キャンプ用品会社「コロナで流行したキャンプがコロナが鎮静し純利益99.9%減。」 [194767121]at NEWS
キャンプ用品会社「コロナで流行したキャンプがコロナが鎮静し純利益99.9%減。」 [194767121] - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:26:00.18 ISgPJWBs0●.net BE:194767121-PLT(13001)
URLリンク(img.5ch.net)
コロナ禍でのキャンプブームを追い風に急成長したスノーピーク。
しかしブームが「ピークアウト」してから、業績は急激に悪化。2023年12月期決算では「純利益99.9%減」という衝撃的な現状を発表し、
2024年7月には上場廃止となりました。
同社になにがあったのでしょうか。決算資料を読むと、「ブーム終焉」以外の理由がみえてきました。
佐伯良隆著『100分でわかる!  決算書「分析」超入門 2025』より一部抜粋・編集してお届けします。

【業績の推移を見る】コロナ禍で売上が急拡大も、2023年12月期の売上は急失速

■純利益は赤字寸前!  ベースアップが利益を圧迫? 

 スノーピークは、1958年に新潟県で金物問屋として創業。その後、国内有数のアウトドア総合メーカーに成長し、近年はコロナ禍での
3密回避から起きたアウトドアブームで高い注目を集めました。

 損益計算書をみると、コロナが流行した2020~2022年にかけて、同社の売上は1.8倍に拡大。ところが当期(2023年12月期)の売上は、
前期から16.4%減の257億円と、運動量が一昨年並みまで低下しています。

 決算説明資料で国内売上の推移を確認すると、月商は2022年7月から前期を下回り始め、2023年は1月を除いて軒並み低下しています。
ここから、アウトドアブームにより高まったキャンプ用品特需の反動減が、2022年の夏頃から訪れていたことが読み取れます。

 また、事業別の売上(→下グラフ)では、アウトドア事業が前期から21.5%減少。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:26:43.70 Hs6rvSAd0.net
ゆるキャン終わったからな

3:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:27:49.05 ypPmg/U80.net
お家騒動じゃないの?

4:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:28:02.04 TmmQT0zo0.net
一度買えば長持ちする道具が多いから波があるのは当たり前

5:
24/11/24 19:28:11.34 7+xAXUXH0.net
日産かよ

6:
24/11/24 19:28:28.92 ruurnXDT0.net
趣味としては金がかかり過ぎる
なんやかんや準備やら予約やらで手間がかかる上に当日の天気に左右される要素が多い

7:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:28:33.93 HHmRWUwL0.net
今が買いかな

8:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:28:46.01 pRmRnUt20.net
社長の性…いや、せいでは?(´・ω・`)

9:donguri!
24/11/24 19:29:53.47 MF5vgi120.net
社長が不倫してたんだっけ?

10:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:29:59.99 mm0Rwd+V0.net
馬鹿みたいに高いからな

11:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:30:17.76 YLl8OgAT0.net
社長の性だろ

12:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:30:29.60 ZzNbKSYT0.net
意識高い系の女が好きそうなイメージ

13:山下
24/11/24 19:30:38.76 k5IOr5MW0.net
今時だと温かい部屋でのんびり過ごす方が圧倒的に楽でいい

14:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:31:38.32 e1lZy9WG0.net
釣りブームも早く去れ

15:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:31:45.90 TnhTdMyV0.net
あそこはなんか違うと思うよ

16:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:32:58.57 cqdqQDAJ0.net
セコハンの店はキャンプ用品の持ち込みで凄い事になってるもんな
一部では持ち込み拒否やほとんど二束三文の買取になってる

17:
24/11/24 19:33:29.11 En4pVAY80.net
スノピ高いねん

18:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:33:36.99 U/oJf0ko0.net
スノピなんかもう恥ずかしくて使えねーよ
俺は家の庭で全部燃やしたやったわ

19:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:33:45.69 9CS9vg4H0.net
あのブサイクな・・・

20:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:33:57.68 q3GdqkUx0.net
>>2
4期が決まったぞ。まあ業績に影響はないだろうが。

21:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:34:50.23 FiP7ga6S0.net
少し前のブームがおかしかっただけだからな
キャンプと言うか野外料理がメインだしキャンプ場も下手すりゃ宿泊ったほうが良いって値段

22:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:35:24.34 V6EcoQ0p0.net
まぁ、スノピ高いし。
鹿番長で十分だし。

23:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:35:58.98 9hYLOlsZ0.net
ブームってのは終わるからブームなんだ

24:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:37:41.65 w20u5ADs0.net
周りの目気にしてキャンプしてんの?

25:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:38:18.25 4pM6LrHw0.net
中華メーカーの台頭もデカいだろな

26:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:38:56.04 UOeivVr90.net
熊が、怖いわ

27:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:39:37.98 8WChnzXy0.net
おうちキャンプ

28:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:39:54.61 isRhXajK0.net
純利益99.9%減って珍しくないか?
一応赤字にはならずにギリギリ黒字になったってことだろ
モデルナみたいなベンチャーだったら超特大特需であほほど儲けたあと99.9%減するかもしれんけどw

29:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:40:01.93 UOeivVr90.net
結局、家のリビングが
1番。

30:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:40:53.90 R4+O4Rre0.net
スノピ使ってるやつってバルミューダも使ってるだろ
意識高い系が好む印象

31:
24/11/24 19:41:10.56 HbmOCIGb0.net
なんだかんだで部屋で過ごすのが1番快適だとみんな気づいたからだろ

32:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:41:12.71 bj1uDVBC0.net
キャプテンスタッグが好きです

33:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:41:13.92 Oj2kcg440.net
プロレスラーの田中将斗が、大仁田厚の付き人してとき、大仁田がキャンプ好きで時間取られるから迷惑した話してた

34:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:41:14.81 S/zHqHBm0.net
昔は神田の古本屋街の反対側にスポーツ用品店が乱立してた

35:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:41:17.51 isRhXajK0.net
あれか
帳簿上でなんとか赤字にならないように何か売却したとかでギリギリ黒字に帳尻合わせたってことなのかな

36:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:44:29.36 KYpauk6l0.net
家の中でアルコールストーブとアルミクッカーで料理するだけでもちょっと楽しい

37:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:44:44.42 euhMUNeZ0.net
燕と三条はひとつになれないの?

38:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:45:20.13 5m2AQvaN0.net
元に戻っただけでは?

39:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:45:33.99 JTNWWXJZ0.net
スノピの一番高い寝袋買ったけどモンベルの厳冬期用でもない3万くらいの方が暖かくてクソムカついた、二度と買わない

40:
24/11/24 19:45:51.29 7+xAXUXH0.net
やっぱロゴスがいいの

41:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:47:15.20 vLK7EyBa0.net
ゆるキャンが観光アニメになったのが原因

42:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:47:21.49 w20u5ADs0.net
>>37
松本と長野みたいなもんや

43:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:49:09.43 ni5bXjSo0.net
ちょっとバーベキューするだけでも5年前よりお金かかるからね

44:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:50:05.30 SC1Bs1RU0.net
焚き火で服とか煙臭くなる(;´д`)
どうすればいいの?

45:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:50:16.84 T47egFfM0.net
キャンプなんて行かないよ。クマ出たら嫌だし
ちょっとした所でピクニック気分にBBQでもすれば満足

46:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:50:28.53 SC1Bs1RU0.net
煙臭くて寝れなくなる(;´д`)

47:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:50:37.93 YCpSvd0M0.net
宿泊事業に手を付けるのが遅かったな
もっと早ければいい感じにシフトできた

48:
24/11/24 19:51:04.20 VN9GVU6X0.net
ペグとペグハンマーと地面に打ち込むランタンスタンドはずーっと使ってる

49:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:51:48.50 we36slNi0.net
美人社長の不倫もダメージ大きかったな

50:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:53:00.38 nowRbbDg0.net
災害用に買おうと思ってるから安売りしたら嬉しい

51:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:54:12.03 FKaof6Ko0.net
周囲も普通にキャンプ自体は続けてるが
単にこのクラスのキャンプ用品はそんなに買い換えるもんじゃねーだろ
アパレル部門は別に優位性ないし

52:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:54:20.82 Im3XhXI20.net
>>1
マジ?!

53:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:54:38.09 XQWseC+Q0.net
何か目的が有ってのキャンプならいいけどな
登山とか釣りとか狩猟とか
キャンプ自体が目的となると
2~3回やれば飽きるだろな

54:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:55:02.25 ZSmyeEN60.net
コロナ関係なく飽きるだろ

55:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:55:19.70 JusV9jXY0.net
ブームは去るもの

56:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:56:02.93 CoytODxj0.net
>>1
なにが「ピークアウト」じゃー

57:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:57:38.88 EHNpABDL0.net
>>49
京都人かな?

58:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:58:01.92 86bLh80X0.net
背伸びし過ぎたのはともかく
社長の不倫退職だろ?
カリスマで成り上がった会社からそいつが消えたらそらそうなるわ

59:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:58:09.12 6+0syvDw0.net
ヒロシはまだキャンプしてるの?

60:名無しさん@涙目です。
24/11/24 19:59:03.07 jzeEqPWS0.net
キャンプ女子とか山ガールって言葉が流行ったのに?!

61:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:00:43.85 y87b6TGi0.net
スノピは何か違うんだよな…

62:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:01:40.89 S/zHqHBm0.net
行徳駅前2丁目に弁天公園がある行徳駅の近くで通勤経路なのにキャンプをしてる家族がいた

63:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:02:24.40 ISgPJWBs0.net BE:194767121-PLT(12001)
URLリンク(img.5ch.net)
>>60
女性の流行りは3ヶ月って言わない?

64:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:02:26.15 vm/vOxie0.net
エバニューとか調子に乗ってたから今大丈夫か?

65:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:02:27.62 hAioPdFg0.net
元々ニッチな趣味よな

66:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:03:22.58 oN8M3j1R0.net
じゃあスノーバレーでいいじゃん

67:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:04:37.74 JP4MnzX80.net
99.9%減ww
アニメに影響された一時的なブームなんて長続きするわけないわなw

68:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:05:03.68 3tP7QSzY0.net
何を勘違いしてるのか知らないけど
基本的にくそボッタクリの価格設定だもんな

69:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:05:37.43 zge7FLUm0.net
なぜババアになると山歩き始めるのか
新手の出会い系なのか?

70:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:07:12.03 QEpwPSxz0.net
なんか小さい明かり?だかが5000円くらいして馬鹿じゃないのかと思った

71:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:07:23.76 3GmMO4as0.net
値段が高い
人多過ぎ
道具の手入れめんどくさい

72:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:08:22.36 ZyvI7Ooe0.net
競合いないから高くしているのか知らんが情弱を相手にしているイメージしかなかったな。

73:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:10:13.89 88OwCQvD0.net
モンベルおじさんはぼくです😤

74:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:10:41.70 haZd5ORK0.net
焚き火台だけは良かったな
他はコスパ悪すぎる

75:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:11:34.47 zrD/XdOp0.net
>>37
燕が頭下げるなら、考えてやってもいい
加茂と下田は無理

76:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:11:50.29 Rek/QTNp0.net
コロナの頃に顰蹙を浴びない外出だったからな
初めて行ったのは湖畔だったけど反対側に見える温泉街にしとけば良かったと死ぬほど後悔して一回で辞めた

77:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:12:51.63 FDR47Yzh0.net
>>69
西国はお遍路リクレーションがあるからいいよね

78:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:14:52.86 yrT0avrT0.net
ハードコアなアウトドア野郎は百均やホムセンで調達

79:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:16:08.00 wKvFsc3M0.net
キャンプは夕食時に参加して食べ終わったら遊びに出掛けるんだよな
ずっと居るとか馬鹿じゃん

80:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:16:36.41 3ev0qqoW0.net
中古でも格安中華より高いからな

81:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:16:57.15 V5r1ukPg0.net
キャンプ行くとボロっちい温泉宿ですら神域に感じる。
風呂と布団は正義
寝袋(笑)

82:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:18:19.89 yeurc7iq0.net
今ロードバイクも同じ目に遭ってるんだよな

83:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:18:47.65 8ThUhC+c0.net
>>14
昔のロッドキーパーがスノーピーク製品だったわ

84:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:19:32.25 D8nU2TQf0.net
アウトドアブームはマジで終わって欲しい
道混むし釣場はいっぱいキャンプ場もいっぱい
アウトドア系ユーチューバーも消えて欲しい

85:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:19:37.14 hd1jwm6I0.net
流行り廃りの商売だからしゃあない

86:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:21:09.93 jpPQ49sQ0.net
本格的に貧富の差が広がって中間層少ないからな
金持ちのアウトドアなんて飽きたらすぐ辞めるし

87:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:22:09.50 1KZpXKMt0.net
コールマン高いし貧乏人はこっち買うよな。キャプテンスタッグとか

88:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:30:15.25 AmD5+LRL0.net
まぁ野グソするだけでゆるキャン気分味わえるしわざわざキャンプ行く必要ないよな

89:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:33:22.46 6XlQbsUx0.net
>>1
最近はバカ女が目立つのなあ
ここも馬鹿丸出し社長だったな

90:
24/11/24 20:33:26.90 oRYJ6aEU0.net
>🔴ケビン・マッカーナン博士
超過死亡の波は新型コロナウイルスではなく、ワクチンで起こされたと発信しました。アメリカでは少なくとも、55万人が亡くなっています。
複数の論文が、新型コロナワクチンがスパイクタンパク質の遺伝子コードを組み込んでいることを示している。ファイザーとモデナが製造した約12種類の有害なタンパク質が細胞表面に表現され、自己免疫攻撃を引き起こす。

91:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:36:19.36 TLdvL68U0.net
アホみたいに高いわ
誰が買うかよ

92:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:37:51.20 uKByiYb90.net
メダカ界隈も終わったもんな
まぁ健全化したって言ったほうがええのかもしれんけど

93:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:38:16.65 F6mlv6Xr0.net
>>67
これはわざとだしてる

94:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:38:26.33 r0+aTo3e0.net
ここの商品て無意味に高いからね

95:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:38:58.41 4qPkYlko0.net
地震とかの災害起きたら、また必要になるだろ
野営用品

96:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:41:25.59 Xk0rFPrY0.net
これでやっと普通に戻る

97:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:44:05.73 FyErTNdI0.net
バカスカ作ったギア(笑)会社が減益してるだけでキャンプ場自体はそこまで空いてないんだよなあ

98:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:45:47.24 ButlRlqE0.net
コロナ禍中ってキャンプブームだったの?
知らんかった

99:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:46:16.58 KKTgXfZz0.net
「あれ?、家でマッタリの方がええやん」
気付いてしまったか。

100:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:48:39.43 3ev0qqoW0.net
>>98
キャンプだけでなくアウトドア趣味全般がブームだった

101:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:49:15.43 F6mlv6Xr0.net
>>97
これな
はやく消え去って欲しいんだが

102:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:50:01.38 ZJVkNiPV0.net
言葉は悪いけど難民キャンプの様に混み合っていた人気キャンプ場も今は落ち着いているの?

103:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:52:56.46 M/Z6l66K0.net
>>100
結構長いこと続いてなかった?

104:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:53:27.03 mdrQhp/n0.net
NTTがキャンプ場運営会社作ってたけど勝算あるのかな

105:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:55:35.31 sPsrlbcY0.net
グランピングでいい

106:名無しさん@涙日です。
24/11/24 20:55:42.69 5aswYFqv0.net
雨後のたけのこみたいに現れたガレージブランドに少しづつ削られた印象。
手広くやりすぎた。

107:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:56:06.04 Rek/QTNp0.net
>>104
そういう管理されたアウトドアって楽しいのかな
原野とか原生林とか山学キャンプならまだ分かるけど
グランピングなんか最たるもので

108:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:56:17.49 l19I3JIC0.net
冷静になったら外の寒い石がゴロゴロ転がってるようなところでシートして寝るとかおかしいよな

109:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:56:54.13 GdiaoNVk0.net
トヨトミ石油ポータブルストーブの色変えてスノーピークのロゴ入れて
糞高い値段付けているメーカーって印象(´・ω・`)

110:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:59:12.02 vTKpIM0U0.net
価格が高すぎ、狙いすぎて、持ってるとダサ恥ずかしい意識高い系ブランドになってしまった
おしゃれ路線で攻めてダサいイメージがついてしまったので詰んだ

111:名無しさん@涙目です。
24/11/24 20:59:30.38 c2sHXeuQ0.net
昨日からキャンプ行って来たけど
満員だったで
キャンプブーム終わりとか多分旅行業界のデマやろ

112:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:00:38.30 sAdl7HJQ0.net
アウトドア製品企画販売のスノーピーク(三条市)の山井太(とおる)社長が11月20日、新潟市中央区で行われた県中小企業家同友会の経営者向けフォーラムで講演し、「2027年12月までに再上場したい」と、再上場に意欲を示した。米投資ファンドのベインキャピタルと組んだ経営陣による自社買収(MBO)を実施し、7月に非上場化した。米国など海外展開を加速させ「28年の創業70周年を迎えるまでに再上場する覚悟だ」と語った。

113:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:01:17.40 Rek/QTNp0.net
満員の中でするキャンプって、それ何なんだろうな

114:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:01:53.74 QDbDeQCE0.net
いきなりステーキより酷い落ちっぷりだよなここ

115:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:02:22.37 2NM90MId0.net
そもそもコロナが過剰反応だったんだよ
喉元過ぎれば元に戻る
今はコロナは忘れて感染したらヤバい奴は死んでどうぞという世の中なんで
そういう層に販促かければいいんじゃないか
老人とか基礎疾患持ちとかに

116:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:02:26.68 IbESeS8o0.net
ゆるキャンが観光アニメに堕ちたせいか
観光して温泉入って地元グルメ満喫するならホテル旅館でいいもんな

117:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:02:48.49 pPIWdfSe0.net
アウトドアでもモンベル(登山)とかシマノ(釣り、自転車)は儲かってる
キャンプは設営したら動かんしよっぽど好きものでなければ家で飯食った方が美味くね?って気付いたんだよ

118:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:03:09.92 c2sHXeuQ0.net
>>113
満員って言うのは予約が満員ってことでキャンプサイトは程よく埋まってていい感じってことやで

119:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:03:34.91 HZ7/ArET0.net
スノーピークアウトか

120:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:04:04.93 IL9GgUzl0.net
>>111
キャンプのギアが飽和状態になって新品が売れなくなっただけでキャンプ人口自体は減ってないってのが肌感だわ
キャンプ場自体は依然として混んでるし
キャンプブームが終わったってかギア会社のボーナスタイムが終わったって感じでキャンプは定着した感がある

121:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:04:32.64 jpPQ49sQ0.net
>>115
マンションやアパートを借りれない老人達が住めるキャンプ場を限界集落に作るのはどうだろう

122:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:04:45.26 sTv6ESz80.net
自治体と提携だかで始めたキャンプ場あったよな
あれもサ終かね

123:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:05:35.81 rb+/qht60.net
キャンプ道具ってしょっちゅう買い換えるもんでもないからな
キャンプブーム終わった終わった言われてるけどキャンプ場はどこも混んでるわ

124:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:06:14.66 rId8EBw80.net
下降ピーク

125:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:06:45.10 c2sHXeuQ0.net
そーは言ってもキャンプ場の予約は1ヶ月前ぐらいから予約しないと空いてないからなぁ
なので今はこの前買ったキャンプグッズでキャンプ行ってるところだから売り上げ下がってもしょうがないだろ
多分グッズの買い換えがあるから再来年辺りにまた売り上げ上がるやろ
そんなしょっちゅうキャンプ用品買わんからな

126:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:07:10.40 c2sHXeuQ0.net
>>120
そうそう
そーですよねぇ

127:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:07:14.66 /uEEf0qF0.net
一部は車中泊にシフトしてるよ
荷物とか準備とかミニマムを突き詰めていくと車中泊がベストになるね

128:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:08:12.59 vTKpIM0U0.net
テント張るより車中泊の方が10倍快適
だしな片付けも楽だし

129:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:08:36.43 5gkBU3sf0.net
スノピは何か不動産とかの売却損とかじゃなかったっけ?
つーか俺はTOBで儲けたから別にいいけど
なーんか株価操作っぽかった記憶

130:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:08:38.84 CGX1FQuC0.net
>>116
タイトルのせいでガチなキャンプができないから
そこだけはかなりの失策だな

131:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:09:25.66 rb+/qht60.net
>>127
色々道具揃えまくって便利にしすぎるとどこかで「これ家と変わらなくね?」ってなるんよね

132:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:09:45.48 1KZpXKMt0.net
エアマット買ったけど猫に殺られた

133:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:10:12.60 Rek/QTNp0.net
>>120
それ商売する側からしたら最悪な持続可能なコンテンツだな
ソニータイマーの気持ちが分かる

134:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:10:12.49 c2sHXeuQ0.net
車中泊は案外泊まるところがないんだよなぁ、公式に泊まれるところは道の駅ぐらい?
オートキャンプ場は5000円するけど持ち込みテントだと1000だからなぁ

135:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:10:27.06 2NM90MId0.net
>>121
その辺ゆくゆくは介護施設なんだろうけど
アパート拒否年齢から介護施設に入る中間の宙ぶらりんの年齢層向けにニーズがありそう

136:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:11:13.76 c2sHXeuQ0.net
>>133
テントが2、3年で雨漏りするから大丈夫w

137:名無しさん@涙日です。
24/11/24 21:13:33.25 5aswYFqv0.net
>>132
サーマレストの説明書には犬がバルブを噛み猫が爪を研ぐ危険性が明記されている。

138:
24/11/24 21:14:11.48 tfGV7Tqc0.net
URLリンク(i.imgur.com)

初めて焚火してみた!太い薪でもガストーチで火が着くかと思ったけど細めの枝からでないとダメなのね

139:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:14:27.36 xP3g2FNB0.net
ブーム終わったのか

140:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:14:41.88 2NM90MId0.net
テントじゃないけどタープテント買って外で耐久性試してたら雨であっさり潰れた
最近のは作りが弱いのがある

141:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:15:02.39 2U1RsEpa0.net
巣ごもり需要のゲーム業界もどうなるかな

142:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:16:46.15 c2sHXeuQ0.net
>>139
終わってないよ!
キャンプ場はいつも満員
キミもキャンプ用品買ってキャンプやろうよ
楽しいよ!

143:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:17:50.00 Iw3/9XzE0.net
日産自動車かよ

144:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:18:42.82 YDtNe54K0.net
キャンプって何が楽しいの?
暑いし寒いし虫いるし汚れるしで不快かつ不衛生
テント設営や料理の準備片付けもしなきゃいけない
面倒なことしかないじゃん

145:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:19:28.20 XzMJ82Zk0.net
ヤマコーさんが下田の恥になるとは

146:名無しさん@涙目です。(みかか) [VE]
24/11/24 21:20:51.81 kZDqK2K90.net
>>12
誘ってセックスまで行ければまたブームになりそうだが

147:名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
24/11/24 21:22:01.03 gxaVTONY0.net
キャンプってどこまで不便を作るかってゲームなのでだいたい適当に線引きして道具揃えて一回やってみてあんまり面白くないで終わりやろ

148:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
24/11/24 21:22:16.74 fdnQQPZg0.net
キャンプとか一回だけやったけど何が楽しいのか全然わからねえ
ホテルとかに泊まれば快適なのにわざわざ不便で不快な思いする理由がわからん

149:名無しさん@涙目です。(みかか) [VE]
24/11/24 21:22:24.18 kZDqK2K90.net
>>32
あのくらいの価格なら使い倒してもまた買えるから気をつかわなくていいしねぇ

150:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/11/24 21:22:47.98 qJKE9orB0.net
長続きする趣味はそれなりに奥が深いよな
金をかけだしたら、青天井の
不動の三大アウトドア


登山
釣り
カメラ小僧

151:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/11/24 21:24:14.92 dngDaCNS0.net
>>144
家にいると電気に囲まれてるからな
特に冷蔵庫やエアコンは夜寝ている間も稼働している
俺はこれが安眠や疲労回復を妨げてる気がするんだよ

キャンプはそれらから離れられる
朝の目覚めが爽快なのは周りに電気がないから

152:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
24/11/24 21:24:38.42 2NM90MId0.net
自然の中にいると自然が見える
草や木や虫はあいつらどう生きてんのかその意思が見える
俺らはスーパーで食材買って生きている気になってるけど
飲食物以外の空気や水や天候などどうやって作られているかわかっていない
その片鱗が見える
どのようにして生かされているのか
その仕組みを知っるのも損はない
せっかく生まれてきたんだから

153: 警備員[Lv.13][芽](みかか) [CN]
24/11/24 21:25:46.48 K1r1cJez0.net
山で寝るの怖くないの?

154:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/11/24 21:26:19.88 c2sHXeuQ0.net
>>144
ゲームと同じですよ
敵がいないゲームは面白くないでしょ?マイクラも敵がいるから面白い訳で
いろんな敵(虫、動物、気象)に対処しながらいかに快適に過ごすかのゲームですよキャンプは

155:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/11/24 21:27:28.79 Ii2p/xtP0.net
>>144
わからんけど非日常感じゃね

156:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/11/24 21:27:38.41 5xVjJbYf0.net
意識高い系キャンプ用品
無駄に高いよ

157:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/11/24 21:28:10.01 qhPv2QHc0.net
家で寝るよりキャンプ(車中泊含む)のほうが熟睡できる
自然の中にいると脳内でセレトニンが多く分泌されて幸福感が高まりリラックスできるんだよ

158:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
24/11/24 21:28:11.52 jpPQ49sQ0.net
>>154
ゲリラ雷雨で心折られる流行りキャンプ勢

159:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/11/24 21:28:57.45 CGX1FQuC0.net
>>153
怖いよ
ガサゴソ音がして
テントの外になんか来てるなって時が一晩で数回ある
でも外には出ない

160:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]
24/11/24 21:29:53.29 lotYQ6Pe0.net
ブームの火付け役のゆるキャンがネタ切れでただの旅漫画になっちゃったからな

161:名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
24/11/24 21:30:26.85 NggZKJz+0.net
車中泊は弁当と缶ビールとおつまみ そんなもんだよ
youtuberみたいなことしてるやつほとんど見たことない

162:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/11/24 21:30:35.06 Rek/QTNp0.net
トイレが切実な問題だと思った
わざわざテントを出て共用のトイレに行くことを考えると行く気が失せる
向いてないんだろうな

163:名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
24/11/24 21:31:01.10 WtWCHCPG0.net
>>159
わかる
話し声がして、朝になったらいろいろ盗まれた

164:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/11/24 21:31:20.89 c2sHXeuQ0.net
>>158
シムシティで竜巻食らったって感じですねw

165:名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
24/11/24 21:31:22.36 qoOkJtMN0.net
>>153
それも醍醐味なんだよ
俺はテントでは常にナイフを抜けるようにして寝てる

166:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/11/24 21:31:44.36 1Ue0WNSZ0.net
にわかが大量発生してキャンプ場の風紀が無茶苦茶になったらしいな

167:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/11/24 21:32:01.30 zTXIYzr+0.net
人の気配から離れたくてキャンプしてんのに、キャンプ場ガラガラになってくれないと困る
野営が合法だったらいいのに

168:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/11/24 21:32:15.35 Rek/QTNp0.net
そろそろクマによる獣害が発生するような気がするんだよね

169:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
24/11/24 21:32:42.60 zXZ+gysd0.net
そういえば周りにやってるやついなくなったな

170:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
24/11/24 21:32:45.27 5KCkKuSo0.net
一過性だって分かるだろ

171:名無しさん@涙目です。(奈良県) [KR]
24/11/24 21:32:56.03 FgzMG1i80.net
ロッジとかコテージ泊、グランピングなんかは今でも盛況
自分でテントはるのはほとんどの人が一回で満腹だろ

172:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/11/24 21:33:12.44 SKIjmUL00.net
>>168
最近はクマが怖いから車中泊ばかりだわ

173:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/11/24 21:33:43.66 GT2nO8Dj0.net
モンベルが神だから
スノーピークは質が大したことないのに値段ボッタクリってコロナ前から

174:名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
24/11/24 21:33:57.91 1KZpXKMt0.net
おらは家で寝袋使うぐらいか。

175:名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
24/11/24 21:35:43.54 7aMmh40I0.net
>>6
好き嫌い言うやつはキャンプに向いてないよ

176:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/11/24 21:35:49.68 Ii2p/xtP0.net
初期投資は別として一回一人トータルでいくらくらいかかるもんなの?
数千円だったらいい趣味かもなあ
外に泊まる趣味に1万いっちゃうとちょっとアレだな

177:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/11/24 21:37:12.14 t2a85A+i0.net
>>161
車中泊料理動画はYouTuber用のコンテンツだからね
車中泊で料理しなかったら、ただダラダラして寝るだけ
それを動画にしてもなんの面白みもないし、尺も足りない

178:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
24/11/24 21:37:21.02 3Ngfjm9d0.net
ぼったくり過ぎなんだよそもそも

179:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/11/24 21:38:45.17 CGX1FQuC0.net
>>176
テントと寝袋と段ボール数枚あればとりあえず問題ねえよ
焚き火したいとかコーヒー飲みたいとか我儘言うな

180:名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
24/11/24 21:39:04.62 7aMmh40I0.net
>>157
家の庭にテント張って寝てみるわ

181:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/11/24 21:39:21.03 67Sdl7QW0.net
コールマンで充分だもんな

182:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/11/24 21:39:21.14 isRhXajK0.net
スノーピークアウトってか

183:名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
24/11/24 21:40:51.63 7aMmh40I0.net
>>176
自分で用品を揃えば初期投資は高くても回を重ねるごとに一回あたりの単価が安くなっていくんだが

184:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
24/11/24 21:42:12.93 q8iASBoF0.net
上から目線の意識高くて知能低い人向けの価格設定をやめれば良いと思うがどうせ出来ないだろ。
なので勝手に潰れてくれとしか。

185:名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
24/11/24 21:43:23.67 7aMmh40I0.net
>>167
人がいない所が良いと言ってるのに人が多いところにわざわざ行くやつw

186:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/11/24 21:43:59.74 c2sHXeuQ0.net
>>176
今日行ったところはキャンプ場1000円(シャワー浴び放題)飯酒代で2000円ガソリン代1000円で4000円だった

187:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP]
24/11/24 21:44:00.82 Nh6Wfjzk0.net
こういう商売は地に足の着いた少ない客で大切にやっていけば食いっぱぐれることはなかったのに、
デザインだーとか、おしゃれだーとか、頭の悪い方向に走ったらおしまいだよね

188:名無しさん@涙目です。(香川県) [US]
24/11/24 21:44:55.40 7aMmh40I0.net
飽きたやつが買取屋に持っていって中古でも状態の良い商品が買えるから新品不要なんだってな

189:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
24/11/24 21:45:35.04 jpPQ49sQ0.net
>>187
おっと、ワークマンの悪口はそこまでだ

190:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
24/11/24 21:45:47.69 d1H4sZW00.net
ワークマンも女子に媚び出してからヤバいらしいな

191:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/11/24 21:46:09.80 Ii2p/xtP0.net
>>186
ほー。いいね

192:名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
24/11/24 21:46:27.60 yHOG2aYK0.net
ひろしとかどーしてんだろ?

193:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/11/24 21:46:50.35 sVlqkkfy0.net
>>181
ライトユーズなら鹿番長で十分だ

194:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/11/24 21:47:44.38 CGX1FQuC0.net
>>189
ワークマンもそろそろやべえぞ

195: 警備員[Lv.13][芽](みかか) [CN]
24/11/24 21:48:23.10 K1r1cJez0.net
>>159
山の怪みたいなのはどうすんだよw

196:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/11/24 21:50:24.13 4N/oemvH0.net
ホテルや旅館は高くなって泊まれないが、テントより車中泊の方がいいな。

197:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/11/24 21:50:44.62 4mFy04CC0.net
>>151
パナウェーブ研究所乙

198:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
24/11/24 21:50:48.43 w4ZFkI9E0.net
コスパだのタイパだの、自動車の費用だの考えるんだから、当然キャンプ道具についても考えるだろ
年に休みの日120ぐらいあるとして、そのうちどれぐらいキャンプするのかって話よ
毎月1回やっても12回、それで何年か使えばいいのかっていう
そんな毎月キャンプ行く奴なんておらんやろ、年数回のためにコスト賭けて、置き場所も取るなんてあほらしい

199:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/24 21:53:00.27 +ETXJ1Pb0.net
>>1
キャンプ用品てほんとボッタクリ価格だからな
高すぎなのよ

200:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:54:56.04 c2sHXeuQ0.net
自分は九州だからクマの心配ないけど、本州の人たちはマジで心配かもね。ヒロシ(熊本出身)キャンプでラッパとか爆竹ならしときゃ大丈夫よって地元の人に言われて不安になってたの分かるわ

201:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:55:00.77 zBYse1bl0.net
スノーピークのミニテーブルで五千円くらいするからアホらしいわ

202:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:55:21.60 MJyZGMXI0.net
鹿沼にキャンプ場作ってどうすんの

203:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:55:36.40 2eaSWZx10.net
キャンプ場って道具に幾ら掛けたかでのマウント合戦場
一通り広げたら場内徘徊して他人の道具の品評会のケチつけ
ズラリ並んだ野鳥撮るカメラおっさんと一緒で影の悪口半端ない二度と行かない

204:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:56:16.32 uYZhpwb30.net
スノーピークはブス社長のブス不倫の影響だろ

205:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:57:31.53 wvWdr3bn0.net
>>196
自治体運営のバンガローなら4人で泊まって隣接してる温泉施設も使えて6000円とかで安い
うちの近所にあるバンガローは5人まで泊まれて3500円くらい
1人あたり一泊素泊まり700円

206:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:58:06.07 uDFyJetp0.net
>>199
そもそも量産するような物か?

207:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:58:41.28 jpPQ49sQ0.net
>>199
市場が小さいと大量生産出来ずに高くなるもんだ
とくに耐久性重視なら尚更なバイク用品とか

208:名無しさん@涙目です。
24/11/24 21:59:34.72 w4ZFkI9E0.net
とにかく後片付けが面倒くさい!

209:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:00:09.97 2TxpZQxc0.net
>>107
管理人が居ないところだと常に違法のリスクが付き纏う

210:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:00:43.39 2TxpZQxc0.net
>>106
ああ、そういう考え方もあるな
確かに確かに

211:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:00:58.15 KllDL28V0.net
キャンプだって学びの場だ
昔の人は自然の中でどうやって生きていたのか
その片鱗を学ぶことができる
現代人は昔の人に比べて賢くなったような気がしてるけど
とんでもない
自然の中では一日たりともまともに生きていけない
多大な知恵がいる
どのような賢さがいるかを知る貴重な機会
古代人がどういう能力者なのか
残像を知ることができる
面白いか否かではない
体験型の古代のアーカイブ

212:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:01:43.02 2TxpZQxc0.net
>>123
スノーピークに乗っかってた人らはそうでもなかったんじゃね?

213:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:02:58.02 eg+bKV1E0.net
ブームだったから高額商品も売れてたんだろうけど
販路拡大しすぎなんじゃねーの

214:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:04:03.04 R4+O4Rre0.net
そういえばワークマンも一時期キャンプ用品に手を出してたけど最近だいぶ縮小されたよね
もちろん今後も製造・販売は続けていくんだろうけど一時期ほどの勢いが無くなったのは確か

DODもアウトドア全振りだったのが最近はバイク用品の製造も戻してるし、キャンプギア業界全体が下火なのは否めないね

215:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:05:03.08 gatGgX6O0.net
キャンプっていうか8割焚火したいだけだろ

216:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:05:30.08 jTI8ffnw0.net
やっぱコドおじが最強だよなw

217:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:05:56.11 yxeAlawy0.net
ワークマンは何だろな、サイズ展開がもう中肉中背までしか想定してませんみたいな感じで
土建屋とかがダボっと着てそうなイメージの服が中々無いんよね

218:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:07:35.01 2TxpZQxc0.net
>>215
料理して飲み食いじゃね?
焚き火が目的の人も多いとは思うけど

219:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:07:44.15 dSlXFAj00.net
>>211
そもそも現代社会でキャンプが趣味で楽しめる人間って変わり者の部類だからな

メディアのイメージだけで乗っかった人は続かないよ

ブランドがどうのなんて滑稽
キャンプとは泥臭い趣味だ

220:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:08:14.38 jpPQ49sQ0.net
ワークマンはわざわざキャンプ用品だの作らなくてよかったのにな
「これは流用出来る良いものだ!」って勝手に口コミで広められるメーカーだったのに

221:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:08:23.09 w4ZFkI9E0.net
キャンプ用品なんて毎年買い替えるようなもんでもないからな
市場があっという間に飽和したんだろ

222:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:09:52.95 Nh6Wfjzk0.net
>>189
わらった
あぁ、、、、
気がつけばいいけどな

223:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:12:12.69 WqMTAYrH0.net
テントの耐水圧ちょんぼしたから?

224:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:18:01.48 pnDPPnJ50.net
チタンマグカプを3つ使っている

225:山下
24/11/24 22:18:44.89 9QY2JfWn0.net
>>1
>コロナ禍でのキャンプブームを追い風に急成長したスノーピーク。
>しかしブームが「ピークアウト」してから、

記事初っ端でこのスノーピークとピークアウトをかけてしてやったりの記者の得意面が目に浮かんでその後の文章が入ってこない

226:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:19:41.45 Bp9h01P10.net
キャンプ、楽しかった~って思うヤツっているの?

227:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:19:45.45 y8MgguZV0.net
すぐ壊れる代物でもないだろ
需要が満たされただけ
新しく興味を持つ人なんて限られるしな

キャンプ用品の別の使い道とかを模索するのも良いぜ

例えばエアコンを設置出来ない部屋に住んでて
スポットエアコンを買ったけど思ったほどではなかった
しかし部屋の中にキャンプのテントを張ると十分に冷やされるとかな

228:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:19:48.39 Yi6CK22q0.net
>>107
今は山賊とか居るからw
人が居ないと最悪の場合、死体も見つから無いぞw

229:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:21:45.72 jpPQ49sQ0.net
>>224
メーカーロゴついた真空断熱カップより下町の金物屋が作った物の方が段違いで性能よかったのにその金物屋はもうない
何個か買溜めしときゃよかった…

230:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:22:17.64 xzEJHHFL0.net
>>106
その点でモンベルは上手くやってると思う

231:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:24:27.28 1prNtINj0.net
>>230
モンベルはウェアが多いからメディアの露出が多いね
NHKも民法も、災害時のレポーターはモンベルが多い

232:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:25:03.91 CaCboAyt0.net
マークが肛門みたいって気がついてしまったからだよ

233:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:28:12.82 KM4pnW6H0.net
近所のホームセンターがキャンプコーナー作ってスノーピーク取り扱ってたけど全然売れてなくてワロタ

234:山下
24/11/24 22:29:31.74 9QY2JfWn0.net
>>44
風上に行くんだ

235:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:29:49.40 9q5Hq0a20.net
治安も悪くなってきたし怖いわ

236:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:30:28.47 eszDQjnb0.net
昔はナイフとロープとブルーシートあればキャンプできたんだけどな

237:
24/11/24 22:32:30.52 stK+LDBl0.net
はあ?
キャンプつったらあれだろ
まず走り込みからや

238:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:33:30.32 1prNtINj0.net
>>234
移動するとそっちが風下になるんだよなあ…

239:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:34:13.35 40Ahpxf70.net
部屋の中でテントか寝袋でようつべで焚き火見てたらいいだろ

240:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:34:44.38 aDPA8zhQ0.net
ダンポールとかブルーシートあれば身一つで行けるし

241:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:41:54.55 DN31TeCf0.net
マナー問題とか色々出ただろ
子供が居なくなっちゃったり知らない人に襲われたり
いまはクマまでついてくる始末

242:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:42:52.46 HXUr+QEc0.net
>>26
これ。最近も熊パンチで顔面骨折。
多分スケキヨの仮面無し顔になってる。

243:
24/11/24 22:43:01.46 0Tn4Mw3B0.net
>>189
ワークマン…お前はもう、死んでいる

244:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:44:07.46 jpPQ49sQ0.net
女ソロキャンはおっさんだかじーさんだかが寄ってきたりな
これじゃ流行らんよ

245:名無しさん@涙目です。
24/11/24 22:54:59.19 Sei0Pi+d0.net
>>238
お前低気圧なの?

246:名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
24/11/24 23:01:38.58 XDn3wPwu0.net
結局どのお店がいいの?
ロゴスでいいの?

247:山下 警備員[Lv.49](やわらか銀行) [US]
24/11/24 23:05:37.23 YMQqA1h60.net
調子乗ってたからなー買えないなら買わなきゃいい。

248:名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
24/11/24 23:18:56.80 PnRiutN70.net
>>134
道の駅すら公式には駄目だろ
まぁ昨日も道の駅でねたけども
あくまでもグレーであって推奨ではないからな

249:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
24/11/24 23:22:11.65 DRnwSZYw0.net
Yahooニュースで社長がわざと株価を下げて株を買い取ったとかあったけどホンマかな?

250:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/11/24 23:23:42.44 PbV/M0cH0.net
流行りすぎて人多すぎ
イビキで寝れないとか2度と行かないだろ

251:◆65537PNPSA (SB-Android) [US]
24/11/24 23:25:36.53 W6b+AZiV0.net
とりあえずやってはみたけど、思ってたより面倒くさい上にそんなに楽しくもない
ガチ勢は口うるさいし「あ、コイツブームに踊らされてキャンプデビューですかwww」みたいな目線がウザい

って感じなんだろうな

252:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
24/11/24 23:27:12.09 dvd977PK0.net
反日メーカーってここ?

253:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/11/24 23:27:32.44 JQuRHISQ0.net
一見すると集団難民。
いや、失礼。⛺

254:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
24/11/24 23:28:15.36 FlRVnmga0.net
頻繁に使うもんじゃないからニワカの何割かがハマって趣味を継続していても、新たに買うものなど無いだろ。

255:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/11/24 23:28:22.74 FKaof6Ko0.net
デザインが古臭いんだよな
ここはある意味経営者のセンスに共感した顧客の信者ビジネスだからな
経営者が年取ったからセンスが古くて若い人を取り込めてない
顧客は年取ったら少しずつやめてしまう

256:名無しさん@涙目です。(東京都) [AM]
24/11/24 23:29:26.66 lKcjoiWQ0.net
コロナってより、去年今年と気候悪すぎなんだわ
キャンプ向きな気温と天候が揃ったのなんて、ほんの数日しかなかった

257:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
24/11/24 23:29:43.98 u8kZ+Eku0.net
馬鹿親が娘に社長やらしたら不倫して国外逃亡だろ?
もう潰れるの待つしかないやろ

258:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
24/11/24 23:30:34.91 TE1lDDMC0.net
>>251
そうだと思う。何人か寄ってたかってもロクにテント張れない火を起こせない奴ら多数。
単にBBQやってうぇ~いしたいだけw

259:(ジパング) [KR]
24/11/24 23:30:45.59 0.net
中古屋見に行ったけど高かったなw
不良在庫で苦しむ構図

260:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/11/24 23:31:50.03 1dIII80K0.net
>>252
それパタゴニアじゃね?

261:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
24/11/24 23:31:55.60 u8kZ+Eku0.net
>>259
一時期はクソ安かったけど、売れると思って中古屋が値段上げ始めただけ
またすぐ下がるよ、売れるわけねぇんだから

262:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/11/24 23:32:26.35 dIKv+y4B0.net
三代目が会社つぶすという典型的な例だろ

263:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/11/24 23:33:47.02 yTOqsGnr0.net
早くアウトドアブーム去らねえかなって思ってるから調度良い。
高価格化が進んだ反面、質が良いのにリーズナブルなものが選べるようになったのもアウトドアブームの恩恵ではあるけど

264:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
24/11/24 23:35:13.42 u8kZ+Eku0.net
>>262
正確には2代目が潰すだな
3代目がとどめを指しただけだよ

265:
24/11/24 23:38:08.25 .net
ソロキャンプするような女とか絶対付き合いたくないわ

266:
24/11/24 23:40:47.04 tZylXFt10.net
>>258
「グランピングて十分」って層が多かったんやろな

267:名無しさん@涙目です。
24/11/24 23:43:34.14 KPOxXkW+0.net
まあキャンプ道具は消耗品でもないしなあ・・・
買い替えることはそりゃあるだろうけど
道具を買い替えるほどのヘビーキャンパー自体が少ない
新規が山ほど入った時期が終わったらそうなるよね

268:!omikuji
24/11/24 23:46:46.12 h17dwK/O0.net
社員の給与が400万→500万と大幅ベースアップが一番の要因だそう
決算賞与にしときゃ良かったのに
素人社長はこれだから

269:名無しさん@涙目です。
24/11/25 00:01:55.72 AWucmEL40.net
だいぶ前の話だな

270:名無しさん@涙目です。
24/11/25 00:06:30.23 08VPEgux0.net
キャンプ場が高すぎる

271:名無しさん@涙目です。
24/11/25 00:12:04.47 rwoX2hyA0.net
まぁ快適に過ごすならグランピングにユニクロの服で行くのが最適解だわな

272:名無しさん@涙目です。
24/11/25 00:13:15.18 VwXmo1TP0.net
>>256 キャンプ向きな気温と天候が揃ったのなんて、ほんの数日しかなかった
なんてわがままなんだ…

273:名無しさん@涙目です。
24/11/25 00:15:41.56 VwXmo1TP0.net
>>268
企業の成長には優秀な社員が欠かせない
→給料を高くしないと優秀な社員が集まらない
→意識高いだけの社員が集まる
→業績不振へwwwへwww

274:名無しさん@涙目です。
24/11/25 00:16:31.87 rwoX2hyA0.net
アウトドアとは自然との戦いだからな
バイクツーリングでさえ天気を舐めたらひどい目に合う
時期と場所と時間を間違えるとカメムシの大群を全身に浴びながら走ったりな

275:名無しさん@涙目です。
24/11/25 00:23:13.88 JDJdPMm30.net
ゆるきゃんまでは冬キャンプなんて考えなかったからな

276:名無しさん@涙目です。
24/11/25 00:24:48.48 wH+lbtcq0.net
キャプテンスタッグでほとんど事足りる

277:名無しさん@涙目です。
24/11/25 00:27:35.89 FPhbWjrI0.net
>>30
なんだかんだスノーピークはアフターの面倒見がいいから使ってる物もある

278:名無しさん@涙目です。
24/11/25 00:38:15.85 EXxkmDPE0.net
カップ麺食ったり本読んだり全部家で出来るもんな

279:名無しさん@涙目です。
24/11/25 00:38:56.97 t6P9g0wQ0.net
あの女社長でブランド崩壊やろ。
社長なんか看板用にディカプリオの写真でも置いといたらええの。

280:名無しさん@涙日です。
24/11/25 00:51:55.39 di/fUpo/0.net
プロになると自転車カバーで寝られる。
ツェルトなんて不要

281:名無しさん@涙目です。
24/11/25 01:02:02.27 NVz27MTP0.net
スノーピークはブス女社長の不倫妊娠しか思い出さない

282:名無しさん@涙目です。
24/11/25 01:06:37.15 9Rx0cbcS0.net
>>6
金かけないでもやれるけどな
小学生の小遣いでもできるのに

283:名無しさん@涙目です。
24/11/25 01:07:30.50 IlFOuqz/0.net
まだ流行続いてるけどな。
ほったらかしキャンプ場なんて予約取れないぞ?

284:名無しさん@涙目です。
24/11/25 01:08:54.35 TyT1NccP0.net
みんな「なんでお金かけて外で不便な思いしなきゃいけないんだ?」って

285:名無しさん@涙目です。
24/11/25 01:11:12.65 lXh2MoWZ0.net
キャンプなんて登山と違って命に関わることもあまりないし、キャプテンスタッグで揃えればいいからね

286:名無しさん@涙目です。
24/11/25 01:12:57.29 WY/dPMz60.net
コロナ禍だからキャンプしよう、ってなったの?
インドア派だからか、全然理解できん

287:名無しさん@涙目です。
24/11/25 01:18:10.67 BcTOsGfa0.net
コロナじゃなくてゆるきゃんブームだろ
レイプまがいの事件が起きて女さん配信者があぶなかってブーム終わった奴

288:名無しさん@涙目です。
24/11/25 01:22:05.56 xxYuxYbZ0.net
屋外でなんらかの方法で火を起こしてそれを使ってメシ作ってテントで寝ればだいたいキャンプできてるってことになるのかな

289:名無しさん@涙目です。
24/11/25 01:29:36.97 oFu/Wn110.net
ハンモックはいいぞ安いやつ買ってみ

290:名無しさん@涙目です。
24/11/25 01:32:08.60 E+YGYLHL0.net
そもそもキャンプを目的にキャンプする奴は続かないね。
釣りとか登山とか自転車ツーリングとか星空観察とか旅行の旅費を浮かせたいとか、他の目的があって、その中で野営の手段としてするもんであって、キャンプが目的だとすぐ飽きて終わり。

291:名無しさん@涙目です。
24/11/25 01:33:23.94 92ci8Qu+0.net
なんであんなに不便なことしに行くんだ?

292:名無しさん@涙目です。
24/11/25 01:38:19.94 LFQVPYnA0.net
なんて予測出来なかったわけ?

293:名無しさん@涙目です。
24/11/25 01:50:14.70 nBQ1Jury0.net
>>289
腰痛にもいいんだがなんか腰痛にハンモックは悪影響、て言われるな

294:名無しさん@涙目です。
24/11/25 01:51:01.79 Gs7HPnHU0.net
>>1
ここはブス社長が不倫中田氏決め込んだからだろ
しかしよくあんなブスとヤろうと思えるわな

295:名無しさん@涙目です。
24/11/25 02:12:08.22 R1cMwm4l0.net
ブランド() とか
ちょうすいとるからだよ

296:名無しさん@涙目です。
24/11/25 02:30:35.41 H95gQXme0.net
一時期タープテントとか拘ってたけどやっぱ面倒臭え
今は焚き火して飯食って車で寝るお手軽キャンプが好きだ

297:名無しさん@涙目です。
24/11/25 02:33:23.23 R1cMwm4l0.net
ていうか焚き火なんてしなくて良いだろ
洗脳され過ぎや

298:名無しさん@涙目です。
24/11/25 02:33:46.09 jIAVQ+c70.net
もうスノーピークなんか使ってたら恥ずかしいなんていう状態だもんね
無駄にブランド化しようとするからこうなる
男は黙ってホムセンのロゴス、キャプテンスタッグ、コールマン

299:名無しさん@涙目です。
24/11/25 02:34:35.22 R1cMwm4l0.net
>>298
まあねw 安くても良いものは有るね

300:名無しさん@涙目です。
24/11/25 02:36:45.79 CkN5K0VZ0.net
モノ売れるピーク過ぎただけよね

301:名無しさん@涙目です。
24/11/25 02:50:14.02 G8Y4yByJ0.net
キャンプ用品の中でも、コットや椅子関係は普段の生活でも使える様な物を作ってくれ

302:名無しさん@涙目です。
24/11/25 02:50:18.47 xve4Wuf70.net
バイクでロングツーリングに出ると連日キャンプしてるが、正直ホテルが高いからやむなくやってる
コロナの時はホテル安いし空いてるし外人いないしで最高だったわ

303:名無しさん@涙目です。
24/11/25 02:58:17.23 V39zGnCI0.net
キャンプブーム始まるずっと前からキャンツーしてたけどキャンプブーム来て人多くなって辞めたわ
しかし今ってキャンプ道具のメーカーなんかで恥ずかしいとか言う人いるんだね
他人の道具のメーカーなんて気にしたことなんて無いし自分もメーカーに拘りなんてない
何使っててもいいじゃんって思うけどな

304:名無しさん@涙目です。
24/11/25 03:10:45.34 RH5a5HGO0.net
コロナによる一時的ブームなのに勘違いして調子に乗ったからだろ

305:名無しさん@涙目です。
24/11/25 03:30:48.15 u4cwE0Dq0.net
ソロキャンプみたいな不審者が減ってくれればありがたい
気味が悪いんだよね

306:名無しさん@涙目です。
24/11/25 03:33:53.25 QStcPuYC0.net
>>300
一通り行き渡ったってことだろうね

コロナ終息の影響だとしたら、次はキャンプ場だろうな
あの無駄に豪華なグランピングなんて作ったところはどうなるやら・・

307:名無しさん@涙目です。
24/11/25 03:38:27.02 h/YvHEqT0.net
買い替え需要が少ないのに予期せず市場に出回りすぎて売れなくなったな

308:名無しさん@涙目です。
24/11/25 03:45:42.15 X2gLZglf0.net
トイレ考えるとキャンプや登山なんてやりたくないな

309:名無しさん@涙目です。
24/11/25 03:47:52.19 RH5a5HGO0.net
来年またキャンプやりはじめようかな
コロナで増えたニワカ自己中キャンパーのせいで気分悪かったし

310:名無しさん@涙目です。
24/11/25 03:50:27.94 8lJ7rHwt0.net
流行りに乗っかろうとする奴らはマナーもクソなく邪魔にしからんからさっさと飽きてやめてくれれば静かになって本当に助かる

311:名無しさん@涙目です。
24/11/25 03:55:07.15 QStcPuYC0.net
中古のキャンプ用品、格安で出回るかな
釣り師の俺様としては助かるがなぁ

312:名無しさん@涙目です。
24/11/25 03:58:33.43 PTo4cHd50.net
スノピで全部揃えているやつもいたんだけどな
見た事あるもん

今や使っていると恥ずかしいメーカー

313:名無しさん@涙目です。
24/11/25 04:20:23.95 7tq+XDMJ0.net
投げ売りまだ?

314:名無しさん@涙目です。
24/11/25 04:32:59.09 QStcPuYC0.net
>>313
ああ、そうだな
ブーム去ったとしたらスノーピークに限らず投げ売り出てくるだろうな

ちょっとコーナン行ってくる

315:名無しさん@涙目です。
24/11/25 04:38:08.01 Z3Lxhnma0.net
ほんとみっともない

316:名無しさん@涙目です。
24/11/25 04:52:20.33 FiX1zRMo0.net
結局グランピングになってるやろ

317:山下
24/11/25 04:54:23.12 s1Ve8Bkx0.net
スノーピーク以外の会社はどうなん?

318:名無しさん@涙目です。
24/11/25 05:00:28.39 bZLJO0D30.net
キャンプなんて金がかかりすぎて
一回やったら満足してやらなくなるだろwww

319:名無しさん@涙目です。
24/11/25 05:05:55.17 L36tp+K+0.net
>>6
北海道ツーリング時宿泊費を浮かすための手段

320:山下
24/11/25 05:08:33.54 s1Ve8Bkx0.net
ライバルのパール金属に差をつけられてしまった。

321:名無しさん@涙目です。
24/11/25 05:11:19.43 L36tp+K+0.net
>>229
なんか断熱効果いまいちなんだよね
普段使いで家で使っているけど

322:名無しさん@涙目です。
24/11/25 05:13:03.41 N1a//N/H0.net
もう全部揃ったわ

323:名無しさん@涙目です。
24/11/25 05:18:38.11 aE/y4+lU0.net
インドア派の俺に死角なし
スマソ

324:名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
24/11/25 05:25:16.00 9nSkO0Os0.net
災害時に役立つから売らずに置いとけよ。

325: 警備員[Lv.3][新芽](茸) [CN]
24/11/25 05:28:55.86 n5V+vrpf0.net
>>44
なんで服を着ているんですか?

326:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/11/25 05:32:32.83 VQA7uajq0.net
流行りみたいだと、一気に拡がり時期がきたら一気に縮小
釣られて山を買った奴が悲惨だよ

327:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/11/25 05:35:23.27 KpwEgohm0.net
スノーピークはキャンプ界のバルミューダ+いきなりステーキだと思う

328:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/11/25 05:44:26.50 VVTGNNnH0.net
ブーム終わったんならキャンプ場利用料100円200円だった頃に戻るはずだよな

329:名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
24/11/25 05:49:24.86 O/lnRFKL0.net
正直、不便なだけだからねえ

330:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
24/11/25 05:59:30.41 jUCON/VD0.net
ハードオフにアウトドア用品たくさん流れてきて格安で買えるから今の状況に感謝してるわ
アウトドア用品≒災害対策用品でもあるからな

331:名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
24/11/25 06:00:10.08 b10c8i/g0.net
元々田舎の無料広場しか使ってなかったけど人少なくなって快適よ

332:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/11/25 06:11:16.13 86mk8yqf0.net
>>1
> コロナ禍でのキャンプブームを追い風に急成長したスノーピーク。
> しかしブームが「ピークアウト」してから、業績は急激に悪化。2023年12月期決算では「純利益99.9%減」という衝撃的な現状を発表し、
> 2024年7月には上場廃止となりました。
やらなくていい特損計上して見かけ上経営苦しいように見せかけただけだが?
MBOのために株価下げるの目的で

ブームとか全く関係ないよ

333:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:11:25.97 E02xPl690.net
コロナで流行って終わったのが、
バイク、キャンプ、スイッチ

334:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:11:48.96 8Cf9hgxU0.net
>>303
全くだな。用が足りれば100均だろうがホムセンの自社ブランドだろうが充分だ。
ただし椅子以外

335:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:11:54.88 P0I3sL670.net
スノーピークのコラボ系もう恥ずかしくて使えない

336:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:13:09.91 86mk8yqf0.net
>>328
ふもとっぱらとか見てると、ブーム全く終わってないわ
むしろ定着してる

337:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:21:14.76 86mk8yqf0.net
スノーピークは会員制度変更しようとした時に信者が離れただけ

338:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:23:27.66 1uxnEk/L0.net
キャンプなんて何が楽しいんだか分からん

339:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:23:33.36 nAe16l6T0.net
99パー減てことは赤字ではないのか

340:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:29:04.12 zgnoi1hs0.net
女性とか家でも危険なのにソロキャンとか危険過ぎるだろ

341:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:32:00.57 FiX1zRMo0.net
>>332
ハイハイ

342:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:44:09.10 me0tuApt0.net
サウナブームも終われ

343:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:48:57.62 esqsyJYS0.net
キャンプ場はいまも週末いっぱいだよ
ブランドイメージ下がりまくったのが原因だろw

344:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:51:48.83 VwXmo1TP0.net
>>332
2014年のマザーズ上場から始まって10年で上場廃止だけど、なんのための上場だったんだろうね。
コンビニもローソンが上場廃止、セブンも廃止になろうかと言うけどなんのための上場ですかね?

345:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:52:59.03 p4O++pER0.net
ブームは去るんだよ

346:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:53:16.68 iPaO8GtT0.net
>>6
寝袋テントにグラウンドシートがあればキャンプはできる。
最近のキャンパーは高価なギアを求めすぎなんよ。
なんなら飯もコンビニで十分や。

347:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:54:52.74 GNEJkUgi0.net
>>48
パイルドライバーなら
他メーカーのそっくりのやつ買った
錆びにくいステンレス製で安かったから

348:名無しさん@涙目です。
24/11/25 06:55:29.24 Rji6Efge0.net
ソロキャンプなんて膨大なヒマな時間をどうするんだ問題があるから山屋と仙人みたいな変人しかやらなかったけどスマホの登場で一般化しただけで
普通に不便だし暑い寒いあるし寝にくいし虫いるしで普通の人は何回かやったらもういいやになるよね

349:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:00:31.94 GNEJkUgi0.net
スノーピークはクッカーやマグやテーブル
とか持ってるけど
みんなふるさと納税の返礼品だな

350:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:04:11.41 V4KRNk080.net
スノーピークなんてアウトドア風の商品出してるだけの会社だろ
モンベルのように調子乗らず経営してれば安泰だったろうに

351:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:08:38.61 H9fkyS/k0.net
そもそもホントにブームだったの?
近場のキャンプサイトはブーム?前から混雑してた
たしかにキャンプ用品はどこでも取り扱ってるみたいだけど
ブーム?去ったという割には100均とかでも陳列されてるし

352:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:09:35.24 EYIMDhTV0.net
種ほおずきは大事に使ってる

353:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:10:00.65 yEKZKux50.net
キャンプ自体は下火じゃないという意見多いが
それならスノーピーク自体のブランド価値を下落させるような(不祥事)ことあったかな🤔

354:
24/11/25 07:10:53.73 mcVvp0Su0.net
>>344
2027年12月までに再上場するとか言ってんだよなスノーピーク
アホかと
創業者一族の繁栄のために上場とか社会の迷惑だからやめろと

355:
24/11/25 07:11:18.82 iPI14GTw0.net
冬キャンプ流行りそうじゃない?
YouTube見ると2次燃焼する組み立て式の安い薪ストーブの動画多い んー、冬キャンプしてみようかな 北海道民なんだけどね

356:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:15:04.88 t7NONdPV0.net
問題起こした会社じゃなかっけ?

357:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:15:16.32 l49xZxZD0.net
>>251
ガチ勢もかつてはニワカだったのにね
何事でもそうだよな

358:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:15:53.96 tvpDV/bU0.net
キャンプ用品の店は紙コップや紙皿割り箸
竹串や調味料とか炭や薪やガスボンベなどの
消耗品の品揃えをよくして一般人が日常買いに出来る
店展開をするべきだと思う

レンタルビデオ屋だって試行錯誤してきたんだから

359:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:16:37.64 t7NONdPV0.net
>>28
それはよくある

360:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:17:55.68 zWga0rFA0.net
コロナ特需で上がった利益はバブルみたいなもんだろ
バブルがないとやっていけない会社なら元々儲からない会社だったってことだよ

361:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
24/11/25 07:20:30.85 kSl0JHrw0.net
>>346
寝袋10万円、テント10万円
ワイはキャンプを諦めた…

362:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:23:31.50 oa9WgODS0.net
キャンプ道具ブームだっからね
自分もテント以外は揃ってる
ちなみに自分でテント張るキャンプは無理
手ぶらキャンプとかグランピングとかは行った事あるけど

363:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:23:47.05 o5stdDtC0.net
グッズが売れないだけでキャンプする奴は増えただろう
買い替え需要が無いだけ

364:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:28:23.28 Z6k1mHFL0.net
>>358
そのへんは100均行くから別にいらんかな

365:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:28:29.31 59aoY8lY0.net
>>361
なぁに、ハンターカブは44万だ安い安い!

ハンターカブ購入者「これでキャンプに行ける!まずは慣らしツーリングだ!」→「ツーリングおもしれー!キャンプはもういいや」

366:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:29:17.06 F2svStqG0.net
快適に過ごせる家があるのに
なんでわざわざしんどいことして寝泊まりするんだ?アホなのか?

って太古の人が見たら思うだろうな

367:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:30:02.93 86mk8yqf0.net
>>344
MSワラントを2回おかわりして、信者の信仰心を金に変える錬金術やっただけw

368:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:30:46.49 gEYb4jST0.net
でも近くのコロナは安定

369:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:33:49.59 86mk8yqf0.net
>>358
コーナンがキャンプ用品ワンストップ展開やってるやん
炭買いに行ったが、オガ炭の横にあった岩塩プレート買いそうになったわ

370:
24/11/25 07:46:50.06 OJj2A+ab0.net
ファミリーで一張2,000円
ソロで500円が俺のキャンプ場の相場感だったのが、ブームで崩壊したからな。
ファミリーで一張3,500円。人数×500円。タープ張るなら追加料金。
ソロで一張3,500円。

まち中でホテル泊まるわ

371:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:46:55.13 fgu+KMMj0.net
そもそも登山でキャンピング天気ないやつがキャンプ場っていう安全な場所で真似事をし始めたのが始まりだし
そりゃすぐ飽きるよ、キャンプなんてそもそも目的にはならんもん

372:(茸)
24/11/25 07:52:49.44 0cLD+qcT0.net
ヒロシのキャンプ道具は使い込んでめちゃ汚れてるけどあんだけ使うなら新しい物は売れんだろうな

373:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:54:07.14 he/tWuYt0.net
テントなら部屋のなかではった方が良いよな

暖かいし暖房代の節約にもなる

374:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:54:16.11 cJXJHzmP0.net
そんなにブーム去って激減て珍しいな。
テレビ自体は一過性でホントに業界死亡ってあったけど、今時はSNSとかで息長いのにな。

375:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:54:17.79 86mk8yqf0.net
なにやりたいのかが明確じゃないと飽きるわな

うちのファミキャンは炭火BBQ(野外焼肉じゃなくて、本来の意味の)が目的
肉や野菜を焼いて、焼き終わったら皿に盛って、皆でいただくスタイル
煙が出るから自宅だと無理だからな

376:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:54:36.01 auKo8/Tn0.net
>>76
theヘタレ

377:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:55:33.22 ko+La0oO0.net
テントは一回買ったら10年使えるから

378:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:56:40.29 eOowJa510.net
>>233
ホムセンは大人しくコールマンと鹿番長扱ってりゃいいのよ

379:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:56:41.18 Ibc8W3kI0.net
今、ガチ勢には飽きた連中が手放す用品が溢れて嬉しいかぎりだろう。

380:名無しさん@涙目です。
24/11/25 07:59:38.44 vV+xaJGh0.net
社会人のキャンプはツーリングの友
それくらいで良いのよ
主目的がキャンプってのは学生時代のイベント

381:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:00:19.86 hMasAjoN0.net
グランピングってネーム良かったなと思ってたのに🥲

382:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:01:29.85 xyqeEbtZ0.net
まあなんだキャンプ用品あればもしもの時の防災グッズとしても使えるからな

383:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:02:38.40 nyZF48XF0.net
じゃあそろそろキャンプ始めるか
人混み嫌いなのに人がわさわさいるキャンプ場とか行きたくなかったんだよなあ

384:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:03:44.27 mfvTw6X80.net
アホみたいな値段のチタンの食器とか意味あんの?

385:
24/11/25 08:04:35.33 fbsahnwn0.net
>>28
売上はそこまで減ることは珍しいが
純利益ではよくあること

386:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:05:20.52 6xqnMez90.net
捨て値セール情報無いかな

387:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:06:24.20 wcCrtoHL0.net
>>384
ガチの登山キャンプじゃないと意味は無い
軽いのが正義だからな
なんちゃってキャンプなら普通の食器持って行った所で変わらんだろ

388:
24/11/25 08:06:45.72 PaZL0F0F0.net
スノーピークが調子こいて日本各地に作ったお高いグランピング施設が数年内に全滅しそう

389:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:07:50.81 dogCYpPP0.net
>>189
代用としても使えるってのが良かったのにメーカー自ら専用品作ったらダメなんよ

390:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:08:25.29 tLPXE20/0.net
中国にお願いしてまた新しい病気ばら撒いてもらえば?

391:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:09:34.57 uIhMoYIz0.net
コロナ前からのソロキャン愛好家たちは元の静けさを取り戻して喜んでるだろうよ

392:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:10:32.07 GbjrKgIu0.net
ルールを守らない無法者がキャンプに入ってきて
従来やってた人達が退場したんだと思うから
数年すれば戻ってくると思うけど

393:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:10:32.34 D5whoJBK0.net
>>298
新富士バーナーも忘れるな

394:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:12:30.86 D5whoJBK0.net
>>365
ラーツーってのやってみたいが人目が
10代の頃は近所の河原でやってたがもうできない

395:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:14:12.66 PUdjKlbM0.net
本州でキャンプは一泊高すぎ

396:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:14:16.60 /ZF0LRvk0.net
いつの間にか株価無くなってるんだwww

397:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:18:20.59 sDPlppkr0.net
>>189
ワークマンはもうダメだろ
中途半端な物しか売ってない
少なくともワークマン女子は即刻止めないと

398:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:19:23.01 tnFoodKT0.net
ソロキャン火付け役の一人であるヒロシももうキャンプはやりたく無いって言ってるからな。

399:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:21:57.67 fgu+KMMj0.net
>>398
そんなこと言ってねぇよ、デマ言ってんなこのアホ

400:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:24:48.48 QwRn608S0.net
今が買い時?

401:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:24:59.68 QkJJLvOc0.net
>>9
不倫どころか既婚者男性の子を妊娠した

402:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:28:26.92 REHrVR320.net
ここは娘じゃないと復活は無理やろ

403:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:33:09.40 PUdjKlbM0.net
>>398
仕事だから山から山に移動しててしんどいらしいなw

404:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:34:46.78 aOCxhNkD0.net
キャンプ場でジェイソンごっこしようぜ!お面と斧もって集合な!

405:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:35:30.91 Ga8d4W8Y0.net
キャンプ場は無駄に高規格で高くなったし
どこもかしこも要予約
キャンプブームてうんざりしてた側だけどもういいわ

406:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:38:27.48 gquFZBXK0.net
>>404
ジェイソンはナタだろうがクソにわか

407:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:48:44.93 UkTORTfk0.net
ブッシュクラフトに移行したんだな

408:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:57:29.04 L36tp+K+0.net
>>406
チェーンソーじゃダメですか?

409:名無しさん@涙目です。
24/11/25 08:57:39.91 POi3R/PP0.net
ガチ勢はスノーピークのナンチャッテキャンプ道具とか最初から相手にしてないからな
所詮は燕三条の食器屋

410:名無しさん@涙目です。
24/11/25 09:11:15.70 xUqP73gM0.net
キャンプのガチ勢 とかw
なんか笑っちゃう

411:
24/11/25 09:11:57.66 RYHCA5pA0.net
スノーピークは価格高い分アフターケアしっかりすると言われてるけどブームの間使えればいいので中華で十分なんよ

412:名無しさん@涙目です。
24/11/25 09:12:22.64 FUzIBDfa0.net
>>347
パイルドライバーのパチのヤツは樹脂使ってる部分があってそこが割れるな

413:名無しさん@涙目です。
24/11/25 09:13:00.79 ypcrJzug0.net
ブッシュクラフトは日本でやるの難しいでしょ

414:名無しさん@涙目です。
24/11/25 09:18:10.48 CdtOH6PD0.net
スノーピークは性能どうなの?
ファッションキャンプ用品だと思ってた

415:名無しさん@涙目です。
24/11/25 09:19:34.39 HIRZDXms0.net
ようやくブームが去って静かなキャンプ場が戻ってくるのか!
感無量。

416:名無しさん@涙目です。
24/11/25 09:19:35.25 PyLe8Q5s0.net
>>414
お高いファッションキャンプ商品だよ

417:名無しさん@涙目です。
24/11/25 09:20:38.88 xHPlWwqa0.net
中古で安くてあまり使ってないキャンプ道具が揃うのならちょっとキャンプ行ってみようかなってなる

418:名無しさん@涙目です。
24/11/25 09:21:49.07 HIRZDXms0.net
>>410
そんな感じ方するヤツもいんのか。
多様性ってヤツだな!w

419:名無しさん@涙目です。
24/11/25 09:23:04.99 cUkrCXIg0.net
一個一個の道具がデカくて重い
それをミニバンや大型SUVに自分で積んで自分で設営
やることは道具自慢しながら宴会
それを片付けて車に積んで
家帰ったら車から降ろして物置に積む

それを支えていたのがスノーピークは値段が高い、ポイントカードの色がプラチナだサファイアだってユーザー間のカードバトルだったんだもの

娘を社長にしてアパレルにブッ込んだあたりからこうなるのは見えてた

420:名無しさん@涙目です。
24/11/25 09:24:51.40 9E+pCFJD0.net
大体流行りものというかそういうものは昔からはブームが去ると悲惨なことになるのは定番では?
それ考えるとプロ野球は90年代初めにF1やJリーグが大ブームの年は散々終わっただの言われてたけど
今現在でも生き残ってるのはプロ野球だけというから凄いよな

421:名無しさん@涙目です。
24/11/25 09:25:05.87 PGYaB0is0.net
きしょい教えたがりオジサン出没するんだろ?
無理すぎる

422:名無しさん@涙目です。
24/11/25 09:25:08.77 PyLe8Q5s0.net
>>419
同じようなメーカーでモンベルがあるけど、あっちはほんとに堅実な商売してるからな
スノーピークがあまりにクソ過ぎた

423:名無しさん@涙目です。
24/11/25 09:28:51.58 xUqP73gM0.net
キャンプ場キャンパー自体が 
本格登山までをしないニワカ層イメージだから

ガチキャンパー言われても BBQの達人かよ!?w って思っちゃう

424:名無しさん@涙目です。
24/11/25 09:29:50.88 1/ucRdGA0.net
>37
燕も三条もみんな貧乏だが県内的には食いっぱぐれるような地域とは別物なので別個で行ける

425:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/11/25 09:34:10.84 ERfttUJb0.net
>>423
山屋さんを別にすると、キャンパーなんてBBQの達人か宿代抑えたい旅行系浮浪者のどちらか

426:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/11/25 09:34:13.14 9ioKQccS0.net
中学のリンカン学校で行ったコテージくらいがいい。飯ごう炊さんとカレー&バーベキューうまかったな。そしてキャンプファイヤーはやりたいね。

427:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]
24/11/25 09:36:36.73 ypcrJzug0.net
確かにどっちかというとBBQerな趣向が強いよな見てたら

428:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/11/25 09:37:26.65 86mk8yqf0.net
>>409
キャンプのガチ勢って何?
ヒマラヤのBCとか?

429: 警備員[Lv.21](ジパング) [US]
24/11/25 09:39:52.75 RYHCA5pA0.net
>>426
うちらのときはコテージじゃなくテントが無数に立ってて番号で振り分けられた
設営や後片付けのないキャンプは楽しい思い出になるが自分で設営から片付け考えると億劫すぎてゲロ吐きそう

430:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/25 09:40:49.37 el7KSjkM0.net
>>422
テレビで大雪の中継してるアナとか今はmont-bellばっか着てるな
ちょっとまえはノースフェイスばっかだったのに今は中国人しか着てない

431:名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]
24/11/25 09:41:04.51 cUkrCXIg0.net
>>422
モンベルのポイントカードでカードバトルやってる奴見たことない

432:名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
24/11/25 09:41:44.02 lNZZpKQn0.net
ノースフェイスにはなれなかったか

433:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/11/25 09:42:45.05 ERfttUJb0.net
>>429
風さえなければ見た目の割にテントを建てるのはそんなに苦じゃない
荷運びや炭起こしなんかはメンドイ
自宅マンション民だと最終日雨撤収は死ぬ

434:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
24/11/25 09:43:01.36 PyLe8Q5s0.net
>>431
モンベルのカードはすぐにプラチナになるから、それほど敷居の高いもんじゃねぇし、継続も年間費払えばレベル落ちないしね

435:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/25 09:43:15.19 E9MpfDHW0.net
ワークマンから離れた職人さんやらは帰ってこないよ
バカなことしたもんだよ

436:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/11/25 09:46:31.06 86mk8yqf0.net
>>431
モンベルはアウトドアやってると大抵有料会員になってて、20年続けると誰でもダイヤモンド会員だから、平和だよな
1500円の年会費も、OUTWARDの岩合さん表紙写真で元取れるし

437:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
24/11/25 09:46:31.28 L36tp+K+0.net
>>425
だって今時夏場の北海道のホテルなんて素泊まり7,000円以上するんだもん、10泊したらホテル代だけで7万円以上かかるんだぜ

438:名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
24/11/25 09:53:59.32 yZVlmJ/r0.net
ツーリングとかでキャンプ地を使わないでってなると野宿ってことなんだろうけど場所の選定が難しそうよね
具体的な場所教えると迷惑になるからその辺のノウハウが謎だし

439:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/11/25 09:58:04.11 S9stmRdq0.net
>>215
そう、焚き火して外で調理して食事する
あとはただただ焚き火眺めつつ珈琲やお酒飲んで静かに過ごすのが贅沢なんだよ

440:名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
24/11/25 09:59:16.04 kb4Ki0Sf0.net
>>319
熊「お前誰のシマでキャンプしとんねん」

441:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ヌコ]
24/11/25 10:02:55.25 P6tDpMzz0.net
キャンプとか金持ちしかやってないだろ近所のキャンプサイト散歩しにいったら高そうなテントばかりでとてもやろうとは思わなかったな

442:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
24/11/25 10:06:12.52 3lH1+5Mi0.net
>>428
珪藻土炉と鋳物パン
テントは最安&寒冷紗とロープ

443:hage 警備員[Lv.1][新芽](東京都) [ニダ]
24/11/25 10:07:41.54 3VrNcCYz0.net
キャンプしたことないがキャンプ用品で自宅でコーヒー淹れてる(´・ω・`)

444:名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
24/11/25 10:08:58.84 kb4Ki0Sf0.net
キャンプ場にいる男たちって8割位レイパーなんでしょ?
マジで恐いわ

445:名無しさん@涙目です。
24/11/25 10:17:37.30 3lH1+5Mi0.net
>>444
ホモ50%
小倉ちゃん系10%
レイパー10%

446:名無しさん@涙目です。
24/11/25 10:21:07.68 FBku5XFU0.net
単にスノーピークがド素人がブームに乗って買っちゃった感で痛々しいってのが浸透しただけじゃないのか

447:名無しさん@涙目です。
24/11/25 10:23:46.31 9o0TaURJ0.net
スノピなんか要らん
寝袋やテントみたいな大事な道具はコールマンで足りる

448:名無しさん@涙目です。
24/11/25 10:27:43.94 AiBQqy5u0.net
熊野放しにした岸田文雄が元凶だと思う

449:名無しさん@涙目です。
24/11/25 10:28:23.03 xyqeEbtZ0.net
もっと高額にしてメッキでギラギラとした感じにしたら一部の層に受けたかも知れんな

450:名無しさん@涙目です。
24/11/25 10:33:08.40 FSkacoyK0.net
>>6
車で寝ればテント周りは無料だぞ

451:名無しさん@涙目です。
24/11/25 10:44:39.69 2Jy68UzW0.net
元に戻っただけじゃ

452:名無しさん@涙目です。
24/11/25 10:49:47.44 dyVN+9cf0.net
おれの元カノも流行りでやってみたものの野宿の寝心地の悪さにドン引きして止めたな

453:名無しさん@涙目です。
24/11/25 10:55:04.98 PyLe8Q5s0.net
>>447
何気にコールマンと提携してるキャンプ場多いからな
コールマンの会員証出すと安くなったりするし

454:
24/11/25 11:03:09.79 D9OH6T1E0.net
そろそろキャンプ始めるか

455:名無しさん@涙目です。
24/11/25 11:07:13.61 uOsKA+vO0.net
キャンプブームでアウトドアは金かかるし面倒くせえってのを知って
逆にキャンプ離れを招いた感じだな
俺もマムシに咬まれてアウトドアが嫌いになったし
反面、都会のビルの中でキャンプを楽しめるグランピングや
キャンプ道具が揃った宿泊施設は人気がある
メーカーはメインターゲットをそっちに絞った方がいい

456:名無しさん@涙目です。
24/11/25 11:15:02.08 Hdcht2Bq0.net
冬の時期ポタ電でコタツと電気毛布使って
ポカポカキャンプしてみたいぞ

457:名無しさん@涙目です。
24/11/25 11:21:01.20 p0aQb0TC0.net
キャンプだからダメなんだ
これからは冒険者用品店にすれば客足が伸びるかも
防具等の装備品や回復薬とかの製品をメインに色々置けば流行るぜ
何しろ山にはクマや野犬の群れも出るだろうしなw

458:
24/11/25 11:22:34.42 RYHCA5pA0.net
>>455
手ブラで来れるキャンプ場がこの先生きのこれると思う

459:名無しさん@涙目です。
24/11/25 11:27:18.47 sH0Gv6rs0.net
スノーピークは不倫妊娠でイメージ悪くなったのもあるだろ

460:名無しさん@涙目です。
24/11/25 11:35:37.18 p0aQb0TC0.net
対クマ用のボーガン各種、パチンコ各種、サバイバルナイフ各種
皮鎧ジャケットに金属プレートジャケット各種に皮制から金属製の兜各種に防御盾
冒険者風の野営セットにテント各種
身体強化のデパーミング薬各種に応急薬セット等々を取り揃えて
これで今日から冒険者ゴブリンスレイヤーと宣伝すれば大ヒット(`・ω・´)ゞ

461:名無しさん@涙目です。
24/11/25 11:43:35.37 Nc7+v4+00.net
自然の中へ異世界ファンタジーゲームに出かけよう用品店

462:名無しさん@涙目です。
24/11/25 11:47:35.36 Rd65ETSq0.net
>>6
それだな。
テントで寝るのも辛いからね。
当然だけど荷物道具類がかさばるから
散策移動する人はやろうにもやれないんだよな。
リュック一つで完結しないと。

463:名無しさん@涙目です。
24/11/25 11:48:01.25 p0aQb0TC0.net
>>461
超能力の修行にも成るかもw

464:名無しさん@涙目です。
24/11/25 11:56:16.88 rvX89Hpr0.net
>>238
お前凄い一体感を感じてるカバオなの?

465:名無しさん@涙目です。
24/11/25 11:57:15.31 59aoY8lY0.net
ウォーキング・デッド体験にならないといいな
襲ってくるのは闇バイト

466:名無しさん@涙目です。
24/11/25 11:58:46.91 Rd65ETSq0.net
>>43
量販店で着火剤が445円595円で売ってて
高いなあと驚いたよ。
確か100円から200円ぐらいで売ってたけど値上げがすごい。
>>44
翌日でも日に干すんだよ。
それとアルコールを5%程度に水で薄め液作って霧吹きして干す。
それを適宜繰り返せば。
干して乾燥させて服をパタパタ振る

467:名無しさん@涙目です。
24/11/25 11:59:25.03 3lH1+5Mi0.net
>>391
URLリンク(kumamotochuo-higashi.goguynet.jp)
こういう需要だったのだ

468:名無しさん@涙目です。
24/11/25 12:06:28.36 sO+oFUsC0.net
そもそもキャンプのためのキャンプなんて虚しいものだ…
ソロキャンはバイクツーリングのためにするもんだ

469:名無しさん@涙目です。
24/11/25 12:13:57.38 /IxBbVR90.net
フリーレン一行って手荷物少ないよな 真冬でも…

470:名無しさん@涙目です。
24/11/25 12:19:03.69 UMRVFVFv0.net
その「ころなか」の時にブームに乗せられて
キャンプやってみたい!って本気で動いた層が一度買ったら
その大半がいや9割近くがもう二度とキャンプ用品を買う事は無いのだろうしな・・・

471:名無しさん@涙目です。
24/11/25 12:19:57.66 kSl0JHrw0.net
>>469
そこに肉布団があるじゃろ?

472:名無しさん@涙目です。
24/11/25 12:28:46.59 ftMXrZBq0.net
多摩川キャンプ⛺
たまキャン!

473:名無しさん@涙目です。
24/11/25 12:35:26.09 N0sOadxr0.net
燕三条には「どぅーいっとゆあせるふ」がある
youtu.be/8jOQmPx2Mjk

474:名無しさん@涙目です。
24/11/25 12:41:31.87 nQleg6Xi0.net
ホテルに泊まれない貧乏人の輩の趣味になってしまったな

475:名無しさん@涙目です。
24/11/25 14:30:45.88 ZruZfhvN0.net
わざわざ外で不便な思いしながら飯作って食うのが楽しいっていう価値観が理解できない
虫いるし絶対行きたくない

476:名無しさん@涙目です。
24/11/25 14:32:46.38 yZVlmJ/r0.net
キャンプ場行って近くのコンビニで暖かいもの買ってきて車で寝たらキャンプになる?

477:名無しさん@涙目です。
24/11/25 14:34:30.34 89153ONI0.net
一応買ったやつは災害時用に持っておいて損はない

478:名無しさん@涙目です。
24/11/25 14:37:38.04 pWQuvQ7o0.net
焚火して外で肉焼いて米炊いて食うのはいいな
でも外で寝るのはどの季節でもいやだ

479:名無しさん@涙目です。
24/11/25 14:38:41.50 W+/pOMcu0.net
家族連れや大学生がいるとこ大嫌い

480:名無しさん@涙目です。
24/11/25 14:53:38.75 I1zdFgtv0.net
キャンプブームは需要一巡したけど
二巡目のグレードアップはコスパ最強鹿番長とかリッチに海外ブランドにするとか本気の山装備に変えるとか
そういうのに選ばれないなんちゃってだからダメなんよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch