17/02/07 11:16:05.07 bUCfjV360.net
>>1
【M6.9】小笠原諸島西方沖 深さ約480km 2015/6/23 21:19頃
【M5.3】小笠原諸島西方沖 深さ約440km 2015/6/23 21:23頃
前回、2015年5月30日の
伊豆小笠原超深発巨大地震M8.1(680km)と違い、
確実に震源深度は浅く移行しております。
非常に珍しい深発地震が感覚を開けずに起こりました。
太平洋プレートとフィリピン海プレートの歪が割れるのも、
もう時間の問題かもわかりません。
1605年、関東地方南部沿岸ー九州地方の、日本列島太平洋沿岸に
巨大津波をもたらし数万人を死亡させた、
慶長関東地方太平洋沿岸巨大地震 M8.7
の再来、
(なお1611年には東日本大震災クラスの、慶長三陸沖超巨大地震が発生。)が予測されます。
2004年 大沢在昌 著 BDT 掟の街
2030年ごろ―東京
2015年ごろに起きた、関東地方南部沿岸
大地震で、東京都23区内東部は壊滅的打撃を受ける。
激震と、激しい液状化などで傾いたままの、
資産価値ゼロどころか不良債務と化した
撤去にも莫大な費用が掛かる高層建物や重大破損をしたコンビナートなどが乱立。
天文学的な増税ラッシュが予想する
日本政府に復旧する余裕はなく、
放棄され、
関東スラムとなった。
警察ももう近寄らない無法都市となっている。
【緊急警告】第二次関東大震災はMw8.Xクラス 関東史上最大級になるおそれ
東京湾南方の房総ー伊豆ー小笠原沖で超巨大地震の可能性
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(nponpo.main.jp)
URLリンク(nponpo.main.jp)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(youtu.be)