【備えあれば】防災用品 非常食スレ106【憂いなし】at EQ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ106【憂いなし】 - 暇つぶし2ch500:M7.74(関東・甲信越) (ガラプー KK11-G2t4)
17/03/17 19:03:10.83 kr9QSRNKK.net
ラブリーな小型犬を連れてれば全て許される

501:M7.74(大阪府) (ワッチョイ ed5c-12+v)
17/03/17 21:39:35.58 1he44vsI0.net
避難バッグに入れっぱなしになってたガイガーカウンタを
二年ぶりくらいに動かしてみたらとんでもないことになってた。

以前はかなり頻繁に計ってたんだけど0.08~0.13μSv/hの範囲に収まってたのに
今は0.11~0.16μSv/hと全体的に底上げになってた。

いったい何があったんだ、自分の部屋?

502:M7.74(茸) (スップ Sdda-CJUg)
17/03/17 21:50:12.84 SHOsFqE1d.net
黄砂とか

503:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイW ba96-CJUg)
17/03/17 21:52:47.88 RKq/y9oD0.net
>>501
直ちに影響が出ることはありません

504:M7.74(中国地方) (ワッチョイ d68a-tpgq)
17/03/17 21:57:07.80 +BZ0x2BH0.net
部屋じゃなくて体だったりして

505:M7.74(新潟県) (ワッチョイ 197f-e3Ok)
17/03/18 00:17:48.23 tDcQfpbR0.net
生活習慣病的な何か

506:M7.74(dion軍) (ワッチョイW dd60-PRkG)
17/03/18 05:47:06.74 2IGwUEcq0.net
そもそも安物のガイガーカウンターって、正確に測れるのかな?

507:M7.74(北海道) (ワッチョイW baeb-8YZg)
17/03/18 06:40:33.69 e6bVfvSS0.net
>>501
更正に出すといい。

508:M7.74(福島県) (ワッチョイ ed89-12+v)
17/03/18 09:03:13.10 erRrL5L50.net
>>506
安物は正確な線量測るためではなくて
以前に比べて高いか低いかを知るために持つといいとばっちゃが言ってた

509:M7.74(福島県) (ワッチョイ ed89-12+v)
17/03/18 09:05:09.46 erRrL5L50.net
役所で駐車場で放射線量測っていて
ネットに出しているところあるから
近くにあるか探して一回そこで測って、どれぐらい誤差があるのか知っておくと安心かも
福島は原発事故前から役所で測ってた

510:M7.74(空) (ブーイモ MM11-CJUg)
17/03/18 09:31:36.19 H9sVTMQFM.net
>>506
高いのより時間がかかるだけで結構正確らしい

511:M7.74(dion軍) (ワッチョイW dd60-PRkG)
17/03/18 09:37:07.80 2IGwUEcq0.net
へえ。そうなんですね。
私の布団もたぶんけっこうベクレってると思うわ…
知らぬが仏知らぬが仏💦…

512:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ 7d96-u6wT)
17/03/18 11:11:44.78 ikM8Bt/x0.net
>>508
電圧、電流、温度、重さ・・・どの目的の測定器も、安物とはそういう物だよね。

513:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイWW ba96-YoMw)
17/03/18 11:54:21.10 hbD303Wc0.net
ガイガー管使ってるんだろ?
それって真空管と同じで劣化する部品だから経年劣化は避けられない。
シンチレータは、校正すればしばらくつかえる。

514:M7.74(千葉県) (ワッチョイWW 4599-2dGQ)
17/03/18 12:18:04.25 zhmqGtEK0.net
2年放置で狂っただけじゃね

知識のない人が避難バッグにいれてても、いざというときはデマの発生源にしかならない気がする
そうは言っても持ってる人多そうだし、避難所はソレに振り回されることになるんだろうな
管理運営する人大変そうだ

515:M7.74(catv?) (ニャフニャ MM1e-XNhC)
17/03/18 14:42:00.28 XrDiU3pVM.net
異常に高い数値が出たときに危機管理に使えるだろ

516:M7.74(庭) (アウアウウー Sa29-lLiS)
17/03/18 15:18:58.38 MD4HD7Gma.net
汚染瓦礫とか大阪も受け入れたんでしょ?
燃やして灰になって飛散してお宅の周辺にも降り注いだだけですよ。

ぐらい言ってあげなさい

517:M7.74(千葉県) (ワッチョイWW 4599-2dGQ)
17/03/18 16:10:50.14 zhmqGtEK0.net
>>515
知識がないとどこからが異常か判別つかないだろ

518:M7.74(愛知県) (ワッチョイ 0d82-tpgq)
17/03/18 16:15:04.94 +GOb7MSC0.net
ガイガーカウンター製作者に聞いたとこ508の意見が妥当なんだって

519:M7.74(空) (アークセー Sxa5-lLiS)
17/03/18 18:24:36.31 TpZw6sLQx.net
でも結局今までと比べて高い値が出ても「あれ?なんで?壊れた?」って言ってるだけで、行政からなんか情報なり指示なりが出ないとアクション起こせないのが実情かと…

520:M7.74(静岡県) (ワッチョイ 35aa-u6wT)
17/03/18 18:47:03.03 ZuzpvFV40.net
無印のタグツールの防犯ブザーがシンプルでオシャレでいい感じ
好きな色のシリコンケースに好きなタグツールをセットして使うんだけど
防犯ブザー以外にリフレクターやLEDライトやアラームや万歩計とかいろいろあるよ
ブザーのONボタンは下についてるからケースにセットされていれば間違って押してしまうこともないと思う
音はけっこううるさくてビクッとするけど自室で鳴らしても隣の部屋の親は聴こえないって言われた
隣の部屋で鳴らしてもらったら自分の耳には若干聴こえてた
部屋では聴こえなかったけど廊下に出たら聴こえた
部屋の中だとブザーの高音は聴こえないかな
つべに動画を上げている人がいるよ
立体メッシュポーチも面白そうだから買ってみた
ググるとヘッドランプを収納してる人がいた
2枚の粗目のメッシュの間に細かいメッシュがサンドしてあるからヘアピンとか入れても穴から出ることはないよ
4月3日まで無印良品週間だよ

521:M7.74(庭) (アウアウカー Safd-R1Jb)
17/03/18 20:27:25.26 lClE98/ra.net
>>520
シリコンだから色が変わってすぐ汚くなる
当たっても他のものが傷付かないのはいいんだが

522:M7.74(福岡県) (ワッチョイ c18c-qdcG)
17/03/19 14:38:25.50 k/Rga3Zo0.net
>>515
日本製は線量が低く出るようになってるとか

523:M7.74(庭) (アウアウウー Sa29-LnOP)
17/03/19 20:16:59.80 zdw6Nm+Xa.net
よかった
俺のはウクライナ製だ

524:M7.74(dion軍) (ワッチョイW 91f5-CJUg)
17/03/20 23:03:06.73 wiMaN4be0.net
>>522
実際どうなの? 熊本地震の時にも
「鹿児島県伊藤知事が川内市の線量計を一定以上
の数値が出ないように加工させている」ってのが
ツイッターやらビラでさんざ書かれていたけど。

525:M7.74(千葉県) (ワッチョイWW 4599-2dGQ)
17/03/20 23:53:52.88 YBx82UN30.net
URLリンク(www.asahi.com)
この記事だと、一定以下しか計測できない(性能不足)ので避難基準の判断に使えないってことっぽいんだけど
ツイッターやらビラしか見てないの?

つか計測器って案外性能低いのね
性能低いとそもそも異常な数値を計測できないのか…

526:M7.74(新潟県) (ワッチョイ 197f-e3Ok)
17/03/21 00:05:36.56 p8yJ61pH0.net
常に高めに出る予測式体温計といい勝負と理解している

527:M7.74(岡山県) (ワッチョイW 96fd-8YZg)
17/03/21 00:43:20.27 rxaINkH10.net
>>526
体温計といえば、持ち出し袋に体温計いれている人いますか?
入れるかどうか迷って結局入れてない。、

528:M7.74(dion軍) (ワッチョイWW f5f5-LnOP)
17/03/21 04:56:47.54 NzKk9SXJ0.net
>>527
入れてないよ
あれは具合がますます悪くなる装置だよ

529:M7.74(家) (ワッチョイ ba09-JiMw)
17/03/21 18:06:58.24 sdg+w2h40.net
>>525
電圧を測るテスターに例えれば理解出来る事だよ。
乾電池等の計測なら15Vくらいのレンジ幅で出来るが、
そのままで数百Vを測ろうって事になるとメーター振り切って測れない。

だから、通常のモニタリング用計測器の感度(レンジ幅)では、
非常時用のレベルを計測対応出来ない…という話。

モニタリングポストの計測器は感度切り替えながらの計測なんかしないだろう。
感度切り替えしながら使えるように出来てるのは、
ポータブル型などの、最初からソレ用に造られてる計測器しか無いと思うよ。

530:M7.74(東京都) (ワッチョイWW d6b8-VUr7)
17/03/21 19:40:09.58 sPM5M6ZU0.net
>>495
火傷用とか決めてないけど、抗生物質入り軟膏と
ステロイド入り軟膏は持ち出し袋にいれてる。
薬局の市販薬だから弱いだろうけど、無いよりマシかと。
夏場の避難所って蚊が多そうで、虫除けも。
子供は掻き壊すとトビヒになるし。

531:M7.74(兵庫県) (ワッチョイW 451f-vMI+)
17/03/21 20:41:45.44 0E+NnuSp0.net
ドルマイシンおすすめ

532:M7.74(茸) (スッップ Sdda-lNjJ)
17/03/22 01:09:24.91 pC8qKDvWd.net
ドルマイシン、テラマイシンとキップパイロール

533:M7.74(千葉県) (ワッチョイWW 4599-2dGQ)
17/03/22 10:17:06.42 8BSS+iR60.net
>>529
それって別レンジのを用意して複数台で計測すればいいだけじゃ…
あ、それをしてない県が非難されてるのか

534:M7.74(新潟県) (ワッチョイ 197f-e3Ok)
17/03/22 12:01:34.94 r6pqZCWA0.net
予算の壁が高くてね

535:M7.74(静岡県) (ワッチョイ 9bb4-3N3C)
17/03/23 22:05:52.88 lPsRbyt30.net
皆さまいつもお疲れ様です。

536:M7.74(dion軍) (ワッチョイW 8bf5-W4+p)
17/03/24 05:45:37.51 /8ChF3GB0.net
やっとニチガスがカスボンベ引き取りに来た
もらったクオカード、せっかくだからコンビニで備蓄できる何かを買おうかな

537:M7.74(滋賀県) (ワッチョイ 419d-FAJs)
17/03/24 20:21:28.24 aRW9H/Ua0.net
猫のエサを3ヶ月分ストックすることにした

538:M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイWW 1396-vcQQ)
17/03/24 20:25:12.31 GRQnjviF0.net
>>537
犬の餌も薄味でうまいぞ

539:M7.74(滋賀県) (ワッチョイ 419d-FAJs)
17/03/24 21:18:21.56 aRW9H/Ua0.net
>>538
犬のエサは臭い

540:M7.74(家) (ワッチョイ 1309-js2+)
17/03/24 21:25:01.72 KIYH7+6O0.net
明神礁付近で海面変色=海底で小噴火の恐れ―気象庁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

関東にも何かの気配が近付いてる…?

541:M7.74(庭) (アウアウウー Sa35-7Rra)
17/03/24 23:41:51.01 6/O4T5lna.net
>>538-539
何故ペット用を喰おうとするのか…

542:M7.74(新潟県) (ワッチョイ b97f-E3SC)
17/03/24 23:53:27.78 xVwKFnHw0.net
開発側なのだろう
商品化する前に人間が試食するもんだし

543:M7.74(東日本) (ガラプー KK2b-XD+O)
17/03/25 21:00:12.83 fs3pyM6VK.net
皆さまいつもお疲れ様です


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch