【夢】エアコンが4980円、なんと2台なら5980円 [422186189]at NEWS
【夢】エアコンが4980円、なんと2台なら5980円 [422186189] - 暇つぶし2ch1:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
24/06/15 11:33:49.30 l+54RnAw0.net BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
URLリンク(yumeg.com)
URLリンク(i.imgur.com)

2:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
24/06/15 11:34:15.63 l+54RnAw0.net BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
URLリンク(makeshop-multi-images.akamaized.net)

3:!dongri(ジパング) [AU]
24/06/15 11:35:09.31 G9Kh2BZi0.net
エアコン?

4:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/06/15 11:35:34.42 gBw2awhg0.net
これ水入れるやつだろ
湿度上がるだけだぞ

5:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
24/06/15 11:35:37.15 rjIeO7Pk0.net
めっちゃ欲しい

6:名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]
24/06/15 11:35:49.03 PSs52j6/0.net
ホームセンターとかで売ってる卓上扇風機です

7:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 11:36:17.21 22880fO10.net
税込なら即決で買ってた
残念

8:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/06/15 11:36:42.56 MX9/f4410.net
5Wのやつかよ
湿度高くなるやん

9:hage 警備員[Lv.21](東京都) [FR]
24/06/15 11:36:44.05 7LYmWe5T0.net
よくも騙したな😡

10:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 11:36:52.44 ij1hy07z0.net
こんなのに騙される奴っているのかねぇ。

11:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/06/15 11:37:16.23 pqI8b8Fh0.net
やすぅっぽーい

12:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
24/06/15 11:37:16.50 SA3twSSJ0.net
>>4
氷水にしたらええんやで(ニッコリ

13:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/06/15 11:37:30.20 lhTDv63l0.net
ただの加湿器なんだよなぁ

14: 警備員[Lv.6][新芽](福岡県) [CN]
24/06/15 11:37:44.95 FQYMqPxO0.net
コノ手の冷風機て部屋にカビ生えそうで怖いよね

15:名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
24/06/15 11:37:52.16 cyTHu/rJ0.net
これなら卓上USB扇風機でええやん

16:名無しさん@涙目です。(北海道) [DZ]
24/06/15 11:38:05.61 h4rGGFbw0.net
ゴミが2台で5,980円!やすぅ~い♥

17:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/06/15 11:38:17.45 zYF+3J8t0.net
行水でもした方が効果高いだろ

18:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/06/15 11:38:21.95 t+RC2LIJ0.net
湿度が上がったら不快じゃないの?

19:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/06/15 11:38:32.02 1kG0M/pg0.net
クーラーじゃなくてただの冷風扇だわwww

20: ころころ(庭) [BE]
24/06/15 11:38:35.28 YZSVnh+30.net
>>11


21:名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
24/06/15 11:38:47.69 RuBwDxSF0.net
>>12
2リットルの水のペットボトル凍らせてバスタオルに包んで股にでも挟んでた方がよっぽど涼しいぞ

22:名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
24/06/15 11:38:49.71 GjPPGOCE0.net
どういう人達が買ってるのかな

23:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 11:39:34.34 7j/xy9bt0.net
>>7
2台なら税込み5980円だぞw

24:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/06/15 11:39:36.75 JssAk4Gu0.net
涼しくなるの!?

25:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/06/15 11:39:42.78 T8NjkYlg0.net
気温-2度くらいだっけ
37度なら35度

26: 警備員[Lv.6][新芽](愛知県) [JP]
24/06/15 11:40:05.20 SbJBoWlu0.net
39800円で6畳用クーラー買えるだろ

27:名無しさん@涙目です。(香川県) [KR]
24/06/15 11:40:12.93 2/qSc65h0.net
>>10
数年前にココヒエって名前で騙されるアホがアホほど居た

28:名無しさん@涙目です。(東京都) [BE]
24/06/15 11:40:56.81 GoKPtkdw0.net
弊社の総務が熱中症対策とか言って買いそうになってた

29:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
24/06/15 11:40:58.96 9CwEwA+v0.net
こいつら夕方の時間帯に時代遅れのゴミ売り付けるとかヤベーなwww

30:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
24/06/15 11:41:42.75 STRmuirR0.net
2台なら1+1で200の涼しさだろ。10倍だぞ10倍。

31:名無しさん@涙目です。(新日本) [EG]
24/06/15 11:41:56.95 LPqpTVZH0.net
>>24
ならない

しけっぽい
♪風が吹いてくるだけ~

32:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 11:41:57.33 N7yIjik40.net
やっすぅ~い

33:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
24/06/15 11:43:17.98 CAzygxjh0.net
扇風機でわ?

34:名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
24/06/15 11:43:31.37 5wtFxKzd0.net
このゴミが、今ならなんと2台で5980円、5980円での不法投棄です!

35:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
24/06/15 11:43:56.39 USAQekfa0.net
店で実際風を浴びてみると縦型の扇風機が段違いで涼しい

36:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
24/06/15 11:44:51.77 mb5pixPT0.net
オワコンTVで宣伝してるのって完全にアホな年寄向けなんじゃないの?

37:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 11:44:56.25 cUH6U9jh0.net
エアコンってエアーコンプレッサーの略じゃなかったっけ
これにコンプレッサーついてんの?

38: 警備員[Lv.23](庭) [DK]
24/06/15 11:44:56.78 Tp5bSy5p0.net
冷風扇か
まだあるんだなw

39: 警備員[Lv.19](大阪府) [CN]
24/06/15 11:46:06.70 u+f7SXgH0.net
加湿器やん
学生のころこんなん買って部屋カビだらけになった

40:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/06/15 11:46:13.75 fSNYc+Db0.net
原理的には加湿器と全く同じだからな
湿度の高い日本の夏には不向き

41:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/06/15 11:46:43.02 6hx1efPm0.net
冷風扇をクーラーと言って売るのは詐欺だろ?

42: 警備員[Lv.19](大阪府) [CN]
24/06/15 11:46:43.76 u+f7SXgH0.net
>>37
エアコンディショナーな
この製品はコンディションしないけど

43: 警備員[Lv.53](長野県) [BE]
24/06/15 11:47:23.29 UwLjHhHH0.net
やっすぅ~い

44: 警備員[Lv.7][新芽](みかか) [CA]
24/06/15 11:47:54.44 ZXoOytHG0.net
電気代が無駄に高くて冷えないやつやん

45:山下(茸)(静岡県) 警備員[Lv.24](静岡県) [US]
24/06/15 11:48:16.50 1GKVrlIa0.net
スポットクーラー買った方がいい

46:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 11:48:53.33 tysu7m720.net
これ水撒くわけだからカビ生えるんじゃないの?

47:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
24/06/15 11:48:58.73 V/0R6wEL0.net
やすぅ~い

48:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/06/15 11:49:22.00 LGMCYUmC0.net
めっちゃ湿度アップしそうw

49: 警備員[Lv.7][新芽](みかか) [CA]
24/06/15 11:49:22.61 ZXoOytHG0.net
身体に優しい自然の涼しさ

つまり冷えない送風機

50:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 11:49:28.32 UljHRrld0.net
知能低い老害に売るんやからええやろ

51: 警備員[Lv.2][新芽](みかか) [ヌコ]
24/06/15 11:49:48.73 Z7tyAamJ0.net
Temu

52:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
24/06/15 11:49:57.42 f8KiPBHN0.net
>>11
安っぽいじゃなくて安いんです。

53:名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
24/06/15 11:51:13.32 J25iSxpv0.net
扇風機に付いた奴を冬加湿器として使ってるわ

54:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
24/06/15 11:51:23.64 kDibWmvW0.net
蒸発潜熱を利用してるので理論上はちゃんと冷える

ルームエアコンの冷媒を、密閉されたフロンから解放空間の水に変えたもの
冷媒の蒸発を自然現象に、補充を人間の手で行うことにより、ルームエアコンにかかるコストの大半を排除した

実に合理的な逸品である

55:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 11:52:14.66 4wQoJbJQ0.net
愛人エロいなぁ~

56:名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]
24/06/15 11:52:25.80 J25iSxpv0.net
体感温度を下げる効果はあるんで窓全開なら湿気は問題ない

57: 警備員[Lv.9][芽](庭) [EU]
24/06/15 11:53:00.59 yn0hx0hy0.net
部屋の湿度全体が上がらないように風通し良いか換気扇回せる部屋なら涼しい
風通し悪いと蒸し蒸しになるだけ

58:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/06/15 11:53:11.78 Ou1LRMbT0.net
今日、まさにエアコン交換してもらうんだけどなんかイチャモンつけるべき点ある?

59:名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
24/06/15 11:53:27.78 Flcy80tA0.net
これはマジでゴミ

60:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/06/15 11:53:29.16 Kl6ybMHv0.net
>>56
ハッカ水スプレーつかえばこの予算で5本はいけるな

61:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 11:54:01.83 h2t5j4CP0.net
どういう原理で室温下がるの?

62:名無しさん@涙目です。(茸) [TH]
24/06/15 11:54:08.98 OcLWOwf80.net
>>11
流石にワロタ

63:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 11:54:18.40 JljYa7zm0.net
100均のハンディ扇風機と涼しさ変わらんよこれ
氷入れるタイプでも変わらない

64:名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
24/06/15 11:54:38.58 0sU7sBXi0.net
10台並べても涼しく無いしむしろ不快指数が爆上がり
元々ガレージ作業とかする時用やし

65:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ヌコ]
24/06/15 11:55:51.20 LB/vURxQ0.net
>>21
チソコ ヒエル ヤン

66:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/06/15 11:56:06.07 T8NjkYlg0.net
窓全開にすると外からの熱気の方が上回るんすよ

67:名無しさん@涙目です。(北海道) [DZ]
24/06/15 11:57:37.40 h4rGGFbw0.net
濡れタオルで体拭いて普通の扇風機にでも当たれよ

68:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/06/15 11:58:11.31 o1Kyd8yH0.net
夏にこんなの使ったら蒸し暑さでヤバそう

69:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
24/06/15 11:58:33.81 OvUws68V0.net
>>4
安心しろそんなこともあろうかと除湿機も売ってる

70:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/06/15 11:58:38.75 ocpvAaMz0.net
水の部分に滑りとカビが発生する
これ系は買わない方がいい

71: 警備員[Lv.12][芽](東京都) [US]
24/06/15 11:58:41.21 laBfaqAI0.net
エフェクトが地味すぎる。令和最新版を見習え

72:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/06/15 11:59:10.86 U1cYWXQ40.net
社長もう少し安くなりませんか

73:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
24/06/15 12:00:00.27 kDibWmvW0.net
>>58
エア抜き

新品から据え付けると冷媒が通る機器やルート内に空気が入っているためエア抜きが必要になる

(空気の熱伝導率がフロンの1万倍くらい悪いため)

その為、メーカはエア抜きを30分くらいしろと言ってるが、実際の施工業者は「多少残っててもわからんやろ」(←実際には冷えが悪くなる)と

1分くらいで終わらせる人も多い。

当然、そんな施行じゃ冷えが悪く電気代も余分にかかるため、最初に「エア抜きは規定時間通りにお願いします」と言うべし

そうすれば素人じゃないと緊張感を与え、他の施工も丁寧になる

74:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/06/15 12:00:03.82 SEKszVyH0.net
排熱する装置もないのに空気が冷えるかよ

75:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 12:00:22.66 W+BPUbUV0.net
でもYouTuberの賢章動画も涼しいて言ってるよ

76:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
24/06/15 12:00:44.70 OvUws68V0.net
>>58
こんなゴミ虫のために暑い中お疲れ様ですって土下座しながら冷えたポカリ用意しなさい

77:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/06/15 12:00:59.36 Um7UAvgn0.net
やっすぅ~い

78:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
24/06/15 12:01:50.17 +WLjuXnH0.net
これ二台で部屋がサウナに早変わり

79:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 12:02:05.03 /3wE7gsQ0.net
令和最新版を転売しているだけだからな

80:名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
24/06/15 12:02:49.85 67AKYmMS0.net
これ冷えない奴やん

日本は技術力あるんだから
卓上エアコン作れよって思う
窓枠エアコンあるけど

あれ、別に窓枠につけなくてもよくね?って思ってる

エアコン本体を窓の外に設置して
冷えた空気を室内におくる仕様のエアコン作れよと

そしたら工賃なんていらずに
エアコン設置出来るだろと

81:山下(茸)(静岡県)
24/06/15 12:03:24.93 1GKVrlIa0.net
日陰と風通しと空調服
ハッカ水の霧吹きもあるといい

82:名無しさん@涙目です。
24/06/15 12:03:38.32 TZ57RtzW0.net
お安いサウナが欲しかったとこなんです

83:
24/06/15 12:03:42.95 Cum+HEM80.net
気化熱タイプは

84:名無しさん@涙目です。
24/06/15 12:03:49.66 UOO1a6yi0.net
熱交換したらその熱は外に出さないと温度は下がらないような気がするけどそんな事ない?むしろ電気使った分温度上がるような気がするんだけど

85:名無しさん@涙目です。
24/06/15 12:03:50.83 NoiZhaTJ0.net
こことはぴねすくらぶがあるからBS放送が成り立ってる

86:
24/06/15 12:04:28.94 Cum+HEM80.net
>>80
ホームセンターいけばあるだろ
アウトドア用のスポットクーラー

87:名無しさん@涙目です。
24/06/15 12:04:53.26 9TNkDS190.net
冬に使うとマジで冷たい

88:
24/06/15 12:05:11.26 8pMjVqvK0.net
「マイナスイオンと7色ライトで癒される!!」
これだけで買う気がなくなる。

89:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 12:06:03.11 cahChT1o0.net
捨てるときリサイクル料金取られるんだろ?エアコンだもんな

90:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]
24/06/15 12:06:40.91 odBddaWv0.net
>>80
熱を100%何かに変換して貯蔵する超技術ができない限り無理

91:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
24/06/15 12:06:59.46 kDibWmvW0.net
>>84
熱の吸収には温度の変化を伴うものと状態の変化を伴うものがある

この製品は状態の変化(液体から気体)を利用して冷やしているので、周囲に熱を拡散しない

92:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
24/06/15 12:07:29.25 tHkvqF/Z0.net
社長~♥身体が火照ってきちゃった~♥

93:山下 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [PL]
24/06/15 12:08:17.76 2YlYTvve0.net
このスレに
クーラーが設置されました
  ________
 |王三王三王三| o=
 |王三王三王三|  |
 乂━━━乂_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 // /// // /// ゴー
/ / / / / / /

94:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
24/06/15 12:08:32.70 MbdJ9Wb80.net
「ここひえ」じゃねぇかw
DCモーターの扇風機でいいだろ

95:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
24/06/15 12:09:09.08 rtO0c0jZ0.net
「ここ冷え」 かよw
安いは安いな

96:名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
24/06/15 12:09:16.94 9oPTpW2s0.net
すぽっとくーらーってやつ?

97: 警備員[Lv.5][新芽](静岡県) [CN]
24/06/15 12:10:07.88 TK6byK9l0.net
>>1
これは買っては駄目なやつ

98:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
24/06/15 12:10:33.27 rtO0c0jZ0.net
お部屋が湿気でじとじとになるやつや

99:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 12:10:56.28 30Lb3X4j0.net
>>69
おんどがあがるじゃないか

100:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/06/15 12:11:27.68 AHtPG9Is0.net
コードが断線したら代用出来ないので新しく買わないといけないんだよね
他のやつではだめなんだこれ専用のやつを買わないといけない

101:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/06/15 12:11:35.94 KotMGULH0.net
確かに場所によっては「エアコン」だけど、その場所は北海道北部等だから

102:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
24/06/15 12:11:35.71 kDibWmvW0.net
ルームエアコンの室外機も、室内の熱を室外に放出してるわけじゃない
仕組み上、冷媒の状態変化を必要とするので、そのために一気に圧力を上げて、その結果として上昇した冷媒の温度を輩出している
この卓上クーラーは、そういった冷媒の循環を捨てて、水の蒸発と人の手による補充で代替してるのでコストが安く、
一方で仕組みはルームエアコンと同じなので冷える

103:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 12:11:51.82 +ou3EFNe0.net
これ音は?
静音なら職場の机に欲しい
女子社員が寒い寒い言って真夏にエアコン止めやがるんだよ

104:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
24/06/15 12:11:56.51 feOqazXL0.net
やすーい

105:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 12:12:29.31 dDNsBrd40.net
>>80
エアコンの本体は室外機だぞ
いまお前が言った通りの状態にすでになってるぞ

106:名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]
24/06/15 12:12:33.23 0gs5NDfz0.net
水浴びながら扇風機かければ良いのでは

107:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/06/15 12:12:42.84 KotMGULH0.net
>>96
中身は自動車用のエアコンと同じだよ

108:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
24/06/15 12:13:48.70 kDibWmvW0.net
この製品は状態変化で熱を奪っているので、冷えた分がどこかに排出されるわけではない
従って、直列に並べればいくらでも温度を下げることができる

109:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 12:15:33.75 zuVuQcmd0.net
夢グループの商品って安いけど見た目がちゃっちいから買う気にならん

110:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
24/06/15 12:16:06.12 wQ28/rQ80.net
>>107
おまえ自動車のエアコンどんなシステムだと思ってる?

111:名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]
24/06/15 12:16:26.25 lK1tEDWf0.net
いまどき冷風扇

112:名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
24/06/15 12:16:27.43 n4ewTdfo0.net
>>80
仕組み知ってたらこんなバカな事は考えつかない

113:名無しさん@涙目です。(広島県) [CH]
24/06/15 12:16:46.58 A89Jadfi0.net
スポットクーラーとエアコンと加湿器の違いを教えてくれ

114:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
24/06/15 12:17:03.10 0Kn3SMZ00.net
加湿器やん

115: 警備員[Lv.18](新日本) [US]
24/06/15 12:17:32.70 wt+9pUXb0.net
>>1
電話番号が0570でワロスwww
電話代も客に払わせるとかwww

116:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/06/15 12:18:03.63 VIokJVzC0.net
買ってから後悔するもの

冷風機
オイルヒーター
中華プロジェクター

117:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/06/15 12:18:15.28 wU/vg9Pc0.net
室内に排気してたら意味ねえじゃん
熱はどこ行くんだよ

118:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
24/06/15 12:19:47.21 1F2rPh6S0.net
ジャパネットの劣化版

119:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
24/06/15 12:20:27.28 7pxvmecr0.net
>>99
よし この卓上クーラーで冷そう

120:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/06/15 12:21:58.20 RlLFPpqu0.net
嫁が昔、小さかった娘にクーラーの風当てたくないって一万位で冷風扇を買ってきたんだけど。
確かにひんやりとした風は良いのだけど。。。今の時期だと中の水がマッハで腐るはカビるわw
速攻でハードオフ行きだったわ

121:山下(茸) [DE]
24/06/15 12:22:06.32 ffbeY+tj0.net
>>65
ちんこは冷やせ!

122:名無しさん@涙目です。(山口県) [GB]
24/06/15 12:22:23.45 aUYi2RDa0.net
安い嬉しい社長ありがとう

123: 警備員[Lv.29](ジパング) [US]
24/06/15 12:22:56.76 B6V5Lxj30.net
>>1
熱交換した熱風も部屋の中に放出するの?

124:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/06/15 12:23:26.37 ITbRFWr10.net
>>1
エアコン?

125:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 12:24:24.53 sQGdRPNO0.net
ペルチェ素子にファン付けただけだからなこれ

126:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 12:24:44.28 +hn1yz8O0.net
ドンキで980円

127: 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) [ニダ]
24/06/15 12:25:10.27 FyuO4+B10.net
>>22
機能検証系youtuber

128:名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
24/06/15 12:25:11.49 qAwsd26M0.net
>>119
これ水入れるやつだろ
湿度上がるだけだぞ

129:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/06/15 12:25:30.71 6Ktkdyfp0.net
でもそんなにお安いと
冷えないんでしょ?

130:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
24/06/15 12:25:30.78 rtO0c0jZ0.net
ショップジャパンで当たった商品の類似品
夢グループは後追い商法で安く売るスタイル

131:名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
24/06/15 12:25:32.18 n4ewTdfo0.net
>>113
スポットクーラーは1点に冷風を作り出すもので排気熱などが後方に発生するので全体的には非効率だが、広い工場など冷やすのがムリな場合はベスト
エアコンは室外機により熱交換による排熱は外へ、冷風は室内へと出来るもの
エアーコンディショナーという正式目の通り冷風以外に温風も可能なものを指す
加湿器は水を蒸発させるなどして湿度上げるだけ

132:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
24/06/15 12:26:08.28 9DDOmw7Y0.net
これって室内で使ったら奪った熱はどこに行くの?

133:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
24/06/15 12:26:26.77 U7T0rNSV0.net
涼しいのに湿度が高くなって小人避けとか感染症対策にも向いてるぅ
コレおいくらですか?

134:名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
24/06/15 12:26:40.80 D+1KaGfA0.net
シベリアからパイプラインで冷風を輸入できひんもんかなぁ

135:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/06/15 12:27:08.53 TbXNIt1+0.net
夢グループかと思ったらそうだった

136:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
24/06/15 12:27:20.20 /3o6DVnw0.net
>>128
安心しろそんなこともあろうかと除湿機も売ってる

137: 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [US]
24/06/15 12:27:39.82 8V8sRwrO0.net
やす~い♡

138:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
24/06/15 12:28:12.95 Bt4hWj+a0.net
>>132
水が蒸発する時に熱を奪ってるので消える

139:山下(大阪府)(庭) 警備員[Lv.1][新芽](庭) [HK]
24/06/15 12:28:41.31 OlHT6K7O0.net
>>21
15分くらい股を冷やした後にシコると意識飛ぶレベルで気持ち良くなるしな

140:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/06/15 12:29:12.65 apAvCga/0.net
加湿器としてもご利用いただけます

141:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
24/06/15 12:29:42.44 tHkvqF/Z0.net
湿度が100%になったらどうなるのっと

142:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/06/15 12:29:43.60 wU/vg9Pc0.net
熱量保存の法則

143: 警備員[Lv.12][芽](ジパング) [ZA]
24/06/15 12:29:47.00 hPB2rT4q0.net
これ、何かの規制に引っかかりそうな気がする

144:名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
24/06/15 12:29:54.80 n4ewTdfo0.net
なんか気化熱ってもんを理解してない人結構いるね

145: 警備員[Lv.15](大阪府) [JP]
24/06/15 12:30:07.69 8+foJhig0.net
気加熱で温度下げるタイプだろ?
湿度が上がって余計に蒸し暑くなるぞ

それ誤魔化す為に他の部屋で普通の室外機あるクーラーが使ってる謎な設定とか
砂漠みたいな湿度カラカラな環境とか

そういう詐欺みたいな設定で涼しくなるっていう代物

146:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
24/06/15 12:30:46.17 BasmATa90.net
圧縮機はどこにあるんや

147:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
24/06/15 12:30:48.87 qaI4l5K40.net
エアコンじゃねーじゃんかうそつき!!

148:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/06/15 12:30:54.33 TbXNIt1+0.net
そもそも湿度が高いと気化しにくいのよね

149:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
24/06/15 12:31:34.57 kVr9KnBM0.net
しゃちょー、涼しい~ん

150:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
24/06/15 12:32:06.83 kDibWmvW0.net
この製品の難点は、水の蒸発潜熱を利用しているため、水より低い冷風が出ないこと

冷媒となる水を管理すれば、まさに最強のクーラーにも出来る

151:名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]
24/06/15 12:32:21.23 B8iiJ8LV0.net
ユーチューバーが中国製の怪しいの買って
分解したらただの風送りファンだった

152:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 12:32:28.81 Wd27jhP20.net
安い社長ありがとー♥

153:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/06/15 12:33:10.80 wU/vg9Pc0.net
こんなもんで騙せるのは文系だけ

154:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/06/15 12:34:41.27 aI0yq1Lj0.net
隣の女にチンポしゃぶってもらいたい。

155:名無しさん@涙目です。(ジパング) [IL]
24/06/15 12:35:10.14 5URSkWfn0.net
これでビデオのモザイク消せる?

156: 警備員[Lv.18](埼玉県) [US]
24/06/15 12:35:19.44 Kl6ybMHv0.net
ID:kDibWmvW0っ!
もういいっ! 休めっ!

157:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 12:35:24.01 n79cYgEu0.net
んなもんが冷えるかい😭

158:名無しさん@涙目です。(ジパング) [TN]
24/06/15 12:35:39.54 kubn2XYW0.net
夢ポータブル多機能クーラーとして売ってほしい

159:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN]
24/06/15 12:35:52.76 GAFz7JsR0.net
✕クーラー
○加湿器

160:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
24/06/15 12:36:08.54 YPkzi+jp0.net
7インチの大画面!

なめんな🤣

161:名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
24/06/15 12:36:14.20 n4ewTdfo0.net
小型卓上扇風機として考えるならあり
夏場を乗り切るためのもんじゃないわなw

162: 警備員[Lv.20](茸) [DE]
24/06/15 12:36:20.00 uV8PEGwV0.net
>>148
エアコンで除湿すれば効率アップ

163:名無しさん@涙目です。(西日本) [ヌコ]
24/06/15 12:36:57.36 jZp6E4u50.net
取付工事がクソ高いとかのオチだったり

164:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
24/06/15 12:37:51.71 kDibWmvW0.net
ちなみに水の潜熱量は125kJ/kg

この製品はこのチカラを利用している

そして氷の潜熱量は333kJ/kg

つまり、水の代わりに氷を入れれば125+333=458kJ/kgとなり、まさに最強になる

これを直列に並べてゆけば、理論上は部屋を0℃にすることも夢ではない

165:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/06/15 12:37:54.52 qGvXcawy0.net
安物買いの銭失いのお手本w

166:名無しさん@涙目です。(庭) [QA]
24/06/15 12:39:05.94 MQh5TjHh0.net
うちの除湿機に冷風機能あるけど、排熱ダクト無いやつだからあんまり使えん。

167: 警備員[Lv.18](埼玉県) [US]
24/06/15 12:39:22.39 Kl6ybMHv0.net
ひろ◯き「クーラー入れれば良くないスか?w」

168:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/06/15 12:39:42.70 LGMCYUmC0.net
>>55
マジでこの年齢でこれだけ綺麗でいられるってすごいことなんだけどな

169:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
24/06/15 12:41:01.71 U6/thPue0.net
>>80
室内機のフィルターの中の銀色の部分を熱交換器っていうんだけど冷房だと部屋の温かい空気を吸い込んで冷たい空気を吐き出して文字通り熱を交換して室温を下げてるので一方的に冷たい空気を出し続けても室温はそんなに下がらないんよ

170:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
24/06/15 12:41:46.20 SKhoBHC00.net
これに氷とか保冷剤入れるタイプもアマゾン令和最新版であったと思う

171:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
24/06/15 12:43:28.56 /0mYxfCY0.net
よく分からんのだけど霧吹き付き扇風機?

172:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 12:43:50.21 IVUQlmAW0.net
コンプレッサー積んでないから冷風扇だろこれ

173:名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
24/06/15 12:44:26.17 G1JVcLvR0.net
>>168
何歳なん?
50前後か

174:名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
24/06/15 12:45:16.94 jIxrKv730.net
カビ生えるぞ

175:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/06/15 12:45:43.80 KotMGULH0.net
扇風機の前に、中の水を凍らせたペットボトルを二本置いた方が効果は大きい

176:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/06/15 12:46:32.48 T8NjkYlg0.net
そもそも部屋の温度を変える能力はない

177:名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
24/06/15 12:46:40.79 vSWiucq20.net
氷入れるやつかな。使ったことあるけど全然冷えないし床ビチャビチャなるし1回使っておさらばだったわ

178:顔デカさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/06/15 12:47:07.79 X8C3o4uO0.net
湿度上がると暑い

179:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/06/15 12:47:48.54 ArLUJeLT0.net
>>173
62歳

180: 警備員[Lv.40](庭) [US]
24/06/15 12:48:18.31 gUs6jeXA0.net
冷風扇って湿気ると思ってるけど、
考えてみたら水タンク分全部が蒸発しても大したことなさそうだな
その分冷え具合も大したことなさそう
…なんて考えてるとこういうグッズがいつの間にか実家にあるんだよな
ゼログラビティクッションとかタジン鍋とかもそうだった

181:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
24/06/15 12:48:38.82 NcAqNUD/0.net
ドミノピザなら2台買うと1台タダになる

182:名無しさん@涙目です。(青森県) [US]
24/06/15 12:49:03.83 SPQ8s6iI0.net
>>164
その理論の為には
湿度のマイナスは何パーセントいるの?

183:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/06/15 12:49:05.69 qy+empkl0.net
昔ヤマダの店員やってたけど、客が冷風扇買おうとしてたら基本的には全力で止めてたわ

184:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/06/15 12:49:19.05 LGMCYUmC0.net
>>173
62歳だってさ

185:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/06/15 12:50:29.70 o1n7zkl10.net
ゴミやぞ

186:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/06/15 12:51:27.64 3CKnnGD00.net
卓上の奴かなと思ったらそうだったw
夢グループ検定3級くらいは取れるわ

187:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/06/15 12:52:21.69 ArLUJeLT0.net
>>180
昔据え置きの東芝製冷風扇を使った経験から言うと
30℃以上の酷暑ではぬるい湿っぽい風が来るだけで不快しかない
水が腐って臭い出すから使うごとに内部清掃が必要

188:名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
24/06/15 12:53:48.00 9dhfJt8v0.net
冷風機な
蒸し暑いだけ

189:名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
24/06/15 12:53:48.83 vKBIrlO70.net


190:="/test/read.cgi/news/1718418829/139" target="_blank">>>139 今日ヒマだからやってみる



191:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/06/15 12:54:31.19 +i2v7H5c0.net
エントロピーを増大させるだけのモノ

192:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 12:55:22.25 qRlqy3AH0.net
>>169
>部屋の暖かい空気を吸い込んで冷たい空気を吐き出す

典型的な勘違い乙

193:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/06/15 12:55:29.28 3CKnnGD00.net
わりとマジで夏にエアコン故障したら家いたら死ぬし
藁にもすがる思いでこういうの買う人は一定数いるのかもしれない
夏場のエアコン修理とか交換って2週間待ちとかあるらしいからなあ

194:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
24/06/15 12:56:07.19 0SvDVP5A0.net
冷風扇とハロゲンヒーターは馬鹿を騙してる感があるな

195:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
24/06/15 12:57:02.90 rtO0c0jZ0.net
エアコン嫌いなJIJIBABA層に需要があるんだよ

196:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/06/15 12:57:08.26 TvxbPjx20.net
冷風扇って床がビチャビチャになるんだっけ

197:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/06/15 12:58:13.34 xrD3U05f0.net
ほとんど見たことないんだが
この女のほうって社長とどういう関係なんだっけ?

198:名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
24/06/15 12:59:16.78 0+K7992d0.net
>>192
情弱で貧乏な年寄りとかならあり得る
でも普通家にエアコンって何台かあるからな
うちも寝室3台リビング1台仕事部屋1台脱衣所1台で6台あるから全部壊れることは無いし

199:(みかか)(茸) [ニダ]
24/06/15 12:59:27.50 mTmobN+b0.net
冬場の加湿器として使える?

200: 警備員[Lv.19](埼玉県) [US]
24/06/15 13:00:00.87 Kl6ybMHv0.net
>>198
この予算なら専用の加湿器のほうが性能高いぞw

201:名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
24/06/15 13:00:32.81 JuRX+nQN0.net
CMのおばさん1回4980円、なんと2回なら5980円で頼む

202:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/06/15 13:00:38.96 xrD3U05f0.net
こないだ電気屋でふらっと見たんだが
6畳用の最安で5万とか書いてあったぞ
エアコンってそんな高いのか
よく見なかったが多分工事費は別なんだろうな
6畳用って実質一番小さいサイズだろ

203:名無しさん@涙目です。(潮騒の町アイル) [US]
24/06/15 13:00:51.90 cZBgO9SY0.net
ここの商品は元商品の型番の上にペラペラのシール付けて型番書き直ししてる
中国やゲオの売れ残りの在庫を引き取ってゴミの再販売してる

204:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 13:01:10.06 Ly1bZFI20.net
>>10
すぐうえに

205:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/06/15 13:01:49.32 tuVvXd5O0.net
合理的に設計された送風機だな

206:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [SE]
24/06/15 13:01:49.84 vQ5jVoE20.net
ヨウツベでレビューあるやん、高評価やったで

207:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/06/15 13:01:54.03 qy+empkl0.net
>>192
猛暑の時期はそれどころじゃないぞ
昔ひどい猛暑の時なんて7月にエアコン契約して取り付け予定9月とかの年もあったからな
更にそういう時期は出稼ぎのスポットで入る業者とかも多くて工事がヘッタクソなのが多かったりもする

208:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/06/15 13:02:20.49 A6/U++ux0.net
三洋電機が出してた冷風機はコンプレッサー内蔵で1.2kw程度の冷房能力だった記憶
窓用クーラーにキャスター付けた様な構造だったな
排気をホースで排出する必要があったし、排水はタンクに溜まる様になってた

209: 警備員[Lv.9](神奈川県) [US]
24/06/15 13:02:35.28 1ljJWvtB0.net
上下にスリットの入った箱の上部に保冷剤取り付けたら対流で下から冷風出てきそう

210:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/06/15 13:02:55.00 tuVvXd5O0.net
風呂場でシャワー浴びて扇風機あたるだけで風邪ひけるぞw

211:名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
24/06/15 13:03:17.59 LfXoteDb0.net
ジャパネットスレがたつと何故か異様に詳しい社員が擁護しまくるw

212:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/06/15 13:03:18.00 B18gDFzJ0.net
今日スロットで負けた金で4台買えたな
なにやってんだろ俺は

213:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/06/15 13:03:51.18 oIh7Upvp0.net
夏場にホームセンター入口に噴霧器みたいなの設置するとこあるけど湿度がクソうざい
アホかよ担当者

214:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
24/06/15 13:03:53.31 6Kbd+RmC0.net
エアコンではなくてクーラー
しかも卓上

215:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/06/15 13:03:54.77 B18gDFzJ0.net
>>210
夢グループだぞこれ

216:名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
24/06/15 13:05:16.58 wUvRzDRq0.net
倉庫の在庫整理か?

217:名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
24/06/15 13:05:19.43 n4ewTdfo0.net
>>213
クーラーでもない冷風機

218: 警備員[Lv.5][新芽](庭) [VE]
24/06/15 13:05:44.79 JfT8bTuF0.net
>>195
床だけじやなく、部屋全体がジメジメしてカビが生える
冷風扇を使う時は、エアコンを除湿モードで運転したほうがいい

もちろんエアコンの除湿と冷風扇を使うよりも、エアコンで普通に冷房したほうがエネルギー効率は良く電気代もかからない

219:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 13:06:46.39 ahsT0k0l0.net
>>201
家電エコポイントの頃はパナの中国製エアコン3万切ってたな
確か5000ポイント位戻ってきた記憶がある

220:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
24/06/15 13:08:00.69 kNIfBcUk0.net
水風呂でええんよ

221:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
24/06/15 13:08:05.73 5qyq4NS30.net
>>216
冷風機でもないぞ
氷が入れられるただの卓上ファン

222:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
24/06/15 13:08:11.13 TtpRVacD0.net
うちマンションで狭いから1台エアコンあれば部屋中に風届く
ダイキンは偉大

223:名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
24/06/15 13:08:58.94 n4ewTdfo0.net
>>220
それ冷風機の一つなんよ

224:名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]
24/06/15 13:09:30.40 JrexdAEc0.net
>>136
除湿機から温風出るやないけ

225:𰻞𰻞(やわらか銀行)(山下) 警備員[Lv.5][新芽](東京都) [CN]
24/06/15 13:09:49.23 PfFwB3090.net
夢グループ 保科有里 (60歳)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

226:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/06/15 13:11:48.15 m72pD4G90.net
冬は加湿器として売り出そう

227:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/06/15 13:12:42.18 AK0jWC2t0.net
>>222
冷水機=コンプレッサー内蔵スポットクーラーの事
冷風扇=水や氷で冷風を作る扇風機寄りのファン

228:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
24/06/15 13:13:39.32 AK0jWC2t0.net
>>226
✕冷水機
◯冷風機

229:名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
24/06/15 13:14:42.34 TvxbPjx20.net
家電の電源がUSBケーブルなやつってなんかヤダわ

230:名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
24/06/15 13:15:18.21 n4ewTdfo0.net
>>226
??

231:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/06/15 13:17:23.17 PMXnyiaz0.net
>>226
気化熱つかう冷風機もあるよ
何も間違ってない

232:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
24/06/15 13:17:50.22 Trgx5ph90.net
エアコンは甘え

233:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/06/15 13:18:06.34 0+PurthE0.net
加湿器やないかw

234:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/06/15 13:19:08.36 Q2AMt6UT0.net
ココ冷えは明らかなボッタ価格だったな

235:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 13:19:10.00 jRjBv8WR0.net
大沢悠里のラジオの常連だった冷風扇

236: 警備員[Lv.5][新芽](みょ) [DE]
24/06/15 13:19:33.70 TO+jZUZR0.net
スポットクーラーの小型でよく効くのがあればいいけどな
一万円以内で

工場に置くような


237:デカいスポットクーラーならよく効くと思う



238:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 13:19:34.06 sQGdRPNO0.net
冷風扇はクーラーが高価だった時代、ウインドファンや扇風機のカテゴリーだったな
80年代中頃までブラザーが結構売ってた

239:(大阪府) [GR]
24/06/15 13:20:24.52 ATbBl59T0.net
こんなもん売るな、ジジババが熱中症でしぬ。

240:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:22:09.01 r3xcSq6/0.net
>>11
元ネタ何かわからん

241:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:22:14.21 aIZYmZCY0.net
社長!暑~い

242:
24/06/15 13:23:46.41 gUs6jeXA0.net
>>229
文脈無視して言葉尻だけで繋がることは良くあるw

243:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:24:33.81 Oaignb7+0.net
激安中華製品に夢ロゴいれてジジババに売りつける簡単な仕事です

244:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:25:32.43 /ru5rF+O0.net
カビ噴霧器だな

245:
24/06/15 13:25:44.58 hPB2rT4q0.net
家庭用品品質表示法でエアコンの定義がされており、それを満たしていない場合はエアコンを名乗れない
この商品はクーラーと名乗っているのでセーフだろう
だがスレタイは完全にアウト

246:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:26:10.22 PDv87hv90.net
気化熱を知らない子ども達~現代教育の敗北~

247:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:28:31.32 VAp9uswV0.net
従来型のエアコンってあのがんばってる感じの音が出る時が憂鬱
安物買った所為なのかな?

248:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:29:32.10 sQGdRPNO0.net
>>243
くー

249:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:31:53.16 sQGdRPNO0.net
>>243
ここひえが卓上クーラー名乗ってるから、追従してる感じだな
なぜこんなもんが売れるのか謎だわ

250:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:32:31.26 Oaignb7+0.net
中華製の激安超音波洗浄機
分解したらモーター入ってたニュースワロタw

251:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:32:41.50 n4ewTdfo0.net
>>244
打ち水の意味とか知らない子はいたな

252:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:33:07.83 LGMCYUmC0.net
>>200
やすぅーい!(* >ω<)

253:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:35:17.17 G98oZiUz0.net
原価は、1台300円くらい?
チャイナで売れ残ったのを大量に購入したのかな?
バッタ屋

254:
24/06/15 13:36:41.43 +Vu6PN220.net
エアコンよりもロリコンですよ

255:山下(大阪府)(庭)
24/06/15 13:38:00.74 OlHT6K7O0.net
>>189
鼠径部を冷やすのがコツな

256:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:39:33.28 64zG+zbZ0.net
この2人の本当の関係を知りたい

257:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:42:59.61 Oaignb7+0.net
夢グループは元々は芸能事務所
歌手は所属タレント
デーブイデーとかはワザとな

258:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:45:59.45 ioqnewEc0.net
お一人様一点限りで~す

259:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:47:33.74 KT8oQ1uk0.net
逆に激アツになりそう

260:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:48:14.01 gsN1QlfX0.net
ズラッぽい

261:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:49:55.85 WuPJlAJ90.net
>>224
熟女デリなら結構な人気嬢になってるよな

262:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:50:26.81 fhuVwpZs0.net
10年くらい前に取り付け費込みで29800円で買ったビーバーエアコンを今だに現役で使ってる。

263:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:50:50.59 JuRX+nQN0.net
>>224
着飾って決めると年相応に老けるのな
CMの時くらいがちょうどいい

264:たこ焼きたこ抜きで
24/06/15 13:53:20.08 b6dCyBcy0.net
デーブイデー

265:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:53:31.96 vufQpgPI0.net
>>11
保科有里さん・・・

266:
24/06/15 13:53:48.64 krNCl0/p0.net
気化熱利用してるから
周りが灼熱地獄じゃないと何の役にも立たないw

267:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:54:41.81 RlSaTVE60.net
水を使う冷風扇を使うような人々はそもそもが窓は開けっぱなしでこういうのを使うんだろうし
この機械によって少々部屋の湿度が上がろうがどうでもいいんだろうし
むしろこういうモノでも「涼しい~!」と喜べる暮らしをしているほうがささやかな幸せが多くていいんじゃね・・・

268:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:55:38.16 M0StvRyY0.net
>>131
熱交換器の説明ぜんぜん間違ってて草

269:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:56:38.37 b/G3n5cU0.net
冷風扇をクーラーと言い換えるな

270:
24/06/15 13:59:07.15 AQH+4qQ30.net
>>25
それで湿度が上がっちゃ意味無くない

271:名無しさん@涙目です。
24/06/15 13:59:08.81 5wbRieYM0.net
結局奪った熱は室内に
湿度上がる
モーターとかの熱も加わる
扇風機のほうがまだましか

272:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:01:09.36 TZ57RtzW0.net
>>269
窓を大きく開けるか換気扇回すかだね 冷風扇はミストタイプの方が静かでいい

273:
24/06/15 14:02:32.16 0piobw0U0.net
>>230
フロンガスの気化熱を…

274:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:03:01.52 FgPo21K50.net
>>238
元ネタも何もそのものやんw

275:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:03:35.85 MQh5TjHh0.net
気化熱冷凍法くらいできれば…

276:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:05:03.17 fZYuVzNM0.net
t◯muならタダでくれるかもしれんで🤣

277:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:09:01.10 BasmATa90.net
>>269
その辺の排熱考えたら水で濡らす冷感タオルの方が直で体から熱奪うから冷えたりしないかね

278:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:09:34.14 cKoj6Bc90.net
スポットクーラー>>>エアコン
この商品>>>クーリングタワー

279:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:11:33.99 UjqlZ2ww0.net
エアコン買ったと聞いて、これ見せられると
かわいそうに思える不思議。

280:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:13:33.80 TZ57RtzW0.net
>>277
設定温度高めのオフィスとかだと これがあると涼しいよ

281:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:14:05.19 cKoj6Bc90.net
>>277
夢はエアコンと一言も行ってないから1が悪いんだけどな

282:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:14:10.42 El9f4t7S0.net
これだったら凍らしたペットボトルと扇風機でいいだろう
湿気も取れるし
湿気追加して体の熱の発散を妨げるやばい機械より100倍マシ

283:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:14:59.02 vufQpgPI0.net
昔ヤフオクで2kで買って
使えないからエアコンかけてても暑い時に送風してる

284:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:15:29.99 tekZmWn00.net
>>52
スズキかな

285:
24/06/15 14:15:37.16 dltJcqk10.net
冷風扇だろこれw

286:
24/06/15 14:18:36.92 dltJcqk10.net
寮なんだけど都内でエアコン付きの部屋と聞いて喜んでたら窓取り付け型の全然冷えないタイプだった時の絶望感
今はこれで味わえそうw
寮エアコン付きでこれあったら窓から投げ捨てそうw

287:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:18:45.85 sRVvhe3w0.net
>>4
水入れるやつは部屋に置いてあるものカビるね
昔何も考えないで使って酷い目に遭った

288:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:20:59.73 kXFKwkbI0.net
みんなの意見をまとめると湿度とカビで悩むというわけか

289:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:21:21.44 El9f4t7S0.net
湿気過多の日本じゃ自殺行為

290:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:22:03.03 TZ57RtzW0.net
>>287
換気すれば大丈夫

291:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:23:29.67 XRUy1z8t0.net
あきばお~で1500円ぐらいで買えそう

292:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:24:35.79 TZ57RtzW0.net
>>289
ミストタイプならあるよ

293:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:25:07.27 t6ADWvCJ0.net
このCM日本の場末感あっていいよなww

294:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:26:56.61 A44dbnPa0.net
>>125
今ペルチェ式がこんな値段では�


295:oせるんだろ・・・ 非鉄金属がどんだけ高騰してると思ってんだ、これは単に水入れる気化式だぞw



296:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:27:00.43 Dc1QFc4x0.net
>>223
仕方ない、卓上クーラーをもう1つ買うとしよう

297:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:28:27.36 EGPaSgp40.net
水が出る扇風機ならディズニーランドのやつでいいよ
霧吹き付いてるやつ

298:
24/06/15 14:28:32.46 MH+r4d1m0.net
>>280
そのペットボトルを凍らせた冷蔵庫と同じ部屋に居る場合は逆効果だけどな

299:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:28:47.03 5U6oLbT60.net
これって梅雨用加湿器だろ

300:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:30:27.10 8jeL95cX0.net
100万台買った

301:
24/06/15 14:31:54.90 PCBOc9w60.net
>>4
凍ったペットボトル置いとけば除湿できるって誰かが言ってた

302:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:32:56.17 25uMPDFy0.net
>>22
後期高齢者

303:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:35:43.81 UjqlZ2ww0.net
思えばフィルターを取り外した
空気清浄機だな。
空気清浄機買った方がお得なんでないのかなぁ。

304:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:40:27.00 nihnhXEC0.net
スポットクーラーは排熱ダクトと騒音が問題やな。

305:名無しさん@涙日です。
24/06/15 14:44:39.91 utpsEbhO0.net
冷風機とオイルヒーターはガチ

306:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:45:50.34 7yJ1n1pi0.net
>>80

307:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:46:28.69 7yJ1n1pi0.net
>>107

308:
24/06/15 14:48:20.25 2W8cnJKv0.net
エントロピー定期

309:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:50:25.72 mcwny0Mb0.net
>>300
Dysonであるな

310:
24/06/15 14:50:37.55 .net
こんなゴミ買ってクレーム出ないのが不思議すぎる

311:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:51:49.37 zgD4YiJC0.net
エアコンと冷風扇は違うだろ

312:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:51:58.96 ZJVk137K0.net
気化熱で風を冷やすというやつでしょ。使ってみると意外と涼しい。
ただ湿度が上がるんで室内じゃなくて、車中泊の時に窓を開けて使うのなら
良いと思う。キャンプ場みたいにエンジンかけられない場所とかで。
クーラーの代わりにはならんよ。パチモンが2000円もしないで売ってるしさ。
新しいのでペルチェ素子使ったハンディファンも出てるが、アレの方が手軽かもな。

313:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:54:02.20 YPWNGo5D0.net
>>293
湿度あが(

314:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:56:03.94 qy+empkl0.net
>>207
冷風「機」と冷風「扇」は別物なんよ

315:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:56:39.92 ybI8Jv+90.net
扇風機で良いじゃん
こんなん池沼しかかわんやろw

316:
24/06/15 14:57:43.03 0piobw0U0.net
屋外に水を蒸発する仕組みの水を冷やす室外機置いて室内は外で冷やした水を使って空気を冷やすとか
まあクーリングタワーとファンコンベクターつなげる状態

317:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:58:47.46 UCwijVx40.net
気過熱で冷えた空気の熱だけ熱交換すれば
湿度を上げずに冷やせるよな?

318:名無しさん@涙目です。
24/06/15 14:58:59.32 xR707TCY0.net
>>1
エアコンじゃねーじゃねーか

319:ハゲ
24/06/15 15:00:12.31 sGJBYiJ80.net
記念になんかひとつ買っとこうかとは思うんだがコレじゃない

320:
24/06/15 15:01:05.60 dltJcqk10.net
卓上クーラーが商品名だと言うなら詐欺にならないんだよなぁ
でも冷風扇と知ってて買うバカはいないから詐欺って騒ぐ高齢者は出そうではあるよな

321:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:03:35.93 Y+urGHRv0.net
扇風機後ろに凍ったベットボトルをつけると同じ原理で冷えるぞ。予算0やで、やってみ

322:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:04:10.12 AV8DAsGg0.net
ふぅ。。冷房つけるとほんま身体ラクんなる

323:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:04:45.51 rtO0c0jZ0.net
>>318
冷凍ペットは扇風機の前のほうが良いんじゃね~か?

324:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:05:44.58 hvsjPMx+0.net
>>10
騙してないだろ

325:
24/06/15 15:05:54.50 VqsBf93T0.net
>>314
高湿度の空気の排気口が必要
どうせ工事が必要なら、普通のエアコンのほうが良くね?

326:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:06:50.50 0zXsHEcD0.net
>>253
それ一時期流行ってたな

327:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:08:38.26 KotMGULH0.net
DENSOのスポットクーラーは強力だぞ、室内で使うと音と振動も強力だけど。

328:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:09:35.61 Pfgnwe1k0.net
>>69,99,119,128
>>136,223,310
ワロタ

329:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:10:30.85 NLqvBG/N0.net
扇風機の後ろに水入ったバケツ置けば同じだろ

330:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:10:31.53 gsN1QlfX0.net
社長さん頭に何か乗せてる?

331:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:12:19.79 NLqvBG/N0.net
コンパウンドをキズ消しとして売ってるのもどうかと思うわ

332:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:13:21.13 u3yG6kyn0.net
これ全くもって金の無駄だから買うなよ(一敗)

333:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:26:57.31 Bb7sfd8c0.net
早く熱エネルギーを吸収して貯めておける装置作れハゲ
設置型エアコンも重いし付けるのに2時間かかったわ

334:
24/06/15 15:28:52.09 esQvwFbD0.net
ココ冷えでは?

335:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:31:10.97 tNL8XXM60.net
+1000円でもう一台!

336:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:38:19.00 5hNET0xW0.net
デーブイデーは見れないのか

337:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:40:48.30 6s1kL5Kv0.net
実家に似たようなモノがありそうな予感

338:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:42:05.96 Pfgnwe1k0.net
高齢親に「こういうの買うなよ」
って言っとかないと子供の人数分買うから言っとけよ

339:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:43:35.15 a9YmYJFW0.net
公正取引委員会に通報はしたの?
クーラーじゃないでしょ

340:
24/06/15 15:44:05.82 FVxKZvQu0.net
これ景表法違反じゃねえの?
水入れた扇風機じゃん

341:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:46:03.02 XmopEsVw0.net
クーラーの定義は何なんだろう?

342:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:46:14.85 HO50mmVc0.net
ドンキで売ってる三万位のポータブルエアコン意外と良い

343:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:46:56.47 GI9r0SpD0.net
🧊入れたら冷え冷えになる
試してみ😊

344:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:48:07.21 BVjabBM10.net
俺の部屋ただでさえ湿度70あるのにこんなん買ったら不快指数マックスやろがい!

345:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:49:46.71 ECWOiwnX0.net
騙されたわw

346:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:51:56.94 DTZuGIcn0.net
>>338
温度が少しでも下がれば良いんじゃね?
ヒートシンクにファン付けてCPUクーラーなんだから

347:
24/06/15 15:54:00.22 dltJcqk10.net
>>341
臭そう

348:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:56:22.37 zFVH4Ujq0.net
氷入れんだっけ?
部屋カビた言うてた実況民いたよ

349:
24/06/15 15:56:35.96 1TLUkkLU0.net
これ外に並べまくれば地球温暖化解消できそう

350:名無しさん@涙目です。
24/06/15 15:57:44.80 j82s2v0N0.net
UFOキャッチャーの景品で小型の冷風扇を手に入れたことがあるけど、まぁチャチな出来だったよ。しかし物凄く簡素な仕組みの製品だってのはわかった。

351:名無しさん@涙目です。
24/06/15 16:01:19.20 zFVH4Ujq0.net
>>335
せやな

352:名無しさん@涙目です。
24/06/15 16:02:15.96 VQmO3Qa90.net
エアガンに見えた

353:名無しさん@涙目です。
24/06/15 16:04:06.66 /HwZqt1n0.net
原価500円ですよね(´・ω・`)

354:名無しさん@涙目です。
24/06/15 16:04:16.53 dTkDx3OX0.net
冷風機ってきちんと掃除しないと加湿器肺炎やばいんじゃなかった?

355:
24/06/15 16:04:53.20 MWznU


356:g650.net



357:名無しさん@涙目です。
24/06/15 16:04:54.56 bboTXI3L0.net
PCのUSB端子にファン繋いで前に保冷剤置いとけばいい1000円もかからん

358:名無しさん@涙目です。
24/06/15 16:05:36.82 lBAgrkdS0.net
ジジババは、エアコンの冷気は体に悪いとか言ってエアコン切ってから寝るからなあ
自分が若かりし頃とすでに気温自体違うことを自覚しろよ

359:名無しさん@涙目です。
24/06/15 16:15:06.26 tvzSSnQu0.net
ダクト付きのやつ数年前から出てたけどアレのコンパクトサイズ出せよ

360:名無しさん@涙目です。
24/06/15 16:19:52.66 yNCqm1RL0.net
ハッカ油塗れ

361:名無しさん@涙目です。
24/06/15 16:29:09.96 1uQzHks40.net
夢だぞ(´・ω・`)

362:名無しさん@涙目です。
24/06/15 16:39:40.92 cy6/22tY0.net
>>354
歳取ると暑さに鈍感になり寒さに敏感になるんだよ

363:
24/06/15 16:40:54.45 5oH68GZ+0.net
>>105
禿同

364:名無しさん@涙目です。
24/06/15 16:44:24.83 w6owq7nR0.net
>>69
しゃちょー、すっごーい

365:名無しさん@涙目です。
24/06/15 17:05:40.83 zgD4YiJC0.net
バンバンCMしてくれるので、
2台買ってメルカリで4000で流せば
実質3000円くらいか

366:名無しさん@涙目です。
24/06/15 17:09:05.49 uEYI4BkD0.net
暑さ指数(WGBT)を知ってたらこんな詐欺商品には騙されないよな。
ちょっとだけ温度下がっても湿度爆上がりだと体感温度はむしろ暑くなる。

367:hage
24/06/15 17:19:17.42 aYp5QcFx0.net
>>139
凍傷なりそうだな

368:名無しさん@涙目です。
24/06/15 17:21:17.36 qy+empkl0.net
>>265
冷風扇見てるお客さんに
「お客様、これ部屋冷えないっスけどいいですか?機械の排熱でむしろ室温上がるし湿度爆上がるんでしばらくしたら不快指数凄い事になります」
って良く説明したけど、ほぼ全員「え、そうなの…」って買うの止めたぞ

369:名無しさん@涙目です。
24/06/15 17:25:43.22 ldFH4WYq0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

370:
24/06/15 17:36:42.01 27yAtLef0.net
>>217
そんな夢のないこというなよ
4980円だぞ

371:名無しさん@涙目です。
24/06/15 17:44:20.30 +MhbDCTI0.net
スポットクーラーとはちゃうんか…

372:名無しさん@涙目です。
24/06/15 17:46:24.36 /HRzmTE60.net
気化熱クーラーって奴だろ
Rimworldで見たぞ

373:名無しさん@涙目です。
24/06/15 17:47:41.74 vLzSzHl50.net
風が強いほど涼しいらしいから扇風機2台前後に並べて作動させる方が余程気が効いてる。

374:
24/06/15 17:54:11.70 .net
小型冷蔵庫くらいのサイズの水冷風扇は
6畳くらいならエアコンかよ?
ってくらいに涼しいが
今どきそんな巨大な冷風扇は売ってない

375:(東京都)
24/06/15 17:59:03.74 hR5A8DA60.net
>>12
しても大して冷たくならん
中の羽を冷凍庫で凍らせるとかするならともかく

376:名無しさん@涙目です。
24/06/15 18:01:02.25 aYyle16t0.net
 こ れ っ て 東 芝 ?
 r─────┐   三 菱 な の ん !
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━乂_| `-=  パナソニックでしょw
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ///// ///// ////// /
/ ///// ///// /////   ゴーーー
  H I T A C H I で す よ

377: 警備員[Lv.5](滋賀県) [JP]
24/06/15 18:07:58.21 jfrvbDFd0.net
これやめとけ

378:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
24/06/15 18:14:21.48 oCFbZO/a0.net
麻雀のゲームは衝撃を受けたわ

379:名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]
24/06/15 18:17:12.75 x3


380:5SEIkB0.net



381:名無しさん@涙目です。(ジパング) [PR]
24/06/15 18:22:47.88 h0zOIJeH0.net
安い、やすぅ~い

382:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
24/06/15 18:24:07.55 lMpYrnYR0.net
夢グループと思ったらやっぱりそうだった

383:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
24/06/15 18:28:29.29 X2lV6q2z0.net
SHARPのコンビニクーラーのほうがいいだろ

384:安倍晋Ξ(茸) [ニダ]
24/06/15 18:34:09.21 06gBYssh0.net
乾燥した暑い場所なら良いのかもしれないが日本には不向きだな

385:名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]
24/06/15 18:34:43.35 j1Any6V30.net
加湿器じゃん

386:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 18:35:45.96 QVkkaqEY0.net
緊急災害時用にはあったほうがマシかなみたいな商品

387:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/06/15 18:53:14.25 G/Vsql2M0.net
これ水の所をフィン型の冷凍庫で凍らせる保冷剤みたいにしたら多少冷たい風が来たりしないかな?(´・ω・`)

388:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/06/15 18:57:17.01 DDmFS5nP0.net
うちのオカンが買ってたわ
とんでもなく低クオリティでビビったが
本人は嬉しそうだったからそっとしといたわ

389: 警備員[Lv.9][新芽](大阪府) [UA]
24/06/15 18:58:54.65 vhGgpwTi0.net
ピンポイントで冷えるというかピンポイントしか冷えないというか

390:名無しさん@涙目です。(光) [DE]
24/06/15 19:05:30.21 kJES1//40.net
こんなん買う人おるんか?

391:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/06/15 19:06:07.35 IAPvtxmJ0.net
保科さん脱がしたらきつそうだけどいっぺんやらせてほしい

392:名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU]
24/06/15 19:06:23.24 hoSAM8n90.net
あぁこれ系ね。ちっさい送風機・・・

393:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 19:07:46.22 0LNlATQ30.net
エアコン…?

394:名無しさん@涙目です。(鳥取県) [EU]
24/06/15 19:08:18.24 hoSAM8n90.net
エアコン置けない環境なら水冷スーツの方が良いと思うよ。

395:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
24/06/15 19:09:16.23 enQ4X/Pu0.net
うちあるよ…なんかの懸賞で当たったやつ
湿度上がって蒸し暑くなってくれる素敵なマシーン
日本の夏で重要なのは除湿や…

396:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/06/15 19:09:39.63 YPWNGo5D0.net
気の利いた冷風扇なら
排水タンクついてて除湿もできるのにな
タンクに溜まった水捨てるのが億劫だけど

397: 警備員[Lv.13](みかか) [ニダ]
24/06/15 19:13:20.76 dkbfX5TS0.net
ジェルパッドやすくならんかなー

398:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/15 19:21:49.76 IxJ9T8m20.net
>>391
それは除湿冷風機、水を足すのが冷風扇

399:名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
24/06/15 19:22:24.86 3gNIStBd0.net
>>5
セカストに行ったら大量にあったわ
今年まだ通販のCM見てない
今年も売るのかな?

400: 警備員[Lv.21](兵庫県) [ニダ]
24/06/15 19:24:10.57 Z5oRzQnx0.net
売れ残ってるから処分したいんだろうな 

401:名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
24/06/15 19:24:16.58 3gNIStBd0.net
>>356
虫除けも兼ねてグット

402:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/06/15 19:26:39.63 Zoh8nM3q0.net
クーラーと併用なら結構冷えるぞ

403:名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
24/06/15 19:28:32.38 3gNIStBd0.net
>>371
うちは工業用扇風機に凍らせたペットボトル大量に並べてるわ
別売りでミスト噴射するのもあるから室外ではそうしてる

404: 警備員[Lv.2][新芽](ジパング) [MX]
24/06/15 19:30:26.42 VYVuwbzx0.net
湿度上がるだけで逆効果だよ

405:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/15 19:39:06.60 c7vC0bZA0.net
これは冷風扇という全然涼しくないクーラーとは全くの別物

406:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/06/15 19:58:11.69 a7baxlE70.net
これ開放空間で涼しい風に当たりたいときに使うもの

407:名無しさん@涙目です。
24/06/15 20:12:38.38 nWat62N/0.net
尼ならその半額

408:名無しさん@涙目です。
24/06/15 20:17:00.28 nWat62N/0.net
>>22
どっかの社長の愛人やってる中年の女

409:名無しさん@涙目です。
24/06/15 20:19:48.


410:80 ID:8TQycrHQ0.net



411:名無しさん@涙目です。
24/06/15 20:32:45.43 AaZ/teM/0.net
>>22
空調服着てる人

412:名無しさん@涙目です。
24/06/15 20:35:02.47 a7baxlE70.net
>>404
スポットクーラーの排気した分の空気がどこかから入ってくる訳だがそれは暖かい外気なんで効率悪すぎる

413:
24/06/15 20:37:39.63 4XWQ2H6w0.net
仁科有里の声が妙に色っぽいよな
半勃ちするわ

414:名無しさん@涙目です。
24/06/15 20:38:08.72 OTTZzDcU0.net
>>406
そこで室外機ですよ!

415:
24/06/15 20:39:57.87 dltJcqk10.net
エアコンで涼しくさせた空気を水に当ててより涼しくする卓上クーラーなんだよ
これ単体じゃ暑くなって湿度増すだけw

416:名無しさん@涙目です。
24/06/15 20:40:32.13 GaVMzMHL0.net
相変わらずすごい出来のカツラだな
俺には真似できん

417:名無しさん@涙目です。
24/06/15 20:42:37.66 3gNIStBd0.net
>>350
濾紙にファンだけだから安いわな
パソコンの排気ファンに毛が生えた程度

418:
24/06/15 20:45:19.92 5eJ+Wap+0.net
夏場に加湿器動かすバカがいると

419:名無しさん@涙目です。
24/06/15 20:51:10.64 xhCHISFk0.net
>>406
スポットクーラーを室外機にしてダクトで冷風だけ部屋の中に入れればいいよ。
うちの事務所はそうしてるけど、結構涼しい。

420:名無しさん@涙目です。
24/06/15 20:52:10.18 ebD7MiTO0.net
エネルギーロスで発熱量の方が大きい
室温は上がるだけ

421:名無しさん@涙目です。
24/06/15 20:52:49.81 xhCHISFk0.net
>>404
団地とかの5階以上に住めば地上の熱の影響は受けない。
1~3階だと雨降ると湿度がえらい事になって死ぬ。

422:🍄
24/06/15 20:53:21.43 dOPNC+Nr0.net
水タンクに氷入れれば冷えるけど、タンク容量も風量も小さすぎて部屋全体は冷えんな。

423:名無しさん@涙目です。
24/06/15 21:02:47.43 a7baxlE70.net
>>408
>>413
まぁ結局、エアコンで重要なのが室外機ってことですよね

424:名無しさん@涙目です。
24/06/15 21:24:01.43 8KSi4ACt0.net
>>4
水すら入れない
ただのドライヤーだって話だぞ

425:名無しさん@涙目です。
24/06/15 21:37:55.74 zdKCMc3k0.net
>>418
ガセネタ流す前に>>2ぐらい見たらどうなんだ?

426:名無しさん@涙目です。
24/06/15 22:01:42.02 3Z9c2qSZ0.net
3年目のエアコンが内部クリーン運転のとき凄く臭い
カビだらけなのかな

427:名無しさん@涙目です。
24/06/15 22:33:04.61 25D5zigB0.net
>>1
クーラーって室外に熱交換器置くものじゃないの?
こんなもんただの水蒸発式冷風扇だろ

428:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/06/15 23:11:27.85 zxpYD0UL0.net
涼しい場所だと冷えるぞw

429: 警備員[Lv.20](北海道) [PL]
24/06/15 23:32:39.05 0piobw0U0.net
>>421
吸収式冷温水機も水の蒸発熱で冷やしてるよ

430:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
24/06/15 23:39:12.69 fBM0QUJu0.net
>>420
エアコン使用後の自動乾燥暖機運転はONにしておいた方が良いのよ

431:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
24/06/15 23:55:21.11 WUkdQsPY0.net
>>258
ズラです

432:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
24/06/16 00:24:57.69 CbLC2sl40.net
>>420
うちも臭い戻りがすごい酸っぱい
カビじゃなくてその日の部屋の匂いが吸着してるんだと思う

433:名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
24/06/16 00:29:37.76 XiTyJtsn0.net
扇風機のほうがマシだろ

434:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/16 00:36:39.21 56wwvTuy0.net
冷たい風が吹いてくる扇風機の発売いつ?



435:サんなに難しいの



436:dongri(東京都) [CN]
24/06/16 00:37:41.06 CtEb4bTA0.net
スポットクーラーの排熱ダクトを吸気口に繋げたらどうなるのかな

437:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/06/16 00:53:17.16 J4ic+Uv80.net
扇風機二台で6000円なら安いが中国の格安品からの横流しだろうな

438:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/06/16 00:53:40.99 zSx+CYuy0.net
日本のメーカーだとクレームを嫌がって冷暖房器具の誇張したエフェクトを嫌うよな
青い空気の流れとかの表現

439: 警備員[Lv.21](北海道) [PL]
24/06/16 00:53:54.32 pRVKYDKd0.net
>>429
どんどん熱くなって止まる?

440:名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
24/06/16 00:59:21.07 XiTyJtsn0.net
窓用エアコン買え

441:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/16 01:04:39.06 l/MP24KL0.net
>>22
安い買い物して自分は賢いと思い込みたい人達

442:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/06/16 01:24:35.58 ba4h712a0.net
中国通販なら500円とかやろ

443:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/06/16 01:43:43.60 8ig15Pqy0.net
>>11
わろた

444:名無しさん@涙目です。
24/06/16 02:52:15.78 nVzlFWA70.net
単なる冷風機

445:名無しさん@涙目です。
24/06/16 03:02:56.78 opojSn0U0.net
安い~❤安い~❤

446:名無しさん@涙目です。
24/06/16 03:36:10.20 GvavLk7a0.net
>>428
あるよ?
後ろから廃熱が出るけど

447:
24/06/16 04:17:21.95 EOSNAauL0.net
>>80
冷蔵庫開けっ放しにしとけば?

448:名無しさん@涙目です。
24/06/16 05:02:28.46 7MlNsLj+0.net
冷風扇で調べろスポットクーラーの方がいいと思うから

449:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
24/06/16 05:42:48.63 9WQvoz210.net
>>429
この発想w

450:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/06/16 05:54:30.22 ZTwucCBs0.net
昔、タンクに水入れる据置のクーラーあったんだけど
あれどういう仕組みだったんだろう

451:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/06/16 06:09:10.87 UGZw7ma/0.net
>>61
「気化熱 エアコン 水」でググれ

452: 警備員[Lv.31](庭) [CN]
24/06/16 06:12:59.61 E/t9eSdr0.net
500円の価値もない。ダイソーの500円扇風機のほうがまだ使いでがある

453:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/06/16 06:14:54.92 6XmigAer0.net
カビが生えそうだな

454:名無しさん@涙目です。(新日本) [US]
24/06/16 06:15:50.93 qOl/742P0.net
安くて高品質高性能が達成できるなら零細より技術力上の大手がそれやってるわな
ルック買ってスポーツバイクと同じとか言うのと一緒

455:名無しさん@涙目です。(愛知県) [GR]
24/06/16 06:20:10.51 yMuhz/1u0.net
窓エアコンが古き良き日本って感じ

かなり理にも敵っている

456:名無しさん@涙目です。
24/06/16 07:08:32.67 7TbWoANE0.net
王様のアイデアっぽい
役に立つ立たないはどうでもいい

457:名無しさん@涙目です。
24/06/16 07:11:52.75 1OPVFkvN0.net
そろそろエアコン使おうかな
最近暑くて寝れん

458:
24/06/16 07:13:32.97 g82BAr3m0.net
こんなんじゃ間に合わん

459:
24/06/16 07:14:32.28 OicTFPlW0.net
冷風扇だっけ?
30年前からある
扇風機よりちょいマシなレベル

460:
24/06/16 07:21:41.55 OicTFPlW0.net
30度後半になると
全く役にたたないんだな
結局普通のクーラーに
頼ることになる

461:
24/06/16 07:23:32.14 6Fy2ASdy0.net


462:名無しさん@涙目です。
24/06/16 07:25:24.55 +/R0cYeV0.net
たしかにこのくらいのグッズで夏をやり過ごすには
日本は暑くなりすぎてる

463:名無しさん@涙目です。
24/06/16 07:31


464::09.35 ID:IDdDtHaC0.net



465:名無しさん@涙目です。
24/06/16 07:32:06.03 rewEX8160.net
スレタイから予想通りの夢グループでした。
「安ウーい」とか補足してくれないとスルーし難いだろ?>>1

466:名無しさん@涙目です。
24/06/16 07:37:12.69 rewEX8160.net
居住地や部屋の条件によってはエアコンが要らない事もあります。
俺の部屋みたいに、周辺に3階以上の建築物がなく田畑が散見され、海岸から2kmの住宅地にある2階に北側と南側に窓があると海風が吹き抜けて未だ肌寒いくらいです(´・ω・`)

467:名無しさん@涙目です。
24/06/16 07:42:57.76 P4o4js3g0.net
卓上加湿器やんけ

468:名無しさん@涙目です。
24/06/16 07:44:52.23 8MMlvgHR0.net
マイナスイオンが出る扇風機って一時期大量にでまわったね。今でもあるのかな。

469:名無しさん@涙目です。
24/06/16 07:49:07.96 M7Vn6KeO0.net
加湿器と同じだよね 加湿器でイイと思うが

470:名無しさん@涙目です。
24/06/16 07:57:20.27 3PJiODUX0.net
砂漠用

471:名無しさん@涙目です。
24/06/16 08:13:57.08 4+1bJuqG0.net
引っ越しするたびに、取り外しで派遣された業者が、配管ガー、冷媒ガー、前取り付けたときのちょっとしたミスでスネー、ていって毎回言ってくるのなんなの?
毎回取り付けするときに壊していく輩かポンコツ集団なの?

472:名無しさん@涙目です。
24/06/16 08:22:59.28 4+1bJuqG0.net
「ちわ、引越の取外しですね。エアコン年式経ってますね、ガスが少なくなってます。配管もうんたらかんたら。取り外しか取付時に歪みが。。。」
「去年引っ越してきて、同じこと言われて完全修理に出したんだが?」
「うーん、前の業者が、なぜこのような。。。」
「なんなら、その2年前引越時も前の業者の取付時のせいていわれてなんか修理したけど、取り付けるたびにほぼ壊れるくらいデリケートなの?」
「ちょっと次の取り付け先にも慎重に確認するように伝えておきますね」
で、4台中2台が、前の業者の脱着時の作業ミスのせいで壊れかけている判定食らったけど、そのままつけてもらって、そのご5年経っても快調に使えている。
ポンコツ集団なのかよ、ておもった。

473:名無しさん@涙目です。
24/06/16 08:23:15.41 hKDw9Ejs0.net
アリエクで500円くらいで買えるでしょこれ

474:名無しさん@涙目です。
24/06/16 08:48:16.24 j4JBrxjn0.net
>>429
エアコンの冷房と暖房の能力差分だけ部屋が暑くなる
この能力差が機械が発生させてる熱量だから

475:!dongri(ジパング) [KR]
24/06/16 09:11:30.85 yvUVU9N+0.net
最近動画広告でダイキンの名前入ってる壁取り付けエアコンを宣伝してるけどどう見てもただの温風機だしそもそもダイキンがそんな詐欺商品作らないだろと思うが動画広告は無法地帯みたいだよな

476: 警備員[Lv.6][新芽](ジパング) [ニダ]
24/06/16 09:13:18.75 SVP7+ink0.net
買うとしたらペルチェ素子ので良いのがあったらだな
水だの氷だのを使うのはガラクタだろ

477:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/06/16 09:32:59.21 JlCWCdDa0.net
temuなら500円

478:
24/06/16 10:33:46.85 TwVZPCRU0.net
最近30秒CMにも出てくるようになったなエアコンみたいに壁に取り付ける冷風扇w
加湿器+冷風扇なのにエアコンみたいに宣伝してるのマジで笑える
海外製だから向こうはあれで騙さんだろうけどw

479:名無しさん@涙目です。
24/06/16 10:58:54.47 hNtHgeWp0.net
三台はないのか

480:名無しさん@涙目です。
24/06/16 12:39:59.35 NPxPCe9B0.net
砂漠地帯のホテルでは涼しかった

481:名無しさん@涙目です。
24/06/16 12:54:09.68 ftvjCtoQ0.net
>>2
マイナスイオン…

482:名無しさん@涙目です。
24/06/16 13:03:28.83 8l+uHYj


483:t0.net



484:名無しさん@涙目です。
24/06/16 13:08:14.08 o516hObN0.net
電気代なんとかしてくれ

485:名無しさん@涙目です。
24/06/16 16:37:18.40 9twyfF/w0.net
ペルチェ素子で冷やす作業服のデモがあったけど、過熱するバッテリーも携帯するアホみたいなコンセプトのとか真面目に作ってるのかな?

486:名無しさん@涙目です。(光) [US]
24/06/16 18:06:39.40 p/qBHWce0.net
>>1
それはただの【冷風扇】こっちがちゃんとした
【ポータブルクーラー】

URLリンク(www.corona.co.jp)

487:名無しさん@涙目です。(光) [US]
24/06/16 18:08:18.35 p/qBHWce0.net
>>435
なんかtemuあたりでガチで売っていそう

488:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
24/06/16 18:16:17.44 MXjorc3F0.net
今なら2万5千絵くらいでカンゲキくん買えるからな
本当の冷風が欲しいならコレ

489:名無しさん@涙目です。
24/06/16 18:32:18.30 yuGZZPAk0.net
>>476
ペルチェクーラーも結局反対側が熱持つから排熱せにゃならんのよな

490:名無しさん@涙目です。
24/06/16 18:42:01.57 IZdiwgNR0.net
>>80
技術力の問題?ならば昭和の時代に完成してないか?

491:名無しさん@涙目です。
24/06/16 18:44:09.48 EuVqDO+B0.net
>>11
そうだなw

492:名無しさん@涙目です。
24/06/16 18:45:35.34 kAdOxi1p0.net
>>478
今temuでポータブルクーラー7800→0円になったわ
頼んでみるか…ってならんけどさ

493:名無しさん@涙目です。
24/06/16 19:00:55.23 uvlXt7ho0.net
>>65
チンコウラ冷やすと凄くいいぞ

494:名無しさん@涙目です。
24/06/16 19:03:22.70 p/qBHWce0.net
>>483
なんかリピーター限定でiPhone 15を抽選で
販売してたらしいけどこーいうのはしっかりと
売るんですねw

495:名無しさん@涙目です。
24/06/16 19:06:16.29 eVr3tfiN0.net
冷風扇は気温は下がるが湿度は上がるからやめとけ
カビだらけになるぞ

496:名無しさん@涙目です。
24/06/16 19:34:03.88 MXjorc3F0.net
>>484
それな、トヨタがタマキンクーラーやめたのが残念でならない
今の吸い込むシートベンチなら、the面の冷却も早そうだし
タマキンクーラー復活しないかな

497:
24/06/16 20:11:56.96 V/us4BZ/0.net
>>58
真空引きは3分で十分

498:
24/06/16 20:25:57.16 pRVKYDKd0.net
>>487
昔の商用ハイエースは問答無用でシート熱くなった(笑)
冬は良いが夏はキツイ

499:名無しさん@涙目です。
24/06/16 23:09:36.13 0cbLpWW80.net
>>224
AVなら需要ありそうw

500:名無しさん@涙目です。
24/06/16 23:13:10.77 7Ru7+OMn0.net
>>2
町内の資源ごみに毎回必ず廃棄されてる

501:名無しさん@涙目です。
24/06/16 23:24:46.99 MtP9AtvY0.net
URLリンク(i.imgur.com)
即時\3000+\2500貰えます

502:名無しさん@涙目です。
24/06/17 04:06:17.62 zWNpvfjD0.net
>>224
渡辺真知子が痩せたまま年取ったらこんな感じだったろうな

503:名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
24/06/17 06:09:32.36 fTzbyPjJ0.net
YouTubeの広告って詐欺だらけだよな、ありえねえ商品を真顔で売ってる。

504:名無しさん@涙目です。
24/06/17 07:53:05.83 za5XQsDw0.net
窓エアコン買えや
窓なかったら壁を日曜大工でくりぬけ

505:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ヌコ]
24/06/17 08:02:59.54 iIc4mZfE0.net
風が出るだけです

506:名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
24/06/17 08:35:14.34 BJPsFmc90.net
氷を入れて発生させる加湿機をこれからの季節にどうしろと小一時間

507:名無しさん@涙目です。
24/06/17 14:23:25


508:.54 ID:9s3ksA7f0.net



509:名無しさん@涙目です。
24/06/17 14:55:36.13 su9Lb0JY0.net
>>492
じゃあ一度やってみるか     

510:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
24/06/17 22:40:15.86 jysyxz2b0.net
こんなゴミ買ったところで38℃とかだと
全く無意味なんだよね~
やっぱ高くてもエアコンだよな

511:名無しさん@涙目です。
24/06/18 00:47:44.23 iZPKUDTe0.net
辛口系レビューをyoutube探す 面白い

512:名無しさん@涙目です。
24/06/18 04:19:54.52 z9bN2vle0.net
エアコンってのは熱交換器だってことを理解してればこんなもんで涼しくなるわけないって普通に分かるはずなんだよな

513:名無しさん@涙目です。
24/06/18 04:54:56.84 eoLxiZUf0.net
これほしい

514:名無しさん@涙目です。
24/06/18 05:42:54.54 uel7O/E00.net
なんだ気化熱で涼しく感じるけど
部屋の湿度と温度が上がるやつかw

515:名無しさん@涙目です。
24/06/18 10:44:44.36 ELio2n4Y0.net
>>404
水冷マットをソファーの背もたれに掛けて背中を冷やすのが良い。

516:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch