24/11/19 11:09:11.72 UyLn+wgY0.net
LinuxのwineでiTunesやってる人いる?ちゃんと全機能使える?
291:名無しさん@涙目です。
24/11/19 11:56:34.17 N2Cnw7zv0.net
>>288
見えないものが見えちゃう知恵遅れ…
292:名無しさん@涙目です。
24/11/19 11:59:54.70 V2zyj9rz0.net
>>291
見えないのは読解力がないからやで。頑張れ
293:名無しさん@涙目です。
24/11/19 12:56:21.34 zRJbIswn0.net
はよSecondedition出せよ
294:名無しさん@涙目です。
24/11/19 13:10:56.35 rrxJU5/A0.net
>>287
ギャーッ!
295:名無しさん@涙目です。
24/11/19 13:43:17.92 21294h/B0.net
>>292
トップから消えたのを我々の前から消えた、なんて表現してそれを突っ込まれたら相手の読解力の問題にするのか
知恵遅れってすげーなぁw
まぁ頑張れ
296:名無しさん@涙目です。
24/11/19 14:08:08.40 zsJnondQ0.net
2000年代前半あたりがシンプルでよかったな。
297:名無しさん@涙目です。
24/11/19 15:13:02.09 szABBghr0.net
サンディのノートpcで10を使ってるけど、これ今でも無理矢理11にアップデートしてなんとか使えるの?
298:名無しさん@涙目です。
24/11/19 15:42:55.08 ePsxI72e0.net
>>295
われわれはニュー速民だ。ニュー速民はトップのネタを追ってるんだよ。なぜならニュースになるのはもっぱら業界のトップだからだ。そんなわれわれが「われわれの前から消えた」といったらもう消えたの意味は火を見るより明らかだろ。
わかったら小学生から出直せよ。
299:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:03:31.96 /ce9A9nC0.net
>>246
ありがとう
やっぱそうか
なんとなくインデックスの書き換えでおかしくなっているのでは?と感じました
自分でももう少し調べてみるね、確信が持てた気がするよ
300:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:06:47.20 /ce9A9nC0.net
>>248
ハードウェア(具体的に言うとIEEE 1394)を制御できるかしら?
301:名無しさん@涙目です。
24/11/19 17:26:37.44 x57Y+whX0.net
>>210
うちも不評でCPUをi5-4590に変更して旧PCで行く事にした
新しいものを受け入れない事務員も切りたくなったが
302:名無しさん@涙目です。
24/11/19 18:53:47.30 3F+nTPSL0.net
>>298
お前が知恵遅れのトップなのは理解したわ
んじゃな、知恵遅れ
303:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:05:33.17 sn5SZh3K0.net
>>302
じゃーな。涙拭けよ。
304:名無しさん@涙目です。
24/11/19 20:52:06.99 uYUzRFvl0.net
>>289
マカーが現れた。
305:名無しさん@涙目です。
24/11/19 21:26:51.62 yI54DYMA0.net
デストップが勝手に変えられるのが腹立つんだが
306: 警備員[Lv.1][新芽]:0.00004464(みょ) [ニダ]
24/11/19 23:50:34.75 KX837s4U0.net
Windows12まだかよ
307:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/11/20 00:01:05.85 3Dci07xE0.net
>>272
mozcで困らんのでは?
308:名無しさん@涙目です。(島根県) [CN]
24/11/20 00:07:08.14 SVuGnXqn0.net
標準メーラーでいいのにOutlook使わせようとするのは何故?
309:名無しさん@涙目です。
24/11/20 00:23:30.30 VOabSkpd0.net
>>64
カシオペア FIVAかな?
310:名無しさん@涙目です。
24/11/20 00:24:13.04 N9APiR2N0.net
windows update後に時々セットアップの画面になるの何とかしてくれ