イーロン・マスク氏、政府職員の大幅削減を進める考え…トランプ氏も「官僚の腐敗」を主張 [662593167]at NEWS
イーロン・マスク氏、政府職員の大幅削減を進める考え…トランプ氏も「官僚の腐敗」を主張 [662593167] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:15:44.36 I7g8KmS00.net BE:662593167-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
米国のトランプ次期政権で新設される「政府効率化省」のトップに就く実業家のイーロン・マスク氏らは20日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルに寄稿し、改革計画を明らかにした。最高裁判例を根拠にし、2026年7月までに大胆な規制撤廃と政府職員や支出の大幅削減を進める考えを示した。

 寄稿は共同でトップに就く実業家ビベック・ラマスワミ氏との連名。政治任用でない官僚が行政機構を主導しているとし、「反民主主義的で建国の理念と正反対だ」と批判した。トランプ次期大統領も、官僚の腐敗を訴え、「ディープステート」(闇の政府)が政権を操っていると主張してきた。

 両氏は、改革を進めるために立法に頼らず、最高裁判例を活用すると表明した。終身制の最高裁判事は9人中、トランプ氏が前政権中に任命した3人を含む6人を保守派が占めている。

 寄稿では、環境保護庁による環境規制を「権限がなく不当」と判断した22年の最高裁判例を挙げ、「不正な規制から個人や企業を解放し米国経済を活性化させる」と強調した。規制の撤廃リストをトランプ氏に提示し、大統領権限で改革を進める手法も提起した。

 その上で、「規制撤廃は、大規模な人員削減の正当な理由になる」とし、早期退職制度などを活用した連邦政府職員の大幅な人員削減を進める考えを示した。

3:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:16:02.47 JlCWgtcv0.net
この腐敗した世界に

4:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:16:37.78 KGcQIYSY0.net
アメリカ版維新

5:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:17:47.81 n1iJBR550.net
その頃日本では

6:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:17:59.70 1s7CJ44t0.net
腐敗と自由と暴力のまっただ中

7:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:18:28.51 0MgBykc80.net
日本は海外を見習えおじさん仕事して、やくめでしょ

8:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:20:15.37 Pk0y9nYi0.net
無能はどんどん切るべき
日本も見習え

9:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:21:23.67 bJ97Pn4L0.net
2026年かよ
本気なら1週間で叩き出せるだろ

10:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:24:13.81 ipcGPAXy0.net
官僚より先に比例ゾンビ議員を無くそうや
ほとんどまともなの居ないだろ

11:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:25:27.16 9gpA13g80.net
首だけぢや濟まない。來年は生物兵器コロナとワクチンを流布させたカドで大量逮捕・軍事裁判の年になる

ロバート・F・ケネディJr 「人類を裏切った男 下巻」

★軍事プロジェクトとしてのCOVID-19(p411~
協調的な軍事的対応をあれほど訓練し、また諜報機関の深い関与もあったため、新型コロナウイルス感染症対策
がすぐさま軍事プロジェクトとして浮上したのは当然と言へば当然だつた。

2020年9月28日、科學ジャーナリストの『ニコラス・フローコ』はリークされたオペレーション・ワープ・スピ
ードの組織概要をニュースサイト『STAT』で公表した。この100億ドルのプロジェクトが「膨大な軍事的関与」
を伴ふ高度に構造化された『国防総省』のキャンペーンであることを暴露する記事だつた。

酷く複雜なフローチャートによれば、オペレーション・ワープ・スピードでは4人の将軍と60人の軍人が指揮に
あたっている。全体で凡そ90人の指揮官の内、民間人であるHHS(米・保険福祉省)
の医療官僚は僅か29人で、軍人が民閒人を大きく引き離してゐることが分かる。

HHSの政策担当副参謀長ポール・マンゴーは、国防総省はこのプロジェクトのあらゆる側面に深く関与してゐる
と、と「STAT」に語つた。彼らはワクチン製造工場を20ヶ所以上作り、世界中から設備と原材料を空輸し、
また「出來上がつたワクチンを『作戦の成功を望まない他國の手先から』しつかりと守るために」、サイバーセ
キュリティ及び物理的セキュリティの作戦を展開した。

この誇大妄想的な理由付けはワクチンを忌避するアメリカ人を惡意ある外国政府と結びつけ、それに因つて軍や
諜報機関の対応を正当化しようとする口実にも思える。要するに公式のものではあるが、「隱謀論」なのだ。
マンゴーはSTATにワープスピードの計画と報告は「機密情報を議論するために使はれるセキュリティ保護された
部屋で」行はれると語つた。

12:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:25:50.42 YFuns8TK0.net
良く言うじゃんよ。欧米では当たり前ってなw

だったらこういうところ真っ先に見習えよなぁ。

13:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:26:14.99 qotXnAoI0.net
イーロンはホワイトハウスの便器を抱えて欲しい

14:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:27:30.24 3lE0kHAB0.net
これは日本もやれよ天下りも一切禁止で

15:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:28:33.93 6Z6czGCi0.net
日本だったら真っ先にNHK解体
財務省も縮小され税務関係は分離
やってほしい

16:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:29:10.35 TyNR6mOS0.net
日本ではダメだよ?当然公務員のボーナス増やすからおまえら増税な

17:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:30:37.97 RKBk4a1X0.net
イーロン、今すぐどっかの首相と代われ

18:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:31:01.45 6EHSeF7A0.net
日本も財務省解体が必要だな
・収税庁
・支出監督庁
・出納庁
・金融庁
くらいに分割して各々の権限下げないと駄目だろ

19:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:31:40.31 XvJPiZm10.net
異論無し

20:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:31:44.75 REgtF4IS0.net
そういえば毎日新聞は中国共産党から資金を受けてプロパガンダしていると英紙ガーディアンに名指しされてるからアメリカ入国禁止で

21:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:31:49.63 j4ZnPP8+0.net
小さな政府目指せ

22:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:33:12.71 NIcxo9zN0.net
マスク大統領

23:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:33:14.87 9405Vz1P0.net
国交省もな 
あそこ公明ばかりだからかなりおかしなことになっとるだろ

24:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:36:45.88 LRxoLNeV0.net
日本も頼む

25:
24/11/21 16:38:00.86 UAwWrLht0.net
トランプ勝利前から言うてるやん

26:
24/11/21 16:38:42.72 XUrp0eI00.net
小さな政府良いな
税金、社会保障下げれば可処分所得上がって経済良くなるし、物価も下げられる

27:
24/11/21 16:39:13.22 UAwWrLht0.net
リバタリアンだからな

28:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:39:45.68 rR5FvDH/0.net
浄化するらしい

29:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:41:58.07 sGjM8+Km0.net
そういや公務員の給与が高い州あるけどどうするんやろ

30:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:42:27.79 4TloxacC0.net
兵庫県の斎藤然り
こういう改革進めようとするやつはパヨパヨやマスコミに糞叩かれるんだよな。
特に日本では。トランプにまで目を付けてるから
やっぱ公金ちゅーちゅーでしょうな~

31:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:43:16.96 sGjM8+Km0.net
>>30
あの人も脇が甘いでしょ

32:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:44:18.29 oS+fIWCB0.net
日本もやった方がいい

33:
24/11/21 16:45:32.16 FsQBfsku0.net
アカ狩りだろうなあ
日本も赤くなってるところを潰した方が良い
赤い大学への補助金とか

34:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:49:00.17 nCVEiftC0.net
石破ハゲ
あとは分かるな?

35:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:51:09.25 ovSQzaXf0.net
会社経営を国に持ち込んだらヤバそうだけどな
すでにアメリカはぶっ壊れてるから、どうなるか楽しみ

36:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:51:18.27 fnF+GemS0.net
日本も減らそう
金か人か

37:名無しさん@涙目です。



38:sage
日本も公務員多すぎる 半分以下でいい



39:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:54:01.72 Xyoffn8O0.net
石破自民より維新と話合いそうだな

40:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:54:11.53 1ZJmLNEf0.net
環境関連以外もなのかよく分かんないけど全般的にならアメリカの内政
はガクッとかなり良くなるかもな

41:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:54:59.48 dhgsE6N60.net
官僚の腐敗が国を滅ぼすのは西でも東でも北でも南でも同じだからね

42:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:57:17.65 1ZJmLNEf0.net
日本じゃ斎藤さんや立花さんですら直接口に出さない公共事業の不正受注問題
とかアメリカではどうなってんのかね

43:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:58:03.69 Ony+z/WZ0.net
日本も財務省官僚半分以下に減らせばいい
三十年間成長させず増税繰り返した無能馬鹿ばかり

立憲民主党は次の選挙でこれ公約にしろよ
支持率上がるぞ

44:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:58:33.15 REgtF4IS0.net
岩屋外務大臣かま中国からの賄賂かー

45:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:58:56.33 kcUv/bHK0.net
大体アメリカの半年くらい後が日本もなんだよね、利権も減ってくかな

46:名無しさん@涙目です。
24/11/21 17:01:05.21 qIHgOq380.net
大掃除

47:
24/11/21 17:01:18.06 FsQBfsku0.net
馬鹿の小泉とレジ袋有料化した環境省のは改革する余地がある
メガソーラー放置してるし

48:名無しさん@涙目です。
24/11/21 17:12:52.69 BtsiOZ0m0.net
まず今いる天下りも含め禁止して
ワケわからんなんとか協会や団体を解散させろ

49:名無しさん@涙目です。
24/11/21 17:14:15.95 18K4LwWj0.net
日本は新たな利権創りに必死だよね

50:名無しさん@涙目です。
24/11/21 17:14:57.46 18K4LwWj0.net
>>47
それをやると斎藤知事みたいに叩かれまくるよ

51:名無しさん@涙目です。
24/11/21 17:18:56.90 i5v21gse0.net
夜警国家か

52:名無しさん@涙目です。
24/11/21 17:23:49.77 gazRuxR60.net
さすがトランプだな
日本も9割ごみしかいない

53:名無しさん@涙目です。
24/11/21 17:32:13.23 vPKux8EK0.net
トランプ支持者ってまさにコレだからな
URLリンク(i.imgur.com)

54:名無しさん@涙目です。
24/11/21 17:34:34.80 y+VemgCz0.net
>>1
日本がトランプに指導されると、まともな国になるわw

55:名無しさん@涙目です。
24/11/21 17:34:52.91 SWFiAo3P0.net
官僚とメディアの腐敗にメスを入れるか
アメリカはやはり先を行ってるな
日本も続け

56:名無しさん@涙目です。
24/11/21 17:35:27.20 U4n2tDE50.net
>>34
もちろん承知しています
アメリカの退職官僚を、日本で雇用すればよろしいんですね

57:山下うぇーいw
24/11/21 17:35:56.56 n7GawTfj0.net
これはw
ゲルじゃなくて兵庫県知事の方が早く面会できるんじゃね?w

58:名無しさん@涙目です。
24/11/21 17:45:45.46 1ZJmLNEf0.net
富士川の戦いに勝った源頼朝 斎藤知事の方がアメリカ人は会いたい
かもわからんな

59:名無しさん@涙目です。
24/11/21 17:49:44.38 5Gp3vtrh0.net
日本の財務省、厚生労働省、総務省もよろしくお願いします。

60:名無しさん@涙目です。
24/11/21 18:11:20.94 YJj5kFLb0.net
>>3
ぽいずん

61:名無しさん@涙目です。
24/11/21 18:36:21.91 NGj6GYKV0.net
日本も是非やってほしい

62:名無しさん@涙目です。
24/11/21 18:44:29.26 0818/5Qz0.net BE:618719777-2BP(5000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>29
連邦政府と州政府は別なんで

63:名無しさん@涙目です。
24/11/21 18:52:50.64 j/e/rfVH0.net
TwitterってXに変わって成功してんのか

64:名無しさん@涙目です。
24/11/21 18:54:55.84 ZFUBbWee0.net
これが出来るのは真の愛国者か狂人だけ
何故なら次の選挙で痛手を食らうからなw

65:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:00:07.13 euPluBR40.net
>>60
天下り先の独法の解散とか民主党がやろうとしてたのにお前ら全力で叩いてたじゃん

66:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:01:05.02 aYEwTJ+60.net
>>42
公務員労組が支持団体の一つだから、立憲民主党にはムリ

67:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:05:38.56 RCRDUsLC0.net
>>64
うわっwww
パヨだwww

68:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:06:23.72 TE94z6uj0.net
日本もやれよ

69:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:06:58.66 1ZJmLNEf0.net
日本は改革はするけど東寄りか東寄りじゃないけど既得権益とズブズブか
の2択で結局後者選ばされる地獄だからな

70:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:07:37.21 1ZJmLNEf0.net
まあトランプさんが東寄りだったらやばいけど

71:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:34:14.96 p2Udqnda0.net
代わりに中国のスパイを大量雇用しちゃうんだろ

72:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:45:00.79 OrrLSPWD0.net
その昔、日本も民主党という正統がやって袋叩きにされた悪手中の悪手
誰か止める奴はおらんのか

73:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:46:21.92 OrrLSPWD0.net
イーロン・マスクは事業仕分けとかもやりそうだなw

74:名無しさん@涙目です。
24/11/21 20:15:12.69 LRxoLNeV0.net
日本の民主党は必要なものまで仕分けしようとしたから

75:名無しさん@涙目です。
24/11/21 20:19:01.01 jhgf4tj+0.net
日本も政府の腐敗が進み過ぎて何やっても駄目だしね。こう言う所見習って欲しいね。
無駄な人間と組織は淘汰して行くのは普通の事なんだから是非実行して頂きたいね。

76:名無しさん@涙目です。
24/11/21 20:21:39.80 dTdbbyjS0.net
>>1
素晴らしすぎるだろw

77:名無しさん@涙目です。
24/11/21 20:28:30.85 UxfNGU/O0.net
VOAまだあるのか

78:名無しさん@涙目です。
24/11/21 20:30:35.89 1ZJmLNEf0.net
民主党の仕分けは良かったんだけど東寄りだったという

79:名無しさん@涙目です。
24/11/21 23:49:27.19 kcirkxvK0.net
考える→決断→実行
すげー早そう

80:名無しさん@涙目です。
24/11/21 23:51:50.10 vZms2Mgp0.net
またシンク持ってくのか

81:!donquri
24/11/22 08:07:32.55 yEt2rlad0.net
>>37
日本は少なかったはず

82:名無しさん@涙目です。
24/11/22 12:53:31.73 qaBjOjxj0.net
>>37
人数減らす前にルールの簡略化と違反時の厳罰化だな
末端ほど阿呆な仕様の犠牲で時間が足りないのに無能官僚や労働貴族のせいで一緒くたに叩かれる理不尽

83:名無しさん@涙目です。
24/11/23 21:53:15.84 2YZOcBfq0.net
ジャップ放送局はこれを連日放送すべきだろ

84:名無しさん@涙目です。
24/11/24 00:09:35.21 W18mOScz0.net
日本も財源がないなら自民党と財務省の給料10分の一に引き下げすべきだと思う

85:名無しさん@涙目です。
24/11/24 00:35:23.48 Y/UwRGHD0.net
>>72
程度の低い民主党カミツキガメの事業仕分けとは全く別物やね

86:名無しさん@涙目です。
24/11/24 00:40:35.73 OSu1vO1M0.net
>>72
民主党蓮舫の10000倍仕分けするんだよ

87:名無しさん@涙目です。
24/11/24 00:50:31.59 vVo8J+eW0.net
給料は人材を釣るエサなのよ

88:名無しさん@涙目です。
24/11/24 00:52:37.62 TcGt34Md0.net
トランプとマスクにジャップも統治して貰った方が良いわ

89:名無しさん@涙目です。
24/11/24 00:53:08.09 HOWoacM80.net
日本もついでにやってくれんかね

90:名無しさん@涙目です。
24/11/24 02:38:24.34 nXYaltzK0.net
向こうは連邦制だから州政府の規模は日本の都道府県庁の比じゃない
だいたい州軍なんての持ってるくらいなんだからな
日本と比較しようとするのはアホ

91:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch