【動物地震予知】ペットに異変が45【場所必須】at EQ
【動物地震予知】ペットに異変が45【場所必須】 - 暇つぶし2ch710:茨城県南部(dion軍)
17/01/14 00:50:58.93 qEpwzT0y0.net
アクアリウムが趣味で
家の中に淡水のアクアリウムやアクアボトルが複数あります。
12月後半くらいから巻貝が活発で水面ちょうどに留まったり
ドジョウ類も引き続き活発です。
ほかに、
水草水草やアクアボトルで
ここ数ヶ月くらい起きる現象で、その前までは一切無かった事ですが
アクアリウムでは有名なミナミヌマエビっていう淡水で繁殖してくれるエビのことです。
水面より上の水草や浮いた苔の上を這って、水面の上に出て来て留まるようになりました。
飼うようになって10年弱かな、映画シンゴジラのカマタくんみたいに進化したのかしら。
金魚から逃げた弾みで1-2分、水面より上の水草壁にくっついてる時なんかは普通にあったのですが、
今のエビたちは水面の水草の葉の上で胴体は水の外、這ってて、触角を振り回している時もあります。
もちろん普通に水中で元気にしてるエビの数のが多いです。
いつも通り繁殖してるし魚もみんな元気で水質悪化とかもないです。
地震の直前や最中に、巻貝が水面に居る頻度が高い事に気づいたのは2011-2012年の
余震活動の活発だった頃ですが、ミナミヌマエビが水面の上に居るなんて今までありませんでした。
同地域で同様の現象の方おられますか?
当地は地震がコンスタントに多いところです。最近でうちに近い震源の地震は
↓でこの深さだと2つとも同じタイプのよくある地震です。
1月13日12時25分頃 千葉県北東部 M4.8 震度3、深さ約50km
1月12日09時36分頃 茨城県南部  M3.7 震度2、深さ約60km


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch