「救いようがない」石破総理のもとで「退職金増税」2代目“増税メガネ”誕生か [662593167]at NEWS
「救いようがない」石破総理のもとで「退職金増税」2代目“増税メガネ”誕生か [662593167] - 暇つぶし2ch155:名無しさん@涙目です。
24/11/22 15:49:20.91 9FMUhcnA0.net
>>146
こういう奴マジ死なねえかな

156:名無しさん@涙目です。
24/11/22 15:51:59.72 Taa5nY670.net
ねっとり増税か

157:名無しさん@涙目です。
24/11/22 15:53:09.69 lCNvTd6n0.net
そんなに増税したいなら、給料全額徴収したらどうなのよ。

158:名無しさん@涙目です。
24/11/22 15:54:08.33 GKtctgSe0.net
>>155
いや国民の総意だろ

159:名無しさん@涙目です。
24/11/22 15:55:10.66 WXNsBtXq0.net
増税おむすび
増税ブサイク
増税魔神ブー

160:名無しさん@涙目です。
24/11/22 15:55:38.38 9812EjNp0.net
>>16
まずはこれ

161:名無しさん@涙目です。
24/11/22 15:56:29.66 fFcZTxh/0.net
一代目だってしてないのにまたデマか

162:名無しさん@涙目です。
24/11/22 15:56:36.36 9812EjNp0.net
参院選がいまから楽しみだ
キンタマとメロリンまた躍進するな。

163:名無しさん@涙目です。
24/11/22 15:59:34.59 VKZBlfz40.net
安倍晋三さんのツケを払わされてるだけだよ
自分が泥を被りたくなかったからと先送りにしてたものの1つ

164:名無しさん@涙目です。
24/11/22 16:00:57.33 VKZBlfz40.net
>>52
宗教国家じゃないの
与党両方宗教政党じゃん

165:名無しさん@涙目です。
24/11/22 16:01:42.94 gkJ/gb+i0.net
退職金とかまだやってる会社あるんだな

166:名無しさん@涙目です。
24/11/22 16:02:04.66 JfTlyl4T0.net
岸田の方がマシだと思う日が来るとはw

167:名無しさん@涙目です。
24/11/22 16:02:44.79 wUMu504k0.net
石破の周りは全員イエスマンなんだろな

168:名無しさん@涙目です。
24/11/22 16:03:37.97 j0dx29tF0.net
そろそろ定年の人が給料も増えなかったし退職金減るしでいちばんかわいそうなんじゃ!

169:名無しさん@涙目です。
24/11/22 16:04:15.21 vxWCzqHc0.net
公務員や議員の退職金も課税されるの

170:名無しさん@涙目です。
24/11/22 16:04:57.55 4nwoPIlb0.net
汚ねえ食い方だな
URLリンク(youtu.be)

171:名無しさん@涙目です。
24/11/22 16:07:03.91 3eZRrmwG0.net
政治家の給料と議員年金ゼロでいいだろ30年かけて結果出せない無能に税金使うのが一番無駄だし

172:名無しさん@涙目です。
24/11/22 16:08:27.95 9FFfaivE0.net
>>162
玉木は日和ってきたから、参院選はほどほどかも
令和がこれ以上伸びるなら脂質革命だな

173:名無しさん@涙目です。
24/11/22 16:11:13.13 yHYsQJnq0.net
2代目増税メガネ(シール貼ったまま)

174:名無しさん@涙目です。
24/11/22 16:11:41.29 eyEWQ6qd0.net
2代目増税メガネと呼ばれるためにメガネかけ出したのか?石破

175:
24/11/22 16:16:50.42 NORNpy2r0.net
岸田は増税してないけどな

176:!dongri! (庭)
24/11/22 16:17:52.35 SccmUFaS0.net
>>158
むしろそのテロリストはさっさと吊るすべきだろ

177:
24/11/22 16:19:22.60 HA5pbQ5j0.net
氷河期はいつもババを引くことになるな

178:名無しさん@涙目です。
24/11/22 16:20:50.20 e94xyiS20.net
どうすれば中止にできるの?

179:名無しさん@涙目です。
24/11/22 16:28:54.64 UUlcn+zz0.net
タマキンの103万円の壁に押されて財政破綻しそうな国庫。
どうすんだよ財務省。
バカの石破にアドバイスしろよ。
「このままじゃやばいです。」
って。

180:名無しさんがお送りします
24/11/22 17:05:31.60 DutoRnUOO
イシバガーできないからキシダガーやってるパヨクw

181:名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
24/11/22 16:35:36.43 JkKcC2Kx0.net
取りやすいとこから(実質)増税
増税関係ないバカがどんどんやれと騒ぐ
増税慣れする
他も狙う

いつもこれやん
日本人ってなんでこんなバカだらけなん

182:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/11/22 16:37:56.59 tpCXOVBy0.net
>>181
賢い日本人は取る側にまわるからな

183:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
24/11/22 16:41:52.58 9FFfaivE0.net
>>182
んで、雲の上に登ったと思ったら
朝鮮人だかけで絶望する

184:名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
24/11/22 16:43:19.83 v8fjPsml0.net
>>178
玉木を味方にする

185:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
24/11/22 16:44:32.60 KkqQcvbl0.net
ほんと働いたら負けの社会だな。

186:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/11/22 16:45:08.41 l+XuRTMr0.net
マジで仕事人いねーの?

187:名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
24/11/22 16:46:33.53 v8fjPsml0.net
氷河期世代ぬっ殺しにきててわろち

188:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
24/11/22 16:46:39.07 N0XFfLrU0.net
こんなのを選んだ自民は解党しろ

189:名無しさん@涙目です。(庭) [KZ]
24/11/22 16:47:21.86 Q0UV6Jd+0.net
ワイはお国の為に働くのだ!!!

190:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
24/11/22 16:51:37.06 WaF1n9dP0.net
石破政権はもって来年3月の予算成立までだろうからたいしたことはできないと思うが、外交する度に醜態を晒すから一刻も早く辞めてほしい

191:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/11/22 16:54:06.63 tpCXOVBy0.net
>>183
朝鮮人だかけな

192:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
24/11/22 16:54:32.68 t5jlU8eI0.net
この時代に一揆が起きようとしてる

193: 警備員[Lv.17](茸) [US]
24/11/22 16:55:35.96 uqMthWcf0.net
チッ、実質賃金とかうるせーからこっちでごまかすか

194:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/11/22 16:58:54.04 D2Nnux1g0.net
天下りで何度も退職金もらう高級官僚はなぜか回避できる抜け穴を作るんだろうな
でなきゃそんな法律通らない

195:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/22 16:58:58.04 pjtgukr80.net
政治家公務員に限るって言えよ

196:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
24/11/22 17:00:31.37 GQtJeal/0.net
こういうのってだいたいずっと前から決まってて今の総理とは関係なかったりするんだよな
騒ぐのは成立直前になってから

197: 警備員[Lv.15](ジパング) [US]
24/11/22 17:04:30.59 53Mf1ko70.net
なんで急にメガネ掛け始めたの?

198:名無しさん@涙目です。
24/11/22 17:27:32.56 tWVRJeTd0.net
この市この町 あなたの税が生きている。

「薄毛税」始まります。

199:名無しさん@涙目です。
24/11/22 17:40:03.65 xLahwq6H0.net
ボーナスにも課税される国なんだから退職金に課税されないのはおかしいよな
課税する方が整合性がとれる

200:名無しさん@涙目です。
24/11/22 17:53:40.98 zFBkq+0Z0.net
仕方ないよ石破さんは自民党も日本人も大嫌いなんだから
降ろされるまでに出来るだけ壊滅的なダメージを与えようと思ってるはず

201:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:02:40.87 TBZdREIO0.net
俺の300万の退職金には税金かからないのか?

202:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:04:17.19 aXCMkQ710.net
野党に落とすか

203:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:10:14.49 wFlFqqH80.net
>>1
2060万円までは退職金は非課税だろ。これは完全に金持ち優遇、退職金は一時金として一律20%課税しろ。

204:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:13:15.62 qQjX/kLV0.net
もう団塊は全員退職金貰って退職した
そういうこと

205:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:13:52.93 7eMaV+u00.net
退職金がないから関係ないが増税はなあ
天下り野郎にはどんどん課税してほしいが

206:
24/11/22 18:14:30.42 Y84mH1Jx0.net
財務省バンザイ!

207:
24/11/22 18:29:25.48 uXnshQ8z0.net
これでイイ転職しやすくなる無意味に会社にしがみつかなくて良い
ローンある奴は残念でした笑

208:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:31:05.02 2nvLOpkE0.net
とりあえず公務員だけ即日実施で20年くらい様子見てからにしろよ

209:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:34:20.00 HN20snzj0.net
だからなんで自民党に投票しちゃうんだよアホかよ

210:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:35:45.44 PJ/wKetB0.net
20年を超えると800万円に勤続年数かける70万円をかけた金額です

マジ?これを超える金額貰える人いるの?

211:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:36:32.89 PeoGUkK70.net
議員税と公務員税の導入が一番税収上がるだろ

212:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:37:30.61 7eMaV+u00.net
>>210
30年だと(30-20)*70+800=1,500万円だよ

213:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:39:08.05 Rdk18uZr0.net
ケチブサイクじゃないのか

214:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:40:40.84 PJ/wKetB0.net
>>212
>>1の記事だと勤続年数20年超えると800万×(70万×勤続年数)になってる
「800万」に「勤続年数×70万」を掛けた金額なので

215:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:42:32.68 CNJbqGos0.net
官僚の退職金にも税金かかるけど、それはいいのかね?

216:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:42:50.79 qiv2vT2c0.net
岸破

217:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:44:54.99 7eMaV+u00.net
>>214
記事は勘違いしてるのか、書き方が悪いのか知らんけど
20年までが1年40万、それを超えたところから1年70万だよ

218:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:45:18.69 v8fjPsml0.net
>>210
企業DCが2,600万円まで増えたから
俺は税金たんまり取られる

219:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:47:06.09 D0dkpE130.net
小物石破はどういう事なのか丁寧に説明しろや

220:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:47:32.84 EzJ3+hz+0.net
海外へのばら撒き、国内へのばら撒きをキッパリやめる。地方への無意味な予算配分もやめる。国会議員の給料5割カット。議員年金やめて国民年金に編入。国家公務員の給料も3割カット。財務省は今まで金勘定出来なかった無能なので特別に6割カットと退職金全額カット。国に関わるヤツが痛い思いをしても尚足りないならその議論をしてもいいけど、もうサラリーマンは十分に税金を納めてる。サラリーマンの退職金にまで手をつけるならそれ相応の覚悟を持って言えと思う。

221:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:50:00.97 x5esCAaU0.net
>>52
放置国家だぞ

222:名無しさん@涙目です。
24/11/22 18:52:34.18 T357zdtC0.net

URLリンク(o.5ch.net)

223:名無しさん@涙目です。
24/11/22 19:46:09.94 g96lPtg90.net
富裕層と大企業に消費税30%にしていいから庶民に季節ごとに給付金を提案します
それなら喜んで投票する

224:名無しさん@涙目です。
24/11/22 19:51:29.82 qPc8bJyf0.net
そろそろ自民党の政治家にも罰が当たるな。
安倍みたいに

225:名無しさん@涙目です。
24/11/22 19:58:27.64 tP+c1vla0.net
相続税には触れない小心者

226:名無しさん@涙目です。
24/11/22 20:06:31.96 nzTKMwZs0.net
爆税自民

227:名無しさん@涙目です。
24/11/22 20:07:09.35 T357zdtC0.net
>>223
大企業には顧客が10%の消費税込みで支払っているのに
大企業は税務署に30%の消費税を納税?

税の仕組みとして絶対におかしいなw

228:名無しさん@涙目です。
24/11/22 20:09:10.38 TpKQbXKS0.net
これやめるって言ってなかったか?

229:名無しさん@涙目です。
24/11/22 20:35:58.29 8swYCXlp0.net
退職金に税かけてそれを自らの年金に回して若い世代の負担を軽減させるのはいいと思うが

230:名無しさん@涙目です。
24/11/22 20:37:19.27 fRf4drNU0.net
>>100
騙されないぞ

231:名無しさん@涙目です。
24/11/22 20:41:46.72 BPFggXoN0.net
減税の財源確保のために増税します

232:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
24/11/22 22:02:58.40 hm+reOtw0.net
国民には止める力が無いって事か
権力者が好き放題やれる訳だ

233:名無しさん@涙目です。
24/11/23 00:26:27.00 KTFFWr6b0.net
参院選前に自民党への巨大ヘイトキャンペーンがSNSで巻き起こるぞ。議席0もありうるぞ

234:名無しさん@涙目です。
24/11/23 00:28:26.92 qpLxu3840.net
>>186
山上に子を作ってもらおう

235:名無しさん@涙目です。
24/11/23 00:32:06.55 ZHO8daIA0.net
上げた103万の壁の隙間を埋めるための財源が必要だからな
増税と減税は表裏一体

236:名無しさん@涙目です。
24/11/23 00:51:37.63 pcdveW0l0.net
退職金は意味なく控除されているからな
インボイスと同じでちゃんと税金を払わないとな
と自営業は思っているだろ

237:名無しさん@涙目です。
24/11/23 01:08:14.15 i45OCcDI0.net
先ずは公務員だけで試してみて不満出るか確認したら良いと思う

238:名無しさん@涙目です。
24/11/23 02:03:49.64 qbD9x0sQ0.net
勤続年数長ければ優遇とか
変な政策だよね。
クズしか残らないじゃん

239:名無しさん@涙目です。
24/11/23 09:19:16.75 M6iGC/xb0.net
>>30
今就職できないのってお前自身に何か問題があるって事だぞ

240:名無しさん@涙目です。
24/11/23 09:26:56.43 0UM5aZj30.net
>>239
氷河期は今や50歳だし

241:名無しさん@涙目です。
24/11/23 10:01:46.73 JETTN3Js0.net
石破を眼鏡キャラとは思いたくない

242:名無しさん@涙目です。
24/11/23 11:35:49.40 hkvtq90v0.net
参院選も負け確で両院過半数割れだろうな

243:名無しさん@涙目です。
24/11/23 12:40:25.74 Sq86Wa/M0.net
マスゴミがそれ程叩かないのは石破が総理でいてくれた方が都合が良いって事

244:名無しさん@涙目です。
24/11/23 12:42:55.17 wBzELVmq0.net
>>236
自営なんかそもそも税金ちゃんと払ってねえだろ

245:名無しさん@涙目です。
24/11/23 16:04:50.99 0UM5aZj30.net
氷河期世代狙い撃ちだな

246:名無しさん@涙目です。
24/11/23 17:52:56.06 RhUe9pLG0.net
公務員以外の退職金は、全部国が没収すればいい 
働かざるおえないと働くだろ そうすれば労働力の解消にもつながる 
公務員は国家に貢献してきたから放免でよい

247:名無しさん@涙目です。
24/11/23 18:33:33.11 bNdpDbUh0.net
アラフィフだけど自主退職で目減りした退職金はもうもらったから関係ない
それより失業給付期間がそろそろ終わりそうでドキドキしてる

248:名無しさん@涙目です。
24/11/23 18:52:07.23 LVUFNezc0.net
> 今の給与を手厚くする傾向にもなっている
なってねーだろボケ

249:名無しさん@涙目です。
24/11/23 18:55:44.59 C2LajrNS0.net
骨太方針が骨粗鬆症です

250:名無しさん@涙目です。
24/11/23 19:04:09.65 GA6Os9m90.net
何らか二重課税にでもなってるなら問題だけど
そうじゃなくてそういう制度になってく分には仕方ない

251:名無しさん@涙目です。
24/11/23 19:19:50.85 XTiT/l+K0.net
>>12
宗教団体への課税が一番先だろ。

252:名無しさん@涙目です。
24/11/23 19:20:01.37 1jugeKoC0.net
増税が嫌なのはまぁ誰だって同じだと思うけどさ。
お前ら、野党が政権獲ったら一切の増税はせず、ひたすら減税しかやらない!とか本気で思ってたりすんの?w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch