24/10/04 20:20:20.33 Z8xQ/aUI0.net
80年代中頃に流行ったKスイスって消えたな
891:名無しさん@涙目です。
24/10/04 20:58:44.31 8ZXfrZiI0.net
>>877
韓国製やぞ
892:名無しさん@涙目です。
24/10/04 21:05:00.51 zePuab/f0.net
>>881
Made inスロベニアやったぞ
893:名無しさん@涙目です。
24/10/04 22:12:57.63 RnIsHfTk0.net
>>6
ちょくちょくナイキのウィズは狭いという話を聞くが言うほどかってのが素直な感想
履いた感じDかEくらいだろ
普通じゃん
ガチで狭いのはプーマ
894:名無しさん@涙目です。
24/10/04 22:24:42.07 RnIsHfTk0.net
>>861
ぼく(44)の愛用スニーカー
・スーパースター80
・Vaultオールドスクール
・放出品のジャーマントレーナー
金に余裕があるならマルジェラのジャートレや
エンダースキーマのパロディスニーカーでも履いたら良いんじゃないですかね
895:名無しさん@涙目です。
24/10/04 23:13:43.64 n+4lMZmn0.net
ジャーマンて男子は大好きだけど女子には良さがわからん系なんかな
896:名無しさん@涙目です。
24/10/04 23:40:01.44 414f9l5d0.net
一時期のアディダスのランニングシューズは迷走してたが
最近良くなってきたな
897:名無しさん@涙目です。
24/10/04 23:44:52.51 cS0p2Br10.net
ウェアのデザインは悪くないけどシューズのデザインは糞ダサイもん
898:名無しさん@涙目です。
24/10/04 23:48:53.01 HiGsqsne0.net
バッシュみたいな重いシューズはもう流行らない
899:名無しさん@涙目です。
24/10/05 00:09:23.33 u0eF99cO0.net
>>886
ナイキの厚底全盛期の時は全く相手にならなかったね
開き直ってレース全振りにした8万シューズが一流選手に支持されてきた
900:名無しさん@涙目です。
24/10/05 01:13:42.91 WhNZfXva0.net
>>880
2000年頃の西海岸ギャングファッションブームの時にリバイバルしたな
901:名無しさん@涙目です。
24/10/05 01:27:52.45 FXWrhaoT0.net
自分で買ったのか、孫にでもプレゼントされたのか、 おばあちゃんもニューバランス着てるよ
902:名無しさん@涙目です。
24/10/05 01:34:32.36 gEBk1TeJ0.net
これだけは言っておくが履きごごち重視ならこれからはHOKAやonの時代やで
903:名無しさん@涙目です。
24/10/05 01:36:34.31 RvWwfUiB0.net
俺もホカしか履かなくなったな
904:名無しさん@涙目です。
24/10/05 01:44:24.81 Vld5jQ8S0.net
プロ界隈だとダサい、機能性低い、契約上セパレート不可、文字小さい
で良いとこ探しが難しいレベルの一年だったろ
一番被害受けてんのは野球か?
905:名無しさん@涙目です。
24/10/05 02:41:04.08 g3YelosC0.net
ナイキ履いてるやつでオシャレな奴見た事ない
ホームレスみたいなやつばっか
906:名無しさん@涙目です。
24/10/05 02:44:30.19 zSSgHwEf0.net
近くの駅のホームレスがニュバランス履いててオシャレ!って思ったの思い出した
907:名無しさん@涙目です。
24/10/05 03:22:54.79 V04OgsLN0.net
エアマックスの思い出
908:名無しさん@涙目です。
24/10/05 05:49:19.91 mVtMyGpS0.net
>>882
おれ国内本店で買ったから本当だよ
909:名無しさん@涙目です。
24/10/05 07:32:33.23 JT5pqhOV0.net
>>809
これ
ミズノ
運動靴かな?
アシックス
面積取りすぎ、ミズノ同様運動靴のイメージ
adidas
悪くない
NB
冷静に見たらNって、、、
PUMA
シンプルで悪くないかもしれんが
NIKEのスウッシュがシンプルで変な主張がなくて良い
どでかいスウッシュをつけたスニーカーを見たことあるけどあれはダメだ
910:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています