない?殺菌してないから雑菌すぐ湧くし。そういうのだったら精製水の方が良いと思う。

380:M7.74
18/07/12 22:21:38.19 5dZzr+P30.net
>>368
そいつは単なる粘着バカだから相手するだけ無理。暇だから一日中毎日粘着しているだけ。

381:M7.74
18/07/12 22:30:27.52 mE9b+0im0.net
>>379
内臓でも洗うつもり?
擦り傷や切り傷程度なら、未開封のミネラルウォーターで洗えば何の問題もないよ

382:M7.74
18/07/12 22:31:04.05 1pwQHCVb0.net
>殺菌してないから雑菌すぐ湧く
そんなもん販売できないぞ

383:M7.74
18/07/12 22:53:05.11 LqHkck4L0.net
>>317
自分の0次防災グッズはこんな感じ
水、ライト、予備電池、モバイルバッテリー、ラジオ、お菓子、薬、ペーパー歯磨き、マスク、簡易トイレ、裁縫セット、ミニ瞬間接着剤、安全ピン、絆創膏、アルコール消毒綿、清浄綿、目薬、ムヒパッチ、扇子、1500円(現金)、手ピカジェル、緊急連絡カード等々
荷物重くしたくないから常に少しでもコンパクトなものを探してる

384:M7.74
18/07/12 22:57:07.48 zLsCy8d20.net
>>379のようなバカにかぎってしゃしゃりでるからな
ID:5dZzr+P30
自己紹介だし頭おかしいのがすぐわかる

385:M7.74
18/07/12 23:08:06.11 u5CRIAw70.net
レトルトご飯って何かわかりません

386:M7.74
18/07/12 23:11:39.96 lGrBT53c0.net
六甲、富士山、アルカリだろうが飲料水の備蓄が最優先じゃね?
飲料水さえありゃ3~4日は楽に凌げるし実質10日以上はなんとかなる
タイの猪軍サッカー少年を見れば判るでしょ
で、こっからが本題。災害時に要救助者にならない、ってのは英雄的な行為と同じ
あなたを救助すべき人が他の人を救ってんだから。おまけに君は他人の救助も出来る
明日、ホームセンターに行って2980円の安全靴を買って枕元に置いておこう
個人的には力王たびのアクア・ゼロがお勧めだが地元のワークマンで訊くのがいい

387:M7.74
18/07/12 23:14:15.33 u5CRIAw70.net
アルファ米はレトルト?
あとミネラル剤も必要でしょうね

388:M7.74
18/07/12 23:17:22.35 u5CRIAw70.net
あと自分本物のアスペルがーです

389:M7.74
18/07/12 23:19:46.98 SEHo03/10.net
>>364
高島をNGでスッキリよんw

390:M7.74
18/07/12 23:20:58.87 Zgb54ha00.net
高さ160センチ程の微妙に低い家具の転倒防止ってどうしたらいいの?
中身のインコにこのままなら引っ越す宣言されたから対策したい

391:M7.74
18/07/12 23:22:34.37 wIkRgQcW0.net
水道民営化ってマジですか?

392:M7.74
18/07/12 23:23:15.93 lGrBT53c0.net
「サトウのごはん」はそのまま食おうとすると15分の湯煎が必要。だけど封を切って
炒めるなり茹でれば5分もかからず食える。登山版の連中に聞けば教えてくれるよ

393:M7.74
18/07/12 23:27:06.35 4/j3wPbN0.net
銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
スレリンク(welfare板)

394:M7.74
18/07/12 23:28:57.46 GvB/+Dpt0.net
>>386
タイの子達はサプライズパーティ用にお菓子とか持ってたみたいよ

395:M7.74
18/07/12 23:31:20.34 y1blDVsR0.net
>>390
壁に引っかける物があるのなら、ベルトやプラスチックチェーンで壁と接続してしまってはいかが。

396:M7.74
18/07/12 23:39:17.26 lGrBT53c0.net
お菓子があったとしても、普段の13人分1日のカロリーがあったかどうかでしょ
ホールケーキだって2000x13=26000Calはないのでは?何日、居たんだっけ

397:M7.74
18/07/12 23:46:26.89 l2Q5JsIx0.net
前に焼き肉のタレ舐めて十数日だか生き延びたオッサン居たよな?

398:M7.74
18/07/12 23:47:42.03 AIe6N6AM0.net
空気無しで3分まで、水も食料もないと3日まで、水があって食料なければ3週間まで
3,3,3の法則
パックご飯は中身お湯に入れたらもうおしまい 茶漬けにして食ってる
賞味期限はアルファ米より短いが加熱殺菌してあるから腐ることはない
実際どのくらい持つかが気になる
アルミパウチが多いアルファ米に比べて容器のガスバリア度が低いからそこが難点

399:M7.74
18/07/12 23:48:57.99 zLsCy8d20.net
おまえらこそ津波に流されて漂流しながら生きてみろ?
実際、東日本大震災ではそういう人もいたからな?
水なんか備蓄してねえで海水飲めよ

400:M7.74
18/07/12 23:49:38.63 UiT65MCS0.net
>>390
底面に何か挟んで少し後ろに傾ける

401:M7.74
18/07/12 23:50:36.30 u5CRIAw70.net
>>399
ジョークですか?
海水は飲んだら終わりですよ

402:M7.74
18/07/12 23:55:00.37 reK84GWB0.net
>>399
海水飲む→体内の塩分濃度が高くなる→腎臓が飲んだ水より多い水と共に排泄→脱水症状
理科で習いませんでしたか?

403:M7.74
18/07/13 00:01:16.29 faEwpmTy0.net
お前ら!!!

1.投稿者が、”やわらか銀行” で
2.「~だからな」 とか、「~からな?」とか、語尾にやたら「な」をつける変な文を書く習性があって、
3.やからと自己中心の持論でからんでくる、”かまってちゃん” 投稿をしてくるカス

の1~3が当てはまる投稿は、”高島・基地外厨”の 投稿だから無視しろよw
こいつって最近、誰も相手にしてくれないのでわざとコテはずして、かまってもらおうとしてるんだよ。

キタすれでも、宏観スレでも誰も相手にしてないのに、
お前らが釣られてどうすんだよw

404:M7.74
18/07/13 00:01:17.67 WX4wbofg0.net
水しかなかったら、避難所の配給なり買い物なりに何時間も並ぶことになる。
並べば手に入るなら、家で寝てないで並ぶでしょう。
私は家が無事なら並びたくないから備蓄してる。
ちょっとしかないと、結局不安で並びたくなるから
アルファ米40個、各種缶詰、レトルト、乾物、プロテイン、ソイミートを備蓄。
お菓子は備蓄すると食べちゃうので
フルーツの冷凍と缶詰め、あとプロテインバーとショッツ、グラノーラ。
ちなみに水は6箱他に箱買いしている炭酸水、アイスコーヒー、
簡易トイレは60個。
ビオレさらさらシートが20、介護用体拭きが2個。
他にも防災グッズは色々買い揃えた。

405:M7.74
18/07/13 00:04:52.60 G+taOnJc0.net
>>401
>>402
いや、そういう問題じゃないんだけど
ほんとここのやつは無能っぽいな
まじで地震板のバカほど災害に遭わせるべきだな

406:M7.74
18/07/13 00:07:52.48 DC2dsA5v0.net
>>405
んじゃどういう問題なの?

407:M7.74
18/07/13 00:08:14.40 tqRBQ6LC0.net
>>405
ではどういう問題ですか?

408:M7.74
18/07/13 00:14:04.38 a56/UiXO0.net
お前ら!!!

1.投稿者が、”やわらか銀行” で
2.「~だからな」 とか、「~からな?」とか、語尾にやたら「な」をつける変な文を書く習性があって、
3.やたらと自己中心の持論でからんでくる、”かまってちゃん” 投稿をしてくるカス

の1~3が当てはまる投稿は、”高島・基地外厨”の 投稿だから無視しろよw
こいつって最近、誰も相手にしてくれないのでわざとコテはずして、かまってもらおうとしてるんだよ。

キタすれでも、宏観スレでも誰も相手にしてないのに、
お前らが釣られてどうすんだよw

409:M7.74
18/07/13 00:24:35.33 DkU89d9/0.net
やっぱり、やわらか あぼーんにした

410:M7.74
18/07/13 00:27:02.62 pQO37Xz+0.net
>>404
一人分でその備蓄量なら安心ですな

411:M7.74
18/07/13 00:38:51.86 G+taOnJc0.net
しっかし、おまえらいつから備蓄レスしてんの?
2011年から7年くらいやってんのか?w
自分のところに来なかったらいつまでも続ける気か?
なぜ被災者の体験談が少ないかわかるか?

412:M7.74
18/07/13 00:42:48.83 WX4wbofg0.net
>>410
311の頃の仙台一人暮らしスレを見ると
大体二週間で並ばずに買い物出来たみたいなので、
二週間分を目処にしました。
猫がいるので、余震の中何時間も並びたくないんです…

413:M7.74
18/07/13 01:08:53.39 cgld9Y1q0.net
ポリタンク買う人は「持って歩ける重さか(集合住宅なら階段で上がれる重さか)確認しといたほうが良いよ~

414:M7.74
18/07/13 01:12:07.54 P1s8a5O00.net
備蓄自体は阪神大震災からだな、最初は備蓄というより持ち出し袋のみだったけど
このスレ見始めたのは東日本大震災以降だったと思う
自分のところに来ても続けるよ
継続してこその備えだ

415:M7.74
18/07/13 03:50:30.71 4KoOYFgl0.net
備えよ!!常に!

416:M7.74
18/07/13 05:06:40.24 xMMhJFYA0.net
>>403
あいつはいろんなスレで粘着しているな。よほど社会で相手にされていないんだろうな。

417:M7.74
18/07/13 05:55:27.40 QLs/TP/y0.net
>>415
ボーイスカウト乙

418:M7.74
18/07/13 09:20:40.55 G+taOnJc0.net
>>416
おまえいつも自分が相手にされてないだろ
現実見ろよw

419:M7.74
18/07/13 10:29:10.30 BV2IVF/90.net
通勤途中の被災になるんだろうなぁ、まぁ賃貸だし家財に保険かけてるから備蓄が消えてもいいんだが、職場から脱出して落ち着ける所まで逃げるとして現金20万にドル・ユーロ役10万円分 少しだけど金銀貨鞄いれてる。 ATM使えないだろうしもう10万程増やそうかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch