地震予知掲示板 震度1at EQ
地震予知掲示板 震度1 - 暇つぶし2ch130:M7.74
18/04/22 23:58:37.48 XMoTgvY+O.net
ハズシまくりの高島と同じ クスクスっ 。

131:地震予知愛好者@大田区
18/04/23 01:24:59.14 Dj27sHCE0.net
.
私の予想は4~7日程度で発震することが多い。
(ただし、中央構造線上からの発震は、長期予想となる。発震時期は、つかめない。)
地震の兆候は、直にでるものではない。
地震雲の兆候も、大体発震の15日前からである。
茨城県沖(千葉県との境)、北海道道東沖、当たっているだろ。
>>130 (カリスさんの掲示板の時も的中多数。実績をお前は知らない。)

132:地震予知愛好者@大田区
18/04/23 01:29:19.51 Dj27sHCE0.net
.
島根の地震は、火山性のもので、ガスや水蒸気が溜まった時点で
不定期に爆発発震してくる。
ただし、ピークは過ぎているので、触れて(予想はして)はいない。

133:地震予知愛好者@大田区
18/04/23 10:44:42.32 Dj27sHCE0.net
.
128地震予知愛好者@大田区(dion軍)2018/04/22(日) 21:37:08.33ID:LB/3qFJM0
.
●神津島近海で連発中
 関東一帯の動きが活発になっている。
 ★間隔が短すぎる。
      ↓
平成30年 4月23日05時52分 気象庁発表
23日05時49分ころ、地震がありました。
震源地は、新島・神津島近海(北緯34.2度、東経139.2度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
<最大震度3>

134:M7.74
18/04/23 18:07:56.43 FkUOtsYqO.net
ハズシまくりの実績
 クスクスっ 

135:地震予知愛好者@大田区
18/04/23 23:39:56.50 Dj27sHCE0.net
平成30年 4月23日13時30分 気象庁発表
23日13時27分ころ、地震がありました。
震源地は、青森県東方沖(北緯40.7度、東経142.2度)で、震源の深さは約50km、
地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
<最大震度2>
平成30年 4月23日22時44分 気象庁発表
23日22時41分ころ、地震がありました。
震源地は、浦河沖(北緯42.0度、東経142.7度)で、震源の深さは約70km、
地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
<最大震度1>
震度こそ小さいがMはそこそこ、青森県北東沖、北海道道南、来たよな。

136:地震予知愛好者@大田区
18/04/24 00:49:05.39 vcoejTJP0.net
.
①119 地震予知愛好者@大田区(dion軍)2018/04/21(土) 02:02:06.01ID:Ufj5yNZ70
<東日本>道南沖、青森県北東沖、茨城県東方沖  【⇒道南沖、青森県北東沖】

②124地震予知愛好者@大田区(dion軍)2018/04/22(日) 00:20:54.53ID:LB/3qFJM0
<現時点での予想>
北海道の道南沖、西方沖が少し怪しくなって来ている。 【⇒道南沖】
上記のように、予測しておいたよな。 そして、来たよな。
お前、文書、良く読めナ。

137:地震予知愛好者@大田区
18/04/24 18:28:45.17 vcoejTJP0.net
124地震予知愛好者@大田区(dion軍)2018/04/22(日) 00:20:54.53ID:LB/3qFJM0
.
●またしても、的中!
.
<現時点での予想>
北海道の道南沖、西方沖が少し怪しくなって来ている。
道東は、相変わらず、発震が続くであろう。 【⇒道東】
            ↓
平成30年 4月24日17時57分 気象庁発表
24日17時53分ころ、地震がありました。
震源地は、根室半島南東沖(北緯43.3度、東経145.8度)で、震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は4です。

138:地震予知愛好者@大田区
18/04/24 18:48:15.82 vcoejTJP0.net
.
<今後の予想>

今回、道東からM5.3とやや強めのものが発生したので、
道央や、今回に地域から見て、やや南西に下がった、
北海道の南南東沖からの発震が疑われる。
Mは3.5~M4.5位であろうか?
震源が深い場合は、震度としては、1~3程度だろう。

福島と宮城の中間あたりの東方沖に、アウターライズの
塊が出来つつある。
この周辺からの発震も疑われる。

139:M7.74
18/04/26 19:21:43.93 xCzb30H70.net
地震予測プラスを見てるが今回道東でマグニチュード6以上の予測が出てた…
これ北海道まずいのかな…

140:地震予知愛好者@大田区
18/04/26 21:48:46.92 N6+SAuBd0.net
.
予測が当たるか当たらないかは、そのサイト、その人、そのプログラム、
その手法(やり方)次第、といったところでしょうか。
高級な機材が揃っていても、使いこなしていなかったり、過去データの集積が
少なかったり、データの見方がズレていたり・・・
予測の上手い・下手があると思います。
そこの、過去の実績が何割(%)程度なのかが、気がかりですね。
道東や小笠原諸島、東北地方の東方等は、確かに過去に強い地震が多数
発生しています。
その予測が当たる確率は、他の地域より高いと思いますが、
なぜ、今回、マグニチュード6以上の予測を出してきたのか?
理由・根拠が大事です。
根拠がなければ、当てずっぽに近くなります。

141:M7.74
18/04/26 21:57:16.69 xCzb30H70.net
まぁ、必ず起きるけど日時と規模は判らんだけだよね…

142:地震予知愛好者@大田区
18/04/26 22:01:06.69 N6+SAuBd0.net
.
宮崎・硫黄山で再び噴火 6日ぶり、レベル3継続
URLリンク(www.sankei.com)
★九州や、四国方面からの発震も起こりやすくなった。
 (熊本、大分、鹿児島周辺、豊後水道からの発震の可能性が若干+)

143:地震予知愛好者@大田区
18/04/27 21:04:19.94 j+07egPa0.net
.
124地震予知愛好者@大田区(dion軍)2018/04/22(日) 00:20:54.53ID:LB/3qFJM0
<現時点での予想>
北海道の道南沖、西方沖が少し怪しくなって来ている。 【⇒西方沖】
             ↓
平成30年 4月27日13時43分 気象庁発表
27日13時40分ころ、地震がありました。
震源地は、北海道南西沖(北緯42.6度、東経139.2度)で、震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
<最大震度1>

144:地震予知愛好者@大田区
18/04/27 21:11:44.70 j+07egPa0.net
.
119地震予知愛好者@大田区(dion軍)2018/04/21(土) 02:02:06.01ID:Ufj5yNZ70
<西日本>中央構造線上
            ↓
平成30年 4月26日23時12分 気象庁発表
26日23時09分ころ、地震がありました。
震源地は、徳島県南部(北緯33.8度、東経134.3度)で、震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
<最大震度1>
平成30年 4月27日17時06分 気象庁発表
27日17時04分ころ、地震がありました。
震源地は、熊本県熊本地方(北緯32.8度、東経130.7度)で、震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
<最大震度1>

145:地震予知愛好者@大田区
18/04/28 05:43:11.38 CToXzZ5O0.net
.
●島根県西部の地震の状況
  ※(過去5年) 気象庁DBより+直近加工

  地震の発生日時     震央地名    緯度 経度         深さ M 最大震度
1 2014/04/22 15:23:29.8 島根県西部 35°09.5′N 132°33.8′E 9km M3.5 2
2 2014/09/15 16:23:04.2 島根県西部 35°06.1′N 132°35.4′E 7km M3.1 2
3 2015/02/05 06:05:18.1 島根県西部 34°48.7′N 132°06.2′E 12km M3.4 2
4 2015/04/26 06:16:58.5 島根県西部 34°50.7′N 132°33.7′E 17km M4.0 2
5 2016/02/08 15:22:31.6 島根県西部 35°15.3′N 132°33.5′E 10km M3.2 2
6 2016/12/10 09:09:11.2 島根県西部 35°09.6′N 132°33.7′E 9km M3.2 2
7 2018/04/09 01:32:30.8 島根県西部 35°11.0′N 132°35.2′E 12km M6.1 5強
8 2018/04/09 01:43:53.3 島根県西部 35°10.0′N 132°35.4′E 10km M4.5 4
9 2018/04/09 01:48:02.1 島根県西部 35°11.1′N 132°34.7′E 10km M3.2 2
10 2018/04/09 01:56:46.0 島根県西部 35°11.0′N 132°34.5′E 10km M4.8 4
11 2018/04/09 01:57:50.7 島根県西部 35°09.7′N 132°35.6′E 11km M3.3 2
12 2018/04/09 02:03:50.3 島根県西部 35°11.1′N 132°34.5′E 10km M4.2 3
13 2018/04/09 02:10:55.7 島根県西部 35°10.3′N 132°35.0′E 10km M4.9 4
14 2018/04/09 02:12:24.0 島根県西部 35°10.5′N 132°34.7′E 9km M3.1 2
15 2018/04/09 02:30:32.6 島根県西部 35°10.3′N 132°35.2′E 9km M4.0 3
16 2018/04/09 02:49:13.1 島根県西部 35°09.8′N 132°35.4′E 12km M3.2 2
17 2018/04/09 03:46:29.6 島根県西部 35°11.0′N 132°34.3′E 10km M3.7 2
18 2018/04/09 03:57:34.5 島根県西部 35°10.1′N 132°35.3′E 11km M3.5 2
19 2018/04/09 04:33:26.5 島根県西部 35°10.5′N 132°34.8′E 9km M3.3 2
20 2018/04/09 04:39:53.8 島根県西部 35°10.1′N 132°35.4′E 12km M3.7 2
21 2018/04/09 05:05:42.8 島根県西部 35°10.4′N 132°35.2′E 9km M4.6 4
22 2018/04/09 06:38:48.7 島根県西部 35°11.7′N 132°34.4′E 12km M3.8 3
23 2018/04/09 07:34:25.0 島根県西部 35°11.4′N 132°34.4′E 12km M3.2 2
24 2018/04/09 13:50:05.0 島根県西部 35°10.6′N 132°34.6′E 9km M3.2 2
25 2018/04/13 10:59:13.6 島根県西部 35°11.5′N 132°34.3′E 13km M3.9 2
26 2018/04/14 07:48:22.8 島根県西部 35°11.6′N 132°34.0′E 13km M3.5 2
27 2018/04/23 01:01:50.0 島根県西部 35°10.1′N 132°06.-′E 10km M3.7 2
28 2018/04/28 03:42:頃  島根県西部 35°02.-′N 132°35.4′E 11km M4.1 3
★最近の震度2以上では、5日~9日間隔で発生している。
 
 (現時点では、平均で週に1回程度、震度2以上が発生する可能性があるようだ。)

146:地震予知愛好者@大田区
18/04/28 05:50:30.67 CToXzZ5O0.net
.
<訂正版>
●島根県西部の地震の状況
  ※(過去5年) 気象庁DBより+直近加工

  地震の発生日時     震央地名    緯度 経度         深さ M 最大震度
1 2014/04/22 15:23:29.8 島根県西部 35°09.5′N 132°33.8′E 9km M3.5 2
2 2014/09/15 16:23:04.2 島根県西部 35°06.1′N 132°35.4′E 7km M3.1 2
3 2015/02/05 06:05:18.1 島根県西部 34°48.7′N 132°06.2′E 12km M3.4 2
4 2015/04/26 06:16:58.5 島根県西部 34°50.7′N 132°33.7′E 17km M4.0 2
5 2016/02/08 15:22:31.6 島根県西部 35°15.3′N 132°33.5′E 10km M3.2 2
6 2016/12/10 09:09:11.2 島根県西部 35°09.6′N 132°33.7′E 9km M3.2 2
7 2018/04/09 01:32:30.8 島根県西部 35°11.0′N 132°35.2′E 12km M6.1 5強
8 2018/04/09 01:43:53.3 島根県西部 35°10.0′N 132°35.4′E 10km M4.5 4
9 2018/04/09 01:48:02.1 島根県西部 35°11.1′N 132°34.7′E 10km M3.2 2
10 2018/04/09 01:56:46.0 島根県西部 35°11.0′N 132°34.5′E 10km M4.8 4
11 2018/04/09 01:57:50.7 島根県西部 35°09.7′N 132°35.6′E 11km M3.3 2
12 2018/04/09 02:03:50.3 島根県西部 35°11.1′N 132°34.5′E 10km M4.2 3
13 2018/04/09 02:10:55.7 島根県西部 35°10.3′N 132°35.0′E 10km M4.9 4
14 2018/04/09 02:12:24.0 島根県西部 35°10.5′N 132°34.7′E 9km M3.1 2
15 2018/04/09 02:30:32.6 島根県西部 35°10.3′N 132°35.2′E 9km M4.0 3
16 2018/04/09 02:49:13.1 島根県西部 35°09.8′N 132°35.4′E 12km M3.2 2
17 2018/04/09 03:46:29.6 島根県西部 35°11.0′N 132°34.3′E 10km M3.7 2
18 2018/04/09 03:57:34.5 島根県西部 35°10.1′N 132°35.3′E 11km M3.5 2
19 2018/04/09 04:33:26.5 島根県西部 35°10.5′N 132°34.8′E 9km M3.3 2
20 2018/04/09 04:39:53.8 島根県西部 35°10.1′N 132°35.4′E 12km M3.7 2
21 2018/04/09 05:05:42.8 島根県西部 35°10.4′N 132°35.2′E 9km M4.6 4
22 2018/04/09 06:38:48.7 島根県西部 35°11.7′N 132°34.4′E 12km M3.8 3
23 2018/04/09 07:34:25.0 島根県西部 35°11.4′N 132°34.4′E 12km M3.2 2
24 2018/04/09 13:50:05.0 島根県西部 35°10.6′N 132°34.6′E 9km M3.2 2
25 2018/04/13 10:59:13.6 島根県西部 35°11.5′N 132°34.3′E 13km M3.9 2
26 2018/04/14 07:48:22.8 島根県西部 35°11.6′N 132°34.0′E 13km M3.5 2
27 2018/04/23 01:01:50.0 島根県西部 35°10.1′N 132°06.-′E 10km M3.7 2
28 2018/04/28 03:42:頃  島根県西部 35°02.-′N 132°35.4′E 11km M4.1 2
★最近の震度2以上では、5日~9日間隔で発生している。
 
 (現時点では、平均で週に1回程度、震度2以上が発生する可能性があるようだ。)

147:地震予知愛好者@大田区
18/04/28 18:19:11.58 CToXzZ5O0.net
.
141地震予知愛好者@大田区(dion軍)2018/04/26(木) 22:01:06.69ID:N6+SAuBd0
宮崎・硫黄山で再び噴火 6日ぶり、レベル3継続
★九州や、四国方面からの発震も起こりやすくなった。
(熊本、大分、鹿児島周辺、豊後水道からの発震の可能性が若干+)  【鹿児島周辺】
             ↓
平成30年 4月28日13時31分 気象庁発表
28日13時27分ころ、地震がありました。
震源地は、日向灘(北緯31.8度、東経132.2度)で、
震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
<最大震度1>

148:地震予知愛好者@大田区
18/04/29 09:22:36.43 kdQH6Pa10.net
.
熊本城のしゃちほこ 大天守への設置完了
URLリンク(www.nikkei.com)

149:地震予知愛好者@大田区
18/04/29 22:25:48.34 kdQH6Pa10.net
.
124地震予知愛好者@大田区(dion軍)2018/04/22(日) 00:20:54.53ID:LB/3qFJM0
.
札幌付近や函館付近も少し揺れるかもしれない。 【函館付近】
             ↓
平成30年 4月29日21時35分 気象庁発表
29日21時32分ころ、地震がありました。
震源地は、青森県下北地方(北緯41.2度、東経141.0度)で、
震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
<最大震度2>

150:M7.74
18/04/30 02:45:24.56 bK9wHXjK0.net
西日本破局地震
URLリンク(i.imgur.com)

151:M7.74
18/05/01 21:12:41.26 qSHU87Mx0.net
>>150
破局地震かぁ・・・
東日本大震災以上の被害が想定されている西日本大震災に相応しい名称だね
本当に恐ろしいことだ

152:M7.74
18/05/01 21:26:49.10 XHxBGWNiO.net
ピザ喰わねーとなクスクスっ 

153:地震予知愛好者@大田区
18/05/02 06:48:11.97 NcnUHBX30.net
.
各地で天気下り坂を告げる虹色現象を観測
URLリンク(weathernews.jp)
★昨日、和歌山等でハロや彩雲が見られたそうだ。 
  彩雲は、地震発生前の宏観現象の場合もあるので、注意が必要だ。

154:最高法規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持
18/05/03 19:44:48.51 oPjzfWyD0.net
君は目に見えないものを信用しないと誓った
耳があり音も聞こえているだろう
そこに言葉も語られている
しかし 聞こえていても 見てはいない 
見てないものを信用しない 君は そう決めた
音がある 言葉も語られてる 君は聴覚で それを認識しているだろう
しかし信用しない
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    ||||||||||||||||||ii       聞き分けのよゐこ
    ,,||||||||||||||||||||           悪い子
   i||||||||||||||||||||||||||||i           普通の子
  i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||i
 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| !||.   文字や記号 視覚によるものは 捉える事ができるらしい
 |━-  -━━ |||||||| |||
 ,・=-|  -=・=-   / ̄||| ,||||
 |  /         _!|||||!!  見えないものは信用しない
. | (_,       ̄|||||
 | ━__━      ||||    この世界に音は存在しない
  ヽ、 `~ ,,,;;;;;;;__   ||||  温かい冷たい 温度が見えない
   ||||||||||||           この世界に温度も存在しない
    !|||||||!!     やわらかい かたい 見えない・・・・・
    !||||!         この世界に やわらかいのも かたいのも 存在しない
           くさい くさくない それは見えない  この世界に くさいもの くさくないものは 存在しない

聞き分けのよゐこ 悪い子 普通の子
見たことのないもの 見えないものは信用しない 君はそう決めた そこに音はない

正しい事が失われ正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない

155:M7.74
18/05/15 00:54:02.41 ZNCM/nXx0.net
URLリンク(d-will.jp)

156:M7.74
18/05/21 07:31:42.92 eHnT9yij0.net
去年1月頃と今年
ここの掲示板に北海道の根室?色丹?から南に100〜150キロ南を震源にとても大きな地震が来る夢を見たと書き込んだ者です。
時期的に今頃だったんですが、なんか外れましたね。よかったです

157:M7.74
18/05/25 22:15:36.32 z6A3M61QU
地震まだ来ると思いますので気を付けてください。

158:M7.74
18/05/29 21:07:11.65 /Q49mW0y0.net
自分が発言する事によって未来は変わるからそれを見込んで予知します
2日後関東地方震度5以上
本当は今夜だったけど書き込んじゃったらか明後日になるはず

159:M7.74
18/06/01 13:44:56.06 kB5iv/oM0.net
近畿より東で今日中にきそう

160:M7.74
18/06/03 05:40:45.04 205Y8FGIP
SCだから見る人少ないから書く。
朝6:30~7:00の間に関東で大きめの地震が起きます。

161:M7.74
18/06/05 04:17:44.33 qoLiX93M0.net
中央構造線沿いでの内陸地震は近い内に発生する。予感したので注意して欲しい。

162:M7.74
18/06/05 17:44:50.80 0KApz6mK0.net
((〃´д`〃))

163:M7.74
18/06/08 07:18:22.29 MMMKJ5at0.net
うちのヌッコが今朝から暴れている
いつもはしない暴れ方
はてさて

164:M7.74
18/06/08 09:08:18.32 gyPViXXy0.net
昼過ぎになんか来る悪寒

165:M7.74
18/06/08 21:12:04.76 K2v94IEI0.net
火の洗礼期が到来しているようだね。
日本も超一級の災厄が起きるそうだから水と食料の備蓄は必須だね。

166:南海トラフ地震と関東大震災は100パーセントおこる!
18/06/14 15:08:51.84 EoIWOdnXP
証言 [「安倍総理」とユダヤ人」が、「人工地震」をおこそうと
計画しています!!「南海トラフ地震」は、「人工地震」です!]

「世界を支配しているユダヤ人」と「安倍総理」が、「南海トラフ
地震」をおこそうと計画しているという情報を入手しました!
〇「ユダヤ人たち」の「目的」は、
関東と四国・大阪で小形核爆弾で巨大地震がおこる!!→地震の後→
→「安倍総理」が、さっそうと「陣頭指揮」をとる→
自民党の人気を回復!→
→憲法9条を改正→「日本を戦争できる国に改造する」→
→ユダヤ人が中東で戦争をおこす→「日本人全員」を「イスラム教徒」と
戦わせる計画です!

「南海トラフ地震」と「関東大震災」をおこす目的は、
「安倍総理の人気回復」が「真の目的」です!
これから「2ちゃんねらー全員」に、「命がけ」で、知らせてきます!
鹿児島・宮崎・高知・徳島・大阪・和歌山・名古屋・浜松・静岡・甲府
東京・千葉・埼玉・新宿で、巨大地震がおこり、壊滅(かいめつ)する!!
〇「人工地震」計画を阻止するためには、
「ユダヤの計画」をすべて調べ上げ、世界中の人間に
「暴露」(ばくろ)するしかない!
「ユダヤ」→「計画」で検索してください!!
「私が[警察]に,逮捕されたり、[暗殺]されたら、この情報は正しいと
思ってください!![関東の人間を助けるため命をかける!!]」
                          軍師

167:緊急ニュース速報!
18/07/11 16:38:59.97 SsUjQXqTL
ニュース速報!!
 「東広島の東河内で、川がはんらんします!
川の近くにいる方は、川から,
はなれてください!!」
水曜日 4時35分

                     ニュース速報

168:M7.74
18/07/27 08:28:31.78 XnubS8O4i
2013年のロシアシベリア核隕石攻撃の年にこの
奈良大阪核爆破人工地震攻撃予告和歌山熊野沖の海洋人工地震人工津波テロを計画してたのが
8のメビウスの輪の裏と表がいつの間にか替わるフリーメーソン「洞窟ロッジ」の
オーストリア帝国テレジアイエロー等イエロー六芒星狙いの
「洞窟ロッジ」でタイではなく東南アジアの黄金の三角地帯に残ってた3か国の中で
タイ王国への攻撃や海洋戦闘でタイの船舶が沈み、洞窟からはでたが
その中でラオス人民国への子民て㝢襲撃を防ぐダム建設は韓国企業の故意の手抜きで
崩壊(初めからすぐに決壊するダムを韓国企業が作ってたと思われる)

昭和88年8月8日の 2013年の大阪奈良への南海和歌山沖の海洋人工地震や人工津波計画失敗
2013年のシベリア核隕石攻撃でローマ教皇庁の反共産への雷が落ちて反共の教皇が引退したり
、21世紀は人工気象兵器や人工地震や人工津波などの軍事兵器による人工地震や天空成層圏での
クラゲスプライト放射線攻撃で
夜の空や夕方に空が赤く染まったり、天空宇宙からの攻撃なんです
八尾空港には自衛隊もあるけど、どうも高高度からの空を赤く染める光輝爆弾か光線のような
新兵器があるのではないかと思います
人工地震サインの飛行機雲は「八尾空港」からの飛行機でよく作っていてここ数日
飛行機雲による人工地震警戒のサインがよく出てる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch