25/10/01 08:43:29.68 CNpVU87A0.net
大谷に打ち返してもらうしかないわ
519:
25/10/01 08:52:46.02 ZH0OSz++0.net
>>510
例えば?
520:
25/10/01 08:54:54.71 m2Z5ePxI0.net
これやばくないか?メガテン3のモイライ3姉妹で例えるとどういう状況だ?
521:
25/10/01 08:55:19.59 oGNBXO0q0.net
国勢調査は10/1現在だから
522:
25/10/01 09:33:44.91 +f98vwef0.net
イマ・・・ワタシタチノ・・・キョダイナ・・・アナタガタノ・・カモシレマセン・・・キキガ・・・ジカンガ・・・ハヤク・・・ダレカガ・・・コノ・・・ツウシンヲ・・・ハヤク・・・タチアガッテ・・・
523:
25/10/01 09:37:48.82 ZH0OSz++0.net
今回はたっぷりゆっくり観察する時間がある
火星にメチャ接近するから
火星軌道にいる火星探査機を使ってコイツを探査するらしいな
楽しみだ
何が見つかるか
524:
25/10/01 10:44:54.29 EE23FrEQ0.net
保江邦夫もたつき諒も大外れ
525:
25/10/01 12:57:34.13 kgGvN5T00.net
ヴィジャーかもしれない…
//youtu.be/cQEshnRcqMk
526:
25/10/01 15:36:48.92 8Xj+pqjf0.net
今はアトラスは青いけど地球の大気圏に突入したら摩擦熱で赤くなるだろうからホピ族の予言は当たるんじゃね?
527:
25/10/01 16:20:37.59 EulqIusl0.net
スゲー
528:
25/10/01 18:05:14.66 EulqIusl0.net
やったぜ
529:
25/10/01 18:06:19.58 i2jJ3kE60.net
というか仮に火星に衝突してもやばいんじゃないの
530:
25/10/01 18:12:05.83 0UOEDLc40.net
>>529
なにが?
531:
25/10/01 18:15:24.88 6nQu6zNE0.net
落ちるか落ちないかじゃなく、落ちてからスレ立てしろよ
532:
25/10/01 18:40:55.27 7F779gqB0.net
>>1
それおれがつくったドローン
みんな騒ぎすぎ
533:
25/10/01 20:12:36.16 uZb4QNCi0.net
宇宙人デビューきたー!
て海外では大騒ぎだが
進次郎の宇宙人技に国内では大騒ぎ
534:
25/10/01 20:56:38.18 92Yzmtu50.net
話は聞かせてもらった 10月29日は俺の誕生日 還暦を迎える日だ
535:
25/10/01 22:29:04.25 apYTHcM40.net
今のうちに洞窟へ行って人類の歴史を岩に刻んでおかないと
手遅れになるな。他の媒体ではすぐに消えてしまう。
536:
25/10/01 22:39:07.32 iX38h+O30.net
>>520
アトロポス\ポワァ/
ラケシス\ヴェー/
537:
25/10/02 02:33:54.98 2BoH4YBx0.net
>>526
地球の大気圏にはこないぞ
最も地球に近づくのが太陽の裏で地球からは観測できないが
太陽の裏を通過するなら確かに赤い星にも見えるのかもな
538:
25/10/02 04:37:40.50 gL+4pQPQ0.net
深淵を覗く者は深淵から逆に覗かれている、っていう
Nietzsche の言葉が現実に