「レギュラーガソリンが高い都道府県」ランキング! 2位は長野県(191.6円)、1位は高知県(196.4円) [837857943]at NEWS
「レギュラーガソリンが高い都道府県」ランキング! 2位は長野県(191.6円)、1位は高知県(196.4円) [837857943] - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
25/02/03 18:32:27.55 CunNG4DG0●.net BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
ガソリン価格やガソリンスタンドのサービス情報などを共有するクチコミサイト「gogo.gs」では、都道府県ごとのガソリンや
軽油・灯油などの平均価格を公開しています。今回はgogo.gsの協力のもと、レギュラーガソリンの価格が高い都道府県を
ランキング形式で紹介します。なお、沖縄県は平均価格が算出されていないため、除外してランキングを作成しています。

第1位:高知県(196.4円)
第1位は「高知県」でした。2025年2月2日時点の平均価格は196.4円で先週比では1.3円、全国平均比では15.1円となりました。
なお、経済産業省資源エネルギー庁が週次でまとめている「石油製品価格調査」では、2025年1月27日の平均価格は全国平均で185.1円、
高知県では193.8円となっています。

第2位:長野県(191.6円)
第2位は「長野県」でした。2025年2月2日時点の平均価格は191.6円で先週比では-0.9円、全国平均比では10.3円となりました。
なお、経済産業省資源エネルギー庁が週次でまとめている「石油製品価格調査」では、2025年1月27日の平均価格は全国平均で185.1円、
長野県では193.7円となっています。

第3位:鳥取県(188.1円)
第4位:島根県(187.9円)
第5位:福島県(186.3円)
第6位:鹿児島県(186円)
第7位:山形県(185.5円)
第8位:大分県(184.3円)
第9位:滋賀県(184.2円)
第10位:香川県(184.1円)

URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch