アニメ監督だけど質問ある? 3カット目at NEWS4VIPTASU
アニメ監督だけど質問ある? 3カット目 - 暇つぶし2ch432:名も無き被検体774号+
23/06/29 15:38:26.88 xkSVZ21C0NIKU.net
絵コンテと作打ちについて聞きたいです。

どんなにちょっとした動きの(キャラじゃない)ものでも作打ちってありますか?
(全部ありますか?)

絵コンテって実際書く時どこまで参考にするものですか?ディテール含め

あくまで絵コンテとか作打ちで受け取ったものをよりよく表現する感じ?

コンテにできるだけ寄せて作打ちのことを反映させて、まんまやっても
「こんな感じで直してね(作監/総作監修のブラッシュアップではない)」って言われる・言うことはありますか?
それって珍しくはない?


微妙なラインの話だけど……

433:名も無き被検体774号+
23/06/29 18:58:57.55 j2khBbVT0NIKU.net
新⚫淳さんが、いろいろスタジオを移動していますが、これは素行が悪いという意味でしょうか?

434:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/06/29 21:52:23.88 JC6pJYS90NIKU.net
>>430
小美野さんはお名前で検索すれば絵も出て来るけど
本当に絵描きとしてはマジですごい

ただ、本人がランチボックスっていう会社作っちゃって、経営者としてその辣腕(笑)を振るうようになってから
いろいろヤバい噂が聞こえてくる

そういうタイプの人も居るってことやね

>>431
マイホームヒーローはほんと申し訳ないんだが、見たこともないし、業界内でタイトルを聞いたことも無い

マジデスはある程度見たけど…
世間で言われるほどクソアニメとまでは思わんが、見た人から「なにがしたかったんだ?」て言われちゃってる理由も判る感じだった

コンセプトアートとか、そういうビジュアルから企画を作るってのはぜんぜん手法としてはアリだと思うんだけど
やっぱりそこに対して骨太なストーリーやテーマ設定、キャラクター造形が追いついてなかったってことなのかねぇ
お話作りって難しいよねってことかもしれん
どうしたらもっと面白くなったのか俺も思い浮かばん

435:名も無き被検体774号+
23/06/29 21:58:20.46 9ugtmTCF0NIKU.net
>>434
深夜に大笑いさせていただきました

ご尊顔も拝見したけど、確かに人当たりの良さそうな方ですな
てっきり汚れ仕事専門のアノ人と同系統かと思ってしまった…

1なら上手く手綱を握れるのかな?

436:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/06/29 22:10:46.74 JC6pJYS90NIKU.net
>>432
作打ちは「全てある」。
たとえ1カットだけだろうが、小物しか写ってなかろうが、背景しか写ってなかろうが、
それでも必ず担当アニメーターと演出家で打ち合わせが行われる。

アニメは絵コンテに書いてあることに基づいて作っていくので
絵コンテを隅から隅まで熟読して、その意図通りに作っていくというのは当然のことなので、
「どこまで参考に」というよりも、聖典として崇め奉るレベルで読み込まなきゃダメ

ただし絵コンテのコマに書いてある絵を、まんま拡大コピーすれば正解とは限らないのよ
あくまで汲まなきゃいけないのは絵コンテの「意図」なわけ
どういう演出意図で、どういう要件のそろったカットを作らなきゃいけないのか、絵コンテをただしく読解して
絵コンテに直接書かれてない部分も含めてしっかり解釈して作らないといけない

絵コンテには全てが書いてあるわけじゃないから、同じ絵コンテからでも何通りも解釈できてしまうのよ
この「解釈」のすり合わせをするのが「作打ち」ってわけ

437:名も無き被検体774号+
23/06/30 00:41:08.46 F9LcI0ra0.net
>>433
ただの素人の見解だけどarasanは素行が悪くてスタジオ移動してると言うより
あの金田調作画一本鎗のスタイルが作品的に合わないと移動してる感じでは
あとツイッター見る限りギャラも重視してるっぽい

438:431
23/06/30 11:36:25.33 plUi6C6W0.net
>>434
マジデスについて、ありがとうございます。
「(世界の構造が判明するところまでは)メタ的にあえてつまらなくしたんじゃないか」
みたいな解釈を見かけたのですが流石にそれをそのまま流す判断はないですよね。
クレジット漏れとか報酬トラブルとかの話も見かけましたが現場崩壊ってわけでもなさそうですし、
原案の人が引っかき回したとかの話でも出てこない限り、単純に練り込み不足ってことで納得することにします。
アングラ・サブカル感×オタク・魔法少女っていう取り合わせのインパクトで押していけばなんとかなるという目論見だったのかなぁ。

マイホームヒーローは、そうでしたか。
このスレで日本の実写ドラマのダメさを繰り返し聞かされていたので我が意を得たりなアニメ化でした。
毎話引きがよくて、コアスタッフの比重が大きい作り方をしてるのが要因だったのかなーと。

439:名も無き被検体774号+
23/06/30 20:26:37.55 NtSVLpAg0.net
流れを切るかもしれないのですが

アニメ演出において、難易度の高い演出って何ですか?
難易度高い演出をこなしていて凄いという、やり取りをSNSで見たのですが
具体的に、どのような事が難易度が高いと言われる演出なのか分かりません。

また、難易度の高い演出をこなす=監督になれる
というわけではないのでしょうか?
以前「面白いとは何かという像を、明確に自分の中に持っている人が、監督になれる可能性がある」
といった旨の、事を話されていましたが
技術と面白い事に対する像を持っているは、イコールではない様に思えます。

440:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/06/30 21:11:13.80 Ja/SD7l60.net
>>435
>てっきり汚れ仕事専門のアノ人と同系統かと思ってしまった
とは全く別、というか逆系統の意味でヤバい人って感じ
俺も手綱なんか握れないよw

>>433,437
作品ごとにスタジオを移るのは当たり前の感覚だね
というより、ギャラも悪いし自分の苦手なジャンルでやりたくもない仕事が来たとして、
それでも同じスタジオで耐え続けるメリットなんてあるのか?
そこを自由に行き来して、自分を生かせる作品で腕を振るうことが出来るのがフリーランスの良い所だからね。
あと同じスタジオにあまり長く居すぎると
「あの人は適当に扱ってもずっと居てくれる」みたいに思われて、軽く扱われがちなんよ
なのでキャリア積み上げていきたいタイプの人はどんどん外に出て、その時々で自分をいちばん高く買ってくれるプロデューサーと仕事するもんやで
かくいう俺自身、毎年のようにお世話になる先のスタジオ移してるタイプだし。

441:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/06/30 21:28:29.88 Ja/SD7l60.net
>>439
>難易度の高い演出って何ですか
いやーこれだけだと無限の要素があるから一概にコレとは言えないよ

野球選手を見て「難易度の高いプレーをこなしている」って言ってるような感じだな
具体的に試合を見ていれば「あのときのキャッチングが上手かった」「あのプレーでの送球判断が良かった」みたいな細かい要素が言えるんだろうが
単に「難易度の高いプレーってなんですか?」とだけ言われても、いろいろあるよとしか…

ただやはり「(技術的に)下手なプレイヤーには実現が難しい」ことを総じて「難易度が高い」と言うんだとすれば
標準的な処理から外れるようなこと全て、という感じだろうか
たとえば普通にセリフに合わせて口を動かして、カットが変わっても違和感がないようにポーズなどを繋いでいく…
といったことは、これ自体にも当然技術は必要なんだけど、
演出家であれば当たり前にやらないといけない「標準的な処理技術」の範疇といえる

これを超えて、より攻めた演出技法を何か足そうと思うと、イレギュラーケースになっていって難易度が上がっていく
特に、通常の工程に逆流を求める作り方や、複数の工程が複雑に組み合わさらないとコントロールできない要素などが絡むと加速度的に難易度が上がるね

ほかにもセオリーとされてるものから外れたことをすると途端にハードルが上がるので、それを言うのかもしれん

いずれにせよ完成系に対するビジョンを持てているかどうかの問題だからな
そこに到達するために最短経路を取れるかという問題もあるし。


ただやはり「難易度の高いことをやれてる」人が監督になれてるってのはあると思うよ
>技術と面白い事に対する像を持っているは、イコールではない様に思えます
とは言うのもの、ニアイコールではある
実は、技術がなければイメージも持てないのよ。
プロの世界では、ただの妄想はイメージとは言わなくて、実現までの道筋が説明できて初めて有効なイメージになる。
実現できる技術のないイメージなど犬の餌にもならんからね。

逆もしかりで、イメージ力の無い人間が技術を持ってることなんてあり得ない。
あくまでイメージを実現するテクニックのことを技術というのであって
イメージ力が無ければ何を目指して物を作れば良いのかわからないものなので。

喩えるなら、タイピングが出来るからと言ってプログラミングが出来るのとは違うって感じかな。

442:名も無き被検体774号+
23/06/30 22:07:08.46 NtSVLpAg0.net
>>441
詳しい説明ありがとうございます。
ものすごくわかりやすく、詳細ですっきりしました。

「実現までの道筋が説明できて初めて有効なイメージになる。
実現できる技術のないイメージなど犬の餌にもならんからね」

この意見は特にその通りだなと、思いました。

443:名も無き被検体774号+
23/06/30 22:11:11.79 NtSVLpAg0.net
すみません続けての質問になってしまうのですが

監督が、今注目している演出はいますか?
コイツは将来化けるぞ…
と、一目置いてる方を知りたいです。

また、別の質問になるのですが
最終回の演出に、監督本人が入るケースがありますが
これにはどのような意味があるのでしょうか?

監督本人以外でも、最終回に投入される演出の特徴など聞きたいです。

444:名も無き被検体774号+
23/07/01 04:55:51.61 9v9QCvJU0.net
一周年おめ!

正直なところ、1カット目の途中で落ちるかも…
と思った事もあったが、ここまで続いてなによりです

445:名も無き被検体774号+
23/07/01 09:25:58.63 TY9svlR/0.net
1周年おめでとうございます!
2カット目が立つころあたりに知って何度か質問もさせてもらいました。
無理ない範囲で続いていくことを願ってます。
せっかくなので少しメタな質問を。
この1年は順調でしたか?
スレがあることで生活や仕事に何か変化がありましたか?
質問がきっかけで見た作品とかあったりしますか?

446:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/01 19:33:08.50 01Ni5uix0.net
>>442
具体的に難易度の高い演出って何?って質問自体ははぐらかしてしまったようで申し訳ないんだが
ただやっぱりそれだけだと範囲が広すぎて答えにくいんだ、すまんな
>>443
>今注目している演出
居るには居るんだけど、身近な人なんで、
名前挙げちゃうと俺自身の特定に繋がりかねないし、その人にも迷惑かかるかもしれんから、敢えて名前は伏せることにする
すまんな
でもイキの良い若手は続々育ってるよとは言っておく
最終回の演出を監督自身が担当するケースだが
監督の仕事でいちばん大変で時間取られるのって、他の人の書いたコンテのチェックなのよ
で、最終回を作ってる時って、当然そこまでの話数のコンテチェックも全て終わってる状況なわけ
つまり監督の仕事量的には山を越えていて、若干暇になってるケースのほうが多いのよ
なので、最終回の演出を自分で担当できる余裕があるって感じ。
1話と最終回は当然大事なので、監督本人が出来ないなら、ある程度しっかりした演出家が担当するケースが多いけど
1話のほうが立ち上げなので難易度としては高い
最終回は重要度や難易度でいえば1話の次って感じかな
>>444
続いたね
今年もよろしく

447:名も無き被検体774号+
23/07/01 22:32:55.09 8WbhEQs30.net
セーラームーン・クリスタルって、ビッグタイトルのリメイク作品にしては
イマイチ話題性に乏しいけど、1の視点ではどう分析されますか?
個人的には、普通に地上波かBSで放送しないのが
そもそもの問題点だと思うけど……

448:名も無き被検体774号+
23/07/01 22:33:21.76 oqUiQOff0.net
水星の魔女が明日で最終回なんだが、フラグ回収もそれなりにやって内容が濃かったなあという感じがあるけれども、
色々背景として豊富な内容だけに、たったの2seasonじゃなあ・・・4~6あってもよかったんじゃね?って素で思う。
予算やリソース確保ができなかったんですかね?裏事情ご存じですか

449:名も無き被検体774号+
23/07/01 23:59:38.62 HEdkvK1m0.net
1周年おめでとう!

450:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/02 01:17:50.29 mMNPf40A0.net
>>447
こういうビッグタイトルリメイクって
うる星とかスラムダンク、シティハンターとかもそうだけど
ある一定の所までは話題にはなるけど、逆に言うとそこ止まりっていうのも現実的に見えていて
リメイクのほうがオリジナル超えて爆発的にヒットするなんておそ松くらいじゃない?
そんな中セーラームーンはちゃんと劇場までやれてるし
作り手側が期待した成績まではちゃんと出せてるんじゃないかね
配信だけじゃなく放送あったほうが良いってのは俺もそうは思うけど
それでどれほど話題性が変わったかはわかんないな
見る層にはちゃんともう届いてるという判断だと思うが…。
>>448
これもともと連続2クール予定だったのが制作間に合わずで分割になったんだよね
そしてあまりにもこの2クールを作るのに犠牲を払いすぎたからね、次は無いでしょ

451:名も無き被検体774号+
23/07/02 04:14:12.72 aTTGXmMl0.net
>>436
なるほど…(業界人は当たり前のことだろうけど)凄いですね。
地方の人はどうやってコンタクトとるんだろう。今だとリモートとかが多いんですかね

全て作打ち、コンテがあっても、上がりが解釈違いのものが出るのはどうしてだろうと思ったけど、伝える方も、落とし込む方も難しいんだなぁ……
これに関連して書いてて気になったんですけど、コンテの絵の書き込み具合ってルールとかないんですか?
あまりにざっくり過ぎると伝わりにくそうだし。作打ちがあるとはいえ、大変になりそう
個人個人のさじ加減、作品によりけりなんですかね、チェックの段階で微妙な絵のニュアンスを指示する方が楽なのかな、コンテは完成品じゃないし
解釈以外の部分(ビジュアル面)で、コンテではこういう風に書いたけど、上がりみたら、もうちょいこっちの方がいいかもな……っていう指示もある?

452:名も無き被検体774号+
23/07/02 05:48:18.66 fbpco2570.net
一年間お疲れ様です。

ここまで丁寧かつ、しっかりとお答えいただき、本音がうかがえる機会は中々ないので
お暇なときにダラっとでもいいので、続けてもらえると嬉しいです。

いつも、貴重な発信をしていただいてありがとうございます。

自主制作アニメについて、伺いたいのですが
新海誠監督や、吉浦康裕監督をなど、2000年代前~中盤に自主制作作品が認められ
その後監督として、有名になった方が複数いますが

その路線で最後に目立った活動をしたのは、けものフレンズの、たつき監督のように思えます。
その、けものフレンズ自体も、タツキ監督なら凄い作品になるぞ、と言った前向きな姿勢で企画が始まった訳ではなく
なし崩し的に、タツキ監督に任せる事になった様な印象を受けます。

今でも、自主制作が認められ、アニメーターとして業界に溶け込む方は、ツイッターで時折見かけますが
監督として抜擢される方は、ここしばらく見かた記憶がありません。
本来であれば、snsや作品投稿がここまで容易になったのなら、2000年代より令和の今の方が、自主制作からの監督抜擢が盛んに行われるべきでは?
とふと、疑問に感じました。

実際、漫画ではインディース作品をそのまま、商業誌で連載・単行本の発売を、よく目にします。

今のアニメ業界内で、自主制作という活動は、どのように見られているのでしょうか?

453:名も無き被検体774号+
23/07/02 10:03:17.09 aTTGXmMl0.net
>>451
あ、解釈違いというか、解釈を擦り合わせても「表現でズレの出てしまった上がり」ですかね。

さすがにホチキス止め云々は、演出家の性格によるところがでかいんだろうけど、違う人が書く分100パー一致なんてないだろうし、難しいんだろうなぁって。

(中には「作打ちしてコンテあってもこれなんか??」みたいなあがりって遭遇しますか?)

454:名も無き被検体774号+
23/07/02 21:27:40.74 eTmZTAs00.net
>>450
成る程、限界が見えてしまう場合もあるんですな

だがしかし、一世を風靡してリメイクが決定されると言う事は
その作品に、何時の時代にも通用する普遍性を持った魅力があり
当時だけでなく、現在からも新規の顧客層も十分取り込める気もするんだけどね

うる星は何話か見たけど、今の時代とのミスマッチが多い気がする
なんか当時の作風を意識して拘りすぎたのかなぁ…

ところで、セラムンに月野役の三石さんだけが続投って
別に他意はないけど、本人もやりにくそうだし
視聴者もなんか違和感を感じてしまう


それとガンダムも、あんま新シリーズの展開に拘らずに
過去に一定の成功を収めた、SEEDやOOやオリジンを
もっと展開していくべきだと思うわ

455:名も無き被検体774号+
23/07/02 21:54:24.11 wAoqa5nqa.net
00はコロナで計画が崩れたと監督が言っていたので、コロナがなければ今頃何かやっていたかも

456:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/03 07:40:57.07 ZpR5vllf0.net
>>445
この1年かぁ
仕事面は比較的順調で、いろいろな形で関わった作品の放送もあったし
次の仕事も決まったしで、順風満帆にやらせてもらってる感じだね
質問をきっかけに…と言われてぱっと何か具体的なことが思い浮かぶわけではないんだが、
良い刺激をこのスレから貰えてる気がするよ

>>451
実はアニメ業界ってコロナになるよりも遙かに前から、リモートワークとしての「電話打ち」が普及してて
地方在住のアニメーターと、東京のスタジオの演出家が電話で打ち合わせをするケースって珍しくないんだよね。
その場合、まず先に絵コンテや設定資料などを宅配便などで地方の人の手元に届けておいて、
東京と地方でいっしょに同じ資料を見ながら打ち合わせをするっれ感じになる。
ただもちろん直接会って打ち合わせするに超したことはないよ。

絵コンテの書き込みのルールとかはたしかに無いというか、さじ加減のところもあるし
ご心配の通り、見る人次第で受け取るニュアンスが変わってくるところは当然ある。

むしろそこをどう打ち合わせで「正解」に誘導できるかが演出家の腕の見せ所って感じかな。
アニメにおける打ち合わせって、自由にディスカッションをする場というわけではなく
演出家が「この絵コンテの正解の解釈はこうです」って説明する場、という感じなんだよね。
なので、演出家ってのは、絵コンテから無数に読み取れる解釈のなかから、ベストな1本の線だけをイメージしてより分けて、
それを他のスタッフにも必ず引いて貰えるよう、どの線を引けば良いのか伝えていく仕事という感じ。

それでも結果として意思の齟齬が生まれて、思ってたのと違う上がりが来ることも多々あるし
実際に上がりを見た上で、やっぱり当初プランとは違う解釈に変更したくなることもある。
そのへんは直接自分の手で素材をそう作り替えるのが一番手っ取り早いっすね。

457:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/03 08:15:24.18 ZpR5vllf0.net
>>452
>2000年代より令和の今の方が、自主制作からの監督抜擢が盛んに行われるべきでは?
鋭い視点だね。

とりあえず、そのタイプの監督で一番新しいのはloundrawじゃないかな。
いまでもPV系、MV系とかにはたっくさん自主制作上がりのアニメ作家が居るイメージなので、
自主制作あがりの監督が全く居なくなってるってことは無いと思う。

ただね、俺が思うに
個人制作で作品を作れる人が、いわゆる”商業アニメ業界”にすり寄る必要が無いってほうが感覚に近い
業界のしきたりやシステムに則って、数百人を引き連れて旗を振り振り進まなきゃいけない商業の世界って
個人でショートフィルムが作りたいだけの人からしてみればただ制限が大きいだけなんだよね
どうしても大規模長尺作品を嗜好するのでなければ、個人~数名のチームで短編を作ってるほうが
遙かにやりたいことに近い感覚だと思う

そういう小規模映像制作チームとかっていくつもあって
たとえば魚雷映蔵さんとかHurray!さんとかが思い浮かぶんだけど
技術としては商業アニメに近いことをやりつつも、少人数でハイクオリティな短尺モノに特化することで
商業なんだけど、”商業アニメ業界”とは一線を引いた活動をしてるでしょ
たつき監督もまさにそうで、けもフレがテレビアニメ扱いされてるから勘違いされてるけど、
個人チームで少人数で作りたいものを作っているスタイルなので、
商業アニメ業界作品はそもそも作ってないのよ


ってかそれで言うと、従前から言っても
まさに例に挙げてもらってる新海誠や吉浦康裕あたりは確かに長尺モノ嗜好で、商業アニメに食い込もうといろいろしてはいただろうけど
同時期にもたくさんアートアニメ系、ショートアニメ系の作家さんはたくさん居たと思うよ
あくまでその二人が嗜好として長尺モノがやりたかった珍しい例って感じ。
普通、商業アニメがやりたい人は自主制作から入らず、最初っから俺みたいに商業アニメ業界に入るんすよ。
そのほうがハードル低いから。

むしろ今は時代が進んで、アニメの需要に対して作家の供給が追いついてない雰囲気すらあるので
商業育ちのクリエイターや制作会社が、個人作家のパイだったMVとかに浸食しつつある状況を感じてたりもする。

458:名も無き被検体774号+
23/07/03 12:09:49.22 QONdnC4u0.net
>>457
「個人制作で作品を作れる人が、いわゆる”商業アニメ業界”にすり寄る必要が無いってほうが感覚に近い
商業の世界って、個人でショートフィルムが作りたいだけの人からしてみればただ制限が大きいだけなんだよね」
この視点は全く無かったので、目からうろこでした
てっきり、作家は皆商業で勝負したがっているのだとばかり思っていました。
「例に挙げてもらってる新海誠や吉浦康裕あたりは確かに長尺モノ嗜好で、商業アニメに食い込もうといろいろしてはいただろうけど
あくまでその二人が嗜好として長尺モノがやりたかった珍しい例って感じ。
普通、商業アニメがやりたい人は自主制作から入らず、最初っから俺みたいに商業アニメ業界に入るんすよ。」
このレスを読んで、思い浮かんだ質問なのですが
今後商業の場で、活躍する中~長尺のアニメを作る、第二の新海誠さんや吉浦康裕さんは、現れないのでしょうか?
個人的にインディースから出てくる、尖った方が好きなので情報を集めているのですが
そういった方が、出てくる傾向は素人目にはほとんどないように見えます。

459:名も無き被検体774号+
23/07/03 18:51:38.47 2GWOCrjR0.net
「煙突町のプペル」って高評価なんだっけ?

460:名も無き被検体774号+
23/07/03 21:11:24.16 Sq33kXjL0.net
明日ちゃんで知ったんですけど、河野恵美さんってどんなクリエーターですか?

461:名も無き被検体774号+
23/07/04 02:02:56.55 O1F5gCyA0.net
アクションもメカも描ける上手い人

462:名も無き被検体774号+
23/07/04 05:33:02.57 a9kuVZNx0.net
3月期の決算でCloverWorksが赤字転落、A-1 Picturesも大幅減益みたいになってますが
原因は何なんでしょうか?

463:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/04 09:50:46.19 V7mS8oAb0.net
>>458
>てっきり、作家は皆商業で勝負したがっているのだとばかり思っていました
商業って要するに、他人様にお金も企画もお膳立てして頂いて下請けで作品作ってる業界とも言えるので
個人作家的な育ち方した人からするとむしろ下に見られてるんじゃないかなw
>中長尺のアニメを作る、第二の新海誠さんや吉浦康裕さん
だからまあそれがloundrawなんじゃないかな
あとは松根マサト氏とかもそんな感じで別畑から商業アニメの監督に成り上がった感じだよね
だからまあ居るは居ると思う。
でも今は映像作る力持ってる人は短編志向が強い感じあるよね
世間から注目されるためには、映像のクオリティ自体が求められるけど
長編志向だと、短い一瞬の映像クオリティ自体は短編志向の人に負けるから
短編志向有利なのは実際あると思う
映像クオリティ自体で注目を浴びないとそもそも見て貰うところまでいけないから

464:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/04 09:58:03.75 V7mS8oAb0.net
>>459
さぁ
身近で見たって人居ないからわからん
個人的には3DCGに魅力を感じないから見る気が起きない
>>460
上手い人
>>462
あそこってアニプレグループ全体で収益上がってりゃ問題無くて
A-1やクローバーの決算なんて、グループで使った経費を帳簿上どこに付けるかだけの話だから、
減益つったって、そういう扱いにしといたら節税できるとかそういうレベルの話だと思うけどね

465:名も無き被検体774号+
23/07/04 13:38:06.38 3h9iWa/M0.net
順風満帆、スレが刺激になってるとのことで、喜ばしい限りです。
さて、美術設定をやられてる方のインタビューを読んでたら
「監督によって舞台の東西南北を自分で全部決める人から全然気にしない人まで色々」
というような話があってへーと思ったのですが、主はどっち寄りですか?
原作つきの場合、物語内で地図などが描かれていればそれに従えばいいと思いますが、
そうでないときは個別のシーンから矛盾がないように方角を考えていくんでしょうか?
あるいは原作者側からの設定資料に含まれてるようなパターンもあるんでしょうか?

466:名も無き被検体774号+
23/07/04 21:08:49.93 dcQPbkoI0.net
御所園さんと愛敬さんがチェンソーマンの中山さんみたいなバッシングをくらうと思いますか?
初監督なのでちょっと怖いです。

467:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/05 00:32:03.73 7QT6CF7w0.net
>>465
東西南北それ自体にこだわってもしょうがないんで、必要無いときにまで虱潰しに決めたりはしないかな
ただし気をつけた方が良いケースも多々あって
たとえば夕方のシーンとかが予定される場合は、どっち側の窓から光が来ないといけないかとかって重要なことなので
夕方のシーンがありそうな場所は方向をあらかじめ決めたりはする
あとは物語の流れの中で、上手下手(かみて・しもて)がぐちゃぐちゃになると見づらくなるので
実際の地図上に示される2次元平面上の位置関係とは別に、
「○○の建物は○○の広場よりも上手側にある」みたいな
1次元の直線上の位置関係を、演出上のルールとしてある程度決めておくってことを俺はやってる
これは話数を跨いでも共通してるほうが良いものなので。
地図上の位置関係みたいなのは、まあある程度考えた方が良いというか、これも自然と作らざるを得ない資料になってくるんだけど
演出上はまあだいたいの距離感覚が掴めてれば厳密に地図にまでする必要は無いと俺は思う。
それこそ実写作品のロケ地とかだって、背景がぜんぜん違う場所で撮ったのを編集で同じ場所かのように誤魔化して使ったりもするわけで…。
位置関係とかデタラメでも、シーンの流れさえおかしくなければそれで良いと思うんだけどな。

原作者が決めてることももちろんあるよ。
プリプロ始まったごく初期のタイミングで、原作側に「地図とか作ってますか」って聞くのは毎回やってる。
>>466
いや食らわんでしょ
呪術は今回2期だから1期とくらべて注目度というか話題性自体が低いってのもあるので、
堅実に作ってファンが喜ぶっていう普通の作り方を目指してると思うし
それこそチェンソーで中山さんを前に出しすぎて叩かれた反省もあるだろうから、gossoさんの露出とかはちょっと手控えたりもするんじゃない?

468:名も無き被検体774号+
23/07/05 12:11:05.89 Zx3MvDge0.net
神無き世界のカミサマ活動の、編集がイマイチで素人レベルに見えると、おっしゃっていましたが
編集の良し悪しとは具体的に、どこに出るのでしょうか?
音のバランスは音響さんの仕事。
演技は声優さんの仕事。
間やポージングや、画面の中で何に重きを置くか、どういった動きにするのかは、演出さんの仕事。
デッサンや動きの良しあしは、作画さん+演出さんの仕事。
このような認識でアニメを見ているのですが、編集の仕事というものがイマイチわかりませ。
素人目でもわかる編集の良し悪しや、具体的な編集の仕事を教えていただけると嬉しいです。

469:名も無き被検体774号+
23/07/05 18:51:11.00 Q4iE+2cDM.net
なぜこの人が業界で生き残り続けていられるのがわからない(理由が想像出来ない)という人物はいましたか?

470:名も無き被検体774号+
23/07/05 19:26:55.50 uXcmOf6T0.net
アニメ監督にも声優みたいに報酬ランク制とかあるの?

471:名も無き被検体774号+
23/07/05 20:14:16.18 uXcmOf6T0.net
もう一つ、11日放送の『マツコの知らない世界』でアニメ聖地巡礼特集やるけど
最近定着してきたこの手の番組って、監督とか関係者も観たりする?

472:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/06 08:31:24.41 bimcnkRM0.net
>>468
>>416で答えてる通りなんだが、そこに付け加えるとすると
「間」は確かに一義的には演出がコントロールすべき範囲ではあるんだが、
あくまで演出にせよアニメーターにせよ、カット単位で素材を作っているので
最終的に揃った料理をどう盛り付けして陳列するかってのは編集の仕事なんだよね
普通プロレベルで編集されてる限り差が付くようなポイントではないんだが
俺に言わせれば、カミカツは演出意図を超えて「この編集おかしいだろ」って思う箇所が散見される(特に後半話数ほど酷い)。
(素材自体のコンディションも悪いので編集だけのせいとは言えないかもしれないが…)
あとはまあわかりやすいところとして
音と絵がズレてたら編集が悪いと思ってもいいかも
これも微妙なところで、本来は演出側というか、素材作成側が合わせなきゃいけないものではあるんだけど
最終防波堤として絵と音を合わせるのを担ってるのは実は編集なんだよね
音とのずれが理由であれば、編集側が映像制作側にリテイクを出す権利があるんすよ。
カミカツはそこが防波堤として機能してないんだろうなって感じになってた。
>>469
ちょっとさすがに個人名までは挙げないけど、なんでこいつが未だに生き残ってるんだ?っていう演出家は居るね。
そいつバイクが趣味のオッサンなんだけど
実力もあるようには思えないし、明らかにやる気もない処理専演出なんだが
極めつけが性格が破綻してて、ほんとうにちょっとしたことですぐブチ切れる。
特に男制作からだと、機嫌が悪いときに電話したってだけの理由で「○ね○ね○ね」みたいなメールを送ってくるとか、
ちょっと常軌を逸してるレベルで性格がヤバいのよ。
冗談じゃ無く、関わったことある全ての制作さんから嫌われてる。
てかそいつと組まされたのが嫌で仕事やめちゃった制作さんも一人や二人じゃない。
にも関わらず、もう20年以上なぜか演出家として生き残り続けてるんよな…。
打ちの業界、性格が多少難ありでも腕が良けりゃ許されるみたいなところはあるし
逆もしかりで、実力は並以下でも付き合いやすければそれなりに需要はあると思うんだけど
そのどっちも悪い意味でぶっ壊れレベルの人なのに、どうして生き残ってるんだ?って名前を聞く度に思う。
上の人にだけはそれなりに愛想いいんだろうねぇ……

473:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/06 08:58:04.59 bimcnkRM0.net
>>470
無い。
声優はランク制はあくまで日本俳優連合っていう組合に所属してる人達のシステムなんだけど
そういう全員参加みたいな組合、スタッフサイドだと
脚本家には「日本脚本家連盟」ってところが存在してて、印税の出納をここが代行するシステムがあるね
監督その他のスタッフにはこういう組合が無いので、
発注側に買いたたかれるまま、使用権買い切りって感じになってる。
本来は組合作って団体交渉すべきなんだろうけど機を逸してしまった感があるよねー…。

>>471
大半のスタッフが聖地巡礼とか言われても興味無いと思うよ…
さすがに自分の入ってるスタジオ自体にメイキングとかで取材入ったりすると
気になって見たりはするし、スタッフ間で話題になったりもする
だから数年前にマツコがサンライズ1stに来たみたいな番組あったじゃん あれとかはちょっと話題になったけどね。
結局、聖地と言われても
出来たアニメ使って盛り上げたりイベント打ったりするのは、アニメを売る側、衣のついてるほうの製作側のお仕事なんで
そういう施策をやってる段階では、制作側としてはもうとっくに昔の仕事だから、正直よくわからんってのが実際のところじゃないかなぁ…
取材先でよくして貰ったとか、現地のフィルムコミッションの人がすごい良い人だったとかの印象は確かに残ることはあるけどね。

474:465
23/07/06 13:35:11.04 FayuDNvO0.net
>>467
ありがとうございます。
演出上必要なところをきっちり固めておく感じなんですね。
夕陽のシーンは確かに見てても印象に残るし方角考えちゃいます。
上手下手のルール決めはなるほどと思いました。
ちなみに原作側に聞いた時の反応はどういうのが多いですか?
(ありますと即答 or 作りましょうかと提案 or お任せします etc.)
質問したきっかけのインタビューは草薙の須江信人さんのものでした。
URLリンク(akiba-souken.com)
(こういうリンクって最初から出しておいたほうが答えやすいとかありますか?
 負担になるかなと思って内容自体に意見を伺う場合以外は伏せていたのですが
 どっちでもお好きにってことでしたらスルーでお願いします)

475:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/06 13:55:15.34 bimcnkRM0.net
>>474
>原作側に聞いた時の反応
これほんと人や作品によってまちまちだと思うけど、俺の経験だけで言うと…
ファンタジー系の作品の時は、めっちゃざっくりした全世界マップみたいなやつは原作者に貰った
街の中の細かな位置関係とかは決めてなかったっぽいのでこっちで設定して確認して貰った感じ
現代劇作品のときは、直接書かれては居ないけど作者が想定してた現実の街が決まってたりしたので
そこをベースに考えたりしたかな
現実にある場所の場合は、駅との位置関係で「行き」「帰り」がどっち方向になるかとかはちょっと気にしたりするけど
いずれも演出上「どっちだっけ?」って話題になったときに調べたりするくらいで
必要も無いのにあらかじめ全部決めたりは俺はしてない

こういう話題元のインタビューとか記事があるならぜんぜん先貼ってもらっていいよ
そのほうが的確に答えられると思うわ

476:465
23/07/06 16:07:55.83 FayuDNvO0.net
>>475
なるほど、いろいろな場合があって柔軟に対応してる感じですね。
(美術設定に限らずあらゆる決定がそうだとは思いますが)
ありがとうございました、リンクに関して了解です!

477:名も無き被検体774号+
23/07/06 18:15:39.92 k9bpJlRJa.net
ガンダムの現場では、参考資料として発売前のガンプラとかもらって作画に活かしてたりするんでしょうか

478:名も無き被検体774号+
23/07/06 22:41:44.53 LWQLDOF30.net
>>473
では、この監督はウデはいいけどギャラ高いから、やっぱ安く済む監督に…
とかもあるのかな?

買い叩かれる、と言ってもさすがに過去の実績やら相場は考慮され
不当に安い金額ってことはないよね?


聖地巡礼は、やっぱ製作側の思惑が大きいんですかね
進撃は最終回近いし、スラダンは名作リメイクだし、リコリコは二期の伏線かな…

479:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/07 09:59:10.19 UOj3khEv00707.net
>>476
何をあらかじめ決めておくかってのは、
確かに監督によって作り方のアプローチの違いがあって面白い部分だよ

>>477
バンダイ系、バンナム系のホビーアニメの場合は、確かに参考資料としてプラモやおもちゃが貰えたりするイメージあるね。
俺自身は立体物借りたり貰ったりしたことはないけど、
メカアニメーターさんがジップロックに入った「要返却」って書いてあるガンプラ机に並べてるの見たことある。
ただ試作や製造のタイミングもあるから発売前に貰えるかどうかは状況次第じゃない?
正式な発売日よりは前に貰える印象ではあるけど…。

ガンダムとは違うけど、ホビーアニメの変身グッズ的なやつとかで、基板むきだしの試作品とか貰ってるの見たことあるから
試作段階で貰えることもあるみたいだね

>>478
>この監督はウデはいいけどギャラ高いから、やっぱ安く済む監督に…
いやーこれはほとんど無いと思うけどなぁ

宮崎駿とか新海誠レベルは知らんけど、
通常その他大勢の監督は、誰に頼んでもそんなに高額のギャラにはならんのよ
だからこそ「買いたたかれてる」って表現したんよ。
人気作たくさん担当したベテラン監督も、若手監督と比べても監督料金ほっとんど変わんないと思うよ。

なんでそうなるかというと、”団体交渉を一切してこなかったから”ってのが>>473で言いたかったことなんですわ。
ギャラとか契約条件に不満があっても、「文句言うなら他の人に頼むんで」って言われて終わりだから。

もちろんその値段で納得して請けてるし、十分生活できる金額にはなるので、
「不当金額」とまでは言わないんだけど
むしろ個人レベルでは食えちゃうくらいにギャラを貰えてるせいで、
団体交渉するモチベーションが失われている部分があるよね。
だから買いたたかれてるっていうよりは、飼いごろされてるってほうが正しいかw

480:名も無き被検体774号+
23/07/07 12:54:18.62 UeQIZquk00707.net
演出家についての質問です。
ひどい演出家として挙げられていた方の話で
人格や暴言メールなどの、言動の他に「実力もあるようには思えないし、明らかにやる気もない処理専演出なんだが」
と、演出家としての実力や、やる気の有無について、お話してました。
正直素人目には、演出の良し悪しは分からず。
何となく、間がしっくり来る。
影の使い方がうまい様な気がする
何となく、ポージングや間が変な気がする。
等の、ものすごくふわっとした感想しかでてきません。
具体的にうまい演出、下手な演出とは、何を指すのでしょうか?
明らかにやる気がない演出とは、どのような表現を指しているのでしょうか?
また、このアニメのこの回は、本当に演出うまいよ!逆にこのアニメはいまいちだよ
という具体例があれば、教えてほしいです。

481:名も無き被検体774号+
23/07/07 13:11:13.35 bCFdsHXK00707.net
御所園さん良かったですね

482:名も無き被検体774号+
23/07/07 17:55:01.40 VwsRetUT00707.net
>>480
プロの目から見るとまた違うと思うけど作画までガッツリ直してる演出は
視聴者的に映像の見栄えがかなり変わると思う(代表例は宮崎駿)

483:名も無き被検体774号+
23/07/07 21:35:58.79 y2/he7QM00707.net
>>479
あー
上限余地に天井があるってことですか…
確かにもうそこら辺の価格形成はどうしようもない部分があるよな
でも、1期が成功で2期目も引き続きお願いします!
って場合は、多少上乗せもあるのかな?
外資系が国内の制作会社を買収して、本格参入してきたりしたらどうだろうね……?

484:名も無き被検体774号+
23/07/08 01:10:45.34 LCd5QTjX0.net
日5枠復活や、その前の4時半枠の新設など浅い時間にアニメをやる流れが復活してる気がします。ここ数年で業界に何か変化があったのでしょうか?

485:名も無き被検体774号+
23/07/08 03:42:23.63 QqfVpSI40.net
既出な質問かも知れないけど、高校生以下の主人公の
教室での席が、窓側の後ろ側ってのが定番なのは
作画量を軽減させる為の策って噂が蔓延してるけど
ホントのところはどうなの?
原作がある場合にもそうなのも同じ理由かな?
外の様子に気付きやすいってのもあるんだろうけど…

486:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/08 15:38:26.87 BzF2Pjuy0.net
>>480
処理演出の良し悪しって、世間一般のイメージする「演出」とは違ってて
完成度を監視・管理するクオリティチェッカーの役割が大きいんよ
なので、「良くする」というよりは、「悪くならないよう防波堤になる」役割のほうが大きいんだわ
何度か言ってるけど、「出来が良いときはコンテ・作画さんのおかげ、出来が悪い時は(処理)演出のせい」って言葉があって
演出が同業者に言う自虐なんだけど、実際これ核心をついてる部分もあって
演出が良い仕事をしてる場合って、「ああここが良いな」って見ててなるよりは
むしろ何も感じない場合のほうが多いと思う。
一般に演出が良かった!って言われてるのは、実際コンテが良かったってパターンがほとんどなので。
逆に演出が拙いとどうなるかというと
全体的な完成度がじわ~っと下がる感じなんだよね。
なんとなくキャラの表情やお芝居が固く感じる…とか
なんとなく動きがもっさりしてて盛り上がらない…とか。
口パクがずれてるわけじゃないんだけどなんか微妙にマッチしてない、とか。
ただ、演出家が機能してなくても、リテイクで監督たちメインスタッフで大幅に修正された状態で放送されてたりもするから
やっぱりフィルムだけを見て処理演出の腕を推し量るのは、我々同業者でも難しいってのが正直なところ。
同じコンテで違う演出家で作ったサンプルでもないと説明は難しい…。
ただ、いっしょに仕事してみて初めて、結果的にフィルムの出来にもめーーーっちゃ差が付いてるってのが判るんだよ。
なにせ参加する監督以外の全スタッフは演出からどういう作業をしてほしいかの説明を受けてるわけで
影響力は大きいんだよね。
なんだけど、外に向けてこれを具体的に説明するのは難しい…。
>>481
ね。
ただgossoさんがすげえってのはみんな知ってたことなんである種意外性は無い。
俺の周囲では、案の定GoHandsの好きメガのほうが話題になってるw

487:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/08 16:07:35.47 BzF2Pjuy0.net
>>482
宮崎駿については、昔からコンテを自分で描いてるケースがほとんどなので
ここで話題になってる「処理演出」オンリーの仕事はほとんどやってないと思うよ。(70年代以前とかの話はわからんけど)
コンテまでやってればそりゃもう差というかセンスの違いが歴然としてくるのは当たり前なんだよねー…。

>>483
2期で値段が上がるなんてほとんど無いと思う…。
1期の値段で作ってもらえるなら、発注側としてはわざわざ追加料金払う必要ないじゃん。
趣味で頼んでるんじゃなくてビジネスだから、そこはわりとシビアな感じだよ。
もちろん、1期の値段があまりにも不当価格だと感じて価格交渉すればまあわからないけど
そもそも不当価格、割に合わない仕事だと思ってるなら、2期の話自体を請けたくならんでしょ。
スタジオ側としても、ここまでの貢献を盾に値段回りでごちゃごちゃゴネるくらいだったらじゃあ別の人に頼むわってなるかもしれんし。
矛盾するようなことを言うと、確かに恩や筋が重視される業界ではあるから、
それ次第で値段はぜんぜん変わってくるってことはあるんだけど
1期から2期に進むときって、おおもとの予算が「1期と同じ金額で」って話になってる場合はほとんどなので
ギャラが爆上りするってことはまず無いんすよ。
なにせアニメの売り上げって、1期よりも2期のほうが儲かるってことはまああんま無いんだよね
なので2期のほうが予算を高くすると赤字リスクが高まっちゃうし
出資側としては、1期の予算で十分な評判が得られてるなら、そのままの値段でやってもらいたいじゃん。

外資の話はネトフリ関係の話題で前スレでも触れたんだけど、
制作そのものに外資企業の参入は難しいと思う。おそらくちゃんとした成功例は無いと思う。
近年、中国資本の会社はいくつか出てきてるけど、ちゃんとスタジオとして自立できてるところは無いんじゃないかなぁ…
たとえば、biribiriが出資したChildren's Playground Entertainmentっていうスタジオは、
中国マネーでギャラが良いって触れ込みだったんだけど
結果的には本国の判断転換もあって、前評判と実態が全然違ってしまい(←めっちゃマイルドに言ってるけど、察してくれ)、
業界内にものすごい悪評をまき散らしながら爆散したのを見たし。
やっぱ本国HQが判断するタイプの外資って、本国が「やっぱ投資引き上げます」って言ったら、
そこまで日本側のプロデューサーとかが何年もかけて準備したり約束したりしてきたことが全部パーになるんだよね。
外資ってそういうものなんだけど、そういうリスクが日本人のクリエイターからは敬遠されてるというのは正直ある。

あと、そもそも制作自体は儲からなすぎるのでビジネス上のメリットがないので、
やはり出資するとなると「製作」ビジネスをやらないと意味が無いんだけど
ここでも日本固有のビジネススキームや商習慣を本国経営陣が理解してくれず
ネトフリみたいな失敗例が多い。

NBCユニバーサルみたいに、一応外資系ではあるけど、戦略判断を日本側がやってるところは
普通に日本国内の製作会社として定着してるところはあるけど
こういうところは当然、日本の業界習慣に沿った支払いをするから何も変わらないしね。

488:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/08 16:25:30.36 BzF2Pjuy0.net
>>484
アニメ業界としては特になにも変化は感じてない
テレビ局の編成の問題だからテレビ業界の人に聞かないとわかんないね。
勝手な俺の想像だけど
アニメが盛り上がってるというよりは、実写ドラマとかスポーツ中継が盛り下がってきた結果なんじゃない?
アニメは現状維持くらいの人気が取れてるから可能性を感じてもらえてるんじゃないかな
あとは若い視聴者を呼び込まないとヤバいっていう危機感とかもあるかも
まだアニメは通常のドラマやバラエティーより、比較的若い人にも見てもらえてると思うんで。
>>485
理由の一つとして大きいよ、作画量の軽減
主人公の席を教室のど真ん中にしたら、どの角度から撮っても背後に何十人もモブを描かないといけなくなるでしょ
後ろに10人モブが見えてたら、作画の手間は11倍になるわけだよ
予算も製作期間もアニメーターの人数も限りがあるので、そんな無駄をかけたくないというのは大きい。
ただ、それだけじゃなくて、あの位置って演出上もメリットがある位置なんだわ。
たとえば授業中、主人公が授業と関係ないことを考えてる…ってシーンを演出する必要があるとき、
これもし最前列にしちゃうと、すぐ目の前に授業してる先生が居たらうっとおしくてしょうがないでしょ。
逆に、最後列なら、「授業を聞いてる」ってシーンが必要になっても、切り返しで距離を盗めば問題なく演出できる。
また、窓側であれば、教室の中から撮ることもできるし、外側から窓越しに撮ることも出来る。
これが廊下側だと、どうしても壁や扉が邪魔になってアングルに制約が出来てしまうので、
基本的には教室内からしか撮れなくなってしまう。
そういう演出上の選択肢が一番広く取れる位置が、窓側・最後列にあたる感じだね。
さらに欲を言うと、「後ろの席の人」を演出上の小道具として使いたい場合もあるので、
窓側、最後列から1列だけ前の位置なんかに座らせたりするケースもある。

489:名も無き被検体774号+
23/07/08 23:19:51.99 cVLKwOW70.net
>>487
なんかこの業界って金銭に関しては実にシビアですなぁ…
そりゃ金払う側は、出来るだけ少なく済ませたいって確かにわかるんだけど
何時までもそれじゃね、とも思う
 
NBCユニバーサルは、国内に合わせてるみたいだけど
他の外資も制作だけではなく製作会社として進出し、時間と金を掛けて徐々に若手を囲い込みに
とかは今後あるかもね……

>>488
やはりそうだったのか
原作の漫画がある場合もその位置が多い気がするけど、漫画家先生も同じ理由ぽいね
それと、必ずしも最後尾でない場合なのは、そういう狙いも確かにあるよね
プリント回収作業を主人公がやる描写が必要にもなるし
「わたモテ」で、もこっちが席替えでど真ん中に来たり
「謎の彼女X」でも主人公が教室のど真ん中の席で立ち上がって奇声を上げるシーンで
周囲の生徒の注目を集めたりとか、ああいうのはレアなんだな…w
小説が原作で、特に座席の位置が明確でない場合は
監督の判断で原作者の許可取ったりもするのかな?

蛇足になるけど、無職転生の前期最終回あたりだと思うが、エリスとルイジェルドの練習試合での
剣と剣のせめぎ合いの描写は秀逸で、今でも記憶に残るな…

490:名も無き被検体774号+
23/07/09 03:20:33.00 HtyB5ZHyH.net
質問です。最近古賀一臣監督のアニメ作品を高頻度で見かけるようになり(かのかり1&2 → 久保さんは僕を許さない → 夢見る男子は現実主義者 / てんぷる)、個人的に気になっています。
アニメ制作は(以前仰られていたように)実制作期間だけでも1年以上、脚本や設定などの準備期間(名前あった気がする…)にさらにかかることを鑑みると、
監督のポジションとなれば少なくとも1〜2年は単独の作品にかかりっきりになってもおかしくないと思うのですが、近い時期に3作品も掛け持ちしていて不思議です。さすがにかのかり3期は別の監督に交代されてましたが…
ほかに高頻度で監督作品を出す方でいうと川口敬一郎監督を思い出しますが、お二方の業界内での評判はどうなのでしょうか?

491:名も無き被検体774号+
23/07/09 05:36:49.36 NoItbOqT0.net
Children's Playground Entertainmentやっぱ駄目だったのか
あの会社に居たスタッフが最近別の作品やってるからヤバそうな匂いはしてた

492:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/09 07:09:51.64 zqB9lLA60.net
>>489
何度も繰り返してることではあるけど、
お金に関してはあくまでビジネスだからね。
「よく頑張ったからいっぱいあげよう!」なんて甘い話は無い。
>他の外資も制作だけではなく製作会社として進出し
いや、俺が言いたいのはむしろ逆
仮に元が外資だとしても、日本の業界でうまくやっていくためには、
結局日本で日本人のプロデューサー・経営陣が、日本ナイズドされたやり方でやっていくしかない以上
社名だけ外資の日本企業が出来るだけなんよ。
”外資による囲い込みや価格破壊は起こらない”。これが結論。
それが何故かというのは上で書いた通り、
非常に強烈な日本人的な”ムラ社会”の業界であり、契約文言に現れない暗黙の商習慣が多数あるから。
これを理解せず破ってしまうと、仮に金払いが良くても日本人スタッフから信用してもらえないからなんだわ。
それに加えて新たにひとつ言っておくと、
やはりアニメや映画といったコンテンツ制作の場合、担当者同士が顔を突き合わせて密接に意見交換しながら進めないと難しいんだと思うよ。
数百人のスタッフが関わって、”正解のないもの”をいっしょに作っていかないといけないわけなので。
だからたとえばアメリカでも、ハリウッドとか言って映画業界みんなで同じところに固まって
プロデューサーと監督や脚本家が直接会いながら微妙な調整を進めて作品を作っていくわけですよ。
日本でも同じで、アニメを作りたかったら、意思決定者たちはみんな杉並区に毎日通って
それこそ感情面含めお互いの意思をすり合わせていきながら作らなきゃいけない。
海を挟んだ外国の本社が、勝手に予算をつけたり減らしたりをする外資系の体制では
こういう密接な関係値を意思決定者と築くことが出来ないからね。
それでネトフリもビリビリも事実上失敗したところがあると思ってるよ。

493:名も無き被検体774号+
23/07/09 11:24:01.60 GZJavW37M.net
ポイント2倍って女の子なの?

494:名も無き被検体774号+
23/07/09 11:30:43.29 GdSL68Y6a.net
質問お願いします。
委員会から制作会社に制作費が払われると思うのですが、深夜アニメでも単価が作品毎にかなり違ったりするのですが?
鬼滅や推しの子みたいなビッグタイトルは別格として、素人目だと明らかにお金のかかってない作品や、マイナータイトルなのに作画にお金がかかってそうなのがあったりするのは、どこに違いがあるのかなと。

495:名も無き被検体774号+
23/07/09 16:25:09.09 tOs7IrEx0.net
監督は映像作品を問わず、創作物を観賞する際にメモを取ったり、その他意識している点はありますか? それとも観賞中はフラットな気持ちで視聴者と同じ感覚なのでしょうか?

496:名も無き被検体774号+
23/07/09 20:02:10.76 DEORJfdo0.net
>>492
似たような質問繰り返してごめん…
ただ、このスレ読んでるとアニメ関係者って
金銭面では、労力に比べて決して報われてない気がして
ついどうしてもね…
黒船襲来!
ってのは、この業界にはなさそうですな
そういや日本企業が買収した、ハリウッドの映画会社も
経営陣や制作陣が日本人メインって聞かないのも同様の理由かな?

それはそうと、昨日の池上彰の番組の中で日本のアニメについても
取り上げられてたけど、日本動画協会の資料とか引用されてたり
アニメ1話の制作費は、2000~3000万か高くて5000万とか
このスレで知った情報が出てきてフムフムしてしまったw

497:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/09 20:02:53.02 zqB9lLA60.net
>>489
『周囲から視線を浴びる』演出が必要であれば、当然隅っこじゃなくて教室の真ん中のほうが良いので
作る予定のシーンとかに応じて最適な座席位置が変わってくるよ
そこは逆算して作る
教室内の座席の位置はそういう演出上の都合を考慮して監督が決める。
いちいち原作者には聞かない。(事後承諾は取るけど文句言われたことはない)
>>490
お二方とも仕事上で会ったことあって、いい人ではあるのであんまり悪くは言えないけど、
まあお察しの通り、仕事取りすぎな人たちだよね。
同時に3~4本監督作品を掛け持ちしてるわけで。
当然、隅々まで完璧にコントロールするってのは不可能になるので
ある程度、他人に任せられるところは任せて、大事なところだけを押さえるって方法で監督してる人たちだと思う。
ただまあそれでも、一作品にきっちり専念してる監督と比べれば
いろいろ粗も多いというか、まあ悪く言っちゃえば粗製乱造の印象もあるっちゃある。
プロデューサー側からすれば、面倒な拘りがあんまりなく、なんでもホイホイ安請け合いしてくれて、
あとは放任主義でサクッと作ってくれるので、
下手に拘りを発揮されてスケジュール遅らせたり原作側と揉めたりするよりは、まあ使いやすい監督ってのは確かなんだと思うよ。
>>491
はてなイリュージョンの時点でいろいろやべー話聞いてたけど
とっくにスタジオとしては崩壊して制作能力失ったんじゃないかな
そうこうしてるうちにそもそも中国当局のコンテンツ産業への嫌がらせで
本国のbiribiri自体が弱り出してるからもう復活は無いと思う
ほんまに中国の自滅のおかげで日本や韓国の映像産業は助けられてると思うわ
元の資本やマーケットの大きさや、クリエイターの豊富さでいえば、
とっくに中国がアジア中のコンテンツ産業を牛耳っててもおかしくなかったし
ソシャゲとか実際そうなりそうだったのに
成功しかかったコンテンツ企業を、当局が自ら叩き潰す奇行を繰り返してる

498:名も無き被検体774号+
23/07/09 22:46:50.16 MVoATiVa0.net
>>486
お答えいただきありがとうございます。
「出来が良いときはコンテ・作画さんのおかげ、出来が悪い時は(処理)演出のせい」って言葉があって
演出が同業者に言う自虐なんだけど、実際これ核心をついてる部分もあって
演出家の方は、自分が想像している以上に、縁の下の力持ち、陰の実力者的な、存在なのですね。
確かに、演出家で話題になる事はかなり稀ですが、ファン達が作画の話題で盛り上がるなんて、よく目にする光景ですもんね。
完成度がじわーっ下がるというのは、何となく分かるような気がします。
上記の編集の話題で出ていた、カミカツ等は編集の責任もあるのでしょうが、演出的にもん?
と疑問に思うところが多々ありました。
また、読んでいて疑問に思ったのですが
演出家は正しく上手な演出をしていても、目立った活躍と見てもらえず。
責任をかぶる事になる最終防波堤の様な、イメージなのですが
演出家として達成感や、いい仕事したぞ!
と、仕事に対して高揚を覚える瞬間は、いつなのでしょうか?

499:名も無き被検体774号+
23/07/10 00:51:08.38 8bM1wCZg0.net
すいません、やりとりを拝見していて少し分からなくなってきたので用語の確認なんですが
・絵コンテを担当するのも演出家
でいいんでしたっけ?つまり
・職種としての「演出家」が受け持つ役割として「演出処理(クレジットでは演出)」や「コンテマン(同、絵コンテ)」がある
という認識で合ってますか?

500:名も無き被検体774号+
23/07/10 02:57:04.78 /jqICy+60.net
絵コンテも演出も「演出家」がやるという捉え方で基本は合ってると思うけど
アニメーターがいきなりコンテも演出もやるケースとか、逆に演出の人が原画だけやるケースもあるから
あまり役職という考え方に囚われない方がいい気がする

501:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/10 04:13:52.07 d/2GSrYY0.net
>>493
会ったことないから知らん。
あの世代、俺よりも一回り世代が下だから、交流無い。
>>494
制作費や単価は作品ごとに多少は違うんだが、
ある程度相場観みたいなのがあるので、大きく違うってことはあんまり無い。
正直、放送されてる映像だけ見て「低予算」「高予算」を判断するのはプロでも難しいのよ。
際限なくケチれるもんじゃなくて、最低でも1話2000万は必要ですよねっていう下限値みたいなのがあるので
そもそも”低予算”にはなり得ないってのがある
その値段で普通にハイクオリティな画面を作ってる作品もあるし。
逆にしっかり予算貰っておきながら、スタッフの実力不足やら何やらでショッボい画面しか作れないこともあるのよ。
予算かけてるんだろうなってネットで言われてても、
別にそういうわけじゃなく参加したスペシャルアニメーターの実力が凄かっただけだったりとかもするし。
これもネトフリの失敗した点なんだが
アニメの場合って倍予算つけたら倍出来が良くなるってことは無いんよ。
ちょっと考えたら判ると思うんだけど
呼んできたスタッフが一緒なら、予算を倍にしても、同じ出来のまま、スタッフのギャラが倍になるだけで、何の意味もないんだわ。
つまりどんなスタッフを呼んでこれるかが全てを握ってるのよ。
もちろん、”良いスタッフを呼ぶために他作品より良いギャラを提示するため”に
高い予算があったほうが良いのは確かなんだけど
”良いスタッフ”なんてのは、ただ1円でもギャラが高ければ他の仕事を全て断ってこっちに来てくれるような都合の良い存在じゃなくて
事前にスケジュールを押さえておくこと、プロデューサーや関係者と密接なコネがあること、
作品自体に魅力があること、実力を好きに・楽しく発揮できる環境があることなどの要素も重要になってくる。
そういう環境を整備できていて初めて高い予算が有効に機能するんだけど
放送見てるだけじゃ、そのへんの内部事情なんか絶対判らないからねー…。
まあ推しの子や鬼滅みたいに、明らかに宣伝量が多い作品は
宣伝露出量=宣伝予算なのはある程度確かなので
引いては全体の予算が高いんだろうなという予測はある程度付くけどね。

ちょっと脱線するけど
アニメレビュワーの笠希々さんって人、俺基本好きなんだけど
出来不出来を「高予算」「低予算」って言い換えがちなのは、上記の理由で誤りであることが多いんで、
誤解を招くんで止めてほしいんだよな。
誰か伝書鳩しといてくれw

502:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/10 04:28:09.50 d/2GSrYY0.net
>>495
メモは取らん派だなー
本読んでても書き込みとか付箋とかいっさいしない派だし。
>フラットな気持ちで視聴者と同じ感覚
うん、まさにこれ
少なくとも、初見で見てる時は、その感覚やパッションみたいなのをなるべく大事にしたいよね。
なんかいきなり同業として斜に構えて『いっちょ分析してやろう』みたいなスタンスで見るのはもったいなく感じる。
割と俺は作り手・同業としての感覚を切り離して、いち視聴者として普通に楽しむことが出来るタイプではあるので
同業の人達が職業病的に『テレビでアニメ見てたら粗探ししちゃうんですよね』みたいなことをよく言うんだけど
その気持ちはめっちゃわかる部分もありつつ(俺だったらこうするなとか見てて思うことはあるので)、
分析的に見ようとすると、どっかで粗探しするぞってスタンスで見ちゃってなんだかもったいない感じがするからな
まあ普通に視聴者として楽しんで見て、それで一番楽しめた作品を後から逆算的にどうして楽しかったんだろう?って考えるようなイメージで見てる。
>>496
>日本企業が買収した、ハリウッドの映画会社も
ソニーピクチャーズとかの話?
その通りで、やっぱ現地スタッフに信用して貰うには、経営判断も現地の人間がやらないとダメなんだと思うよ
せっかくこっちで制作進めてたのに、『本国からNG出ました』つって企画ぽしゃったりしたら
モチベダダ下がりでそこの会社で仕事したくなくなるもん。
俺自身は経験無いけど、ソシャゲ案件とかCM案件とかではそういう理不尽な話定期的に聞くからね。
池上彰も触れてたかw
アニメ業界の裏側みたいな情報なんか最近流行ってるんかね

503:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/10 04:53:07.70 d/2GSrYY0.net
>>498
カミカツは「編集」を論っちゃったけど、仰るとおり演出も機能してないと思う。
てか罪は演出のほうが重いと思う。
エンドクレジット見ると演出は実質不在で、後半話数は監督や主要メンバーでグチャグチャで作ったんだろうなって想像しちゃうけどね。
>仕事に対して高揚を覚える瞬間
基本はコンテなり監督なりがやりたいことを再現するのが演出の仕事ではあるんだが
それでも、その隙間で自分のアイデアみたいなのぶち込んで爪痕残せることはあるんだよね。
そういう瞬間はまあ楽しくはある。
でもやっぱコンテ・演出セットで担当して、自分で考えた「面白い」が、お客さんに刺さってるのを見るのが圧倒的に上だね。
処理演だけの場合は、なかなか高揚や達成感を感じる仕事をするのはけっこう難しいと思う。
終わったときも「あ~しんどかった」としか思わない現場のほうが多いw
>>499
仰るとおり
>職種としての「演出家」が受け持つ役割として「演出処理(クレジットでは演出)」や「コンテマン(同、絵コンテ)」がある
という認識で合ってるよ。
同じことを言い換えるだけなんだけど
「演出家」という職種の人がアニメを演出するにあたって
その工程を「絵コンテ」と「(処理)演出」に切り分けていて、場合によってそれを別の演出家が担当することがある…みたいな感じ。
基本的にには演出家と呼ばれる人は絵コンテ・処理どちらも担当できるスキルはある…という建前になってるんだが、
事実上どっちかだけしかやってない(出来ない)人も居るっちゃ居る。ただまああえては区別されてない。

なので
「アニメの演出って役職は何してるんですか」って聞かれたら
これはエンドクレジット上の「演出」、つまり「処理演出」について聞かれてるものとして答えてるんだが
これが「概念としてのアニメの演出」についての質問だと、「絵コンテ・処理演出」セットで考えて答えないといけなくなる。
確かに、そのへんがごっちゃになるので、処理演出についての話はちゃんと「処理演出について」と明記したいところなんだが
この「処理」って言い方もなんか投げやりなイメージがあるせいで賛否あって、すげー嫌がる演出家も居るんで、
あんまり表立って置き換わる流れにはなってない。
(俺自身は別にどっちでもいいんだけどね)

>>500も言う通りアニメーターが演出やることもあるけど
それはまあその人はアニメーターであり演出家でもある、という認識で良いと思う
逆パターン(普段演出だけど原画も描く)って人も居るし。
どっちかだけしか名乗っちゃいけないなんて決まりはないからね。

504:名も無き被検体774号+
23/07/10 11:37:00.24 KDbM7YK6p.net
無職2期が正直映像面の質が少し落ちている気がするのはやっぱり岡本さんが抜けた影響が出てるんでしょうか
それとも思い込みなだけでそこまで変わっていない?もしもう見ていたら見解を聞きたいです

505:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/07/10 13:14:16.13 d/2GSrYY0.net
>>504
まあ正直あると思うよ
岡本さんと平野さんじゃ正直格が違うんで…

506:名も無き被検体774号+
23/07/10 15:41:33.39 JOdjwuit0.net
>>505
二期の0話?と1話を見たのですが
確かに何となく、質が落ちているように見えますね。
素人目には、二期は日常の手のかからないシーンで、モブの顔やポーズがちょっと固いのかな…?
なんて印象をうけました。
良いところとしては、ちょっとした間や空気で表現される心情は、一期のころから変わらず、想像の余地を残す形で、表現できてるのかな?
とおもいました。
0~1話を見て思ったのですが
具体的に岡本さんと平野さんで、どういった面に違いが出て、このような差異ができているのでしょうか?
1スレの頃から時折名前が挙がる、岡本監督ですが、素人目には凄い監督というより、器用にこなす監督といった印象があります。
自分のような一ファンにとっては、観察眼が足りず「岡本さんと平野さんじゃ正直格が違う」と言い切るほどの、分析や感想が出てきません。
監督さんなりの、岡本監督の分析や、監督交代による一期二期の差を教えていただけないでしょうか。
お暇なときで結構ですので、よろしくお願いします。

507:名も無き被検体774号+
23/07/10 16:08:43.69 KDbM7YK6p.net
>>505
やっぱそうなんですね ありがとうございます
それでも0,1話で参加してた邱家和さんのように以前にも同作品で活躍した人たちの参加はあると思うので、そこは変わらず楽しみにしてます

508:名も無き被検体774号+
23/07/10 21:27:36.44 iQLPfKjsM.net
ここでやりますか?talkでやりますか?

509:499
23/07/10 22:41:07.11 8bM1wCZg0.net
>>503
ありがとうございます、とてもスッキリしました。
>「演出家」という職種の人がアニメを演出するにあたって
>その工程を「絵コンテ」と「(処理)演出」に切り分けていて、場合によってそれを別の演出家が担当することがある
昔のアニメで演出だけで絵コンテのクレジットが一切ないのとかは分業前のなのかなとか、
東映アニメーション制作なんかで今も「絵コンテ・演出」じゃなくて単に「演出」とクレジットされるのはこの名残なのかなとか、
色々考えてしまいましたがこのへんはアニメ史の領域ですね。
>この「処理」って言い方もなんか投げやりなイメージがあるせいで賛否あって、すげー嫌がる演出家も居る
外から見てる限りそういうイメージは全く無かったので、興味深いです。
改めて検索したら藤津さんの連載にそのまんまの回があるのがヒットしたので読み直しました。
(なぜ質問する前に思い出せなかったのかと自分に呆れつつ)
URLリンク(animeanime.jp)

510:名も無き被検体774号+
23/07/11 20:58:05.61 zg0Cqn380.net
もうこっちは動かない感じですかね

511:名も無き被検体774号+
23/07/12 20:30:16.73 BF2T3j030.net
ヤマススの特徴がある場面が作画崩壊だという視聴者の投稿に対し、一部の業界人が苦言を呈しているのを見ました。監督はこの一件どのように感じましたか?
私は、業界人が苦言を呈して視聴者を突き放すより、「こんな意図があるから、○○のように見て欲しい」のように意見を返す方が、その返答を通してアニメの見方も広がって良いのにと思いました。

512:名も無き被検体774号+
23/07/13 01:06:35.64 GYch11V40.net
Talkの方でやるみたいです

513:名も無き被検体774号+
23/07/13 10:44:18.01 86nhcybj0.net
まじかー

514:名も無き被検体774号+
23/07/14 12:00:35.72 ItUQn/aJ0.net
talkの方に移るのかー残念
今まで楽しく読ませてもらいました。
監督のご活躍陰ながら応援しております。ありがとうございました。

515:名も無き被検体774号+
23/07/14 12:27:32.83 Jrr5rdsJ0.net
一応こっちに正式に告知して貰いたいな

516:名も無き被検体774号+
23/07/15 02:14:28.88 g6crZ3jO0.net


517:名も無き被検体774号+
23/07/15 14:05:03.88 ZbnyMb700.net
41 1◆hEpdoZ.tHU[sage] 2023/07/15(土) 11:39:36.86 ID:tpC60
(省略)
あ、
上で書いたように、5chのほう物理的に書けなくなったけど
一応は見てるんで、向こうになんかレスついたらこっちで返事するわ
両方に住んでる人いたら誘導してもらえると助かります…。

とのことです(talkビップラより)

518:名も無き被検体774号+
23/07/15 15:51:30.14 kZAWtE/k0.net
>>11 ◆hEpdoZ.tHU
>>2金トレーナー
へーそうなんだ。

519:名も無き被検体774号+
23/07/15 15:52:32.61 kZAWtE/k0.net
>>472
ふーん

520:名も無き被検体774号+
23/07/16 23:15:27.40 6qpCH/g10.net
国外に強制拉致された知人から人づてに、元気にやってますと連絡来たみたいで複雑な気分だな

521:名も無き被検体774号+
23/07/16 23:33:14.22 cNHIiIaL0.net
talkとか行く気にならんわ

522:名も無き被検体774号+
23/07/17 03:32:55.36 lwuUTGYW0.net
しかし物理的に書けなくなったってどういう状況なんだろうな
Janeしか使いたくないのと5chに書けるように弄りたくないってことなんかね

まぁ今回の騒動Jane運営がここまでひでー事するとは思いもしなかったな
そりゃ5ch運営もクソだけどその対抗手段として管理任されてたAPI止めてJane使用者は無理矢理Talkに移住させようとしたのは事情はどうあれクソ過ぎる

523:名も無き被検体774号+
23/07/17 08:39:46.39 NYzuO2KK0.net
向こうも見てるから補足すると
プロバイダ規制かかってたので浪人買って書き込んでたけど
今回のでさすがに課金し続ける気にならなかったということらしいよ
あとは
>50. 名も無き被検体774号+
>2ch時代からも閉鎖騒動は何度かあったけど、なんだかんだ切り抜けてきたし
>この場も、一時的な避難所ということでしばらく様子見してたら
>復旧するかもしれんね
>単なる楽観論かもしれんが…
>2023/07/16 13:51:38 NxpX7
>51. 1◆hEpdoZ.tHU
>5chとTalkについてはどうなんだろうね
>復旧というけど、そもそも5ch自体ちゃんと運営されてたというよりは
>現状維持のままゆるやかに死を迎えてるだけだったと思うので
>いっそ今回の騒動で全部倒れるならそれはそれでいいことだとすら思うよ
>むしろ5chのせいで、redditみたいなよりモダンな掲示板サイトが日本で育たなかったとも言えるだろうし
>2023/07/16 15:19:03 7O1Dr
というスタンスらしいです

524:名も無き被検体774号+
23/07/17 09:48:16.97 lwuUTGYW0.net
>>523
わざわざありがとうございます
どういう事情か気になっていましたが、Talkまで見に行く気にはなれなかったので助かりました

525:名も無き被検体774号+
23/07/19 04:59:11.72 oClQEy720.net
しかし、1がこちらに書き込めないってのは困った事態だ…

一応落ちないように維持だけはしておくべきかな?

526:名も無き被検体774号+
23/07/21 03:11:30.44 HCOQIpal0.net
適当に保守だけはしておいた方がいいかも?

527:名も無き被検体774号+
23/07/23 02:13:08.93 D6rEhgwz0.net
維持

528:名も無き被検体774号+
23/07/23 17:02:47.19 v/6GyTGv0.net
空揚げ

529:名も無き被検体774号+
23/07/25 17:37:15.48 TRECTxVj0.net
維持1

530:名も無き被検体774号+
23/07/25 18:27:36.93 OACDuKH3a.net
結局talkと5ちゃんはどちらが優勢なんだろ
jane使ってた人だけ移住したイメージだけど

531:名も無き被検体774号+
23/07/25 22:36:17.31 oNMPJNy30.net
基本的に5chの方が人は多いと思う

532:名も無き被検体774号+
23/07/25 23:11:04.59 C1cu0JEP0.net
VIPだといささか人減った印象ある
基地外も減ったが

533:名も無き被検体774号+
23/07/27 11:27:17.42 Xe39T0BEd.net
維持じ

534:名も無き被検体774号+
23/07/29 19:01:28.01 D1QwasKN0NIKU.net
復旧は無理か

535:名も無き被検体774号+
23/07/29 20:55:15.03 dWOKUukc0NIKU.net
Talkのスレの勢いも以前と変わらないし監督について向こうに移住した人かなりいるっぽいしな
落ちたら落ちたでいいんじゃないかね
20以上書き込みあれば一週間に1度書き込みすれば落ちないっぽいけど維持するのもそれなりに手間だし

536:名も無き被検体774号+
23/07/29 21:09:40.28 iToc32zW0NIKU.net
移住というか、仕方なくこのスレだけtalk見てるな
監督はジム運営になってからまともに書き込めなくなったから今の体制には好きではないらしいし、不都合ない限りは戻ってこないんじゃないかな
俺は逆にひろゆき時代は規制だらけで書き込めず、ジムになってからは快適なので、運営の良し悪しというよりはプロバイダによって印象違うだけだと思うけどな

537:名も無き被検体774号+
23/08/02 17:15:02.33 01Nmt4PA0.net
維持

538:名も無き被検体774号+
23/08/04 00:53:04.81 3+becAvi0.net
居酒屋でずっとホッケ突っついてる奴、鳥なの?

539:名も無き被検体774号+
23/08/06 19:39:24.13 hkBggM5e0.net
維持
怪8キャラデはやっぱり西尾鉄也さんなんだろうか

540:名も無き被検体774号+
23/08/09 22:54:18.98 uQHOlM/50.net
地道に維持

541:名も無き被検体774号+
23/08/10 04:11:57.75 GHlTEc+Q0.net
何だ本人はいなくなってしまったのか

542:名も無き被検体774号+
23/08/11 10:35:21.89 uYjmtEI60.net
そもそも余所でやって下さいと延々解除されない書き込み規制増えたのが原因なんだよな

543:名も無き被検体774号+
23/08/11 22:11:00.01 QpoakwO90.net
Talkのほうは盛況ですな

544:名も無き被検体774号+
23/08/11 22:24:24.20 VGiesZ7b0.net
でも他のスレはほぼ死んでそうだな

545:名も無き被検体774号+
23/08/14 00:49:25.95 aPkBs2Ik0.net
保守
まぁ場に集まってるんじゃなく人についてってる特殊なスレだからこういうこともあるかな

546:名も無き被検体774号+
23/08/17 00:08:18.61 pUd2KUx80.net
なんなら最近はこっちでやってた頃より勢いがある気がする

547:名も無き被検体774号+
23/08/17 01:35:39.87 jPWmFLfh0.net
こっちの方が規制が厳しかったんだな

548:名も無き被検体774号+
23/08/17 09:20:13.54 MhNeNcVn0.net
山下が大嫌いだからあっちにはいけないのだ

549:名も無き被検体774号+
23/08/19 16:16:55.72 1xA7zNpp0.net
山下?

550:名も無き被検体774号+
23/08/19 20:48:48.71 zgzJb/whM.net
ここに書いたら見て貰えるみたいです。

551:名も無き被検体774号+
23/08/20 12:43:25.41 crJvN62p0.net
どうでもいいよ

552:名も無き被検体774号+
23/08/21 16:30:48.11 k7oHISeL0.net
テステス

553:名も無き被検体774号+
23/08/24 18:21:47.86 sM0JKDn40.net
こっちへの復帰はやはり無理か?

554:名も無き被検体774号+
23/08/24 19:09:58.45 qeDnwlwa0.net
あちらが普通に盛況だからな

555:名も無き被検体774号+
23/08/25 00:33:39.01 ty/fcVzL0.net
監督さんに聞きたいことを向こうで入力してあげようか?

556:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/08/26 14:14:48.07 mecEcumb0.net
いちおうこっちも書けるようになったんだけど
Talkのほうではなくこっちでやってほしい人の割合ってどうなんだろう?

557:名も無き被検体774号+
23/08/26 15:54:23.04 EnYULKYR0.net
規制解除?浪人購入?

558:名も無き被検体774号+
23/08/26 16:15:08.63 2P9/DLrn0.net
両方見てるから別にどちらでも

559:名も無き被検体774号+
23/08/26 16:39:56.81 Z4CGBR1tM.net
専ブラとの親和性としては5chの方がTalkより嬉しいですね……

560:名も無き被検体774号+
23/08/26 17:52:50.12 0VPeCNI5M.net
talkの方がいい
スクリプトも来ないし

561:名も無き被検体774号+
23/08/26 17:55:20.73 HyfSkTU30.net
>>556
出来ればこっちがいいな
元々5chに出来たスレだし

562:名も無き被検体774号+
23/08/26 18:45:18.35 Pkod1EQg0.net
何?こっちでやりたいの?やってもいいかな程度に思ってんの?

563:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/08/26 19:56:34.88 mecEcumb0.net
実際のところTalkクーデターが完全に失敗に終わって、
びっぷらだけじゃなくどの板もほとんど死に体になってしまってるので
あっちで続けてもしょうがないかという感じはある
その間こっちも保守してくれてる人が居て、戻れる状況を作ってくれてるので
住人の意思次第でこっちに戻しても良いかなという気持ち
俺としてはもちろん即向こうを止めるって話ではなく、向こうで来た質問には向こうで答えるものの
質問が途絶えたり、落ちるなりしたら5ch一本に戻すのもアリかなと
まだ向こうが埋まるまでは相当時間あるんでその間平行で様子見かなぁ

>>557
なんか久々に試したら書けるようになってたわ
>>560
実際、向こうはスクリプトや荒しはぜんぜん来ないから使い勝手は良いよね
ただまあ過疎ってるだけとも言うが
>>562
めんどくさい彼女みたいな聞き方でキュンと来たわ
金髪ツインテールで脳内再生された

564:名も無き被検体774号+
23/08/26 20:31:58.86 HyfSkTU30.net
Talk側でこっちに戻ることを告知するってのはどうかな?

565:名も無き被検体774号+
23/08/26 20:57:06.04 KiK1HY1q0.net
さすがにtalkの方がスクリプト来ないし
規制もないし良い

566:名も無き被検体774号+
23/08/26 21:03:00.21 KiK1HY1q0.net
5chはすぐ規制されてしまうので、talkと併用で出来たらお願いします。

567:名も無き被検体774号+
23/08/27 03:17:49.70 /wZW+rQt0.net
9月以降はまた規制戻るだろうし、もし5chに戻るならその様子見てからでもいいと思う
どうせ両方見ている人が殆どだろうし今の所Talkをメインでやってて問題ない気がする
とはいえTalk過疎すぎていつ無くなっても不思議じゃないんだよな

568:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/08/27 12:26:46.22 5OmdHRJk0.net
だね、じゃあまあ当面はTalkメインで進めつつ
向こうが埋まるタイミングで改めて考えるって感じにするか…

569:名も無き被検体774号+
23/08/27 12:37:44.14 YvAxaQnl0.net
監督おかえりー

570:名も無き被検体774号+
23/08/27 16:37:40.98 4vwyez5c0.net
おk

571:名も無き被検体774号+
23/08/27 20:23:33.98 yDOH+Se40.net
では引き続き維持に努めるか

572:名も無き被検体774号+
23/08/30 09:43:59.76 FgLMnihX0.net
保守
Talkってツイート(今はXのポストか)URL貼ると埋め込み表示されるのね知らんかった

573:名も無き被検体774号+
23/08/31 18:49:45.76 xab4JU2Ir.net
ライデンに対しての>>1のコメントを観てトムス、東映アニメーション辺りが頭に浮かんでしまった
ライデン程振り切れてはいないがドライ「寄り」な会社という印象。
自分は東アニの製品レベルは「全然あり」と思ってるけど。
放送期間やサイクルに対して必要十分なレベルのクオリティだと思うし(部分的にはクオリティ上げたりしてるのもあるし)
週に1回、基本タダで観られる媒体としては相応なクオリティだと思う。進撃鬼滅とかが異常過ぎて感覚麻痺するけど
個人的に
ぴえろ>東アニ>>>トムス>>ライデン
という印象

574:名も無き被検体774号+
23/08/31 20:40:19.53 3+QFx5sm0.net
今CoCo壱でご飯食べてるんだけど、インド人っぽい人が入ってきて店内に緊張が走ってる

575:名も無き被検体774号+
23/09/01 11:19:44.49 P+hqHmrL0.net
ちんくる復活したな

576:名も無き被検体774号+
23/09/01 23:14:34.48 9tnPeRBu0.net
>>573
ライデンは基本製作側から依頼を受けてアニメ作る会社なのに対して
東映は基本Pが企画立案してアニメ作る会社
東映が演出家を自前で育成してるのもその影響はあると思うし
作画レベルという部分以外はほぼ似てない会社だと言ってもいいんじゃね

577:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/09/02 01:38:03.10 cjf3ZQA90.net
>>573,576
どっちも言いたいことはわかる
・ライデンは基本的には下請け仕事屋さん
・トムスは製作から絡んでいてIPの権利の一部を持ってる
・東映は出資だけでなく、原作権から握っているIPも多数ある
ってな感じで、一番権利握ってる東映がバカみたいに儲かってるのも判るよね。
ただ東映がビジネスライクな印象を受けるというのも理解できて
数年前までは、あれだけ儲けてるのにもかかわらず、徹底的なまでのコスト意識で
いかに安く作って大きく儲けるかを追求するかのような作り方が目に付く会社だった。
枚数制限といえば東映ってイメージだったし。
今はワンピース班が牽引する形で意識が変わってきていて大きく制作費が改善されているらしいけどね。
これでいうとぴえろは割と下請け会社で、ライデンと立ち位置は似てる。
まあだから結果として
ハイエンド作品を追求しないというスタンスが似ていても、会社のスタンスはけっこう違うって所はあるかもね。

578:名も無き被検体774号+
23/09/02 06:09:27.55 HlFWm8nkr.net
2昔前位になるかな?「監督が途中降板する」というケースでそれなりに前例が在る人といえば池田成(敬省略)が浮かぶ。
知る限りではサムライトルーパー、ガンダムウイング、クラスターエッジ
トルーパー、クラスターは後半から別の監督のクレジットがしっかり表記されていたが
ウイングは最終回までただ監督表記されていただけで実際は
地球に居るヒロインの元に主人公達が集い始める辺りで降板していたようで
後番組のガンダム監督やる人が緊急のサポートに入っていたという事が後年明かされてた
監督が降板する辺りで新作カットが少し入っただけの総集編を2週連続で放送されていたり
監督降板する前の時期にシリーズ構成者が、話が纏めきれなくて現場を一時期休んでいた事を後に明かしていたりと
水魔レベルじゃない(多分)にしろ現場が凄く大変だったという話が後年チラホラ漏れたガンダム作品だったな
(その大変な現場を作画面でシリーズ中何とか回してたスタジオダブの名をこの作品で知った)
独自の世界を持ってるだけの人が作品を纏め上げるのは凄く大変
な事を思わせてくれる人だな池田は。
ウイングは前半だけならガンダム作品の中で一番好きなだけに残念に思った。この人の演出が好きなだけに尚更!
>>577
向こうで挙がってた特定の話題に対する感想を、スレ保守目的で付けてただけなんだけど
レスthx

579:名も無き被検体774号+
23/09/03 13:18:30.05 2fdem+j80.net
>>578
質問した人じゃないけどありがとう
俺も好きな作品だから聞けてよかった

580:名も無き被検体774号+
23/09/05 04:17:58.23 /R4HJVq70.net
SHIROBAKOのキャラクター池谷ひろしの「現場から逃げる癖」属性って池田成から拝借したんかな?と思ってるw
努監督作「おおきく振りかぶって」で制作状況がやけに荒れたような回に池田が関わってたし

池田本人のビジュアル面でいえばSHIROBAKOのまた別のキャラクター山田昌志の方が近いけど

581:名も無き被検体774号+
23/09/05 09:24:34.45 ry0qZJf80.net
先生のけん玉の玉を完熟トマトに換えた奴ちょっと来なさい

582:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/09/06 13:38:58.91 Hjae7zf70.net
>>580
勝手なイメージだけど、池田さんは「逃亡癖」というよりは、
作家性が強すぎて周囲と対立して降りてしまうタイプなので、SHIROBAKOの池谷ひろしとはタイプが違う気がするけどねぇ
あと、忙しいタイミングで連絡取れなくなっちゃうクリエイターって、わりとスタンダードな『業界あるある』なので
特定の人物をモデルにしたわけじゃないと思うぜ

583:名も無き被検体774号+
23/09/09 00:00:14.97 LUYo/uW6r.net
京アニで思い出した人の1人といえば荒谷朋恵(系省略)で、エンドレスエイトの演出でも目を惹く演出が印象残ったな。
早い段階で演出業も割とやってた人
当初は京アニから任天堂に出向という、当時としても珍しい形で異動したなぁと記憶に残ったけど
最近観たWikipediaによると「京アニを退社して任天堂に転職」という形になってたんだな
近年は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』アシスタント シネマティック ディレクター
で荒谷の名前を見かけた。(同姓同名の別人じゃなければ)今なお健在のよう

584:名も無き被検体774号+
23/09/09 00:33:50.24 Ktqgke440.net
これってどうやって終わらせるの?

585:名も無き被検体774号+
23/09/12 23:26:21.69 efFfwVKrr.net
名探偵コナンのCパートってわざわざ設けなくてもいいじゃんと感じる演出する回も割と多いなw
ただアレは殺人事件を取り扱う事が多いから
事件のやるせない空気のまま番組を終わらせるよりは
事件の空気が漂ったままBパート終わり→エンディングパートで一旦区切る→コナンと別メインorサブキャラとの(比較的)平穏な空気を取り戻すかのようなやり取り

視聴側にもやるせない空気を引きずらせない為のエンターテイメント的措置だってのも解る

586:名も無き被検体774号+
23/09/15 22:32:46.47 lJJ83A1xr.net
呪廻2期は渋谷事変から原作のナレーションを多目に表現するようになったのかな?
少しならともかく原作のナレーション該当部分って音声で表面化し過ぎると陳腐化すると新ハンターハンターで感じたな
呪廻1期とゼロはナレーション部分は極力省かれていてテンポも良かったし
2期でも懐玉では報告書を読み上げるとかいった役割をキャラに振り分けていたりして巧いアレンジだと思った
ナレーションに該当する部分ってリアルタイム映像化すると
結構くどかったりテンポ削いだりして映像であまり表面化しない方がいい場合って割と在る。
ジョジョとかみたいな独特の味わいがあるタイプはまた違ってくるけど

587:名も無き被検体774号+
23/09/16 02:18:31.73 Lzi4KlcM0.net
参考書買っただけで、勉強をした気になったよ

588:名も無き被検体774号+
23/09/18 12:42:31.18 hObGCk2e0.net
たまに保守しとくか

589:名も無き被検体774号+
23/09/19 05:26:11.79 s+OiMYPd0.net
( -ω-)y─┛~~~~~

590:名も無き被検体774号+
23/09/20 13:01:50.06 VGc4+Xe10.net
今度の旅行、どこに行くの?

591:名も無き被検体774号+
23/09/21 23:31:34.91 J965ZNBV0.net
エッチなアニメは得意ですか

592:名も無き被検体774号+
23/09/22 04:01:16.88 xmPZq7110.net
あほみたいなこと言うなや

593:1 ◆hEpdoZ.tHU
23/09/22 05:31:57.54 wVrGEfPx0.net
>>591
18禁作品はやったことないから出来るかどうかわからんな…
やっぱギャラ安めなんだよねぇ…

594:名も無き被検体774号+
23/09/22 08:40:45.25 pMYFPrKf0.net
t_k_t_k(邪魔という方は左記をNGお願いします)
家族友人等など紹介して、プラス¥4000を入手できます
URLリンク(i.imgur.com)

595:名も無き被検体774号+
23/09/22 10:22:10.62 aiv215o/0.net
>>594
もう参加してない奴いないだろ。

596:名も無き被検体774号+
23/09/24 05:10:10.63 /gCYeCGh0.net
(´,_ゝ`)ぷ

597:名も無き被検体774号+
23/09/25 20:23:02.18 u0viPeI60.net
エッチアニメでアニメーターなどは美ゲーと同じように声優やシナリオライターのような裏名義があるのですか?

598:名も無き被検体774号+
23/09/30 18:40:45.83 DlgcJTi30.net
クール切り替わり時期は活況になるなーと思いながら保全

599:名も無き被検体774号+
23/10/01 05:30:16.89 wvb5TUjk0.net
>>148
>アニメの場合、俺らはアニメの中に居るキャラクターこそが「生きている本物」であると信じて疑ってないので
彼ら彼女らを生きさせることが作品作りの目的であって、
精巧な生き人形を作って、原作キャラの表面をなぞって「演じさせる」ような発想では作ってないんだよな。
すごく納得できました。最近地上波放送された原作未読なアニメ観てて突然主人公の言動がそれまでの流れからズレて、急にズボラでダメ人間でカワイイだろ描写が出てきて
観てて何コレ?状態だったのですが
原作がそもそもそういうシーンを入れときゃ可愛いだろとそういう作りだったのだなーと
別のアニメですがあるキャラがやれやれしょうがないセリフが多いのに違和感あったのですが。
これも原作では記号で誤魔化してるのをいちいちセリフにしてみると人物関係がおかしくみえたり
原作漫画に勝るアニメは無いと思ってましたがこれからはもともと漫画がキャラ作りおかしーよねって客観的な見方ができそうです

600:名も無き被検体774号+
23/10/04 07:33:41.70 1wWBKHoh0.net
忙しくてアニメ見れないほしゅ

601:名も無き被検体774号+
23/10/04 12:59:24.41 bCoZSeTbF.net
talkが嫌いな人向けにしたらばに避難所作りました。

URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

602:名も無き被検体774号+
23/10/04 14:31:28.64 tyMkDSFqF.net
僕は監督さん本人ではありません

603:名も無き被検体774号+
23/10/05 21:51:39.71 OXyOjHdg0.net
(メ▼(エ)▼)y─┛~~

604:名も無き被検体774号+
23/10/09 18:24:07.28 nSuKJcrs0.net
これ、どう考えてもびっくりする展開やろ

605:名も無き被検体774号+
23/10/11 12:00:48.31 jzackjXg0.net
野望はありますか

606:名も無き被検体774号+
23/10/12 23:12:50.73 /RI34E/L0.net
そんなっとこ…触っちゃ、ダメです…よ…

607:名も無き被検体774号+
23/10/14 18:42:01.22 0wbrgCvL0.net
どうしてこんなにめんどくさいことばかりなのさ

608:名も無き被検体774号+
23/10/17 15:27:26.21 Zz+ro0OH0.net
一応保守

609:名も無き被検体774号+
23/10/18 17:57:06.48 KanbQWWs0.net
今は泣いてもいいんだよ。だって、悲しいんだろ?俺が付いていてやるからさ

610:名も無き被検体774号+
23/10/18 19:20:13.53 AFmdRw1A0.net
なんでこんなことになるんだろうねえ…

611:名も無き被検体774号+
23/10/19 17:29:12.01 zMCSzp4T0.net
君の頑張りに感謝している人はたくさんいるよ

612:名も無き被検体774号+
23/10/23 12:54:22.03 0vPq+U4d0.net
ふえぇ

613:名も無き被検体774号+
23/10/27 15:31:54.69 FsLCmvDPd.net
念の為ほしゅ

614:1
23/11/02 01:55:35.29 xVMFviOR0.net
>>597
裏名義というか、業界マナー的に18禁作品は本名出しちゃ駄目なので
適当にペンネーム考える感じだと思う
好きなペンネーム使っていいので
竹内哲也→竹肉哲セみたいに本人なのがバレバレでも、
マナーとしてペンネームにしましたよという形を取る人もいる
僧侶枠みたいなちょうど一般向けあと18禁作品とのボーダーライン上の作品だと
本名のスタッフと裏名義のスタッフが入り乱れるからエンドロールが面白い

615:名も無き被検体774号+
23/11/03 19:20:13.65 LZOv3J6y0.net
美ゲーのアニメ化で声優の裏名義が分かるのと同様なんですね

616:名も無き被検体774号+
23/11/05 00:02:10.67 y/YwO0WC0.net
僧侶枠で最近よく監督やってる方(僧侶枠以外の18禁作品も多数)が
一般作の演出でも結構名前見る方だったりするな

617:名も無き被検体774号+
23/11/05 18:46:16.21 9WcFiC040.net
今日、ほとんどのフジテレビ系列の民放で野球流して『サザエさん』潰したけど、大分と宮崎では放送したのは民放4局無くてクロスネットだから?
特に今日は花沢さんの新声優のお披露目のはずだったから、本来の話じゃなくて再放送らしいけど、
休止になるってことは『サザエさん』自体のコンテンツ力が落ちているってこと?

618:名も無き被検体774号+
23/11/05 22:36:41.97 wBn0bWNJ0.net
サザエさんの視聴率は何年も前から下落してるよ もう神通力みたいなのはない

619:名も無き被検体774号+
23/11/08 02:01:02.37 Z410kzWh0.net
ほしゅのしゅ

620:名も無き被検体774号+
23/11/10 07:22:32.48 6xx/D12g0.net
体を90度に前に倒して両腕を後ろ上か横に上げて有り得ない走り方をすること
食べる時にハムハムハムとあり得なくて不要な擬音を入れること
女性剣士の「はぁ~~っあっ!!」
普通こんな言い方しないだろうにテンプレ的な抑揚の掛け声
これらに出くわすと萎えてそのアニメの自己評価が2-3割下がるのですが、どうにもならんものですか?
せめて教科書通りでない控えめなアレンジがあってもいいと思いますが

621:1
23/11/10 12:37:56.79 t3SX7NH70.net
>>617
…そもそもサザエさんに神通力なんてあった時代あったか?
日本シリーズ決勝とかち合ったら、そりゃあ日本シリーズのほうが優先でしょ…
>>620
そういうお約束描写が好きな人も多いからしゃーない
ノットフォーユーってことだと思って違う作品見ましょう

622:名も無き被検体774号+
23/11/10 13:30:17.18 x31e8O/c0.net
作画崩壊といえば伝説のキャベツ

623:1
23/11/11 19:40:12.47 SZbpXONE01111.net
老害マウント取るなら
作画崩壊といえばヤシガニ・ヴァラノワール・ガンドレスが3大邪神でキャベツは新興

624:名も無き被検体774号+
23/11/12 18:36:17.54 KaXWjVBX0.net
TlKTOK LiteでPayPayやAmazonギフトなどにチェンジ可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TlKTOKユーザーの方はTlKTOKアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTlKTOK Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリ起動
4.アプリ内でTlKTOK未使用の電話かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券にチェンジ可能です!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

625:名も無き被検体774号+
23/11/12 19:14:44.25 raI9705t0.net
>>624
こういう方法もあるんだな

626:名も無き被検体774号+
23/11/18 07:40:57.86 coMng9IF0.net
>>621
>そういうお約束描写が好きなも多い

うーん、アニメ関連スレで時々不満を漏らすと予算・人手 ・納期不足、キャリアの浅い人の回転の速さ、作品の量産などの問題で仕方がないみたいなことをいう人が多くて好みというより諦めてる人の方が多い印象を持っていた

627:名も無き被検体774号+
23/11/19 03:41:23.38 6bWPst/00.net
撮影の役割がいまいちわかりません
以前ネットで、スーパーアニメーター〇〇さんのカットが撮影のせいで駄目になったみたいなことを聞きました。撮影処理でキラキラさせる以外で、撮影はアニメーションのクオリティにどれくらい関わるものなんでしょうか。

628:名も無き被検体774号+
23/11/22 06:19:44.86 GmW3V9d60.net
1じゃないけど例えばエフェクト作画関連は撮影処理が激しく入ったりして
元の絵が分からなくなるようなケースもたまにあると思うよ
それが「撮影のせいで駄目になった」という話になったのでは

629:名も無き被検体774号+
23/11/22 09:46:43.87 xY8Blo3xd.net
スレ主は仕事でMAPPAと関わったことはあるのかな?

630:名も無き被検体774号+
23/11/22 19:01:59.05 VUJbh8Jx0.net
>>624
既に4000円貰ってるよ

631:名も無き被検体774号+
23/11/27 00:58:14.46 ftojAJOk0.net
てすと

632:名も無き被検体774号+
23/11/30 07:20:26.70 jiNpaOfP0.net
もうそろそろ復活か

633:名も無き被検体774号+
23/11/30 09:15:21.07 XLUkneRhM.net
王の帰還

634:名も無き被検体774号+
23/12/11 17:21:59.70 6MRUDL+X0.net
捕手

635:名も無き被検体774号+
23/12/13 20:59:22.43 8pGj6oQK0.net
原作者死亡で未完に終わった作品を
アニメによるオリジナル展開で完結って
難しいもんですかね・・・?

636:名も無き被検体774号+
23/12/14 14:58:59.04 eWd7FadV0.net
中山竜監督って独立しましたか?

637:名も無き被検体774号+
23/12/14 15:32:14.33 orU+lyTj0.net
あっち埋まったか

638:名も無き被検体774号+
23/12/15 01:15:47.33 GEELdNW/0.net
talkにて日常や青春系を手がけるならどの監督が良いかを尋ねた者です。
ダイナゼノン青春物として最高でしたよね。総決算の劇場版も含めて、何気ない仕草や日常でキャラが生きている感覚になりました。雨宮監督は、拘りが強そう(妄想)でありながら、エンタメとして楽しめるようになってるのが凄いなと思いました。

後日、『かくしごと』村野裕太監督も良いなと思ったのですが、どんな方なのでしょうか?

p.s.『オーバーテイク』9話 加藤誠コンテ・演出回めっちゃ良かったです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch