24/11/19 17:23:16.75 CHPPCpB+0.net
そうでもない
3:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:23:26.32 oFsqG9mj0.net
私のお稲荷さんだ
4:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:24:05.45 QsTbS1ns0.net
おまんとこマグロとか乗ってないのか?
5:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:24:08.02 d6kZvcm/0.net
じゃあ助六でええか
6:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:24:09.92 67GaAyNZ0.net
寿司屋のカウンターでちらし寿司食べさせられるよりマシだろ
7:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:24:43.41 hz33hHeg0.net
かっぱ巻は至高や
8:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:24:55.14 E0/a6srL0.net
ネタが豪勢ならチラシもいけるぞ
9:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:26:05.23 FCUaYvib0.net
「で、おかずは何?」って聞く
10:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:26:23.23 ZIJ1cTvJ0.net
秋田の家のちらし寿司は刺し身とか乗ってなくてちらし寿司の素だけで作ったやつなのかなw
11:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:27:01.27 zJ8oTDCG0.net
北島三郎「美味いだろう?」
12:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:28:28.84 Wpqg93s60.net
おばーちゃんが作ってくれるのには桜でんぶが掛かっててあれが苦手だった
13:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:28:38.84 pjrC8sd50.net
そういや何年も食べてないな
久しぶりに食べたいわ
14:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:28:40.82 xjhXxAXi0.net
わさび醤油で食べれば問題ない
15:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:29:33.50 9HZ6B8ix0.net
嬉しいが?
16:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:30:29.46 Dn/d7ASZ0.net
>>12
オレも
甘いんだよね
17:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:30:30.76 prTyc6St0.net
かっぱ巻よりはまぁ
18:名無しさん@涙目です、
24/11/19 17:30:52.47 eyObTnlr0.net
調理人が職人じゃないなら握りよりちらしの方が正解だろ
19:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:30:55.38 NHERhS7W0.net
ちらし寿司ってご馳走でしょ
20:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:31:26.83 WsBc3tHl0.net
手巻き寿司だと嬉しいんだろ?
URLリンク(i.imgur.com)
これな
21:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:32:12.68 7PsDnYw50.net
寿司太郎
22:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:32:36.51 SIwq5dvj0.net
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜恵方巻食べるよ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(`・ω・´)__ (`・ω・´)__ (`・ω・´)__
( つ(;;;;;;;;;;;;;;;;(@) ( つ(;;;;;;;;;;;;;;;;(@) ( つ(;;;;;;;;;;;;;;;;(@)
| | ̄ ̄ | | ̄ ̄ | | ̄ ̄
し─J ゚・*:.。 し─J ゚・*:.。 し─J ゚・*:
23:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:33:22.29 OOrXEcYp0.net
ちらし寿司最高じゃねーの
椎茸炊いたやつと穴子の白焼き刻んだやつと桜でんぶとか刻みきゅうりがあれば嬉しい
24:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:34:43.93 68thJauZ0.net
ちらし寿司美味いやん
サブちゃんに謝れ
25:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:34:45.67 ZzbiOVLw0.net
子供の頃は魚や寿司が嫌いだった
26:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:35:09.88 6H7mB9yk0.net
若い時はちらし寿司は残念なんだけど、年取ってきたら逆に嬉しいんだよ
27:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:35:17.88 ed7Sa++p0.net
納豆巻きかっぱ巻き玉子巻きかんぴょう巻きマグロ巻きカニカマ巻きとかの海苔巻きオンパレードで来た時は、なんかわからんが貪るように食ったな。
うち貧乏だったから大変だったんだよな。母ちゃん。
28:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:35:24.33 DDKDx4e30.net
あったかご飯に混ぜるだけ━
29:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:35:29.36 SKiOXfzH0.net
ちらし寿司嫌いではないが店で買ってまで食べようとは思わないな
30:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:35:50.74 GAF17tyJ0.net
ちらし寿司?
京丹後名物のばら寿司食べてみ?
めっちゃ美味いぞ
31:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:36:07.71 nXm286nY0.net
海鮮丼なら良いけどなw
ちらし寿司は〆の飯には良い
32:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:36:59.91 vsd3dZuN0.net
甘いフワフワしたデンブが入ってなければなんでも美味しく食べれるよ
33:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:38:21.89 sjRFiNFq0.net
>>31
URLリンク(i.imgur.com)
34:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:38:34.96 mxwbcqeN0.net
忘年会で寿司屋に行った親父が
土産で助六寿司を持って帰って来たほうがガッカリだろ
35:
24/11/19 17:38:45.78 4390DyGQ0.net
ちぃ~らし~寿司なぁら~
36:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:39:04.51 IsrBi7T30.net
ちらし寿司は好きだなあ
ちらし寿司の素って具が寂しいからチーチキンマヨ追加するかなあ
37:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:40:20.02 7LQ1hbcg0.net
かっぱ寿司行くくらいなら家でちらし寿司の方が良いわ
38:山下さんちのエジプト猫
24/11/19 17:40:38.90 IWkdkoIH0.net
手巻き寿司のときはあったけど、ちらし寿司はなかったな
39:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:41:31.75 ROneoZ030.net
しかもすし太郎
40:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:41:40.53 OOrXEcYp0.net
>>30
サバ缶が捗るやつな
41:
24/11/19 17:41:52.14 djvrdp520.net
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 今度、親に回らない寿司食べに行こうと誘って、ちらし寿司か助六寿司たべさせればいい。
l ト‐=‐ァ' .::::l \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
42:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:41:58.58 bTI9INCe0.net
チラシの方が好きだわ
43:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:43:15.61 nXm286nY0.net
ちらし寿司って、かんぴょうが良い仕事しまくってるんだよな
寿司ではマイナーどころか不人気なのに
44:名無しさん@涙目です、
24/11/19 17:44:59.86 eyObTnlr0.net
寿司の高野豆腐の味付け好きなんだよなぁ
砂糖たっぷり入って体に悪そうだけどたまに食うなら
45:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:48:45.05 GY/3v5wR0.net
いなり寿司食べたい
46:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:49:18.08 EwtukfJr0.net
すし太郎うまいじゃん
47:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:50:07.93 Ok3dKf/s0.net
別にチラシでいいけど
48:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:50:23.00 j1nVuSOl0.net
>>1
富山のマス寿司ならテンション上がる。
49:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:50:43.88 sQv+Wz5U0.net
あったかご飯に混ぜるだけだもんな
50:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:51:31.38 Y62Frs5T0.net
寒い季節は食べたくない
51:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:51:44.26 ej4GofJM0.net
>>48
酸っぱすぎる
52:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:52:03.17 HZLsIu5K0.net
何と比べてガッカリなんだよ
ちらし寿司美味いだろ
53:
24/11/19 17:52:52.60 Dqjgfkuh0.net
ちらし寿司とよくある巻き寿司は食べない
54:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:53:40.98 Z09GQ61O0.net
1人でスーパーの寿司食うよりマシだよ
マシだよ…
55:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:53:55.89 J+1Wve5m0.net
藤井聡太「鯖の押し寿司」
56:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:57:36.62 GY/3v5wR0.net
子供舌なので、玉子、かんぴょう、桜でんぶ、刻み海苔だけでもいい
あれば茹でた小エビくらいで
57:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:00:00.78 gBGna2Z/0.net
ち~らし~
58:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:00:20.96 jD3virv30.net
ちゃんと作ればうまいやろ
59:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:01:00.93 OK5yL5di0.net
ガキの頃チラシ寿司って海鮮乗ってなくて大嫌いだっあなあ。だけど今やそれはそれで有りってなっている。
60:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:01:13.05 pbhbpsiH0.net
うちのチラシ寿司は挽肉そぼろ、炒り卵、紅生姜だった
飯がすしのこなだけ
61:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:02:05.68 BICb2AFA0.net
お寿司取ったよと言われて海鮮ちらしだった時は
あー、ってなる
62:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:03:32.78 SIwq5dvj0.net
ちらしや海鮮丼ならお造り(刺身)の方がいいわ
63:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:04:04.33 kh88V84x0.net
ダブルで食えるなんて最高だろ
64:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:06:19.01 tkBjEhPp0.net
ちらし寿司って
しいたけとかれんこんが入ってて卵が乗ってて魚が入ってないやつ
だよな?
65:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:07:03.48 0EaCjVcX0.net
寿司がスーパーの安いバッテラだった時のがっかり感
66:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:07:08.85 4VNFgkSM0.net
笑い飯
67:
24/11/19 18:08:32.71 xWoinIpb0.net
生魚使ってないからがっかりする
五目ごはんでいいだろ
68:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:08:59.54 7ZHbW27r0.net
晩飯が焼きそばだったときかた焼きそばだったときのガッカリ感
焼きそばと言ったらソース焼きそばやろがい
69:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:09:52.37 dvGTxRdR0.net
ちらし寿司をバカにするな
70:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:10:38.75 1+
71:I6eSfd0.net
72:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:11:15.31 4sKhOV/H0.net
>>3
その粉ふき芋しまえ
73:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:11:33.83 4VNFgkSM0.net
鍋だよと聞いてトマト鍋だった時のガッカリ感
74:
24/11/19 18:13:37.80 +w9+VcCu0.net
納豆あれば何もイラネ
75:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:15:09.86 mV9FMtDp0.net
夕食がちらし寿司だった場合
バレないよう隙を見て醤油をドバッとかけてまぜまぜ
あと紅生姜山ほどかける
76:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:15:20.59 0tR5vJm70.net
>>64
それは地域差があるのでは?
母方の地方は山菜に錦糸卵だったが、父方の地方は椎茸や蓮根の入ったモノの上に海鮮丼っぽくしてた
まぁ山側と海側の違いあるし、魚毎回食わされて山菜の方が好きだったから不満はなかったが
ともかくめでたい事がある時に、近所や身内で酢飯で作るご飯を寿司って言ってたな
握り寿司は、握り寿司
個人的にはレタス巻きとワサビ稲荷が好きだから、あんまり気にしてないが
77:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:15:26.19 Q/0yzEhS0.net
夕方家に帰ったらカレーの匂いがして喜んでたら、出てきたのがカレーライスではなくカレー味の〇〇だった時
78:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:16:07.55 SIwq5dvj0.net
>>76
うんこは無理だ
79:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:16:34.64 tl2bMsOU0.net
イクラたっぷりのちらし寿司はごちそう
具次第だな
ちなみに昨日手巻き食った
80:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:16:58.37 4VNFgkSM0.net
カレー味のうんこはもはやカレーでは?
81:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:17:54.99 nXm286nY0.net
>>76
広瀬すずのパッケージだったら買うかも
82:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:19:32.59 XhTnaHQI0.net
おいなりさんなら通常の3倍は食べられる。
83:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:21:45.32 bTI9INCe0.net
バッテラ好きだわ
なんでバッテラっていうんだろ?
チコちゃんに訊いてみよう
84:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:22:14.09 RodTGYqm0.net
海鮮バラちらしなんてご馳走以外のなにものでもない
85:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:24:02.73 nXm286nY0.net
>>82
きずし も聞いといてくれ
86:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:26:40.79 X5akD+B80.net
ちらし寿司に醤油ぶっかけたら親父にぶん殴られた記憶
87:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:27:02.84 RY74N7ul0.net
母ちゃんのちらし寿司で美味いと思ったことないわ。
あとおでんはおかずにならねぇって何度言ってもわかってくれない。
88:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:27:21.21 ZcG34EaS0.net
「今日、晩ごはん、寿司だよ」って母ちゃんがねじり鉢巻で見事ににぎり寿司作られた方が引く
89:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:27:25.37 KN5SAKPD0.net
>>74
おまおれ
90:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:28:13.15 tMDCcbrM0.net
本物の寿司屋のちらし寿司は豪華だろ
91:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:28:25.51 tnQ9K7n30.net
いなり寿司よりはマシ
92:スプリクト山下
24/11/19 18:28:41.34 4eRRa9Qm0.net
ちらし寿司大好きだったわ
弟は嫌がってたから男向きではない?
93:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:29:04.93 84Fb1ApK0.net
ちらし寿司なんてどれぐらい食ってないんだか…
生まれてこの方、食ったことない人もいるだろ
94:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:29:10.18 F+MtKbcO0.net
今晩寿司だよって言われて、たまごとキュウリとかんぴょう巻きだけだったガッカリ感よりはいいだろ。
95:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:30:30.19 ff7Du6x00.net
いなり寿司はがっかりだった。寿司なら巻きとかチラシだろうと思った。
96:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:30:43.13 +nQ9pS4L0.net
>>23
美味しいの食べたことない家庭が大半かと、親族に老舗の和食屋とか料亭を経営している家なら、ちらし寿司の美味さはご馳走としか言いようがない。
97:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:30:48.51 nXm286nY0.net
>>93
そんなシチュエーション無いやろw
98:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:31:18.29 l7HMnpYZ0.net
ウナまぶしチラシ美味いよ
99:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:31:32.09 nXm286nY0.net
今の奥さん、佐々木朗希みたいやった
100:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:32:08.50 SIwq5dvj0.net
ガキの頃は握り寿司よりも見た目が豪華なちらし寿司が好きだったが
うまいと思った記憶がないのを考えるとやはりうまくはなかったんだろう
101:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:32:26.92 DKCUg0Wj0.net
>>86
フライドチキンとおでんをおかずにする家は認められないな。
102:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:32:43.59 UZVkudJ60.net
オッサンの俺は寿司と云えば稲荷寿司だった
運動会で同級生の巻き寿司を見て衝撃
でも親父の実家でガキの頃、遊びに行く都度親父達が食べていたのが本当の寿司だと知ったのは、俺が高校の時だった
103:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:33:11.15 1Gc3UL6d0.net
逆に考えるんだちらし寿司でよかったと
ライスボールに刺身が乗ったヘンテコ食品よりマシなはずだ
104:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:34:59.19 kM46bgbc0.net
若いな
ちらしの方が好きになるんだよ。
あの時のお父さんお母さんの思い出と一緒にな。
105:名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
24/11/19 18:36:50.32 XUmkXjzO0.net
当たり前や
うまいわけない
106:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/11/19 18:37:27.89 /tnbIq790.net
魚苦手だからこっちのほうが助かる
107:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
24/11/19 18:38:13.85 V3YbxOwE0.net
たまにはいいじゃん
108:名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
24/11/19 18:39:46.77 dEgWymV/0.net
>>34
お通夜のお寿司とかおみやげのお寿司って時間が経ってるせいか酢の匂いがきついんだよな
マグロなのに酢で〆たような味がするw
109:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/19 18:40:02.50 8RjIaK6Q0.net
三郎に怒られるぞ
110:名無しさん@涙目です。(光) [US]
24/11/19 18:40:12.80 1Gc3UL6d0.net
>>91
握り寿司は醤油つけて食べるからはっきりとした塩味と旨みがある
一方チラシは大雑把に言うと酢飯の混ぜご飯
パンチが効いた味は握り寿司に軍配が上がる
運動量が多い者なら握り寿司を好むだろう
111:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/11/19 18:41:25.21 rDcB3XcK0.net
東洋経済の記者には文章の要点をまとめる力をつけてほしいもんだね
112:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/19 18:41:34.01 R3MuDEbI0.net
>>19
鮪のヅケやヒカリモノ 赤貝入ってたら豪華
岡山の祭り寿司
箱寿司なんか華やか
みんな安物 のしかイメージしてないか?
113:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/11/19 18:42:02.85 F+MtKbcO0.net
>>96
お盆にお袋が寿司を出前で注文したのが、それだったんだよw
114:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/11/19 18:42:30.88 QCs7SOgI0.net
母ちゃんの料理センス次第
115:スプリクト山下(ジパング) [US]
24/11/19 18:42:34.23 4eRRa9Qm0.net
>>109
なるほどなー
確かに弟はバスケ部だったから塩味が足りなかったのかも
116:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/11/19 18:44:35.78 V04NARnK0.net
ちらし寿司美味いじゃん
イクラとかサーモン、ネギトロ乗ってればかなり嬉しい
117:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/11/19 18:45:36.00 XDjiHo4E0.net
天ぷらと言われて見たら練り物だった時の悲しさに比べたら・・・
118:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [IL]
24/11/19 18:45:59.10 yDp72oT90.net
ちらーし寿司なーぁら この すし太郎~♪
サブちゃんの歌が脳内で再生されたら オッサン確定
119:名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [US]
24/11/19 18:46:20.62 V3OFGMRl0.net
子供の頃は酸っぱいすし太郎が苦手だったな。
120:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/19 18:46:46.25 R3MuDEbI0.net
>>82
昔は関西圏は押し寿司 なれずし 保存柿のは寿司が主流
箱寿司 木枠で酢飯を成形し押す木枠が船みたいじゃないか?
オランダ語の船
121:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
24/11/19 18:47:23.54 sGVA7VJj0.net
>>90
かんぴょう巻きとカッパ巻きも入れてあげて
122:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/11/19 18:48:53.24 nrLt2y2U0.net
>>115
いくらネギトロサーモンがあれば白米でもご馳走や
123:名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]
24/11/19 18:49:09.66 Nr1ekKDV0.net
>>4
せっかくのおまんこだと思ったらマグロだったか
124:名無しさん@涙目です。(みょ) [CH]
24/11/19 18:50:00.90 SIwq5dvj0.net
>>112
そんな出前なら取らない方がよほどマシだな
鉄火巻きや太巻きがあればまぁしょうがないかってレベル
125:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
24/11/19 18:50:14.98 Rl2N8OZm0.net
うちのちらし寿司は魚ではなくカニカマだった
126:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
24/11/19 18:51:26.05 VKCaq5eL0.net
うちの田舎じゃあちらし寿司をばら寿司っていってたな
酢漬けのレンコンが好きで作ってる横から摘まんでたらかーちゃんに怒られてた
127:名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]
24/11/19 18:51:44.45 FtZF4u1T0.net
うまいだろ!すし太郎!
128:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/11/19 18:53:09.51 kkZpGnFJ0.net
助六にしろよ
129:名無しさん@涙目です。(みょ) [CH]
24/11/19 18:53:14.93 SIwq5dvj0.net
>>125
完全に忘れてたけどその呼び方も聞いたことあるわ
130:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/11/19 18:54:30.65 1Gc3UL6d0.net
寿司屋のきゅうり巻きとかなら旨いと思うけどな
酢飯と海苔の味がはっきり出る
何が違うんだろうな~と思いながら食う
酒飲みながら食うなら逆にこういうシンプルな方が良いさえある
他のものは食事という感が強い
131:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/11/19 18:54:59.96 jsHBvUZ30.net
チラシ寿司でもお刺身とか乗ってるしそんながっかりするほどか?
132:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/19 18:55:45.09 R3MuDEbI0.net
>>11
サブちゃんで思い出して
この前人生初めて買ったけど
なんで具材全部 黒酢入りの液に浸けてるか全く理解出来ん
酢蓮根は分かる 人参椎茸とかは甘く煮てるやつだろ 味は別々だろ
次買う時 300円は考えるわ
自分で材料仕入れた方が早い
133:名無しさん@涙目です。(みょ) [CH]
24/11/19 18:56:30.36 SIwq5dvj0.net
>>129
イクラやウニの軍艦巻きにスライスしたきゅうりがのってるだけで殺意を覚えるんだが
134:名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
24/11/19 18:57:48.78 ZIJ1cTvJ0.net
>>127
助六「あたしってほんとバカ」
135:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/11/19 18:58:05.27 I23aZega0.net
子供の頃食べた甘い錦糸たまごをタップリのせたちらしが懐かしい
136:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/11/19 18:58:41.89 1Gc3UL6d0.net
>>132
きゅうり苦手か
大将に言えばいいんじゃないかきゅうり抜きでと
137:名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
24/11/19 18:59:12.56 PRwqJzyM0.net
俺が小学生の頃は家できゅうりを巻いた細巻きが寿司だった
138:名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]
24/11/19 18:59:34.64 lMncXsEE0.net
ちらし寿司と聞いて刺身が乗ってないやつを想像する奴と
いわゆる寿司ネタみたいなのが散りばめられたやつを想像する奴で印象全然違いそう
139:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
24/11/19 19:02:28.24 AIv4h6Bf0.net
カッパ巻大好きだわ~
キュウリサンドも
140:名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
24/11/19 19:03:57.34 Wym2rCj00.net
にぎりは晩メシに出さないで欲しい
141:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/11/19 19:04:18.34 0NpSqlh60.net
わいはちらし寿司に醤油とマヨネーズぶっ掛けて食う、うまー。
142:名無しさん@涙目です。(みょ) [CH]
24/11/19 19:05:52.73 SIwq5dvj0.net
>>135
かっぱ巻きは嫌いじゃないぞ
ただせっかくネタの風味を味わいたいのに
混ぜるな危険
143:名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]
24/11/19 19:06:00.63 ukU1g98T0.net
>>125
千葉にいたころに食べた金太郎寿司のばらちらしは美味しくて好きだった
144:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
24/11/19 19:08:29.93 kU+O5gli0.net
(´・ω・`) らんらんね、お🍣ってそこまで好きじゃないの…
(´・ω・`) ハンバーグや🍛の方が好きなの
145:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/11/19 19:09:32.44 saYHASng0.net
ちらしでも海鮮はいってたりはいってなかったり
146:名無しさん@涙目です。(光) [US]
24/11/19 19:09:32.89 1Gc3UL6d0.net
ちらしに醤油は邪道
したがって醤油が必要な具材を乗せるのも
ただしマヨネーズが入ったシーチキン巻きが市民権を得たように
ちらしにも合う調味料を乗せてもいい時代かもしれん
本人が旨けりゃマヨネーズだっていい
人前じゃ憚られるが
147:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
24/11/19 19:09:35.04 QQr2DfXh0.net
回らない寿司屋のちらし寿司って
要は海鮮丼の酢飯版だよね
一人前うん千円の奴
148:名無しさん@涙目です。(ジパング) [BG]
24/11/19 19:09:45.56 /jRgJBBr0.net
助六「俺のほうがいいのか?」
149:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:12:17.32 MEHyrmQg0.net
死んだお袋の作ったチラシ寿司食べたいなあ
150:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:17:56.83 f3lMtm6p0.net
錦糸卵はたっぷり用意してくれ
151:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:18:11.49 eF1WNXeX0.net
でもチラシだけってことはないんだろ?むしろ晩ご飯がスーパーのパック寿司だけなんてことが今後あるよ
懐かしいなあってなるよきっと
152:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:19:45.61 cBK4y2Z10.net
今日みたいな寒い日は寿司より鍋の方がありがたい
153:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:20:03.67 SIwq5dvj0.net
>>150
スーパーのパック寿司は特定のネタの価格が上がると他のネタに差し替えられたりしてて面白い
154:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:21:37.21 N3Onnod00.net
>>12
桜でんぶは甘いのがなぁ
155:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:26:36.05 DjLtzFII0.net
母ちゃんにいなり寿司山盛りで出された時は台パンしそうになった
まぁ、真顔でモクモクと食べたけどさ
156:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:27:39.54 OOrXEcYp0.net
>>95
あーそういう事か
それは勿体ないな
最近食べたやつでしらすと蒸しエビのちらし寿司は美味かった
157:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:28:01.90 1+I6eSfd0.net
>>12
若いうちは甘いご飯苦手だろうね
158:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:29:15.41 QQr2DfXh0.net
混ぜご飯の酢飯版と、海鮮丼の酢飯版を同じ名前で呼ぶからこんなことになる
159:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:31:37.99 E+MovOQs0.net
お母ちゃんが作ってくれたスモークサーモンと薄焼き卵の
押し寿司好きだった。もう二度と食べられない味だがね。
160:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:33:20.99 UBo2e6ng0.net
イクラとかサーモンのってたな
161:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:34:29.56 1Gc3UL6d0.net
カニカマだ
カニカマ乗っけりゃ家で作っても人気出るんじゃないか
錦糸の黄色とカニカマの赤の相性もいい
162:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:34:45.94 SIwq5dvj0.net
>>158
俺は記憶を頼りに母の味を色々と再現して食わせたら弟や妹が妙に喜んでたわ
完全再現できなかったのもあるけど
163:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:35:32.77 nXm286nY0.net
>>158
また作ってって言えばええがな
164:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:36:23.87 OOrXEcYp0.net
>>161
作ってくれる気持ちが嬉しかったんじゃね?
165:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:38:41.41 Njp6UOfP0.net
ちらしだよっていうからちらし寿司食う気になってたらちらしが出て来た時はガッカリしないけど微妙な気分になったな
166:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:41:32.82 KfXgopYE0.net
>>155
本格的なちらし寿司を出す店自体も少なくなってきているからね。
パック売りしているものは、味的に酷いものだから、ちらし寿司のイメージは悪くなる一方だ。
167:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:44:06.38 SIwq5dvj0.net
>>165
ガキの頃に大阪で食ってたのは巨大な寿司桶に敷き詰めたやつだったな
168:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:44:57.30 ES3Lg1tn0.net
割と嬉しいんだけど
169:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:46:27.90 OOrXEcYp0.net
>>165
デパ地下でもそこまで美味いちらし寿司って割高やしね
昔そこまでちらし寿司って高くなかったけどごちそう感はあったもんな
170:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:56:36.16 YtDIk5fp0.net
物心がつく前から地元の寿司屋で週2くらいでよく食事をしていたから
「お寿司」に特別感は感じないなぁ
171:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:58:57.18 FxPWM/BI0.net
>>169
いまもそれ続いてる?親やお前自身
172:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:59:19.86 E+MovOQs0.net
>>162
天国に行ったときに頼むよ。
173:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:10:38.78 izOmVnDZ0.net
チラシにするくらいなら手巻き寿司にして欲しいよな
チラシより手間かからないんだしさ
174:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:17:43.00 SIwq5dvj0.net
>>172
手巻き寿司は材料費が割と高くなりやすいのが難点
175:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:22:08.74 CyvGv6Ox0.net
40年前の北海道の田舎で寿司食うかと言われて飯寿司(いずし)が出てきたことがある
あれはあれでうまかった
176:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:23:00.19 zJ8oTDCG0.net
てこね寿司はちらし寿司の一種なんかね?
177:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:24:55.63 SIwq5dvj0.net
棒寿司やます寿司ふな寿司とか助六寿司は
寿司といわれてもちょっと別物感がある
178:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:32:43.41 pFuKI/5C0.net
ちらし寿司ならまだいいだろ。
実家@群馬のジジババが寿司と言えば太巻き寿司だ。
にぎり寿司は、生寿司
179:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:40:14.33 8nNao/aM0.net
煮物が入ってないちらし寿司は認めない
180:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:45:01.11 Kd8rWkFK0.net
助六大好物だゆ
本麒麟ぐびぐび
181:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:46:02.23 eQJSSXCj0.net
年取ったら急にナマモノがダメになって
家族と寿司屋行ってもイナリかっぱ巻き
かんぴょう巻きくらいしか頼めない
ナマモノ使わないちらし寿司の方がありがたい
182:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:47:44.97 qtPKyQ8b0.net
ちらし寿司や巻き寿司を寿司と呼ぶな!
183:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:49:06.36 LRiB9hP/0.net
岩国の押し寿司かもしれんな
184:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:53:15.42 AIv4h6Bf0.net
>>181
マグロのウンチク語る関東人みたいだねw
185:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:55:09.45 2hEnOlcd0.net
太巻きも細巻きも稲荷もそれぞれ良い
ちらし寿司というとひな祭りのお祝いかな
寿司飯ににんじんとと干瓢の細切りを煮たのと胡麻が入っていて上に錦糸卵、しいたけ、そぼろかさくらでんぶ、蒸しえびか煮穴子なんかがのってるやつ
はまぐりの吸い物付きで
186:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:55:32.74 75AY8D4Z0.net
>>4
おまんことマグロに空目した
187:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:55:37.19 AIv4h6Bf0.net
それって、もしかしてマグロしかないの???
みたいなw
188:名無しさん@涙目です。
24/11/19 21:08:59.90 hhfrhKYF0.net
>>168
赤飯、ちらし寿司、おはぎ
日本人共通のご馳走だったが今はすっかり様変わりしてしまったな。
189:名無しさん@涙目です。
24/11/19 21:11:43.49 PK8cU7TL0.net
握り寿司もちらし寿司もお稲荷さんも助六寿司も大好きやわ
お稲荷さんファンの人をイナリストって呼ぶ事知らなかったわ
190:名無しさん@涙目です。
24/11/19 21:11:46.47 NfHJwyQs0.net
>>166
間違いなく伝統的な日本人家庭の調理法だな。洗面器の数回りも大きいやつな。
191:名無しさん@涙目です。
24/11/19 21:16:41.65 a6eF9zVp0.net
岩国寿司とか大村寿司とかのちらし寿司の押し寿司うまいやん
192:名無しさん@涙目です。
24/11/19 21:16:46.00 qtPKyQ8b0.net
>>183
まあ単なるガッカリ子供の心境だがな
193:名無しさん@涙目です。
24/11/19 21:18:35.19 i1iTjXPD0.net
一口にチラシと言っても色々
ばらチラシや吹き寄せなんかは海鮮たっぷりのご馳走だぞ
194:名無しさん@涙目です。
24/11/19 21:21:17.40 4Ur3Lia60.net
すし太郎食いたい
195:名無しさん@涙目です。
24/11/19 21:24:07.63 hz33hHeg0.net
あったかご飯に混ぜるだけ
196:
24/11/19 21:27:12.45 HiYSkaiA0.net
寿司だよと言われて、精進料理の太巻きだった時のガッカリ感
197:名無しさん@涙目です。
24/11/19 21:42:16.67 4VNFgkSM0.net
寿司だよと言われて出されたのが鮒寿司だった時のガッカリ感
198:名無しさん@涙目です。
24/11/19 21:55:13.31 OHZIDFti0.net
助六寿司は買ってまで食うもんじゃない
ちらし寿司なら、アリかな
199:名無しさん@涙目です。
24/11/19 21:56:56.61 tDOdOG5Q0.net
ボイルエビ無し→ガックシ
ボイルエビ有り→ヤッホイ
200:名無しさん@涙目です。
24/11/19 21:58:56.13 ydsd5iYU0.net
ちらし寿司好きだわ
鮨自体、生魚より助六が好きだし
山の子だったからかな、生臭いの苦手
201:
24/11/19 22:04:41.77 6y756kWp0.net
えー ちらし寿司ええやん
むしろワシ握り寿司よりすし太郎+小エビとか焼きあなごとかいくらとか の方が好きやわ
202:名無しさん@涙目です。
24/11/19 22:06:27.92 1VlBRMv00.net
URLリンク(i.imgur.com)
203:名無しさん@涙目です。
24/11/19 22:08:36.85 InWVPdq40.net
家の寿司なんてそんなもんだろ
手巻き寿司かちらし寿司
204:名無しさん@涙目です。
24/11/19 22:09:28.36 4VNFgkSM0.net
>>201
そもそもこいつらまともな寿司屋行ったことないじゃん
205:名無しさん@涙目です。
24/11/19 22:09:57.73 q3Y/xgeU0.net
寿司だよ→ミートボール軍艦巻き
206:
24/11/19 22:12:48.02 XkezRsrz0.net
母親が「お寿司買ってきたよー」って叫んだら
弟が2階から階段全段飛ばしジャンプして降りて来て
「助六かよ!」って怒ってた
207:名無しさん@涙目です。
24/11/19 22:15:28.95 SNR4D3Az0.net
最近減ったけど昔はサビ抜き頼んでも8割がたサビが入ってた
職人の手が慣れているからとかいう理由で
今でもスーパーで売ってるサビ抜きにサビが入ってる不思議
魚力ってとこな
208:名無しさん@涙目です。
24/11/19 22:51:11.73 IuCLz5on0.net
今日小僧寿しだからもう帰ってよ
209:名無しさん@涙目です。
24/11/19 22:59:30.09 NVm3rNqF0.net
40年CMキャラクターを務めた北島三郎の功績が
無に帰す無情なスレですね
URLリンク(i.imgur.com)
210:名無しさん@涙目です。
24/11/19 23:21:33.97 Z5CtZBMp0.net
貧乏で出前なんてとったことない
寿司のときは親が買った刺し身を握って寿司にしてたわ
211:名無しさん@涙目です。
24/11/19 23:29:31.48 FQlbydqm0.net
子供時代に親がたまの出張帰りに寿司買ってきてくれていたが
正直あんまり好きじゃ無かった(´・ω・`)
212:名無しさん@涙目です。
24/11/19 23:30:56.48 /kwdTrtT0.net
今日はお鍋よの方ががっかりする
213:名無しさん@涙目です。
24/11/19 23:38:36.27 ukU1g98T0.net
>>209
それでいいじゃん
回転寿司と大して変わらんし
美味い不味いよりも楽しいとかその時間に幸福を感じる食事が一番大切だと思う
高級料理を独りで食ったって記憶に残らないもんな
214:名無しさん@涙目です。
24/11/20 00:23:50.20 j50n60Gb0.net
助六寿司だったら良かった
215:名無しさん@涙目です。
24/11/20 00:24:04.51 sNVyT/Ut0.net
ちぃらしぃ~ 寿司ならぁ この寿司太郎~
いつの間にかキットカットみたいに紙の袋になってた
216:
24/11/20 00:25:40.75 jbid8d3X0.net
でもスーパーの巻き寿司ってコスパ良いと思うの
217:名無しさん@涙目です。
24/11/20 00:48:23.81 GnuL9HUP0.net
生ちらしじゃないからとちらし寿司捨ててたクソ漫画
218:名無しさん@涙目です。
24/11/20 01:26:02.42 j3XMlVnG0.net
>>4
お前は何を言っているんだと思ったら読み間違いだった
疲れてるんだ…
219:名無しさん@涙目です。
24/11/20 01:34:47.40 WcMG8Wzd0.net
>>170
続いてない
田舎なんで寿司屋は全滅した
220:名無しさん@涙目です。
24/11/20 01:37:30.82 8Kjr20JZ0.net
これはほんとにガッカリする
いまだにちらし寿司に対して憎しみのような感情がある
221:名無しさん@涙目です。
24/11/20 01:40:20.86 9fUZvkQZ0.net
>>209
生物買ってきたら普通は手巻き寿司だけど
握れるなら逆に凄いじゃんw
222:名無しさん@涙目です。
24/11/20 01:44:44.06 SYM+Dzdo0.net
ちらし好きだったけどな
刺身は寿司にしないで普通に食ってたし
223:名無しさん@涙目です。
24/11/20 01:50:12.99 p9zsF28U0.net
ちらし寿司好きなんだけどなんかだめですかね?
224:名無しさん@涙目です。
24/11/20 01:51:08.04 9fUZvkQZ0.net
>>199
ちらし寿司って言われてイメージする物が人によって違うんだよね
>>1のようなちらし寿司は生物より煮物優先の混ぜご飯タイプ
東京の寿司屋のちらし寿司は酢飯で生の魚も色々とのってるし
煮物も入ってる
最近だとちらし寿司ときいて海鮮丼をイメージする人も多い
225:名無しさん@涙目です。
24/11/20 01:51:09.48 ml1wckvB0.net
朝ごはんが握り寿司だった時の衝撃
226:名無しさん@涙目です。
24/11/20 01:58:13.86 ILIc7zUW0.net
ちらし寿司美味しいよね
227:名無しさん@涙目です。
24/11/20 02:08:01.91 YkCtGt9O0.net
>>224
前日の残りだったりして米が硬かったな
228:名無しさん@涙目です。
24/11/20 02:12:56.81 O0Mkv1dK0.net
北島三郎激怒
229:名無しさん@涙目です。
24/11/20 02:20:03.54 Ic8AueMK0.net
学校から帰って来て家に続く階段を上ってる途中から酢飯の香りが漂って来るとおばあちゃんがいなり寿司を作ってるサイン
子供のゲンコツくらいの大きさの作りたてを酢飯で少し噎せながら食べるんだよ
握り寿司やちらし寿司よりあのいなり寿司をもう一度食べたい
230:名無しさん@涙目です。
24/11/20 02:40:48.29 Ic8AueMK0.net
>>201
足組んでプラプラしながら肘ついて食ってそうな躾の悪いガキは回る方で十分だよ
231:名無しさん@涙目です。
24/11/20 03:53:24.33 pMnIlLxZ0.net
俺母ちゃんが握る不格好な寿司が嫌いで寿司あんまり好きじゃないって言ったことある
それなら手巻き寿司の方が百倍まし
232:山下さんちのエジプト猫
24/11/20 03:59:46.53 7V4WQZHC0.net
ひな祭りの日に小僧寿しで買ってきたちらし寿司が晩ごはんに出た時はあった。自分ちでは作らない。
233:名無しさん@涙目です。
24/11/20 05:00:14.85 Wpzxnq990.net
>>2
うむ
234:名無しさん@涙目です。
24/11/20 05:07:11.30 1FAaoumb0.net
おかんが握った寿司はひどかった (´・ω・`)
235:名無しさん@涙目です。
24/11/20 05:13:58.87 wj6dNORC0.net
年取ると助六が最高にうまくなってくる
236:名無しさん@涙目です。
24/11/20 05:15:05.61 wj6dNORC0.net
お前らかーちゃんが作ってくれた食いもんになんてことを言うんだ
あやまりなさい
237:名無しさん@涙目です。
24/11/20 06:12:46.42 QOXwQWs60.net
助六って昔、助さんが巻き寿司好きで六さんがいなりばっかり食ってたからなんだろ?
知らんけど
238:名無しさん@涙目です。
24/11/20 06:36:44.76 eM/5fSiM0.net
またスケベ(助平)の語源だ
助六さんが、やりたいが為に花魁揚巻に通いつめた
揚は稲荷寿司 巻は巻寿司 その揚巻に惚れた助六
今で言うなら、シャクレの金持ち眞子と結婚した圭のようなものと一緒で
シャクレの金持ち女を引っ掛ける男を、圭と呼ぶようなモノ
これからは逆玉の輿見かけたら圭と呼べよ
239:名無しさん@涙目です。
24/11/20 06:45:10.45 frNBgws80.net
>>1
ただの�
240:|飯だけの可能性も
241:名無しさん@涙目です。
24/11/20 07:11:10.83 ThOotzMZ0.net
温かい汁物と助六最高
242:名無しさん@涙目です。
24/11/20 07:25:17.14 pfXkg+v30.net
アル中にはキツイよな
つ�
243:ワみにならないし甘いピンク乗ってるし
244:名無しさん@涙目です。
24/11/20 07:28:03.84 KgoZEfKm0.net
若い頃はでんぶ大嫌いだったが歳取ってきたら好きになった
245:名無しさん@涙目です。
24/11/20 08:27:16.12 QGgZgbqT0.net
歌舞伎の演目の登場人物からだよ
イケメンの乱暴者で遊女たちからも大人気の助六
助六と良い仲の吉原のトップの花魁が揚巻
246:
24/11/20 09:52:14.57 6ON88fcy0.net
親父が鉢巻巻いてへいらっしゃいとか言って寿司握ってたらそれはそれで怖い
247:名無しさん@涙目です。
24/11/20 09:56:45.18 eJYnhlEt0.net
湯豆腐がおかずだった時の絶望感はひどかった。父親は「こういう味が分からないとダメだ」とか言ってたけど、
あんたは酒の肴でご機嫌だろうけど、育ち盛りのメインのおかずとしてはどうなんだって今でも思う。
248:名無しさん@涙目です。
24/11/20 10:03:15.41 VTSHfTDZ0.net
家で作る寿司は海苔巻きといなり寿司
たまに五目寿司(混ぜご飯と呼んでた)だと大喜び
握りは寿司屋で食べるものと思ってた
249:名無しさん@涙目です。
24/11/20 10:26:11.01 FDj2lFiB0.net
ちらし寿司って温かい方が美味いと思うんよね。
250:名無しさん@涙目です。
24/11/20 10:27:03.82 pfXkg+v30.net
>>244
酒飲みの味覚は酒中心なことに本人も気づいてなかったりするから
251:名無しさん@涙目です。
24/11/20 10:44:50.75 8JteDYR+0.net
>>12
ウチのは桜でんぷとキュウリだけだったわ
252:名無しさん@涙目です。
24/11/20 11:04:34.34 62a5MqOR0.net
ちらし寿司はめったに食べられない
から、ご馳走だと思う
253:名無しさん@涙目です。
24/11/20 11:16:47.69 q2XUvYth0.net
ちらし寿司、で想像するものって人によって違う気がする
海鮮丼みたいなものを想像する人と
酢飯にれんこんが混ざってて錦糸卵がかけてあるのを想像する人と
それぞれの地方の郷土料理を想像する人と
254:名無しさん@涙目です。
24/11/20 12:10:05.72 H+1ea4xi0.net
>>246
夏は冷たく秋冬は人肌
255:名無しさん@涙目です。
24/11/20 12:19:38.25 FNBstRd60.net
>>223
>東京の寿司屋のちらし寿司は酢飯で生の魚も色々とのってるし
>煮物も入ってる
>
>最近だとちらし寿司ときいて海鮮丼をイメージする人も多い
それ吹き寄せちらしだな
家庭で作るときはばらちらしの事が多いと思う
個人的にはばらちらしの方が好きだけど具にかなり個性が出るから当たり外れ大きい
256:名無しさん@涙目です。
24/11/20 12:58:30.46 H+1ea4xi0.net
これで事足りる
URLリンク(i.imgur.com)
257:名無しさん@涙目です。
24/11/20 12:58:53.42 H+1ea4xi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
258:名無しさん@涙目です。
24/11/20 17:07:28.71 40SGKGs80.net
死んだサブちゃん思い出す
259:名無しさん@涙目です。
24/11/20 18:06:23.01 /3IwrTA00.net
>>255
まだ死亡確認されていない
260:山下さん@涙目です。
24/11/20 18:19:09.97 XepWfgcR0.net
うちはお寿司と言ったらカンピョウ巻だったわ。
261:名無しさん@涙目です。
24/11/20 18:28:53.97 j50n60Gb0.net
JKの脇で握った〆鯖
262:名無しさん@涙目です。
24/11/20 20:56:24.69 frNBgws80.net
>>255
人参椎茸蓮根干瓢
263:名無しさん@涙目です。
24/11/20 21:03:14.98 9WuW5QwP0.net
すき焼きって言われて土鍋で煮たのがでてきて
264:名無しさん@涙目です。
24/11/20 21:11:39.53 vgPISlEF0.net
ちらし寿司に鶏肉混ぜると激ウマ。
265:名無しさん@涙目です。
24/11/20 21:28:04.18 UVasXqIQ0.net
握り寿司が寿司界では新参者のくせに代表面してるから、こういう悲劇が生まれるんだ
寿司と言えば握り寿司みたいになってるんだ
外人が言う寿司は握り寿司のことなんだ
266:名無しさん@涙目です。
24/11/20 21:36:05.08 p0aPlA6Q0.net
推しの子のすしのこ
267:名無しさん@涙目です。
24/11/20 22:53:19.66 /50aRe7D0.net
>>181
お前さんなのは江戸前鮨な
本来寿司は時間かかる関西系
酢入れて直ぐ食えるファーストフード系 の江戸前
268:名無しさん@涙目です。
24/11/20 23:22:13.48 PLFPlhXi0.net
あのピンクの桜でんぶこそが本体
269:名無しさん@涙目です。
24/11/20 23:33:00.01 60YsOjSS0.net
今日は寒いから冷たいものより暖かいものの方が・・鍋とか最高
270:名無しさん@涙目です。
24/11/21 00:02:37.73 wFthjKgE0.net
子どもの頃、ばあちゃんが「たかし、パン買ってきたよ」って
「なんだよ、パンなんか」と思ったらマックのハンバーガーだった
ってのは聞いたとがあるな
ふんわりし過ぎだろって
271:名無しさん@涙目です。
24/11/21 00:39:12.21 I/y6e58j0.net
でもたまにスーパーのチラシ寿司食いたくなるんだよな
具が少ないのは分かってるんだけど
272:名無しさん@涙目です。
24/11/21 03:12:40.99 LgxvrAvY0.net
ちらし寿司不味いよな…
なんか酸っぱいし
273:名無しさん@涙目です。
24/11/21 05:27:53.82 +kCdi/0e0.net
ちらしでがっかりするとかそんな捻くれた心のほうががっかりくるわ
274:名無しさん@涙目です。
24/11/21 08:36:38.70 0/C5K2PU0.net
そうだね五目ご飯と思ったら五目おこわだったらムカつくよね
モチモチしてんじゃねえよ
275:名無しさん@涙目です。
24/11/21 11:41:44.33 0/C5K2PU0.net
ソフトクリーム食べる?て言われてスーパーで売ってる安い硬いやつだったらムカつくよね
276:名無しさん@涙目です。
24/11/21 13:09:20.92 Pk0y9nYi0.net
おかんが作るのはバラ寿司
チラシとは似て非なるもの
277:名無しさん@涙目です。
24/11/21 13:19:34.76 pK1JowdE0.net
ここはマザコンの集会所か。
オカンとか方言が飛び交い気持ち悪い。
文句あるならテメーで作れよ。
278:名無しさん@涙目です。
24/11/21 13:21:12.87 GD5RLSBc0.net
いいよ 肉なんて食べたくないし
279:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]
24/11/21 13:34:49.67 HGcz6LWL0.net
握りよりちらしのが好きかも
280:名無しさん@涙目です。
24/11/21 16:37:43.38 Pk0y9nYi0.net
>>274
ゆうちゃん、ご飯ドアの前に置いておいたから食べてね
281:山下さん@涙目です。
24/11/21 18:30:15.53 s8fjKQfj0.net
鶏肉は有りかも。今度真似しよ
282:名無しさん@涙目です。
24/11/21 18:41:52.88 /trM0qmL0.net
普段の晩飯で握り寿司出てくるわけないだろ
巻き物かチラシだ
283:名無しさん@涙目です。
24/11/21 18:44:00.86 yweZzRBS0.net
握りよりチラシが好きな人っているんか?
284:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:33:43.72 /kyGvce/0.net
海鮮丼みたいなのでもちらし寿司扱いなのあるよな
285:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:46:30.72 DF+/xWfx0.net
スーパーの握り寿司より、かーちゃんのちらし寿司のがうれしあ
286:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:48:10.13 gfEz7wnX0.net
>>12
おっさんになったら好きになったわ
287:名無しさん@涙目です。
24/11/21 19:51:02.85 k/mpLHTf0.net
うちはちゃんと刺し身をヅケにしたり味付け濃いめだからめちゃくちゃ美味いぞ
288:名無しさん@涙目です。
24/11/21 20:20:14.58 ZQy4Ha9r0.net
>>1
お前の家では会話カタコトなんか?
そりゃまともな大人になれんよな
289:名無しさん@涙目です。
24/11/21 20:21:39.87 q7+7krsD0.net
カッパ巻きとかんぴょう巻きが寿司でした
290:
24/11/21 20:46:32.68 XoRQM9t00.net
小僧寿しのパーティー寿司と手巻き寿司がテーブルに並んでたわ
晩御飯は寿司って言われても最悪で小僧寿しやったから嫌悪感はなかった
291:名無しさん@涙目です。
24/11/21 21:07:08.35 GSpVLtM20.net
>>33
タコライス
292:
24/11/21 21:50:50.22 913cBD+m0.net
チラシ寿司よりただの酢飯のほうがいいな
海苔だけあれば巻いて食う
293:名無しさん@涙目です。
24/11/22 03:28:13.44 gDhGWMfy0.net
晩御飯で一品だけとか芸がないだろ
294:名無しさん@涙目です。
24/11/22 03:42:07.79 x7GVPTfj0.net
家で出てくる寿司はちらし寿司だろ
295:名無しさん@涙目です。
24/11/22 03:45:42.02 LCXxWwTR0.net
具を追加してアレンジしたすし太郎はうまいけどな
296:名無しさん@涙目です。
24/11/22 07:03:38.80 Af1ND7ro0.net
>>64
そうだよ
ちらし寿司に刺身の切れっ端を乗せるとバラ寿司
297:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています