行徳地震前兆観測プロジェクト Part75at EQ
行徳地震前兆観測プロジェクト Part75 - 暇つぶし2ch530:憲法9○条 職務質問 使命 職務 陸海空に保持
18/10/22 06:31:00.99 9UjpAbt+0.net
サウジとはビジネス上の関係もある
自分のポジションを守りながら上手立ち回る方法
日本のテレビ放送会社などが似たような局面を何度も すり抜けてきている
そのような局面で どのように振舞えばよいか
ポジションを守りながら上手くかわしながら 適当に丸め込んで終わりにする 他者の問題として置き換えていく
日本のテレビ放送会社などが似たような局面を何度も すり抜けてきている
ビジネス上の関係などもあるのだろう 
触れにくいところ アクシデント 不都合を適当に丸める 
日本のテレビ放送会社などが 適当に丸め込む事に長けている 学べるだろう
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (        _>
.  /\____>ヽ   既にプラトンを超えた
  / / ミ\  /彡V .|   
 (V ヽ・ |  (・ノ V)    奥の手
  (  `ー |__ ー´  )   
  ∧   ノ∩ヽ   /      きけ トランプの哲学
   人 ┌∪┐  ノ
     >ヽ_ノ<   既にプラトンの時代ではな 
     | V|_∧/ |    ドン トランプのIDEA 奥の手
     | | V |/ | |

こんな時 ソクラテスなら クソを照らす光となったかもしれない アクシデント 様々なソフィスト達の様々な手法
プラトンを超えたトランプの哲学

そいつに触れていいのか 紙で拭う 水に流す 
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::   クソテラス トランプ _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿  IDEA   /  / /ヽ::::::::::::  サウジとはビジネス上の関係もある
:::: ヽ \\  ソクラテス プラトン::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::  アクシデント こんな時
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::  日本のテレビ放送会社などが
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::    類似の局面を何度も経験しているだろう
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::  どんな風に振舞うか
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ソフィスト達の振舞\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::   参考にすべきところは多い
アクシデントに対する振舞い   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::  アクシデントへの対応 振舞
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::     大勢のかがみ 世間のかがみ
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::

正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつは していnaい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


531:M7.74
18/10/23 00:24:50.94 drSH+hra0.net
福島に反応してた?

532:憲法99999999999999999条
18/10/23 01:07:34.91 jVwVh1DM0.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (        _>
.  /\____>ヽ   軽蔑するぜ!
  / / ミ\  /彡V .|   
 (V ヽ・ |  (・ノ V)    
  (  `ー |__ ー´  )   
  ∧   ノ∩ヽ   /      
   人 ┌∪┐  ノ
     >ヽ_ノ<   
     | V|_∧/ |    
     | | V |/ | |

533:M7.74
18/10/23 07:54:57.76 RKE8LSdH0.net
落ちたなぁ

534:M7.74
18/10/26 09:10:02.67 LpH5YR280.net
とてもわかりやすい反応でした
宮城沖M5.7

535:M7.74
18/10/26 22:21:40.42 cFhPb4eJ0.net
東北が揺れるときは落ちるのか
わかりやすいなぁ

536:M7.74
18/10/27 00:52:16.94 85IYZnnc0.net
復活したら動きが出てる、、

537:M7.74
18/10/29 13:45:59.74 b9ntyCJb0.net
2018年10月29日 10時28分ごろ
震源地 鳥島近海
最大震度 2
マグニチュード 5.4
深さ 110km
緯度/経度 北緯31.8度/東経140.5度
情報 この地震による津波の心配はありません。

538:憲法9○条 職務質問 使命 職務 陸海空に保持
18/11/02 06:18:15.68 kkCX7k5s0.net
法治国家 置き換え フーリガン、サポーター国家
渋谷ハロウィンの暴徒発生をネタに沖縄の土人一掃
日本の警察や公務員、ネトウヨなどであれば
うまく持ちつ持たれつの関係を用いて
不都合な相手を抑え込んだり 自分達の犯罪の正当化を行なっていく
渋谷ハロウィンの暴徒をネタに沖縄土人制圧
ハロウィン 渋谷の群衆
合法なんて関係ない 陸海空に保持
サウジ 反政府だったらしい 殺害
日本の警察だと渋谷の暴徒などを足がかりにして
不都合な沖縄の制圧などへ展開する手法を使う事が多い
渋谷のハロウィンの暴徒
沖縄の不都合な群衆などを制圧するネタとしては都合がいい
持ちつ持たれつ 沖縄と違い警察でも扱いやすい暴徒
暴徒の活動のおかげで 沖縄の土人排除を正当化
日本の警察だと そういう手法が多い
サウジ 何か 不都合な相手を抑え込む
日本の警察のような やり方もある
テレビなどのメディアもあるだろう
暴徒や世間を騒がす犯罪をネタにして不都合な相手をおさえつけたり、自分達の犯罪を正当化する
日本の警察や公務員などのように うまくストーリーを組み立てるスタッフは いなかったのか
     ////////// /((⌒   ))   渋谷では火事もあった
    ////////// /(⌒((⌒))  )),  火事はナチスのお友達
  ////////// /(⌒( ⌒ ) ⌒ )     持ちつ持たれつ ナチス躍進
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ( (( ⌒ )) )
  |  | ̄ ̄|          |   (( ⌒ )) )),   警察や公務員の場合は自分で火をつけるより
  |  |    |          |   从:;;;;ノ  );从     火をつけてくれるような者を仕込む方が主流だろう
  |  |    |          |  从::;;;;;ノ  );;;;;从   警察や公務員の場合は 自分の手を汚す事を避ける傾向が強い
  |  |    |          | 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人   火事を起こしたくなるよう育てる、仕込む
                               そういう やり方が主流だろう
軽蔑はしていnaい

539:M7.74
18/11/02 09:27:45.11 VaZJprk30.net
内陸直下っぽい(強い)。茨城でないことを祈る(;_;)

540:M7.74
18/11/02 12:37:05.28 69muegMg0.net
あまり見た記憶がない形状だな

541:M7.74
18/11/02 13:05:38.06 puP45cVj0.net
普段から見てないからね

542:M7.74
18/11/03 04:01:31.33 MGFAZ6XM0.net
これは、、

543:M7.74
18/11/03 07:22:30.59 4Nx2MAIr0.net
>>542
何か以前の例でも?

544:M7.74
18/11/03 18:32:31.45 tHtO5nSW0.net
盛り上がってまいりました。

545:M7.74
18/11/03 18:36:02.01 UTK15ebW0.net
12時以降おかしいだろw なんだこれ

546:M7.74
18/11/03 20:36:49.86 8kgN3VA80.net
明日 明後日 くらいに揺れるのかな?

547:M7.74
18/11/04 05:01:10.85 idK34sVw0.net
体感さんこないかな
正直気になってしょうがない
強い地震がくるのか?

548:M7.74
18/11/04 12:27:15.61 Om4XEf5D0.net
>>547 毎度 毎度、いい加減にしろよ
自作自演?お前が件の体感親爺と別人なら気になってしようがないってのも糞体感だw
独立してスレ立てるなり愉快なオカルト仲間スレへ行け!行徳スレを胡散臭く汚すな!

549:M7.74
18/11/04 18:16:18.60 QaaNgsdU0.net
9:50頃を境に何が起きたんだろう?

550:M7.74
18/11/04 19:35:40.12 YhP9/Sk50.net
ほんとだよ、いい加減オカルト板いけよ糖質のガイジがよ

551:M7.74
18/11/04 21:41:03.95 oyYljrgd0.net
騒げば騒ぐほど来るよ…彼がw

552:M7.74
18/11/04 22:29:14.91 I6npCKW20.net
スロースリップ

553:M7.74
18/11/05 02:03:53.80 3kP8U0dV0.net
>>548
自演てiPhoneとiPadとか両方からやるやつだろ?
そんな金ねーし暇もねーよ
11月に大地震来るとか噂あるし怖い

554:M7.74
18/11/05 02:45:37.07 P9zzx0dF0.net
>>553
11月に大地震来るとか噂ってどこのですか?

555:
18/11/05 08:52:40.65 usjKBFY70.net
見たことのない波形
なんかのノイズ拾ってるだけかな

556:M7.74
18/11/05 12:52:53.05 J5ozqXvF0.net
>>553
今度は噂に予言かよ。あんた等に最良の場所を見付けたよ。百Xの地震前兆ってブログ
こいつ、年中ラドンとかFM電波とか行徳や電子数々とか似非科学で煽ってると思えば
本質は霊能者松原の予言やら体感だスピリチュアルだと連携してる訳解らん輩みたい
ココは地震云々は別として題名通り行徳ボログラフ観て単に侃々諤々やって来たから
今迄、続いて来た。予言や噂に霊体感好きは一生貧乏人か詐欺師 百Xや他スレ行け

557:M7.74
18/11/05 16:42:28.28 DZhQr87g0.net
昔、行徳が的中率が高くて伝説的だったのは
ここを利用しているオカルトサイト自体がここでだけは
予言やオカルトを避けてきたからだろうな
彼らももう劣化版しかいないんだろう

558:M7.74
18/11/05 17:16:42.14 yurLC7V90.net
>>侃々諤々氏
昨日今日のグラフの見解聞かせて下さい

559:M7.74
18/11/05 20:29:12.22 p9lfmMyM0.net
オカルト体感絶対禁止 行徳スレ作るしかないんじゃないかな。ここはもうガイジ達に明け渡すというか。

560:M7.74
18/11/05 22:51:25.55 7u5Oy5Xt0.net
過疎ってるんだから、別にいいと思うけどな。
読む側が選別すればいいんでないか。

561:M7.74
18/11/05 23:59:30.90 dGc0gGG40.net
過疎ってたら何も変化が無いって事で良いしガイジ御本尊も来なくなったんだから
明け渡す必要なんて無い。見解も必要ない。オンボログラフに著しい変化が出た後
本当に巨大地震が来るかのかどうか?それを確認すれば良いだけだ。それが渋行徳

562:M7.74
18/11/06 17:47:50.93 H4cJgLsk0.net
>>561
それ確認するだけでいいなら行徳直接見てれば?
5chに来る意味無くね?

563:M7.74
18/11/06 18:02:44.36 G8CJ6G3v0.net
地震板で他スレと纏めて観てココのスレが伸びてれば、無関係でも行徳に異常なのか?
とグラフを見に行けば時間節約。少なくともオカルト迷惑体感糞野郎共がのさばり
地震云々は別に、続いて来た行徳が胡散臭くなって終わるのは残念過ぎますからね。

564:M7.74
18/11/07 07:31:07.76 yfoyx4Fu0.net
>>560
俺もそう思うかな
体感さんようけ当たるし
実に来てほしいと思っちゃうワイがいるしな
からみたくないやつはスルーすればいいよね

565:M7.74
18/11/07 08:28:21.78 bMg+y2l90.net
結局数日前のうにゃうにゃした赤の動きはなんだったんだ

566:M7.74
18/11/08 06:03:52.30 rSn0Hjm90.net
夜間の反応

567:M7.74
18/11/08 08:30:45.07 ppEx31hJ0.net
>>566
関東かな

568:M7.74
18/11/08 20:46:47.02 rSn0Hjm90.net
>>567
今日は無かったなー。
2、3日続いてからか、スロースリップで終わるかかな?

569:M7.74
18/11/11 20:47:43.12 coCJ1nR70.net
とちけんは変化無しが続く  前兆現象が収束したのか

570:M7.74
18/11/14 17:00:46.65 RR7LGQwF0.net
やや不穏…か? (。・_・。)

571:M7.74
18/11/14 21:45:54.99 AxudWvqj0.net
フカヒレかもしれないし、雷かも知れないなが注意はしておいた方が良さそうだ。

572:M7.74
18/11/15 13:10:43.23 evdNj61v0.net
これ何?変だね。

573:M7.74
18/11/15 22:14:17.07 PseUy9ci0.net
>>572
2日ぶりに波形みてびっくり
なにこれ気持ち悪い

574:M7.74
18/11/16 09:57:10.99 fg4nmHB00.net
行徳グラフ見たことない感じになっててこわい

575:M7.74
18/11/16 10:03:00.50 3nwB4pIA0.net
>>574
ギャー

576:M7.74
18/11/16 10:06:32.77 LUTxwEDj0.net
機器の不具合で観測出来てないだけかな?

577:M7.74
18/11/16 10:12:36.55 fg4nmHB00.net
>>576 なるほどその可能性もありますね

578:M7.74
18/11/16 11:26:58.79 F6L/i+ay0.net
スローストリップご開帳するんだろ(棒

579:M7.74
18/11/16 13:59:01.46 LUTxwEDj0.net
グラフ直ったね

580:M7.74
18/11/18 22:29:32.12 NaQ1RHcd0.net
あら?なにか始まったか?

581:M7.74
18/11/18 22:34:59.65 9dK/ZWQ80.net
何も。

582:M7.74
18/11/21 21:11:38.11 NtXGp4y00.net
地球上のどこかの噴火との見立て

583:M7.74
18/11/21 23:02:08.44 lSGbY9EA0.net
フエゴ火山がまた噴火してるらしい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
そういやフエゴの6月の噴火の後に、日本であちこち揺れたなぁ…
まぁ関係ないか

584:M7.74
18/11/23 22:02:56.53 jI86mVkt0.net
収束したっぽいな。茨城はやめてくれ(´・_・`)

585:M7.74
18/11/23 22:21:23.40 1amx2SH80.net
茨城だよ

586:M7.74
18/11/24 11:13:44.51 yuzYDClj0.net
福島だった

587:M7.74
18/11/25 23:38:03.60 pRaizaW90.net
>>1のリンクだけど、下記の2つはリンク切れ。
次スレでは削除すべき。

■行徳地震前兆観測プロジェクト
行徳地震前兆観測プロジェクト
URLリンク(www.gyotokudata.net)
■過去ログ
12歳@1995年 ◆12at95.4iI 氏
URLリンク(12at1995.net)
URLリンク(12at1995.net) (過去ログレス検索)

12歳も、とうとう自分のサイトを閉鎖したか。
時代の流れだな。

588:M7.74
18/11/26 05:39:26.12 9uKRALAp0.net
長野県中部の群発地震て何これ…

589:M7.74
18/11/26 07:10:12.31 McJp9YxZ0.net
>582
やっぱり火山だったかな

590:M7.74
18/11/26 20:12:56.31 oXv+U14A0.net
ニュージーランドで鯨座礁、、

591:M7.74
18/11/27 09:05:36.17 kMrF5BlU0.net
578 M7.74(茨城県) sage 2018/11/23(金) 22:02:56.53 ID:jI86mVkt0
収束したっぽいな。茨城はやめてくれ(´・_・`)
579 M7.74(庭) sage 2018/11/23(金) 22:21:23.40 ID:1amx2SH80
茨城だよ

592:M7.74
18/11/28 20:24:26.69 /hv05BH40.net
しばらく茨城群発続きそうだ。残念。群発が止んだ後が興味あるな…(´・_・`)

593:M7.74
18/11/29 03:36:17.60 8affXF2P0.net
>>588
焼岳付近だね。
時々群発地震発生する。

594:M7.74
18/12/03 10:18:46.84 cD2cqcgV0.net
香取どうしちゃったの
壊れちゃったの

595:M7.74
18/12/04 00:21:02.16 qhgOKsfG0.net
つか近日中
ガチで注意するわ

596:M7.74
18/12/04 16:15:36.27 KedkNbuC0.net
関東大震災の前兆現象で季節外れの気温上昇って有ったよね、、

597:M7.74
18/12/04 17:06:15.12 m0HH+m+w0.net
>>596
関東大震災は9月ですやん

598:M7.74
18/12/04 20:48:29.15 Z/FhERpi0.net
>>595
やはり震災級ですか…
気をつけるのは東日本だけですか⁇

599:M7.74
18/12/05 05:29:01.89 kjg3FnbC0.net
東京 12月平均気温
1位:2018年 13.2℃
2位:1968年 10.2℃
3位:1979年 10.1℃
4位:1990年 10.0℃
5位:2010年 9.9℃
5位:2004年 9.9℃
7位:2008年 9.8℃
8位:2006年 9.5℃
8位:1982年 9.5℃
10位:1992年 9.4℃

600:M7.74
18/12/05 05:39:14.79 kjg3FnbC0.net
東京 12月平均気温
1920年:5.2℃
1921年:5.0℃
1922年:4.0℃ 
1923年:5.6℃
1924年:5.2℃
1925年:6.8℃
1929年:8.6℃

601:M7.74
18/12/05 06:27:32.38 psG6GuAT0.net
新しく買った超極暖ヒートテックが温かいのかと思ったが、平均気温が上がってるせいかな…

602:M7.74
18/12/05 07:53:45.36 aEnerRHo0.net
>>601
週末はきっと活躍するよ
ところでずっと香取落ちたまま?
直す気ないのかな・・・

603:M7.74
18/12/05 08:50:10.48 j/t8pxEF0.net
8月か9月くらいにも、しばらく落ちていてたのを過去データも含めて回復してくれたじゃん

604:M7.74
18/12/05 10:49:41.26 sPlMUxxA0.net
>599
2010年と2004年の12月が最近一番暖かかったのは覚えてる
2018年はそのときより更に暖かかったのか

605:M7.74
18/12/05 11:06:06.18 s1lbp82j0.net
自分等の都合の良い処だけ掻い摘んで都合の良い解釈を吹聴する体感糞親爺一派には辟易
今年の12月は始まったばかりなのに勝手に歴代一位風にしてるし、オカルト百Xの戦法
規模も日時も場所すらも書き込まず、近日中とだけソレすら外れてるも図々しくスルー

606:M7.74
18/12/05 11:39:24.85 psG6GuAT0.net
ここは予想スレじゃないし…
行徳をマターリ見守り、色々とつぶやくスレ。

607:M7.74
18/12/05 18:13:51.25 sPlMUxxA0.net
>605
ならこのスレ見るなw 出てけ 

608:M7.74
18/12/05 22:58:31.02 93YjZkDr0.net
>>607
>>607

609:M7.74
18/12/05 23:47:42.06 x52k83AH0.net
>>607
出て行くのはスレタイも理解出来てない田舎っぺのオマエだよ。

610:M7.74
18/12/06 07:58:55.72 jE1LO3dL0.net
>>607

611:M7.74
18/12/10 07:47:35.43 lMe43VCh0.net
このスレまだあったんか…

612:M7.74
18/12/14 08:40:35.23 Sv8p97QM0.net
あっちの復活が先かここのスレ落ちるのが先か

613:M7.74
18/12/16 08:55:53.43 sJnqWxLg0.net
>>612
その前に震災レベルの地震がきたら、洒落にならん…

614:M7.74
18/12/16 09:38:09.67 WysYIi3i0.net
>>613
来た後に落ちてた分も復旧されて「はいやっぱり動きおかしかったですー」が一番泣けるよね

615:M7.74
18/12/16 16:26:21.13 AUYrCWyz0.net
>>SC ◆.coCsb.jjM氏
復旧しそうですか?

616:M7.74
18/12/16 16:51:29.77 jtVivuHg0.net
体感スレなんだからグラフいらないだろうw

617:SC
18/12/16 23:31:57.25 a5nlb0cP0.net
>615
今や、どなたが管理されているのかも分からないので不明です。

618:M7.74
18/12/24 09:45:46.63 LNo8Zzmu0.net
朝から相模湾やべえな

619:M7.74
18/12/26 21:11:01.87 yUocjEru0.net
きた
ついに

620:M7.74
18/12/26 21:32:58.72 KZvq27yf0.net
>>619
なにが?
直ってもねーし

621:M7.74
18/12/27 03:20:04.46 0dvdhp0V0.net
>>619
体感おじさん乙

622:M7.74
18/12/30 08:07:37.74 cAfS0QD00.net
復旧して欲しいです

623:M7.74
19/01/02 01:00:37.23 mEUCwWfB0.net
行徳見れなきゃ月光見ればいい

624:M7.74
19/01/03 12:46:02.25 IjQhvdyC0.net
あけましておめでとうございます。
世界情勢も不穏な雰囲気ですが、佳い1年となりますように…

625:M7.74
19/01/08 11:54:08.23 JEhxuPPD0.net
復活?

626:SC
19/01/08 15:59:17.92 bT6mZ7f10.net
データがアップロードされたので、11月20日頃からの観測値を取り込んで、
過去グラフを作成しました。

627:M7.74
19/01/08 22:08:54.43 9CutNEkF0.net
復活オメ
しかし波形が凄いことになってるが…

628:広島県
19/01/08 22:31:12.35 FnDErazp0.net
復活おめでとうございます。
しかし、これは…

629:M7.74
19/01/08 23:25:38.67 GRCwPNs50.net
>>626
復活ありがとうございます
12/29のフィリピンM7.2の時の動き凄いね
フカヒレより高値張り付きのが危ないのかな

630:M7.74
19/01/09 21:32:13.22 E7gqsUx90.net
01/04から何か始まってるよね

631:M7.74
19/01/09 22:54:16.60 Xz1kICCc0.net
復活してるけど、素直に喜べない波形…(´・ω・`) 

632:M7.74
19/01/11 00:22:50.96 A2IypWci0.net
昨日はまた落ちたのかと思ったけど
今日は逆に激しいヒレ具合

633:M7.74
19/01/12 02:58:00.47 VxLPciOL0.net
家の電波時計の時刻がずれてる。こんなの初めて。(千葉県北西部)

634:M7.74
19/01/12 03:18:32.03 /23e7J750.net
電池入れ替えて

635:M7.74
19/01/16 07:12:09.57 fbeTaMLe0.net
マンソンならすぐズレる

636:M7.74
19/01/18 16:58:27.23 a53DgsU40.net
12時から赤が400に張り付いてるけどどういうことなの?

637:M7.74
19/01/18 20:33:02.49 cxumGpML0.net
落ちただけだと思う
データが入ってきてれば後程グラフ入るんじゃないかな
昼見た時9時から落ちてたけど今はちゃんとグラフ出てる

638:M7.74
19/01/18 20:38:05.74 cxumGpML0.net
ごめん貼り付きの事だったのね
函南観測所のVHF高域も同じ頃荒れてるから何かあったんじゃない

639:M7.74
19/01/22 22:38:07.34 s24auTBW0.net
25 26日 あたりだろか。

640:M7.74
19/01/23 12:44:14.54 6EeNz/6C0.net
収束してきねるね、
何処かわからないけど、なんか嫌な悪寒。

641:M7.74
19/01/23 19:41:22.75 0XpEa6U40.net
煽りじゃなくて年度末の工事に反応してんじゃないか?

642:M7.74
19/01/24 09:25:23.53 6rP+bpiz0.net
VHFは関東域全域に変らしいが、収束してきてる。
工事ではないと思う。

643:M7.74
19/01/24 12:36:35.15 Jdego+7X0.net
動きが気持ち悪い

644:M7.74
19/01/24 12:55:50.13 6rP+bpiz0.net
こういうぐちゃぐちゃな動きてあんまりみないね。

645:M7.74
19/01/24 17:46:00.82 0gRxrHxU0.net
こんなグラフ見たことないなぁ…不気味

646:M7.74
19/01/24 20:55:22.09 67B4AsbA0.net
いつものチバラキ近辺M5±0.5だよ
心配すな

647:M7.74
19/01/25 02:16:34.63 eNiMVmot0.net
凄いなパワー貯めてるみたいだ

648:M7.74
19/01/25 10:36:09.50 6OPqDzK10.net
最近のこのパターンは噴火だと思う  どこだろ?浅間山か地球上のどこか

649:M7.74
19/01/25 16:05:59.70 760udf9RO.net
富士山こいや

650:M7.74
19/01/25 19:59:22.46 ctF1IqDa0.net
これは経験上セカンドインパクトだな

651:M7.74
19/01/25 22:24:34.90 jmvY+LYP0.net
>>650
いつ経験したのよw

652:M7.74
19/01/26 03:01:23.89 VEkzDd900.net
マギは判断を保留しています

653:M7.74
19/01/26 18:00:26.17 Acxg75HL0.net
注視したい時にまた落ちちゃって・・・

654:M7.74
19/01/26 18:10:41.75 JdyT104G0.net
放射線モニタリングポストと一緒で、特定の条件下で自動的に故障するとか

655:M7.74
19/01/27 00:47:49.78 6fTb4KDH0.net
行徳落ちてるが他所のVHFは高値張り付き継続中

656:M7.74
19/01/27 08:05:47.90 FOa1T9TC0.net
>>655
ありがとうございます
もし見た時に動きが出てたら教えて下さい

657:M7.74
19/01/28 01:43:34.73 HpyUeHxr0.net
高値張り付きは今日18時過ぎに解消

658:M7.74
19/01/28 07:35:53.34 pJBnbHwL0.net
>>657
ありがとうございます

659:M7.74
19/02/08 01:09:41.64 bqsV/syL0.net
保守
パワー溜め中

660:M7.74
19/02/08 21:41:46.26 GCi9Q4hr0.net
なんか変。

661:M7.74
19/02/09 07:47:55.64 6PDDg2KI0.net
普通だよ。

662:M7.74
19/02/09 10:58:33.49 QRdVsQPR0.net
静穏化した 収束か

663:M7.74
19/02/13 00:49:05.20 WbGpG2DL0.net
高値張り付きでした

664:M7.74
19/02/13 02:56:07.28 GCp/spZO0.net
遠くかな?

665:M7.74
19/02/13 10:26:24.06 8WBlt2s20.net
ビリビリ来てるね

666:M7.74
19/02/13 10:32:54.59 Tp6lyuXT0.net
M5±0.5
茨城千葉

667:M7.74
19/02/13 16:41:06.22 8WBlt2s20.net
噴火かな

668:M7.74
19/02/13 22:38:38.73 RUPi69uq0.net
不穏ですね

669:M7.74
19/02/14 02:19:34.36 Upy51u580.net
19時あたりで収束かな

670:M7.74
19/02/15 01:52:02.31 LKhPv0Cb0.net
日中は乱高下からの現在収束の模様

671:M7.74
19/02/15 12:09:43.55 KzyJWNDt0.net
えー これどっか来るんじゃない?

672:M7.74
19/02/15 18:59:56.61 aksRNqHt0.net
伊豆かな

673:M7.74
19/02/16 12:37:27.85 Bf/Lo9h30.net
また荒ぶってるね

674:M7.74
19/02/17 08:05:49.92 3Gqf3ZOF0.net
この継続的な長さは…
火山かゆっくり滑り

675:M7.74
19/02/19 16:29:23.97 Y64vcSWJ0.net
スロースリップか

676:M7.74
19/02/19 21:00:21.17 s2kXNrw10.net
収束。茨城には来るなよ

677:M7.74
19/02/20 00:22:15.81 17h5RWrd0.net
来るよ

678:M7.74
19/02/21 20:29:41.93 /nPt0LR30.net
こねーな(ハナホジ

679:M7.74
19/02/21 21:49:12.85 jEQWTG4B0.net
なんなんだよ!!!胆振胆振胆振胆振胆振胆振胆振胆振胆振胆振!!!北海道民は羨ましいなぁ!!!

680:M7.74
19/02/21 22:34:28.71 /SZbjpxH0.net
北海道だったな

681:M7.74
19/02/22 01:21:06.30 E1PS7uFx0.net
函南のVHF帯高域電磁気観測の20ー21日のグラフに、綺麗に反応が出てる。見事だ。

682:M7.74
19/02/22 01:26:08.92 E1PS7uFx0.net
ていうか、これ静岡県危ないかもと、ふと気がついた…

683:M7.74
19/02/22 01:49:55.62 lYEIds+o0.net
香取より函南の方が出てるからな
ここ最近のゆっくりっぽいのは胆振の反応ではない気がする

684:M7.74
19/02/22 23:21:16.92 tSUkfdrU0.net
あの、北海道は拾わないから FMだから
火山性かなあ やはり伊豆か
はたまた毎度お馴染み千葉のスロースリップか

685:M7.74
19/02/23 07:08:32.13 t6h6frSt0.net
遠くかな?

686:M7.74
19/02/23 08:50:15.94 gw+gTeY/0.net
火山かな  マグマで磁場が弱くなるんだって

687:M7.74
19/02/23 20:08:24.79 kK4V4hyv0.net
なにこれ

688:M7.74
19/02/25 05:08:17.51 7NMrAnrA0.net
フンガー

689:M7.74
19/02/25 16:47:32.83 3B9zwlPb0.net
今朝8:00からふり幅が大きくなり始めましたね
コレが暫く継続で311前同様になるんじゃなかったでしたっけ?

690:M7.74
19/02/25 17:52:54.07 Kcq1sFUw0.net
以前と同じ反応なんてはたしてあるのか?
錯覚なのでは

691:M7.74
19/02/26 20:40:07.94 sBs/fGvw0.net
このふわふわの線、収束したとき内陸直下っぽいなぁ。茨城には来るなよ…

692:M7.74
19/02/26 23:23:31.06 8dWbYJPW0.net
上下がここまで同じような動きをするのって今まであったっけ?記憶にない

693:M7.74
19/02/27 00:15:25.57 EfUQC2Ie0.net
固着域が広範囲とか?

694:M7.74
19/02/27 13:12:56.51 qiFEwpvL0.net
急速に静穏化してきた

695:M7.74
19/02/27 13:20:26.29 FqpQ5GbW0.net
見事なシンクロ率東京千葉近辺か?

696:M7.74
19/02/27 13:22:28.56 +26tXKrS0.net
これもうわかんねえな

697:M7.74
19/02/27 14:00:37.11 f5iduR0Q0.net
まじだwこの形は初めて見た!!
なにこれw千葉付近来たら成功?

698:M7.74
19/02/27 15:53:49.43 fX7bDBAo0.net
次に巨大地震来るとしたら3月3日かねぇ…?

699:M7.74
19/02/27 15:57:35.83 xbO4CS/l0.net
一体何が始まるんですかね?田所博士?

700:M7.74
19/02/27 16:17:45.55 NrqSHBrI0.net
房総半島の南で群発してるね

701:M7.74
19/02/27 17:27:12.15 bmOFsSo/0.net
函南も見てるけど連動してるような動き

702:M7.74
19/02/27 17:49:13.33 qiFEwpvL0.net
地震じゃなくて噴火かな

703:M7.74
19/02/27 17:51:26.96 f5iduR0Q0.net
2019/3/7は新月です3/21満月
URLリンク(www.gekkou.or.jp)

704:M7.74
19/02/27 21:45:22.15 15MLL34u0.net
こ、こ、これは……!

705:M7.74
19/02/27 22:23:36.66 S4yYBw7/0.net
2019年3月6日に天王星が牡牛座に移動

706:M7.74
19/02/27 23:38:53.11 3mMIBSuE0.net
今のって計測エラーじゃなくてゼロに近いところ記録してるのか?

707:SC
19/02/28 01:06:12.90 O2taBePf0.net
2/27 11時以降の部分は欠測ではありません。

708:M7.74
19/02/28 02:42:00.89 AQqfEWxB0.net
((∩゚Д゚`∩Ⅲ;))

709:M7.74
19/02/28 02:59:45.98 C7xf4Z7j0.net
なんか、荒ぶってる時より怖い

710:M7.74
19/02/28 07:30:35.03 wZcW6XwI0.net
IRFの地磁気も動き出した。
こりゃヤバいかもな。

711:M7.74
19/02/28 08:27:14.54 gtXo2Gsi0.net
>>710
日曜に向けて最後の仕込みが始まったかねぇ…?

712:M7.74
19/02/28 08:35:46.75 ikofI66v0.net
>706
12時間のグラフで見るとほんとに静かになっている

713:M7.74
19/02/28 09:23:36.47 5sfjgupc0.net
こんな低レベルで記録し続けてるのって珍しいね

714:M7.74
19/02/28 09:46:02.92 yl8yGGiu0.net
これはラーメンアフターライスとかいう奴なのでは?

715:M7.74
19/02/28 10:03:16.92 42/bX1Nh0.net
>>711
東京マラソン・・・

716:M7.74
19/02/28 10:49:10.97 gtXo2Gsi0.net
>>715
おーッと、そりゃあ壊滅的だぁ~‼️

717:M7.74
19/02/28 11:04:07.09 jtA++byD0.net
プレートの動きを止めるほどの
なにかがあるんだろうな

718:M7.74
19/02/28 18:50:14.76 534nwr670.net
でも何も起こらなくて良かったよね

719:M7.74
19/02/28 19:44:33.94 wZcW6XwI0.net
これからだぞ

720:M7.74
19/02/28 19:51:12.57 ikofI66v0.net
阿蘇山?  まさかねえ
URLリンク(earthquake.tenki.jp)

721:M7.74
19/02/28 20:58:05.46 AQqfEWxB0.net
スレ違いになるけど、新燃岳、箱根の大涌谷、阿蘇山と噴火とか活動が活発化してるから、気象庁や予知連が注意してるね。
カムチャツカも噴火してるし、何処か噴火するかもわからない。

722:M7.74
19/02/28 21:18:56.14 6PLbSfCP0.net
>>721
箱根の火山活動が活発化してるの?

723:M7.74
19/02/28 21:21:14.51 AQqfEWxB0.net
>>722
URLリンク(www.kanaloco.jp)

724:M7.74
19/02/28 21:33:58.30 6PLbSfCP0.net
>>723
ありがとう

725:M7.74
19/03/01 06:55:10.27 L25ML3TH0.net
なんかまた上がってきた
太陽風も速度上がってきてるけど影響あるのかな

726:M7.74
19/03/01 13:38:20.37 1TmxJqqq0.net
またシンクロしてるね

727:M7.74
19/03/02 06:12:14.63 MgcN9qzx0.net
函南VHFもなんか変になったぞ

728:M7.74
19/03/02 09:42:32.83 uDhzHZZI0.net
発生時刻 2019年03月02日 06時03分頃
震源地 茨城県沖
最大震度 震度3
位置 緯度 北緯 36.5度
経度 東経 141.1度
震源 マグニチュード M4.5
深さ 約40km

729:M7.74
19/03/02 12:48:05.22 LLMroeh90.net
また静穏化したぞ いよいよか
発生時刻 2019年3月2日 12時23分ごろ
震源地 根室半島南東沖
最大震度 4
マグニチュード 6.2
深さ 10km
緯度/経度 北緯42.1度/東経146.8度
情報 この地震による津波の心配はありません。
詳細を見る

730:M7.74
19/03/02 13:17:57.63 eJ7xD2490.net
茨城から北海道までずいぶん広域だな。と言うことは……

731:M7.74
19/03/02 13:55:24.96 uDhzHZZI0.net
北海道の地震後にグラフ上昇。
近くしかわからないとか言う人いるけど、北海道の地震に反応してるようにみえるよ。

732:M7.74
19/03/02 14:11:48.12 lXMluRGQ0.net
これからが本番

733:M7.74
19/03/02 15:08:15.80 XKngKhf60.net
さすがに北海道の地震はここからじゃ拾えないはず

734:M7.74
19/03/03 14:54:05.57 my5eHJFE0.net
9時過ぎにピョコンと小さい山があるから欠測ではないよね
完全収束か

735:M7.74
19/03/04 20:51:07.58 qEKXC17y0.net
>>734
と思ったらまた動き出した
なんなんだ

736:M7.74
19/03/04 22:10:21.93 0CAxJvIP0.net
函南にも変化が出てるから気になるなぁ

737:M7.74
19/03/04 22:25:03.28 Tehiufb50.net
20時から荒ぶってるよね

738:M7.74
19/03/04 22:55:35.79 0CAxJvIP0.net
麒麟さんの観測機データも見ておいて

739:M7.74
19/03/04 23:31:18.65 +tHkYjRE0.net
パターンとして収束めいたことが数回続き、みんなが忘れた頃にドカン(´・ω・`)

740:M7.74
19/03/05 08:30:48.00 nNDiM7KW0.net
力貯めてるよね

741:M7.74
19/03/05 11:06:05.49 O+Af4Vc90.net
ベタナギ後、また、上がって微妙なラインですね??

742:M7.74
19/03/05 12:11:00.87 j9dBL3IZ0.net
M字で連動w

743:M7.74
19/03/05 13:54:57.00 vgcR+LPj0.net
やる夫型ノイズ
そろそろフカヒレがくるのか

744:M7.74
19/03/05 15:21:32.64 MgGiTUkh0.net
12時過ぎにノイズ収束  また静穏化 
3.11のときはこんなのなかったから噴火かな?

745:M7.74
19/03/05 22:03:26.75 6cJ61f0Q0.net
そもそも311はここ無反応だから

746:M7.74
19/03/05 23:08:24.82 T0Bb2pcD0.net
気持ち悪い収束だなぁ
こんなあからさまな収束は初めてみるわ

747:M7.74
19/03/05 23:41:46.62 jW5dhZxG0.net
太陽フレアの影響だなぁ

748:M7.74
19/03/06 00:28:45.32 +At4HqPv0.net
これはアカン

749:M7.74
19/03/06 17:22:15.36 rihZrnMk0.net
新月は03/07 01:04

750:M7.74
19/03/06 19:06:47.60 NIusyNBT0.net
函南がすっと激しい動きだな

751:M7.74
19/03/07 17:09:00.73 FpUIbHFb0.net
行徳も変だが、今日の函南はさらにやばい感じが・・・?

752:M7.74
19/03/07 17:13:22.26 hKPhBnK20.net
15時から何かがスイッチオンって感じだね

753:M7.74
19/03/07 18:13:19.54 UBwakG3i0.net
ただの雷です

754:M7.74
19/03/07 20:00:07.64 KSfYeaav0.net
ここが収束すると東北が揺れるみたいだね。

755:M7.74
19/03/07 20:04:37.37 qMi/0kai0.net
総員揺れに備えよ

756:M7.74
19/03/07 22:49:00.29 xBPuNYqr0.net
何かが始まろうとしている

757:M7.74
19/03/08 09:32:47.41 ONuxX1DC0.net
6時頃からまた違うパターンになったぞ

758:M7.74
19/03/08 15:41:24.31 6jUAngYZ0.net
ガクッと下がって、また上がる。
これはもうダメかも???
どこなんでしょ?????

759:M7.74
19/03/08 15:46:52.47 lfWMy1z20.net
頭がダメ

760:M7.74
19/03/09 05:20:44.75 RmuTCYp40.net
函南は01:08頃でハッキリと違いがあるよね

761:M7.74
19/03/09 10:17:38.66 W5NIVf1o0.net
違いがわかる男

762:M7.74
19/03/09 23:08:43.50 L/cgR/Wx0.net
だばだー

763:M7.74
19/03/11 02:54:57.66 HFIDFduE0.net
こんな日にM5連発させなくても・・・ねぇ

764:M7.74
19/03/11 12:41:24.19 lm6Oxz6x0.net
どうなってる?

765:M7.74
19/03/11 12:49:11.29 X5e5ZF8o0.net
どうなっているって
グラフなんだからみたまんまだろう

766:M7.74
19/03/13 13:56:02.41 uAtsqBII0.net
Do南海!

767:M7.74
19/03/13 17:45:50.84 dAtqmpt40.net
>>766
座布団1枚!!

768:M7.74
19/03/14 11:19:38.37 Wv/ZA3ae0.net
スロースリップ、ずっと続いてんのかな
高値続き

769:M7.74
19/03/14 20:17:25.64 zuNmxfcJ0.net
そろそろフカヒレ来そうな感じだが

770:M7.74
19/03/14 21:12:36.88 Tmembpyk0.net
いろんなところでスリップしてるみたいだよ

771:M7.74
19/03/15 14:06:55.79 FevuhzIm0.net
また上下連動パターンだね。前回の対応地震は何だったんだろう?

772:M7.74
19/03/15 15:24:29.99 NSFv0H3L0.net
わりと近場なんじゃないの

773:M7.74
19/03/16 03:56:56.92 N0EQaO7/0.net
色んなグラフが収束気味だから注意した方がいいよ

774:M7.74
19/03/17 14:55:07.99 lHvfa3aE0.net
行徳って南海トラフの異変も拾うの?むかし岩手?で強い地震があった前に
変な波形だった記憶があるんだけど…

775:M7.74
19/03/17 15:22:10.40 ztNWunel0.net
>>774
岩手・宮城内陸地震?

776:M7.74
19/03/17 21:33:12.61 zdszOf1f0.net
南海トラフは函南の方を見た方が良いのでは。
函南は2月から変に動き出した。
あれは東南海のスロースリップをとらえてるのかな。

777:M7.74
19/03/17 23:10:46.23 p28KUgV90.net
崩壊しそうな大きな固着域って311の割れ残りあたりなのかな
南海になにか起きるときはかなりまえから岐阜あたりで地震が頻発するんじゃないだろうか

778:M7.74
19/03/18 15:51:55.42 ZgJ2EfUN0.net
行徳が拾えるのは関東だけだろ

779:M7.74
19/03/18 18:13:40.32 Rewv+zeZ0.net
午前10時から収束した?   満月は21日木曜日

780:M7.74
19/03/19 04:44:36.46 nPzoUFjD0.net
収束したなぁ。嫌な感じだね。
嫌なことが重なる。

781:M7.74
19/03/19 08:15:24.23 eG9KC5De0.net
>>775
はいw 多分それ。グラフ何なんだよ。怖いなぁ。満月も近いし…

782:M7.74
19/03/19 09:11:09.80 fwX6vgy00.net
しかも、21日は仏滅

783:M7.74
19/03/19 09:12:15.67 fwX6vgy00.net
まとめ:
21日は新月、彼岸中日、仏滅
南無

784:M7.74
19/03/19 09:14:57.58 fwX6vgy00.net
おまえら、ちゃんと先祖の墓参りにも行けよ

785:M7.74
19/03/19 09:47:24.33 nPzoUFjD0.net
墓が南海トラフ上にあって、怖くて行けない(´;ω;`)

786:M7.74
19/03/19 10:32:57.69 sqklALYS0.net
南海トラフ上って、
四国のはるか沖のプレート境界部の小島に墓があるのか。
そりゃあ墓参りも大変だ

787:M7.74
19/03/19 11:02:37.65 nPzoUFjD0.net
訂正 南海トラフの固着域
もっと怖いやん…

788:M7.74
19/03/19 13:00:39.39 8UG/KUjY0.net
>787
高地沖だけ空白  大きい地震がない

789:M7.74
19/03/19 13:17:47.61 nPzoUFjD0.net
>>788
高知の海は青くて美しい。引き込まれるような感じ。
とても好きだ。
グーグルアースでみてごらん。えぐれたような深い海底を…
過去に起こった事が想像出来る。
スレ違いスマソ

790:M7.74
19/03/19 13:26:42.39 8UG/KUjY0.net
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)
7日間30日間の地震を見ても高知沖と四国中部は地震が少ない

791:M7.74
19/03/19 13:38:15.12 nPzoUFjD0.net
四国東部、高知にはスロースリップが起こってる。
日向灘、豊後水道で起こってるスロースリップの活動域が移動して南海トラフに接近している。もうこれ以上言わせないで。
NHKの特集見て。ああ~、NHKの宣伝みたいになってしまったがな。
URLリンク(m.youtube.com)

792:M7.74
19/03/19 16:11:17.80 pZCr4s2l0.net
地震予知って今回はここで起きるって
言っているところが一番安全なんだぜw

793:M7.74
19/03/19 17:54:49.89 sqklALYS0.net
そうだよなあ
ついこないだまで、日本で一番地震が少なく安全なのは北海道だと
偉いせんせい達が、危険度マップを作ってたっけな

794:M7.74
19/03/19 19:52:45.65 8UG/KUjY0.net
13時にぴょんと出てる

795:M7.74
19/03/19 20:29:11.79 QJOo9r7E0.net
>>793
NHKは熊本地震と鳥取地震の予言に成功したから許してやって

796:M7.74
19/03/19 21:08:43.64 i13HTIWp0.net
>>792
東日本大震災は危険だと言われていたのに発生しただろw

797:M7.74
19/03/19 21:58:57.84 IKXMK7nc0.net
活断層「…」

798:M7.74
19/03/21 08:56:44.69 KBbCgYuA0.net
赤線が動き出したぞ。

799:M7.74
19/03/21 14:57:07.47 d3fZ/LwO0.net
スパイクからのフカヒレ
内陸?そろそろ

800:M7.74
19/03/23 07:29:02.43 OqiGGDaY0.net
ホシュアゲ

801:M7.74
19/03/23 23:52:45.09 i22XhVFO0.net
みんながそろそろ、ソロソロ、オソオソと言ってもいっこうに来ないのは良くないなぁ…
力ためてるかもね

802:M7.74
19/03/24 14:11:57.27 NCbmEsz+0.net
赤動きだしたお

803:M7.74
19/03/24 14:14:14.41 SROj0ITS0.net
不規則な赤ギザギザですな。
なお、現在太陽風はかなり低速で、フレアの爆風はまだ到来せず。

804:M7.74
19/03/24 15:20:48.61 WEBRyoS90.net
函南も荒ぶってる

805:M7.74
19/03/24 16:44:25.19 F2yfjZqv0.net
キタ   3月中か

806:M7.74
19/03/24 17:27:44.99 fplinVvC0.net
赤が700って有ったっけ?

807:M7.74
19/03/24 18:00:38.39 iXIJZGLh0.net
うおお赤スゲー

808:M7.74
19/03/24 19:03:53.98 dLFioCZ70.net
>>806
赤700自体は年に何回かあるよ。
昨年7月頃、何度かあったはず。
ただ、形状は富士山みたく、なだらかに上がって、ピーク後なだらかに下がっていく。
今日みたいに不規則かつ何時間も続くのは、過去10年振り返っても無かったと思う。
(以前、2010年からの全日の波形を確認した経験有り)

809:M7.74
19/03/24 20:47:39.52 F2yfjZqv0.net
20時前から収束してるぞ

810:M7.74
19/03/25 00:11:14.73 pygmVHLj0.net
2007年くらいから眺め続けてきたが、近場で工事してんじゃねえかと思うぞ。間違ってても責任はとらないが。

811:M7.74
19/03/25 00:37:38.19 MlvulyYl0.net
俺が若い頃、行徳では、ひと晩中芝刈りしたもんだ
ここは俺らが刈る場所だ、邪魔だどけ
  うなるエンジン、
20mmに刈る奴らと15mmに刈る奴らのグループの激しい抗争もいまとなっては懐かしい
なぜか俺らの20mmのグループは15mmに刈る奴らにことごとく負けていったが
いま全国制覇を成し遂げようとしているのは5mmのグループだというではないか
きっといまも行徳では熱い奴らが芝を刈っているのだろう

812:SC
19/03/25 00:50:00.40 aBvCjDPE0.net
直近(?)の赤700超えは、
2018/6/30 2018/7/13 2018/7/23 2018/8/5 でした。
2011/3/11 前の1年ほどには赤700超えはありません。

813:M7.74
19/03/25 02:19:50.57 pFLjh8TM0.net
>>812
乙です、フラグ立ったかな?

814:M7.74
19/03/25 05:23:52.02 4dvn+6xl0.net
>>810
なるほど、8時から17時だね
でもお昼休みの12時から13時に変化無いね

815:M7.74
19/03/25 06:32:13.10 eX+pJ7UiO.net
>>812
何だ
何も起きないのか

816:M7.74
19/03/25 11:42:12.73 2pc/CCaY0.net
工事なのか?
また赤動いてる

817:M7.74
19/03/25 16:00:54.32 Bqi26wZw0.net
これで実は工事でした~
だったらズコーだなw

818:M7.74
19/03/25 19:02:53.41 dfEbJGbP0.net
芝刈りだろうな

819:M7.74
19/03/25 19:44:57.68 EP6CK01F0.net
ペナルティのワッキーの芝刈り機しか思いつかない

820:M7.74
19/03/25 20:34:01.84 VQD83XBq0.net
芝刈り機かどうかの不毛な議論を避けるためにも
もっと広域に受信機展開して総合的に判断するべき

821:M7.74
19/03/26 00:15:03.14 UGWqTrsg0.net
昼休みも芝刈り機が動いてるていうのはあり得ないかもw

822:M7.74
19/03/26 02:20:24.59 fK3bawEX0.net
落ちてる?

823:SC
19/03/26 15:09:03.57 UQ+XeQTq0.net
サイトは止まってません。データの更新が止まっただけです。

824:M7.74
19/03/26 15:49:19.41 fK3bawEX0.net
>>823
ありがとう

825:M7.74
19/03/27 22:55:02.57 dsOdvfUO0.net
最近の行徳は上下運動が激しいのう

826:M7.74
19/03/28 01:04:23.15 BPGIZjEa0.net
グラフ直ったね
そしてレベルも下がってきた

827:M7.74
19/03/28 01:36:14.49 UyklOvBp0.net
グラフ更新してない時、一体、何が起こっているのだろう?

828:M7.74
19/03/28 05:45:39.86 lWgmxFwr0.net
千葉香取、4時からグラフが0状態だけど?
どうなってるの?

829:M7.74
19/03/28 12:31:23.53 abzE9WN00.net
ジャギジャギしてきた

830:M7.74
19/03/28 12:55:40.86 wiJ0R7Xc0.net
ジワジワと上がってる

831:M7.74
19/03/28 22:55:51.87 QcY8f1Rz0.net
目立ったピークなく低くて濃く、夜も継続してる。
ここ数ヶ月になって見かける特徴的な波形。

832:M7.74
19/03/29 21:46:36.03 2yk2Q8qN0.net
311の割れ残りだとどこらへんに来るのかな?

833:M7.74
19/03/29 22:05:27.84 3v08paj80.net
ギザギザな青と赤…
南か北か?北っぽい?
あと、ちばらぎは来るのかな?

834:M7.74
19/03/30 00:00:40.04 UOJlS+MT0.net
房総沖かなぁ…

835:M7.74
19/03/31 07:16:01.61 fO0IE3CH0.net
規則正しい心電図みたいなのはなんなんだろうね
やっぱり建機のノイズだったりしてw

836:M7.74
19/03/31 08:31:44.39 VLmypA3s0.net
赤の等間隔スパイクって初めて見た
何だろ?

837:M7.74
19/03/31 09:52:50.13 HL/b/BeH0.net
噴火かな

838:M7.74
19/03/31 10:47:30.24 Aio57YF00.net
411オミット

839:M7.74
19/03/31 10:50:15.78 dxgZy8X20.net
適度に切れると、スロースリップや遠くのデカイ地震だったけどな~
こんなのはじめてだわ。機器のグラフ増幅ミスか人工ぽい様な気がするけど・・・

840:M7.74
19/03/31 11:18:04.63 1smH6hEN0.net
懐かしの芝刈り機か

841:M7.74
19/03/31 13:37:16.61 sDzVwduW0.net
5mmで均一に刈れるようになりますた

842:M7.74
19/03/31 21:24:05.43 cYqCwWSJ0.net
31日の0時以降の赤は規則正しい心電図みたいで人口っぽいが
真夜中なのが疑問だよ草刈はあり得ん時間だし…

843:M7.74
19/03/31 23:27:56.33 cYqCwWSJ0.net
18時から赤がまた規則性のある動きでてる?
この動きってやっぱり人工的な何かだよなぁ?

844:M7.74
19/03/31 23:40:10.82 W14x2vta0.net
今夜は不規則な感じだね

845:M7.74
19/04/01 02:26:14.21 XOR/DkvQ0.net
夜中まで芝刈り機が動くはずないし…
なんだろうね

846:M7.74
19/04/01 04:55:47.23 91PzpK+90.net
夜間工事か?

847:M7.74
19/04/01 09:34:53.76 XOR/DkvQ0.net
ああー年度末だからなぁ

848:M7.74
19/04/02 16:52:31.87 KBY/qrVK0.net
グラフ更新されなくなったね
高校の新入生がコンセント引っ掛けたのかなw
函南は動きが激しくなったね

849:M7.74
19/04/02 21:28:42.66 XPk2+vGH0.net
しかし、まあ、よく落ちるね。
本当に不安定ですな。

850:M7.74
19/04/03 22:28:31.71 13ZSfwb20.net
函南は収束してるぞ

851:M7.74
19/04/03 23:05:01.05 4EovtqUH0.net
函南以外に見られるところ無いの?

852:M7.74
19/04/05 21:31:52.05 vy4oucwo0.net
相模湾ひろってたんか?

853:M7.74
19/04/05 22:39:50.46 RInM+Ads0.net
函南の動きが激しくなってる

854:M7.74
19/04/07 16:36:40.86 f6UnCOen0.net
完全終了ですな

855:M7.74
19/04/07 22:33:00.11 nJKNhspe0.net
終わっちゃった?

856:M7.74
19/04/08 14:41:39.07 /KWZdXvt0.net
HAARPの方は今日から仕込みに入ってるから本番は411かねぇ?

857:M7.74
19/04/08 19:40:39.80 okCsNC5E0.net
未だにそんなこと言ってんの?www

858:M7.74
19/04/08 20:06:07.86 PanfzMsaO.net
どうせまた何もねえよ

859:M7.74
19/04/08 21:01:22.48 w+3tf1Hv0.net
草刈り過ぎました
伸びるまでしばらくおまちください

860:M7.74
19/04/09 01:32:29.06 othdSJ810.net
2+0+1+9+0+4+1+1=18

861:M7.74
19/04/12 17:31:18.89 mgiCci5n0.net
昼食

862:M7.74
19/04/12 21:07:56.65 X3xJipEm0.net
マダー?

863:M7.74
19/04/22 12:25:48.93 D2+LVhTC0.net
どうなった!

864:M7.74
19/04/22 16:22:49.51 GfkxjRFt0.net
除草剤をつかったら芝刈りしなくよくなりますた!

865:M7.74
19/04/22 16:24:56.25 YalA8JCp0.net
そうじゃなくてて

866:M7.74
19/04/25 06:17:55.99 x/ijkpXB0.net
一応次の予定は5月1日ね

867:M7.74
19/04/28 21:35:20.42 LWqvbyUr0.net
行徳観測点 指向性 各方位
観測終了しました。

868:M7.74
19/05/04 16:58:43.76 0OX53yTQ0.net
函南が凄い

869:M7.74
19/05/05 13:37:05.36 GFJbLYPx0.net
ホシュアゲ

870:M7.74
19/05/10 00:54:53.62 Em6TZUI60.net
ついにこのときが来たか
ありえないほどの長い長い収束 東京は大丈夫だろうか

871:M7.74
19/05/10 08:33:37.04 ZZgOexu20.net
海底噴火かな

872:M7.74
19/05/15 07:17:27.47 TqCpFd3s0.net
どこの海底?

873:M7.74
19/05/19 14:47:03.33 rxQU+U/B0.net
行徳ついに観測終了しちゃたのか!!
長い間お世話になりました!!!

874:M7.74
19/05/20 19:24:12.48 QMZtWr7F0.net
>>SC ◆.coCsb.jjM氏
終了ですか?

875:M7.74
19/05/21 17:34:00.14 BilKZNiH0.net
2003年頃からあったはず…お世話になりました

876:SC
19/05/22 13:14:19.56 6MVfEc3q0.net
お世話になってます。
提供元と連絡が取れていないので何とも言えません。

877:M7.74
19/05/22 14:27:39.88 MCN2U1aZ0.net
22日(水)8時過ぎから、名古屋周辺の上空に何本も帯のような雲が広がり、空が縞模様になっています。

そこの娘、おぢちゃんの勃起したチンコにつかまってっ!  早く!

878:M7.74
19/05/22 23:25:56.01 nVymhRLQ0.net
鎌倉と横須賀にクジラの死骸が・・・

879:M7.74
19/05/24 08:39:26.97 q5J+HyVR0.net
黒船がくるな!

880:M7.74
19/05/24 13:10:04.35 +Sx9sey50.net
埼玉震度3、東京の有感地震はいつぶりか?
半年ぶりくらいかな

881:M7.74
19/05/25 22:27:59.81 Q/9YdKa00.net
こんなときこそ必要なのに!

882:M7.74
19/05/25 23:11:59.96 cb61ctlG0.net
終了とか言ってるから来ると思ったら来たなぁ。

883:M7.74
19/05/25 23:17:49.08 OLW5DI/H0.net
やっぱクジラと地震って相関あるのな

884:M7.74
19/05/28 07:02:18.70 piPycIN10.net
収束あげ

885:M7.74
19/05/28 07:41:43.72 z1tkl2tR0.net
う・・・動き出した・・・ッ!

886:M7.74
19/05/28 16:05:24.25 mAk1nAHr0.net
おっ!復活!!

887:M7.74
19/05/28 16:36:58.51 mNow6rrn0.net
直したのか動き出したのか分からんけど乙

888:M7.74
19/05/28 17:32:00.55 6XHVOa0D0.net
こいつ動くぞ❗

889:M7.74
19/05/29 08:13:11.54 PnZjJwur0.net
なんかグラフが凄い事になってない?

890:M7.74
19/05/29 09:00:25.07 oL6mIvZy0.net
そうでもない

891:M7.74
19/05/29 21:01:36.31 C8nKtEgj0.net
復活してる~w そして火山性?

892:M7.74
19/05/29 22:48:33.48 7J+cCIC/0.net
ワクワク

893:M7.74
19/05/30 05:57:34.98 3TOm2cac0.net
あまり話題になってないから大丈夫なのかな?

894:M7.74
19/05/30 18:33:53.87 iGDonndt0.net
また止まってる?

895:M7.74
19/06/01 08:02:27.82 EzQmxA3B0.net
やっぱり千葉震源地は反応でかいね

896:M7.74
19/06/02 13:35:06.02 ZtoFqdcI0.net
あっ、復活している!!
そしてまた落ちたw
時々は反応して復活してくれるってことなのかな?

897:M7.74
19/06/02 16:32:01.88 TfW0NO+L0.net
落ちるという事自体がもう何かに反応してるのかも

898:M7.74
19/06/02 21:16:01.16 RxglWjV+0.net
>>897
ハッ!

899:M7.74
19/06/03 08:20:31.00 50sst1Af0.net
遠く大きめ? 海底深く?

900:M7.74
19/06/03 11:21:47.99 2GcZEdyR0.net
夜のこの形はやばそうですね?
正常に動いていればですが、注意しましょう!

901:M7.74
19/06/03 12:22:23.16 qi91ip+20.net
あーこれはきたね

902:M7.74
19/06/03 15:48:34.99 wIcOSivp0.net
今、昼休みだからです。
そして、私は超マニアックなNICT公式HPにアクセスしています。
電波伝搬障害研究プロジェクト: リアルタイムデータ - WDC/NICT
wdc.nict.go.jp/IONO/HP2009/realtime.html
リアルタイムデータ. イオノゾンデ(日本国内). 最新イオノグラム 4観測所同時表示 (※本WEBサーバが稼働していない場合はこちらを参照ください。)
稚内 国分寺 山川 沖縄; 最新48時間分MPEGムービー 稚内 国分寺 山川 沖縄 · 過去30日分のMPEG ...
URLリンク(wdc.nict.go.jp)

903:今井真人
19/06/03 18:24:43.36 wIcOSivp0.net
私の経験そく的に
深夜帯にEスポが長時間継続している場合
は地震性Eスポの可能性が極めて濃厚です。
今、昼休みだからです。
そして、私は超マニアックなNICT公式HPにアクセスしています。
電波伝搬障害研究プロジェクト: リアルタイムデータ - WDC/NICT
wdc.nict.go.jp/IONO/HP2009/realtime.html
リアルタイムデータ. イオノゾンデ(日本国内). 最新イオノグラム 4観測所同時表示 (※本WEBサーバが稼働していない場合はこちらを参照ください。)
稚内 国分寺 山川 沖縄; 最新48時間分MPEGムービー 稚内 国分寺 山川 沖縄 · 過去30日分のMPEG ...
URLリンク(wdc.nict.go.jp)

904:M7.74
19/06/03 18:24:44.06 Z18AUDLf0.net
こわいこわいこわい

905:M7.74
19/06/03 18:56:00.59 aVG02gfn0.net
小岩井

906:M7.74
19/06/03 21:43:13.95 mMTw6rKB0.net
くるんか?

907:M7.74
19/06/03 22:02:31.14 d096/BS80.net
大げさな・・・と思ってグラフみたら
これはちょっと怖いかも
でもグラフの捕らえ方が分からないので
なんとも言えない

908:M7.74
19/06/03 23:06:21.58 gOfYw8880.net
神奈川のクジラ打ち上げと関係あるのこれ?

909:M7.74
19/06/04 07:29:13.36 sKKz7kb/0.net
何か起きるんですか?

910:M7.74
19/06/04 10:45:38.52 +P59eGvY0.net
何か起きるのかわからない人は、注意深くて助かる
何か起きるのか知っている人は、注意がなくて危険

911:M7.74
19/06/04 13:38:11.30 SzrYmKXL0.net
昨日の夕方5時から波形がかわったね
5時だと道路工事終了、ともとれるけど
まだ波形が乱雑だからなんだろこれ
ちょっと収束したから注意しといた方がいいのかも
やっぱ来るとしたらグラフ近県だよね

912:M7.74
19/06/04 13:46:25.56 tfbcbdeP0.net
小笠原かな

913:M7.74
19/06/04 14:34:55.53 3yl2+0iN0.net
4日(火)13時40分頃、鳥島近海で地震が発生しました。地震の規模はM6.1、震源の深さは440kmと推定されます。この地震で小笠原村母島で震度4を観測しました。この地震による、津波の心配はありません。

914:M7.74
19/06/04 14:40:07.10 SzrYmKXL0.net
鳥島の地震を予知したんだろうか
収束した後に地震きたからもう大丈夫なのかな

915:M7.74
19/06/05 23:54:14.92 6RTCGSiS0.net
先々週~先週くらいにデカイ地震が海外日本で続いたけど、ここ一週間は静かだった。
で、それ以来だが、改めて今日から数日、1週間の間要注意。
また海外含めまとめてきそう。そのうち一つでも日本だったら嫌だ

916:M7.74
19/06/06 07:16:22.68 RaFlB73P0.net
注意とは、
いま自分は不注意であると気づいていることなのであって、
神経質になることではないのでは?

917:M7.74
19/06/06 17:46:31.25 mU3tdDIW0.net
肝心な時に落ちてる法則

918:M7.74
19/06/06 18:00:35.27 d7zkoPTj0.net
オチトル

919:M7.74
19/06/06 21:34:16.52 Nvyok4iR0.net
ネズミ発電だからな

920:M7.74
19/06/06 22:55:36.60 BKC8KuBC0.net
チョコタンだっけ? ずいぶん前に亡くなったんじゃないの

921:M7.74
19/06/07 08:05:38.14 xkn8+AXK0.net
ネズミと一緒にしないで

922:M7.74
19/06/08 21:37:38.28 DtfdeW2e0.net
茨城、最近よく揺れてるなぁ

923:M7.74
19/06/10 09:48:43.88 D3ChbdkD0.net
中の人も震災で亡くなってるとかないよね?

924:M7.74
19/06/10 19:26:17.49 f5zyWRgu0.net
ネズミさえいれば大丈夫

925:M7.74
19/06/10 23:14:25.43 JUyIJXjN0.net
ネズミって言うな。

926:M7.74
19/06/13 11:56:59.01 T7p5x2UI0.net
>>922
大正の関東大震災の直前は茨城で地震が頻発した
と、リアル体験者の爺さんから聞いた

927:M7.74
19/06/13 17:19:00.77 sOJ2o/uM0.net
うちの死んだ爺さんは駅員だったので、
みなを上野の山にまで逃がしてそのときは死亡者がいなかったが
ウヨが流したデマで財産が心配になって家に帰ろうとする群衆を止めきれ無かったと言っていた。
結局国粋主義者のデマのせいで焼け死んだのは、とても大勢の日本人だった。
近所の人たちは、幼い子供までデマのせいでみな死んだ。

928:M7.74
19/06/13 21:28:00.65 oHbILuhG0.net
ほら、祖国に帰って兵役に就くんだ

929:M7.74
19/06/14 15:53:15.44 rYKPfQ1j0.net
当時の国粋主義者は、まさにいまの君と同じ反応だ
大地震の瓦礫から逃げられた日本人を、デマで子供まで沢山焼き殺しておいて、
今度は自分たちの起こした惨劇でさえも朝鮮人のせいにしようと井戸に毒を入れたと宣伝して歩いた
今度は火災から逃げた人たちが、水も飲めない!
国粋主義者は、なにもちっとも愛していないのさ。
なぜなら愛に必要なのは、完全な無だ。それは、いかなるものにも成らないことだ。
彼らが集団圧力に魅力を感じているなぜだろうか?
虚しさに直面できない人間が、自身のみじめさな姿から逃避しようと、慰めに国粋主義者になるにすぎない。

930:M7.74
19/06/14 20:45:31.04 5M+us6pM0.net
推奨NGワード:(光)

931:SC
19/06/16 13:53:48.92 gOsE2HrZ0.net
いつもどうも。
明日、明後日(場合によっては、今夜~明々後日)にかけて、サーバ移設のため
サイトにアクセス出来なくなる見込みです。特に、17日(月)夜~18日夕方に
かけてのダウンは確定です。
再開出来ましたらまたよろしくおねがいします。

932:M7.74
19/06/17 00:18:52.84 tJVTiO1N0.net
お疲れ様です

933:M7.74
19/06/17 19:14:28.02 vMOEF2gV0.net
pp

934:M7.74
19/06/18 23:55:06.55 P7YB4Nri0.net
?

935:SC
19/06/19 09:16:26.79 cHUp1Q2D0.net
移設終わりました。
大きいのがありましたが、残念ながら元データは更新されてません。

936:M7.74
19/06/19 11:59:10.40 w0fsTsZi0.net
乙です

937:M7.74
19/06/19 12:25:44.05 TSx987cK0.net
お疲れさまでした

938:M7.74
19/06/19 12:43:55.17 Sl3BHTIE0.net
日本海側ってどうなるんだろう
意外な場所だけど起きると大きいな

939:M7.74
19/06/21 16:20:34.21 fgnxF8Yt0.net
あげ

940:M7.74
19/06/22 07:03:21.99 zatC03ZU0.net
いつもありがとうございます。
移設先のURL、いただけませんか?

941:SC
19/06/22 10:03:33.79 2/Zkrvj+0.net
>940
私宛てですか?
URLは変わってませんが、見えませんか?

942:M7.74
19/06/22 19:18:30.17 zatC03ZU0.net
>>941
ごめんなさい。ちゃんと表示されてました。

943:M7.74
19/06/22 19:19:41.33 LLIbAYl20.net
千島列島の雷公計島(ライコケとう)大噴火ですね
北アメリカプレートずいぶんと不安定です

944:M7.74
19/06/26 21:22:19.17 NhpRoiw50.net
グラフ復活しないねー

945:M7.74
19/06/26 22:32:35.16 CqQurqZG0.net
>>944
いま、大切な時なのに・・・

946:M7.74
19/07/01 00:20:01.89 Rs0lsC9D0.net
函南がぁー、とか言いたいけど雷のせいかなぁ

947:M7.74
19/07/03 00:25:27.53 RyQOCqKV0.net
さすがに落ちすぎやなあ

948:M7.74
19/07/03 16:28:31.66 PdBzSnzy0.net
失礼します。
どなたか、表の見方を教えていただけないでしょうか?
URLリンク(earthq.system-canvas.com)
を開いてみますが、更新は2014年の「2014/02/17彦根、三宅島観測点を非表示としました。」になっていて、
グラフはカラの状態です。

949:M7.74
19/07/09 19:22:22.42 JwCB0/zq0.net
テスト

950:M7.74
19/07/12 21:44:38.80 YV+aB+S+0.net
止まってる?

951:M7.74
19/07/14 23:06:36.92 fEIGItum0.net
復活おながい

952:M7.74
19/07/15 00:58:41.29 ccbMaZMV0.net
ネズミが足りない

953:M7.74
19/07/15 20:23:54.28 pYX863Rl0.net
ネズミって言うな!

954:M7.74
19/07/28 05:00:00.58 yZCW4umy0.net
んじゃマウスで

955:M7.74
19/07/28 07:27:19.83 8hcvnPdu0.net
移設後の状況どうなの?

956:M7.74
19/07/28 15:59:28.05 yH62XjmR0.net
移設もなにも大元の情報のほうが更新されていなければどうしようもない

957:M7.74
19/08/03 18:12:07.49 vLv10Bum0.net
こ、これは…
函南が荒れ始めた

958:M7.74
19/08/04 19:36:12.94 JcU7lW7V0.net
上下動の後落ち着きつつ今来たって感じですな

959:M7.74
19/08/04 19:40:06.96 JcU7lW7V0.net
麒麟地震研究所も函南みたいな感じでノイズってるね

960:M7.74
19/08/04 19:53:38.62 +SeaAimB0.net
>>957
なんのかんの言っても行徳前兆とらえているのでは?

961:M7.74
19/08/05 22:40:01.26 tddNJ03c0.net
麒麟は福島の地震を見事に当てたなぁ

962:M7.74
19/08/11 15:40:47.95 UCNljBWZ0.net
毎日言ってればいつかは当たるわな

963:M7.74
19/08/13 19:29:48.43 Q0rSHvgo0.net
膨大なハズレの中のまぐれ当たりでは?

964:M7.74
19/08/31 16:51:15.67 rknYbdEH0.net
復活

965:M7.74
19/09/15 15:27:26.07 wIQeD4kV0.net
函南がぴょーんってなった

966:M7.74
19/09/22 22:46:29.26 rvvKRGg+0.net
予言します。一億年以内地球のどこかで地震おきます

967:M7.74
19/10/10 04:54:50.21 iZKTJdbg0.net
最近は地震予測サイトどこも見なくなったな
行徳も最初は元気だったけど結局当たらなくて尻すぼみした感じ
茨城沖の地震だけは的中率高かったのに残念

968:M7.74
19/10/10 17:01:24.25 xTuMNuIO0.net
栃木の研究者
麒麟地震研究所
函南
ほかに何あるか知らんが最近はこれしか見てない

969:M7.74
19/10/14 09:14:43.69 /beM+LuB0.net
函南乱れ始めたぞ

970:M7.74(ジパング)
19/12/04 09:00:50 ZCvn3YYj0.net
過疎
限界スレ

971:M7.74
19/12/04 22:50:53.26 8/ma3mhS0.net
もう終わりだろうけれど
5chのなかでもまともなスレだったな

972:M7.74
19/12/04 22:53:54.19 va9mc2Fg0.net
植物のスレは何で亡くなったの?

973:M7.74
19/12/04 23:05:52.73 rZxCcfZZ0.net
>>971
激同。
残念でならない。

974:M7.74
19/12/05 11:07:23.45 qvGVZvor0.net
>>973
同感です
復活したかと一時はホッとしていたのに。今までありがとうございました。

975:M7.74
19/12/05 14:17:11.60 0kJmKe/O0.net
関東がよく揺れ始めて、みんな不安だから動いてくれた方が良いのにね

976:M7.74
19/12/05 23:30:42.01 MGgF3BpG0.net
函南と麒麟の増幅は同じ原因で太平洋プレートからだったりするのかな
このスレには長らく世話になったわ

977:M7.74
20/01/17 01:48:30.91 4GTz+1nK0.net
今日は阪神淡路から25年か
顧問の先生も居なくなり、チョコタンも亡くなり
もう継続してないから終わりだな

978:M7.74(空)
20/01/17 20:57:32 JWV0sNas0.net
この手のプロジェクトはビッグデータやAIで息を吹き返すと確信している
人が眼で見て判断するにはデータがあまりにも煩雑すぎる

979:M7.74
20/01/18 06:54:29.49 keNpazjy0.net
チバラギ沖地震の直前反応はかなりの確率で捉えてたんだがな

980:M7.74(空)
20/01/18 16:24:47 Rs7yxH680.net
>>979
捉えているときと捉えてないときの差が大きすぎてこのままじゃ使い物にならん
電磁波以外のデータ(気温・気圧・地下水の水位・月齢)を全部AIに加えて機械学習させていけば
有意なデータが見つかるはず

981:M7.74
20/03/04 02:44:12.62 vX2oiNaa0.net
ぬるぽ

982:M7.74
20/03/04 09:08:44.62 b1/dnRB70.net
ガッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch