氷河期世代が一番人口多いので、この先数十年は自動的にそれ中心の社会となります Z世代には申し訳ない [886559449]at NEWS
氷河期世代が一番人口多いので、この先数十年は自動的にそれ中心の社会となります Z世代には申し訳ない [886559449] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
24/07/16 09:46:44.18 zCjUGOmr0.net
いまだに時代のせいにしてて草生えるお笑い担当世代

3:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 09:49:02.82 nyCb+eOM0.net
いいよ好きにして

4:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 09:50:03.53 Drj1vZNQ0.net
仕方がない
ただどうせやるなら面白い国にしろよ

5:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/07/16 09:50:55.90 v3Fc93Jq0.net
若者が逃げ出す国になる…

6:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 09:51:29.66 sx85JcWQ0.net
言うほど生活苦じゃないだろ

7:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 09:52:29.86 8zRh6svR0.net
誰が中心だって?お荷物世代が

お前らを切り捨ててそれ以外の世代が幸せに暮らすんだよ

8:名無しさん@涙目です。(静岡県) [AU]
24/07/16 09:53:40.67 WRjqLp2G0.net
氷河期世代にはベーシックインカムにすべき
年金、保険料の支払い免除も含めて

9:名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP]
24/07/16 09:55:57.25 pSlW8bwi0.net
若いのってほんと、金もってないみたいね

10:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
24/07/16 09:56:38.59 wSLQulO50.net
性器で働きたいとは

11:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 09:56:58.25 ZLdOWDqg0.net
ゆとりしねっ

12:名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
24/07/16 09:57:36.44 THnvGb/b0.net
ゆとりいきる!

13:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 09:57:50.75 gUpG3w6X0.net
下の世代に波及させないようにするので精一杯だったよな
あのミンス政権がなければ今とはだいぶ状況違ったのに、財務相からして為替介入の値段もベラベラ喋るようなザマだったからなぁ
連邦の置き土産でもあるし

14:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/07/16 09:58:59.84 ITah8/Xp0.net
生き残れるのがどれくらいいるかな…

15:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SG]
24/07/16 09:59:43.08 62Ocvtbh0.net
団塊、バブル世代の雇用を守る為に犠牲になった
高卒含め、就職率は50%台が10年以上続く

1986年男女雇用機会均等法
1990年バブル崩壊

16:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 10:00:19.24 US6enqjY0.net
氷河期が社会に出たせいで労働市場がぶっ壊れた
労働力の過剰供給で賃金が下がったデフレの原因を作った世代

17:名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
24/07/16 10:01:49.97 QBgkcdfg0.net
>>16
それ世代のせいじゃなく政府のせいだろ

18:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 10:01:57.96 s2OwX8c80.net
世代別人口

URLリンク(i.imgur.com)

19:名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]
24/07/16 10:02:43.85 P8KV00h90.net
昔の予言

59 名無しさん@12周年 2012/02/09(木) 18:12:51.85 ID:BOYSqRGu0
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、
ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20~40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。

略)

昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。
だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、
子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、
その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。

全文
URLリンク(pbs.twimg.com)

20:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SG]
24/07/16 10:03:16.64 62Ocvtbh0.net
>>16
定年延長60才はバブル崩壊後の1994年

馬鹿なの?

21:名無しさん@涙目です。(公衆電話) [IT]
24/07/16 10:03:32.46 jmSuYV280.net
壺自民は絶対に許してはいけない

22:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 10:03:45.88 Z3OUgMGr0.net
>>13
自民の方がずっと長くてやらかしてるのにいまだに民主のせいにしてるのか🏺は

23:名無しさん@涙目です。(庭) [PT]
24/07/16 10:04:03.62 9Bceq1n70.net
60ぐらいでバンバン死んでいきそう
俺含め

24:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
24/07/16 10:04:23.63 CuJnFbDs0.net
ちゃんと「日本銀行の愚かな金融引き締めによって、株価、地価が暴落し、バブル崩壊」と原因を書いとけよ
THE GOLD ONLINE とやら

25:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 10:04:57.49 MZkPBryM0.net
手遅れ世代

26:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 10:06:50.82 Qtmp/0uS0.net
今後の支配層はゆとり世代じゃね?
もう課長や係長になる年齢だろ
40代の非正規とかいまさら正社員になったオッサンとかをコキ使うようになってる

27:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/07/16 10:07:26.41 Dvbzb0rN0.net
ゆうてそんな社会に影響力あるか?
団塊ほどずうずうしくもないやろ

28:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 10:09:06.04 gRMpGf7F0.net
弊社は優秀な人材を獲得するとかで新卒と若手の給料があがった
あと60歳以上の人も今までの経験を活かして働けるようにということで給料が上がった
しかし氷河期世代は据え置き

29:名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]
24/07/16 10:11:07.36 IZxvFrrL0.net
この世代は男女で寿命の差がかなりでるはずだから
氷河期の女をどうするの問題になる

30:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 10:11:58.74 ymnPafGX0.net
購買力無いから中心にはならんでしょ

31:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]
24/07/16 10:12:12.58 GyN/udS60.net
この期間にいくらでもなんとでも出来ただろ
ただの甘え

32:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
24/07/16 10:12:44.79 3R5OjW7a0.net
選挙で決まるんだから仕方がないね。

33:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 10:13:06.75 sF4vnpVJ0.net
言うほど幅のある世代でもないけどね

34:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 10:13:25.50 76SMw/gR0.net
もう働きたくないし早期リタイヤしたい

35:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CL]
24/07/16 10:14:43.43 ErcUf8p70.net
バカは正職員になれたかどうかでしか物事を語らないからな
世代間での損で言えば氷河期に限らず全ての世代が親世代の半分くらいしか稼げなくなっていっているのに

36:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/07/16 10:16:10.06 /43+dxqu0.net
氷河期は無能が多いので搾取する側にはなれない

37:名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
24/07/16 10:16:18.63 2P3b4MyB0.net
50代だけど もうセミリタイヤしてるわ

38:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SG]
24/07/16 10:16:32.35 62Ocvtbh0.net
>>31
雇用が回復したのが
団塊が引退し始めた頃で

氷河期入り口世代は30代後半
新卒採用だからね
氷河期入り口は年々条件が悪くなる。

1990年後半から2010年頃まで「若者の変わりはいくらでもおる」と言われてたよね

39:名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
24/07/16 10:16:54.59 0OQNttph0.net
>>36
無能はZ世代やろ

40:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/07/16 10:17:10.61 /43+dxqu0.net
>>22
氷河期世代は悪夢直撃だからな

41:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/07/16 10:18:36.47 LNWGl3IA0.net
>>8
おまいらって若者にフリーライドしたがるくせに、若者を敵視してるよね

42:名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
24/07/16 10:18:36.44 5zcqPK4P0.net
それはちょっと違う
政府は氷河期世代は皆殺しにしたがってるから
氷河期虐殺社会になると思う

43:名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
24/07/16 10:22:22.34 HKTX+Yiq0.net
>>15
マジでこれ
だんかいバブル世代はワガママでプライド高いからタチ悪い
自分達だけいい思いして、下の世代には犠牲になってもらおうとした結果だよ
福祉業界でも団塊バブル世代が問題になってるから

44: 警備員[Lv.10][芽](兵庫県) [ニダ]
24/07/16 10:22:33.22 W23ksSWa0.net
氷河期には任せてられないよ

45:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 10:26:09.26 KTijxEWQ0.net
今じゃ考えられないだろうけども、俺ら(氷河期世代)が進学だの就職の時期って希望者が過去最高ですって所が多くてね
公立学校希望者はセーフティの為にワンランク落として受験したりとかしてたからな。
笑い事じゃなくてマジでこのままだと日本は人が増えすぎて食糧問題が起きるなんて言ってる人も居たし。
あの時期はマジで上級層は間引くつもりでふるいにかけてたんだと思う。企業だけじゃなくて何故か公務員も採用絞ってたからな

46:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 10:26:23.54 QSnj8Bkk0.net
団塊世代はかろうじて団塊世代Jrが支えている
しかし団塊世代Jrはどう考えても下の世代は支えることはできない

47:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 10:27:38.84 3+S+HglK0.net
タウンワーク見たらいくらでも仕事があるけど毎週募集してるのは要警戒

48:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 10:27:47.02 Zwcxgyqy0.net
労働経験の無い無職は処分、処分

49:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SG]
24/07/16 10:27:50.86 62Ocvtbh0.net
>>27
それはそう
人の痛みは基本的に全員分かってるからな

分かってないのが金の卵世代の団塊とバブル世代

50:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/07/16 10:29:45.18 KeAbPrAm0.net
>>18
このグラフ見ると
第二次ベビーブーマーが子供作らなかったのが原因か

51:名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
24/07/16 10:32:13.03 0OQNttph0.net
>>50
そう仕向けたのは壺自民なんだよなあ…

52:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 10:32:14.58 7CSovIrY0.net
今の子供なんて、ジジババを支える人生だからな

終わってる

53:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 10:32:14.77 xrt8z/BF0.net
>>27
年金額と社会保険料だけで世代は語られるんやで。

54:名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
24/07/16 10:32:31.90 ZmNUZd3n0.net
>>30
これだと思う
例えば購買力あるのが高齢者なら、高齢者向けの商品やサービスが溢れて、それを売るための広告も溢れる
そしたら高齢者中心の世の中になったように見える

金のない氷河期が中心の世の中なんて永遠に来ねーよ

55:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SG]
24/07/16 10:32:57.43 62Ocvtbh0.net
>>50
見合い結婚の団塊が援助交際始めたんだよね
氷河期が若い頃に

これが少子化の原因のひとつ

56:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
24/07/16 10:33:04.92 wSLQulO50.net
>>51
無能野党はどこも見抜けなかったんだよなぁ…

57:名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
24/07/16 10:33:26.24 HKTX+Yiq0.net
団塊バブル世代が氷河期世代を作り出したからね
全ての元凶は団塊バブル世代だよ
クソワガママでアナログな奴らばかりなのにプライド高くタチ悪いから福祉業界から警戒&嫌われてる

58:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
24/07/16 10:34:11.88 IUKcLsvc0.net
就職氷河期て、民間が採用絞るのは理解出来るけど
何故か公務員まで採用絞ってたからな

政府の責任は重い

59: 警備員[Lv.3](新日本) [US]
24/07/16 10:35:33.63 Z0g+DUtM0.net
氷河期の採用が冷え込んだのは既得権益や大勢いたベテラン社員を守る為だったんだよなあ

60:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 10:36:00.72 DhkkBBWw0.net
まだ氷河期氷河期言ってんのかお前ら
いいかげん氷河期世代を大虐殺した朝鮮カルトの自民党は
許してやれよ

61:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
24/07/16 10:36:12.99 BBMyv8vW0.net
氷河期世代だけどまともに年金払ってないから
働けなくなったらナマポか刑務所生活でいいし

62: 警備員[Lv.13][芽](みょ) [TW]
24/07/16 10:37:45.89 S67bW+680.net
こうなることは予言されてたのにマスコミの煽りで財政再建を強行した

63:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AR]
24/07/16 10:38:11.62 4VDlXBrp0.net
ボイス・トゥ・スカル Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>音声を記憶させたパルス波形のマイクロ波を特定対象者(ターゲット)に照射
>>被験人体に大気音響パルスの周波数を共振調整することで、サブリミナルの感覚共鳴を励起する
>>深いサブリミナル効果を発生し共鳴させるには、音響強度を特定範囲に維持する必要があり、その装置は充電式携帯端末用のサブオーディオ音響放射源で適切に構成される
↕1945年の記載ありもととなる技術
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
人間の脳は有機スーパーコンピュータだった!「0と1」で記憶を保存すると明らかに
公開日2024.07.07
URLリンク(nazology.net)
>>複雑なバイナリコードを使って情報を記録
【思考翻訳】単語ごとに担当脳細胞があると判明!
2024.07.15
URLリンク(nazology.net)
>>微小な電極を前頭前野に埋め込み、特定の文章や単語を聞いた時のニューロンの反応を調べることにしました。
>>すると驚くべきことに、麺類、ピザなど意味が似ている単語(同じ食べ物カテゴリ)を聞いた時、被験者の脳内で同じニューロン同士が似た電気パルスが発生させていることが判明。
>>具体的には、私たちの脳は個々の単語をカテゴリー分けするだけでなく、前後の単語の情報を参照することで、「ハシ」と聞こえた単語が「橋」なのか「箸」なのかを理解していることがわかりました。
※大二次界大戦の捕虜にて実験↔安全んに障碍者に帆起こせる
↕上記の脳の部位に対してのボイス・トッォ・スカルの適切な配置を街中再現

64:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 10:38:14.04 c5jL3++n0.net
>>54
ここ10年くらいで一気に広がった日本独自の市場ってオタクコンテンツくらいだからな。

65:名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
24/07/16 10:38:29.79 MmAYMZg/0.net
>>1
そのための生活保護
年金より貰えるから申請してけ
そのための制度だろ、生活保護

66:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/07/16 10:38:58.19 LNWGl3IA0.net
>>54
地上波テレビもコア視聴率が最優先だしな

67:名無し 警備員[Lv.2][新芽](庭) [CA]
24/07/16 10:39:39.84 CXLkOrHY0.net
生活保護の奪い合いすら弾かれるエリート氷河期が生まれる
彼らの末路は路上生活だろうな
笑える

68:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
24/07/16 10:40:19.03 PhI1crmN0.net
家から出てこないしいないのと同じでは?

69:名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
24/07/16 10:41:21.15 rmOGCpNP0.net
>>57
団塊の子供世代が氷河期と言う皮肉。

70:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
24/07/16 10:42:24.72 UUcUP7Lb0.net
パソナ会長「呼んだ?」

71:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 10:43:50.62 c5jL3++n0.net
>>69
親を捨て、子世代を見捨てた団塊世代。
家族崩壊のお手本になった世代。

72:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 10:44:36.00 US6enqjY0.net
なんでおかんでも誰かのせいにする被害者面の氷河期が歳を取るんだ
厄介な年寄りが増えるぞ

73:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
24/07/16 10:46:31.89 JWWGZ6Qe0.net
ウーバーイーツの40代50代がウジャウジャいるけど、
あれ要は全員カネに困ってるってことでしょ?
娯楽・暇つぶしでやってるなんて見栄張った嘘は信じないよw

74:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 10:46:45.84 qBPIgXBO0.net
氷河期はもはやどうにもならん世代なので
この際色々な実験に利用してその結果を後世に生かす方向で考えた方が良いと思う
安楽死とか

75:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 10:47:44.12 572u5Yac0.net
氷河期は団塊の親の世代の貯蓄を食い潰すから、まだ生きていける
問題はその後の世代

今の若者は、ジジイババアを人生を掛けて支える世代

76:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 10:49:04.68 3rammv0y0.net
てか、子供居ない人は年金無しでいいだろ

77:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SG]
24/07/16 10:49:19.47 62Ocvtbh0.net
>>72
残念ながらそれはない
今現在の評判はおいといて山本太郎も石丸も氷河期だが

上の世代や強い者にモノを言うが、団塊とバブルは逆

常に弱者、下の人間にモノを言う、ロクデナシ

78:名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
24/07/16 10:49:23.92 HKTX+Yiq0.net
>>72
氷河期と今寿命で死んでいってる老人は苦労してる分我慢強い人が多いと、いろんな研修で聞いてる
マジで話聞いてると団塊バブル世代はクソ

79:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 10:49:25.36 qBPIgXBO0.net
>>72
オカンは悪くないやろ!!

80:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
24/07/16 10:50:10.43 qMXbQu/n0.net
もうジジババの年金止めて氷河期に回せばいいだろ
それで金が出来るし高齢化も解決
日本のITを支えたのも成長させたのも全部氷河期世代の功績だしな

81:名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
24/07/16 10:50:59.66 AkO5Q7OZ0.net
こうなるのは20年も前に分かってたのに
公務員も政治家も、何の手も打たなかったな

82:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 10:52:23.69 c5jL3++n0.net
>>78
カスハラの中心世代と報告が上がってたのに、カスハラ仕掛けてプレスリリースを潰した恐喝世代。

83:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
24/07/16 10:52:44.69 JWWGZ6Qe0.net
高卒の元同級生とか、親死んで相続でもしたのだろうか、ショットバーとか始めるのな。でもすぐに閉店w ばーか

84:名無しさん@涙目です。(庭) [SK]
24/07/16 10:53:08.39 1RBMj2Ww0.net
団塊世代「ゆとり以降の若い世代のために、最後の力を振り絞って氷河期を安楽死する法律を作ろうかのw」

85:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 10:54:33.56 K7f5qZnZ0.net
竹中を見ても分かるように
政府や天下り公務員と、奴隷商人がズブズブだったからな

非正規増はむしろ結構
そして少子化は絶対に止まらなくなった

86:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 10:54:38.22 IhQeSkSh0.net
えー、今日はちょっと皆さんに

87:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SG]
24/07/16 10:56:07.06 62Ocvtbh0.net
45才で中学生時代の同窓会をやるに辺り幹事になったが自殺してる奴が5人
自殺かもと思われる奴が2人

6/42だな

団塊やバブルではあり得ない話だ

88:名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
24/07/16 10:56:58.92 M4AqJJ8c0.net
氷河期見捨てても外需で食っていけると思ったら
日本企業の国際競争力ガタ落ちした
結局人口多くて内需の強い国が勝ち組

89:(東京都)(東京都) [ZA]
24/07/16 10:57:17.44 IwfyAETZ0.net
社会保障とか年金とか廃止していいから真面目にハードル低めの安楽死認めてほしいわ。それだけでいい。

90:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
24/07/16 10:57:27.06 UvgKTibd0.net
職場のZ世代マジヤバい

91:名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
24/07/16 10:58:12.39 HKTX+Yiq0.net
>>80
>日本のITを支えたのも成長させたのも全部氷河期世代の功績だしな

これも言われた!氷河期世代が日本のIT化を支えてきたと
団塊バブル世代は女、酒ばかりでIT化が進む中、アナログで仕事が出来なかった奴らばかりだったとか

92:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 11:00:20.39 PlbULVBV0.net
この世代勝ち組と負け組の差が激しい
で、勝ち組は努力の差だと思ってる
そして世の中は勝ち組が動かすもんだ
なので負け組氷河期はしんでねってなってもおかしくない

93:名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
24/07/16 11:01:13.49 zSxEGeaB0.net
人口分布が重要と勘違いしてるひとがいる
正しくは資本の分布だ

簡単に言うと、どの世代が一番たくさんお金もってるかが重要ということ
高齢者が多いから優遇されてる、のではなく、高齢者が一番金と権力を持ってるから優遇されてるんだよ

94:名無しさん@涙目です。(庭) [CO]
24/07/16 11:01:36.68 spSJiqBG0.net
自殺でまあまあ減ってるだろ

95:名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
24/07/16 11:03:03.92 uFKJhJ8i0.net
氷河期世代で苦しんでるのもう39万人しかいねーんだなw
毎年5万人中国人輸入してるのにw
こんな人数すらパッと救えないでこれから
どうやって天災乗り越えたり外国と渡り合って行くつもりなんだろ

96:名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]
24/07/16 11:03:51.23 zE06179p0.net
民主党に痛めつけられた世代がマジョリティなので枝野が代表になったら推して知るべし

97:名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
24/07/16 11:04:17.79 aQ+heQBU0.net
>>1
氷河期世代っていつ生まれだよw

98:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/07/16 11:04:38.44 cJRu8Jnp0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

99:名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]
24/07/16 11:07:18.18 G8I+jnTF0.net
未だに無職や非正規なんて、それ時代のせいじゃないだろ。
50歳になるまで何やってたんだ?

100:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 11:08:14.95 c5jL3++n0.net
>>91
バブル世代まではアナログ世代なので、散々足を引っ張られてこの有様ですわ。
ゲームハードだけ日本がやたら強いのは、ファミコンとファミコン世代の力が大きい。

101:名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]
24/07/16 11:08:29.16 G8I+jnTF0.net
>>95
その39万人ってのは親の遺産や扶養で生きてる連中だから、そもそも働く気が無いと思うよ。

102:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
24/07/16 11:09:57.00 A+nnug8R0.net
Z世代なんて後回しでいいよ
すぐ調子に乗るからアイツら

103:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
24/07/16 11:10:02.35 VvBYn65E0.net
氷河期世代は親が金持ち多いから、別に何ともない
それより下の世代が大変な事になる

104:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 11:10:32.08 Fc8rhRMH0.net
>>91
いや、氷河期世代がITベンチャーに来なかったから日本がIT後進国になった。
IT企業の主力はすでに還暦過ぎてるから氷河期世代の前の世代が日本のITを牽引して来たんだよ。

105:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 11:10:38.83 7PSusdHP0.net
パワーパラドックスが起きる。

106:名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
24/07/16 11:11:07.64 3qg1QRef0.net
氷河期と宇宙人Z もう日本は最終ステージに突入しようとしてる

107:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
24/07/16 11:13:57.12 vdxX0Gzc0.net
>>38
若者軽視して少子化も対策しなかったよな
今頃慌てて対策いって何いってんだかもう終わったんだよ

108:名無しさん@涙目です。(庭) [IE]
24/07/16 11:14:11.08 hE7KUodQ0.net
まあ、氷河期真っ只中で就活もしたことないけど高望みさえしなけりゃ食ってけるしな。
中古だけどマンションも買って子どもは二人とも割とまともに育ってる。
嫁さんは収入に不満もあるかもだし、子供が独立したら捨てられるかもだけど割と悪くない人生。

109:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 11:16:44.08 1sLa6SqF0.net
>>2
いや時代のせいだろ完全に
今ならプライム楽勝の人間が中小で働いてる

110:名無しさん@涙目です。(ジパング) [EG]
24/07/16 11:16:47.25 0Ek1aOj30.net
Z世代「韓国大好き!」←これだけでヤバいと分かる

111:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 11:16:51.14 hB4HPr7Q0.net
氷河期世代の世帯主の殆どは正規の仕事についている
非正規はほぼ主婦のパートアルバイト

112:名無しさん@涙目です。(庭) [IE]
24/07/16 11:16:56.35 hE7KUodQ0.net
未だに非正規なのは個人の問題だと思うけどなぁ。

113:名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
24/07/16 11:17:13.98 M4AqJJ8c0.net
ホリエモンも金子も氷河期世代だけどろくな目にあってないもんな

114:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 11:18:17.95 1sLa6SqF0.net
>>107
いやずっと言ってる。全くなにも対策してないだけ

115:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 11:18:39.97 hB4HPr7Q0.net
日本の非正規の殆どは自発的に非正規選んでる短時間労働者だよ
元からフルタイムの正規労働目指してない、主婦パートや学生アルバイト、高齢者のパートや嘱託なんかが殆ど

116:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 11:22:30.93 KLSuh6y/0.net
安い賃金で奴隷のように働く氷河期は便利だった

117:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
24/07/16 11:30:02.68 vdxX0Gzc0.net
自己責任かなんか知らんが日本中に時限爆弾がばら撒かれたのは事実
自分の身は自分で守れそれが自己責任だろ

118:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 11:31:23.37 68/gKkIi0.net
でも氷河期世代は若い時から不遇な目にあってたから下の世代にやさしくね?

119:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
24/07/16 11:34:00.06 kX03Qacz0.net
社会に見捨てられて碌な蓄えもない氷河期世代の老後を下の世代が支える時代がもうすぐ来るんだ。ふふ、怖いか?

120:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 11:34:08.99 Fc8rhRMH0.net
>>109
時代のせいなら戦前・戦中世代の方が悲惨だが、世の中のせいにしてる暇があったら日本経済を少しでも良くしようと頑張ってたよ。

121: 警備員[Lv.12][芽](ジパング) [ES]
24/07/16 11:35:58.85 YmQkEiVJ0.net
生産性のないゴミは下から突き上げまくりよ

122:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 11:36:32.89 Fc8rhRMH0.net
>>114
ハロワは氷河期は一番優遇してるし大手も氷河期枠設けて一定数採用してるが仕事が長続きせず酷いのはその日に辞めるからなぁ。
働く事に慣れていないので職業スキルも無く肉体労働しか選択肢が残って無いから歳をとって体力が落ちてからスタートラインでは辛いだろうな。

123:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 11:36:41.51 1sLa6SqF0.net
>>120
それ本気で言ってんの?極論ってわかる?

124:山下(やわらか銀行)(SB-Android)(東京都)(SB-Android) [CN]
24/07/16 11:37:19.46 KGtHpi9P0.net
今の40歳以下は
ホント仕事しねえからな

125:名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
24/07/16 11:37:25.83 DppxN5is0.net
糞自民の与党が続いてるけど
氷河期は選挙行ってんのか?

126:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 11:37:27.71 1sLa6SqF0.net
>>122
それただの底辺の話だろ
全く理解できてないな

127:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 11:37:54.88 Fc8rhRMH0.net
>>118
他の世代と特に違いは無いかと。
違いがあるとしたら職業スキルが貧弱なので下の世代の指導が上手く出来ないところかな。

128:名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
24/07/16 11:38:42.62 DppxN5is0.net
俺も周りに自殺したやつ二名いるから、氷河期時代では当たり前の事だな

129:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 11:38:57.08 Fc8rhRMH0.net
>>123
今現在は氷河期世代の時代なのに文句言ってるだけで世の中を良くしていこうとはしてないな。
自分の老後もかかってるのに何故か無関心なのが不思議。

130:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 11:39:25.59 1sLa6SqF0.net
>>129
世の中をよくするって主語は大きいが具体的になにすんの?

131:名無しさん@涙目です。(長野県) [FR]
24/07/16 11:40:20.27 8RbTHw/I0.net
氷河期が壁になってるだけで実際のとこそれ以下の世代全部が団塊・バブルのツケを払ってるとも言えるな

132:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 11:40:31.88 Fc8rhRMH0.net
>>126
何の職業スキルも管理能力も身に着けてないのに上流に行けるわけがないだろ。
まあ、氷河期は自分を過大評価してるからいきなり役員とかなれると思ってるやつ多いけどさw

133:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
24/07/16 11:41:41.32 CuJnFbDs0.net
>>130
減税運動とかどうよ

134:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 11:42:23.84 Fc8rhRMH0.net
>>130
自分たちが望む公約を掲げる政治家を支援するとか、自分が政治家になって氷河期世代の老後対策をするとかだな。
まずは政治参加だがボリュームゾーンが大きい割に政治への関心が低いのが氷河期世代の特徴だね。

135:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
24/07/16 11:43:14.09 PohNtEoA0.net
団塊ジュニアから氷河期世代に権力の移行は行われるが、
氷河期の落ちこぼれには何も影響力はないので社会システムとしては何も変わりません。
むしろ切り捨てられます。

136:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 11:43:23.32 Fc8rhRMH0.net
>>131
団塊・バブルは戦前・戦中世代がめちゃくちゃにした日本のツケを払って来たけどね。

137:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 11:44:37.41 Fc8rhRMH0.net
>>135
団塊世代なんてとっくに引退してるか寿命で死んでるのにな。
もう、自分たちの時代になってるのに他力本願ではね。

138: 警備員[Lv.18](栃木県) [CO]
24/07/16 11:44:57.30 l6bg2nWN0.net
>>76
払い込んだ分返してくれれば構わんよ

139:名無しさん@涙目です。(香川県) [KR]
24/07/16 11:45:03.40 Vy3c3Iud0.net
>>132
本当に理解できないんだな

>>134
それ本気で言ってんの?もしかして家庭持ってないとでも思ってる?

140:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 11:46:15.37 xxcC6gqB0.net
>>131
本当なら氷河期の子供世代が支えるはずだったんだけどね
氷河期は人口多いくせに作ってる子供の数は前後の世代と変わらない

141:名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
24/07/16 11:46:27.61 DppxN5is0.net
>>136
米国が助けてくれただけ

142:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 11:46:44.51 Fc8rhRMH0.net
>>139
そういうところだぞ。
政治参加から逃げて来たのが今の惨状を招いてる。
団塊や団塊Jrを見習って積極的に政治参加しろ、まずはそれからだ。

143:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]
24/07/16 11:47:20.70 UhpXMMex0.net
>>120
こんな極論を言うのは外に出ない引きこもりかボケたじじい

144:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 11:47:29.25 1sLa6SqF0.net
>>142
ニートは気楽でいいよな

145:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
24/07/16 11:47:39.67 vdxX0Gzc0.net
>>136
若い頃に高度成長を支えた点では団塊は貢献してるんだが管理職側に回ったら失われた30年を生み出した
それをモロに受けた氷河期には無能としか見えないんよ

146:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 11:48:02.32 OZQELVb90.net
この時代に圧迫面接やって喜んでた企業のクズ共は苦しんで死んで欲しい

147:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 11:48:06.24 Fc8rhRMH0.net
>>141
未だって助けてくれてるだろ。
条件は変わらないのに文句と言い訳ばかりだな、お前らは。

148:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/07/16 11:48:18.83 HSXyyVF50.net
40代だけど
氷河期応援って書いてる会社に転職ばっかりしてる
どこも糞みたいな会社だった

149:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
24/07/16 11:50:10.31 tpzA9j9I0.net
>>145
団塊世代て高度成長気はまだガキだろ

150:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 11:50:51.68 Gi4/X/tH0.net
>>50
それが氷河期世代、社会が悪いというのはそのせい

151:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 11:51:19.47 Fc8rhRMH0.net
>>145
失われた30年って言ってもバブルというチート経済と比較しても30年間それを維持してきたのだから優秀だろ。
本来なら、もっと衰退していてもおかしくはないよ。
それに団塊世代は戦前・戦中世代のGDPを5倍にしてるから十分なぐらい貢献してるよ。
批判するのはいいけど団塊世代以上の事が氷河期世代以降は出来てるのか?全く足元にも及ばないのが事実だろ。

152:名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
24/07/16 11:53:08.55 tUHcABr00.net
>>148
そりゃ、50代にもなって何の経験も詰んで来なかったからしょうがないわ。
糞なのはそういう会社しか選べない氷河期世代の方だろ。

153:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 11:54:08.24 KTijxEWQ0.net
非正規→正規で転職しても賃金変わらずで仕事量はアップみたいな所ぐらいしか雇ってもらえないからな。
それでも数年我慢してやってみても変わらずで転職してもまたブラックっていう負のループしてるうちに40代半ばで
どうにもならんみたいな感じだな。

154:名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
24/07/16 11:54:13.81 UK1ITMOE0.net
>>151
そもそも、そのバブルすら団塊世代の功績だしな。
他の世代では経済成長出来なかったからバブルは起こせなかっただろうね。

155:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 11:54:17.17 ySTMhZUG0.net
これから超絶人手不足で社会インフラすら維持困難になるだろうけど
私は50歳で引退させてもらう

156:名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]
24/07/16 11:55:16.00 b59PiOE40.net
>>129
どう考えてもバブル世代が仕切ってるだろ
他人に厳しく自分に甘いリーダーシップゼロの無能どもが
全世代で一番日本経済を腐らせてんだよ

157:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 11:55:48.78 Ve2PJqsv0.net
面接を儀式的にやるだけやって新卒一人ぐらいしか取らなかった大企業もあるんだよな

その代わり定年退職者の再雇用で助成金貰ってた

爺婆雇った方が国から金貰えたからな
そりゃ育成に時間と金のかかる新卒より金貰える爺婆雇った方がいいわな

158:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 11:56:31.56 OZQELVb90.net
日本企業の異常なまでの新卒採用主義って何なんだろう
運悪く就職活動の年が経済情勢悪かったら不利すぎる
日本社会は一度脱線した人に厳しいしな

159:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 11:57:23.38 Fc8rhRMH0.net
>>153
転職で賃金を上げるには職業スキルを詰んで即戦力スキルを武器に売り込むしかない。
誰にでも出来るルーチンワークしかしてこないのでは賃金を上げるようなスキルは身に付かないよ。
ブラックでも仕事の選り好みをしなければいろいろなスキルが身に付く筈だけど日銭稼ぐしか能が無い人が多いんだろうね。

160:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 11:59:24.53 Fc8rhRMH0.net
>>156
いや、民主党政権の頃の大リストラ大会で無能バブル組はほとんどリストラされて残って無いよ。
今残ってるのはジジイの精鋭と氷河期が主力。
管理職はほとんどが40~50代前半が今の状況だね。

161:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:01:33.40 Fc8rhRMH0.net
>>157
そりゃ、面倒臭い仕事や責任がある仕事とかキツイ肉体労働には応募して来なくて、デスクワークや公務員ばかり応募が来るからしゃーない。
今、足りない人材もそういう3K労働ばかりだが、そういう仕事は氷河期は絶対やりたがらないよ。

162:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 12:02:16.02 Ve2PJqsv0.net
>>129
今、社会を指揮ってるのは50代以上のバブル世代
24時間闘えますか?なんて言ってるけど5時からは接待の飲み食いで会社の金で飲み食いしつつ残業代も貰ってたような連中
それを『仕事』にしてたんだからね
今だったら飲み食いなんて自腹だし社外勤務として認められない

163:山下hage 警備員[Lv.19](茸) [EU]
24/07/16 12:02:25.93 g0kA8EhD0.net
中間管理職がいなくてジジィを据え置くかゆとりを無理やり押し上げるかの企業が多いという話は聞いた

164:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 12:05:30.77 OZQELVb90.net
氷河期世代だけ給与が低い
(5年前の放送なので5年分年齢がズレてる)
URLリンク(i.imgur.com)

165:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 12:06:56.04 OZQELVb90.net
バブル世代は無能でもアホでも馬鹿でも大学卒業してれば一部上場企業に就職できた

166:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:08:30.80 Gi4/X/tH0.net
>>161
氷河期世代以外が進んでやってるなら通る理論だが
当然そういう奴らもやってない、むしろ氷河期はやってる方(仕事が選べなかったので)

167:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
24/07/16 12:09:20.21 aOaMMHCa0.net
氷河期世代の底辺はガチ底辺だもんなヤンキーとか学もなんも無い奴なんか警備員とかも落ちるしだから犯罪者が多い

168:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 12:09:52.15 yyoBQaxO0.net
民主主義サイコー

169:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:09:53.72 Gi4/X/tH0.net
>>165
残念、高卒でも問題なかったのがバブル世代

170:名無しさん@涙目です。(大阪府) [RO]
24/07/16 12:10:39.24 Ckjbn26Z0.net
安保闘争やらやってた団塊が引退したらマシな世の中になるかと思っていたが、
多様性、ジェンダー、環境問題と形を変えて更に面倒臭い活動家が闊歩する世の中になっちまった。

171:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
24/07/16 12:11:16.76 xV4tOGFP0.net
>>154
アホか
団塊が高度成長期を作ったんじゃなくて高度成長できる土台に乗っ方だけだろ

172:名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE]
24/07/16 12:12:07.11 sHJqe2vz0.net
今52歳±5歳のあたりって氷河期?
違うような

173:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CA]
24/07/16 12:12:55.37 vdxX0Gzc0.net
>>162
常務が会社の業績悪いと言いつつ毎日経費で飲み会、給与カットした夜も経費で飲み会
さすがにこんな会社は少数だと思うがアイツラの金銭感覚おかしいわ
若者は俺含めどんどん転職してって今は会社はあるけどその事業所無くなったみたい

174:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:12:58.22 Fc8rhRMH0.net
>>162
50~55歳はもう氷河期世代だぞ。

175:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 12:13:16.66 EfshrShf0.net
>>170
マスコミを牛耳って世論を引っ掻き回したからな。

176:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:13:32.00 Gi4/X/tH0.net
>>164
10年違うだけで5万の差
高いのがバブル世代、低いのが氷河期
この差である、そりゃ子供も作れんよね

177:名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
24/07/16 12:14:25.98 U1DiguUW0.net
前からわかってた事だろ
対処しない政治の無策を世代間争いにすり替えるなよ

178:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:14:27.94 Fc8rhRMH0.net
>>166
電柱のインフラ工事や工事現場とかやってる人を見てみろよ、老人ばかりだぞ。

179:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 12:14:31.90 KTijxEWQ0.net
新卒の時から割の低いイス取りゲームし続けてるわけだからな。どこだかの県の公務員に氷河期世代限定で採用募集掛けたら
倍率数百倍?だかって見て笑ったわ。

180:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 12:15:07.82 OZQELVb90.net
>>172
今大卒50歳までが氷河期世代

181:名無しさん@涙目です。(光) [EC]
24/07/16 12:15:17.82 lyOxcm1C0.net
20年前から絶対にこうなるって言われ続けてたのに何も対策して来なかったんだから、もうみんな氷河期を養いたいと思ってるって事だよね

182:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:15:28.40 Gi4/X/tH0.net
>>173
バブル世代は就職すると会社の金で海外旅行とか普通にあったからな
求人もそういうのをウリにしてた

183:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/07/16 12:15:56.28 JkNDwMjB0.net
まぁ人口多い世代中心になるのは間違いない
誰だってそう
僕だってそうなんだ

184:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 12:16:05.69 Ve2PJqsv0.net
>>161
俺が話してるのは氷河期当時の話な

驚く事に土建屋も一部の警備会社もそんなスタンスだった
だから働いてるのは爺婆ばかりだった
路駐取締りの緑のオッサンとか街頭パトロールとかアレ全部高齢者雇用枠
行政からお金を貰えたからね

行政からジャンジャンお金が降ってきたから新卒や若いの雇うより会社が潤った
そりゃ誰も若いの雇う気にならなくなる

因みにこの残酷な仕組みは国会与野党全会一致で決まったもの
反対は無しに等しい
票田欲しいあまり共産党すら反対してなかったからな
つまり国すら若者を見捨てたんだよ


あと、5年~10年でバブル世代が退いたあと氷河期の生き残り達によるホントの世直しが始まるよ

185:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:16:06.92 Fc8rhRMH0.net
>>171
その屁理屈聞き飽きたw
戦前・戦中世代が優秀なら指揮官も部下も優秀なんだからGDPを増やせた筈なのに日本のGDPは100兆円程度だった。
日本のGDPが500兆円超えたのは団塊世代になってからだよ。

186:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
24/07/16 12:16:07.35 xV4tOGFP0.net
>>178
氷河期採用しなかったからな

187:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:18:27.63 Gi4/X/tH0.net
>>178
だから今誰もやらんのだろ
昔は給料も良かったんだよ、今じゃ罰ゲームだ
下の世代もやらないんだから氷河期に押し付けるのが間違い

188:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 12:18:43.42 IwzPlt/F0.net
>>184
今は氷河期じゃないのに何で失業率や非正規率高いの?
今の会社が不満で自分の能力に自信があるなら転職すればいいだろ。
お前らが言うほど氷河期の大卒って能力高くねぇよw

189:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 12:18:50.17 Ve2PJqsv0.net
>>174
滑り込み組だよ

190:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 12:18:55.49 GGm3PB0K0.net
俺も氷河期世代だけど、
さすがにもう正社員だよ。
アベノミクスのおかげで正社員になれた。
今非正規の人達は、早期退職かそもそもやる気ない人だと思う。

191:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:19:29.41 Fc8rhRMH0.net
>>186
じゃあ、今応募すれば受かるんじゃない?
それで人手不足も解決するでしょw

192:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
24/07/16 12:19:40.46 Nx63JGE00.net
議員が当選するには最大多数の氷河期に尻尾振るしか無いんだからそりゃ氷河期世代中心の政治になるさ

193:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
24/07/16 12:20:03.89 xV4tOGFP0.net
>>185
だから東西冷戦に資本主義陣営やってた途上国は日本だけでしかも人口ボーナスもあった
だから無能でもGDPは上がる
そもそも不況になったのは団塊が管理になるころで氷河期はろくに採用されなかったんだから団塊の責任しかない

194:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:20:22.53 Fc8rhRMH0.net
>>187
どちらにせよジジイはもう引退だから氷河期世代が後を引き継ぐしか無いけどな。
いつまでも逃げてはいられないと思うぞ。

195:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
24/07/16 12:20:49.17 OMwWWZPN0.net
老害と上級を駆逐する戦いが始まりそうだな。特に人材派遣業とそれを支援した政治家の今後が楽しみ。

196:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:21:11.47 Gi4/X/tH0.net
>>185
実際、経済成長する土台に乗ってただけ
戦後復興から高度経済成長、馬鹿でも分かる事実
まさか分からないの?

197:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 12:21:13.14 EfshrShf0.net
>>185
高度経済成長は確か昭和30年代からオイルショックまでだよな。
団塊が革命ゴッコに飽きて就職した頃に終わってる。
団塊がもたらしたのは、バブルという病気とその後遺症。

198:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 12:21:14.81 ThBZ3fy80.net
ゴミが多い順番
氷河期 < ゆとり < Z世代 < 老害

199:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 12:21:29.92 OZQELVb90.net
>>174
大卒の52~55は氷河期になる前の滑り込みセーフ組
50は残念ながら手遅れで就職氷河期

200:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 12:21:44.34 KTijxEWQ0.net
>>192
氷河期世代は全く政治に参加してないんだよなぁ。もしちゃんと参加してたらもう少しマシな現状になってたはず

201:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/07/16 12:21:54.71 VuWxGBlw0.net
生まれてから日本に損害しか与えてないな

202:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:22:43.50 Fc8rhRMH0.net
>>193
嘘つくなよ。
無能でも上がるなら戦前・戦中世代でもGDPは増えた筈だろ、優秀なんだからなw
氷河期世代が団塊より有能なら今、GDPが増えていかないとおかしいだろ。
ほんと言い訳ばかり立派だよな、おまえらはw

203:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 12:22:55.46 M6KqHTJa0.net
>>67
それ単純に無敵の人が増えるだけでは

204:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:23:24.65 Gi4/X/tH0.net
>>197
バブル→バブル崩壊は時代の流れ
それまで経済が伸び続けたのが更に続くと誤解しただけ

205:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:23:25.51 Fc8rhRMH0.net
>>196
高度経済成長は団塊世代が成人する前だろ。
嘘しかつけないのか?氷河期はwww

206:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
24/07/16 12:23:46.74 xV4tOGFP0.net
>>202
何処が嘘なんだ
事実だろ
本当に団塊はアホだな
年金の無駄だからさっさと集団自害しろ

207:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
24/07/16 12:24:30.96 xV4tOGFP0.net
>>191
50前後で新規分野に転職した団塊もいないだろ

208:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:24:37.97 Gi4/X/tH0.net
>>205
それに乗って生活水準が伸びたから
ホントに馬鹿なんだな

209:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 12:24:46.88 EfshrShf0.net
>>202
革命ゴッコ楽しかったかい?

210:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 12:24:51.98 68/gKkIi0.net
>>205
お前はまず他人に説教する前に自分が何世代か言えよ卑怯者

211:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:25:52.91 Fc8rhRMH0.net
>>197
その高度経済成長期が終わった後から日本のGDPは5倍に増えてるけどね。
日本のGDPの推移ぐらいは検索してくれ。

212:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:26:14.65 Gi4/X/tH0.net
>>206
マジでコレ
特に小梨、生きる価値なし

213:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
24/07/16 12:26:20.27 xV4tOGFP0.net
上の世代の恩恵を受け負債を下の世代に押し付ける有史以来のクズ世代
それが団塊ゴキブリ

214:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 12:26:36.99 KTijxEWQ0.net
有能無能だの努力云々の前の話だよな。
全く同じスペックの人間が居たとしても
その生まれた世代によって立てるスタートラインが変わるってのを話してるわけだからな。

215:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:26:51.47 Fc8rhRMH0.net
>>206
反論に困って逆切れとか草w

216:名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
24/07/16 12:27:17.52 x0mVcHGt0.net
>>190
俺だって中堅?くらいの正規だけどそれで全部チャラにはならない
寿命縮まる苦労を自己責任と切り捨てられたら反発もするわ

217:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/07/16 12:27:20.14 PfEQB2GG0.net
とにかく老人の贅沢を徹底的に見直して所得再分配することだろうな。

社会のガンであるクレームパワハラ高圧的老害は片っ端から安楽死、
よぼよぼ逃げきり自分さえ良ければいあた年金老人の選挙権の剥奪
贅沢して甘ったれてきた団塊やバブルの年金医療費補助は半減
終の住処はすべて捨てさせて過疎インフラは集約

そもそも今のジジイ共の年金3万円カットするだけで少子化や防衛や科学技術振興や、日本の諸問題の全てが解決出来る予算だからな。

なんなら1人1000円毎月カットすれば3500万人×1000円で毎月35億の金だぞ。
どんなバカでも東京都の少子化なんて速攻で解決できるわ。

それすらせずに意地汚く生きてクレーム三昧、パワハラ大好き、今の現役は年金制度崩壊、売国しまくりで中韓支配も見えてきてる。
そら嫌老も広がるよ。

218:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/07/16 12:27:24.32 iJ0VhzpW0.net
氷河期が文字通り瀕死なのはわかるがそれ以上に未来がないのがZ
下手すると氷河期の20倍苦労するだろうとおもう 特に通貨安でな

219:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:27:40.69 Fc8rhRMH0.net
>>207
URの団地に住んでるけど、団地の清掃やってる老人は元は別の仕事やってたそうだよ。

220:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 12:28:00.34 EfshrShf0.net
>>211
バブルで成長を先食いしただけでしょ?
そりゃ失われた30年にもなりますわ。

221:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
24/07/16 12:28:27.83 TbaK8v5U0.net
正社員になるだけなら難しくないだろ
身の丈にあったところに行けば
身の丈ってのは学校歴じゃなくて経験、スキル、職歴ね

222:名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
24/07/16 12:28:45.20 qK/S7ccS0.net
>>22
民主党があまりにも酷すぎてたった3年で死んでしまったじゃねぇか。
国民にとって本当に悪夢だったんで未だに与党に返り咲いてねぇな

223:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:28:53.28 Fc8rhRMH0.net
>>208
無知はほんと駄目だね。
日本人の生活水準が上がったのは昭和60年からだよ。
つまり団塊世代が日本人の生活水準を上げたわけ。

224:名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
24/07/16 12:29:20.04 x0mVcHGt0.net
>>206
いやこいつはニートだよ
レスがネットで集めてきたことばかり

225:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:29:38.50 Gi4/X/tH0.net
>>200
まぁ、今後票の行方を握るのは氷河期だからな
震えて眠れw

226:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/07/16 12:29:46.98 8SKjEf5E0.net
氷河期は静かで従順
バブル世代はプライド高い

227:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:30:09.30 Fc8rhRMH0.net
>>210
俺は団塊世代と氷河期世代の中間あたりだよ。
親が団塊世代だったから、その苦労や大変さをこの目で見て来てるから団塊世代を責める気にはなれないな。

228:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
24/07/16 12:30:19.48 xV4tOGFP0.net
>>219
それ退職後の暇つぶしとか小遣い稼ぎじゃないの

229:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
24/07/16 12:30:20.46 TbaK8v5U0.net
>>226
氷河期よりプライドの高い世代を見たことがない

230:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:30:58.86 Gi4/X/tH0.net
>>223
止まったのはバブル崩壊だよ、バーカ!

231:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
24/07/16 12:31:09.01 31nUf02+0.net
今48から53歳位はど真ん中でまだ体力有るけど後10年もしたら体力も無くなって
貯金も無くなって仕事も無くなって浮浪者か自殺か孤独死の3択だな。
円安も手伝って多少金ある奴も漏れなく当てはまる。

232:冷やし温麺(ジパング) [US]
24/07/16 12:31:19.55 ZZbDMRzf0.net
氷河期の4割くらいは非正規だからな

233:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
24/07/16 12:31:38.41 xV4tOGFP0.net
>>224
団塊は妄想ばかり

234:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 12:31:48.87 EfshrShf0.net
>>223
バブルで脳味噌が硬化しちゃったか。
もう一生治らないね。

235:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/07/16 12:31:57.36 8SKjEf5E0.net
>>229
うちの周りじゃ物申さないやつが多い
バブルは基本上から目線

236:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:32:31.04 Fc8rhRMH0.net
>>217
年寄りの年金って月額平均9万円ぐらいなんだが年金をいくら貰えるのかぐらいは調べたらどうかな?
制度改正するのはいいけど、お前が老人になった時に自分がそれでいいと思うのならそうしろよw

237:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:32:36.40 Gi4/X/tH0.net
>>229
氷河期がプライドを高く保てるわけが無いのは馬鹿でも分かる
境界知能さんですか?

238:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 12:32:46.19 EfshrShf0.net
>>227
新人類~バブル世代かな?

239:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/07/16 12:33:35.36 iJ0VhzpW0.net
上級氷河期はもうマジで富裕層なんだよなw
差の開きが激しいのが氷河期
Zあたりは等しく貧しい、突き抜けてるのがいない

240:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 12:33:50.26 1xF/+5GF0.net
手遅れだよ
四半世紀遅いよ

241:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:34:01.39 Gi4/X/tH0.net
>>236
今、下の世代は支えられない、単純にそれだけのこと、簡単

242:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 12:34:55.07 NyUe7UqC0.net
まあ簡単に言うと団塊世代ってのがこの国を徹底的に食い物にしたんだよ
そのツケを他の世代が払わされてる
団塊が能力労力以上の金をもらい、その分を氷河期などが非正規安価労働で支えた
団塊が引退したら今度は氷河期以下の世代が社会保障費で団塊を支える
氷河期は最大の犠牲者だけどその下もあんま変わらない
団塊が年金と貯金で悠々自適で天寿を全うし、今の現役世代は死ぬまで働かされる

243:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
24/07/16 12:35:14.30 xV4tOGFP0.net
>>236
現役世代はどの道年金なんてもらえないから
払ってもいないのに貰ってる今の老人から減らすべき

244:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:35:21.99 Gi4/X/tH0.net
>>239
まぁ、氷河期全員が下の方に甘んじたわけじゃないからね
どんな時代でも勝ち組は居るよ

245:名無しさん@涙目です。(千葉県) [IN]
24/07/16 12:35:47.01 A0Sne2TH0.net
氷河期に金回す風潮なんてないだろ
給料絞って、その分新入社員の初任給に回すのがトレンドなんでは?
非正規氷河期より、Z世代新入社員の方が給与高いとか普通にありそう

246:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:36:12.07 Fc8rhRMH0.net
>>220
全く説明にもなっていないな。
バブルは団塊世代が貿易黒字を大量に貯めて巨額の資産があるところにプラザ合意で円の価値が2倍になって日本の資産も倍になった事で発生した現象だ。
だから団塊がエコノミックアニマルと呼ばれるぐらい働きまくるという前提が無いとバブルは起きないわけ。
氷河期はその団塊世代が作った資産で子供時代は贅沢して団塊世代の遺産も受け継ぐ団塊からの恩恵を一番受けてる世代だぞ。

247:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 12:36:16.69 cZA4wpIg0.net
数十年は言い過ぎ

248:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:36:48.15 Gi4/X/tH0.net
>>238
バブルだな、タダの屑じゃんw

249:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 12:37:09.77 Odv7NxHn0.net
よく派遣なんぞやってて働くのがばからしくならないよ
それだけも氷河期は辛抱強かった
でももう生活保護の方がマシなレベルに来てて選択してる人も増えてるんだよね

250:名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
24/07/16 12:37:51.40 fTNZVvlT0.net
>>246
( ´,_ゝ`)プッ

251:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:37:53.95 Fc8rhRMH0.net
>>224
ニートなわけないだろ。
20歳から働いて、もうすぐ定年なのに。
それにニートって20~35歳までの事を指す言葉だぞ。

252:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 12:38:50.73 jLjH9Z490.net
>>224
自分がニートだからって他の人もニートだと思わない方がいいな。
自分がニートだってバレるぞw

253:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
24/07/16 12:38:54.44 xV4tOGFP0.net
>>245
【30年ぶり賃上げでも増えなかったロスジェネ・氷河期世代賃金】
URLリンク(www.youtube.com)

254:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:39:37.37 Fc8rhRMH0.net
>>228
なら、氷河期も団地の清掃業やればいいだろ。

255:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 12:39:57.67 EfshrShf0.net
>>246
円高不況で製造業が半滅した負の時代だな。

256:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
24/07/16 12:40:22.86 xV4tOGFP0.net
>>254
マンション清掃で生活できないだろ
年金貰ってるからできることだ

257:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:40:28.39 Gi4/X/tH0.net
>>246
なお、ようやく一部が死に始めた所なので資産は全て親の世代が持ってます
相続税でごっそり持ってかれるかもね
そこらへんで人数が政治に影響を与える事になるだろう

258:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 12:41:11.58 8jYtxBNL0.net
氷河期世代は被害者だよ
日本を壊したのは団塊
それ以前の世代が作りあげた栄光に胡座かいてただその遺産を食いつぶすことしかしなかった
その結果氷河期が生まれた

259:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:41:28.73 Gi4/X/tH0.net
>>254
団地住人なんて金持ってないって相場が決まってんだよw

260:名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
24/07/16 12:41:35.02 sKSRXn1d0.net
氷河期がすっぽりいないから技術伝承が上手くいってない企業がたくさんある。当然氷河期にも技術やスキルが身についてないから好条件の転職も難しい。社会構造的に詰んでる

261:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:42:45.21 Fc8rhRMH0.net
>>248
バブルじゃないな。
それにバブルって東京では羽振り良かったけど自分は地方都市だったからバブルの恩恵は無かった。
TVではバブルでの華やかな部分だけ報道されてるけど、あんなの東京の一部だけの話で日本全体がバブルに沸いたわけではないんだが、当時を知らない若い人にはそう見えるんだろうな。

262:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/07/16 12:43:14.91 Fc8rhRMH0.net
>>250
反論出来なくて笑うしか出来なくなったかw

263:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:43:53.57 Gi4/X/tH0.net
>>251
で、働いてないヤツな
年齢制限があるのを知らんヤツは多い

264:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/07/16 12:45:08.30 7zolCLWp0.net
URLリンク(image-tm.s2mr.jp)

265:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:45:29.48 Gi4/X/tH0.net
>>261
まぁ、地方がなかったって事はない
ただ、恩恵が少なかったのは間違いない事実だろうな

266: 警備員[Lv.2][新芽](庭) [ニダ]
24/07/16 12:46:11.04 wU/U38s10.net
確実にくるナマポラッシュにどう対応するんだろうな
その前に安楽死という名の自殺制度作ってナマポは下りないから代わりに使えと推奨しまくるのかね
まあそれで大人しく死ぬのか山上になるのかは知らんけど

267:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 12:47:28.51 EfshrShf0.net
>>261
地方都市は円高不況でドン底、バブル世代は地方を見捨てて『花の都大東京』へ逃げた。
そんな時代。

268:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 12:48:04.89 Ve2PJqsv0.net
>>261
突然の貧乏田舎自慢

田舎でも家を建て直したりリフォームしたり
事業を拡げる農家も居たぞ?
ドライブスルーみたいな飲食店や今で言う道の駅みたいな事をしたりな

君は周りの空気に無頓着だっただけじゃないのか?

269:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 12:48:18.55 fDe3eQi+0.net
もう50歳だぞ氷河期
今更どうにもならん
こうなったら徹底的に冷遇して犠牲になってもらうほかないと思う

270:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:48:21.93 Gi4/X/tH0.net
>>260
バブル世代からその傾向はあるんじゃないかな
それまで生み出してた時代なので自分達が作った物だった
それだけの事だと思う
技術継承なんてほとんどなかったのが事実

271:hage 警備員[Lv.6](ジパング) [US]
24/07/16 12:48:46.15 EBhnAGeY0.net
非正規雇用の氷河期世代だけど
Z世代頑張って俺らを支えてね☺

272:名無しさん@涙目です。(庭) [MY]
24/07/16 12:49:23.01 cUUHentr0.net
>>269
政治家が氷河期優遇にかじを取るから

273:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
24/07/16 12:49:23.44 xV4tOGFP0.net
>>266
ゲットーみたいな区域を設けてその中で生活させるようになる

274:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:49:48.62 Gi4/X/tH0.net
>>269
だから今後票の大多数を握るのは氷河期だ
選挙を止めるか?w

275:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 12:49:50.92 jRN4khJi0.net
中心になりようがないだろ

276:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:51:14.62 Gi4/X/tH0.net
>>266
財源無いよ!(終わり)
ぶっちゃけ、コレ以外ないw

277:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 12:51:45.05 4iI25Tp+0.net
ナマポ大量に発生するのは間違いないからね
何処かから金を持ってくるしかNISA

278:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/07/16 12:51:46.77 880BViyK0.net
あ、な飲み会らた?ま、、

279:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 12:52:12.48 Ve2PJqsv0.net
>>260
しかも再雇用してた爺婆も育成スキル無しときたもんだ

280:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:52:51.38 Gi4/X/tH0.net
>>272
というか氷河期冷遇に梶を切ると干される
それだけの事

281:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/07/16 12:53:37.10 Ctbt1BF40.net
>>260
うちの会社だわ
役職定年延長してまでやっとる

282:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
24/07/16 12:54:07.11 4X9d0l/90.net
氷河期世代の甘えは異常

283:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 12:54:43.97 Ve2PJqsv0.net
>>276
無いなら金持ってる世代から搾れば良い

1人頭ウン千万もあると言われるタンス預金搾り出させれば良い

284:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:55:23.91 Gi4/X/tH0.net
>>267
ちゃんとハコモノとか地方に作ったが生かせなかっただけ
なお、生かす道があったとは言ってないw

285:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
24/07/16 12:55:32.34 QGjv7bmF0.net
氷河期! 氷河期! 氷河期! 氷河期!

286:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:55:44.49 WScL42Go0.net
60超えたら安楽死選択可能にしてくれ

287:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
24/07/16 12:57:34.87 5f99mKP60.net
ダイヤモンドダスト!

288:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:57:40.43 Gi4/X/tH0.net
>>283
まぁ、どっちみち寿命で死ぬ
政府が何度か銀行の塩漬けの金を動かそうとしてるが上手く行ってないね
残ってるか?も実は怪しいw

289:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 12:58:10.03 S5tpEjXH0.net
年金なければみんなナマポだろ
阿鼻叫喚の世界だよ

290:名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
24/07/16 12:58:50.92 wmEGpFfG0.net
リーマン食らってトドメさされた人も多い
三十代半ばで第二波をくらうと人生設計は厳しいだろうね

291:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/07/16 12:58:54.55 7zolCLWp0.net
孫の世代にも私利私欲を優先して日本をぶち壊した最悪な世代と語り継がれていくんだろうな
残りの余生も若いのに介護されながら生きていく気なんだろ?男としてなっさけないな…

まぁ反面教師にしよう

292:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 12:59:04.33 Gi4/X/tH0.net
>>282
だからね、彼らは甘えられる対象などないのだよ
現実を見ろ

293:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 13:03:52.85 GGm3PB0K0.net
>>216
俺も大分回り道したから、全部チャラになるとは思ってないよ

294:名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
24/07/16 13:05:54.93 M4AqJJ8c0.net
>>161
肉体労働が竹中小泉のせいで派遣OKになって給料に見合わなくなっただけ
バブル世代だって給料高けりゃ喜んで佐川で働いたのに

295:名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
24/07/16 13:06:28.41 sUtQfvB30.net
今非課税ジジババ優遇してるみたいに氷河期に媚びないと選挙勝てない時代がくるな

296:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/07/16 13:06:52.78 OC2AQL3v0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


氷河期というが、そうなん??

297:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 13:07:16.77 b72/TL4B0.net
>>261
そうそうw
東京だけバブルだった。
自分は福岡に住んでたけど別の世界の話にしか聞こえなかったよ。
なんかマスメディアが日本全体がバブルだったみたいに報道してるから若い人は勘違いしてる人多いよね。

298: 警備員[Lv.6][新芽](茸) [US]
24/07/16 13:10:04.60 V2A2BReM0.net
氷河期いうてもいまだに凍りついてんのはごく一部だろうなあ

299:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 13:11:31.38 ubyRMNsY0.net
今がもう汚職のニュースばかりやん

300:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
24/07/16 13:11:53.59 ++VGNRvO0.net
生活保護貰う条件に病院か介護施設で500日以上働いた事があるって条件付ければいんでね

301:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 13:12:43.03 mDPPpP/h0.net
>>260
技術継承が必要な仕事に氷河期はどちらにせよ来なかっただろ。
IT産業ですら避けてたんだから。

302:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]
24/07/16 13:13:14.95 uUejkyjR0.net
というかZ世代より下の年代の親が氷河期なんだからそこまで利己主義にならんだろ
苦労した世代ってのは基本的に下の世代に甘い
戦争世代が団塊に甘かったように

303:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 13:14:14.90 mDPPpP/h0.net
>>294
労働人口のうち派遣社員は、たったの5%だよ。
言うほど影響は無いかと。

304:名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
24/07/16 13:15:07.60 di2o8j2m0.net
自己責任論植え付けられてるから権力握るのがいても同年代に冷たいのがこの世代だよ

305:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 13:16:11.94 mDPPpP/h0.net
>>302
親も教師が子供を殴って躾けてた時代に団塊に甘いとか無いわ。
企業ですらケツバットやってる所があるぐらいだったのに。

306:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 13:16:44.56 Gi4/X/tH0.net
>>296
バブルを機に「終身雇用が崩れた」っていう
社会背景を考える必要がある

307:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 13:18:34.65 b72/TL4B0.net
氷河期世代は子供時代は甘やかされて育ったから、いきなりバブル崩壊で不幸ギャップが大きかっただけかと。
自分の世代は子供時代は貧乏人ばかりだったから、まあこんなもんかと受け入れられたけどね。

308:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 13:20:01.66 Gi4/X/tH0.net
>>302
Z世代辺りで怒る叱るのが悪ってレッテルを貼るようになった
お陰でマトモな教育が出来なくなった、それだけ
ゆとり世代辺りからだね

309:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/07/16 13:21:32.30 Gi4/X/tH0.net
>>307
もうちょい後
バブル世代は就職に関しちゃ甘々だったけど

310:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 13:21:37.03 mDPPpP/h0.net
>>306
終身雇用制度は安い初任給が前提の制度だから、今みたいに初任給が高いと使えない産廃人材のコストが高過ぎるんよ。
昭和40年代みたいに初任給9万円で優秀な奴だけ昇給させるとか、無能は無能なりに残業で稼ぐとかに戻せば今でも可能だろうけどね。
だから、今は企業も初任給を安く出来る高卒採用が増えてる。

311:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 13:23:44.41 KJ3LLUtY0.net
石丸に投票したことバカにされたからもう選挙行かない!
とか発狂してるらしいね
ワク信発狂の構図とよく似てるw
バカにされたからというより自覚しちゃったから発狂🤣🤣🤣

312:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 13:24:36.39 KJ3LLUtY0.net
>>308
Z世代は犬のしつけとかどうやってんだろうね?

313:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
24/07/16 13:25:11.20 OT5DkjPG0.net
>>272
Z世代は氷河期世代が何とかなる内に手を組んでおくべきだったのに調子に乗って叩いてたからなぁw
老人と氷河期世代を票田にしてZ世代は絞め○されることになるぞ

314:名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
24/07/16 13:27:11.41 TL3QDZrT0.net
親の介護がおんぶにだっこ始まりだしてるし
大変よ、うちは氷河期世代に入るが親が昭和一桁やったんで遥か前に終わっちまったが

315:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR]
24/07/16 13:27:46.08 WSPVX7we0.net
ホントの氷河期はバブルが吹っ飛んで回復しないままにリーマンショックのダメがジワジワ攻めてきた2009-2010の奴らなんだがね
よほどヤバい世代なんでひた隠しにされてるな
コイツらが社会の中心になると日本倒産クラスにどうしようもなくなる
らしい希望も持たず、希望の無さからやる気もない
とにかく物事を否定的にとらえる
Zのような勝手に湧いた経済に乗っかった連中の憎んでやまない
カンが良くなくてもZは気付いてるだろうな
この国もう終わってるって

316:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
24/07/16 13:31:14.80 Uzz+Hfp10.net
ついに団塊世代を上回ったか

317:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
24/07/16 13:31:26.61 MfR2Xvui0.net
>>18
マジモンで65ー85の▲出っ張り不要だな

318:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
24/07/16 13:31:50.63 WA+tJW7B0.net
>>315
2009年なら第二新卒が使えたからレールに戻れたの多かったろ
1999~2004の就職率50%台の世代が地獄だよ

319:名無しさん@涙目です。(秋田県) [CA]
24/07/16 13:31:51.48 AwEwCIPh0.net
>>45
コレなんだわ、今現在はお願い来てください!って抜かしてる所も絞ってトンボ鉛筆みたいなナメた企業沢山だったしバカでも入れる自衛隊も倍率ヤバかった。2ちゃんも人減らした方がいい論調の工作なんか知らんがそういうの沢山居たし

320:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
24/07/16 13:34:07.41 6i/REY9Q0.net
>>317
この調子だと何十年経っても逆ピラミッドのままやで

321:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
24/07/16 13:36:39.33 WA+tJW7B0.net
>>319
最高に頭悪いのは教員不足だな
氷河期のときはなぜか教員採用も絞りまくってた
結果教員不足

氷河期世代は高卒がなるバスの運転手にも学歴を偽って就職した
結果学歴詐称がバレてクビ、バスの運転手はなり手不足で減便

馬鹿な国、社会だよ

322:名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
24/07/16 13:39:10.78 7oiEBK8U0.net
>>307
いやいや氷河期の頃はまだまだ普通の教師も体罰やりまくり、危険な組体操にガチンコの騎馬戦、部活は水飲むなとか無意味なウサギ飛びとかやらされてた頃だぞ
しかもジャパンアズナンバーワンの時代やしな
日本の年長者の言う事やる事は絶対的に正しい事とされていた

323:名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]
24/07/16 13:39:57.73 zE06179p0.net
年金保険料を75歳まで納付しなさい

324:名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
24/07/16 13:43:11.68 svUSAfPg0.net
>>2
コロナ氷河期のこと?

325:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
24/07/16 13:44:03.01 HQT8neOa0.net
切り捨てるしかないだろうね
本来は仕事も生活もバランスの取れる世代を氷河期のために犠牲にする必要はないよ
結婚もしていないカネもない氷河期は沈みゆく船に残る船長みたいなもんだと割り切って皆で見送ろう

326:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 13:46:55.10 b72/TL4B0.net
>>318
実のところ、その辺りでも求人倍率は0.99倍だったけどな。
なのに大卒の就職率だけ50~60%に急激に落ちてる。
これは誰もがホワイトカラーのデスクワークを希望した為、人口ボリュームゾーンの氷河期雇用の受け皿が足りなくなった為。
それで就職浪人したり大学院で就職状況が良くなるまで時間稼ぎをしたりフリーターでとりあえず妥協した人が増えた。
一方、ブルーカラーの仕事は高卒が就職して、採用枠を取られてしまった。
そこから慌てて就職活動をしたら次の世代の就活とかちあって争奪戦になったという流れだね。
就職氷河期の戦犯は団塊でも政府でも無く、初期の氷河期世代が引き金を引いたと思うけどね。

327:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 13:48:17.70 EBnlvNOj0.net
俺がZ世代。母親が氷河期。父は5歳差あるからギリバブルかな。
二人とも大卒、仕事してるけど…。

328:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
24/07/16 13:50:15.10 MfR2Xvui0.net
>>320
今の50代早逝だろ

329:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 13:51:09.95 OZQELVb90.net
>>296
1999年に大幅な派遣規制緩和してこれだからな

330: 警備員[Lv.9](茸) [ニダ]
24/07/16 13:52:36.82 BH0agjo40.net
実際のところ新卒すぎてからなんだかんだかなりの奴が普通に正社員してる。
ただ数パーセントの絶対数が多いだけ。
同世代だがここまでどうにかなってないのは切り捨てていいよ。

331:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 13:58:08.20 mDPPpP/h0.net
氷河期の頃はITベンチャーが大量に出て来て、ゲーム産業もスーファミからPS2と絶頂期でアーケードのゲーセンも雨後の筍のように次々と出来て巨大な雇用が生まれたのに何故か氷河期世代はそっちへは行かなかったのが不思議だよね。

332:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/07/16 13:59:02.06 TAb6t+z40.net
>>242
なんとか逃げ切りを食い止めて責任取らせたいんだけどね。

政治や企業連合を年寄りが支配しちゃってるからもうどうにもならないんだろうね。できるのは生活で老人に関わらない事くらいか。

年寄り叩いたところで逃げ切り止められないのでは意味なし。本当に理不尽。せめて地獄に落ちろと思う。

333:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/07/16 14:02:06.13 TAb6t+z40.net
>>305
苦労した爺さん世代が雇用第一に守りながら無能にも高給だして、中卒でも道譲ってもらって重役になり、学生時代も好き勝手やらせてもらってましたよね?
苦労したなんて言葉、二度と吐くなよ。長時間のサビ残なんてした事ないくせに。

334:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 14:02:54.25 OZQELVb90.net
>>331
当時ゲーム会社に就職したけどゲーム業界もめちゃめちゃ採用数絞ってて大変だったよ
SCEなんかがプレステ向けに募集してたけど契約社員だった記憶

335:名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
24/07/16 14:03:02.68 pgZy3x190.net
>>331
就職氷河期なんて無能の言い訳に過ぎないからな。
「100社受けて全部落ちた」なんて武勇伝聞かされても、「100社も落ちるような奴を雇う会社の方が無いだろ」って笑ってしまう。

336:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/07/16 14:03:27.40 GVa+uBoN0.net
氷河期終わったんだから
普通に働こうよ。
何ならうちの田んぼただで上げるよ。

337:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/07/16 14:03:28.95 pVyH0q9o0.net
氷河期の奴隷は、給料安くても
ブラックでも中々辞めないからな

今の若者から見たら理解不能だろうw

338:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]
24/07/16 14:05:34.15 kPZ6HVcM0.net
>>337
会社にいるたくさんいる40代の派遣さんのことかw

339:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 14:06:06.50 mDPPpP/h0.net
>>334
いや、普通に高卒を採用してたけどw
大卒でプログラミング出来る人が少なくて、高卒で趣味でプログラミングしてた人が多かったから
プログラミングスキルの無い大卒の採用が少なかったってだけだよ。
ゲームスタジオの社長も高卒の人いたしね。

340:名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
24/07/16 14:11:17.21 8JbAmSBh0.net
Z世代のために、将来の日本のために、また氷河期を犠牲にしても俺は構わんよ。
時代の犠牲になるのは、もう慣れっこだから

341:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/07/16 14:15:01.01 gmgainxM0.net
>>334
そりゃ、ソニーは外資だからアメリカ流のジョブ型雇用だろ。
SCE自体がソニーの子会社でリスキーなベンチャービジネスだから、いつでも切れるようにそうしてたわけだし。

342: 警備員[Lv.7][芽](みかか) [IT]
24/07/16 14:15:29.90 4/OPQz4F0.net
氷河期世代の政治への恨みは半端ないからなw

343:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR]
24/07/16 14:17:03.46 WSPVX7we0.net
日本が受けた経済ショックは海外で起きた大事件が後を引いたものなんで、実感の波が来るのはしばらく後、だいたい1年か少しくらいしてからヤベってなる
求人も同じように影響するが、社会経済的には数値が「落ち始めた」あたりが1番ヤバいヤバいと思い始める
倍率が下がり切る前の年の就職者が最もショックの煽りを喰らってる
一見あるように見える倍率も安定度がなく、まだ経験の浅い要教育組だからその暇が無い企業は雇用後早々切り捨てるか、大切にしようとして一緒に爆死する
この環境から実際は低迷がようやく表面化した就職倍率が低い連中ほど働くことへの意欲はあったりする
実情をあまり把握せず、なあなあで就職したorできたショック発生直後の就職者ほど、その後の苦境や問答無用の足切りにやる気を失い、スレで揶揄される氷河期の人間になっていく

344:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 14:19:30.20 mDPPpP/h0.net
今、中国でも韓国でも氷河期世代が生まれてるから、バブル関係無く大学進学率が上がれば氷河期が起きるのは証明されてるけどね。

345:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR]
24/07/16 14:23:07.33 WSPVX7we0.net
経済ショックからわずか数年の間で人間性がまるで違う
採用者を経済ショック前後の世代から探す場合は気をつけよう

346:名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
24/07/16 14:24:59.60 8JbAmSBh0.net
また、強い日本を作ってくださいな
俺達にはできなくて申し訳なかったね

347:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/07/16 14:25:35.54 VMZg7Xm90.net
バブル崩壊雇い止めのせいでそこそこの大卒が100社受けて全滅とかの時代でしょ?そりゃ精神変ななるわ

348: 警備員[Lv.8][芽](大阪府) [US]
24/07/16 14:27:52.34 oxdTHfmM0.net
農業やらせとけ

349:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/07/16 14:28:19.02 VMZg7Xm90.net
またこの世代はベビーブームで競争率倍化という悪夢w

350:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]
24/07/16 14:29:12.21 kPZ6HVcM0.net
>>344
中韓に日本のような新卒一括採用みたいな慣習はあるのかな?あったら厳しいね

351: 警備員[Lv.7](新日本) [US]
24/07/16 14:30:05.68 Z0g+DUtM0.net
氷河期世代全員に恩給出すしかないわなあ
1人1億円か、まあ実際は5000万かな

352:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 14:30:21.10 ypIvN4t70.net
氷河期のターンは永遠に無いよ

353:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/07/16 14:32:19.50 xK4wszgs0.net
>>1
団塊世代はものすごくしぶといぞ
氷河期が野垂れ死ぬまで生き永らえそう勢い

354:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]
24/07/16 14:32:52.36 kPZ6HVcM0.net
>>351
夢見るなよ
自力でも親の遺産相続でもどうにもならなかった氷河期はナマポ
ただし今よりも減額されてるだろうな

355: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [US]
24/07/16 14:34:05.46 5fpb7tb30.net
世代間で争わせようとしてるのに乗る馬鹿たち

356:名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]
24/07/16 14:34:11.11 TL3QDZrT0.net
世代間対立させてる内に、シナとイスラム圏のコロニーに喰われて滅びるでよ

357:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/07/16 14:35:36.71 kJIl1WFw0.net
早稲田出てスタバのバイトしてたあの人今何してっかな
同志社出て消費者金融にしか就職できなかった奴は看護学校に入り直して看護師してたなー

358:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
24/07/16 14:41:33.51 HwmRFnhd0.net
>>7
選挙で負けるけど

あと切り捨て系の政策については
切り捨てられる層からは殆ど賛同者は出ないだろう
しかし切り捨てられない層からは、一定数の反対は出る、社会の分裂を快く思わない融和的な層だな

だから姥捨山は成功し難いんだよ

359:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR]
24/07/16 14:45:06.62 WSPVX7we0.net
ちなみに
氷河期やらなかなかどうしようもない表現されるけど、すべては世界経済のギャンブルじみたやらかしの煽りを受けてるだけで、日本がそういうショックはあまり起こしてない
あくまでその時の経済事情な煽りからやる気を無くすか出してるだけ
死ににくい国なことは確か
外国のやらかした当事者たちは仕事がなーいどころではなくなってる
日本はなんだかんだどういう訳か堅実
日本オワタと海外に出るのは自由だが、そんなにラクとは限らないぞ
日本がやらかした仕事がなーい事態は第二次世界大戦
国民の大半を植えさせたやらかしをしっかり見てれば、今の日本ほど死ににくい国はなかなかなかったりする
一発もうけ♪もあんまりないからちょっとつまんないかもだけど

360:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/07/16 14:47:31.52 Ep5j+DYw0.net
つかz世代って氷河機の子供の世代なんだろ
氷河機人口多いつっても子供居る奴らはまた話が違うだろ

361:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
24/07/16 14:51:03.22 HwmRFnhd0.net
>>45
まあ「リストラ」って言葉が流行ったからな、しかも間違えた形で概念を導入したな
本来手段であるべき人員削減が目的化し、アホ連中が「見える化」できる目先の手柄として濫用したからな

362:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/07/16 14:51:19.80 moEJQhHd0.net
>>24
米からの経済的な貿易圧力もな

363:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/07/16 14:51:29.44 7zolCLWp0.net
スレリンク(game板)

364: 警備員[Lv.5][新芽](庭) [ニダ]
24/07/16 14:57:29.27 wU/U38s10.net
政治家と団塊に矛先向かないように必死の世代間煽り
氷河期世代だけが特別に怠け者揃いなんだとw

365:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
24/07/16 14:57:41.41 dq+/jyha0.net
今の若い子が金無いのは稼ぐ気が無いだけ
自分の時間を最優先して残業も転勤も出世もいらない、とにかく楽に生きたい
それでも初任給底上げ、時給アップ、物価高とはいえそれ以上に労働環境は良い

366:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
24/07/16 15:07:19.63 OT5DkjPG0.net
>>364
同じ民族同士で立場を違えて分断、分割統治は植民地政策の基本だしなw

367:名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
24/07/16 15:15:39.15 +I15mInR0.net
>>222
与党に帰り咲いてないから悪夢なんだと思い込んでいるだけでしょ?

368:!ninja(茸) [ニダ]
24/07/16 15:19:11.08 FrwFH3ug0.net
氷河期だけどみんな相応に働いて相応に稼いでるけどな同窓会とか地元の集まり行くと
時代が時代ならもっと稼いで贅沢してだろこいつみたいなんはチラホラいるけど

369:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/07/16 15:19:11.91 VITm+KCA0.net
わりとマジで良い消費者になってもらうために給付金でも出すしかない
単純に居なくなると消費者居なくて民業成り立たないから
若くても雇用されなくなる
新産業は医療・介護・子育て・家事ロボとかで他国にロボ輸出
好調な医療実績で海外から医療ツーリズム狙い
これらが伸びるよ
人工出産で人口も維持できますまで持っていければ日本で子供作る富裕層も来るよ

370:名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]
24/07/16 15:23:15.74 fTNZVvlT0.net
>>368
それって上の世代と比べて同じぐらい稼いでるんか?
俺の周りだと上の世代と同じように稼げてる奴なんて家業継いだやつだけだわ。

371: 警備員[Lv.19](みかか) [CN]
24/07/16 15:34:19.06 2GKYUpMi0.net
>>199
96年大卒だが氷河期の先頭だったぞ

372:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 15:34:37.13 K/m0hauo0.net
同窓会一度だけあったが、女子はほぼ結婚してた、非婚は派遣
男子は半数以上が非正規だった、結構厳しい生活のようだけど結婚はみんなしてた
残りは自分の様に結婚してるけど自営業だね
無職はこなかった9人ぐらい

373:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 16:02:18.39 JxWrLaxR0.net
とりあえず国保に切り替えて払ったらいいじゃん
そもそも氷河期はもう25年は払い終わってるやろ

374:名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
24/07/16 16:04:42.17 HEDwrY850.net
>>303
厚労省の2005年のデータ

 派遣労働者を年齢階級別にみると、25~29歳25.5%、30~34歳24.5%、20~24歳10.0%となっており、15~34歳の若年層で60.8%を占めている。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

375:名無しさん@涙目です。(香川県) [NL]
24/07/16 16:05:05.40 pYRThv+w0.net
>>371
は?氷河期なめてんのか!

376:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/07/16 16:07:31.44 OZQELVb90.net
>>339
就職氷河期の頃は丁度2Dから3Dへの転換初期でもう高卒での採用は各社あまりやっていなかった
趣味でゲームプログラミングなんて当時でも高卒大卒関係なくいた
任天堂なんかは国内に優秀な3Dプログラマーが少ないので海外から経験者を引き抜いたりしていた
この時代X68000出身のゲームプログラマーが沢山いたが高卒でゲームプログラマーってのは氷河期前のメガドライブ辺りが現役だった頃(氷河期になる前)までの話だよ

377:名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
24/07/16 16:13:51.14 ehHP/7Nf0.net
>>2
年代で区切ってるのに個人の責任にしようとしてるのは馬鹿だよ

378:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
24/07/16 16:29:48.73 dq+/jyha0.net
小泉竹中は罪深いな

379:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 16:35:31.89 1Jnbk2of0.net
契機を作って周到に準備したのは、竹下政権だけれどな

380:名無しさん@涙目です。(新日本) [CA]
24/07/16 16:44:10.98 eglsHOyP0.net
>>353
団塊なんて氷河期が年金受給開始のころにはかなりの数が消滅してるだろよ

381:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
24/07/16 16:44:31.42 A1zZFtfp0.net
正確には氷河期世代の勝ち組が中心になる
同世代の無能なんか助けねーよ要らんわ
ってなるだろよ

382:名無しさん@涙目です。(新日本) [CA]
24/07/16 16:44:48.92 eglsHOyP0.net
>>16
ふざけんな糞が

383:名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
24/07/16 16:45:07.96 wDnBxB910.net
はよ移民入れろ~
子供も移民様に作ってもらえ

384:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/07/16 16:46:55.66 cWYhlWsX0.net
>>16
経済学、以前に数字弱いねきみ

385:名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
24/07/16 16:47:47.00 d/g+8qv10.net
>>42
団塊が死んだら氷河期の望む通りの政府になるんやで
民主主義は数だからな

386:名無しさん@涙目です。(新日本) [CA]
24/07/16 16:49:00.49 eglsHOyP0.net
>>385
コレ

387:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/07/16 16:51:29.96 zbAc6T+i0.net
>>385
団塊死んだら氷河期以外の望む政府になるんやで
民主主義は数だからな

他の世代に攻撃して、働きもしないやつらなんて皆んなから嫌われて当然なんだよ

388:名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
24/07/16 16:53:57.07 d/g+8qv10.net
>>73
どうだろうねえ
俺は純金融資産2億に相続で山手線内に庭付き一戸建てだけどウーバーではないけどバイトしてるしなw

389:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/07/16 16:54:05.08 4OSMloj60.net
完全失業率を見る限り実際は氷河期世代で働いていないやつの比率は少ないぞ
下の25~34歳くらいの方が完全失業率は高い

390:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/07/16 16:55:07.86 nnP9RYVE0.net
>>344
だよな。
バブル関係無い。
もともとホワイトカラーは限られたエリートの仕事。
そこに大勢を受け入れるだけの雇用なんて無いわな。

391:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/07/16 16:55:51.38 nnP9RYVE0.net
>>350
韓国も新卒狩りやるから状況は似てるかもね。

392:名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
24/07/16 16:58:02.52 d/g+8qv10.net
>>381
氷河期の勝ち組とやらが多いならそうだろうけどなw
民主主義は数、故に今まで団塊の為の日本があったんだからな

393:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/07/16 16:59:23.25 nnP9RYVE0.net
>>364
エコノミックアニマルの団塊から見れば怠け者に見えるだろうな。
ニートも多かったし、氷河期枠を作っても3日以内に辞めるし堪え性が無いのは確か。
まあ、それも未だに無職や非正規でいる奴の話だから氷河期に正社員になれた人とは別の話だけどね。

394:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/07/16 17:00:44.15 nnP9RYVE0.net
>>368
そういう人は転職して賃金アップしてるでしょ。
転職も出来ないのは、もともとその程度だっただけだよ。

395:(東京都)(東京都) [US]
24/07/16 17:02:02.96 0N6kB/PA0.net
お前ら氷河期のことを自己責任だのなんだの叩いてるけど、お前らがどれだけ騒いだところで民主主義は多数決だからな
これからの実質的な支配者は氷河期になるから覚悟しとけよ

396:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
24/07/16 17:05:43.19 oC2x2AiY0.net
もう子供産めないんだしそのまま切り捨てとけよ
今更助けるな

397:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/07/16 17:05:53.56 nnP9RYVE0.net
>>376
高卒プログラマはMSXの時代に大量にいたな。
MSXが育てたプログラマは多かったと思う。
X68000なんて買えた人は珍しかったし、そもそもそんなに売れなかったから、それで育ったプログラマなんて少ないよ。
大卒でもクォータニオン知らん奴ばかりで3Dライブラリなんて作れなかったから学歴も関係無いかな。
バーチャファイターとか作ってた世代は氷河期より前だし、プレステになるともう3Dライブラリが用意されていてパラメーターを渡すだけでポリゴン表示出来てたよ。

398:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
24/07/16 17:06:35.96 gNEkbc1N0.net
>>16
はぁ?なに言ってんだこのタコは?

399:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]
24/07/16 17:06:42.31 35Ssr0mG0.net
氷河期かつ地方で当時は腐る程ハロワ行ったが
まあ混みようが凄かったわ
氷河期世代でもないのに、不景気で落ちてくる他世代も多くてカオス過ぎた
そもそもそんな中で何とか就職出来ても零細はサクっと潰れて再無職化もザラだったしね

氷河期の投票率ってどうなんだろうなぁ
自分の周りのその日暮らし氷河期って選挙殆ど行ってねーよ

400:名無しさん@涙目です。(長野県) [FR]
24/07/16 17:07:57.19 8RbTHw/I0.net
氷河期直撃の97卒なんだけどもバブル弾けた直後の中学時代は「君らが大人になる頃にはまた景気持ち直すから」みたいに言われてたなー
みんなまだまだ楽観的だったんだろうね

401:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/07/16 17:08:01.09 nnP9RYVE0.net
>>385
そうなるかどうかは見てみるしかないな。
団塊世代は数が多いから政治を動かせると言ってる人たちの理屈が本当かどうか証明される。
まあ、実際の政治は「働いている有権者の数」が重要であって無職や非正規の票はあまり関係無いんだけどね。

402:名無しさん@涙目です。(福岡県) [HU]
24/07/16 17:08:01.99 rm5IProm0.net
氷河期以降は全員悲惨だよ

403: 警備員[Lv.19](栃木県) [CO]
24/07/16 17:08:18.50 l6bg2nWN0.net
やる事なくなれば暇潰しで投票率は上がる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch