24/11/21 13:25:45.37 QEaZznSj0.net
>>7
自民の方がまだマシと思わせる役
52:名無しさん@涙目です。
24/11/21 13:26:24.11 Nf/1TUFw0.net
立憲は紙保険証のことばっか言ってるもんな
これが民意?
53:名無しさん@涙目です。
24/11/21 13:43:42.00 LmCdM15a0.net
>>52
一番声が多い(らしい)のが紙の保険証のことなんだから民意なんだろ
ただ一番多い意見は無視して選挙中は裏金ガーしか言ってなかったけど
54:
24/11/21 13:45:02.95 v78tUiaW0.net
>>1
103万だけじゃなく全体的に壁を後ろにズラさないと駄目じゃね?
55:名無しさん@涙目です。
24/11/21 13:47:58.56 uJCM590G0.net
>>3
いの一番にやるのがコレって言われてずっこけたわ
56:
24/11/21 13:48:10.72 CDZ62ns10.net
立民なんか入れたら何でも反対するがな
57:名無しさん@涙目です。
24/11/21 13:49:03.12 RN+NtXc20.net
所得税の壁は国民民主と協議
社会保険料の壁は国民民主とおまけで立憲とも協議
これじゃあかんの?
58:名無しさん@涙目です。
24/11/21 13:50:27.13 GY4t4MJP0.net
共産党が財源とか言ってるのがワロス
お前ら無責任なバラマキばっかり主張してるくせによぉw
59:名無しさん@涙目です。
24/11/21 13:50:50.00 g9yH6qTw0.net
政策の本丸は紙の保険証な?
税制とか難しいことは脱糞には分からねーんだよ言わせんな恥ずかしい
60:名無しさん@涙目です。
24/11/21 13:58:07.95 eORyRPMP0.net
髪の保険証てなんやねん
そんなもん見たことないわ
61:名無しさん@涙目です。
24/11/21 14:02:57.39 nAfwrN8L0.net
居たら邪魔しかしないだろ
62:名無しさん@涙目です。
24/11/21 14:08:18.11 4RrG2Nm10.net
>>3
コイツラに税金投入されてるかとおもうと泣けてくる
63:名無しさん@涙目です。
24/11/21 14:16:18.24 rcCSiK6F0.net
邪魔しかしないクズ政党が、なんで議論に入りたがるんだよw
64:名無しさん@涙目です。
24/11/21 14:22:26.16 weu7DLIW0.net
あれ?
自民党理論だと減税は国民の信を得ないといけないから国会で議論しないといけないんじゃなかったっけ🤣
65:名無しさん@涙目です。
24/11/21 14:28:48.27 x2vlmf8Q0.net
立憲共産党シンパのパヨクがこれに対してまるで財務省みたいな批判してるのが笑うw
66:名無しさん@涙目です。
24/11/21 14:30:34.27 x2vlmf8Q0.net
>>64
国会で議論するためのたたき台(経済対策)を作ってんだぞ?これは補正予算用なので103万はあんま関係ない
103万は具体的には12月の税制改正大綱に乗っけてさらに来年度の本予算で国会議論になるがな
段取り全くわかってないやついるな
67:名無しさん@涙目です。
24/11/21 14:31:57.76 x2vlmf8Q0.net
来年夏頃には国民民主入っているのに「強行採決ニダ!」って騒いでるんだろうな
68:名無しさん@涙目です。
24/11/21 14:33:42.27 x2vlmf8Q0.net
>>60
紙の保険証って要は「後期高齢者被保険者証」のこといってんだよ
あれは紙だから老人には馴染み深いしむしろプラカード製の保険証なんか知らない
紙の保険証知らないやつはまだ前期未満だから安心しろ
69:名無しさん@涙目です。
24/11/21 14:35:40.67 x2vlmf8Q0.net
>>54
それは年金改正だからさらに別の話だよ
もちろんそれも含めて議論する
70:名無しさん@涙目です。
24/11/21 14:36:53.78 x2vlmf8Q0.net
>>58
あと高所得者ほど得する理論とかなw
あいつら自分で減税「率」で考えれば高所得者が得するというのはウソですって記事上げてたのに
71:名無しさん@涙目です。
24/11/21 14:40:57.16 YowP1zul0.net
>>70
消費税は高所得者ほど支払う金額が増える、って言うのと同じことだとやってて気付かないのか...
72:名無しさん@涙目です。
24/11/21 14:51:39.90 vpQ4gXMd0.net
>>60
ハゲ専用の保険証か何かか?
73:名無しさん@涙目です。
24/11/21 15:14:58.33 10yUuBb/0.net
これは立憲の評価が上がったな
74:名無しさん@涙目です。
24/11/21 15:55:45.74 eJssK/ai0.net
(庭)
75:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:18:01.13 W43PUP6P0.net
立憲の選挙公約では増税だったやろ
そんな立憲に協力を求める訳ないし、党内で超反対してる奴もいるじゃねーか
76:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:18:56.82 W43PUP6P0.net
>>51
これだ!!
77:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:20:21.27 a2/Hh+1r0.net
まずは立憲内で合意してね
78:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:25:10.16 3l/hJ84I0.net
>>7
便所の掃き溜め
79:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:25:11.45 Mvb+/H7p0.net
>>7
便所の掃き溜め
80:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:25:41.49 Mvb+/H7p0.net
すまん
81:
24/11/21 16:27:29.78 CDZ62ns10.net
>>7
変化がイヤなのでとりあえず何でも反対
82:名無しさん@涙目です。
24/11/21 17:26:28.64 8B4n8Ho+0.net
>>81
あーそういう考えのヤツも居るのかと感心したわ
83:名無しさん@涙目です。
24/11/21 18:03:45.58 nSpvfVYi0.net
比例票は全然伸びなかったからね
反自民の受け皿は今回国民民主が1番だったし
84:名無しさん@涙目です。
24/11/21 18:54:44.19 Kv7V2GIQ0.net
殆どの人が関係ないのに必死な玉木が理解できない
85:名無しさん@涙目です。
24/11/21 18:59:19.11 8B4n8Ho+0.net
>>84
無職乙
86:(ジパング)
24/11/21 19:07:45.63 oLD/jWL+0.net
>>1
自民に恥部を握られてるかもね
これ以上逆らうと玉木以上の玉木するぞって
87:(ジパング)
24/11/21 19:08:20.24 oLD/jWL+0.net
>>84
お前は人間やめろよ
88:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:09:38.07 ADZCAbCJ0.net
>>84
どこの次元で生きてるのかこの人は
89:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:14:16.07 qALK8y3e0.net
与党が数足りて安定してるのがいいと思ってたが、今の形の方がいいな
このまま行けば参院選は国民に入れるわ
90:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:26:18.71 mqVwxWA20.net
>>1
公約に消費税増税を入れている
ヤバい連中
●今回の立憲の公約に「軽減税率廃止」が入ってる。
つまり消費税増税
91:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:28:44.35 OrrLSPWD0.net
何かあったらいつも通り立憲が反対したからと言うことにすれば良いからねw
92:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:29:43.33 0on8d5zW0.net
>>7
日本人殲滅じゃない?
93:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:33:03.66 OrrLSPWD0.net
>>92
今まさに自民党が凄いスピードで成し遂げてるじゃん
今年の出産人数は何人かなー?w
94:名無しさん@涙目です。
24/11/21 20:31:53.94 ADZCAbCJ0.net
>>93
選挙公約でウィシュマさんとかててくる
政党だぞ?
95:名無しさん@涙目です。
24/11/21 20:46:33.00 CuxXniDm0.net
立憲民主党は裏金と紙の保険証復活で忙しいから
103万の壁なんてしょうもないことにかかわってる時間はない。
立憲民主党ももっと大きい声で
裏金撲滅!紙の保険証復活!!!!!!裏金撲滅!!!紙の保険証復活!!!!って言うべきだよ
幹事長会見・代表会見の冒頭で必ず口上で言うべき
それだけ言ったらニュースにも新聞記事にもなるだろう
96:名無しさん@涙目です。
24/11/21 20:47:39.21 Ib2vNYI20.net
壁なくさんといてや
97:名無しさん@涙目です。
24/11/21 21:04:24.69 D0ac/yj30.net
公明ごり押しが通らなくなってていいな
要らないんじゃないのもう
98:名無しさん@涙目です。
24/11/21 21:06:53.64 Yd13y8gq0.net
立憲共産党
99:名無しさん@涙目です。
24/11/21 21:14:27.01 ruYsc8DB0.net
ところで立憲民主党って誰?