24/11/13 16:55:01.00 3iIS2sU40.net
ホリエモン「逝ってらっしゃい!」
101:
24/11/13 16:55:20.86 .net
明日は暴落だね
102:名無しさん@涙目です。
24/11/13 16:56:14.24 m47CwhfQ0.net
半減やん赤字
来期はトントンかな
103:名無しさん@涙目です。
24/11/13 16:57:07.49 lAYLxzfJ0.net
思ったより改善してないか?
倒産間近とか言われてたのに持ちこたえそうだな
104:名無しさん@涙目です。
24/11/13 16:57:21.68 7ylKXfAr0.net
楽天モバイルずっと使ってる感想はパソコン持って無い人は絶対買わない
つまりパソコン持ってる人しか買わない
105:名無しさん@涙目です。
24/11/13 16:57:35.57 Pf336h+Q0.net
>>99
ドコモは右肩下がりでシェア落としてるから楽天モバイルもう少し上がり目あるよ
競争してくれたおかげでahamoも30GBに容量増えたから楽天応援してる
106:名無しさん@涙目です。
24/11/13 16:58:01.23 LsBhKcpv0.net
楽天モバイル無くなったら困る
他社も同じ値段で使い放題にしろよ
107:名無しさん@涙目です。
24/11/13 16:58:51.32 sJnEPTLr0.net
ポイント改悪してから楽天市場使わなくなってきたな
これ本末転倒じゃべ
108:名無しさん@涙目です。
24/11/13 16:58:53.57 LsBhKcpv0.net
あと楽天市場使いづらすぎ
109:名無しさん@涙目です。
24/11/13 16:59:17.21 OGGG+SQ40.net
自宅の部屋が楽天回線バリバリに入って最高なんだが
110:名無しさん@涙目です。
24/11/13 16:59:34.54 7ylKXfAr0.net
あまりにも心もとないじゃん
楽天モバイル一本だと
例えばぶっ壊れたら終わりじゃん
お店ないんだし
111:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:00:08.93 OAFAvk9G0.net
7~9月期は5億円の営業利益、
金融費用は715億円に拡大して四半期損失は660億円の赤字
112:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:00:34.17 TkyAR7Nn0.net
ニコニコ生放送とかの外配信で、
唯一まともに放送できてるのが楽天モバイルだったりするんだよな(特にイベントだとか混雑時)
他の回線だとプツプツしたり全く電波無かったりするのに、楽天だと繋がるとかあるし
もちろんエリアや時間帯にもよるだろうけど…
113:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:01:05.45 TB+byfuj0.net
みずほが欲している金融事業など切り取っていって
楽天はモバイルなど大赤字の事業だけを抱えたまま沈んで行く未来しか見えない
114:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:01:09.36 GhchtESU0.net
イーグルスも弱いし何も良い事無いな
115:
24/11/13 17:01:17.87 .net
莫大な社債の支払いもあるからw
116:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:02:12.37 UjCR5W8O0.net
投資家ってアホだから純利益しか見てないけど、売上と営業利益が全てだからな
117:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:02:13.62 LjufjBg50.net
楽天モバイルが潰れたらauが受け皿になるんだろうか
118:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:03:02.77 PbJloOE20.net
楽天は前からダメだけど
ドコモもこの2年位前ダメ
auのpovoが1番マシ
119:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:03:04.78 54x8zBsw0.net
>>114
イーグルスはすぐにでも売り払うべきだと思う。サッカーがんばってるし。
120:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:03:21.51 7ylKXfAr0.net
いくら安くても2回線ないと話にならないのでドコモみたいにこれ一本ってのが出来ないのが1番のデメリット
121:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:03:23.32 +Q2Q2W3+0.net
無制限で快適だし固定回線も要らなくなるから最高なのになんでみんなも楽天モバイルを契約しないんだ?
122:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:03:32.88 /sbhy1bZ0.net
楽天は赤字の穴埋めや借金返済に苦労している。
特にみずほ銀行の取りたては厳しい。
楽天が中核事業に育ててきた楽天の
金融グループ群の株式をみずほ銀行に売却して
借金を返済している。
なので楽天証券の株主の1位は楽天だが2位はみずほ銀行で49%。
このままだと楽天は携帯事業の赤字で倒産するか、
倒産は免れても中核である金融グループ
(銀行・証券など)はみずほ銀行に乗っ取られて
企業グループとしてはスカスカになるかも。
昭和電工が日立化成を子会社化した時もみずほ銀行から融資を受けたが
返済というか取り立てが厳しく、昭和電工はいろんなモノを売って返済した。
今は両社が事業統合してレゾナックになったが、企業に融資して
それをダシにいろんなものを売却させて、結果、融資を受けた企業が
弱体化するのは、楽天も同じだと思った。
123:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:03:41.97 XDoEhn2D0.net
もう時間の問題だろ
124:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:04:07.44 XDoEhn2D0.net
いつ潰れるの
125:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:04:18.69 5OfFBlz70.net
>>95
今月、17.5億ドルの社債償還
自転車操業かな
126:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:04:35.09 hqBvjoab0.net
>>110
スマホ本体の故障ならSIMフリー機に差し替えるだけだし、回線故障したらpovoとかサブに入れれば良いだけ
127:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:04:44.79 bTlft5Q70.net
>>119
イーグルスが誕生した経緯を考えればそれは無理だろw
128:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:05:03.35 xaRKhoQx0.net
>>99
1000万回線など今年度中に達成するわw
来年度末には1500万くらいには達している
既存の三バカキャリアは料金面で楽天に対抗しないといいように削られていくよ
特にドコモはヤバい
129:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:05:05.52 7ylKXfAr0.net
>>121
それが壊れたらおしまいだから
例えば壊れたってどうやって楽天に連絡するんだ?
130:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:05:15.80 RmfrXxwd0.net
>>95
これ全部償還できんのか?
無理じゃね?
131:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:05:18.82 tISoXu+J0.net
楽天モバイル
132:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:05:33.06 7ylKXfAr0.net
>>126
だからそれが出来る人しか買わないんだよ
133:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:06:02.30 5OfFBlz70.net
ミッキー
「安心したまえ、大きすぎて潰せない、っていうあれだよ」
「菅さんが何とかしてくれる、蝋人形みたいやけど」
134:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:06:52.45 FP2h175H0.net
早く倒産しろ
135:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:07:34.88 Pf336h+Q0.net
>>132
そりゃそうだ
お年寄りはショップで買った方が良いね
136:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:07:49.47 7ylKXfAr0.net
ドコモならぶっ壊れたらドコモショップ行けばいいじゃん
楽天モバイルだと最低2回線ないと話にならない
137:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:08:00.60 9RA1xXvj0.net
もうダメかも知れんね
138:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:08:00.94 k8kBYTCy0.net
5Gしか繋がらないのなんとかしろ
139:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:08:11.49 2IcDgO+L0.net
三木谷一族って官僚一家だろ
最後は国が面倒見てくれるんじゃねぇの
140:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:08:38.36 9RA1xXvj0.net
>>73
懲戒免職どころか逮捕
141:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:08:40.96 ohdlSxQC0.net
大丈夫や
楽天系使ってやつらのイメージとしてはローンやら溜め込んでそうだから取り立て厳しくするターンにすれば
いままで緩々チェックで使わせてやったんだしそろそろきつく躾てもええやろ
142:
24/11/13 17:08:53.01 pWDHfFjZ0.net
三木谷「無料乞食を切ったのに何でや!」
143:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:10:26.79 1/P4VY7i0.net
楽天経済圏は拡大出来ているのか
144:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:10:45.86 ohdlSxQC0.net
>>73
税務署にもしばかれる
ここで税務署に情報提供するとは
彼ら調査権あるもんな
145:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:11:09.66 2ireUj/20.net
中華のネット販売にナンボか食われてそう
146:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:11:25.02 H75LbaVX0.net
こいついつも赤字だな
でもだいぶ減ったな
147:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:11:50.56 IfdHVD4R0.net
楽園モバイルどうなるん?
148:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:11:56.98 +WSHOdFe0.net
>>122
楽天証券は半分みずぽに売っちゃったんだよな
上場目前の虎の子だったのに
149:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:12:32.51 bTlft5Q70.net
>>142
現実的な値上げにすれば乞食もそのまま残ってただろ
150:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:12:47.79 oO0mZc770.net
ずいぶん減ったな
先行投資がでかかったからな
151:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:13:08.54 8yxDVcqC0.net
回収できるアテはあるの?
152:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:14:10.25 WVMbpXxZ0.net
1000万回線いったら黒字になる?
153:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:14:25.73 34n3pFEA0.net
>>147
モバイルと共に楽天が天という地に逝く
154:
24/11/13 17:15:34.89 +IHi1Vni0.net
ざまま
155:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:16:04.98 GMEAmtko0.net
ソフトバンクグループの今期利益1兆円
156:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:16:43.70 iV11jZ4d0.net
血を入れ替えたのにダメだったのか
157:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:17:32.26 ieckdoMF0.net
>>140
働いた事なさそうですね
158:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:17:52.74 GoC13mQs0.net
>>152
楽天市場で水増しさせた法人客でARPU下がったから1200万くらい必要になりそう
159:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:17:59.69 S/mmT+mi0.net
>>1
2023年の赤字は3400億円
急速に改善してるな
来年か再来年には黒字化するな
160:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:18:01.19 T/XtNYqH0.net
やきうなんて全く興味無いけど宮城にヤキウ団を誘致してくれた楽天が今経営が芳しくないと聞いたから
今年初め頃に楽天カードに加入して毎月20万は利用したし
モバイルも契約したし
楽天市場も毎月2~4万くらいは買い物したしたのに俺のこんなちっぽけな頑張りでは・・・
161:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:18:35.61 5O1Nr4qx0.net
>>151
余裕でしょ
光回線ユーザー食えばいいんだし
既存MNO三社だけがライバルみたいな記事多いけど
実は光回線ユーザーも食えるのよね
家族いると厳しいが単身者なんて家に固定や固定もどきを
置く必要ないしね
162:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:18:37.16 OqTk2HMr0.net
>>100
最近ガチでヤバいせいか、ホリエモンもイジらなくなってきてる気がするんだが
163:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:18:56.02 92mBaxUJ0.net
来期か来年か知らんが黒字化するとか言ってる奴マジでそー思ってる?
164:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:18:57.04 SSmY47EH0.net
一方俺は楽天の社債で340万円儲かったわ
165:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:19:11.63 u3ijVEWO0.net
ソフトバンクみてもわかるように赤字に意味はない
売上なくなったらもんだいだけど
166:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:19:20.30 8tO3Vwfe0.net
>>144
嘘書くなよ
原則論としては、個人立替でついたポイントは会社に帰属するから税務の対象にはなるが、そのあたりの法的根拠が曖昧だから、税務調査なんてされねえよ
167:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:19:52.73 hqBvjoab0.net
>>160
偉いと思う
楽天モバイル軌道に乗れば新球場作るかもしれないし応援頼む
168:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:19:54.83 fl1FqIGT0.net
>>152
それでも足りない模様
169:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:20:01.27 +WSHOdFe0.net
後発だった禿が携帯事業成功したのはボーダフォンという既存会社を買収したから
三木ダニは馬鹿だからシェアが確立してる業界に1から立ち上げて巨額の損失を出してる
170:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:20:32.66 4LcR+VR80.net
>>161
早く家族でも使えるレベルの回線になって欲しいわ
現状光しか選択肢がない
ミリ波じゃないとムリかなぁ
171:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:20:44.04 Dyu51Qkk0.net
チンポソックスからついてない
172:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:21:04.05 u3ijVEWO0.net
やばいっていっても値上げしても使い放題は他社より安いんだからなんにも問題ない。
この値段でやってるのは素直に尊敬する。
173:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:21:06.77 5O1Nr4qx0.net
>>163
十分余裕だよ
そもそも割り当て周波数少ないんだからメインのバンド3基地局を
無闇やたら増やしても近隣基地局との干渉調整が必要になるからね
陰対策は空の基地局でもできるんだし
今チャンスなのはDOCOMOがずっこけてるから
174:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:21:25.09 AVSo+HDm0.net
>>169
でもその代わりネットワーク仮想化とかいち早く出来たから…
175:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:21:52.79 u3ijVEWO0.net
ハゲだってずっと赤字だっただろww
どんだけ忘れっぽいんだよ
176:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:22:02.25 7ylKXfAr0.net
結局楽天モバイルショップ増やす以外無理だろ
俺だって光回線があるから楽天モバイルなだけで楽天モバイル団体なんか恐くてもてねえよ
177:
24/11/13 17:22:08.06 QgBatA0Q0.net
あ、そうですか
178:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:22:31.80 NyB6ysfr0.net
電話がだめなんだっけ?
179:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:22:37.52 aDCj43hm0.net
>>95
これ無理くね?
180:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:23:06.10 xaRKhoQx0.net
>>163
どう見ても楽勝
181:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:23:18.25 bTlft5Q70.net
社債償還のために社債を召喚する
182:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:23:54.43 AVSo+HDm0.net
>>180
楽天応援するならau使うなよw
183:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:24:00.21 5O1Nr4qx0.net
>>179
お金貸してくれる人がポジティブに受け止めれば余裕
184:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:24:27.46 5O1Nr4qx0.net
>>182
povoかもしれんぞ
185:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:24:29.57 DBpOvoGP0.net
楽天ユーザーではないが、楽天モバイルが客数をどんどん増やせば他キャリアも値下げせざるを得ない状況になる。それを待ってるから楽天には頑張ってほしい
186:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:24:35.19 +Q2Q2W3+0.net
>>129
スマホ複数持ってるからSIMを入れ替える
SIMそのものが壊れることはまずないしなぁ
187:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:25:15.05 FYoW8cAl0.net
>>1
そこは営業利益黒字の方をニュースにしなよ
もう経常黒字も秒読みだ
188:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:25:35.03 7ylKXfAr0.net
ルーターぶっ壊れたらモバイルで電話
モバイルがぶっ壊れたら家電でヘルプってちゃんと使い分けなきゃ壊れたらどうすんの楽天モバイル単体で
189:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:26:07.45 bTlft5Q70.net
>>185
楽天は値上げしたくてウズウズしてるのに
190:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:26:22.67 fl1FqIGT0.net
モバイル無制限は便利でええんやけどな
>>95
カードも証券も完全に売られそう
191:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:26:28.62 7ylKXfAr0.net
>>186
だからそれが出来る人しか買わない
192:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:26:38.65 DVXYaAoE0.net
ポイント付与も減っていくんだろうな
193:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:26:51.06 FYoW8cAl0.net
>>189
流石にキャリア3社ほどではない
というかもう既に値上げしまくってるし3社
194:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:27:53.98 AVSo+HDm0.net
>>185
俺も値下げ圧力として楽天に期待してる
楽天イーグルスや神戸ファンは楽天加入してやって
195:
24/11/13 17:27:57.63 eWsK8mjF0.net
なーに、まだ上半期の話だろ?(震え声
196:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:28:36.88 DPzHKUYd0.net
>>95
これで営業利益黒字が経常赤字になったのか
まぁ何とかなるやろ
197:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:29:21.50 AVSo+HDm0.net
>>176
ショップ自体要らなくないか?
年寄りはドンドン減るから自己解決できる人間増える一方だしさ
198:
24/11/13 17:30:09.56 pkAVzYXE0.net
>>15
東京都心もdocomoはデータ通信終わってる
12:00-13:00とか当たり前の様に逼迫してる
199:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:30:55.16 RmfrXxwd0.net
>>160
もっともっと頑張れ
200:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:31:08.70 5O1Nr4qx0.net
>>197
ショップの役目は郵便局がやってるはず
201:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:31:35.03 7ylKXfAr0.net
>>197
だから複数回線持ってる前提じゃんと何回言ったら…
202:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:32:04.94 zeDUeqFr0.net
まあそのうち黒字になるんだろ
203:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:32:12.96 GoC13mQs0.net
>>200
そういや郵便局と提携してたっけ
204:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:32:13.47 5O1Nr4qx0.net
>>198
逼迫つーか3.xGHz以上のTD基地局少なすぎと
少し前にニュースになった基地局ベンダーの問題だわな
205:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:32:22.06 n38eMm5E0.net
7~9月黒字達成してるから売られたところを全力で買った方がいいぞ
直近V字回復だからな
楽天グループが5年ぶりの黒字化、2024年度第3四半期決算で
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1639167.html
206:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:32:24.85 MfWBfEDp0.net
>>182
デュアルSIMなんですわ
もう勝負はついた
楽天の勝ちだよ
207:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:33:05.47 5O1Nr4qx0.net
>>202
ここまでチャリンコ漕げたらもう黒字は見えてるよ
一時期のようなよくわからないバラマキはやらないしね
208:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:33:40.29 rydBQnDn0.net
で、いつ潰れるんだい?
209:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:33:41.92 bTlft5Q70.net
>>206
ぷっw
210:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:34:03.50 3LWWaFnG0.net
みずほ銀行に身ぐるみはがされるので問題ない
みずほ銀行の株主です
211:スプリクト山下
24/11/13 17:34:04.71 UKtg4AHF0.net
毎月7900円払っているというのに足りないのね😭
212:
24/11/13 17:34:13.26 s3jloWcV0.net
まぁ今は客集めてる真っ最中だからな
そりゃ参入したてならそうなる
213:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:34:54.54 5O1Nr4qx0.net
>>211
初期投資がでかいからね
やっと回収時期に
214:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:35:37.68 WuVZqcFG0.net
携帯事業は近いうちに黒字化するマンの見立てではいつ頃黒字になりそうなんだい?
215:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:36:07.13 MfWBfEDp0.net
>>209
バカ哀れw
216:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:36:15.04 esev50I30.net
>>214
通年では2年後
217:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:37:11.40 bTlft5Q70.net
>>215
えーなんで?なんか気に触ったの?
218:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:38:27.99 VO629Xgr0.net
意外と順調に改善してんだな
219:名無しさん@涙目です。
24/11/13 17:38:43.01 esev50I30.net
>>217
あまり虐めるな
ドコモ使いの為に貴方も楽天使ってくれ