17/01/07 19:03:47.30 CSzhvBdj0.net
電気自動車→ガソリン車への移行で、量産効果でモーターやロボットの価格が大きく下がるわけだよ。
確かに、難関大工学部の方がFランより就職に有利だったかもしれない。
ところがガソリン車→電気自動車への移行により、「エンジン技術」のない中国メーカーや
町工場と呼ばれる会社でも数社が協力すれば
モーターとバッテリーで電気自動車を作れるようになってきた。
「3Dプリンター」の登場でロボットなんかは昔よりはるかに簡単に作れる。
今や、町工場はかつての町工場ではない。
つまり、ロボット時代が到来する→電気電子系中小企業の業績好調→愛知君が年収1000マソ