【推しの子】最終巻が発売するも追加エピソードが虚無で炎上 [595582602]at NEWS
【推しの子】最終巻が発売するも追加エピソードが虚無で炎上 [595582602] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:40:55.32 xUupUEH60.net
>>1
この人ってかぐや様もそうだけど最後気持ちよくまとめる力
というか気がないよね
次の作品に意識割いてしまっているのが如実に作品に出る

3:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:41:44.58 7XC8NLSb0.net
こんなやらかした人も珍しいだろ
話題性を狙ったんだろうけど声のでかい奴が10人分くらいSNSで騒ぐから炎上する

4:
24/12/18 12:42:29.20 V8VtyWHl0.net
まぁそりゃそうだろ
大元の本編がどう見ても話もキャラもアカン方に進んで終わったんだ
今更そんなおまけで補完できる状態じゃない、だからこそくっそ叩かれたとも言えるし

5:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:43:16.17 hX3tBbqD0.net
オシノコノコノコ

6:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:43:18.25 5wZYBA7z0.net
主要キャラが死亡したり不幸になったりして終わったんだっけ?

7:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:43:47.62 eEKTGf560.net
す…すいしのこ…

8:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:44:00.62 ir9iIbBQ0.net
原作者の方がvtuberと遊んでる暇あったらちゃんと仕事しろって叩かれてたな

9:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:45:28.57 xUupUEH60.net
>>2
では >>1 悪く書いてしまったけど
掴みとキャラクター同士の絡みでのギャグ要素はとてもいいんだよね
なので楽しんで読めるよ

10:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:45:56.21 pcO0R1GQ0.net
アイドルの話をしたかったのかホラーをやりたかったのか、、、マスコミがやたら推してたけど。YOASOBIのイメージしかない

11:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:45:58.63 Z+N1JxEj0.net
横槍メンゴ先生はエロ漫画家に戻るのかな

12:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:46:36.71 kE20sqvf0.net
たっぷり稼げたんだか
どう終わらそうが原作者の自由だろ
もっと早い段階でクソだと気づけなかったおまえらが悪い

13:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:47:04.92 V0sHWGo+0.net
こういう事ですか?
URLリンク(i.imgur.com)

14:
24/12/18 12:47:13.08 w82UHbpH0.net
>>4
まだ!アニメがあるから!実写版があるから!
それぞれエンディング違います!
とかだったりして…

15:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:48:30.81 2MRVi7d+0.net
え?アクアがアクア死するってマジ!?
ネタバレやめーよ

16:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:48:47.59 x5TOqih+0.net
虚無で炎上ってどうなったの?

ぶん投げエンドだったの?

17:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:51:01.86 A/F79x2V0.net
約束のネバーランドアニメ二期とどちらが酷い?

18:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:51:12.50 2yejijOM0.net
実写とアニメと違う結末になるマルチエンディング方式を期待する推しの子オタども
いい加減あきらめろって

19:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:51:35.81 ybqRZG6R0.net
キャラが進む道を間違えたら、バッドエンドでいいと思う
読んでないから知らんけど

20:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:54:46.27 12vPnVc00.net
空手少女の闇を描いた押忍の子の方が面白そう

21:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:54:54.78 gH/Uyu7c0.net
芸能界の闇を暴く的な話でリアルで同じようなことが起きて色々言われたし
あんまり描けなくなったんだろうなそうなると話作るのも大変だしな

22:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:56:25.63 gH/Uyu7c0.net
結局はアニメ一期のファーストライブ編がピークだっだのかなぁ
まあでもプライベート編まではまだ作り込まれてたんだけど映画編入ったら
途端にスカスカになっちまった

23:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:57:36.55 ZhpCN3G80.net
だけど爆売れしたから赤坂の勝ち

24:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:57:43.52 pDy0VNoq0.net
>>11
岡本倫と再びタッグを組むべき

25:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:58:02.11 NsLvWFd/0.net
重曹可哀想

26:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:58:16.92 ZhpCN3G80.net
アカ先生は最初が面白くて最後が本当ダメ

27:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:58:48.28 V0sHWGo+0.net
半分は夜遊びが売上に貢献してると思ってる

28:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:58:56.61 gH/Uyu7c0.net
>>9
かなとあかねのレスバとかmemちょの年齢いじりとかそういうキャラ同士の掛け合いは良いよね

29:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:59:11.14 Tip9YDhw0.net
>>20
それは
「はぐれアイドル地獄変」だな

30:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:59:24.78 ghInskJY0.net
>>24
またパンツでもしゃぶるヒロインが生まれるのか

31:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:59:34.56 5rALxzP20.net
むしろ最終回酷評されてたのになんで買ったんだよ

32:名無しさん@涙目です。
24/12/18 12:59:37.12 sxFnY++X0.net
>>27
小学生や女児からアイが認知されてるのが凄い

33:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:00:03.10 gH/Uyu7c0.net
>>27
いやあれは第一期の作品の主題がひきだしたものだとおもうよあと星野アイのカリスマ性がすごかった

34:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:00:11.20 Ft9QPOvY0.net
結局、作者は何を伝えたかったのか分からん

35:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:00:17.08 sxFnY++X0.net
>>9
シリアス辞めてギャグに絞ればいいと思う
キャラの応酬は本当に良い

36:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:01:02.42 1OrLDmSy0.net
つまらんから途中で切って正解やったわ

37:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:01:50.27 csautYtR0.net
売れるのは後半全力で序盤スカスカよりも序盤全力で後半スカスカの方なんだが、さすがにここまで極端なのを連続でやられると作者で忌避されそう

38:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:02:07.88 KUuR3PFH0.net
転生した主人公が復讐するのかと思ったら真面目にお芝居しててワロタw
大元に辿り着くための手段としてのお芝居なのに蛇足部分もきっちり映像化されて無駄に時間稼ぎするゴミ作品だと思った

39:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:02:33.74 gH/Uyu7c0.net
>>35
古いけどらき☆すたみたいな短編日常漫画とか描いた方が面白いかもね
キャラはみんな面白いからびえヨンとか結局1期の僅かの間しかいないのに
ずっと印象に残ってるしmemちょは本来サブキャラで終わるはずらしいが
B小町に入ったし

40:
24/12/18 13:03:06.02 745YwqPG0.net
鬼滅とか進撃の巨人にはなれんかったか

41:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:04:43.47 KUuR3PFH0.net
>>31
最初楽しいと思って途中でつまらなくなったけど読むの辞めるとそれまでの自分を否定するようでズルズルと読み続けて最終回もつまらなかったけど加筆部分があるってだけで勝手に救われると思って騙されたバカだからでしょ

42:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:04:54.30 XfDyjr5w0.net
これしか無い結末なのになんで炎上してんの?
カミキ改心エンドが本望って事?
この嘘だらけの世界(感)の中で?

43:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:05:05.15 gH/Uyu7c0.net
なんつーか唐突にmemちょの年齢ネタを回収したりし始めた辺りからの店じまい感がすごい
ルビーが立ち直ったりB小町の新メンバー入れるまでの話とかはハイライトになってるし

44:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:06:01.88 gH/Uyu7c0.net
>>31
エヴァとかと同じてとにかくどんな形であれ結末は迎えたかったしどんなまとめになるのかは
興味残ってたから

45:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:07:24.42 3smgDZ7E0.net
で結局追加されたエピソードって何よ

46:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:08:21.51 ZhpCN3G80.net
書き下ろしラフ画はダメだと思う
せめてペン入れしてくれ

47:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:09:01.61 t3BMXHh90.net
ルビーが絵だと可愛くないのに作中は美人設定なのがよくわからない

48:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:09:18.78 0c68AsF40.net
かぐや様も後半カスみたいな内容だったしな
推しの子同時連載始まった頃から

49:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:09:37.49 gH/Uyu7c0.net
>>41
でもファーストライブ編あたりまでのインパクトはすごいしアニメも漫画も公式が
すごく盛り上げてたからなmemちょの部屋とかYouTubeでもずっと盛り上げてたし
ただ今後どうなるかね三期以降はリライトしないと持たないんじゃないか

50:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:14:20.59 y1lAEmd70.net
ドーンだyo!

51:
24/12/18 13:15:05.34 edj1Yp/x0.net
そりゃカミキとの決着がアホすぎて皆呆れただろ
追加エピソードじゃどうにもならん
あれならグラサンの社長にチクってカミキ殺してもらった方が納得いくわ

52:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:15:06.37 mRKYeRMn0.net
ぴえヨン主役で描き直してくれ

53:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:15:24.51 0FtnQfYm0.net
なんか、風呂敷広げるだけ広げて片付け苦手な人っているよね
もうラストのまとめは別の人に任せた方が幸せになれる気がする

もう、ここまで来ると実写映画でもアニメでも、滅茶苦茶な改変しても許されだろうね
アクア生存ルートでコナン化とかルパン三世化でも全然有りだろ

54:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:16:51.90 uva41Js90.net
ハガレン見てからオチが弱いと気になる

55:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:17:46.29 gH/Uyu7c0.net
>>53
うん全然アリだとおもうアクアとカミキの決着とアクアが死ぬにしてもルビーたちが
立ち直るところとかちゃんと描いて欲しい

56:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:17:49.29 hYCL7z3u0.net
有馬かなは
「墓に糞ぶっかけてやる」を実行したのよ

57:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:18:47.68 ZDbvnW290.net
>>47
それでもドラマ版よりマシなんだよ…

58:名無
24/12/18 13:19:19.13 /z3IkMGl0.net
>>53
週刊連載で畳める方が稀だろ
銀魂とか何回も畳むのミスって最終回先延ばしてたし鬼滅も大概酷いしチェンソーマンも呪術廻戦もラストは尻すぼみだからな
近年だとジャンプ系で綺麗に終わらせたのはブリーチとかしかないよね

59:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:20:01.50 ZhpCN3G80.net
>>53
恩田陸みたいな終わり方

60:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:21:23.32 VDrvBU0r0.net
アニメも過剰宣伝があった1期だけの作品だったな

61:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:21:51.21 dqsorKHH0.net
猿のアシに戻って作劇とは何かを学び直してこい

62:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:21:55.28 /+FuLQWn0.net
よし、ドクターキリコを登場させよう

63:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:24:19.60 h1OZMqR60.net
>>37
ぐや様の方はラブコメという性質上は告った後はダレて来るのは既定路線だしまあしゃーない

64:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:25:45.71 TMTbw1ZM0.net
ミステリーならオチは最初からちゃん決めとかないと
連載形態的に行き当たりばったりになりがちだけど、こればかりやってると所詮漫画とバカにされる

65:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:25:53.83 2SOTFJCV0.net
>>60
アニメも原作最期までやるんかね?
視聴者ついてこないだろうに

66:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:26:41.74 gH/Uyu7c0.net
>>60
第二期も舞台編がちょっとしつこすぎるかなと思うぐらいで及第点だと思うよ
あとリアル東京ブレイドよかった2.5次元劇どころかあれが実写だと名乗っても
いいぐらい

67:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:28:09.92 gH/Uyu7c0.net
>>64
オチは決めてるってかなり前から赤坂アカのインタビューでは言ってだけどね

68:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:31:09.21 aYrTBATr0.net
たぶんこの後
ルビーが双子を産むんよ
で!アクアとカミキの兄弟が産まれてくる

69:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:31:23.39 WpIfiHnm0.net
アクア「有馬かなは私を見てという演技の時が一番輝く」

僕「へえ一体どういう表現するんだろワクワク」

有馬かな「私を見て~キラキラーン」

僕「」

70:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:32:24.29 /+FuLQWn0.net
つまり弱者男性は早めにご退場下さいって事だな

71:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:32:56.10 xUupUEH60.net
>>4 >>14
>まだ!アニメがあるから!実写版があるから!
>それぞれエンディング違います!

あーそれはあるかもね
珍しい試みで
アニメと実写が完走すると確定している人気作でないとできないことだし
原作再現にやたら五月蠅いファンに帯するアンチテーゼにもなる
そうなったら評価かなり上がるわ

72:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:35:38.44 Mhb9mWbc0.net
この作者って掴みは上手いけど軌道に乗ったら自分の趣味ぶち込んで滅茶苦茶にするよね

73:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:36:01.92 SgCTKjuD0.net
>>58
ブリーチが綺麗ってどこの世界線?
ハイキューのがよっぽど綺麗だろ

74:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:36:54.74 MCjFZjrm0.net
かぐや様も匂わせて結局何にもなかったしなやり方キモい年

75:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:38:14.24 jgJBsydM0.net
かぐや様もそうだけどシリアスに向いてないよ

76:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:40:09.82 XAZaA9Lk0.net
鬼滅のラストは単行本の追加でだいぶ評価マシになった印象

77:武漢肺炎 六四天安門事件
24/12/18 13:42:02.66 9WLzsA+e0.net
>>6
主人公死んで周りも全員不幸になる胸糞エンド

78:武漢肺炎 六四天安門事件
24/12/18 13:46:50.06 9WLzsA+e0.net
ドラマ観て改めて思ったけど、鏑木Pってただの無能だよね

糞ドラマ作って叩かれて作者を病ましたり、自身の企画で自殺未遂を出したりでさ
セクシー田中さん事件とテラスハウス事件を1人でやらかしたようなもんなのに何で有能扱いされてるの?

79:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:46:58.30 E47fkN6w0.net
いい年してコミックで一喜一憂できるなんてうらやましいよ

80:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:48:34.89 qMa+cIgr0.net
一生食えるくらい儲かったのかな?作画の方も
いいなあ あ

81:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:49:19.30 QtCPu55W0.net
導入は良かったと思うけど
業界ネタに走ってから早々に切ったわ
結論に関係ない部分をやられてもつまらん

82:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:53:30.69 dqsorKHH0.net
こういうハリボテよりそろそろ大暮維人が評価されんかなと思ってるよ

83:山下ボケ
24/12/18 13:55:05.57 +r/dcMB00.net
>>1
これ小説あるのか

84:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:58:09.19 8QzDiUeh0.net
これジャンプなの?
友情と勇気と勝利は?

85:名無しさん@涙目です。
24/12/18 13:58:40.56 Q17SAmuh0.net
もっとクリエーターを尊敬しなさい漫画にしか思えん
作り手がそんなこと言い出したら終わり
そもそもクリエーターってのもおこがましい

86:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:00:15.37 D+0wE/lt0.net
東リベもだが実力以上に人気屋話題になった作品は最後でやらかすんだな

87:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:04:38.07 485QcPH60.net
たとえ「平凡」と謗られようとも物語を軟着陸させる勇気が必要だね

88:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:07:02.31 UKCApyrz0.net
>>58
鬼滅と呪術とヒロアカは悪くない終わり方だったよ
チェンソー一部も普通によかった
銀魂と並べるのは全然違う

89:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:07:30.94 12vPnVc00.net
>>29
あれ普通に面白いよな
半分くらい刃牙だけど

90:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:09:42.62 jgJBsydM0.net
>>86
最終回でコケるのが!!名作の条件なんだよ!!!

91:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:12:37.25 CaXhZAeS0.net
ラスト2話をアクアの夢オチにして実は助かってました、とかでいいのにな
無理やりだけどそれっぽく収まっただろ

92:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:12:40.20 1mWT3P5P0.net
最後綺麗に終わるよりgdgdで終わった方が話題が長く続くんだよなぁエヴァとか

あんな最終回じゃなかったら今頃忘れ去られたアニメになってたでw

>>13ってかなり真理をついててエグいなw

これからアニメ終わるまでファンが叩きながら見るんだろう?

93:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:14:41.21 jgJBsydM0.net
>>13
くそっ!先に出されてた!!

94:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:19:47.62 rmmVP7sz0.net
法律では裁けない極悪人に鉄槌を下しつつ妹を守るハッピーエンドだったのになんで文句ばっかなんだよ

95:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:22:28.82 l4fTvKcq0.net
>>79
君みたいな冷笑系がハマりそうな漫画

96:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:23:51.92 NCbF/Cc+0.net
ぼく 推しになっちゃった

97:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:26:49.72 grNkrZ/A0.net
全部ラフ画ってマジかよ?

98:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:27:58.78 E47fkN6w0.net
>>95
あり得ないから大丈夫。
君は電車好きそうだな~w

99:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:28:50.81 yv699Uqe0.net
最終回どころか最終章全体でコケてたけどな

100:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:31:19.42 aottEbv60.net
なんだよこれくらい
エヴァの最終話に比べればなんてことないわ

101:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:38:42.69 10y9cMb20.net
2000円すんの?

102:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:48:12.59 yf9JJTsL0.net
>>5
こしぱんぱん

103:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:52:05.11 iEpl2Gi/0.net
結局、中身読んで感想書いてる奴は0なんだな

104:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:54:05.55 7dKrTNH20.net
読んでないから知らんのだけど
何がどう気に入らなかったの?
聞く限りでは主人公が幸せにならなかったって事みたいだけど
モヤモヤするビターエンド好きは割といると思うから
それだけで炎上まで行くのかと

105:名無しさん@涙目です。
24/12/18 14:56:17.16 bZJ3t4RT0.net
作画もやる気無いのかスカスカだったな

いまいちなサスペンスで大雑把にまとめてアイドルって素晴らしいので終わり…

はあ…(´・ω・`)

106:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:02:17.14 aJS8+1vt0.net
原作がノーマル寄りのマルチバッドエンドのひとつだったから補完に救いを求めちゃったんだろうね
じゃあアニメも映画もヽ(`Д´)ノもう期待しねえよ!ウワァァンとなる

107:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:02:25.35 DN+6pmH80.net
最終話つーかラスト5話くらいがだいぶ酷い畳み方だった
シュタゲが再放送でラスト変えたみたいに実写映画もラスト変えるんかな?

108:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:05:16.86 I1ziqY7M0.net
ゾロのやつ使うってことは実はなんかあったってことか

109:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:06:26.78 8vj4CioE0.net
>>63
今にして思えばかぐやはまだマシだったんだと

110:
24/12/18 15:06:48.27 EDHywA6o0.net
正直主人公が死んだ後にハッピーエンドの妄想をした所まではうるっと来たし良かったわ。
まさか残りの2話で落胆するとは思わんかったが…。
100ワニもラスト1話前までは好評dsったけど丸っきり一緒。

111:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:07:29.36 ULhlCV/h0.net
これと鬼滅は見てない
なんも惹かれない

112:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:08:13.88 wzb6pPhs0.net
2000円払うってどういうこと?
最終巻900円ぐらいじゃなかった?
他に何かあるの?

113:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:08:45.61 8vj4CioE0.net
>>104
雑なダイジェストでぶん投げendだったから
いや、物語(フィクション)って、そこ描かなきゃ意味なくね?てゆ

114:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:11:21.28 Q5DgAyQV0.net
そもそも1話からクソやんこれ
なろうより気持ち悪い1話やぞ

115:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:14:07.87 Q6B9+R/E0.net
>>111
鬼滅自体はまあ90年代ジャンプみたいな成長しながらバトルするタイプの漫画やな
ああいうのが昔好きなら割とハマるかもしれんね

116:
24/12/18 15:15:12.68 sbCzYrVb0.net
>>114
アニメ一話目の途中で脱落してしまった
なんだよ推しのアイドルの私生児として転生するって...

117:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:22:50.40 iEpl2Gi/0.net
単に元々この漫画が嫌いだった奴が叩く理由っぽいの見つけたからイキイキしてるだけかよ

118:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:25:21.70 uO+xsvhf0.net
信者イライラで草

119:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:25:52.35 FUsBhmLB0.net
>>114
そうだね
君は分かってるし君の意見が正しい

120:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:32:02.42 O2FElJ2W0.net
推しをテーマにして書き下ろしでも推しについて語りつつ、
実際には作品を推してくれた愛読者たちをコケにしまくる

なんか歪んでるなぁ
デデデなんかは原作・映画・TVアニメそれぞれでエンディングが
違うらしいけど、そんな感じで他の作り手に任せるようにしてほしいわ

ドラマは二宮みたいなチビブサおじをカミキ役にしてしまったから
もうどうしようもないけど、せめてアニメは外国人も観るんだし
エンタメ作品としての体裁を整えて欲しい…… 2.5次元編はソビクソだったけど

121:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:33:54.13 D20nT90G0.net
推しの子はアニメの1話90分だけ見ればそれでいい
あとは全て蛇足

122:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:37:49.18 4tSDMyOj0.net
藤田先生を見習え

123:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:38:10.79 7dKrTNH20.net
>>113
打ち切りみたいな感じ?

124:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:39:20.85 gIbmlMrw0.net
アニメ、ドラマが成功して原作が失敗するって珍しいパターンだな
アニメはラストを補足する方向で作ってくれたら完璧

125:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:40:31.76 Xak5PTvY0.net
YOASOBIだけは良かったじゃないか

126:
24/12/18 15:42:31.18 Z0vgQQ0O0.net
普通にラスボスやっつけてアクアはギリ助かるハッピーエンドでいいでしょ
なんで辛い終わり方したん?

127:
24/12/18 15:42:47.19 edj1Yp/x0.net
1期エンディングの方が良いと思うのだけどYOASOBIに全部持っていかれて悲しい

128:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:43:55.20 v+ZUCf9+0.net
ぜんぜん知らん
あらすじとネタバレ教えてたもれ

129:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:44:18.84 U/YW/o3f0.net
ここで起承転結のネタバレを見るのがクセになりました

130:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:48:19.85 GzX5/pnV0.net
アクアの本名アクアマリンなのにスルーされすぎじゃね

131:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:48:24.87 KMTMiy+I0.net
一緒に死んだしアクアがカミキとして過去に遡って転生してハッピーエンドにしよう

132:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:49:42.86 RW0ZxS050.net
昨日読んだのにもう追加のことあまり覚えてないな

133:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:51:57.56 RW0ZxS050.net
>>7
出師の表みたいでかっこいい!

134:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:52:02.08 8wtaDnmE0.net
>>77
よんでないけど少年のアビスより悲惨な終わり方したんかw

135:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:53:30.78 WpIfiHnm0.net
>>107
カラスが出てきて「次は上手くいくといいねふふ」で赤ちゃんからやり直し

136:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:53:48.68 Z41lVpvr0.net
>>15
しかも特にそんなことする必要がないのにそのオチのために無理やり殺してるからな

137:名無しさん@涙目です。
24/12/18 15:55:37.55 WpIfiHnm0.net
>>127
一期のエンディングが良かったのはイントロだけで歌はキモボイスだったじゃん

138:名無しさん@涙目です。
24/12/18 16:01:01.35 bZJ3t4RT0.net
>>124
ドラマがいつ成功したって?w

139:名無しさん@涙目です。
24/12/18 16:04:44.65 yWJqyeZ/0.net
誰一人救われてない終わり方なんだよな
最後の道連れ展開で前世の先生が黒幕を底に引き摺り込む演出があるんだから
前世の先生の魂はそこで昇華されて現世のアクアマリンが残ったでいいと思ったけどな

140:名無しさん@涙目です。
24/12/18 16:06:11.70 PML1/DT80.net
救いのない話でもそれなりに納得できる終わらせ方がある
作者が単純につまらない人間なんだろう

141:名無しさん@涙目です。
24/12/18 16:08:18.09 UaqOcpqM0.net
これからのマルチ展開はどうすんのかね。
エンディング変える予定という線もゼロではないが、既に作者が興味失くしてる感が見えてて期待できない

142:名無しさん@涙目です。
24/12/18 16:09:19.58 gIbmlMrw0.net
>>138
アニメ実写化が基本的に失敗することを考えればあれは十分成功だよ
ドラマ単体としても悪くないしファンからの評価も上々
2期と映画でどうなるかは知らんけどな

143:名無しさん@涙目です。
24/12/18 16:17:08.98 5PImWis30.net
こんなの面白がって最後まで読んだやつが悪い

144:名無しさん@涙目です。
24/12/18 16:18:41.85 485QcPH60.net
流行りものにはすぐに飛びつかず完結してから手を出すのがいいね
未完の大作を待つ地獄というのもあるし

145:名無しさん@涙目です。
24/12/18 16:19:53.69 XfDyjr5w0.net
>>88
鬼滅クッソ叩かれてたの忘れたとか記憶どうなってんの?

146:名無しさん@涙目です。
24/12/18 16:22:17.66 hrxAJirO0.net
>>13
なんどもいうけど最終回「で」じゃないんだよ
最終回「は輪をかけて」なんだよ

147:名無しさん@涙目です。
24/12/18 16:22:43.06 dunG3/co0.net
なに漫画なんかで熱くなってるの?w
そんなんだから馬鹿にされるんだよ?

148:名無しさん@涙目です。
24/12/18 16:27:19.68 x9FM6eSN0.net
頭脳戦で社会的に消すために色々やってたのに、結局切腹道連れダイブという物理攻撃で終了

149:名無しさん@涙目です。
24/12/18 16:33:37.20 X3WzciER0.net
見なくて良かったアニメ

150:名無しさん@涙目です。
24/12/18 16:37:22.14 KUuR3PFH0.net
>>49
それって作品外のことで実力以上に盛り上げようとする広告屋の手口じゃん

151:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/12/18 16:54:39.29 eDzDfgDR0.net
アクアとルビーがお互い前世の生まれ変わりだと知り
ルビーがせんせーに告白してキスをした所で終わり

そこまでしか読む価値なしの漫画

152:名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
24/12/18 16:58:15.19 W98GLrEy0.net
続編の推しの子2で全回収するよ!
と言っておけばまだついてくる奴はいるはず

153:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/12/18 16:59:09.84 y+URqYnJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)

154:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/12/18 17:06:16.34 nZ1sNcPb0.net
ヤンジャンって
本誌とコミックで別の結末やったりするが
今回はなしか

集英社の編集って
作家全員が冨樫みたいな
カリスマじゃないのに
読者の予想を全て外すことを優先するのを許して
結果的に客が欲しいものを提供できてない
ガンツもそう

155:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/12/18 17:12:14.80 X8ZpbHA80.net
>>144
追っかけてたのがクソだった事をライブで味わうのもまた楽しいじゃん?

156:名無しさん@涙目です。
24/12/18 17:14:56.59 2wCH4EZY0.net
テラスハウス揶揄した話で木村ママに突っつかれたら、無視して逃亡するような冷笑系の作者だよ。

現実の社会問題を扱って高尚ぶってるなら、何かしらの事件の被害者の逆鱗に触れた時の対応をちゃんと考えておくべきなのに、
それすら怠ってる人間に話なんてまとめられないよ

157:名無しさん@涙目です。
24/12/18 17:30:39.17 oacD8cl00.net
なに?成功したアイドルもののマンガ?
アイマスの事務さんのヤツとかシャニマスの事務さんの読めばいんじゃね?

158:名無しさん@涙目です。
24/12/18 17:35:00.97 jmTz2Mie0.net
>>156
テラハも原作者トラブルも時系列的に事件の前に描かれた話だろ。
赤坂は予知能力者なのか?

159:
24/12/18 17:44:39.05 giWhDnTR0.net
>>134
アビスの方が全然マシですわ

160:名無しさん@涙目です。
24/12/18 17:44:45.56 4egppDSU0.net
こんなのより国民クイズのアニメ化と実写化しろよ🤣
時代が追いついたんだから

161:名無しさん@涙目です。
24/12/18 17:47:00.08 2zhXuzYv0.net
アクアが「死にたくねえ!」つって死んでるから後味が悪いw

162:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
24/12/18 17:47:45.66 4paHl6Wf0.net
>>153
カラサーの人?

163:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/12/18 17:49:13.30 4lDdF9ju0.net
この作者に何求めてるのか
まるで反省していない…。

164:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/12/18 17:49:41.28 qTHTMznR0.net
TVとか出てドヤドヤでイキリまくってたのに…
声と話し方見るに中高生くらいのメンタルで止まってる印象だったから
あのやっすいペラペラな終わり方はまあそんなもんだろうなと
今現役の編集なんかも年の割に幼稚な感覚の奴多いから厚みのある人間ドラマなんて
もう今の漫画世代には無理だろ

165:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/12/18 17:53:26.63 FQLuLdWL0.net
別に悪くない終わり方だったと思うけどね
再転生でもしてスライムにでもなったら皆満足したんかな?

166:
24/12/18 17:55:30.68 m0VBSmiZ0.net
>>156
一切作品を読まずに周りに吹き込まれただけで喚いて潰そうとしてたクズなんぞもう被害者家族でもなんでもねぇんだわ

167:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/12/18 17:57:00.31 jmTz2Mie0.net
>>165
次の赤坂の漫画が転生アクアだったら笑うわw

168:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/12/18 17:59:09.06 jmTz2Mie0.net
>>161
後味なら、最初から悪かったような。
漫画原作でいきなりアイが赤ん坊の前で惨殺されたところで自分は読むのを止めた。
アニメを見てから、ああこういう流れだったのかと、また原作を読み始めたけどさ。

169:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
24/12/18 18:04:33.62 nCa+zIXN0.net
あー知ってる知ってる
アクアリウム君が親父殺して腹切ったやつっしょ
押しの子じゃなくて武士の子だよねw

170:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/12/18 18:05:57.18 y+URqYnJ0.net
>>162
からぶりサービスを連載してた富士鷹ジュビロさんです
決してからくりサーカスを連載してた藤田和日郎ではありません

171:名無しさん@涙目です。(茸) [BG]
24/12/18 18:06:28.87 Q2slkRCj0.net
>>158
アニメ放送時の話な
結構話題になったのに知らないんだ

172:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FI]
24/12/18 18:09:07.58 P77yL4g20.net
>>167
何回転生すんだよ……

173:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/12/18 18:09:38.40 QrEuJKz60.net
最終話まで残り〇話ってあおりを見て、これまとまるん?と思いながら読んでたわ
打切り感がすごかった

おっさん医者が転生したわりに復讐もバカっぽかったのもいただけない

174:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/12/18 18:11:01.93 yWJqyeZ/0.net
描写的にはアクアが生き残ってもおかしくない展開だったわけだし
なんらかのメディア化する時はアクアを生き残らせる展開にでもするんじゃないかな

175:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/12/18 18:18:03.51 bZJ3t4RT0.net
ピエヨンが出てきた辺りがピーク

176:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
24/12/18 18:29:15.38 TGpeION20.net
>>156
いや、あれは木村の母親がおかしいわ

金でも寄越せって言うのかよ

177:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/12/18 18:47:06.23 FSRAdiRQ0.net
さっさと鈴城まな主役の物語を描け

178:名無しさん@涙目です。
24/12/18 18:48:53.77 5xVFl0g70.net
本編で「最終回まであと何話」ってやった編集部が全部悪い気がするw

179:名無しさん@涙目です。
24/12/18 18:54:09.19 4paHl6Wf0.net
>>170
ごめん
わからない

180:名無しさん@涙目です。
24/12/18 18:54:14.72 x3PEl/Xm0.net
>>40
鬼滅も最終話はオワッテたけど
最後のコマの台詞が「ご迷惑おかけしまして!!」だぞ
とてもじゃないが名作の締め方じゃない

181:名無しさん@涙目です。
24/12/18 19:03:37.68 5PImWis30.net
この作品は何を伝えたかったのか?

182:名無しさん@涙目です。
24/12/18 19:05:49.73 5xVFl0g70.net
>>181
15歳でちんぽしゃぶって、16歳で産むと、死ぬ

183:名無しさん@涙目です。
24/12/18 19:15:15.59 xfLYDEOW0.net
>>158
亡くなられた半年後(20年1月に作画資料集めでテラスハウス視聴、4月に連載開始、5月に事件、10月にリアリティーショー編)だよ。
この作者ライブ感でしか書いていないから、当時のtwitterでも指摘されていた。

184:名無しさん@涙目です。
24/12/18 19:18:53.34 485QcPH60.net
原作者が夏コミあたりでトゥルーエンドと称した同人誌を頒布したらバカ売れするんだろうなあ

185:名無しさん@涙目です。
24/12/18 19:19:50.70 G9288JgR0.net
>>182
11歳でまんこしゃぶって孕ませると殺人鬼になる

186:名無しさん@涙目です。
24/12/18 19:20:07.66 9gorLrKh0.net
中華ステマゲーと同じだからね
たぶん信者やったひとはなんだったんだろで終わってる

187:名無しさん@涙目です。
24/12/18 19:21:44.03 6Id6f9B50.net
>>165
アクア脂肪エンドが良い終わり方なの?
どういう頭してんだよ

188:名無しさん@涙目です。
24/12/18 19:27:09.20 r5EdQJc60.net
かぐやとかもだけど途中で飽きてすぐやる気無くすタイプだもんな

189:名無しさん@涙目です。
24/12/18 19:34:32.86 ZFJkV8O20.net
おまえらが「最後転生して推しの子になる!」ってドヤるから、あんなEDになったんだろーがw

190:名無しさん@涙目です。
24/12/18 19:48:29.83 ksBiBP3e0.net
知らん
見たこともない

191:名無しさん@涙目です。
24/12/18 19:48:54.55 bk/8pxCL0.net
あの母親アイドルが熱狂的なファンにザクザクを描きがたかっただけ言うたやんけ
あそこで見切るべきだったね

192:名無しさん@涙目です。
24/12/18 19:51:25.35 xfLYDEOW0.net
>>184
連載最終回が叩かれて、それで引っ張ったのが単行本の加筆部分なんだけど…😥

作画担当は危険を察して、Xではなくblueskyで1日早く「誹謗中傷はやめろ」とお気持ち表明

193:名無しさん@涙目です。
24/12/18 19:56:49.26 FQLuLdWL0.net
>>187
本人のキャラクターとしては世の不条理に憤る正義感のお人好しだろ
狡猾な教唆犯の父親は恐らく刑事罰に問うのが難しく生き残ってしまう、それがどうしても許せなかった、と
故に父親は殺すしかなく、殺すとしたら自分でやるしかなく
自分の性格上、クズの父親とはいえ殺人を犯しながら裁きを免れて幸福に生きることを自らが許さなかった、故に完全犯罪的に殺すことも敢えてしなかったと
故に自裁を伴う殺人という形を取る他無かった

みたいなとこだと思うけどね
妹や周囲の人間を綺麗に生きさせる為に汚れ仕事を自分一人で背負い、退場する事で幕引きにする、まあ現実にはなかなか居ないカッコつけだな

194:名無しさん@涙目です。
24/12/18 20:03:14.92 Pv7y+WTv0.net
>>193
キッも

195:名無しさん@涙目です。
24/12/18 20:03:29.62 FQLuLdWL0.net
まあ卑近な例だと毒親問題なんかになっちゃうけど、血縁で背負った呪詛みたいな因縁を未来に引きずらずどう清算するか
この話だと1人が心中する事で1人が解放されるみたいな話だな

あとは愛情も救済も、当然誰もが受ける権利はあるけども、それが現実に得られるかはまた別の話だし、フリーではなく代償も時には必要、と
権利がある=自分は苦労しなくても当然獲得できて当たり前、そうならなければ社会か親かしらんが誰かが悪い、と勘違いしがちな現代の風潮への風刺ととるのは考えすぎかな

196:名無しさん@涙目です。
24/12/18 20:03:39.79 jmTz2Mie0.net
>>171
原作はもっと前に描かれてるしストーリーやキャラ設定とかは更に前に決めてるのに対策しとけとか無理ゲー過ぎるわw

197:名無しさん@涙目です。
24/12/18 20:05:22.06 jmTz2Mie0.net
>>178
アクアが死んだ所で終わった方が良かったな。
呪術廻戦も最後の3話はいらんかったやろ。

198:名無しさん@涙目です。
24/12/18 20:05:26.05 FQLuLdWL0.net
>>194
本を読んでもマンガを読んでも、多少は考える事あるのが普通じゃないの?
同じインプットで出てくるアウトプットの量に個人差はあるとは思うけどね

199:名無しさん@涙目です。
24/12/18 20:15:37.80 3jepnfts0.net
>>193
あれしか無い終わり方だったよな
カミキはああであるべきキャラだったし
俺はむしろ躊躇い傷の方が心配だった

200:名無しさん@涙目です。
24/12/18 20:16:56.90 VYL6+Pul0.net
この作品って度々燃えてるな
炎上狙い作品か

201:名無しさん@涙目です。
24/12/18 20:20:10.27 XFq0oHJY0.net
光る君へのラストとどっちが酷い?

202:名無しさん@涙目です。
24/12/18 20:21:36.99 xfLYDEOW0.net
作者が典型的な冷笑系イキりで、全く関係ないわたモテ作者の企画を荒らして謝罪させたりもしたから心象は悪い

203:名無しさん@涙目です。
24/12/18 20:27:34.33 jX/ptOoT0.net
連載前に1話と最終回のネーム書いてから連載してたらしいけど
やっぱり結末決めて書くのって駄目なんだな

204:名無しさん@涙目です。
24/12/18 20:29:10.54 FQLuLdWL0.net
>>199
まあ色々やっといて
「改心しました!みんなで暮らそう!」
ハッピーエンド
じゃ絵本にもならないしね

205:名無しさん@涙目です。
24/12/18 20:32:04.40 jmTz2Mie0.net
>>203
どの漫画も結末は決めてるんだけど、編集部がもう最終回の漫画を延長して蛇足にしたり、まだ続きがあるのに打ち切るからな。
ジャンプ+みたいにネットだけで、描ける時だけ掲載ならいいけどさ。
そういう意味ではルリドラゴンは本誌でやらなくて正解だと思うわ。

206:名無しさん@涙目です。
24/12/18 20:35:51.44 9jVh53Kl0.net
>>201
光る君へのラストって酷いっけ?

207:
24/12/18 20:58:57.59 xHSm97Up0.net
そんなのどうでもいいから約束したワタモテの漫画描けよ
他人に迷惑かけたんだろ?
面白半分で自分で約束した事を履行する気もないのか?

208:名無しさん@涙目です。
24/12/18 21:02:12.02 2gONYDOW0.net
筋骨隆々のイケメンや熊のようなガチムチ野郎の濃厚な絡みがたまらない押忍♂の子あくしろよ

209:名無しさん@涙目です。
24/12/18 21:04:10.21 Nd7Q8iwW0.net
タマノイ酢スポンサーのすしのこはまだですかね

210:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/12/18 21:19:34.99 Yy0pE4kY0.net
マジでなんなの、この書き下ろし。
火に油を注いだだろ

211:名無しさん@涙目です。
24/12/18 22:14:25.59 jqyj/eKF0.net
かぐや様の末期と推しの子の後半と恋愛代行の打ち切りを経て来年の新連載に乞うご期待みたいな流れに持ってく編集部の心臓の強さがすごい2025

212:名無しさん@涙目です。
24/12/18 22:38:45.17 yWJqyeZ/0.net
全編通して中身が中途半端で虚無だから最後の主人公の死すら虚無なのが際立ってしまう
罪を背負って心中を決めたのに最後は結局、生にしがみつく描写で中途半端
死ぬとしても
せめて重荷を背負い続けた主人公が最後には自己満でも笑って終わって欲しかったってのはあるのよ

213:名無しさん@涙目です。
24/12/18 23:28:02.61 b0q6t/fs0.net
>>71
いうて仮面ライダー龍騎でやってたな>媒体ごとでマルチエンディング

214:名無しさん@涙目です。
24/12/18 23:29:09.41 b0q6t/fs0.net
>>153
でもうしとらはいつまでも名作だからええんよ

215:!omikuji
24/12/18 23:34:56.65 wpyVwDes0.net
庵野秀明でシン推しの子に期待するしか

216:名無しさん@涙目です。
24/12/18 23:42:45.07 R7D79zgY0.net
週末やる実写映画はオモロいんかな?

アマプラのドラマは予想に反して良かった

217:名無しさん@涙目です。
24/12/18 23:44:26.75 3AnCiFoF0.net
未来に飛んで子孫たちの日常で閉めればよかったのでは?

218:名無しさん@涙目です。
24/12/18 23:44:44.44 Tv+q33zm0.net
この作者なんで綺麗に終われないのかね

219:名無しさん@涙目です。
24/12/18 23:52:31.57 PzsO+4Lt0.net
かぐや様終わった時にTwitterで付き合うまでは読んでたなーってツイートしたら信者に噛み付かれたわ
攻撃的な読者が多いんでは

220:名無しさん@涙目です。
24/12/19 00:02:04.56 pxJViz9f0.net
作者は絵で勝ち続ける自信ないし、元々原作者志望なんだっけ?
設定とキャラ回し、日常の掛け合いは上手いと思う。
が、話を膨らませたり、上手いオチ付けるのは苦手な印象。

原作者としては微妙じゃね?て感じ。
あえてオチのない日常系に転向してはどうだろう?
庵野秀明みたいなのは、やたら意味深に膨らませるけどオチ考えてないってのは今時嫌われると思う。

221:名無しさん@涙目です。
24/12/19 00:05:00.32 pb3q8k/H0.net
元々虚無なマンガに何を求めてんだかw

222:名無しさん@涙目です。
24/12/19 00:11:36.43 IZ6ep9p40.net
>>92
最後綺麗に終わったハイキュー映画100億超えたじゃん

223:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR]
24/12/19 02:57:21.68 WwbhGAWS0.net
>>159
あれより酷いてそうそうないぞw

224:名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
24/12/19 07:48:12.48 0JIVI+FK0.net
ツクヨミとかキーパーソンづらしてたけど別に居なくても良かったしな

225:名無しさん@涙目です。
24/12/19 11:06:00.85 WCDpOJSF0.net
アクアが生き残ったあとを考えるのが面倒だったから死なせたよな

226:名無しさん@涙目です。
24/12/19 23:05:39.59 hM9Whp1V0.net
充分に最後も面白かった。
ルビーの前世の記憶要らなくねってなっちゃったけど。
どうせルビかなあかねは独身で40代迎えるだろうし、
BBAになってからの座談会やって欲しいわ。

227:名無しさん@涙目です。
24/12/20 07:32:45.16 cLbCu4Ni0.net
>>226
推しの子は実写版のラストも見たほうがいいよマンガだけだとちょっと足りない

228:名無しさん@涙目です。
24/12/20 07:34:46.31 cLbCu4Ni0.net
アクルビの対比ってのは赤阪先生の中の男女の違いだね男は過去の恋とかトラウマを引きずる
女は過去は通過点で常に先々を見てるからそれをアカ先生は最終的に示したいのかなと思うよ
かぐや様でもそんなところあったしな

229:名無しさん@涙目です。
24/12/20 07:37:37.65 cLbCu4Ni0.net
だからアイとルビーは過去のトラウマや怒りに囚われず未来に進もうとするし
アクアやカミキは過去と共に消えるエンディングなんだろうどっちが正解か
しあわせかとかじゃなく男と女はそういう生き物だということを最終的に示したいのかもな

230:名無しさん@涙目です。
24/12/20 07:40:09.83 cLbCu4Ni0.net
そしてアイは過去と未来を両方しあわせにしようとしてそれに成功した
だから星野アイは欲張りなのさ

231:名無しさん@涙目です。
24/12/20 07:43:28.33 cLbCu4Ni0.net
アイもカミキも嘘つきなのは同じだしどうしたら他人が喜ぶとかとうしたら
他人を操れるのかを心得得るのも同じだが男児のの違いによりこういう人生になったと

232:名無しさん@涙目です。
24/12/20 07:45:06.18 cLbCu4Ni0.net
>>229
あ、これは原作のエンディングに対してね映画版はまだ今日からだからな
アクアがどうなってるかは映画でどうなってるからだけが気になるんだよな

233:名無しさん@涙目です。
24/12/20 07:53:36.69 cLbCu4Ni0.net
>>226
ルビあかかなは普通に相手見つけて結婚してると思うよそれで「アクアがいたからいまがあるよね」
て感じになってると思う女ってそういうもんだし

234:名無しさん@涙目です。
24/12/20 07:57:55.15 cLbCu4Ni0.net
特に原作に則っていうとルビーはメルトだと思うわゴロー役でせんせの面影もあるし
アイもそうだけど不器用なイケメン好きだろうねルビーは

235:名無しさん@涙目です。
24/12/20 10:45:42.17 dFcM7Dm00.net
しかし、ビターエンドとか救いのない話って反感を呼びやすいんだな、フィクションでくらいハッピーエンドを見たいというのもわかるけどね

この話自体は、フィクションと違って現実なんてクソみたいな事も多くて救われないケースも多々あるけれど
それでも諦めず安直なべき論に傾き他罰的になったりせず、人に対して寛容になろうぜ、みたいな意図もあるんじゃないかと思うけど

236:名無しさん@涙目です。
24/12/20 12:34:49.18 jTohVzsS0.net
自分であげたハードルの下をくぐって終わらせた作品

237:名無しさん@涙目です。
24/12/20 13:14:21.49 Ys41AVZk0.net
人生何周分も出来るほど稼いだとか、別に漫画家を辞めても困らないとか、効いてないアピをまたし始めそうやな。この作者

238:名無しさん@涙目です。
24/12/20 13:21:40.42 EIidWYKp0.net
導入はすごい良くてキャラも割と魅力的なのにな
まあ連載としてはここまで話題になってる時点で
成功なんだろうけどさ

239:名無しさん@涙目です。
24/12/20 13:23:18.17 vxGa3Ygz0.net
この作者が考えてるのはVtuberとか女漫画家にチヤホヤされる事と読者の裏を書く事だけ
そして話に行き詰ると現作品ほっぽり出して別の企画を立ち上げる
この繰り返し

240:名無しさん@涙目です。
24/12/20 13:23:56.70 y9xpmzCZ0.net
アニメ版が真のエンディングだから
まだ望みを捨てちゃいけない

241:名無しさん@涙目です。
24/12/20 16:24:37.34 ebAUCQAp0.net
漫画も売れなくなって先行上映も爆死して実写も爆死か
歌で釣っただけでファンも付かなかったんだな
そりゃ中身は産婦人科医が転生して恋愛ゴッコじゃ騙された人もドン引いて行くわ

242:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
24/12/21 00:34:41.82 ivLBLvzh0.net
書き下ろし途中で読むの辞めたわ

243:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/12/21 00:42:28.41 M1Qv8/4i0.net
小説版

ツクヨミは神でもなんでもない宗教団体の娘
アクルビは転生ではなくオリジナルの記憶を転写された複製品
あかねはアクアの穢土転生を目論む

244:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/12/21 00:43:48.93 M1Qv8/4i0.net
あかね「最近オカルトにハマってます」

245:名無しさん@涙目です。
24/12/21 01:39:19.37 vxLUOvO/0.net
そして、人体錬成に

246:名無しさん@涙目です。
24/12/21 10:04:07.11 MoDkwtQ00.net
>>243
確定してるのは1個目だけじゃねえの?
2個目3個目は読者の感想ありきの考察っていうか可能性の部類だろ

247:名無しさん@涙目です。
24/12/21 11:13:49.89 luUPQT0U0.net
割といい感じで締めたと思う
ハピエン願望が強すぎだろお前ら

248:名無しさん@涙目です。
24/12/21 11:25:06.38 xqkrzH2b0.net
>>245
あかね「もっていかれたーー!」

249:名無しさん@涙目です。
24/12/21 11:26:35.36 bjRhyI3m0.net
物語をどう締めくくるかは作者が決めるものだもんな
気に入らなかったらもう見ないってだけだ

250:名無しさん@涙目です。
24/12/21 11:51:42.11 he66LwMH0.net
追加エピっていうよりあとがきだよな、あれじゃ

ルビーたちの立ち直り部分を加筆して1巻くらい使って
丁寧に描写してほしかった
そうすればもう少し前向きな読後感になったと思うんだけど

評判の良いアニメってクライマックスを最終話でやらないで
1話前でやって最終回はほのぼのした内容で1話やるって多くない?
今までそういうのは蛇足かと思ってたんだけど
すごく意味があることなのかもと思い直した

251:名無しさん@涙目です。
24/12/21 12:22:41.10 mUVjDreq0.net
>>250
そうすっと蛇足だのなんだの、畳み方がどうたらこうたら言われんだべ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch