24/11/14 17:28:45.45 h91YrrVS0.net
結局これなんよ
夫婦別姓が当たり前の
時代が日本にもあったんよね
6:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
24/11/14 17:29:54.06 ssjGDNiC0.net
明治初期あたり?の吉原遊郭
URLリンク(pbs.twimg.com)
明治、大正では男が日傘するの当たり前だった
URLリンク(i.imgur.com)
明治38年、日本ロシアに宣戦布告
URLリンク(pbs.twimg.com)
7:名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
24/11/14 17:30:04.47 yFURf2KI0.net
夫婦別姓の期間の方が長い
↑
だから何だよ?
人類は狩猟で生活をしていた期間の方が長いからって、今そうはしないだろ
8:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/11/14 17:30:55.45 mAvOxYnp0.net
越智宿禰博文
9:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
24/11/14 17:31:27.56 05gfOtEv0.net
>>5
夫婦同姓という考え方がそもそも無かっただけでは?
10:名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
24/11/14 17:32:22.41 X5lZdLn90.net
おっぱい見たい
11:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/11/14 17:32:39.15 7361iAKh0.net
>>3
つまらんレスするな
じゃあどう違うのか説明しろよ
氏も姓も苗字も同じ意味として現代では使われてるんだから
12: 警備員[Lv.13][芽](ジパング) [CN]
24/11/14 17:33:14.19 h8LIds+G0.net
昔は女はロクに学がないから漢字書けない人が多くて
女の子の名前をカタカナが多かったよな?
トラとかユキとかさ
13:名無しさん@涙目です。(新日本) [BR]
24/11/14 17:33:19.82 Ce/NNztJ0.net
同姓はぜんぜん伝統文化じゃないって主張は理解るが別姓のほうが伝統だって言われてもそもそもとして伝統を大事にする方法に変えようよって話じゃないんだろ?
結局なんで別姓にしたいんだっけ?
14: 警備員[Lv.16](大阪府) [ニダ]
24/11/14 17:34:45.55 rMM5iNwP0.net
>>11
現代では一緒でも、江戸時代は別物だっただろ。
>>1ではなぜか=になってる。
15:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/11/14 17:35:20.77 HQXRPFmb0.net
夫婦別姓は利権やぞ、全国1500いょうある市町村の戸籍システムいじるとかいくら掛かるかわからん
16:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
24/11/14 17:35:55.24 JiDIf01Z0.net
期間の長さが正義なら
上級国民以外は苗字捨てろって事にもなりかねない
17:名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
24/11/14 17:37:01.63 X5lZdLn90.net
>>6
よくロシアに勝てたな
18:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/11/14 17:37:07.81 rM8Kz8IE0.net
一体感とは?
19:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/11/14 17:37:24.51 BB87WQQB0.net
明治以前は庶民に苗字の使用は禁止せれてたのだから
それより以前は別姓になりえない
よって日本の庶民においては明治以降の同姓婚のみのが
結婚の制度だったんじゃね?
20:名無しさん@涙目です。(新日本) [BR]
24/11/14 17:37:36.27 Ce/NNztJ0.net
夫婦別姓は同性婚とのコンボ技でおっさん同士が世の中に秘密にしたまま資産の移動を無税で出来そうな気がしないでもない感じがするがどうなん?
配偶者は遺産相続ゼロだったり離婚での財産分与は贈与にならなくて贈与税ゼロだったりしないの?
21:名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
24/11/14 17:37:41.17 o+n8xNPj0.net
女性に人権がなかっただけの話
22:名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
24/11/14 17:37:48.52 X5lZdLn90.net
氏神様って苗字付ける前から祀ってたのかな
23:
24/11/14 17:39:16.88 h8LIds+G0.net
>>21
昔はまーんには選挙権すらないしな
24:名無しさん@涙目です。
24/11/14 17:39:49.01 Env9BKC70.net
>>14
氏も苗字も生まれた家のを名乗る点は変わらん
25:名無しさん@涙目です。
24/11/14 17:40:11.24 7361iAKh0.net
>>14
明治3年時点の太政官布告の氏の使用を平民に許すってのは藤橘源平の話じゃないよな
この時点で氏=苗字の意味だよな
26:名無しさん@涙目です。
24/11/14 17:40:37.98 sskpuThr0.net
>>5
百姓は名字無かったし
名字廃止しようぜ
27:
24/11/14 17:41:57.65 rMM5iNwP0.net
>>25
もちろんそうだけど、明治の話じゃなくて、徳川時代って書いてるだろ。
28:名無しさん@涙目です。
24/11/14 17:41:57.83 rM8Kz8IE0.net
おまいら結婚できないんだから関係ないやん
29:名無しさん@涙目です。
24/11/14 17:42:23.92 3o4lYwJ70.net
夫婦別姓で大失敗をした露助とシモコリの上書きをしたいだけ
30:名無しさん@涙目です。
24/11/14 17:42:52.37 7iVPfIdX0.net
>>21
あとから蒸し返されて日本が世界から人権後進国みたいに叩かれ放題になるとしか思えない
華族だって1000家がたった60年くらい貰っただけで今はナニソレ?だし、やっぱ夫婦も別姓でいいと思うし、道州制とかもすべて今一度ガラポンしたらいいと思う
31:名無しさん@涙目です。
24/11/14 17:42:52.62 emNxIk7/0.net
>>26
ハンコ屋の利権
32:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
24/11/14 17:43:06.63 6kEjOmmu0.net
もっと昔はあっただろ
33:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
24/11/14 17:44:30.77 iimkcAPe0.net
明治までは姓を名乗れる身分でも嫁にはその権利は無かっただろ
女の人権が低い中韓は今でもそうらしいが
夫婦同姓とは戸籍上の女の権利が上がったと言う事
34: 警備員[Lv.16](大阪府) [ニダ]
24/11/14 17:44:33.93 rMM5iNwP0.net
>>30
人権後進国として叩かれたらなんなのよ?
35:名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
24/11/14 17:44:51.42 3tTHDd690.net
知らなかった
明治以前は一般人に苗字なかったのかい
36:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
24/11/14 17:45:09.10 JaQDGzwH0.net
>>5
しかし結婚で同性になるのを国民が望んで後から法律が追いついた
37:名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
24/11/14 17:45:13.50 5q8F9AhS0.net
源頼朝の妻 北条政子
足利義政の妻 日野富子
夫婦別姓だった日本が夫婦同姓になったのは豊臣秀吉の正妻ねねから
ねねが従一位になった時の朝廷名簿は
豊臣吉子
豊臣羽柴家を秀吉と一緒に作ったねねから夫婦別姓は始まる
38: 警備員[Lv.9][芽](東京都) [US]
24/11/14 17:45:27.92 K7+3XAv20.net
>>10
自分のでも見とけ
39:名無しさん@涙目です。(長崎県) [AU]
24/11/14 17:45:53.41 zQwarRLf0.net
もうめんどくさいから
みんな番号で呼ぼう
マイナンバーがちょうどいい
40:名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
24/11/14 17:46:04.92 5q8F9AhS0.net
>>37
ねねから
夫婦同姓は始まるの間違い
41:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/11/14 17:46:40.88 7361iAKh0.net
>>27
歴史上明確に氏=苗字になったのは明治3年の太政官布告として
明治3年の布告の日までは、氏は天皇付与した家族名オンリーだったなんてことがあり得るのか
言葉の意味はじわじわ変化するグラデーションだと思うけどな
42:名無しさん@涙目です。(徳島県) [DE]
24/11/14 17:46:42.14 NqdvbASa0.net
>>39
番号で呼ばれるところはさん付けで呼ぶようになりました
43:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/11/14 17:46:49.38 hbmCBanR0.net
もう夫婦新姓でいいよ
44:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
24/11/14 17:47:25.89 ORbVQOy20.net
確かに未婚女の姓を無くせば別姓議論は必要ないかもな
これはかなりの名案かも
45: 警備員[Lv.16](大阪府) [ニダ]
24/11/14 17:48:00.76 rMM5iNwP0.net
>>37
北条政子だって通称で、本当の名前なんて分かってないでしょ。
46:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 17:48:01.22 H97zcHcx0.net
明治以降の新興宗教的なことが日本の伝統でございはよくあること
47:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]
24/11/14 17:49:10.69 KpIBB/Me0.net
>>35
公式扱いにはならなかったけど慣習で苗字持ってた家もあったらしい。
48:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 17:50:13.78 H97zcHcx0.net
そもそも藤原氏の子孫のほとんどは藤原を名乗らないように姓と苗字は違うものだからなあ
49:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 17:50:49.74 H97zcHcx0.net
>>47
農家とかでも名士なら名字帯刀は割と普通にあるしな
50: 警備員[Lv.16](大阪府) [ニダ]
24/11/14 17:51:04.86 rMM5iNwP0.net
>>46
今現在広く広まってる事も、伝統であり文化でしょ。
51:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/11/14 17:51:08.29 UcgN8oOD0.net
>>1
ネトウヨの言う伝統とか大概、近代化以降か戦後のでっち上げですから
52:名無しさん@涙目です。(みかか) [KH]
24/11/14 17:51:08.48 CXpU2B1X0.net
もう名前なんか廃止して、みんな番号でいいじゃん
53: 警備員[Lv.6][新芽](庭) [FI]
24/11/14 17:51:39.60 4i39nRe30.net
もうハンドルネームで生きれるようにしよう
54:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
24/11/14 17:52:00.73 trfmovW00.net
子供の親と一緒にされない権利を認め好きな時に好きな苗字を起こせる権利があるなら
夫婦別姓は認めていい
夫婦別姓だけどいうなら許さない
55:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
24/11/14 17:53:06.70 lSndFaHx0.net
>>46
要は最初は明治政府は夫婦別氏をお触れを出してたけど不便だし自然と夫婦別姓になっていったことだろ
それに合わせて法律も変わっていったってだけの話で宗教も何も関係がない
56:名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
24/11/14 17:53:53.90 WWb/GoC50.net
>>30
華族なにそれ?はないわw
57:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 17:54:08.63 H97zcHcx0.net
>>35
藤原なんちゃらの朝臣とか藤原なんとか守なんちゃらみたいな
朝廷で名乗るような公家的なネームじゃない屋号的なのなら農民でも持ってるよ
昔は地域単位で暮らしてたから地域のボスに習っておなじ名字にしたりな
58:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/11/14 17:54:31.34 cCy1zPkR0.net
より合理的ってことじゃん
59:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 17:55:17.79 H97zcHcx0.net
>>56
いまでも霞会館は存続してるし依然として旧華族はブランドを守り抜いてる家もあるからな
もっとも本当に雲散しちゃった家もあるけどな
60:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 17:56:44.83 H97zcHcx0.net
昔の農家の墓を見れば分かる通り昔の人だって名前も苗字もあるんだ
ただしそういうのは藤原のなんちゃら朝臣とかなんとか守とかそういう
朝廷や幕府からもらって名乗るようなものじゃなくて屋号だけどね
61:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
24/11/14 17:56:52.58 g9eJIM5C0.net
>>1
そのとおり!
夫婦別姓は男尊女卑の強烈な未開な社会で妻を見下して家族に迎えない国々の風習なんよな
62:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 17:57:55.79 H97zcHcx0.net
だから明治維新より以前から日本人は人はほとんどの場合藤原とか名乗らないだろ
なぜなら藤原とかそういうのは姓であって苗字とか屋号じゃないから
63:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/11/14 17:58:36.77 Te+mnqV30.net
>>1
だから何?
日本の伝統は夫婦同姓ってのは揺るぎない。
夫婦別姓や同性婚なんてなんて許したら家族性が破壊されるよ
64:名無しさん@涙目です。(みかか) [NL]
24/11/14 17:59:48.25 lYD89qft0.net
>>1
日本で同性婚やジェンダー平等・別姓婚を導入するのであれば、
同性婚であれ、異性婚であれ、子どもを産まない(産む意思のない)婚姻はすべてパートナーシップでいいんじゃないかな?
配偶者控除や社会保障の配偶者への優遇はすべてなくし、子どもの数に応じて控除や優遇をすればいいんだよ。
法定相続権も配偶者には必要ない。直系の血縁(子や親)にだけ法定相続権や相続税の基礎控除はあればいい。
ジェンダー平等的に男女はそれぞれ自立した存在なんだし、これは夫婦別姓から同性婚、少子化問題まで包括した問題解決になる。
65:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/11/14 17:59:48.84 Te+mnqV30.net
苗字を揃えるのがそんなに嫌なら結婚しなければ良い。
日本には日本の伝統的なルールがある。
嫌なら出ていけば良い
66:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/11/14 18:00:05.36 W5JNiDdM0.net
ウジカバネ
67:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/11/14 18:00:15.18 qydMEF4I0.net
反対してる女が夫婦別姓
闇を感じる
68:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/11/14 18:00:31.90 BYx9Ec800.net
元々、戦前の家長制度の名残や
同性でええやん
いちいち欧米化するな
69:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 18:00:41.59 H97zcHcx0.net
>>63
日本は伝統的には家単位もしくは集落単位で生活してるからねここの世帯でバラバラに
生きるなんて本当に最近の話
70:名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]
24/11/14 18:00:43.15 Q1iB344H0.net
選択的夫婦同姓にすれば戸籍制度ガーもニッコリ
71:名無しさん@涙目です。(茸) [SG]
24/11/14 18:01:31.19 H+uY7vvV0.net
めんどいから名字無しw
72:名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]
24/11/14 18:01:32.84 +dk9Ldh20.net
別姓じゃない
女には性が無い時代
73:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
24/11/14 18:01:34.98 g2yjxoi30.net
先祖の江戸時代から墓残ってるけど苗字あるけど?
74:名無しさん@涙目です。(茸) [PL]
24/11/14 18:01:36.78 5q8F9AhS0.net
>>61
日本の夫婦同姓の歴史は
豊臣秀吉とねねから始まったわけで
夫婦同姓を憎んでるのは
どんなひとなのか考える
ニダ
75:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 18:02:00.56 H97zcHcx0.net
まぁ夫婦別姓にメリットがあるとするなら背乗りとかできなくなるかもね
家柄ロンダリングが難しくなる旧華族とかで跡取りのいないところに得体の知れない
身の上で養子に入ってもそっちの家の人間を名乗ることは不可能となる
76:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
24/11/14 18:02:32.39 iJVmA5Iv0.net
>>45
後世の歴史家が出自が分かり易いように名付けただけで当時どう名乗っていたのかは不明
通称は御台所
77:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
24/11/14 18:02:46.22 g2yjxoi30.net
だいたいの家は江戸くらいまでは余裕で遡れるでしょ?
えったひにんはしらんで
78:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 18:03:34.21 H97zcHcx0.net
>>73
田舎の農家とかでも先祖代々同じ場所に住んでる人ならあるはずなんだよね
ただ昔の墓は今のように家単位じゃなくて村落単位だったりする場合もあるけど
79:(神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本(東京都) [FR]
24/11/14 18:03:44.29 6r/42X310.net
勝手に名乗れたかと思うと違うらしい
名主が許可して始めて使えた
80:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/11/14 18:04:19.38 Te+mnqV30.net
>>69
これ。
夫婦別姓が日本の伝統なんてのは明確なデマだよ。
81:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
24/11/14 18:04:34.93 I/Yqzbo60.net
>>17
富国強兵で人間がいっぱいいたから、その分凄い死んだ
82:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/11/14 18:04:40.01 Te+mnqV30.net
明治政府を否定することは日本の伝統を否定することに通ずる。
83:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 18:05:05.81 H97zcHcx0.net
>>77
日本ぐらいだよな大名とか公家みたいな家とか豪商や豪農じゃなくても
先祖代々そこに住んでる人の先祖の名前が残ってるのはうちの母とか農家だから
江戸時代あたりから墓あるよ
84:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/11/14 18:05:24.58 KK/Ca2dH0.net
>>22
だいたいその土地を支配してた豪族とかの氏が付いてるんじゃないの
85:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
24/11/14 18:05:49.64 ORbVQOy20.net
提案なんだけど、女は成人の時に結婚する意思を確認して、意思があれば姓を剥奪して、35歳までに結婚出来なかったら元の姓に戻すのはどうだろう
これなら少子化も解消するし別姓問題も解決する
86:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 18:06:15.62 H97zcHcx0.net
>>82
ないない明治政府から敗戦までこそ新興宗教みたいなもん例えば先祖代々の墓なんてのも
明治維新以後の墓だし戦前の墓は個人墓とか集落単位で埋葬してることが多い
87:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/11/14 18:07:42.20 rM8Kz8IE0.net
>>65
夫婦別姓が施行されたらでてってね笑
88:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 18:07:47.09 H97zcHcx0.net
だから明治維新から敗戦までの日本をマンセーするのがいわゆるネトウヨ臭がするのはそのせい
明治維新から敗戦までは新興宗教的みたいなもん
89:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/11/14 18:08:02.35 KK/Ca2dH0.net
そもそも「Family Name」なのに家族内で異なるってのを欧米はどう受け止めてんの?
90:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
24/11/14 18:08:02.91 GN2TLgJA0.net
大河ドラマとか見てればわかるだろ
藤原道長の正室は源倫子
源頼朝の正室は北条政子(平政子)
女は実家の姓を名乗るのが日本古来からの伝統なんだよ
91:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
24/11/14 18:10:09.38 nQuOpTi80.net
うちも明治以前からある。
92:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/11/14 18:10:52.72 rM8Kz8IE0.net
若い人は夫婦別姓に抵抗感はないよ
だから夫婦別姓推進を掲げてるのに国民民主党が若者票を集めた
おまいらのほうが早く死ぬんだからいずれ夫婦別姓が施行されるから心配なし笑
93:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/11/14 18:11:08.57 bMtfyTQE0.net
庶民に名字がないって、ならなんでこんなに種類がたくさんあるのか?
韓国みたいに金だらけだったらわかるけど
94:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 18:11:26.88 H97zcHcx0.net
まるで明治時代は開明的で平等になったみたいなツラしてるがとんでもない
華族制度とか貴族制度も明治からだし
95:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 18:12:34.18 H97zcHcx0.net
>>93
名字や屋号はあるんだよ藤原のなんちゃら朝臣とかなんちゃら守みたいな姓名がないだけ
江戸時代の農家の墓とか見てみろよ名前も書いてるから
96:名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]
24/11/14 18:12:43.70 +dk9Ldh20.net
>>89
今はLast nameって呼ぶらしいぞ
97:名無しさん@涙目です。(糸) [PL]
24/11/14 18:13:05.20 UhLvI4YB0.net
選択肢くらい与えてやれよ
98:(庭) [US]
24/11/14 18:15:34.34 .net
百姓は土地の名前を、商家は屋号を事実上の氏として使っていた
田上(地区の)太郎兵衛とか越後屋与平とかな
当然夫婦同氏になる
だから、明治政府が別姓にしようとしても定着せず、夫婦同姓の民法が施行され、あっさり撤回した
99:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
24/11/14 18:15:40.98 iimkcAPe0.net
欧米人も家族性を名乗るのは当たり前
名乗らない国は女の人権が未だに低い国だけ
100:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]
24/11/14 18:15:55.87 lFS0nkxW0.net
昔はってのなら雇用流動性が有りまくりで
労働基本権がなくても労働争議やりまくりだった日本人から
雇用流動性をなくし争議を出来なくしてしまった
戦後の雇用慣行な年功職能等級制度や
職務無限定の正社員制度はそのままでええのんか
101:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/11/14 18:16:02.38 bIqlSL7P0.net
子供も両親に関係なく成人したら自由に名字付けられるようにしようよ
102:名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]
24/11/14 18:17:24.65 +dk9Ldh20.net
物事はシンプルな方が良い
わざわざ複雑にしようとする方がバカ
103:名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
24/11/14 18:17:53.07 STDn9eWN0.net
北条政子 日野富子
104:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:18:54.45 sNzjMn5r0.net
識別できればそれでいいんじゃないの?
105:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:19:20.05 or93Yu0t0.net
んじゃ屋号でいくか
106:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:20:06.15 KK/Ca2dH0.net
>>101
キラキラ苗字爆誕
時代は巡る
107:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:21:48.67 t8LI7zRo0.net
家族名と個体名で構成されてるのに家族名を別なら個体名だけでいいじゃん
意味がわからないよ
子どもたちに聞いたら嫌だって意見がほとんどだっていうし教育上良くないよ
選択肢与えたってやるのはシナ系かチョン系の移民か頭のおかしい超一部の日本人親だけだろうから絶対いじめの原因になる
108:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:22:47.98 H97zcHcx0.net
>>98
そうそうそれと朝廷で名乗るような藤原のなんちゃら朝臣とかざあっただけのこと
109:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:25:30.97 vcmfLd910.net
そもそも日本て元々別姓でも問題ない状況なのにわざわざ今急いでやる意味はない
裏でなんかあるから気をつけろ
110:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:27:13.67 qUVlzlWn0.net
家制度なんだから、そんな訳ないだろ
別姓押しは、本当に歪曲して伝える
111:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:28:12.43 cCy1zPkR0.net
>>92
判断材料としての優先順位が低かっただけ
112:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:28:37.92 qUVlzlWn0.net
>>109
そもそも、家に入るんだから
別姓なんて概念も無かっただろ
113:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:29:55.44 t8LI7zRo0.net
まあでもあろうことか保守の人間が国民民主とかいう元ミンスのイカレパヨク政党を応援しちゃってるんだから夫婦別姓は近日中に決定だな
そしてその次は間違いなく外国人参政権
夫婦別姓なんか外国人参政権の道筋つけるための前哨戦だもん
114:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:30:43.43 H97zcHcx0.net
>>112
逆にう言う概念がないなら最早世帯という概念もないよな
115:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:31:24.41 7VvKXBy40.net
江戸時代の苗字は今と違い個人につくものではなく今で言えば屋号に近い
武家の場合、男であれ女であれその家に嫁ぐまたは婿入りすれば、その家の苗字になる
ただし女性に苗字を付けて呼ぶことは無い。
平民には苗字を持つことは許されてなかったことは周知の通り。
116:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:32:39.82 7VvKXBy40.net
なので、明治以前は夫婦別姓だったなんてのは日本史を知らないパヨクの嘘マンぱち
117:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:33:29.92 RbJtWkuK0.net
夫婦別性がある海外より遅れてるーって意見をよく見るけど
日本では他人のことをよっぽど仲が良くないと姓で呼び合う
他人を姓で呼び合うことが普通の国と比較しないと意味ないよな
そういう国では子供の姓をどうしてるのかも含めて
118:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:33:59.41 8yRP/ryu0.net
女の姓と考えるからフェミニズム的でややこしい
要は女の「実家の姓」(女の父親の姓)なんだ
119:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:34:07.12 fqSw744K0.net
昔は夫婦別姓だったとかいう嘘っぱち
これが歴史改変主義者という奴か
120:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:37:23.54 tv9P/6750.net
昔は嫁は旦那の家に入るから同棲も別姓もそんな概念は無かった
今の女は旦那の家に入りたくないという婚姻自体の否定
121:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:40:23.92 zzHApGri0.net
日本が古い国だから感覚バグってるけど100年以上も続いている慣習なら十分長い
122:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:41:48.41 JiDIf01Z0.net
うちは屋号が○○屋で
明治3年に○○になったようだ
123:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:52:13.71 qUVlzlWn0.net
>>114
? 世帯 ≒ 家制度
124:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:53:20.25 qUVlzlWn0.net
家紋がない場合は、屋号だな
ヤマサみたいなやつ
125:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:53:54.92 lxnq+toH0.net
別姓かどうかよりシナチョンの通名を犯罪行為に使ってるからそれを廃止しろ
126:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:54:48.77 H97zcHcx0.net
>>123
だってその家の人間って意味だからなファミリーネームバラバラってことはもう
家という価値観無くなる
127:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:55:34.41 Y6B7sbRZ0.net
石器時代の基準で生きろよ
名前なんかいらん、昔が正しい
128:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:57:25.84 5vGEXEhp0.net
普通に明治の前から夫婦同姓だっただろ
>>1がデマ
129:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:59:31.97 VaAvrZqk0.net
そもそも日本人の名前に伝統なんかない
その時々の風習や支配者の都合で決めてきた
伝統的氏族制度がある国に憧れるのはやめなさい
130:名無しさん@涙目です。
24/11/14 18:59:54.04 Q2bMJFI50.net
うちは農民だけど苗字帯刀許されてたぞ
131:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:01:25.09 CCNkBcmV0.net
韓国、中国の強制的夫婦別姓の方が遥かに人権侵害だろ
132:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:06:36.64 qUVlzlWn0.net
>>129
偽日本人だな、さては
133:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:06:45.89 2Lvs4o5U0.net
例え昭和に始まった文化でも伝統と言えるだろ
134:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:07:25.01 oGqI9/kG0.net
昔は家系を重んじる。だから当然だったけど
現代だと子供は当然夫の姓と言うのにも
反発が出てややこしくなるんじゃないかな?
135:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:12:41.54 oUbhctxg0.net
朝鮮は日本軍のお陰で名字をもらえた
それまで名字のある王族と無い穢多非人
なぜ同じ名字ばかりなのかは
朝鮮王朝の王族貴族の名字をそれ以外の穢多非人どもがネームロンダリングの為に希望した人が多かったから
でも出生地でバレるから今でも出生地で差別されソウル大学卒業しても出生地で身分の低い出の出身と判断され大企業には就職できない
136:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:12:57.04 ZIu4gWFf0.net
>>82
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
137:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:13:05.09 J8/i53GR0.net
>>129
さっさと帰れよ糞食いチョンパンジー
138:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:13:23.71 Plv45YsI0.net
そもそも女に苗字が無かったんじゃないの?家の付属品扱いでさ
139:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:15:55.29 J8/i53GR0.net
>>1
徳川時代に禁止したというのはその前は使ってるって事
しかも禁止したのは公に使う事で普通に使ってたよ
140:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:17:48.01 obTmwB4e0.net
何か不都合があったんだな
141:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:19:37.00 rOnex/hx0.net
この手の伝統と言ったって明治からだろって批判はよくある話
142:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:20:30.22 obTmwB4e0.net
同姓か別姓か選択制の前例はないのか?
143:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:22:21.31 sBkvqjVg0.net
日野富子は足利富子じゃないし
北条政子も源政子じゃない
144:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:23:09.11 ts6hcOX10.net
クソサヨクが支那朝鮮に合わせようとしてる時点でなんかロクでもない事企んでるな
145:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:27:33.89 uxdF9rrM0.net
江戸時代まで狩った首でボーナスポイントもらえたり
首を飾ってレイブパーティーしていた
首狩族の日本人ですから
146:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:30:40.69 P4CE8eFw0.net
明治期から始まった「日本の伝統」といえば男色の禁止
江戸時代までの日本は訪れた外国人(中国朝鮮も含む)が驚くくらい男色が盛んだった
明治政府はこれを欧米列強から馬鹿にされるという理由で禁止した
147:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:31:11.46 lBAlc1F10.net
自民党保守派の理想とする伝統的日本は、戦時中の日本だからな
148:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:32:29.57 qUVlzlWn0.net
>>143
つまり事実婚で
結婚してない
だから源氏は滅んだんだよ
149:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:36:50.93 GXEslkI80.net
何で氏が義務なんですかあ
150:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:39:06.21 qUVlzlWn0.net
>>149
偽日本人らしい、疑問の持ち方だね
151:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:39:44.47 ZIu4gWFf0.net
母方の実家は蒲原郡の天領で百姓
父方の実家は長府藩赤間関の町人
父方の屋号は醤油屋だったかな
152:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:44:16.15 aYfX000v0.net
つまり夫婦別姓は江戸時代初期にもどすってことやね。
女性の名は過去帳に記されすらしない。
〇〇の娘とか母とか書かれて名前も書かれないw
153:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:47:43.98 aYfX000v0.net
記事の成り立ち読むといかに別姓が現実に合わなかったかということがわかるね。
154:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:48:38.74 J8/i53GR0.net
>>152
朝鮮半島はそうだったみたいだな
白丁に名前は無い
155:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:51:04.80 aYfX000v0.net
>>154
日本は名前はあったが過去帳には記されていない。
156:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:52:57.53 J8/i53GR0.net
>>145
まあ朝鮮は切れる刃物が無くて平和だったよな
日帝併合期まで庶民は石器または青銅器が主流で鉄の包丁とか宮廷でしか無くて中国からの輸入品だもんな
もっと自慢すれば良いのに
157:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:53:14.95 QtJit2a10.net
💩朝鮮人の背乗り、なりすましが捗るだけだろwww
158:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:53:43.63 J8/i53GR0.net
>>155
墓碑に書かれてるからあったぞ
159:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:54:38.90 aYfX000v0.net
>>158
なんかはなし噛み合ってないみたいw
160:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:58:25.01 J8/i53GR0.net
>>159
昔の過去帳ってお寺の管理だし子供の死亡率が高いから墓碑で確認出来るよ
出生届は出さないし国税調査するわけでも無いからな
161:名無しさん@涙目です。
24/11/14 19:58:26.22 /Y06LbkN0.net
夫婦別姓っていつも夫婦がお互いに 姓を変えたくないって話でストップしてるんだけど、子供はどうするんだって
一人っ子同士の結婚で、お互いに自分の姓を絶やしたくないからと別姓を望んでる場合、子供の姓はどうするんだろうな
結局どちらも自分の姓を名乗らせたいわけだから、子供生まれた時に揉めるだろ
今までみたいに戸籍の筆頭主の名前にするとしたところで 、結局男が筆頭主になるから女は犠牲になるとか言って
解決しないよね
162:名無しさん@涙目です。
24/11/14 20:00:51.82 aYfX000v0.net
まぁ 別姓夫婦というのは戸籍破壊が目的だからその先にあるのは外人参政権で日本破壊。
女性天皇から女系(雑系)天皇へ移行しやすくする陰謀と同じ。
163:名無しさん@涙目です。
24/11/14 20:01:13.42 7VvKXBy40.net
夫婦別姓や同性婚よりも
同性カップルの権利を認める法律の改正は早急に必要だとは思う。
死に際に会えないとか遺産相続できないとか。
別姓なんて後の後でええやろそんなもん。
164:名無しさん@涙目です。
24/11/14 20:02:54.25 zivq2siq0.net
>>163
そんなに日本が嫌なら出ていけば良い
165:名無しさん@涙目です。
24/11/14 20:03:30.58 zivq2siq0.net
>>163
そこまで変態性癖を認めてほしいなら頑張って憲法改正しましょーね。
166:名無しさん@涙目です。
24/11/14 20:04:22.61 rqaKjlU70.net
神社の奉納碑とか見ると、その時代の氏子の名前が連名で刻まれていて面白い
167:名無しさん@涙目です。
24/11/14 20:04:30.08 yWLuurzu0.net
山と田があるから山田さん、米農家だから、米田さんとか稲村さんとか、そういう風に名字を付けた人とかいたんだっけ
168:名無しさん@涙目です。
24/11/14 20:09:44.91 Q2bP5RBh0.net
100年も経てば歴史的な習慣だろう
169:名無しさん@涙目です。
24/11/14 20:14:44.17 WWb/GoC50.net
>>151
萩に旅行行きたいんだけど、おすすめある?
170:名無しさん@涙目です。
24/11/14 20:15:43.91 dxaE9iuZ0.net
そうそう、昔は天皇陛下と同じで、平民は苗字がなかったんだよね
モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
171:名無しさん@涙目です。
24/11/14 20:16:04.24 o5H4YfKZ0.net
江戸時代中頃から地域の戸籍なんかを扱う寺とかが名前だけだと不便なんで暗黙で苗字は付けてたらしいな後期には庶民も普通に名乗ってたみたいだし
172:名無しさん@涙目です。
24/11/14 20:16:20.38 9hytRfZa0.net
ムキになって変える意味は
不法移民を増やす準備しかない
173:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/11/14 20:18:50.93 t8LI7zRo0.net
>>163
そこはまあ人道的には必要だな
現在の普通の結婚、異性婚は子を生み育てる仕組みであることが制度の成立の中で組み込まれてるからね
流石にそれとは一緒には出来んが
174:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
24/11/14 20:23:44.59 mZz4L+Kg0.net
>>171
それって屋号の事じゃね?
昔は家を特定する為に屋号ってのをつけてた
今もど田舎行くと苗字は山田なのに屋号が田中で昔からの近所は田中さんと呼んだりする
175:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
24/11/14 20:29:31.59 o5H4YfKZ0.net
>>174
なるほど屋号って言うのね江戸時代苗字が無く名前だけだとどこの誰々って管理がわかりづらいから幕府も暗黙してたって聞いた
176:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
24/11/14 20:33:48.80 6wjPd+yC0.net
>>175
嫁のお婆さんの家が超田舎でお婆さんが隣の家の人を「田中さんが~」とか言ってるのに苗字が違うのが不思議でどういう事か聞いたら屋号だった
江戸時代までは平民は苗字が無いから家の名前=屋号で呼び合ってたらしい
177:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/11/14 20:34:42.01 7VvKXBy40.net
>>164
お前相当アホやろ
178:山下(茸) [DE]
24/11/14 20:46:57.10 Zf1b8kH50.net
田舎なんか戦後でも名字は飾りで屋号呼びだったからね
集落全部同じ名字とか多かったし
名字にこだわるのって昭和40年以降のテレビドラマの影響だと思うよ
179:名無しさん@涙目です。
24/11/14 20:55:13.93 /Y06LbkN0.net
>>163
現行法でも遺言書を書いとけば同性カップルの遺産相続はできる
ただ税制面での優遇が法律婚の夫婦みたいに得られないけど
180:名無しさん@涙目です。
24/11/14 21:07:11.51 CXpU2B1X0.net
国は管理さえできればいいんだから、さっさと役所内でマイナンバー普及させて
あとは国民の好き(多数決)にさせればいいじゃん
あとマイナンバーと生体情報の紐付けもしとけ
181:名無しさん@涙目です。
24/11/14 21:17:24.14 Sjh5Ut3L0.net
昔の戸籍見ると妾って項目あるんだよ
1人は入籍できた
182:名無しさん@涙目です。
24/11/14 21:24:36.02 RRYGc5XW0.net
そんな事言ったら縄文まで遡るのかw
183:名無しさん@涙目です。
24/11/14 22:05:52.23 MW3C5BeT0.net
想像力あるなら子供の名字が問題になるだろw
成人まではダブル苗字にしますか? 鈴木さんと高橋さんのこどもは鈴木高橋さんになる どっちを先にするかでもめそうw
金さんと玉田さんの子供は金玉田さんですw
184:名無しさん@涙目です。
24/11/14 22:11:11.43 jT2yW1gT0.net
山口さんちのツトム君的な呼び方できなくなるな