「NVIDIAスモール規格」の「小型PC向けGeForce RTX 4070 Ti SUPER」がASUSから発売😰 [422186189]at NEWS
「NVIDIAスモール規格」の「小型PC向けGeForce RTX 4070 Ti SUPER」がASUSから発売😰 [422186189] - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。
24/11/22 10:16:48.84 OW69XLRS0.net BE:422186189-PLT(12015)
URLリンク(img.5ch.net)
「SFF-Ready」の小型PC向けGeForce RTX 4070 Ti SUPERがASUSから、ドスパラ専売モデル
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

SFF-Ready Enthusiast GeForce Cardsとは、2024年6月にNVIDIAが発表した「小型PC向けのグラフィックボードのサイズの規格」です。
SFFは「Small Form Factor」の略称です。なお、まったくスモールではありません。

寸法
- 高さ 151mm
- 長さ 304mm
- 厚さ 50mm (2.5スロット)

名称の「スモール」という単語から「1スロット仕様」や「ハーフハイト仕様」を想像した人は残念。
まず厚さは「50mm」と「2.5スロット厚」です。
いきなり頭がおかしいです。

次に高さですがPCIeのフルハイト規格(120mm)を超えた「151mm」です。
小型PCではケースの蓋が閉まらない事例が続出でしょう。

最後に長さはPCIeのフルサイズ規格(312mm)より若干小さい304mmです。
唯一「スモール」な要素です。
なおフルサイズ規格よりも若干小さいのは「折り曲げた状態の補助電源ケーブルを加えて312mmになる前提」だからだそうです。

参考までにGeForce GTX 1080のリファレンスカードは「111x267×38mm(高さ×長さ×厚さ)」です。

ここでいう「小型PC」がスリムPCを指していないことだけは確かです。
ゲームキューブをポータブルゲーム機と呼ぶくらい無理があります。
アメリカではV6@4000ccの自動車はスモールカーだそうです。
馬鹿なのか。

URLリンク(monobook.org)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch