脱線現場のレール「著しい腐食」JR函館線 [178716317]at NEWS
脱線現場のレール「著しい腐食」JR函館線 [178716317] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
24/11/18 19:48:28.15 3NlnIWkp0.net
ドクターイエロー走らせてないんか🥺

3:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/18 19:48:38.02 KDEIvm4I0.net
早く新幹線作れ

4:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/11/18 19:48:48.10 Z5iK9uXF0.net
>>2
北海道にそんなものはありません

5:名無しさん@涙目です。(茨城県) [BR]
24/11/18 19:48:58.11 K2xXC9Iz0.net
そんなに金ないんだったらもうJR北海道
解散するしかないんじゃないか?

6:名無しさん@涙目です。(茸) [TW]
24/11/18 19:49:05.37 2n/4rKTl0.net
脱腸現場に空目した

7:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/11/18 19:49:18.61 o7jMeM8O0.net
>>1
廃線してタンカーとフェリーの時代に戻せ

8:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
24/11/18 19:49:18.67 oFcpQV6q0.net
犯人は腐女子

9:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/11/18 19:49:49.57 KMOLTyEo0.net
>>3
函館本線廃線にできるからなw

10:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/11/18 19:50:05.57 yz43PH6y0.net
馬車に、転換すべき

11:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/11/18 19:51:24.69 viUwBkVA0.net
線路だとJR北日本の管轄になんの?
JR荷物は被害者ってこと?

12: 警備員[Lv.9][新芽](新潟県) [ID]
24/11/18 19:52:38.92 qJN16rum0.net
レールが腐食するまで放置してたってヤバない?

13:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
24/11/18 19:52:43.74 g+d1mKjF0.net
点検はやってましたぁー

14:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
24/11/18 19:53:18.94 Q1lR8V5N0.net
北海道は9割は赤字路線なんだから国防無視するなら、さっさと廃路にしとけ。道産食材が高騰するけど地産地消に舵取りしていけば食料自給率も向上するぞ。

15:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
24/11/18 19:53:28.49 5irAdA8Q0.net
キモ鉄オタとキチミリオタが
「北海道の電車は自衛隊の兵站に必要!!!

って言いはるけどこんなアクシデント起きたらそのラインを直すのにすげえ時間かかるんだろ?
線路1本曲がっただけで動けなくなるって…

20世紀なら役に立ったんだろうけどさ、
今は長距離からミサイルじゃなくても自爆ドローン一機が線路ちょっと壊すだけで終わるじゃん
必要ねえよw

16:名無しさん@涙目です。(みかか) [PT]
24/11/18 19:54:54.99 bk5aXDEX0.net
お、おれじゃないワン

17:名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
24/11/18 19:55:08.40 PekAPP8y0.net BE:178716317-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
敷設32年…JRも「初めて目にする状況」レール腐食の“衝撃” 函館線脱線に広がる影響と動揺
URLリンク(www.youtube.com)

18:名無しさん@涙目です。
24/11/18 19:55:23.99 oFcpQV6q0.net
>>11
管理してるのはJR北海道
貨物は金払って走らせてもらってるだけ
被害者といえば被害者だけど、荷主からすりゃどっちも加害者だ罠

19:名無しさん@涙目です。
24/11/18 19:55:28.43 8fyk7xL+0.net
シカのションベンかな
アイツら鉄分取りにレール舐めに来るそうだし

20:名無しさん@涙目です。
24/11/18 19:56:01.70 viUwBkVA0.net
>>14
赤字じゃ新しいレール買えないよね
鉄堂ファンは寄付しないのかね

21:名無しさん@涙目です。
24/11/18 19:56:51.97 wwD2m7u50.net
他にもあるやろ
総点検して安全が確認できるまで一旦止めるレベルちゃうんか

22:名無しさん@涙目です。
24/11/18 19:57:22.21 v+ZveKOH0.net
軌道検測車定期的に走らせて検査してんじゃないの?

23:
24/11/18 19:57:45.21 .net
JR北海道は中核派の巣靴だと聞いたが

24:名無しさん@涙目です。
24/11/18 19:58:41.89 oFcpQV6q0.net
>>22
10月6日に走らせた時には異常は見つけられなかったとの事

25:名無しさん@涙目です。
24/11/18 19:59:07.88 PekAPP8y0.net BE:178716317-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
URLリンク(i.imgur.com)
レールってこんなに薄かったっけ?
URLリンク(i.imgur.com)

26:名無しさん@涙目です。
24/11/18 19:59:09.16 SgU05Y4C0.net
前も山ん中に貨物をちりばめて脱線してたよな

27:名無しさん@涙目です。
24/11/18 19:59:32.77 KMOLTyEo0.net
>>18
貨物は金払い悪いのに荷物詰め込んでたくさん走るから線路管理する側からみたら廃線したいだろうな

28:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:00:53.98 KMOLTyEo0.net
>>15
国への報告厳しいから時間かけてるだけ
動かすだけならすぐ復旧できるよ

29:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:01:53.42 qzvdwNnH0.net
踏切ってのがまた
警報器・遮断機の電気が漏電して電食とかかねぇ

30:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:03:19.52 AJH+Y7sl0.net
北海道の在来線って本当山の中で地盤やトンネルも頼りないんだよな
一回作り直した方が早そうだ

31:
24/11/18 20:03:57.68 IrRsGheW0.net
あのね
著しいのよ
わかる?
著しい
著しくなるまで何してたのって
著しいんだよ?
これ給料返上レベルでクビなんですけど

32:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:05:07.47 KMOLTyEo0.net
>>31
赤字だし廃線にしたいんじゃないの?

33:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:06:48.52 viUwBkVA0.net
これ荷物列車じゃなくて旅客列車が脱線してた可能性もあんだろ?

34:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:07:11.40 lKlKSaGo0.net
>>31
あそこ労組強いからクビにはならんのよ

35:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:08:04.61 2mJHK2lp0.net
>>33
せやね

36:(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本
24/11/18 20:09:50.17 92hjWfMX0.net
線路とか使うから
ラッセル車で擦り減るんじゃね

37:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:10:35.10 2mJHK2lp0.net
>>34
レール交換とか金かかるからすぐに動けないのよ
少なくとも担当者レベルの責任では無いよ

38:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:13:58.08 YXw9Plcd0.net
検査して把握できないってクソ無能やん

39:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:17:29.47 0VEcIXYa0.net
鹿「ごめん、オシッコしたわ」

40:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:18:14.91 5irAdA8Q0.net
>>28
もちろんもちろん
自衛隊が本気出せばあっという間だよね

41:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:19:13.55 89FS9V2K0.net
まさに試される大地 人も列車も試されて脱線する

42:
24/11/18 20:19:30.93 vCCyNdvt0.net
試される大地

43:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:19:47.98 /lDdtD9C0.net
結局は金がないからでしょ
赤字部分を民間に押し付けたらこうなる

44:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:20:14.99 mBi+haKj0.net
〒602ー0924京都市上京区小川通一条下ル小川町206-1
ザ・レジデンス御所西203号
↑↑
ここに現金1000万あるぞ!

45:
24/11/18 20:20:42.42 vCCyNdvt0.net
>>41
0.17秒差だな負けたぜ

46:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:21:36.66 yICU6k1M0.net
小便か?

47:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:21:43.62 7MNZFU2o0.net
>事故前に超音波検査で何らかの異常を示す結果が出ていたが、

ん?異常のまま走らせたのか?

48:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:22:18.74 KMOLTyEo0.net
>>40
そこまで早くできないと思うよ
定期的にレール交換すれば良いけど余裕無いんだろうな

49:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:23:32.25 KMOLTyEo0.net
>>41
>>42
常に試され続けて負け続けるから人口減ヤバいね

50:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:24:29.23 KMOLTyEo0.net
>>47
その通り

51:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:25:30.63 +a/gS6hC0.net
画像見ると現場が海に近く腐食が早まったか?
そもそも使用してるレールが細すぎる

52:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:26:34.60 hPirTO5M0.net
天下のJRがずさんなメンテナンスしやがって

53:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:27:11.00 x2ybPTyM0.net
>>52
天下のJRと呼べるのは東海と東だけ

54:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:27:42.21 wFOjlULC0.net
もうJR北海道はJR東日本に救済合併されちまえよ

55:十勝三股
24/11/18 20:28:25.08 j20yO6CF0.net
>>14
9割どころか99割赤字だよ
今年の4月〜6月期で初めて札幌圏が 札幌〜新千歳空港間で増便した「快速エアポート」のおかげで黒字になった
つまりそれ以前は全路線が赤字だったというわけじゃ

56:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:29:42.98 5irAdA8Q0.net
>>48
オタがうぜえって言われるのはそういう所だぞ

57:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:29:44.23 KMOLTyEo0.net
>>54
JR北はJR東の下請けみたいなもんだよ

58:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:30:12.41 KMOLTyEo0.net
>>56
俺は鉄オタじゃないよ

59:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:30:51.78 tUg8QjhP0.net
>>55
勿論理解しとる。
黒字路線は2~4本だけ、地下鉄は1本だけ。

60:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:31:29.65 qs0YmpHB0.net
北海道新幹線が札幌延伸しても赤字間違いないだろうな

61:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:34:11.43 jIA1SzP80.net
メンテも出来ないのかよ

62:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:34:14.56 32mqiMlU0.net
前にレール交換したのいつなのさ

63:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:36:36.00 oFcpQV6q0.net
>>62
1992年から使ってるみたいだけどそれ自体は特に珍しい事ではないとの由

64:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:37:21.26 viUwBkVA0.net
>>60
北海道新館線はJR九州に運営させたほうがよくね
さすがに怖くて乗れないわ

65:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:38:14.64 r3FGXe/20.net
海が近いから塩害被害が出てとか、シカのションベンで腐食とか言われてるけど分からんからな
超音波検査異常は他の区間でもあるんだろう

66:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:38:57.62 TloyR6bK0.net
>>60
飛行機の方が安くて早いからな。
開通するのが30年遅かった。
無理して開通する意味は無かったと思う。

67:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:39:31.71 6KZUu5qz0.net
>>64
北海道新幹線は実質JR東配下みたいなもんよ

68:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:39:54.59 MW99M9WH0.net
>>62
普通なら30年は当たり前につかえる。

69:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:40:52.93 +a/gS6hC0.net
>>54
東の株主が許さない
東のローカル線ですら災害のドサクサで廃止する裏ワザで頑張ってるのに北の不採算路線なんていらん

70:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:42:40.91 INeHkpJL0.net
てっきり山口みたいに車軸折ったんじゃないかと思ってたわw

71:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:43:17.07 viUwBkVA0.net
>>67
堂内の線路点検も束日本がやんの?

72:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:52:34.55 oFcpQV6q0.net
>>71
East-iっていう東日本版ドクターイエローが担ってるよ

73:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:53:46.34 pSkEMU100.net
急激に腐食したのか
凄いな

74:名無しさん@涙目です。
24/11/18 20:54:38.30 uPIztj/E0.net
レール側面にローバル塗れや

75:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:00:07.99 32mqiMlU0.net
>>68
東海道新幹線や首都圏なんかと比べれば列車の本数ははるかに少ないけど
20両超の重量のある貨物が毎日走ってても大丈夫なんかね

76:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:00:15.23 vCCyNdvt0.net
鹿の小便だろ

77:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:00:32.54 gdP3Y1bF0.net
踏切の部分が腐食してたんだな。そりゃアスファルトから何から引っぺがさないと腐食してるかどうか
判らんかっただろうなあこれだと。

78:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:00:34.20 fcgySJ3Z0.net
>>29
踏切だから融雪剤も大量に撒くだろうから
色々悪条件が重なったんやろうなあ

79:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:00:34.95 XHDPx6tU0.net
走るところが分かりきってる鉄道って軍事的にどうなんや?

80:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:02:52.99 zBT15CwC0.net
>>2
日雇い派遣のおっさんがメンテしてるのが現実だよ

81:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:03:19.48 KMOLTyEo0.net
>>79
それ言ったら道路も同じじゃん

82:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:04:05.93 Wiocc7tp0.net
路線バスにしろよ

83:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:05:16.84 ZJsBzOw10.net
硫酸撒いたテロとかじゃないんだな

84:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:07:00.64 +xCMrUbf0.net
>>58
お前絶対に鉄ヲタだわwwwww

85:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:10:09.87 WtW04WtR0.net
巨神兵かよ

86:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:10:33.04 KMOLTyEo0.net
>>84
いや北海道出身なだけ

87:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:16:21.30 UpSSbUlz0.net
>>75
突然差はあるだろうから、定期点検はしている設定にはなっている。

88:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:18:31.34 4FgmLJI10.net
脱糞現場のレール「著しい腐臭」

89:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:27:23.88 8XJ13LYg0.net
>>69
輸送密度4000人以下のJR東日本とJR北海道の赤字線を
全て廃止して良いなら、合併を認める株主もでるよ。

残るのは、東日本は首都圏と新幹線ぐらいかな、北海道は新幹線を新千歳空港まで延長して在来線を全廃だな。

90:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:29:04.01 KMOLTyEo0.net
再エネでソーラーパネル支援するなら鉄道支援すれば良かったのにね

91:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:29:26.87 gdP3Y1bF0.net
踏切の部分はレールの周囲全部鉄板プレート引いてその上からアスファルトで塗装されてるから、これを全部引っぺがさないと
レール部分含めて腐食を見抜けられないと思うわ。
貨物列車で良かったと思わないと

92:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:31:37.05 moKcBBJD0.net
>>91
異常あったといって簡単に検査できないんだな

93:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:31:42.86 gpDgKNnO0.net
>>2


94:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:32:03.90 gpDgKNnO0.net
>>11
JR北日本てなに?

95:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:34:59.40 gpDgKNnO0.net
>>77
電蝕
電食

96:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:36:01.30 lKWbwbf90.net
また保線費用ケチったのか

97:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:36:58.96 gys4kEtR0.net
上下分離にしていれば

98:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:37:49.62 tq/cHcv30.net
工事業界で日本一単価の高い軌道工は何をしてたんだよ

99:名無しさん@涙目です。
24/11/18 21:58:28.79 +a/gS6hC0.net
>>66

維持費の高い青函トンネルが完成してから25年も放置してたほうが無駄

100:名無しさん@涙目です。
24/11/18 22:01:01.28 gys4kEtR0.net
>>99
第二青函トンネル作るみたいよ
死人出まくりそうで怖い

101:
24/11/18 22:25:56.44 ewyJZ3DK0.net
>>2
持ってるのは東と東海だけかな

102:
24/11/18 22:26:26.27 ewyJZ3DK0.net
>>101
西と東海か、失礼

103:
24/11/18 22:42:31.14 ewyJZ3DK0.net
>>25
30分以上の酷使で減ったんだろうな

104:名無しさん@涙目です。
24/11/18 22:49:08.88 nWxzx6TD0.net
一汁シーフ食

105:名無しさん@涙目です。
24/11/18 22:50:55.68 vHQ0d8oX0.net
またいかめし値上げだな

106:名無しさん@涙目です。
24/11/18 22:52:12.90 4rNkNAH50.net
>>4
一応マヤ35っていう軌道検測用の車両はある
定期的に走らせてるはずだけど予兆みたいなのは何もなかったんだろうか

107:名無しさん@涙目です。
24/11/18 22:54:04.17 VPjl6aT+0.net
>>106
異常は検知してたけど何もアクションしてないみたい

108:名無しさん@涙目です。
24/11/18 23:08:03.51 MuE3k+t70.net
保守サボるからな

109:名無しさん@涙目です。
24/11/18 23:21:07.45 qU8tUncH0.net
検査しても放置じゃ意味ないわ
北海道に鉄道は維持できない

110:
24/11/18 23:32:17.68 gpDgKNnO0.net
>>106
そらレールが割れてなければ異状はないわけで

111:名無しさん@涙目です。
24/11/19 00:16:31.47 VA03faZo0.net
>事故前に超音波検査で何らかの異常を示す結果が出ていたが

112:名無しさん@涙目です。
24/11/19 01:11:09.47 8iXmGXDT0.net
貨物車の方に問題があっての事故じゃなくて本当によかった。運が悪ければ全貨物列車運休して足回りから調べなきゃならなかった

113:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
24/11/19 01:44:09.19 wR2vivgs0.net
踏切部は保守するのに踏み板外したりとか面倒だからこれまで見て見ぬ振りしてきたんじゃないかな

114:名無しさん@涙目です。
24/11/19 02:01:38.27 TRbu8maQ0.net
保線作業員いないから
いてもオッサンだらけ
こんなの北の日常
いずれ何人も死人出す事故起こすよ

115:名無しさん@涙目です。
24/11/19 02:22:53.55 M0FwvRjv0.net
踏切を解体してまでレール検査を行うとJR北の実施基準に記載されていないから国交省も何も言えない

116:名無しさん@涙目です。
24/11/19 02:27:22.21 s57RMB3Y0.net
金ないんだから保守もおざなりになるわな
負の連鎖だわ

117:名無しさん@涙目です。
24/11/19 02:28:08.59 s57RMB3Y0.net
>>58
キモオタ「ぼ、ぼ、ぼ、ぼ、ボクはオタクじゃない!」

118:名無しさん@涙目です。
24/11/19 02:33:40.77 9GiKxRfz0.net
自然的なものかどうかの調査とその結果報告も報道しろよ
つーか音波検査の話だしてるが今回のと直結じゃなくね?またマスゴミ報道かよ

119:名無しさん@涙目です。
24/11/19 02:34:34.53 s57RMB3Y0.net
>>113
それは設計に問題あるよな

120:名無しさん@涙目です。
24/11/19 02:36:19.94 BFc3zwV50.net
>>25
こりゃあすげえな

121:名無しさん@涙目です。
24/11/19 02:44:42.97 5HCIONwU0.net
>>25
AI洗脳バカ経営者
自動運転洗脳バカ経営者
都会ワンマン運転洗脳バカ経営者

冷や汗だね

人間の機械に対する勘などの実力を重視しないで
自動化すれば
必ず滅びが待っている

122:名無しさん@涙目です。
24/11/19 02:44:56.00 mePdGtCx0.net
事故前に超音波検査で何らかの異常を示す結果が出ていたが、腐食を把握できていなかった。

これが本質
あとは言い訳

123:名無しさん@涙目です。
24/11/19 02:53:08.85 tAk7qJ250.net
やべー会社だな

124:名無しさん@涙目です。
24/11/19 07:32:28.86 M/sHTDSr0.net
>>118
ちょっと意味分からんので黙っててな
JTSBが調査終えたら、白書やサイトで公開されるのに報道がどうとか

125:名無しさん@涙目です。
24/11/19 07:32:36.32 JTXD7DBT0.net
腐ってるヤツに腐食が分かる訳ない

126:名無しさん@涙目です。
24/11/19 07:42:44.41 ja2jCOTP0.net
非破壊検査で異常て、レールが腐食で脱線するなら目視でもダメなレベルで腐ってたんだろ

127:
24/11/19 07:44:28.85 j7NunUmY0.net
>>25
あらま

128:名無しさん@涙目です。
24/11/19 07:47:38.40 x3nuMLh30.net
>>1
大繁殖した鹿がナメまくるからw

129:名無しさん@涙目です。
24/11/19 07:58:03.14 tNtBf70a0.net
金がないんだよ
おまえらも寄付しろよ

130:名無しさん@涙目です。
24/11/19 08:01:41.77 6KfBbfeV0.net
これで北海道知事が廃止を強行しそうだな

131:名無しさん@涙目です。
24/11/19 08:53:29.28 Omctyf/B0.net
石破リニア止めてその金で北海道に鉄道つくろう。
総理になりリニア進めます。

132:名無しさん@涙目です。
24/11/19 08:55:51.43 AS7k3QlJ0.net
>>131
地元民すら使わんのに

133:名無しさん@涙目です。
24/11/19 08:59:59.10 ukU1g98T0.net
>>5
農作物が値上がりする度に文句言うくせによく言うわ

134:名無しさん@涙目です。
24/11/19 09:13:07.93 PXx8s6v90.net
>>55
全線廃止でエエんちゃうか?検査で異常が出てても何も出来ないんだろ?
駄目そうな所の総点検→交換なんて夢のまた夢なんじゃん

135:名無しさん@涙目です。
24/11/19 09:14:42.52 ctOfHKXw0.net
>>116
貨物からがっぽり金とればいいと思う

136:カタクナッテキタ☆誠(山下の(茸)もハ・イ・ル・カ・ナ?)(みかか)(東京都)
24/11/19 09:16:23.92 9w+mk0Li0.net
 
チンパンジーのみなさん

いわゆるJRの収益が過去最高だからといっていわゆる国の収益が過去最高なわけでもないし、いわゆるオレの収益が過去最高ではないことはご存知ですか?

ですので

いわゆるJRの赤字路線を廃止したところで、いわゆる国のムダヅカイがなくなったわけでもなく、それによっていわゆるオレの懐があったまることもないわけです

念の為説明しておきますね

あなたがたチンパンは

いわゆるオオタニのホームランなのか、いわゆる国のホームランなのか、いわゆるオレのホームランなのか、一体誰が打ったホームランなのかがわからないので

あえて説明してみました

くわばらくわばら

 

137:名無しさん@涙目です。
24/11/19 10:07:56.61 zjvkuZAf0.net
>>9
関係無い路線だろ

138:名無しさん@涙目です。
24/11/19 10:58:38.52 HUx31XXY0.net
>>121
いかにして本業への投資を減らすかが業界のトレンドだからねぇ
自分たちで辞めさせといて人手不足とか、どの口が言うのか

139:
24/11/19 13:10:14.59 LBE9PEIa0.net
これが民営化した結果なんだな

140:名無しさん@涙目です。
24/11/19 14:10:45.33 rTgHc6c80.net
北海道の農産物を本州に運ぶのに大事な路線だから
頑張って維持してくれ

141:名無しさん@涙目です。
24/11/19 15:49:39.41 ADQpAI0M0.net
レールヨシ!

142:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:16:38.49 KsZs7ymo0.net BE:178716317-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
また…“レール部品が破断” レール継ぎ板2枚「割れていた」運行見合わせ JR室蘭線 [178716317]
スレリンク(news板)

143:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:12:22.83 B3NgYSIj0.net
ところで、これ何キロレールだろ?
30?、37?、50に見えないんだけど

144:名無しさん@涙目です。
24/11/19 19:28:18.07 RVlKXsyg0.net
>>143
特急や重量貨車がバンバン走る線路が37キロレールなわけない
つまりそこまで腐食してたってこと
胴部は1/5まで細くなってたらしいからな

145:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:16:31.00 KsZs7ymo0.net BE:178716317-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今回の脱線事故の原因について、JR北海道は11月18日に開かれた記者会見で、レールに著しい腐食があったことが脱線の一因の可能性であるという見解を示した。

鉄道用のレールは車輪が触れる頭部と枕木に固定される底部があり、頭部と底部の間の部分を腹部と呼ぶが、この腹部が腐食していた。

1992年のレール設置当初は15mmの厚さがあったものの、今回の事故現場では最も薄い部分で3mmになっていたという。

この脱線事故現場である鷲ノ木道路踏切では9月12日に超音波検査を実施したところ異常が検知され、その後目視により頭部の確認は行っていた。

しかし、踏切の敷板を外してレールの腹部の確認までは行っておらず、JR北海道の内規でも確認は求めていなかったという。

さらに、この記者会見では、「特急でも破断はあり得たのか」という記者からの質問に対してJR北海道では「可能性は否定できない」との見解を示した。

これが最高時速120kmで走行する特急北斗号の通過でレールが破断していれば大惨事につながっていた可能性もあり得たことになる。

JR北海道は今回の現場と条件が似ている鹿部―長万部間の踏切全10か所を点検し、安全の確認をしたという。

今回の事故現場で異常を検知しながら詳しく調べなかった現状に対して、有識者からは「検査体制の不備」や

「内規があいまいで作業員が未熟だった可能性がある」と厳しく指摘されている。

146:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:16:39.08 KsZs7ymo0.net BE:178716317-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
詳細は↓
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

147:名無しさん@涙目です。
24/11/20 08:04:00.99 XyLw4aQu0.net
>>145
作業が未熟なのは氷河期から採用けちって人員構成がいびつだからだろ
まだ未熟な若手と退職寸前のジジイしかいなくて中堅世代がすっぽりいないから
技術の指導ができてないんだわ経営のミスだよ

148:名無しさん@涙目です。
24/11/20 10:42:52.61 OiWRFcPa0.net
線路1/5で破断て、線路繋ぐ時の圧接みたいので補修も出来ないの

149:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/11/20 15:43:30.80 yj2ifXid0.net
塩カルまき過ぎたか

150:名無しさん@涙目です。
24/11/20 16:33:01.95 a6yALSYs0.net
こんなになるまで放っとくなよ

151:名無しさん@涙目です。
24/11/20 16:36:56.16 vrkJdIMr0.net
空点検だろうな
やった事にして金を請求、業者からキックバックよ

当時の関係者を徹底的に洗え

152:名無しさん@涙目です。
24/11/20 17:55:05.94 Tyy7dNxn0.net
無駄に人件費が嵩んで点検に回す金が無いのかな。

153:名無しさん@涙目です。
24/11/20 18:15:49.15 0XsNG+CM0.net
>>152
今回のは半年だか前の超音波検査でレールの異常は認識してた
それを受けて現地を黙視検査したが異常なし(腐食してるのは黙視じゃ確認出来ない箇所だから当然)
→JR北海道「こういうケースは想定しておらずマニュアルが存在しなかった」

154:名無しさん@涙目です。
24/11/20 21:00:58.22 +KC5CcuI0.net
JRで民営化してからぼろぼろだな
でも今から地方に目を向ける人はいない
日本終わったわ

155:名無しさん@涙目です。
24/11/20 21:11:26.46 BP2p0X960.net BE:178716317-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
新型排雪車「ENR―1000」で今冬の大雪予想に備え…JR北海道社長 [178716317]
スレリンク(news板)

156:名無しさん@涙目です。
24/11/20 21:13:47.02 BP2p0X960.net BE:178716317-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
JR北海道が貨物列車脱線事故を受け、北海道内の“踏切レール”の点検箇所を拡大すると表明 過去4年間に実施した約220箇所の踏切のデータは今後再確認の予定
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

157:名無しさん@涙目です。
24/11/20 21:21:32.59 0EsXf6/B0.net
俺いつも不思議に思ってんだけど、レールって結構グニャグニャ曲がるんだよね。
だから多少のカーブなら曲げ加工なしに敷設できるわけなんだけど、そんな曲がりやすいなら、重いものが上に乗ったときによくグニャっといかないな、とは思う。

158:名無しさん@涙目です。
24/11/21 04:46:38.68 7RHA0Kou0.net
強い力が一瞬かかるのと
弱い力がじわじわかかるのとでは
曲がり方が変わるんじゃなかったっけ
金属加工に強い人説明よろしく

159:名無しさん@涙目です。
24/11/21 07:11:58.10 C63IH1ER0.net
>>145
未熟のは経営者サイドだろ何回も同じミスを繰り返して

160:名無しさん@涙目です。
24/11/21 07:33:36.95 pxGK4aYc0.net
函館本線はまだマシな方で
根室本籍の特急おおぞら乗ったら揺れが半端ない
飛行機だったらベルト着用サインが点灯するレベル

161:名無しさん@涙目です。
24/11/21 11:20:55.37 7WB4xst10.net
>>160
高速バスの方がマシだよな
列車はバスより高いのに座れない時地獄、しかも空調殆ど動作してない

162:名無しさん@涙目です。
24/11/21 17:50:11.82 LJcK7/dH0.net BE:618719777-2BP(5000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>154
飲酒運転でクビになった国鉄職員かな?ww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch