異常震域・深発地震研究会18at EQ
異常震域・深発地震研究会18 - 暇つぶし2ch750:待夢@大阪
21/02/16 18:15:51.61 0o/NMPCg0.net
ご無沙汰してます。
近々、深発からの地震予測研究を再開する予定です。
また、皆さんのお世話になると思います。
宜しくお願い致します。

751:M7.74
21/02/16 21:24:47.75 yGWg8nt30.net
>>750
こちらこそ宜しくお願い致します

752:M7.74
21/02/25 09:59:45.72 7gr+VdnZ0.net
発生時刻 2021年02月25日 07時26分頃
震源地 択捉島付近
最大震度 震度1
緯度 北緯 44.5度
経度 東経 147.4度
マグニチュード M4.8
深さ 約140km
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
M 4.9 - 62 km SW of Kuril’sk, Russia
Time 2021-02-25 07:26:15
Location 44.891°N 147.238°E
Depth 137.3 km
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

753:M7.74
21/02/26 05:27:53.70 AdVE5C+O0.net
発生時刻 2021年02月26日 04時45分頃
震源地 秋田県沖
最大震度 震度1
緯度 北緯 40.1度
経度 東経 139.5度
マグニチュード M3.4
深さ 約210km
URLリンク(earthquake.tenki.jp)

754:M7.74
21/03/05 13:38:51.29 r3taOpVZ0.net
震源地 東京都
震源時 2021/03/05 06:15:36.26
震央緯度 35.618N
震央経度 139.345E
震源深さ 143.7km
マグニチュード 2.5
震源地 東京湾
震源時 2021/03/05 04:54:02.28
震央緯度 35.164N
震央経度 139.800E
震源深さ 121.3km
マグニチュード 2.6

755:M7.74
21/03/07 16:16:40.14 TOTgbt8O0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年03月07日 16時03分頃
震源地 根室地方中部
最大震度 震度1
緯度 北緯 43.3度
経度 東経 145.2度
マグニチュード M3.3
深さ 約120km

756:M7.74
21/03/09 09:51:19.97 FudO18+U0.net
無感でしたがモニタにも反応があった日本海深発です。
M 4.6 - 184 km W of Tenn?, Japan
Time 2021-03-09 09:27:00
Location 40.130°N 137.827°E
Depth 282.9 km
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

757:M7.74
21/03/27 09:31:36.46 KtRA1fFV0.net
発生時刻 2021年03月27日 07時02分頃
震源地 宮古島北西沖
最大震度 震度2
緯度 北緯 26.1度
経度 東経 125.0度
マグニチュード M6.2
深さ 約150km
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
M 5.9 - 147 km N of Hirara, Japan
Time 2021-03-27 07:02:16
Location 26.118°N 125.097°E
Depth 153.0 km
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

758:M7.74
21/04/06 01:35:10.97 BBqC1rfe0.net
【M4.6】FIJI 630.9km 2021/04/05 17:11:38JST, 2021/04/05 08:11:38UTC
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
深い

759:M7.74
21/04/21 07:53:36.51 sWplzwLh0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年04月21日 02時40分頃
震源地 長野県中部
最大震度 震度2
緯度 北緯 36.3度
経度 東経 138.6度
マグニチュード M4.5
深さ 約170km

760:M7.74
21/04/21 07:55:38.11 sWplzwLh0.net
>>759のUSGSです
M 4.8 - 9 km ENE of Komoro, Japan
Time 2021-04-21 02:39:58
Location 36.351°N 138.531°E
Depth 169.5 km
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

761:M7.74
21/05/01 11:25:57.53 2CRB4z3E0.net
581 名前:M7.74(静岡県) [sage] :2021/05/01(土) 07:42:27.10 ID:/qe9gK010
三重県南東沖 2021-05-01 02:45:47 34.0N 136.4E 380.0km M4.4 [AQUA-CMT]
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2021/05/01 02:45:41.11
震央緯度 33.879N
震央経度 136.498E
震源深さ 402.8km
マグニチュード 4.9
02:45 紀伊半島南東沖の震源球
URLリンク(kura4.photozou.jp)

762:M7.74
21/05/01 11:26:51.52 2CRB4z3E0.net
582 名前:M7.74(静岡県) [sage] :2021/05/01(土) 07:42:44.39
ID:/qe9gK010
震源地 静岡県南方はるか沖
震源時 2021/05/01 04:40:38.13
震央緯度 33.989N
震央経度 137.852E
震源深さ 371.8km
マグニチュード 3.6

763:M7.74
21/05/03 20:32:58.11 UcOV8cJn0.net
発生時刻 2021年05月03日 14時08分頃
震源地 石垣島北西沖
最大震度 震度2
緯度 北緯 25.7度
経度 東経 123.8度
マグニチュード M5.8
深さ 約190km
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
M 5.5 - 154 km N of Ishigaki, Japan
Time 2021-05-03 14:07:29 (UTC+09:00)
Location 25.731°N 123.969°E
Depth 189.2 km
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

764:M7.74
21/05/05 11:07:12.26 F+7lUoF1c
自民党藤原マサノリ

765:皆さんの協力が必要です
21/05/29 09:52:09.01 SPhQmwl/u
國友里美(クニトモサトミ)元•性風俗嬢
風俗情報誌に掲載されている 広島県.生まれ
武蔵野•美術大学出
アローズって会社 出したが、社員全員の、
給料•全額未払いのまま   給料•全額持ち逃げ 
未だに、支払わられて無い   未だに、営業中
神奈川県 横浜 関内駅から徒歩で、10分の雑居ビル
第一国際ビルの8Fに居た  神奈川県 横浜駅から徒歩で
10分の雑居ビルに逃げた   両目を.刃物で、失明させよう
私達社員.全員が、全国に.アプリで、配信し続けてます
一斉.送信し続けて下さい

766:M7.74
21/05/30 23:52:55.78 ruBINE+m0.net
発生時刻 2021年05月30日 22時34分頃
震源地 父島近海
最大震度 震度1
緯度 北緯 27.6度
経度 東経 141.1度
マグニチュード M5.6
深さ 約540km
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
M 5.4 - Bonin Islands, Japan region
Time 2021-05-30 22:33:28
Location 27.233°N 139.824°E
Depth 517.6 km
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

767:M7.74
21/06/07 03:16:38.33 KgoFtOf/0.net
発生時刻 2021年06月07日 03時11分頃
震源地 千葉県南東沖
最大震度 震度3
緯度 北緯 34.6度
経度 東経 140.3度
マグニチュード M5.3
深さ 約100km
URLリンク(earthquake.tenki.jp)

768:M7.74
21/06/09 17:38:32.14 nj/CKrw00.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)

769:M7.74
21/06/09 17:40:07.01 nj/CKrw00.net
2021年06月09日 17時27分頃
神奈川県東部
震度2
北緯35.6度
東経139.6度
M4.4
深さ約130km

770:M7.74
21/06/10 03:54:33.26 PZ60xZlDX
日本の太平洋から臺灣島まで続く「南海トラフ海洋の中の崖」は海洋核爆破作戦でわざわざこの100年以上も海中の核爆破海洋戦争で南海トラフの崖を作ってきてたんですねえ
北海道の噴火湾も陸地に近い北海道の湾内で核爆破させて噴火湾を作りその生贄に宮沢賢治の童話がでてくるのでしょう ウサギの子供が「貝の火」を見つけて核爆破して大やけどした話など
因みにこの南海トラフは八丈島まで行ってましたが、習金平が中国のほうまで南下したのでまた海洋人工地震脅迫をしてるのかも大阪朝鮮民主主義人民共和国統一省の創価学会の叔母さん朝鮮無宗教金日成マンセー国の
太田なんとか大阪元知事熊豚人に人工地震脅迫されてるんだな

771:M7.74
21/06/13 11:00:48.79 5dKQii2J0.net
発生時刻 2021年06月13日 05時32分頃
震源地 空知地方南部
最大震度 震度1
緯度 北緯 43.1度
経度 東経 141.7度
マグニチュード M4.2
深さ 約170km
URLリンク(earthquake.tenki.jp)

772:M7.74
21/06/16 05:32:26.90 dA4XqLQQ0.net
鳥島近海

773:M7.74
21/06/17 00:43:16.68 4zEwue4J0.net
>>772
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年06月16日 03時04分頃
震源地 鳥島近海
最大震度 震度1
緯度 北緯 30.3度
経度 東経 139.2度
マグニチュード M4.6
深さ 約450km

774:M7.74
21/06/17 04:34:44.49 zZ+3Vtel0.net
>>773
さっぱりわからんw

775:M7.74
21/06/20 20:16:05.27 TTGmvEIg0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年06月20日 20時08分頃
震源地 上川地方中部
最大震度 震度3
緯度 北緯 43.5度
経度 東経 142.7度
マグニチュード M5.4
深さ 約160km

776:M7.74
21/06/22 20:36:16.78 ZqsAmKJy0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年06月22日 17時10分頃
震源地 国後島付近
最大震度 震度2
緯度 北緯 43.5度
経度 東経 145.4度
マグニチュード M3.7
深さ 約120km

777:M7.74
21/06/23 15:50:17.94 cHshlL420.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年06月23日 07時25分頃
震源地 相模湾
最大震度 震度1
緯度 北緯 35.2度
経度 東経 139.5度
マグニチュード M3.5
深さ 約120km

778:M7.74
21/06/24 09:44:02.05 M3n70HOa0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年06月24日 03時44分頃
震源地 根室半島南東沖
最大震度 震度1
緯度 北緯 43.5度
経度 東経 146.2度
マグニチュード M3.8
深さ 約100km

779:M7.74
21/06/25 14:10:17.36 d0kTtWer0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年06月25日 03時42分頃
震源地 岩手県沿岸北部
最大震度 震度1
緯度 北緯 39.5度
経度 東経 141.7度
マグニチュード M3.8
深さ 約110km

780:M7.74
21/06/30 22:49:16.32 CteOtKo40.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年06月30日 22時18分頃
震源地 秋田県内陸南部
最大震度 震度2
緯度 北緯 39.5度
経度 東経 140.5度
マグニチュード M4.4
深さ 約130km

781:M7.74
21/07/07 01:47:51.68 I2tOefEd0.net
【M4.0】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 518.3km 2021/07/07 00:25:10 JST[UTC+9]

782:M7.74
21/07/09 21:17:58.67 20CRKH910.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年07月09日 16時47分頃
震源地 釧路地方中南部
最大震度 震度1
緯度 北緯 43.3度
経度 東経 144.3度
マグニチュード M3.8
深さ 約140km

783:M7.74
21/07/11 14:04:03.73 gKf/pEtw0.net
>>780
階上さん…

784:M7.74
21/07/19 21:38:45.14 RvUWS87G0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年07月19日 15時37分頃
震源地 栃木県南部
最大震度 震度1
緯度 北緯 36.5度
経度 東経 140.1度
マグニチュード M3.2
深さ 約110km

785:M7.74
21/07/19 23:27:35.11 zg0336jS0.net
ゲラゲラゲラゲラ

786:M7.74
21/07/19 23:41:41.81 zg0336jS0.net
グラグラグラグラ

787:皆さんの協力が必要です
21/07/25 22:42:56.70 lGsPPUdgk
古矢 聡(フルヤサトシ)淫交犯人 いじめ加担者
英語•中学教師
住所•神奈川県 横須賀市 船越町.4ー58に住んで居る
勤務先•神奈川県 横須賀市 浦賀.中学校に逃げた
前の勤務先•神奈川県 横須賀市 大矢部.中学校に居た野朗
私達社員w全員が、全国にアプリで、配信し続けてます
一斉.送信し続けて下さい
教師を.辞めさせよう

788:皆さんの協力が必要です
21/07/25 23:59:22.28 lGsPPUdgk
五十嵐 仁(いがらしじん)少女•猥褻罪の後.少女•猥褻罪
薬物•所持使用(大麻.取締法違反)
1979年 4月から1980年 3月迄w生まれ
神奈川県 横須賀市 森崎に住んで居る奴
私達.社員全員で、全国にアプリで、配信し続けてます
一斉.送信し続けて下さい
この男

789:皆さんの協力が必要です
21/07/26 00:03:04.20 PYPz7Ve6s
國友里美(クニトモサトミ)元•性風俗嬢
風俗情報誌に掲載されている
武蔵野.美術大学出 広島県.生まれ
アローズって会社 出したが、社員全員の.給料•全額未払いのまま給料•全額持ち逃げ  未だに営業中  未だに支払わられて無い神奈川県 横浜駅から徒歩で、10分の.雑居ビルに逃げた
前の.場所は、神奈川県 横浜 関内駅から徒歩で、
10分の.雑居ビル 第一国際ビルに居た.女
雑貨の.販売から食品の.販売に変えた
私達社員.全員が、全国にアプリで、配信し続けています
一斉.送信し続けて下さい
両目を.刃物で、失明させよう
一斉.送信し続けて下さい

790:M7.74
21/07/27 17:04:39.17 JaBWR99p0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年07月27日 14時38分頃
震源地 三重県南部
最大震度 震度1
緯度 北緯 34.5度
経度 東経 136.7度
マグニチュード M4.7
深さ 約350km

791:M7.74
21/07/29 17:59:08.67 w5yd3WB+0.net
>>790
震源でピンときたわね

792:M7.74
21/07/31 14:33:03.11 j3L6ch9k0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年07月31日 14時26分頃
震源地 空知地方南部
最大震度 震度2
緯度 北緯 43.3度
経度 東経 141.8度
マグニチュード M5.0
深さ 約180km

793:M7.74
21/08/01 23:02:05.34 94oJsNh80.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年08月01日 22時50分頃
震源地 福島県浜通り
最大震度 震度2
緯度 北緯 37.1度
経度 東経 140.8度
マグニチュード M3.9
深さ 約100km

794:M7.74
21/08/03 15:08:53.67 4cAQd7eF0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年08月03日 13時39分頃
震源地 後志地方東部
最大震度 震度2
緯度 北緯 42.8度
経度 東経 141.0度
マグニチュード M4.5
深さ 約150km

795:M7.74
21/08/23 23:12:59.76 cB9u9oO80.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年08月23日 17時32分頃
震源地 小笠原諸島西方沖
最大震度 震度1
緯度 北緯 28.0度
経度 東経 140.3度
マグニチュード M4.6
深さ 約500km
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
M 4.2 - Bonin Islands, Japan region
Time 2021-08-23 17:31:31
Location 27.868°N 139.822°E
Depth 490.4 km

796:M7.74
21/08/24 11:49:37.98 f225k4Y/8
今すぐ東京で大地震が起きますように。今すぐ富士山が噴火しますように。今すぐ日本全土が水没し沈没しますように。今すぐ日本死ね。

797:M7.74
21/08/24 17:46:56.53 l2p5+Stv0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年08月24日 12時51分頃
震源地 択捉島南東沖
最大震度 震度1
緯度 北緯 44.2度
経度 東経 147.7度
マグニチュード M4.8
深さ 約110km

798:M7.74
21/08/26 22:04:07.67 JXXma6Dc0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年08月26日 12時04分頃
震源地 石垣島北西沖
最大震度 震度1
緯度 北緯 25.2度
経度 東経 123.4度
マグニチュード M4.8
深さ 約110km

799:M7.74
21/08/27 13:12:34.56 kz3DUJj00.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年08月27日 13時04分頃
震源地 福島県中通り
最大震度 震度2
緯度 北緯 37.4度
経度 東経 140.3度
マグニチュード M3.8
深さ 約110km

800:M7.74
21/08/29 12:03:27.69 2lyKJGmg0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年08月29日 05時15分頃
震源地 栃木県南部
最大震度 震度1
緯度 北緯 36.7度
経度 東経 140.1度
マグニチュード M3.3
深さ 約110km

801:M7.74
21/09/03 23:27:06.84 rPL0LN/40.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年09月03日 19時15分頃
震源地 オホーツク海南部
最大震度 震度1
緯度 北緯 49.0度
経度 東経 147.8度
マグニチュード M5.8
深さ 約610km

802:M7.74
21/09/05 00:52:54.35 1VkFDbj90.net
最深記録更新じゃね?

803:M7.74
21/09/05 00:55:56.30 jiSzL8QS0.net
小笠原のM8の方が深かった気がする

804:M7.74
21/09/05 00:57:18.58 1VkFDbj90.net
詳報待ちだね
スラブ落下かな?

805:M7.74
21/09/05 01:00:04.29 lNwKDJUl0.net
オホーツク海南部深発地震

806:M7.74
21/09/05 01:00:12.47 1VkFDbj90.net
>>803
2015/05/30は680kmか
どうなるかな

807:M7.74
21/09/05 01:06:09.39 lNwKDJUl0.net
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
M 4.2 - Vanuatu region
2004-04-08 02:52:39 (UTC)15.081°S 171.523°E735.8 km depth

808:M7.74
21/09/13 16:48:14.33 LwEmfS+P0.net
八丈島、鳥島周辺で300kmレベルの深発地震あったけど
震度観測点に引っ掛からないんでスルーされてるな

809:M7.74
21/09/13 16:56:36.43 thWIrKY20.net
>>808
これですかね?
M 5.1 - Izu Islands, Japan region
Time 2021-09-12 14:32:03
Location 29.896°N 139.021°E
Depth 436.9 km
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

810:M7.74
21/09/14 07:52:14.55 ISihXk9H0.net
しんぱつ

811:M7.74
21/09/14 08:05:37.74 EqUR78ys0.net
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2021-09-14 07:46:05
セントロイド緯度 32.5N
セントロイド経度 138.0E
セントロイド深さ 400.0km
Mw 5.8
走向1/走向2 338.7/75.3
傾斜1/傾斜2 86.6/27.5
スリップ角1/スリップ角2 -62.7/-172.6
品質 93.19
使用観測点数 13
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)

812:M7.74
21/09/14 08:20:37.65 nxzP5L0C0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年09月14日 07時46分頃
震源地 東海道南方沖
最大震度 震度3
緯度 北緯 32.2度
経度 東経 138.2度
マグニチュード M6.2
深さ 約450km
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
M 5.9 - 230 km SE of Shing?, Japan
Time 2021-09-14 07:46:06
Location 32.426°N 137.903°E
Depth 376.2 km

813:M7.74
21/09/29 18:04:09.69 SUraNfS50.net
あまりない処で深発地震だね

814:M7.74
21/09/29 18:07:28.22 6AX/C4ME0.net
日本海

815:M7.74
21/09/29 18:15:00.91 OTMd6H/C0.net
歯医者で治療中に揺れたので違う意味で怖かった……
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年09月29日 17時37分頃
震源地 日本海中部
最大震度 震度3
緯度 北緯 38.8度
経度 東経 135.5度
マグニチュード M6.1
深さ 約400km
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
M 6.1 - 241 km NNW of Nanao, Japan
Time 2021-09-29 17:37:05
Location 38.872°N 135.464°E
Depth 367.7 km

816:M7.74
21/09/29 18:52:33.01 n/TvA+++0.net
2007年の京都沖の日本海が震源で揺れたのは関東~北海道という地震はよくおぼえてる

817:M7.74
21/09/30 02:19:44.84 ao+JnWc50.net
震源地 京都・大阪府境
震源時 2021/09/30 01:55:36.16
震央緯度 35.010N
震央経度 135.544E
震源深さ 378.1km
マグニチュード 3.8

818:M7.74
21/10/02 16:09:16.11 0cdJ/oRc0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年10月02日 15時29分頃
震源地 南太平洋(バヌアツ諸島)
緯度 南緯 20.9度
経度 東経 174.9度
マグニチュード M7.2
深さ 約490km
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
M 7.3 - Vanuatu region
Time 2021-10-02 15:29:18
Location 21.104°S 174.895°E
Depth 535.8 km

819:M7.74
21/10/09 16:30:40.69 3g+ETmxG0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年10月09日 16時20分頃
震源地 オホーツク海南部
最大震度 震度1
緯度 北緯 49.4度
経度 東経 150.8度
マグニチュード M5.6
深さ 約470km

820:M7.74
21/10/09 20:26:58.69 3g+ETmxG0.net
バヌアツ大きめ連続深発(どちらかは取り消しになるかも。気象庁発表はM7のみ)
M 6.8 - Vanuatu region
Time 2021-10-09 19:58:28
Location 21.170°S 174.540°E
Depth 485.2 km
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
M 7.0 - Vanuatu region
Time 2021-10-09 19:59:00
Location 21.100°S 174.500°E
Depth 524.0 km
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
発生時刻 2021年10月09日 19時59分頃
震源地 南太平洋(バヌアツ諸島)
緯度 南緯 21.1度
経度 東経 174.5度
震源 マグニチュード M7.0
深さ 約520km
URLリンク(earthquake.tenki.jp)

821:M7.74
21/10/09 20:28:19.91 3g+ETmxG0.net
↑M7.0の方がキャンセルになりました

822:M7.74
21/10/16 11:10:25.54 WYQU5ksR0.net
発生時刻 2021年10月16日 11時03分頃
震源地 択捉島南東沖
最大震度 震度1
緯度 北緯 45.3度
経度 東経 149.2度
マグニチュード M4.9
深さ 約130km
URLリンク(earthquake.tenki.jp)

823:M7.74
21/10/18 11:00:08.86 kVlgKHE10.net
M 5.1 - Bonin Islands, Japan region
Time 2021-10-18 06:59:51
Location 28.707°N 138.182°E
Depth 516.9 km
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

824:M7.74
21/10/21 17:45:02.30 GVatkx7l0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年10月21日 17時37分頃
震源地 東海道南方沖
最大震度 震度3
緯度 北緯 32.1度
経度 東経 138.5度
マグニチュード M5.8
深さ 約380km

825:M7.74
21/10/21 18:06:23.91 GVatkx7l0.net
>824のUSGSです
URLリンク(earthquake.usgs.gov)
M 5.5 - 277 km SE of Shing?, Japan
Time 2021-10-21 17:36:47
Location 32.103°N 138.228°E
Depth 336.8 km

826:M7.74
21/11/01 11:56:55.73 rZFy8FL60.net
【地震】2015年に小笠原沖で起きた余震、深さ751キロで世界最深だった [すらいむ★]
スレリンク(scienceplus板)
 2015年5月、小笠原諸島西方沖の地下600~700キロという深さで、奇妙な連続地震が発生した。
…最初に起こった地震はマグニチュード7.9(気象庁マグニチュードは8.1)、震源の深さは680キロを記録した。
 これ自体、世界でもまれにみる超深発地震だが、続いて起こった余震の一つが、観測史上世界最深だった可能性があることが明らかになった。
 この発見は、2021年6月26日付で学術誌「Geophysical Research Letters」に掲載された。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
ナショジオ 2021.10.31
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)

827:M7.74
21/11/02 11:19:41.05 kWKgcQxB0.net
>>826
ああ、この地震覚えてるわ
リアルでモニター見てたかも

828:M7.74
21/11/02 12:01:58.82 XeLZ98Ub0.net
すたぐなんとスラブの雪崩

829:M7.74
21/11/03 20:13:38.74 UzKQphRP0.net
スタグなんとかスラブの便秘がお通じ

830:M7.74
21/11/13 13:51:10.21 +CAuAEy70.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2021年11月13日 13時45分頃
震源地 薩摩半島西方沖
最大震度 震度2
緯度 北緯 31.2度
経度 東経 130.5度
マグニチュード M4.7
深さ 約150km

831:M7.74
21/11/15 00:19:10.76 BJ/bpT2M0.net
ここが薩摩半島西方沖なのかね…

832:M7.74
21/12/27 01:09:20.38 vXWJM8aU0.net
【M6.1】FIJI REGION 626.5km 2021/12/27 00:42:56JST, 2021/12/26 15:42:56UTC
URLリンク(earthquake.usgs.gov)

833:M7.74
22/01/25 02:04:57.37 hg+kLOtK0.net
震源地 四国海盆
震源時 2022/01/25 01:53:15.03
震央緯度 30.897N
震央経度 136.257E
震源深さ 528.5km
マグニチュード 5.5

834:M7.74
22/01/25 02:11:25.75 4zcgMRMv0.net
こんなのあったんだ
体感はなし?

835:M7.74
22/01/25 03:18:35.90 dvljVj7g0.net
気象庁の震央分布図では
発生時刻:2022/01/25 01:54 マグニチュード:3.5 深さ:178km
Hi-netより北側の位置に◯がある

836:M7.74
22/02/22 01:04:13.24 s6nvuUmS0.net
関東内陸で350kmかな?

837:M7.74
22/02/22 01:09:18.43 fA9bkqWd0.net
URLリンク(earthquake.tenki.jp)
発生時刻 2022年02月21日 07時12分頃
震源地 三重県南東沖
最大震度 震度2
位置 緯度 北緯 34.1度
経度 東経 137.2度
震源 マグニチュード M4.5
深さ 約350km

838:M7.74
22/03/09 23:40:35.21 R1jACodw0.net
もう一発

839:M7.74
22/03/31 03:54:08.97 FGI3sjdA0.net
タンサがウロウロしてたとこだな

840:M7.74
22/05/03 23:46:54.92 NzzQMmbS0.net
枝分かれして北へ走ったな

841:M7.74
22/05/09 23:29:53.25 GkvAAyGt0.net
伊勢湾なのに関東だけとは…w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch