12/12/09 05:06:40.25 Dcw8Dpjh
既卒ニート23だけど頑張る
3:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/09 05:29:01.02 KdQpd1iM
日程
4月
国家総合職
5月
国立大学法人試験
東京都庁/東京特別区(都庁か特別区どっちか1つだけ受験可能)
6月
裁判所事務
国家専門職(国税専門官、労働基準監督官、財務専門官などから1つだけ受験可能)
地方公務員A日程(全国の政令指定都市と全国都道府県の県庁)
4:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/09 05:31:56.31 KdQpd1iM
7月
地方公務員B日程
9月
地方公務員C日程
10月
地方公務員D日程
11月
地方公務員E日程
その他
独自日程の市町村もあり
5:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/09 05:34:12.66 KdQpd1iM
6月間違えた
訂正
裁判所事務
国家専門職(国税専門官、労働基準監督官、財務専門官などから1つだけ受験可能)
国家一般職
地方公務員A日程(全国の政令指定都市と全国都道府県の県庁)
6:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/09 05:56:08.82 vljcWqa4
>>5
サンキューガッツ
7:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/09 06:17:18.91 UBtzeU+V
ここか
8:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/09 15:16:20.36 h7jKb/C3
今から地上狙うならこれくらいやれって言ってた人もう一回こっちに書いてよ
9:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/09 17:24:21.88 ZEDbaLBc
公務員目指してみるか
でも勉強したくないしなあ
10:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/09 19:47:43.47 Uu3w34BT
このスレの存在知らんの多いんやないか?
就活スレ公務員試験スレあっちに立ったら宣伝しよう(提案)
11:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/09 20:00:54.62 b546x0Cg
現職とか受験経験者って人も結構おったから
実際に来年受ける奴はそんなにおらんとちゃう
12:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/09 22:10:44.23 uIIYKcE7
2留のクズだけど公務員目指すわ
13:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/11 00:22:21.69 PaAWod0Q
土木の人いたら情報交換しようゼ
14:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/11 12:18:24.45 PLJIjhdl
土木なんて一番楽やないか
情報交換せんでもうかるで
15:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/11 23:27:52.89 rZWLu9CA
テァクソ!
16:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/12 20:00:40.50 etd2bg90
土木なら4月から勉強始めて都庁受かってた先輩知ってるで
17:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/12 23:18:28.16 ZWwaMQVU
取り敢えずその土木とかいうのから調べてみるわ
18:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/13 19:40:02.36 hPoeKQ48
教えて欲しいんだけどさ
スー過去の社会科学の207ページでいきなりp:価格x^d:重要量ってのがでてきてp=140-x^dって式になってるんだけどこれってなに?
あとその後のp=60+x^sってのも教えてもらいたい
よろしくお願いします
19:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/13 20:21:24.14 6HfTswa4
^q^に見えた(粉ミカン)
20:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/13 23:06:52.15 MYBt8JXP
>>18
もっと詳しく
21:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/14 00:32:34.74 mQoJ5ZhN
「重要量」は誤植で正しくは「需要量」だと思う
そんでp=140-x^dはDのグラフの式、p=60+x^sはSのグラフの式を求めたのかと
22:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/14 12:08:52.08 ehDLRSfS
>>21
ありがとう
aに140をbに-1を代入してるだろうことはわかるんだけどなんの式に代入してるかがよくわからない
y=ax+bのyがpってことはわかるんだけど、、、、
23:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/14 20:27:26.31 CyemUoMm
縦軸:価格(p)、横軸:需要量・供給量(x)の一次関数のグラフの式に代入してるんじゃない?
24:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/14 22:53:44.73 6To20zbM
こんなとこにスレ存在してたのか
お世話になる
25:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/15 23:56:07.91 LWy1/qk8
こんなところがあったのか。
いまから勉強始めても手遅れかもしれないが、やるだけやってみる。
これからお世話になります。
26:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/16 01:21:41.27 TZdDDk1k
>>25
なにしてる?
27:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/16 12:20:23.23 GJIIGRul
ワイも今日から特別区目指すわ
まだ数的と憲法しか終わっとらん
28:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/16 20:46:03.55 hBc1fJ4q
>>26
今週親を説得したところやから、まだ全然やで
年内に勉強始める予定で、とりあえず数的と経済学からやってみる
29:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/17 22:26:05.02 5llgQjlr
数的推理スー過去じゃ難しいんだけどもっと基礎的なのでオススメあったら教えてくれない?
30:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/19 12:24:08.72 5wu9xx52
>>29
畑中先生の本をやるといいよ
いきなりスー過去はキツい
判断も同じ
31:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/19 21:51:05.79 WiFbqfky
財務専門官の倍率が33.4倍なんだよなあ
32:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/20 09:38:46.37 e/+o5NnT
既卒は面接が最大の鬼門やな・・・
主要五科目はある程度回したけどまだ穴がある感じがして焦燥感しかない
33:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/23 07:59:30.91 kMFllVmc
>>32
既卒何年目や?
34:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/23 18:15:14.68 06izK83i
>>32
5年目のワイでも行けたから大丈夫やで(ニッコリ
35:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/24 23:14:57.16 1my9CLWU
>>34
どこ受かったんや?
36:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/26 20:13:11.96 yGLhbRcx
(保守しちゃ)いかんのか?
そろそろ脱落組が周りで出始めてるで・・・
37:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/27 00:47:15.61 NUC3Abd1
年の瀬だし来年から本気出す
ちな13卒
同士はおらんのか(震え声)
38: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:5) 【Dfestival1353561689915912】
12/12/27 14:46:59.08 iY5/Vr2B
あ
39:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/27 17:34:20.62 w/bQvgUx
D日程とE日程って聞いたことなかったんやけど
例えばどんなとこがあるん?
40:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/28 17:15:22.39 1Z1PX8Jc
地方公務員やけど承諾書が来たで
41:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/30 00:57:54.80 x62Bl0Rw
とうとうサボり始めて一週間たってしまった、、、、
42:名無しさん@おどらにゃソンソン
12/12/30 18:14:34.49 BVqd6JFU
>>35
遅れたけど政令市やで~
43:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/01 01:57:04.29 8B80pmwC
みんなあけおめやでー
>>42
凄いな
ブランクは何て説明したんや?
44:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/03 00:41:07.55 CtLc/d+j
す
45:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/03 15:27:25.88 UTJYceZ1
も
46:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/06 23:58:10.53 M9E9u/CP
う
47:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/07 13:15:28.42 AWoTDIpa
日ハム小笠原「離島の自治体は独自日程が多いから受けてみる価値はあるぞ」
48:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/11 12:40:39.99 7bY3rXg4
サンキューカッス
49:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/12 02:09:03.82 snd0znrE
あ
50:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/12 22:03:33.64 ROIIaLyM
くっそマジで壁にぶち当たった
投げたしてしまいたい
51:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/12 22:32:17.23 ROIIaLyM
心折れそう
52:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/13 06:33:59.10 CrONLx64
い
53:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/13 07:22:25.95 VQCymayO
地方だけど何から手つけていいかわからん
てんてこ舞いや
54:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/13 15:56:48.03 G9b6Mzmb
>>53
俺も
55:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/16 22:43:11.27 OYD/Xq2i
判断推理マジで鬼門 畑中の問題でさえ1問に6分ちかくかかるぞ
数ヵ月後にすらすら解けるようになってるイメージが全然出来ない
56:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/18 05:12:42.53 xm0E/Wl2
>>55
それより数的が難しいんだけど
57:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/18 07:23:15.96 wV2DHPGk
取り敢えずスー過去の判断推理と数的推理だけ買ってみたんだが他にやるべき本があれば教えてクレメンス
58:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/18 23:09:27.89 X6w/ZO6z
公務員試験会場に一人で行くのか?
結構心細いぞ
59:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/18 23:14:44.78 demJWN4/
数的処理は5割でいい(至言)
60:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/19 21:04:31.74 pZliDhr5
テキストあらかた手に入れてるけど何から手つけたらいいのかよくわからんから全然勉強進まん・・・
61:上智ニキ ◆xsnIkAi182
13/01/20 03:14:18.18 kVssJyY3
マクロ前範囲復習
マクロ問題集1~19
マクロ問題集範囲ノート作成
明日の予定
マクロ問題集20~40
マクロ問題集範囲ノート作成
民法物権復習
行政法一通り復習
62:上智ニキ ◆xsnIkAi182
13/01/20 04:06:27.38 kVssJyY3
>>60
だいたいの第一志望(地上、一般職など)はどこ?
所属学部はどこ?
これがわかればアドバイスできる
63:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/20 05:49:42.60 7HKyha7m
こういうスレでまでコテつけんなよ
本当クズだな
64:上智ニキ ◆xsnIkAi182
13/01/20 11:32:32.74 kVssJyY3
>>63
一応、なんJでもコテやってるんだが
何でコテつけちゃいけないかわかりやすく説明してくれないか?
65: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) 【Dfestival1353561689915912】
13/01/20 14:45:11.98 cfT35fFT
コテ以外が書き込みにくくなるからかと・・・
ワイは上智とか柏木は無害と判断しとるけんNGしとらんけどな
66:上智ニキ ◆xsnIkAi182
13/01/20 17:47:18.20 kVssJyY3
>>65
何でコテ以外の人は書きにくくなるの?
申し訳ないが、ちょっと理由がわからない
理由がわかったらコテやめるけど
個人的に、人をいきなりクズ呼ばわりする人(>>63)のレスの方がよほど書き込みにくくさせているような気がするのだが
とりあえず、現状でそのような意見があることがわかった、ありがとう
67:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/20 19:30:42.93 cfT35fFT
過疎板の過疎スレでコテ同士が馴れ合いしてるのみれば多分わかる
68:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/20 20:30:47.82 Hm1LOy4b
こんなところにも池沼コテが沸いてんのか
69:上智ニキ ◆xsnIkAi182
13/01/20 22:43:58.46 kVssJyY3
俺がレスするとスレが荒れるようだからあまり言いたくないが、
仮にも公務員を志す者が相手を池沼呼ばわりするのはよくないだろ
そういう部分は改めてほしい
70:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/21 15:03:57.76 eRNwM8SC
>>69
死ねよゴミ
71:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/23 17:43:41.87 g3pvn47m
そろそろ証明写真取ろうかと思うんだけど、どこでやってもらえばええんやろ
とりあえず生協で撮影してもらおうと思っとるんだが
72:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/24 01:04:23.57 5PPUuEae
大学近くの写真屋さんとかなら学割あったりするよ
73:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/24 01:06:41.66 5PPUuEae
と思ったけど生協なら自動的に学割効くのか
すまんな
74:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/24 03:41:12.69 FUS/QOov
昨年もこのスレあったなぁ
あの人らは受かったのだろうか
75:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/01/31 16:30:48.51 sUUg6WB/
一週間ぶりに今日からまた頑張るわ
76:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/01 02:32:09.58 1yTFptRT
い
77:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/04 20:22:03.40 4RvqO3Rb
お?
78:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/05 00:31:19.91 bzxHPAIA
う
79:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/06 09:59:00.98 n556ZPAY
給料低いし
80:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/07 02:11:06.63 PWgimeH/
臨時職員の採用試験申し込んできたやで
81:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/08 10:29:32.13 QvkgEJVU
どうして給料が低くて、勉強しなければなくて、将来が明るくない公務員になりたがるの?
82:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/08 21:19:32.65 whXTkPxr
公務員で先が暗いならもう日本で暮らしていけないんだよなあ
もしかして在日あっ(察し)
83:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/10 00:05:18.69 THEe8tCL
9割5分以上は公務員より給料低いとこ行くわけですし…
労働者の8割以上は年収400万以下という
84:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/10 00:26:06.66 QUaRT6Tw
弁護士も3割が年収70万以下でごくごく一部が平均大きく上げてるだけってこと考えると。
どうしても勤勉な人は医者公務員に流れるわなあ。
85:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/10 12:54:17.14 BqiuTTLg
弁護士は東大クラスの難易度の割に合わんね。
純粋に敏腕弁護士になりたいやつはそれでいいんだが。
公務員は難易度自体は旧帝下位~中位クラスで
敷居は比較的低いし、入れれば唐澤貴博並みの無能でも最低限の暮らしはできる。
86:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/11 02:45:04.56 Ago3GZqa
地上の赤い本の過去問見たけどあれ7割合わすの俺には無理や
(警察に)切り替えて行く
87:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/12 03:28:38.72 hdS+RoOg
頼みの綱が数的しかない
知識系とか詰め込むそばからトコロテンよ
88:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/12 19:56:31.25 EhukLbhf
12月から勉強初めて専門8割安定したで~
89:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/12 20:14:00.35 J7t9MQEa
>>88
教養は?
90:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/14 21:02:19.96 A5JL/avE
>>85
旧帝下位~中位レベルもないから
マーチや駅弁のクソッカスが公務員受かってホルホルしてるかと思うと吐き気がする
91:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/15 22:34:22.08 Kt73Z/Zf
旧帝でも勉強量少なければジャンジャン落ちるのが
今の公務員試験だよ
つかいくら東大京大レベルでも面接ダメなら詰むしな
92:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/16 22:19:47.32 GScCEyo3
面接あるし、科目数も多いし、倍率も大学受験に比べたらずっと高いってことを考えれば
余裕で灯台兄弟くらいの難易度はあるでしょ
てゆうか灯台なんて簡単だし
高校生でも受かるんだから
93:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/17 00:04:28.48 MUSBtS9T
いや、筆記は勉強殆ど必要ないぞ
とりあえず過去問買って出題傾向確認するだけで細かいところや苦手なところは無理にやらなくていい
大卒レベルなら一般教養はそれだけでいける。専門科目は選択肢から消去法で行けば殆ど余裕だったぞ
むしろ問題は面接、筆記受かってから面接の練習してるようじゃもう手遅れだからな
94:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/17 15:16:29.30 F6C5gxLX
マーチで筆記全落ちした友達おるから筆記も気抜けねえわ
95:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/18 11:13:30.72 fnVQk69D
筆記通るのは結構優秀な層だからね
一次に居るデブや不細工は大抵二次受けるころには淘汰されてる
公務員浪人三年目だけど面接がきつい
96:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/18 13:16:32.66 618A+Mxf
>>95
最近は公務員も既卒に対する風当たりが強いの?
97:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/18 18:44:54.52 t0/R6Pez
>>95
宅浪ニキ?
98:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/20 12:08:53.08 SiOGJ3xC
巷ではもう就活が始まっているらしい、。
今からでも地方上級間に合いますか?(震え声)
99:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/20 15:54:59.09 2qucd2aV
間に合わないです(震え声)
ワイも勉強全然出来てないから浪人かもしれんわ
100:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/20 17:44:13.20 A9lzJAis
>>96
そりゃ筆記も面接の出来も全くの同レベルなら新卒優遇するだろうな
公務員は比較的既卒にも甘いってだけで新卒で若いことに越したことはない
でも、既卒でもしっかり筆記と面接できたら合格する余地はあるよ
101:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/20 21:37:50.68 pYZ68GtV
>>99
試験って6月とかだろ?
頑張れニキ
102:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/21 19:23:11.47 v0H7aO6L
>>86
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
ワイも、(警察に)切り替えていく
103:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/02/24 15:30:11.47 Zt61mdgY
か
104:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/01 22:24:55.21 n4TAdUKc
こ
105:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/02 10:14:13.76 8am0Urq5
も
106:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/05 10:40:57.50 Z8bnICQQ
ん
107:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/05 20:50:22.88 rDZbqiso
公務員試験に自信ニキに聞きたいんだけど、早い時期にこれやっておけば良かったなって言うのある?
108:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/06 04:03:19.53 i1GHLdZO
このスレ復活したのか
元スレの有能>>1はどうしてるんやろか
ちなワイはちょうど1年前のこの時期くらいから勉強し始めたけど、筆記は地方ABCDは一応全部通ったやで
国家系の国家総合一般財務と国大は落ちたけどな
筆記は正直どうとでもなるよ
今からやっても間に合う
ただ国家系と地方系で傾向違うからまずはタウンページくらい分厚い過去問500とか見て傾向知るのがいいと思う
109:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/06 09:05:28.17 hvVsefWY
財務専受けようと思ってたんやが国税よりむずいんか?
110:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/10 23:59:07.60 hkhLie8P
あ
111:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/11 18:54:47.06 HAYzT94L
ワイ将、刑務官を第一志望にするも日程が遅すぎて困惑
112:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/11 22:44:26.77 jG2HWICu
まだ何年も先だしとりあえずCAB GABやっておこ(適当)
113:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/12 01:05:42.09 hl8TJRCW
今から刑務官って間に合いますか?
114:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/13 07:39:59.45 o7NvaZL3
勉強してると全然WBC見れねえ
イライラする
115:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/14 00:43:33.07 ypYEgnqQ
今もう公務員はオワコンよ
将来性なし人口構成比的に大量の削減が目の前にある
116:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/14 01:02:33.21 gBwPF0pR
>>115
公務員もオワコンかもしれんが民間よりはまだマシ
民間がバタバタ死んでいって最後の最後まで生き残るのが公務員
117:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/15 23:36:49.26 +KoPB0g/
l
118:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/18 13:57:58.66 ka6eoyXf
あ
119:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/21 04:40:25.51 wNVEoQr1
い
120:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/24 11:44:13.50 BaHK9YT9
う
121:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/24 20:23:18.31 +oxAeu+O
やること多すぎワロタンゴwwwwwww
122:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/24 20:40:28.65 DfNhtZ7u
就職板の地方スレで公務員最強ニキが毎日ご高説垂れてぐうウザ
地方の行政職で電力会社より上なわけないやろ・・・
そのスレで公務員の話まともに出来なくなったわ
123:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/24 21:05:37.21 VisfxseY
地域によるけど電力会社なんて上位公務員みたいなもんだからなw
124:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/26 17:53:23.24 rA6vbL7m
はずかしいやつやな
125:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/27 17:36:22.83 OamLajSd
受かったはいいものの四月から働きたくないでござる
126:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/29 12:38:40.63 7vivbWlU
うらやまC
127:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/03/29 20:00:52.06 dk7KsF9g
あ
128:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/01 04:27:50.32 ep7qx2Qs
明日から4月か
ワイは民間決まってしまったからそこで二年ほど働いて再挑戦するつもりや
129:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/02 06:19:39.17 iWixmDYq
い
130:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/04 08:49:54.14 f/of+K3Q
う
131:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/04 13:14:43.91 isV5RzlP
直前期なのにドリームクラブに興味持っちゃったヤバイヤバイ…
>>128
がんばってや^~
132:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/04 22:58:47.62 bACGvq1e
特別区の希望区ってどこ選べばええんや!
133:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/08 10:21:22.93 aS8NPVo0
世
134:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/08 21:59:34.82 UK8wfKsp
誰か併願の仕方教えチクリ~
135:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/10 16:39:32.76 IOAwQFDL
国パンの採用予定人数ってまだ出てないよな?
気になるからはよ出しちくり~
136:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/12 23:22:22.88 pZ/HQZ2s
や
137:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/13 22:35:42.06 Jbf1vkX8
公務員大変ンゴwwwンゴ・・・
138:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/15 00:26:01.71 jh9gjXLs
こんなスレがあったのか
都庁受けるやつおらんのか?
139:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/16 21:27:50.37 haNNYMXh
k
140:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/16 23:44:08.79 7SGvvjKT
あ
141:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/19 18:22:28.15 FHbCRAu5
千葉県松戸市六高台
142:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/22 21:09:54.83 hpfTspCB
県庁所在地?
143:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/24 07:47:13.29 AH+XRoI1
今年から公務員になった先輩が
顔面レベルからはありえないほどの美人を横に連れてた
マジ俺も勉強がんばろう
144:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/04/29 20:16:22.43 0b8hfVjk
国葬記念受験したやつおらんのか
俺だけか
145:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/05/03 05:47:31.11 84jevQQv
い
146:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/05/17 10:12:00.24 fo45yNQC
う
147:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/05/26 07:48:28.74 2uHdMuLF
ほ
148:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/05/26 13:16:34.96 yp/qt6dx
う
149:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/05/30 20:31:14.94 a7LTLdIB
り
150:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/06/11 22:00:45.83 CP++ie4W
ゅ
151:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/06/19 23:32:48.69 rf6C1iCW
今更やがマクロのスー過去のテーマ12のNO,8の問題あり得ないほど計算大変じゃないか?
実際の過去問だしなんか簡単な計算方法があるんだろうか
152:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/06/28 23:44:12.93 e8IhAkin
計算に王道なし
153:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/07/31 NY:AN:NY.AN b/AivQWj
マクロスに見えた
154:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/07/31 NY:AN:NY.AN BCQLvfna
地道に問題を解くしかないからしゃーない
155:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/08/19 NY:AN:NY.AN UQYWRLt4
あげ
156:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/08/19 NY:AN:NY.AN aoQgH771
10段階評価でマーチ合格難易度を5とすると市庁合格難易度はどのくらい?
157:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/08/22 NY:AN:NY.AN I39/B1me
都庁合格者サイトに巨人小笠原スレがあるンゴwwww
158:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/08/29 NY:AN:NY.AN A/MtkL32
いかんでしょ
159:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/09/04 15:18:44.32 KGQ8LwRS
ちょっとアファーマティブアクション露骨すぎんよー(指摘)
160:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/09/04 17:43:24.38 jWZEbgDU
コッパン最終合格したけどNTTンゴwwwwwwwwwwwwwww
辛いです・・・
161:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/09/05 16:15:29.25 Qq8KZGRF
NNTだろ
162:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/09/08 09:05:47.20 Y4Vx8Ok8
げ
163:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/09/12 12:35:36.22 X7Q/5sd7
そ
164:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/09/15 18:37:15.43 89ZYf+rc
ら
165:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/09/20 13:19:43.47 440eGi5+
み
166:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/09/28 00:28:44.67 0r6NuAQ9
や
167:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/09/29 04:06:18.94 qL08N1qc
保守する必要ないだろ、もう落とそう
168:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/09/29 20:51:59.62 oniLZjQV
おまCに落ちるという概念はない
169:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/10/04 08:33:14.75 SkLGig0w
せやせや
170:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/10/04 22:26:04.54 SkLGig0w
>>167
てめーが変なスレ立ててんだろ
171:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/10/06 15:17:46.22 zK5sH7Pf
受かったけど面接カード書き方わからない
誰か助けて
172:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/10/10 00:15:25.19 n/fXne1a
URLリンク(www.koumuinshiken-taisakushitu.com)
ここに面接カードのことは載っとる
173:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/10/18 18:35:08.04 j3wvCIHD
あ
174:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/10/19 10:15:30.89 LWQk9b9m
同志社法学部の子が友達の公務員志望で決まってる人ごくわずかとか
この程度の大学じゃそんなもんか
175:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/10/19 17:50:50.78 tnsUa7UP
事務職はFランでも採用される可能性あるからライバル多いよな
176:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/10/19 22:22:36.52 zlnEsVa8
旧帝でも大半落ちるから結局大学よりどれだけ勉強に費やしたかが大事
177:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/10/20 09:38:44.84 WeJt/57f
その難関公務員試験の中でも学校事務の倍率100倍越えてて笑える
しかも採用実績見るとAAもある
男どんだけ厳しいねん
178:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/10/20 11:25:44.64 l2+2fLSk
事務は昇進ポストが技術よりずっと多いから、
人気あって難易度高い分入れればエスカレーターだろう。
179:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/10/21 18:50:37.08 CtXYNZty
面接糞ンゴ
ニートもう一年ゴ
180:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/10/22 20:34:15.49 2LulP98c
あ
181:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/10/23 15:32:49.07 g9j0kJh9
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
182:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/10/24 06:17:55.49 L0M8b2IS
デフォルト成績開示やめちくり~
183:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/11/01 04:53:07.85 qmiq8LxR
い
184:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/11/03 12:12:11.15 lXUnDKdS
10月採用のとこに普通に東大生おったンゴ
185:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/11/10 22:14:18.78 IgN1mm0H
そんな時代やからな
186:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/11/12 18:59:29.75 0fz4tpkn
マーチ卒やが糞ブラック銀行から公務員の転職決まったやで
ちな国家専門職のどっか
187:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/11/14 03:19:35.87 749UMTL8
国家か大変やな
188:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/11/19 13:36:37.81 V/z2Hsh2
>>187
机バンバンニキに囲まれる生活よりは耐えられそうやし、やりがいもありそうやし・・・
189:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/11/23 02:32:16.26 9hQepY3o
国家と地方ってどっちがやりがいあんのん?
190:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/11/23 08:11:14.88 uAtUK3mr
大卒枠なら両方受けられるから受けてから決めれば
191:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/02 01:39:11.61 dIgxm+kG
就活スレの伸び早いな
192:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/02 09:44:01.88 0bm4/dS+
公務員試験はある程度やることわかってるし
ほとんど手探りの状態から始まる就活はしゃーないね
193:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/03 12:10:42.51 4cmno4jR
公務員浪人ってどうなんですかね…?
人生終わりそうで怖い
194:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/03 22:39:36.27 AW7m8WJq
1~2年程度の公務員浪人なんて今じゃ珍しくないで
ちな予備校通い
195:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/03 22:52:08.27 1FZThmks
公務員浪人はオススメできない進路の筆頭だよな
とはいえ働きながらだと難しいだろうけど
196:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/04 00:10:11.90 nY4knGaZ
来年の今頃浪人決定してそうで怖いンゴ
197:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/04 06:33:11.54 X7D4LocO
新卒だったら大手じゃなくてもいいから適当に民間受けとくとええで
面接の練習にもなるしすべり止めみたいなものにもなるし
エントリーとかは自由やし日程面で公務員試験に影響出るようなら面接キャンセルすればええだけや
198:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/04 11:35:38.13 9xg3LS/a
この時期から面接慣れしとかなあかんのかな
199:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/05 12:01:22.60 lAMpKK+P
>>198
就活と違って公務員試験は面接で既卒職歴ありもおるから
そいつらと同じかそれ以上のレベルになっといたほうが安心やな
新卒だから面接が甘くなるとは思わない方がええで
200:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/14 21:59:41.29 txdJz64h
都庁なんかは高卒・大学中退しててもOKのやつなかったか
201:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/14 23:42:05.27 HllGv7Mb
大体センター6割くらいの学力で結局国立失敗して農大行ったんやが
どんな種類でもいいんで公務員になりたいわ学力的に足りないかな ちな一年
一概には言えないんやろうけど何から手を付けていいかわからな位無知やからせめて自分の現状くらい知っておきたいと思って聞くわ すまんな
202:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/14 23:46:00.06 HllGv7Mb
>>201
ごめん約6割7分やったわ 要はセンター600点超える程度の学力
連投ごメンチ
203:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/15 00:05:34.02 GgHThglP
農大で何やってるか知らんが
技術系、特に土木・農業土木なら地方上級で倍率3倍チョイだからいけるやろ
マイナー市町村だとそもそも受ける人がおらんし
インフラの更新やストマネで人材が足りないのに、募集かけても受験者0人で嘆いてる市町村もあるくらいや
204:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/15 15:50:44.42 9B4Llx2B
農業って力学何やってんやろ
205:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/15 16:12:13.28 qWKKMCVb
地方公務員は鬱病で退職する人が多いのか
206:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/16 18:22:10.15 Q2Sl8g3j
今や公務員はユンケル飲んで睡眠時間を節約して激務に耐えるような仕事
207:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/19 02:26:03.82 Gu4VW9B8
都庁に限らず、大卒程度試験は大卒程度の難易度ってだけで大卒じゃなくてもいいってとこが多いんじゃないか?よく知らんが
農工大は土木っぽい方なら倍率低くて楽だが、生物っぽいとこだとかなり難しいね
都庁の環境とか例年10倍以上、今年20倍ぐらいあった
208:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/20 00:50:52.58 XQP/OI9e
都庁は大卒程度が条件だが地方上級は大卒と限定してることが多いんじゃないか
209:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/22 15:23:20.33 CfgM8vG2
ワイ受験者、文章理解に悩み無事死亡
210:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/25 18:04:55.13 siLZOsUO
コミュ症→経理になれ
高収入・安定したい→商社へいけ
まったりしたい→アパレル・証券へいけ
と鬼のようにつっこまれる
211:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/27 03:27:21.50 CGCknwNd
まったりが証券って何の冗談や
212:名無しさん@おどらにゃソンソン
13/12/27 21:24:18.33 UD2g3nwn
Vテキストは使いやすい。先輩も友人もみんな使ってる公務員受験者のバイブル
生協でまとめ買いしたよ(o^-^o)
213:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/01/08 10:50:41.54 /txLVb+1
Vやねんテキスト
214:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/01/11 21:04:06.20 gCPPAQuS
334
215:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/01/12 09:12:06.04 2AZ6wJh1
激務に耐えられるよう精神と時の部屋で壁を超えてきた
216:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/01/23 19:19:52.77 ddfZVt6N
Vテキストとワニ本がええらしいな
ワイはとりあえず民間の就活はせんで
公務員1本でいくわ
なお、全落ちしたら首を吊るしかないもよう
217:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/01/28 02:18:49.45 wxIvMDRd
面接練習に民間くらい受けた方がええんちゃうか
218:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/01/28 07:27:05.29 3DN0Y7bG
ワイは面接の練習は不要
219:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/01/29 04:02:39.23 OExZvpj4
地方の役所の競争倍率って本当に高いな
220:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/01/29 06:34:53.55 ohIQnnu+
たくさん働けるところは人気高いよね
221:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/01/29 09:19:31.09 dgIoGFE3
二月になったら勉強始めよう
参考書買ってくる
222:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/01/29 18:00:04.42 O1aBpIby
教養何もやってないンゴ
ヤバインゴ
223:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/02/09 20:42:32.81 6vD6ilwH
県庁なら目が充血するほど働ける
224:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/02/11 20:07:14.60 VAajI6Rq
嫌ンゴ
225:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/02/12 19:12:11.04 +gQRR004
終電帰りですぅ☆
226:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/02/15 17:52:04.85 SxBdkJpD
スーパーに買い物に行き、1階で所持金の3分の1を使って商品Aを買い、2階では残りの所持金の4分の1を使って製品Bを買った。
さらに地下1階で食料品Cを残りの所持金の6分の5を支払って買ったところ、残った金額は600円であった。このときスーパーに行く時の所持金はいくらであったか。
この問題教えてくりー
227:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/02/15 18:06:12.91 FF5jpzic
7200?
228:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/02/15 18:21:10.67 SxBdkJpD
正解や
解法教えてくりー
229:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/02/15 18:24:36.56 FF5jpzic
普通にやればええんちゃうの
元の所持金xで
x(1-2/3)(1-1/4)(1-5/6)=100
x*2/3*3/4*1/6=600
x*1/12=600
x=7200
230:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/02/15 18:25:08.89 FF5jpzic
x(1-2/3)(1-1/4)(1-5/6)=600
やった
231:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/02/15 18:31:41.79 SxBdkJpD
サンキューガッツ
このレベルでつまづいてると先が思いやられるわ
頑張って勉強して数的政治経済得点源にするンゴ
232:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/02/20 04:05:49.59 EjZw4ydv
=・-
233:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/01 07:27:44.11 oSx9Ghhz
あ
234:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/04 12:17:31.21 gqp0ATzK
地方公務員の激務に耐えられる根性を身に付けたw
235:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/04 23:12:00.18 LP+J58wU
(試験受からなきゃ)意味ないじゃん
236:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/06 11:03:58.42 pDpI+KOt
せやなぁ
237:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/06 17:35:26.86 a515sRPW
公務員とかゴミじゃんね
238:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/06 21:25:09.43 PLxEQ/rY
スレがあるとはしらなかった
世話になるやで~
239:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/07 11:23:48.81 xpEALb0W
このスレで国家公務員合格した奴が昔おったな
winds(うぃんず:原住民時代に設立されたSNS)
コミュニティ名 公務員試験対策
URLリンク(moon.atpne.jp)
(「NEW ENTRY」→「メールアドレス登録」で中に入れる )
昔の記録だけどね
240:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/08 02:01:45.33 evHtDzhW
原住民 有能
241:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/08 06:07:26.10 90YRRRKG
>>240
最近の野球民の人やで
原住民が使わなくなって廃墟と化したサイトを最近のなんJ民で使ってるわけやから
242:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/08 13:30:39.96 Br/tTYvs
やっぱりなんJ民って侵略の民だわ
243: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) 【Danarchy1393640983451181】
14/03/09 10:55:22.26 JMqPlPx6
穴アキ テスト
244:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/10 17:11:32.47 iqIOm91m
ほ
245:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/12 13:04:07.38 Y2Xz7wU1
そ
246:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/13 10:04:15.39 k7U7bOBn
や
247:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/13 11:55:33.11 e80+osGa
まったりしたいなら証券会社がいいよ☆
248:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/19 22:57:38.91 1yVDG/Xi
あ
249:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/21 12:02:08.01 v5W966Xi
過去問はやめた方がいいよ
250:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/22 23:12:19.39 FtY6WOm4
あげるで
251:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/23 14:13:11.58 CyDYKBKE
法律の改正などかあり得るから直前3ヶ月前まで無勉でええよ
252:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/23 18:00:54.56 lPrO6qA5
,,r─、r-─ 、 _
/ 人ヽ、ヾヽ / / <<カッス>>
{ ノ==、 ,r==i / /
| /`ー・、 (-・'( / /
ノノヽ/ _」 ノ / /
) | ヽ -=- / / /
フ ノ `ー―i´ / /
/  ̄ ) ) 334 巨人小笠原(きょじん おがさわら)
/ / ̄ ̄
\ ヽ==⊃~。゜~. * 代名詞とも言われる豪快な絶頂・射精で精液を放つ、球界屈指の狂打者。
/ /
(__) (大正義巨人軍)
253:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/23 19:42:36.16 xtWOtP2p
:::::::::::::::::::::::::: _ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; - .._´,::::::::::::::.......:::::
..-" ,.-''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ
.::( ( |: ! ) )
ヾ、ィヘゞ'""ハ从,ヾ〃スルメ ノ
_ィ ~ヾ
≧ _,,,.... - - - - ...,,,,__ ≦
Σ ; | )( |ii <
Z .i リ ´~"''‐ィ ヽ,..、-''"| Σ
z、,' r'遵丶 r遵丶 ', _Z
{ ',j リ. } 何だこのスレは!?
ヾ_| 、,,_,,, ト/ 開示だ開示!
| ,..-----.. ,'
254:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/25 00:42:24.25 2zROsdXj
J民はどこ志望が多いんや?
255:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/26 18:06:25.00 QHNjWKug
そら都庁よ
256:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/27 14:42:00.12 of6XkSi1
祭事やで
なお
257:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/27 17:14:34.73 +4OfA4nz
わいも祭事や
258:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/28 22:33:50.02 i3L+nm+g
催事の択一なら20日シリーズで余裕
259:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/03/30 23:45:15.83 nMS0rwqm
祭事とか受かる気せぇへん
260:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/04/02 12:19:57.05 wdI/gaOa
推薦入学者は公務員になるのをガチで止めとけ主体性のない奴は嫌われるから
261:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/04/05 14:53:33.84 MDtfHcbE
?
262:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/04/10 11:30:08.44 ohvMzqrD
>>260
ん?
263:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/04/13 14:49:28.97 xSz2xKQj
あげるで
264:名無しさん@おどらにゃソンソン
14/04/15 09:58:32.77 Cfa6pMtx
カッラー