21/10/28 20:36:51.45 .net
そういや今朝、地震あったね
地響きみたいな嫌な感じの小さい揺れだった
192:名も無き被検体774号+
21/10/28 20:54:09.89 0xSlQPbG0.net
お姉さんは何歳から何歳までのことを言うんですか
193:蜂子☆
21/10/28 20:56:03.56 .net
君が何歳かによる
194:フシアナ
21/10/28 21:28:28.83 eKVb2SP5a.net
オートミールは不味かった
195:蜂子☆
21/10/28 21:29:14.80 .net
オートミールはそのまま食べてもうまくなかろう
196:蜂子☆
21/10/28 21:33:36.79 .net
ちとムカつくんだけどさ
例えばこれ
2mlくらいしか入ってないサンプルサイズのディスカバリーセットが一本2000円以上で転売されてるわけ
10本で5000円なのによ?
URLリンク(i.imgur.com)
197:蜂子☆
21/10/28 21:34:48.86 .net
で、これは10mlのミニチュアボトルが9本入ったセットなんだけど
一本が12000円くらいで転売されてるわけ
URLリンク(i.imgur.com)
198:蜂子☆
21/10/28 21:36:06.71 .net
これが初日で、っていうか数分で売り切れたわけなんだけど
公式オンラインでは
店舗でも半日で売り切れたっぽい
199:蜂子☆
21/10/28 21:36:45.06 .net
売り方にも問題あるような気がしてきた
どうもすっきりしない!
200:蜂子☆
21/10/28 21:39:59.60 .net
もうね、私が量り売り業者にでもなってやろうかと思う今日この頃ww
201:フシアナ
21/10/28 21:51:25.85 eKVb2SP5a.net
レア品あるあるやね
転売してやろうと思う反面本当に欲しくないもの買う気になれないという
202:てきとお
21/10/28 21:59:00.35 rkjBBI1x0.net
限定商法ってそんなもんよ
買えたやつが値上がりしてると謎に得した気分になる
転売屋に目をつけられたら多少売り方変えても結局いたちごっこだし
203:てきとお
21/10/28 22:01:32.73 rkjBBI1x0.net
オンラインで買う時はクレジットカード決済してると負けることを学んだ
多少手数料が掛かっても代引きか銀行振込を選ぶ
204:名も無き被検体774号+
21/10/28 22:03:12.51 MiaCObtTM.net
URLリンク(i.imgur.com)
205:蜂子☆
21/10/28 22:16:28.84 .net
この手のものに自分がとても情弱だなと実感しとるw
明日、休みなんだけど
乗り込もうか、もういっそスルー通そうか悩む
どうせ御目当てのものは売り切れててないんだし
206:蜂子☆
21/10/28 22:16:38.54 .net
この手のものに自分がとても情弱だなと実感しとるw
明日、休みなんだけど
乗り込もうか、もういっそスルー通そうか悩む
どうせ御目当てのものは売り切れててないんだし
207:蜂子☆
21/10/28 22:17:42.21 .net
つか、初日で売り切るなよ
1日何個かの限定にして、期間中満遍なく売れYO!!!
208:蜂子☆
21/10/28 22:18:28.18 .net
とか言いながら、先行販売なだけのもあるから慌てる必要もないのかなぁ?とかさ
売り方が汚いw
209:てきとお
21/10/28 22:22:56.91 rkjBBI1x0.net
店頭販売分はコロナ前だと雇われた中国人が並んでたよ
210:フシアナ
21/10/28 22:24:06.97 eKVb2SP5a.net
そういやうちの妹がブランドの福袋買い漁って要らんもんメルカリとかで転売してたな
211:
21/10/29 03:37:01.01 .net
こういう転売については、メゾンがしっかりメルカリとかヤフオクと連携して対応しないと
ほんとうに購買意欲を削いでしまうんですよな
エンタメ業界ではライブチケットの販売に関しては、
プラットフォームに相当な圧力をかけて規制かけてるけども
メゾン同士も横い連携して、これ専門に対応するための業界団体とか作ってやったほうがいい