【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part504【WTA】at DOME
【ATP】テニス総合実況スレ2021 Part504【WTA】 - 暇つぶし2ch887:名無しさん
21/10/18 10:46:17.66 aNVqgCl5.net
海苔はネクジェンに入るのか入らないのが…
キリオス世代が外れたから今はもうネクジェンじゃないのかな、海苔年齢は
暗黒の95年生がMS取ったのは良かったね、トップ10未達が海苔で達成されるかもしれん

888:名無しさん
21/10/18 10:46:28.65 vUeP5Tng.net
JTもじゃなかったっけ

889:名無しさん
21/10/18 10:46:30.23 3dpF+wk9.net
まあTDとして去年は開催できず今年はなんとか時期ずらして開催出来たけど
この客入りじゃ心労で禿げても仕方ないな

890:名無しさん
21/10/18 10:47:38.30 QsldyY60.net
>>877
まさか暗黒世代の中でも群を抜いて暗黒、闇深世代だった95年組がMS、それもIW勝つとかヤバい

891:名無しさん
21/10/18 10:47:42.97 fn3BHJeE.net
学年的にはメドベと同い年だし海苔ーもネクジェン世代じゃね

892:名無しさん
21/10/18 10:


893:47:59.64 ID:P80AK688.net



894:名無しさん
21/10/18 10:48:09.51 8ZPf2HGu.net
海苔はファイナルズ濃厚?まだ早い?

895:名無しさん
21/10/18 10:48:43.32 vfIgBHlX.net
おお、海苔が勝ってマスターズ新チャンピオンなんだな( ゚Д゚)
鍋ちゃんの予想的中というか何というか、27位優勝周期とか凄いな(´・ω・`)

896:名無しさん
21/10/18 10:48:56.02 aNVqgCl5.net
>>881
テニス界は学年では区切らないから96と95年生まれには現状境界線引かれてると思う
暗黒じゃなくなったらしれっと入れられてるかもしれないけど

897:名無しさん
21/10/18 10:50:17.42 aNVqgCl5.net
>>883
ルード 3015
ハルカッチ 2955
海苔 2840
シナー 2595
この辺りの争い、ここから2人

898:名無しさん
21/10/18 10:51:01.41 vfIgBHlX.net
>>884
間違えた、26位優勝周期説だ

899:名無しさん
21/10/18 10:51:05.45 PBuwxSYh.net
前髪下ろすと柱ってイケメンですな…
( ゚д゚)

900:名無しさん
21/10/18 10:51:29.18 uSExYR+j.net
柱がアンニュイに空を見つめてる
>>871
黒豹か
この画像だと熊に見えなくもないw

901:名無しさん
21/10/18 10:52:12.84 jIh5bVLW.net
海苔両親は今もニュージーランド在住なのか

902:名無しさん
21/10/18 10:52:21.98 EZidgXuk.net
>>883
僅差だからハルカッチの動向次第やな

903:名無しさん
21/10/18 10:52:25.16 PBuwxSYh.net
背後からオレンジの花吹雪こないの

904:名無しさん
21/10/18 10:52:36.73 vfIgBHlX.net
ロックウィズユー🎵

905:名無しさん
21/10/18 10:54:12.12 jIh5bVLW.net
持っていられないくらい重いトロフィー

906:名無しさん
21/10/18 10:54:13.47 aNVqgCl5.net
NZ在住だと今はろくに国から出たり入ったり出来なそう

907:名無しさん
21/10/18 10:54:38.20 i7O8JcjB.net
>>880
暗黒世代の中で真の闇であり漆黒は94年組だろ
プイユが一瞬トップ10に入ったのが輝きでツアー常連の層の厚さも最弱。。。

908:名無しさん
21/10/18 10:56:10.51 3dpF+wk9.net
GSはともかくこれからはこのクラスの選手のMS優勝が珍しくなくなっていくんだろう

909:名無しさん
21/10/18 10:56:12.70 QsldyY60.net
こう言う荒れまくった大会でタイトルちゃっかり持っていくなら豆腐か柱かと思ったのにお皿マンの海苔が勝つとはね
爆発力や持ってる感ないやつでも安定してずっと勝ち上がってれば良い事あるなと言える好例だな、これは
今後の活躍次第ではこれは第一歩だった!と言われる可能性もあるにはあるけど

910:名無しさん
21/10/18 10:57:24.29 QsldyY60.net
>>896
まあそうなんだけど(真面目にやれば)次世代王者、真面目にやらんでもトップ10はいけるやろ
ってやつがああなった95年組のが闇深かなと

911:名無しさん
21/10/18 10:57:34.21 dOn5ELZc.net
95年組はキリオス、ノリー、マクドナルド、ソネゴ、エドムンド、西岡など地味にいい選手多いんだよね

912:名無しさん
21/10/18 10:59:08.19 aNVqgCl5.net
>>900
江戸が怪我なければなぁ
と考えるとこの世代はイギリスの世代だったのかな、実は

913:名無しさん
21/10/18 10:59:39.42 i7O8JcjB.net
パリは今季好調のイワシカに優勝してほしいな

914:名無しさん
21/10/18 11:00:09.99 QsldyY60.net
イワシはもう好調終わった感があるが

915:名無しさん
21/10/18 11:00:40.98 JwWvo/Ju.net
まぁ今のツアーにベストテニスをしないと勝てない選手はほとんど居ないからな。

916:名無しさん
21/10/18 11:01:12.71 P80AK688.net
94は今最上位が鰯だからなぁ
トップ100にも少ないし

917:名無しさん
21/10/18 11:02:07.19 JwWvo/Ju.net
フェレールとベルディヒが居たら無双しそうな今のツアー状況。

918:名無しさん
21/10/18 11:02:08.21 aNVqgCl5.net
そういやジョコはパリくらいは出るのかな、いきなりファイナルはあまりしないと思う�


919:ッど



920:名無しさん
21/10/18 11:04:43.66 2hRxUGKQ.net
ビッグ4がいないとMSなんて客集めるの大変でしょ
恐らく女子と変わらんくらいの集客になるか下手したら女子に負けてもおかしくない

921:名無しさん
21/10/18 11:05:08.81 3dpF+wk9.net
GAORAパリはやる気出した

922:名無しさん
21/10/18 11:07:43.37 QsldyY60.net
BIG4達と同時期にキャリアを過ごしてビッグタイトルに縁のなかった選手、ビッグタイトルあっても1つ2つ、な選手達に
今、BIG4時代で良かった?仮にやり直してもそれが良い?って聞いたらいない時代を過ごしたいって言いそうだな

923:名無しさん
21/10/18 11:08:35.08 i7O8JcjB.net
94年組の代表的選手
プイユ、トンプソン、イワシカ、マジェル、モンテイロ、一応日本人枠で内田海智
玄人好みの世代やね

924:名無しさん
21/10/18 11:09:21.14 JwWvo/Ju.net
ただお金のことだけ考えたらBIG4時代は恵まれてるよ。

925:名無しさん
21/10/18 11:10:09.72 aNVqgCl5.net
フランス選手は正直だからな!
助さん「彼らのいないテニス界は想像はつかないが叶うなら今18歳でありたかった」
シャルディ「BIG4のおかげで賞金や人気は上がったよ、間違いない。でも彼らは独占し過ぎだ」
沼「BIG4時代で良かったかって?建前はイエス、本音はノーだ」

926:名無しさん
21/10/18 11:11:01.95 tM0m94NV.net
パリも新優勝者頼む

927:名無しさん
21/10/18 11:14:55.40 QsldyY60.net
>>913
沼の回答がまさに全選手の答えだろうなw
今の若手は簡単に勝って調子乗っててウザイんだよ!とか言ってたニーニも面白かったがニーニ以外も思ってるのはいると思う

928:名無しさん
21/10/18 11:27:16.10 MNFmBYou.net
>>908
すでに女子の方が多いというか…

929:名無しさん
21/10/18 11:27:19.22 fn3BHJeE.net
日本からコリのスピードタッチセンスと修造の高さとサーブ力を兼ね備えた選手生まれろ!!

930:名無しさん
21/10/18 11:31:00.62 dOn5ELZc.net
今の全盛期~若手世代はビッグタイトル難易度が下がった代わりに人気を得るのと金を稼ぐことに関しては超ハイレベルな時代になりそう
全盛期錦織の年収を最近のズベメド乳は超えてるのだろうか。。。

931:名無しさん
21/10/18 11:31:07.91 mmNZRsc/.net
>>878
JTって誰?

932:名無しさん
21/10/18 11:31:54.53 QsldyY60.net
錦織の年収なんてBIG4時代とかあまり関係ないアジアバブルなんだから無理でしょ
酷い時はジョコやナダルより高かったじゃん、錦織

933:名無しさん
21/10/18 11:33:23.76 v4MO9ruu.net
>>914
ここで候補から完全に外れたコリさんが…そろそろ…

934:名無しさん
21/10/18 11:33:53.58 MNFmBYou.net
ジャパンマネー

935:名無しさん
21/10/18 11:34:23.16 MNFmBYou.net
>>919
ブルックズビー

936:名無しさん
21/10/18 11:34:23.17 v4MO9ruu.net
>>919
ジェイムズ・テイラー・ブルックスビーくんのあだ名

937:名無しさん
21/10/18 11:35:07.19 ik3x2RQ3.net
>>919
Jenson Tyler Brooksby

938:名無しさん
21/10/18 11:35:48.93 aNVqgCl5.net
海苔もあだ名はNoZらしいけどノジーで良いのだろうか
ニュージーランドだからNZなの?と思ったけどあんまり関係ないらしい

939:名無しさん
21/10/18 11:38:04.87 fn3BHJeE.net
コリはアジア出身男子としては最高でプレーの面白さやアジアでの競合もいないから投資がコリに集中してくの

940:名無しさん
21/10/18 11:39:24.95 MNFmBYou.net
海苔はもともとNZに住んでたからじゃないのか
さっきスピーチで両親がNZに住んでると言ってた気がする

941:名無しさん
21/10/18 11:39:45.13 aNVqgCl5.net
全盛期比だとフェデラーの全盛期すら錦織より少ないからお金面では良い時にやったとは言えるかな

942:名無しさん
21/10/18 11:40:47.47 RYLaJ2Y/.net
>>927
もう誰も興味ないよ 完全に蚊帳の外

943:名無しさん
21/10/18 11:42:13.74 i7O8JcjB.net
ただ錦織が10年生まれるのが遅くて2020年代に全盛期だったとしても実績は今以上になっただろうが年収は今より落ちてたかもな。。。ジャパンマネーありきと考えて日本は10年代より景気悪いだろうし暫く
立ち向かうのがBIG4じゃなくてネクジェンの愉快な仲間たちじゃライト層へのインパクトも薄いし

944:名無しさん
21/10/18 11:44:35.48 QsldyY60.net
BIG4の事すら良く知らずにフェデラーやナダルを格下と書いたメディアにそれを鵜呑みにするような顧客ライト層なんだから
対BIG4なんてなくても錦織は稼げたろう、実績あれば
むしろ錦織が話題になって後からちゃんとBIG4知りました、的な人が大半だったのに

945:名無しさん
21/10/18 11:44:37.36 RYLaJ2Y/.net
ナダル「スポーツにIFはない」

946:名無しさん
21/10/18 11:45:37.39 fn3BHJeE.net
>>930
それで未だに年収30億ならもうとんでもねぇ才能だな!!

947:名無しさん
21/10/18 11:51:36.73 dOn5ELZc.net
とりあえず今は奴らのポリコレ需要にいかに応えるかがコロナ禍で稼ぐためのキーポイントだ!
アジア人と黒人のハーフにはがんがんテニスをやらせてユダヤから金を搾り取れ

948:名無しさん
21/10/18 11:51:57.12 JwWvo/Ju.net
とりあえずデルポ・バブ・チリッチの3人は実績以上に評価が上がるだろうな。

949:名無しさん
21/10/18 11:53:26.04 QsldyY60.net
>>936
チリは上がって欲しいけど上がるかなぁ
既にその中でも結構下の扱いだし…日本だけに限らず海外でも

950:名無しさん
21/10/18 11:58:43.69 i7O8JcjB.net
ぶっちゃけ後世は冷酷に数字だけで評価されるから実績以上の印象的評価なんて残らんだろ 
そういうのってむしろリアルタイム民の特権だし

951:名無しさん
21/10/18 12:00:14.08 RCKOOOrN.net
必ず誰かしらないし複数立ち塞がるBig4
長年門番を務めあげたルや(´へ`)
Big4の壁に挑む突然変異的に出てきたアジアの天才含むヤンガン世代
たまに颯爽とその壁をぶち抜いてくアルパカや熊
個性的な仏四銃士etc
濃い時代だったな(懐並感

952:名無しさん
21/10/18 12:06:57.24 P80AK688.net
コナーズマッケンローボルグレンドルの時代の門番勢とかリアタイでない限り深掘りしようとは思わないからなぁ

953:名無しさん
21/10/18 12:07:45.41 v4MO9ruu.net
コリって実績的には言っちゃえばすごい普通の強豪でしかないのに
試合内容だけで評価されてるからな
そこら辺もかなりへんてこな選手

954:名無しさん
21/10/18 12:11:39.55 v38CaIK+.net
コリのエンタメ性は異常

955:名無しさん
21/10/18 12:17:56.39 QsldyY60.net
試合評価「だけ」になってしまったのがそもそも…って話よ

956:名無しさん
21/10/18 12:18:02.84 ZFdF87mM.net
日本人としては頑張りましたねぇぐらいやろ。

957:名無しさん
21/10/18 12:21:28.05 i7O8JcjB.net
普通の強豪なら付加価値や評価はむしろプレースタイルになるのでは
まあ外から見ればテニス不毛の地域からトップ10レベルの強豪までのぼりつめてそれに加えて圧倒的なスペック差を技術で埋めるような設定の選手がいたらそら評価されるだろ

958:名無しさん
21/10/18 12:21:50.38 aNVqgCl5.net
>>940
そもそもその時代になると今みたいにツアーでしっかり年間回ってるような感じでもないから良く当たる選手も多くはないよね
強いて言うならゲルレイティスとか?

959:名無しさん
21/10/18 12:23:33.08 QsldyY60.net
外からってより内からだろ、そこを評価してるのは
外の人はテニス不毛の地とかそんなのはそこまで見てないよ
ただ錦織となおみの稼ぎっぷりで日本は金�


960:ェあるらしい、みたいにはなってるが



961:名無しさん
21/10/18 12:28:10.22 JwWvo/Ju.net
長くテニスを見てるとメンタルスポーツの皮を被った安定感が大事なスポーツだって分かるよ。
とにかく最初のポイントからマッチポイントまで極力雑なプレーをしない選手が勝つ。
BPもそこでギアを上げるというより、実はそこに行くまでのプレーの方が大事。
錦織に関してはどうしても丁寧にプレーできない時が出てくる。
BIG4はそれが無茶苦茶少ない。

962:名無しさん
21/10/18 12:28:33.87 v38CaIK+.net
Big4時代にファイナルズ4回出たなら欧米勢でも立派だと思うぜ

963:名無しさん
21/10/18 12:30:35.25 dOn5ELZc.net
内とかまず本当のテニス好き、テニス知識のあるメディアが世界より少ないから錦織の正当なプレースタイル評価すら世界に負けてるでしょ
まあ国内評価なんて羨望、嫉妬、ナショナリズム、ルサンチマンなどスポーツの域におさまらない「感情」がフィルターとなり邪魔するだろうからこれは錦織に限らないんだろうけれど
 
大体自国選手って極端な過大評価と過小評価をされるよねw

964:名無しさん
21/10/18 12:32:55.20 QsldyY60.net
>>949
実際立派だよ
ただ単に試合内容評価でそこまで持ち上げられてるかと言うと別にそこまででも…と思うのと
アジアでどうこう、で評価上がったりは別にしてないと思うだけで
ジャバー関だってアフリカ初!おお凄いね、とはなってもそれが評価高くする訳じゃないしな

965:名無しさん
21/10/18 12:33:48.40 psPkYJCC.net
終わった選手の話をしてもな

966:名無しさん
21/10/18 12:37:51.23 psPkYJCC.net
必死の忘れないでねキャンペーンはやめろよw

967:名無しさん
21/10/18 12:40:09.41 i7O8JcjB.net
とりあえず今大会の決勝は忘れないでキャンペーンしようと思うわ

968:名無しさん
21/10/18 12:43:32.34 dOn5ELZc.net
とりあえずプレー内容でいうなら全盛期錦織の両手バックハンドはタイミング、角度含めてガチやね
これに関しては世界でもがっつり評価されていた
今後の日本人ジュニアにも参考にしてほしいから風化させちゃあかん

969:名無しさん
21/10/18 12:49:11.31 wpVv9Sas.net
ニシコリさんは今年もう終戦なのかい

970:名無しさん
21/10/18 12:49:15.44 YohgcwrN.net
コリが今後GS MSとることは1%ぐらいの確率だし、
500もかなり厳しいでござるよ
250かチャレンジャーがやっとぐらい

971:名無しさん
21/10/18 12:56:29.72 wpVv9Sas.net
あらウィーンの予選にいたわ 西岡と見間違えてた

972:名無しさん
21/10/18 13:27:24.90 RZgJbYnx.net
ノリー優勝したんか
よかったな
取敢えず若者感があるし優勝したことを素直に表現するから画面的にもよかったろう

973:名無しさん
21/10/18 13:28:14.59 aNVqgCl5.net
ジョコはデ杯出る予定なのか
せっかく一次ラウンド開催地がティエムいるからってオーストリアは手挙げたのにティエムいないんじゃ意味が…

974:名無しさん
21/10/18 13:31:16.35 wpVv9Sas.net
ブエノスアイレスCHのドローがwww

975:名無しさん
21/10/18 13:33:45.64 2hRxUGKQ.net
>>960
若手に譲ってやれよな
ジョコ、クライノが出たところでどうせロシア優勝なんだからw

976:名無しさん
21/10/18 13:38:06.29 aNVqgCl5.net
>>962
ロシアがフルメンバー来るとも限らないしきたとしてもジョコいたら勝てる可能性十分あるしなー

977:名無しさん
21/10/18 13:41:58.59 2hRxUGKQ.net
>>963
フルメンバーじゃなくてロシア勝つでしょ
ルブ、カラツェフいるだけでも十分強い

978:名無しさん
21/10/18 14:33:37.66 N40PJqvZ.net
ディミはあの時MS取っておいてほんと良かったな
なざ衰えたか分からんが、歳のせいかもしれんしコロナの後遺症の影響かもしれんがいずれにしてもSFとFがもはや雑魚で確実に優勝できただろって今大会で負け�


979:スのは衰えだな これ錦織ならクソ叩かれてたな



980:名無しさん
21/10/18 14:49:32.71 NpeP8Fcd.net
海苔勝ったか
今年結構決勝行ってて勢いはあるし年齢的にも見栄えマシかな

981:名無しさん
21/10/18 15:22:21.70 ONvCzjaG.net
年齢的に今全盛期の選手だし
これからトップで活躍する選手に成長するかも

982:名無しさん
21/10/18 15:22:54.76 ONvCzjaG.net
相手が悪かったが
普通にグランドスラムでも強かったし

983:名無しさん
21/10/18 15:48:12.52 k/ZJtYbp.net
お、ニコラくーんドイツエントリーに変わったのか

984:名無しさん
21/10/18 15:57:07.52 m9ywwSTd.net
GS3回戦止まりの選手がMS優勝ってフルカチュ以来かな?
まあフルカチュはその後ウィンブルドンでベスト4まで行ったから、ノーリーも今後活躍する可能性は充分ありそうだが。

985:名無しさん
21/10/18 16:29:44.51 jIh5bVLW.net
キリオスがインスタストーリーで「1番難しい対戦相手は?」と聞かれて、マレーと錦織と答えてる

986:名無しさん
21/10/18 16:58:04.06 DpojPh2A.net
それでまた日本人の「キリオスは本当はいいヤツ」が流布されていくのか

987:名無しさん
21/10/18 17:46:59.96 jIh5bVLW.net
柱は3セット目に健康上の問題が出て来て何も残ってなかったと言ってた
何かは言いたくないけど、ここ数試合で出て来てたと

988:名無しさん
21/10/18 17:58:34.43 /Epozzu8.net
>>972
嬉々として記事にするやつが悪いよ

989:名無しさん
21/10/18 18:17:03.54 FVE6fyQM.net
地味がどうやら引退らしい
何となくまだずっとやるのかと思ってたけど残念

990:名無しさん
21/10/18 19:30:20.42 e+C46lt7.net
海苔「決勝前に靴なくしてちょっと大変だった」
柱「2,3試合前から色々あってあまり状態よろしくなかった」
イギリス男子は何でそんなに靴失くすの?
靴って失くしやすいもんなの?

991:名無しさん
21/10/18 19:54:35.40 niMmIH8X.net
IWのポイント、来年の10月17日に失効ってなってるね。

992:名無しさん
21/10/18 20:01:06.60 aNVqgCl5.net
海苔の靴はロッカールーム前日から入れてたら翌朝失くなってたらしいけど
捨てられたのか盗まれたのかどこかに保管されてるのか良く分からないな
盗まれたのなら問題だし、ロッカールームに置いといたら捨てますってルールなら置いとくのが悪いけど

993:名無しさん
21/10/18 20:24:12.30 cxrs+Z2T.net
ラドゥカヌもどこでかは知らないけどiPod Air失くなったそうだけど泥棒でもいるんじゃねえのか
と思ったけど海苔の靴がいるかと言われたら微妙だな

994:名無しさん
21/10/18 20:29:15.23 w35k3NvL.net
メルカリで売るんだろ

995:名無しさん
21/10/18 20:44:31.39 IxT+z1lo.net
買い手つくかな…(´・ω・`)

996:名無しさん
21/10/18 20:46:05.63 jIh5bVLW.net
ブブマナリノなんて珍しい組み合わせ
今日はムゼペーも楽しみ

997:名無しさん
21/10/18 20:48:40.18 Gt/wJF61.net
ムゼペー当たるのかと思ったらダブルスか
ペールも割と期待の若手食うの好きやな

998:名無しさん
21/10/18 20:49:26.18 aNVqgCl5.net
ブブはダブルスそこそこやれるはずなのにダブルス弱者マナリノと組むとこんなにボコボコにされるのかw

999:名無しさん
21/10/18 21:13:19.20 wpVv9Sas.net
さてモスクワ中継始まったし見るか

1000:名無しさん
21/10/18 21:16:07.69 wpVv9Sas.net
>>975
ついに引退か・・まぁ早くコーチ業にいって欲しいとは思ってたがw

1001:名無しさん
21/10/18 21:16:45.42 niMmIH8X.net
お、CHの帝王、ボンジ出るじゃん。この前あっさり負けてたような気がするが

1002:名無しさん
21/10/18 21:17:05.65 McRgVt7P.net
>>971
やる気が出なくて難しいという意味っぽいな

1003:名無しさん
21/10/18 21:20:15.69 wpVv9Sas.net
なんかATPの写真と違う・・・ぼ


1004:んじ



1005:名無しさん
21/10/18 21:21:33.01 niMmIH8X.net
黒パンと白パンで見分ける

1006:名無しさん
21/10/18 21:22:12.70 uDS/+enF.net
ミルマン戦始まってる?

1007:名無しさん
21/10/18 21:22:14.41 I1kLbnu3.net
ナカシマ強いなー、インドアのエルベールにフルセットか

1008:名無しさん
21/10/18 21:22:27.40 I1kLbnu3.net
ストレートの間違い

1009:名無しさん
21/10/18 21:23:00.80 wpVv9Sas.net
黒パンがいきなり魅せる

1010:名無しさん
21/10/18 21:24:11.92 aNVqgCl5.net
ルーネがなす術なくウゲーのSVに負けてたけど今日のウゲーはサーブが大分怪しいのもあるかな

1011:名無しさん
21/10/18 21:25:23.73 wpVv9Sas.net
ボンジサーブおっせ

1012:名無しさん
21/10/18 21:26:35.17 wpVv9Sas.net
ミルマン・・・・ボンジがタオル入れる場所間違ったからって捨てなくても・・・

1013:名無しさん
21/10/18 21:26:54.30 I1kLbnu3.net
ボンジってチャレンジャーで無双していざツアー出てきたらボコボコにされてるイメージあるわ

1014:名無しさん
21/10/18 21:29:56.53 niMmIH8X.net
ボンジサーブの調子イマイチだな

1015:名無しさん
21/10/18 21:32:03.12 wpVv9Sas.net
ミルマン・・・イライラしてるな・・タオルそんなにイラっとしたのか?

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 12時間 40分 50秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch