【NIED】情報共有スレ81【JMA・USGS】at EQ
【NIED】情報共有スレ81【JMA・USGS】 - 暇つぶし2ch914: ◆USGS.temf. (東京都)
17/03/22 14:22:03.26 ZGMlquVx0.net
古殿き

915: ◆USGS.temf. (東京都)
17/03/22 14:24:46.61 ZGMlquVx0.net
>>912 > トララグ
あかーーん

916:M7.74(千葉県)
17/03/22 19:01:39.29 x1fA3Ipo0.net
関東小震災

917:M7.74(長野県)
17/03/22 21:01:21.77 80GmIfQ80.net
十勝釧路もぞ

918:M7.74(長野県)
17/03/22 21:13:21.46 80GmIfQ80.net
釧路び

919: ◆USGS.temf. (東京都)
17/03/22 22:51:27.03 ZGMlquVx0.net
旭香取き 最大振動レベル166

920:M7.74(長野県)
17/03/22 23:47:59.28 80GmIfQ80.net
北いば黄

921: ◆USGS.temf. (東京都)
17/03/22 23:48:27.19 ZGMlquVx0.net
北いば黄 最大振動レベル256

922: 【吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
17/03/23 00:19:46.04 ClSl7/880.net
くまび

923: 【大吉】 ◆USGS.temf. (東京都)
17/03/23 00:56:26.72 ClSl7/880.net
●2017/03/22計
◇気象庁発表の地震情報(有感地震)は 8回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県南部 深さ約70km M3.4 22日00時15分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約40km M3.9 22日04時07分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮崎県南部山沿い 深さごく浅い M2.2 22日04時05分頃発生
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.7 22日09時21分頃発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約10km M2.8 22日18時01分頃発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 埼玉県南部 深さ約40km M2.8 22日19時00分頃発生>>916
[07] 【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約50km M3.7 22日22時50分頃発生>>919
[08] 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.9 22日23時47分頃発生>>920-921

追加情報([01-04]は>>906で既出)
[05](北緯36.6度、東経140.7度)
茨城県  震度1  日立市助川小学校* 常陸太田市町屋町
Hi-netによる震源位置 36.631,140.648茨城県日立市滑川町、市役所北北西約3.6キロ付近

[06](北緯35.8度、東経139.7度)
埼玉県  震度1  川口市中青木分室* 新座市野火止* さいたま浦和区高砂
東京都  震度1  東京千代田区大手町 東京千代田区富士見* 東京文京区スポーツセンタ* 東京文京区大塚*
          東京台東区東上野* 東京中野区中野* 東京杉並区阿佐谷 東京練馬区豊玉北*
          東京練馬区光が丘* 三鷹市野崎* 東京府中市寿町* 調布市西つつじヶ丘*
          小平市小川町* 狛江市和泉本町*
神奈川県 震度1  川崎中原区小杉陣屋町

[07](北緯35.7度、東経140.7度)
各地の最大震度
震度2 千葉県 旭市南堀之内* 旭市高生* 多古町多古 芝山町小池* 香取市役所* 香取市仁良*
          成田市花崎町
震度1 茨城県
Hi-netによる震源位置 35.688,140.653千葉県旭市仁玉、市役所南南東約3.6キロ沿岸付近

[08](北緯36.6度、東経140.9度)36.6,140.9日立市東方約20キロ沖付近
各地の最大震度
震度2 茨城県 日立市助川小学校* 日立市役所* 高萩市安良川*
震度1 福島県

924:M7.74(神奈川県)
17/03/23 02:13:09.26 Ot8ABvkA0.net
   \   ゥーー\ ノ \    \ ヽ   \ \  ザー
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ" \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   ((>ω<`)) / \大変大雨です!何も聞こえまん
\  \\ヽ \\  、/つ~~ :~~\,\\\ \  \ 
はい!OKでーす >

  \   サ~\ ノ \    \ ヽ   \ \  シトシト~
\  \\  \ヾ\\、,, \,' , \ \\ 丿\\ \
  \   \  \  、∠二二、ヽ"    \ ヽ\ \ \
 \\\ \ \   (( ^ω^)) <おつかれさまでーす♪
\  \\ヽ \\  、/~~ :~~\,\\\ \


,.、 ,.

925:M7.74(長野県)
17/03/23 04:52:02.44 8W89bZLE0.net
銚子いばび

926:M7.74(長野県)
17/03/23 05:13:03.57 8W89bZLE0.net
いばなんび

927:M7.74(長野県)
17/03/23 05:16:46.66 8W89bZLE0.net
襟裳からモゾ

928: ◆USGS.temf. (東京都)
17/03/23 16:56:24.96 ClSl7/880.net
鹿児島き

929: ◆USGS.temf. (東京都)
17/03/23 16:57:58.00 ClSl7/880.net
NICTアラートメール来た

930:M7.74(dion軍)
17/03/23 17:15:59.20 BTM2cdw70.net
全電子数マップはなんか今日は西日本が赤いな。東北北海道はいつもだけど。

931: ◆USGS.temf. (東京都【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】)
17/03/23 17:54:10.93 ClSl7/880.net
いわみやき 最大振動レベル310

932: 【凶】 ◆USGS.temf. (東京都)
17/03/24 00:52:40.51 EFtaYg5O0.net
●2017/03/23計
◇気象庁発表の地震情報(有感地震)は 5回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約20km M3.5 23日04時51分頃発生>>925
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約10km M2.6 23日05時12分頃発生>>926
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M2.5 23日16時55分頃発生>>928
[04] 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.9 23日17時53分頃発生>>931
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.5 23日17時58分頃発生

追加情報
[01](北緯36.0度、東経141.4度)36.0,141.4銚子市東北東約60キロ沖付近
千葉県  震度1  香取市仁良*

[02](北緯36.0度、東経140.1度)Hi-netによる震源位置 36.006,140.078茨城県つくば市境松、牛久市役所西北西約7.1キロ付近
茨城県  震度1  牛久市中央* 牛久市城中町*

[03](北緯31.4度、東経130.6度)Hi-netによる震源位置 31.390,130.620指宿枕崎線喜入駅東北東約8キロ付近の鹿児島湾
鹿児島県 震度1  鹿児島市喜入町* 指宿市十町*

[04](北緯38.4度、東経141.9度)38.4,141.9金華山東北東約30キロ沖付近
各地の最大震度
震度2 宮城県 石巻市桃生町*
震度1 岩手県

[05](北緯38.4度、東経141.9度)上同
岩手県  震度1  一関市千厩町*
宮城県  震度1  石巻市桃生町* 女川町女川浜*

933:M7.74(長野県【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】)
17/03/24 01:30:31.09 yAy+szLu0.net
いばなん黄オレ

934: ◆USGS.temf. (東京都【緊急地震:茨城県南部M3.5最大震度2】)
17/03/24 01:31:44.49 EFtaYg5O0.net
いば南黄 最大振動レベル535[CAUTION]
◆◆緊急地震速報(最終第4報)◆◆【M3.5】茨城県南部 深さ40km 2017/03/24 01:29:54発生 最大予測震度2


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch