24/05/28 21:11:50.50 gyaqDH3b0.net BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
家電メーカー大手「パナソニック」が新たに発売したミラーレス一眼カメラについて、製品サイトのいくつかの画像が有料素材サイトで販売されているものだとして、カメラ愛好者らからX上で批判が出ている。
機能や性能が違う別のカメラで撮ったこともありうるため、その画像を使うのはおかしいのではないかというものだ。
パナソニックは、素材サイトからの使用を取材に認め、「誤解を与える画像使用であったことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
このカメラは、「LUMIX」シリーズのミラーレス一眼カメラ「DC-S9」だ。
パナソニックの公式サイトで、2024年5月23日にプレスリリースが出て、6月20日発売と発表された。
それによると、このカメラは、高い描写性能を持ちながら、小型軽量ボディも実現させたモデルとなっている。
パナソニックは、製品サイトでこの新製品をPRしていたが、27日ごろになって、写真愛好者らから、サイトで使われているいくつかの画像について疑問が出た。
これらは、使用料を支払えば写真素材が利用できるストックフォトのサービスを使っているのではないかというものだ。
例えば、製品の特長についての紹介では、小犬が走っているときの一瞬の表情を画像で紹介している。
この画像は、アメリカの有料素材サイト「Shutterstock」で販売されているフォトグラファー提供のものと同じだった。
サイトでは、「進化したリアルタイム認識AFにより、動きのある被写体の撮影で自動的にピントが合います」とPRしている。
しかし、性能が違うカメラで撮った可能性もあるため、発売のカメラで撮ったように思わせるのは問題ではないかと疑問が出た。
いかそ
3:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/05/28 21:12:43.60 oU3o8qiw0.net
いかそってなに?
4: 警備員[Lv.7](大阪府) [US]
24/05/28 21:13:43.91 8qLwV2v90.net
どんぶりやな
5:!omikuji(みょ) [JP]
24/05/28 21:14:29.06 JDLS0IDW0.net
何で撮ったか分からんしな
逆に最近の中華スマホなんかはウォーターマーク入るな
6:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
24/05/28 21:14:32.30 ogrCjLj/0.net
こういうの拾い画像なのかよw
URLリンク(i.imgur.com)
7:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
24/05/28 21:15:14.48 AjQmYMob0.net
ハ?作例じゃないんかwww
8:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/05/28 21:15:27.57 SdKkl3Tl0.net
カメラ知らない商品企画担当がホムペ業者に丸投げしてチェックもろくにしないやっつけ仕事なんだろうな
9:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
24/05/28 21:15:42.03 ogrCjLj/0.net
てかこんな画像が45ドルもするのかよ
10:hage 警備員[Lv.18](新日本) [US]
24/05/28 21:16:14.53 xaso7hzD0.net
( ゚∀゚)アハハハハハ八八八/ヽ/ヽ/ヽ/ \/ \/ \
ジャップとうとうここまで堕ちたかwww
11:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/05/28 21:16:35.07 SdKkl3Tl0.net
(※画像はイメージです)って入れとけw
12:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/05/28 21:16:52.64 WbiK75bY0.net
カメラ部門も撤退したら?
もう現場もやる気ないんでしょw
13:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH]
24/05/28 21:17:08.09 MoqreQaj0.net
アニメアイコンほどこういうの厳しそう
14:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
24/05/28 21:17:28.55 hxvltRU30.net
家電カメラ()なんて買うメクラには何のカメラで撮った作例かなんて別にどうでもいい事だろ。
15:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/05/28 21:17:31.31 nbwMSISX0.net
適当なもんだな
普通このカメラで撮ったもんだと思っちゃうだろ
16:名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
24/05/28 21:19:07.24 vOLVdlRT0.net
exifで確認できるやろ?
17:!dongri(茸) [ES]
24/05/28 21:19:08.34 YaYuvC6W0.net
担当者はこういうページ作るのも外部に丸投げなんか?
普通、写真入れたら撮影条件とかも記載するんじゃないんかい。
杜撰な仕事してるなあ。
18:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/05/28 21:19:33.29 vC9AwIiE0.net
カメラのメーカーが自分達で撮った画像じゃないものを使わないなんて…
プライドの欠片もないし呆れたを通り越して何と言えば良いのかわからん
19:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/05/28 21:20:38.60 vC9AwIiE0.net
>>18
呆れすぎて俺の文章もめちゃくちゃだw
20:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/05/28 21:20:42.31 ilOD/X4L0.net
お抱えカメラマンぐらいいるだろ
21:名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
24/05/28 21:20:49.15 an4fuDbn0.net
意図的にやってて悪質
自分とこのカメラに自信がないのだろ?自分でネガティブキャンペーンして何がしたいんだろうなパナは
22:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/05/28 21:21:15.56 hSo0E7A50.net
>>11
書いてある
URLリンク(i.imgur.com)
23:!dongri
24/05/28 21:21:29.47 YaYuvC6W0.net
自分たちで撮らなくても、それこそフリーのカメラマンにカメラ渡して写真依頼するんじゃないんかい。
24:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:21:47.66 DwQ5kOsX0.net
カメラの紹介なのに素材サイトを使うとか
カメラ屋も落ちたな
25:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:23:19.33 V09SBN2i0.net
この写真はそのカメラで撮ったの?
でなければ令和最新版とかで見られるサンプル詐欺行為と同じことしてることになっちゃう
26:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:25:19.46 n4lqVnr50.net
そのカメラで撮らないのすげえw
27:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:25:21.74 tPWaMfJs0.net
>>22
はぁ?じゃあ何なんだこの話は
28:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:26:44.46 hzBKRfFE0.net
ごめんなさいもう撤退しますになりそうでコワイ
29:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:26:50.44 5eQ38GHE0.net
ウソやろw
カメラのページの画像が作例じゃないとかw
30:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:26:53.46 dB1edoe60.net
え?ところでファインダーなし?ずいぶん思い切ったな
31:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:27:00.53 Vk2T7HmY0.net
その製品のアピールポイント紹介する画像でなんでその製品の画像つかわないんだよ
ナノイーとかもだしいい加減な会社だなぁ
32:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:27:49.66 bT+nEMGV0.net
実際に撮った写真じゃないと意味ねーだろwww
33:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:28:20.41 P3RdcbWx0.net
>>15
その「普通思っちゃうよね」がまさに狙いなんですよ
34:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:28:25.56 hhSsy/ek0.net
一流企業が出所が解る素材写真使ってるんじゃねーよ
35:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:28:32.27 tPWaMfJs0.net
そのカメラで撮ってますをやってて他社製だったのはサムスンやファーウェイだったわけだが
基本的にその文言入ってるやつはただのサンプルだから実機写真なんて使ってるやつのが少ない
36:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:28:40.53 gKBXMwYN0.net
マイクロフォーサーズ終わらせたいが為のパワープレイ
37:
24/05/28 21:28:58.19 Uf8IaB1+0.net
ひどすぎる
LUMIXユーザーだが、がっかりだよ
38:
24/05/28 21:29:11.52 2ZBF8dv30.net
金払ってるからいいだろ
といい感覚なのかもしれないけど
製品性能をアピールする画像に
使うのはだめだろ
39:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:29:18.07 aa9aFZWC0.net
パナのミラーレス一眼なんてカメラ好きは買うわけないから使ってる人間は誰もわからんよ
40:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:29:34.58 VyJbycea0.net
これはどんぐり炎上
41:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:29:47.80 zvtp80wM0.net
今までのも信憑性ゼロ
42:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:30:17.99 YOdaP6u40.net
るみみみっくすに改名すべき
43:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:30:28.27 B8P7DLH+0.net
>>30
ミラーレスの廉価機だと割と常套手段な気がする
Lマウントでもシグマfpとかあるし
44:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:30:33.37 +0kz3IEC0.net
中華並みだな
日本製も下火かねえ
45:
24/05/28 21:30:47.50 mvmI/Sgv0.net
釣られて買って試してみたくなるって?
あるあ……ねえよw
46:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:30:55.08 7S0vB0ob0.net
画像見て見分けつかないからどこでもいいだろ。
批判している愛好家だって有料素材サイトで見つけたことが根拠になってるし。
47:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:32:02.71 B8P7DLH+0.net
>>42
竹本泉かつメガドラって、何本売れたんだろうあれw
48:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:32:44.30 W9n4MLCG0.net
借り物画像だったのかよワロタわw
49:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:33:22.53 wx1d3Un90.net
その素材サイトの写真が
LUMIXで撮影した写真なんだろう
知らんけど
50:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:33:23.48 Qco3It720.net
その素材がそのLUMIXで撮影されたものなら赦す
51:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:34:24.90 bT+nEMGV0.net
カタログに載ってる写真って撮った時の設定記載されてたはずなんだけど今はないのか
52:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:36:40.58 Hh8tu22a0.net
せこい
53:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:37:10.49 6ecki3Vn0.net
つまりパナソニックのカメラでは載ってるようなきれいな写真は撮れないってことだ。気をつけんとな。
54:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:37:35.03 Af7WD9YU0.net
諸罪には誰も突っ込まんのな
55:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:38:48.40 lqIm3rkv0.net
>>3
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
56:味噌山下猫(ジパング)
24/05/28 21:39:18.04 dLvexcw30.net
モノ作るの辞めろw
性根が腐っとるパナの家電は買わんわ
57:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:40:05.51 NetQUMO10.net
全て自社のカメラで撮った写真使ってイメージ作れよ。格好悪いなぁ
58:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:40:11.60 hSym1W1q0.net
カメラの宣伝してるのに、写真はイメージですって
作ってる人はおかしいと思わんのだろうか
59:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:42:25.57 DzRwwSMI0.net
>>49-50
ニコソなんてカタログに当該製品以外の製品で撮った画像を載せてたりしたからなw
60:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:43:00.08 +IgAbqvm0.net
どうやったらそんな間違いが起きるかまるで理解できん
61:
24/05/28 21:43:17.58 Uf8IaB1+0.net
フォーサーズからLマウントに乗り換えをマジで検討してたが絶対買わない
ハイアマチュア対象の製品でこんなことしてくるのは恥ずかしいこと
舐められたものだ
62:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:43:48.97 DzRwwSMI0.net
>>51
画像情報を記載しているのもあるしないのもある
63:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:44:50.55 bT+nEMGV0.net
>>62
そうだったかありがと
64:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:46:26.26 t8Y05+wF0.net
今までのサンプル全てインチキだったってことか
65:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:46:27.04 DzRwwSMI0.net
>>53
今は画像処理ソフトでコッテコテに弄り倒す事が多いから特に観光地なんかは自分の目で見るのと違い過ぎてがっかりするケースも
66:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:47:11.09 xxfTZbyx0.net
あえてパナの一眼買うのってどんな層なんだ
67:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:47:23.11 9iIoEMyp0.net
やってること普通に詐欺だろ
68:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:48:13.10 kBCkqDt/0.net
洗濯機やエアコンの商品写真なら他社のカメラやレンズを使って撮っても何の問題もないと思うけど、カメラの製品紹介のページで使う写真は、(カメラの外観写真とかは別として)普通そのカメラで撮ったものだと思うでしょ
ひでえ話だ
うっかりじゃなくてわざとでしょ、こういうのは
企業体質を軽蔑する
69:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:48:40.54 +WphFI440.net
カメラの現物持ってるのになんで自前で撮影しないのか
70:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:48:44.58 Yi2Vstu70.net
ご覧ください
これが文系学歴主義企業の成れの果てです
バカですね
71:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:49:20.76 Yi2Vstu70.net
>>69
端的に言って性能悪いからでしょ
72:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:49:52.21 BtSavKsz0.net
フォトサイトから素材を持って来るだけの
簡単なお仕事です🤗
73:
24/05/28 21:49:58.40 Uf8IaB1+0.net
>>66
光学でいうとライカのレンズと互換がある
デジタルだと動画が強い
74:山下
24/05/28 21:50:00.50 FSjyrmhT0.net
馬鹿じゃねーの
75:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:50:52.17 RKPz+FU20.net
パナってそういう会社なんだね
76:
24/05/28 21:51:30.60 .net
外注したことにして自分たちでこっそり作成して
外注費ポッケナイナイとかしてないよね
77:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:51:52.46 XPl1Tm1k0.net
お粗末過ぎる
78:
24/05/28 21:52:30.79 IXdVGeDH0.net
>>6
作例じゃないのか…w
さすがにパンフレットを作った奴は考えたほうがいい
79:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:53:17.18 1PS+uQ8e0.net
>>65
昭和の時代から観光地で売ってる絵葉書はコッテコテ
80:
24/05/28 21:54:52.19 6Y0uBWBx0.net
マネシタ電器と呼ばれた時代も今は昔でもなかったか
81:
24/05/28 21:56:29.56 bricLMc10.net
広告制作会社…損害賠償もんだろこれ
ブランドイメージぶっ壊してんじゃん
82:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:58:29.37 2bRDcR0W0.net
世の中雑な仕事ばかり
83:名無しさん@涙目です。
24/05/28 21:59:36.77 RKPz+FU20.net
>>81
パナソニックが現物写真を提供してるのに使わなかったのなら賠償もんだろうけど
指示された通りに作ったのなら製作会社に責任はないかど
84:
24/05/28 22:00:31.60 zOx1NYGe0.net
>>72
編集制作やDTP関係の仕事やっているやつだとわかると思うが全然簡単じゃない。
上司「画像は何かそれぞれに合いそうなの探して入れてみて」
…超めんどくせぇ、お前が探して用意しとけよってなる。
85:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:01:00.95 7S0vB0ob0.net
>>68
もしかしたら洗濯後の衣類は他社洗濯機で洗ったのかと思っちゃうよね。
86:
24/05/28 22:03:31.14 N2ppPmm70.net
>>84
なんかイメージと違うんだよな他にないの?
87:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:04:28.02 Yi2Vstu70.net
>>84
もうAIに任せたらええやん
88:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:05:00.62 7S0vB0ob0.net
人が動けば時間がかかるから、とpcやスマホや電話だけで座ったまま仕事をするようになって
自社カメラを持ち歩いて被写体を探すことをしなくなったんだな。
89:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:08:13.09 MmwR3VcV0.net
アホか
カメラ作ってるってプライド無いんかい
90:
24/05/28 22:09:52.96 CAgBfv7X0.net
素材渡さないで急がせたのかな
社内関連部署は激怒だろう
担当は飛ばされる
91:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:10:13.18 IrrUANEU0.net
コンデジの製品ページでも
こんなひどいのあった試しがないw
92:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:12:07.61 02KXBcF50.net
購買層に簡単にバレる様な雑な仕事したのが問題って話か?
93:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:12:37.67 K8wkK0Yb0.net
これ以上無いくらいのバカやっちまったな
94:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:13:30.04 U73rnmpz0.net
>>89
これ
どんないい加減な仕事だよ
驚き
95:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:13:35.24 WRFmt9Ri0.net
サムスンとかがスマホのカメラ画像を一眼カメラの画像にしてたとかあったけど
他人事じゃなくなったな・・・
96:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:13:35.79 1RnjD1RB0.net
イメージなら問題ないだろ
引っ込んでろキモヲタ
97:
24/05/28 22:14:02.99 W9l6V0a90.net
>>50
夕方のニュースによると、キヤノンのカメラで撮ったものらしいで
EOD7Dだったかな?
98:
24/05/28 22:14:48.40 Uf8IaB1+0.net
LUMIXファン、カメラファンだが公式Xのコメントがふざけんなって感じ
ちゃんと経緯を説明して正式に謝罪しないとだめだろ
LUMIXファン、カメラファンの皆様へ
LUMIX S9の商品WEBサイトについて、多数のお問い合わせを頂戴しております。
当社からのお知らせを、商品WEBサイトに掲載いたしました。ご覧ください。
99:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:14:56.71 MOngsnzz0.net
プライドとかないの?
100:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:17:36.08 RKPz+FU20.net
>>99
あったらこんな適当な仕事しないだろね
101:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:18:22.79 lVTDxhbS0.net
いやありえんわ。
こういうのプロの写真家に撮ってもらうもんやろ。
そいつがやらかしたんちゃうんか。
102:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:19:23.67 OFXsZ+s30.net
広報する部署なんてどの会社でもこんなもんだよ
自社の開発力とか技術力とかプライドなんかは全く興味無しの
糞ミーハーな社員がガキの如く目先の流行に飛び移りながら暮らしてるだけ
バカ二世をコネ入社させたら広報に配属ってね
103:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:19:56.55 AjeDmROF0.net
詐欺じゃん
104:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:20:24.36 txjAs0ZT0.net
家電メーカーのカメラだから仕方ない
105:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:20:38.45 AjeDmROF0.net
貧すれば鈍するとはこういうことか
106:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:21:33.09 Su36KE8h0.net
広告代理店って気持ち悪い
107:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:23:07.12 61bwt/Ym0.net
これ謝罪でもこのカメラで撮ってない写真載せたことじゃなくて、写真はあくまでイメージなんだけど分かりにくくてごめんねって謝罪なんだよな
108:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:23:26.76 hxvltRU30.net
去年発売したS5IIもスペック詐欺してて、発売前に予約してた人怒らせてたしな。
109:
24/05/28 22:24:58.20 +Vf7YLWT0.net
パナソニックだったら有り得る話
所詮マネした電気だからな
110:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:26:17.58 0TdBRWwY0.net
Sシリーズのくっそたけえレンズ使えるんだから
プロのカメラマン数人に使ってもらって写真撮ってもらえば良かったのにな
111:
24/05/28 22:26:37.65 Uf8IaB1+0.net
>>107
そこ
姑息すぎる
ものづくりの矜持はないのか
松下幸之助に顔向けができるのかと
112:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:29:43.47 SYnH5Z3Z0.net
パナソニックもこんな事するのかよ
がっかりだな
113:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:29:43.79 QD03IXTI0.net
諸罪って何?
114:
24/05/28 22:30:28.41 p/eh+6070.net
>>111
うちの会社は御殿山にええ研究所を持ってるさかいにとソニーを評してた松下幸之助がなんだって?w
115:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:31:03.27 YTyYoqLC0.net
>>1
これは炎上させて販促に結び付けられるものでもないしな
やらかしたのは下請けのWEB屋なんだろうけど
画像を提供した覚えも無いだろうパナソニックが不審に思わなかったのも問題だな
116:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:33:50.14 X8n9Bwxl0.net
狡い会社だなw
他のも詐欺まがいのばっかなんじゃねーの
117:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:33:52.35 0TdBRWwY0.net
>>115
いやウェブサイト作ってる側が画像とか勝手に用意して使うわけ無いじゃん
ましてパナとかの大企業なら何回も打ち合わせしてモックアップ作ってから制作するよ
画像はパナ側が全部指定してる
これは絶対
118:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:34:52.37 HzvwJL7f0.net
こっちに向かって走ってくる犬の写真やしゃぼん玉の女の子の写真みたいな背景がボケた写真がこのカメラとレンズだと絶対撮れないてまじ?
ペットや子供の写真撮りたい自分みたいなド素人は勘違いして買っちゃうよ
ひどい
119:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:36:58.02 mf+ONS7X0.net
これは酷い
詐欺罪だろ、これ
120:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:38:36.24 5eQ38GHE0.net
>>115
誰もこれおかしくねって言い出さなかったってところに
この会社の末期的状況が表れてる
121:
24/05/28 22:38:45.87 Uf8IaB1+0.net
>>114
「松下幸之助」は皮肉を込めた
結局商売かよとw
122:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:42:07.05 YTyYoqLC0.net
>>117
言われてみればそれは説得力があるんだが
パナソニックが指定したのならそれはそれで随分といい加減な事してる
一方で孫受けとかが氾濫するので業者がやらかした可能性も0とも思えない
いずれにしてもパナソニックの担当者次第だし駄目な奴である事に変わりない
123:
24/05/28 22:43:40.64 IXdVGeDH0.net
Panasonicは好きなんだけどなぁ
下請けの質の低下なのか日本の社会が全体的に杜撰になってきている気がする
一昔前に杜撰な中国を笑っていたのが今日本にきている
124:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:47:24.29 E9WOi11j0.net
>>122
業者の可能性はゼロだよ
この手の企業系案件は素材全部支給される
業者がダミーで入れたとしても明らかにそれとわかる画像であって、有料サイトの正規品画像を入れることなどない
リリース前にパナの担当者も見てるから、支給したものと違うものが上がる事もない
間違いなく意図的に入れてる
125:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:47:41.87 mf+ONS7X0.net
パナが下請けの会社にLUMIXを貸し出して「これで撮影した画像で作ってね」と言ったのに
下請けが「面倒くせーから素材サイトの画像を使おう」となった可能性もある
126:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:48:26.15 a39qRIpK0.net
>>123
上から下までテキトーな仕事してるからこんなことが起こるのさ
127:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:49:33.68 YTyYoqLC0.net
こういう杜撰さが日本のインフラ整備にまで及ぶようになりつつあって怖いものがあるね
128:hage
24/05/28 22:50:08.60 fUR9ryTS0.net
ただのイメージ写真だから
カメラに関係なくてもいい
129:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:50:59.26 HlOHAHL40.net
>>65
どこかの旅館の写真撮影依頼されて雰囲気良く撮影したら、これウチとイメージ違いますって逆に拒否された話も
130:
24/05/28 22:52:55.12 IXdVGeDH0.net
>>126
下請けの回してもきちんと写真の出どころを確かめたほうがいいね
日本は政府も東京オリンピックロゴでパクリ疑惑もあったし
デザイン関係は精査をしたほうがいい
美術系は勉強ができなくて技術系に進んだ頭悪く倫理観に欠けるのがけっこういるからな…
131:
24/05/28 22:53:09.80 IXdVGeDH0.net
下請けに
132:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:54:41.98 3QdLAYFO0.net
なんだそりゃ
日本企業も韓国みたいな事をやるようになったな
わざとか?
133:!dongri
24/05/28 22:56:22.97 ZvOpsXmu0.net
まあ、コスパだのタイパだの言うやつが仕事したらこうなるんじゃないか?笑
わざわざ写真撮らなくてもネットで手に入るじゃないッスか、てな。
134:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:56:33.82 YTyYoqLC0.net
パナソニックの担当者が杜撰なのは間違いないのに
画像の提供と確認だけは間違い無いって主張のどこに根拠があるんだw
135:名無しさん@涙目です。
24/05/28 22:57:37.90 BtSavKsz0.net
>>125
最終責任はどこにあると思う?🤗
136:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/05/28 22:58:13.01 NJwR+umT0.net
三洋ザクティのほうが知名度あったのに
変なプライドでパナ側のブランドをゴリ押しした結句、
シェア低迷してカメラ部門自体終了しそうになってる
チンカスみたいな会社
137:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/05/28 22:59:20.01 Sky61MBg0.net
そのカメラならどう撮れるかが知りたいのにイメージ載せられてもなあ
同じカメラでも同じように撮れる訳じゃないけど撮れるかどうかも分からないイメージ載せられたらそのカメラ買う動機なんかないじゃない
138: 警備員[Lv.6][新芽](福岡県) [ニダ]
24/05/28 22:59:33.06 TKQPzGLQ0.net
パナソニックは株で損したから鼻毛カッターしか買わない
139:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
24/05/28 22:59:45.86 +IgAbqvm0.net
まともな企業ならちゃんと検収するから外部の不正なら気付くはずなんだけどね
どこで差し込まれたかは分からんけどパナ本体がダメなのは間違いないね
140:名無しさん@涙目です。(京都府) [KR]
24/05/28 22:59:58.44 BtSavKsz0.net
EXIF見れば良いだけなのにそれすらチェックしないとかw
141:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/05/28 23:00:10.71 yt4tLrJw0.net
有料素材ってどんな用途に使うん?
142:名無しさん@涙目です。(京都府) [KR]
24/05/28 23:01:47.28 BtSavKsz0.net
>>84
いや、それやるから給料出るんやで?😓
143:名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
24/05/28 23:02:45.49 a39qRIpK0.net
>>141
手軽に著作権の問題がない画像を使いたいとき
144:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
24/05/28 23:04:22.65 UZFNtNDl0.net
据えもの切りなんてどのカメラで撮っても一緒よ ふた世代前とかでもバレない
145:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
24/05/28 23:06:02.88 mf+ONS7X0.net
仮に有料素材サイトのこの写真を撮ったカメラがLUMIXだったら
結果良ければ全て良し、な話にはなると思う
でも、そういうわけじゃないんでしょ?
LUMIXじゃ、こんな写真は撮れないんでしょ?
じゃあ、これは詐欺だよねって
146:!dongri(庭) [IT]
24/05/28 23:09:26.18 ZvOpsXmu0.net
ルミックスでも撮れるだろうけどこの写真はルミックスではないってところ。
147: 警備員[Lv.71](奈良県) [VN]
24/05/28 23:11:11.39 IXdVGeDH0.net
>>135
潜り込んだ中華のゴミとかにしてやられてたら怖いな…
148: 警備員[Lv.71](奈良県) [VN]
24/05/28 23:11:51.54 IXdVGeDH0.net
>>141
Webページの飾りのイメージ画像
ニュース系でも※画像はイメージですとよく使われてる
デザイン業界の癖になってるんじゃないかね?
149:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/05/28 23:16:33.08 KdAkPQ0r0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
150:名無しさん@涙目です。(すだち) [BR]
24/05/28 23:18:28.90 7uUtskUI0.net
カメラあるのによそから持ってきちゃったわけか
151: 警備員[Lv.26](滋賀県) [DE]
24/05/28 23:21:09.31 BXTbBENh0.net
黒毛和牛専門店なのにオージービーフ出してるみたいなもん
152:名無しさん@涙目です。(星の眠る深淵) [UA]
24/05/28 23:21:14.94 3QdLAYFO0.net
これ暗にこんなカメラ買うなら素材屋で画像を買ったほうがマシと言ってるのかも
153:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
24/05/28 23:23:07.89 +IgAbqvm0.net
>>148
うるさい奴がいるから本来必要のないものでも必ず入れる
今回の場合は景表法に引っかりそうだから意味ないけど
154:名無しさん@涙目です。
24/05/28 23:25:47.98 Su36KE8h0.net
また電通っぽいけどな
変な擁護してるし
155:
24/05/28 23:26:38.60 sY+hNh+s0.net
こんな素材も撮れるってことかと思った
156:名無しさん@涙目です。
24/05/28 23:27:41.01 ZDoYC3NG0.net
デリヘルのチラシに有名人の写真をつかったようなものだろ?
純真な心を弄ぶようで、当然許されることではない!
157:
24/05/28 23:29:03.09 BXTbBENh0.net
※付きお断りを入れるなら全画像の下に明記しないとね
ページの最後尾に小さく入れるのは流石に不誠実だと思われても仕方ない
158:名無しさん@涙目です。
24/05/28 23:29:15.68 mf+ONS7X0.net
HPにちゃんと
「これはイメージ画像です。ルミックスで撮ったかどうかわかりません」
と書いておけば問題なかった。プロ意識ゼロだけどw
159:
24/05/28 23:29:52.42 22oUbWXZ0.net
さもこのカメラで撮った画像だと誤解させるつくりが非常に悪質
小さく「画像はイメージです」と注釈付けようとカメラの公式サイトでやっていい手法じゃない
160:名無しさん@涙目です。
24/05/28 23:30:04.08 hxvltRU30.net
パナソニックのカメラはパナソニックが出してるわけじゃなく、パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション株式会社っていう子会社が開発&販売をしてるんよ。
この会社はテレビや電話やFAX等、今後発展が見込めないとパナ本体から切り捨てられた事業が放り込まれる会社なんよ。
もちろん会社的には毎年赤字。
だから客騙してでも売り上げ上げるのに
161:必死なんよ。
162:名無しさん@涙目です。
24/05/28 23:31:53.44 Xpe6x1+e0.net
C-MOSがソニー製、レンズはツァイス、サンプルは有料素材サイトなら笑える
さすがにそれはないか
163:
24/05/28 23:42:45.45 i3SgDBZI0.net
普通はおかかえのプロカメラマンが先行で使って絶賛レビューするもんでしょ
164:名無しさん@涙目です。
24/05/28 23:45:47.64 Vjx5R+td0.net
別のカメラで撮った写真使ってたのか
165:自宅
24/05/28 23:46:33.44 7WkEjcEK0.net
>>116
踊り炊きは米が踊ってなかったり
家電雑誌からの情報
166:自宅
24/05/28 23:48:40.99 7WkEjcEK0.net
>>151
ああ食品偽装か
これがしっくりくるな
167:名無しさん@涙目です。
24/05/28 23:51:17.42 D2Mf+htP0.net
作例ページだとアウトだけど機能説明ページなら許される
機能説明だと複数の製品で同じ写真使ってる事も多いしな
テレビの宣伝で嵌め込み合成使うようなもんだ
168:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:02:47.52 xSvpInnW0.net
海外の会社だっけ?
169:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:04:32.45 Cozbpq7y0.net
>>163
プロのカメラマンが使うのは大抵
ニコンかキヤノンのハイエンドだもん
有料素材サイトのカメラマンもおそらく上記の二社
パナソニックは使わんでしょって
170:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:06:52.84 7Qj/Hq8E0.net
外注やろ
171:
24/05/29 00:07:00.87 TmIGGVdO0.net
カメラマン気取りが捗るな
172:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:08:40.33 Aa1iVOvu0.net
これは広告代理店が悪い
173:!dongri
24/05/29 00:09:58.42 K3E3OOAH0.net
まあプロカメラマンがキヤノンニコン使うのは、プロに対するサービスが充実してるから。
仕事で使うのにはそれが大事だろう。
174:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:11:32.96 JrxnOGvK0.net
>>78
パンフレットとかアホなこと言うてるわ
175:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:12:33.91 /uR8ENIw0.net
みんな新規会員になろう
176:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:13:51.34 +RD+Xl6u0.net
GHシリーズはそれこそ映画やドキュメンタリーの撮影に使われるぐらい
パナは動画が強いから一定の需要があった
レンズが流用できるってだけで正直写真はなんちゃってなんだよな
プロの静止画カメラマンがパナ使わんのは、まあそらそうでしょってカンジ
177:
24/05/29 00:16:05.70 D6vTta0F0.net
>>172
いやレンズでしょ
178:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:16:18.91 aG6zxBRu0.net
コンデジ市場はパナソニックが後発参入で安値乱売して破壊したが
次はミラーレス一眼で同じように市場破壊を試みたけど
こっちはなんとか耐えたんだよな
幸之助の水道哲学がパナソニックでは自爆焼き畑イナゴ商法に転化してしまった
179:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:18:07.33 x0hxFy8L0.net
社内だけで見るプレゼン資料だと思って画像作ったら広報さんが勝手にあげちゃうのあるあるあるあるある
180:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:29:07.96 +5JWCFk40.net
カメラを作ってるけどあくまで家電屋のノリでやっているということだわな
181:
24/05/29 00:32:09.24 h0s2Fejj0.net
まあパナだから
182:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:33:50.30 UqxIAyz30.net
>>11
え?
URLリンク(i.imgur.com)
183:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:35:27.70 l/HHsH850.net
諸罪って何と何?
184:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:35:44.30 B0SnBPjU0.net
詐欺だし警察なんとかして
185:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:36:46.07 BkObJILd0.net
せっかく渾身のフルサイズなのに馬鹿なことしたな
売上げに響くかもしれんミスだよ
186:
24/05/29 00:39:29.64 2f0yecDf0.net
>>175
でも、まともな写真撮れないから拾い画像なんでしょう?
187:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:46:44.31 6d+RwIvi0.net
いちいち調べられてないだけで
大半こんなだろ
188:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:51:44.38 Q37x8TKE0.net
>>55
それは「ピカソ」
189:
24/05/29 00:53:25.11 NhsvbxwQ0.net
それでつけるレンズがお笑いのパナライカ
羊頭狗肉もいいとこ
190:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:54:00.19 Q37x8TKE0.net
いっそ、いらすとやの素材使ったほうがまだ潔い
191:名無しさん@涙目です。
24/05/29 00:55:49.77 PjE1TK+G0.net
パナソニックにかかれば
フルサイズミラーレスも
安物家電同然の扱いか
どういう姿勢で製品作ってるのかよく分かるな
192:名無しさん@涙目です。
24/05/29 01:08:25.09 jR8saP7W0.net
つまりそれらの画像以下の性能ってことか
193:名無しさん@涙目です。
24/05/29 01:09:13.31 QXdXALZ20.net
これ普通に詐欺だよな、終わったなマネシタ
194:名無しさん@涙目です。
24/05/29 01:10:10.25 fNBAdyoM0.net
※ベストエフォートです。
195:
24/05/29 01:10:49.85 qzgF753G0.net
ゆとりっぽい作業感
196: 警備員[Lv.71](奈良県) [VN]
24/05/29 01:13:54.45 GjtR6c1l0.net
>>173
デジタルパンフレットじゃん…w
197:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/05/29 01:14:49.25 PjE1TK+G0.net
>>192
詐欺ではないが
パナソニックがこのカメラにプライドを持ってないことは明らかになった
198: 警備員[Lv.71](奈良県) [VN]
24/05/29 01:18:38.60 GjtR6c1l0.net
アマゾンとかの製品広告ページが軒並みこういうものではない?
中華スマホとかこんな感じ…
199:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
24/05/29 01:20:08.26 35pwQddM0.net
>>1
諸罪。
200:名無しさん@涙目です。(みょ) [US]
24/05/29 01:20:47.41 yq++ykE+0.net
まあ生の写真だと数百メガはあるしサイトには載せられんわな
201:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/05/29 01:22:54.06 Cn5sAMW70.net
盗撮あかんで
202:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
24/05/29 01:23:12.79 UqxIAyz30.net
>>197
多分、スチルカメラ以外でこれが問題になることはないんやないかな
iPhoneが「iPhoneで撮影」ってアピールしてまうわけで
それくらい実機使ってないことは一般的なんやが
唯一スチルカメラに関しては掲載画像は実機作例じゃないと「買い手が怒る」というか信頼を失う
203:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
24/05/29 01:28:10.22 uRpkm4ld0.net
こんなもん上司から言われた担当者が責任取らされて終わりよ、おーん。
204:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/05/29 01:28:23.51 /ACsFguX0.net
詐欺じゃん
205:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
24/05/29 01:47:59.72 aG6zxBRu0.net
謝っているように見えて実際は認めてないし謝ってない
これが日本の上級テクニック
206:名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
24/05/29 01:50
207::14.93 ID:LqVdhLre0.net
208:名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]
24/05/29 01:51:46.67 io6t/hvs0.net
これパナよりサイト作った業者の名前を公表してくれよ
個人名晒してもいいくらい
209:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/05/29 02:04:34.78 +RD+Xl6u0.net
>>206
だからWebページ作った側は関係ないって
テキストも画像も素材は全部パナ側が用意してる
これは100%そうだと思っていい
そしてパナぐらいの大きい企業ならWebページが完成後に公開する前に
必ず社内で一度作成したウェブページの確認の工程を挟む
だから公開前にはそれこそおえらいさん含む100人単位で事前に確認して
この画像良くないから差し替えろとか文章おかしいからこうしろとかの注文が入って
最終的に一般に公開される
210: 警備員[Lv.7](京都府) [BR]
24/05/29 02:07:35.49 UdTkyHnG0.net
>>9
こんな写真をとって買い取ってくれる所があるよ。売りに行こう。
211:名無しさん@涙目です。(茸) [MN]
24/05/29 02:10:43.56 Kggra5tT0.net
姑息に反転させとるな
212:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/05/29 02:11:34.86 JrxnOGvK0.net
>>206
馬鹿すぎる
パナがパナの生江で出してるんだから全部パナの責任
213:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/05/29 02:16:11.48 wE7CbxF/0.net
自社のカメラはキャノンと比べて、作例が使いものにならないほど圧倒的に劣るカメラだと宣伝してるんだなw
214:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/05/29 02:21:18.08 A6qs+TqA0.net
製品説明のウェブサイト企画した広告代理店が手抜きしたとかじゃなくて?
215:名無しさん@涙目です。
24/05/29 02:28:15.79 ColfiEYS0.net
写真をとったカメラがなんだっかたが気になるね
216:名無しさん@涙目です。
24/05/29 02:35:42.06 +RD+Xl6u0.net
Sシリーズは値段置いといたら普通に良いレンズ使えるんだから
有料素材なんか使わなくても同等以上の写真撮れるはずなんだよ
その手間と依頼料を惜しんだだけ
パナの担当者がただただアホ
217:名無しさん@涙目です。
24/05/29 02:41:12.38 io6t/hvs0.net
>>207,210
デザイナーってのはパクることしか考えてないゴミしかいないからなあ
218:名無しさん@涙目です。
24/05/29 02:42:18.54 Bo2CrVKc0.net
見も心もシナ化したな
幸之助も感涙だろ
219:名無しさん@涙目です。
24/05/29 02:51:44.59 JrxnOGvK0.net
>>215
パクりとは違う話だが
220:名無しさん@涙目です。
24/05/29 03:05:38.52 IAJUT/sp0.net
330 名前: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4902-eHyH)[] 投稿日:2024/05/29(水) 01:11:01.60 ID:JqzMl+Ke0
S5ⅡどころかS1やマイクロフォーサーズでもストックフォト使ってるのバレてるから今回からって話じゃないよ
349 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d19c-LbiN)[] 投稿日:2024/05/29(水) 01:38:08.40 ID:QeVsCHVs0
一昨日のライブ配信でギュイーンが言ってたが、
10年以上前からパナのパンフの画像はストックフォト系だって
当たり前すぎて気にしてなかったけど、言われてみたら問題かもね、だと
221:名無しさん@涙目です。
24/05/29 03:08:56.95 x8NKIvQ80.net
どおりでパナのカメラで綺麗な写真取れないわけだ
222:名無しさん@涙目です。
24/05/29 03:20:14.10 A2pxfU9C0.net
これはZがやりそうな雑さ
223:名無しさん@涙目です。
24/05/29 03:33:33.68 qcayIPN/0.net
LUMIXってコンデジ時代のあゆのイメージが強い
一眼はブランド変えればよかったのに
224:名無しさん@涙目です。
24/05/29 03:35:30.11 BkObJILd0.net
パナのカメラではどんなに頑張っても広告に使えるほどキレイに撮れないんだろな
225:名無しさん@涙目です。
24/05/29 03:36:30.45 BkObJILd0.net
id被ってる
226:
24/05/29 03:38:53.66 efnHLF+e0.net
イメージやゆ
227:ーとるやろ😡
228:名無しさん@涙目です。
24/05/29 03:39:05.08 Sb/8oV4h0.net
>>172
プロはハッセルブラッド一択
ちっちゃな「フルサイズ(笑)」センサーでは画質が悪い
229:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]
24/05/29 03:52:06.10 2SPTDVNX0.net
日本人が担当してない可能性あるな
230:名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
24/05/29 03:52:45.18 Xabry9uG0.net
サンプル参考に買ったやつは返品していい
231:名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]
24/05/29 03:58:12.60 GeTpfuiG0.net
これ買うならs5Ⅱ買ったほうがいいぞ
232:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/05/29 03:59:46.38 RfxIGfE40.net
テレビの映像処理効果にイメージ画像使うのと同じ感覚なんだろうな
233:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/05/29 04:02:35.00 f/FYmnyB0.net
じゃあその写真と全く同じように撮れる訳ないってことか
234:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/05/29 04:14:29.10 b8SEi5xv0.net
スマホなら割とあるある
しかしフルサイズでやるのは滅多に聞かないw
プロモーションチームがカメラにこだわりを持ってない人達なのかな
235:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/05/29 04:15:40.23 b8SEi5xv0.net
パナは宣材画像にもあのレンズとか絞りとかISO値が出るステータス表示しとけとな
236:山下(shine)(広島県) [DE]
24/05/29 04:15:43.44 O2FoMZgv0.net
これを目指して撮れってことか
237:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/05/29 04:37:42.45 kil6unjL0.net
さすが親中製造企業
レッツノートも百度をプリインストールしてて
データを中共北京に送ってましたっけ。
238:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
24/05/29 04:42:48.50 TE8ufGYk0.net
そのカメラで撮ったやつじゃないの?
239:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/05/29 04:43:29.79 N35aPeYC0.net
プライド無いんかい…
240: 警備員[Lv.8][新芽](福岡県) [GB]
24/05/29 04:45:35.66 uiohmfBp0.net
いや、撮れよ…
狂ってんのか…
241:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/05/29 05:16:44.62 u0SAhIY10.net
イメージですっ注意事項があった
242:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
24/05/29 05:19:11.73 MlzI3vrb0.net
作例が素材サイトからの転載って詐欺だろww
パナって超一流のパクリ企業だと思ってたけどプライドなくなったよな
243:名無しさん@涙目です。(みかか) [LT]
24/05/29 05:20:18.39 DLrTrjfs0.net
>>181
ある意味スゲー
のかと思った
244:名無しさん@涙目です。
24/05/29 05:22:35.96 DLrTrjfs0.net
>>35
あれこんな画像がスマホで撮影出来ます
実際はCanonのEOS だったとかのやつか
245:名無しさん@涙目です。
24/05/29 05:22:43.07 NvjMvJ/Z0.net
これはヒドイ
246: 𓆏
24/05/29 05:31:06.24 0.net
>>236
パナは凄いリストラやってきたからマトモなカメラ設計者はもういないよ
247:
24/05/29 05:35:35.98 zyKGXJII0.net
信用失うのは一瞬やで
248:名無しさん@涙目です。
24/05/29 05:42:29.75 RzjI4Bzl0.net
さすが中国様のケツ舐め企業
249:名無しさん@涙目です。
24/05/29 05:44:41.07 juRX/4tI0.net
やっぱり富士フィルムがナンバーワン!
250:名無しさん@涙目です。
24/05/29 05:46:39.66 k9+DGvSL0.net
100歩譲って機能説明の画像で使うのは解るけどレンズの商品説明でそのレンズ以外で撮影した画像載せるのはあかんやろ
251:名無しさん@涙目です。
24/05/29 05:48:18.99 Y0+yIMqm0.net
銀塩時代の蓄積も無いし、松下のカメラは無いと思っていたがここまでとは
やはり支那系企業だけのことはあるな
252:名無しさん@涙目です。
24/05/29 05:48:35.03 3TmKOYib0.net
スレタイが『緒罪』になっとるが
253:名無しさん@涙目です。
24/05/29 05:50:26.49 u0SAhIY10.net
冷静に考えると
レンズの比較評価って歪曲収差とか
悪い検証じゃね
254:
24/05/29 05:51:43.63 QlS6NRsj0.net
管理職も担当者も下請けもこれで行けると思ったんか�
255:H
256:名無しさん@涙目です。
24/05/29 05:55:27.59 9ZOxusv80.net
バレてないだけでこの手の適当なこと沢山やってんだろな
(´・ω・`)
257:名無しさん@涙目です。
24/05/29 05:56:44.02 +2qI2zZ00.net
デジカメなんて作るのも外注、広告も外注
全部丸投げだろ
258:!
24/05/29 06:14:43.78 LeqV56QM0.net
製品の紹介で全く別の物を使うとか完全に中華のやり口やないか
259:名無しさん@涙目です。
24/05/29 06:14:56.47 VZIiF9Ds0.net
>>97
さすがキャノン
260:名無しさん@涙目です。
24/05/29 06:23:16.74 TbogcM5k0.net
あーこれ潰れる流れだ
261:
24/05/29 06:24:38.40 xT3HGkNm0.net
レンズの作例くらいそのレンズで撮ったやつ使えよ。。
欧米でも他所の作例使ってたらとんでもない賠償払うようだぞ
262:名無しさん@涙目です。
24/05/29 06:24:47.58 CTOh8ZOZ0.net
ガンプラの説明書にダグラムが写ってるようなもんか
んで画像はイメージですって但し書きな
アムロレイは入ってませんってだけの方が効果的か
263:名無しさん@涙目です。
24/05/29 06:26:04.13 j4afQcDD0.net
中華メーカー「え?普通じゃね?」
264:名無しさん@涙目です。
24/05/29 06:39:42.40 T1HgexyN0.net
諸罪って何だよ
謝罪じゃねーの?
265:
24/05/29 06:42:37.54 qFFBUbL40.net
※謝罪PDFもイメージです
266:
24/05/29 06:45:39.08 cfNFhgMj0.net
実際にそのカメラで撮った例じゃないの?
そういえば、このカメラで撮りました的な文章は無いもんね・・・。
ムチャクチャ騙されてたわ。馬鹿みたいに、工夫したらこんなに綺麗に撮れるんだと思ってた。
267:
24/05/29 06:51:11.15 ojFlF/Lm0.net
東大生が会社に入り出すと衰退するってやつだな
製品に対しての情熱がないんだよ
268:名無しさん@涙目です。
24/05/29 06:52:39.09 //K8kNVd0.net
>>123
下請けの質の低下じゃなくて松下自体が昔からこういう会社なんだよ
昔は良かったみたいな懐古は間違ってる
269:名無しさん@涙目です。
24/05/29 06:54:27.04 OFt7D+Bo0.net
動画メインだろうし、そっちの客逃げたら終わりかもな
270:名無しさん@涙目です。
24/05/29 07:19:36.79 oqlWKZAK0.net
>>17
大手社員なんて
「仕事は誰かに投げるもの」って感覚だよ
自分で考えて手を動かしたことがないから
まともにチェックも出来ない
271:名無しさん@涙目です。
24/05/29 07:20:33.61 epPJrLua0.net
>>133
これ
そついう奴らは人生も虚しい
272:名無しさん@涙目です。
24/05/29 07:32:11.64 pVTy/D2d0.net
こういうのって昔からあるよ。カメラ雑誌のレビュー記事なんかで、時々やんわりと嗜められていた。
273: 警備員[Lv.10][新](茸) [ZA]
24/05/29 07:39:25.20 DzpnWla90.net
>>133
実際に写真撮るだけで済むのにこんな炎上してコスパ最悪だけどな
274: 警備員[Lv.4][新芽](庭) [US]
24/05/29 07:43:02.18 6CS09gZw0.net
売り物のミラーレスカメラで撮った写真のみで
構成すべきだよな
275:名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
24/05/29 07:47:32.18 MBOaaCLj0.net
>>219
お前、使ってないだろw
キレイに撮れるよ
276:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/05/29 07:49:07.17 Rn81vRO70.net
このカメラでこんなすごいの撮れますよって所だろ
何考エデンのか
277:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/05/29 07:50:56.29 W+UGWlRg0.net
>>269
実際に撮るのは言うほど簡単じゃない
植物食い物マクロはまだ探しやすいが
人物動物はモデル探すの大変だし版権めんどい
風景はロケーションと天候と、
人が映らない条件探すのが大変
278:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:00:30.37 f+fxvxFX0.net
>>149
ぶっ飛ばすぞ😡
279:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:01:04.08 4l+3MBVR0.net
一番のアピールポイント捏造すんなやw
280:
24/05/29 08:01:42.56 NrPLS8at0.net
URLリンク(x.com)
だいぶ前、付き合いのないカメラメーカーから、急遽必要になったという海外ロケ(カタログ用作例)を依頼されたのだが。代理店担当者の「本当はあなたに頼みたくない」アピールが強く、でも初の取引だからと我慢したところ…。2日前になってSNSの当たり障りのない話をほじくられ(続
続き)「こんなことを書く人には頼めない、とメーカーの偉い方が言っている」といわれてキャンセルされた。偉い方が誰なのかも知らんし、今もあの非礼な代理店が仕切っているのかわからんが、まあ作例にストックフォトを使ったと聞いても驚かないな。
281:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:06:35.01 w+SYciKG0.net
なるほど金払ってるなら良いんじゃねと思ったが
カメラの宣伝だからそのカメラで撮ったという確証がないとまずいわな
ギャラクシーの宣伝でiphoneで撮った写真を掲載するくらい恥ずかしい
282:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:09:52.21 f+fxvxFX0.net
>>273
その為にカメラマンおるしこれは
倫理じゃなくて商景法の問題
283:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:13:09.61 //K8kNVd0.net
>>273
仮にもカメラ売ってる会社がその程度のことを「大変」ということはないだろ
どっちにしても外注するわけだしな
むしろテキトーな拾い画を探す方が面倒まであるんじゃね
284:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:13:58.98 5EWBrPte0.net
ユーザー逃げるぞ
社長が謝罪するレベルの騒動じゃねえのこれ
285:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:24:10.68 6fiwrG7W0.net
>>264
元々カメラメーカーじゃないから思い入れなんかまるで無いんだろうな
まだニコキヤノの方がマシ
ペンタ党だけどなw
286:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:25:26.61 6fiwrG7W0.net
>>255
キャノンじゃねえ
キューピーじゃねえのと同じだ!
287:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:27:47.56 6fiwrG7W0.net
>>225
去年日本から撤退したけどな
288:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:41:25.81 NRHUni6m0.net
これはみっおもない
289:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:41:30.53 CG552hRA0.net
マクロの作例は福沢諭吉を撮ればええだけやろ。
290:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:41:55.96 hDx9rv8Z0.net
広告なんて全部嘘ってことよ
291:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:45:18.64 geglqc6D0.net
カメラ実機バラまかれたステマYouTuberども
どうすんの、これwwwww
今回めちゃくちゃ多いように見えるんだが
292:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:48:21.74 8r3vnBz30.net
>>91
ひょっとして気づいてないだけなんじゃ…
293:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:51:12.81 bF28dOYN0.net
>>172
レンズレンタルが安いから貧乏カメラマンはキヤノン一択
売れっ子になったらもっと良いカメラに移行する
294:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:51:46.24 c02msL1k0.net
元々誰がパナのカメラ買うんだって話だけど
295:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:56:25.82 NrPLS8at0.net
オリンパスってもう医療機器しか残ってないの?
296:名無しさん@涙目です。
24/05/29 08:59:45.68 saqzmm8h0.net
商品としては良さげではあるんだよな
ちょっとシグマfpとかぶってるけど
手ぶれ補正付いてたりで
差別化は出来てる…んかな?
まあでも例によってパナのカメラなんで
言うほど売れねーだろとは思うけど
297:名無しさん@涙目です。
24/05/29 09:00:29.66 AIlCe7EH0.net
これは完全に自己否定であり悪質な偽装として廃業レベルだろ
荷物まとめて中国に帰った方がいいよ
298:
24/05/29 09:01:07.23 0.net
この事実を知っただけでパナ�
299:サカメラは買いたくないな
300:名無しさん@涙目です。
24/05/29 09:01:37.01 io6t/hvs0.net
パナ「こんな感じのページ作って」
→web制作会社「(どっかの素材コピペして)作りました」
→パナ「(これ当然うちの製品で撮った画像だよな)オッケー」
これだろ
301:名無しさん@涙目です。
24/05/29 09:03:32.15 ipGvsmkv0.net
>>290
ライカ買えない人
中身は同じだし
302:
24/05/29 09:05:57.54 taFRz1+Q0.net
他のメーカーのホムペの画像も知らぬ間にそっと差し替えみたいなの出て来たら面白いな
303:山下
24/05/29 09:21:24.72 AU/eOtSH0.net
作例とは書いてないしな
ただ写真脇に買いとけばよかった
304:名無しさん@涙目です。
24/05/29 09:21:50.27 9X+ukMng0.net
>>295
新製品なんだから実機が制作会社に回ってくるわけないんだよな
何ヶ月も前から制作するのに
305:
24/05/29 09:24:02.29 Eq8+HHy00.net
写真はイメージです
と一言
306:名無しさん@涙目です。
24/05/29 09:25:28.79 UqxIAyz30.net
>>299
・画像は最後に入れ込めるんでスケジューリングはできる
・というか実機は無理やとしても画像はパナが出せるやろ
・そしてそれでもできないのならパナがアホいうことやw
307:名無しさん@涙目です。
24/05/29 09:27:31.91 HwiY65xV0.net
>>295
そんなわけないが
そうだとしたらパナって杜撰すぎるな
308:名無しさん@涙目です。
24/05/29 09:29:41.03 DDrlkC7S0.net
どんどん出てくるわ
フラッグシップモデルS1Rの商品特長
「生命力・生命美に沿った妥協なき描写力」
に何故ソニーの安モデルで撮ったストックフォト!?
今回のlumix騒動で一番ショックだったのはS9なんかより
フラッグシップのS1Rの画質説明で、写真の内容にしっかり言及しているにも関わらず
それがソニーのAPS-C機で撮られた写真だったこと
これは本当に詐欺行為
x.com/monoJ533162/status/1795600799076405335
309:名無しさん@涙目です。
24/05/29 09:30:20.11 9X+ukMng0.net
>>301
仮画像で作って最終的にクライアント提供の本画像に置き換えても
どこかに仮が残るやろうな
俺やったらもう素材写真は使わんわ
AIの画像生成でやる
310:名無しさん@涙目です。
24/05/29 09:34:26.03 9X+ukMng0.net
>>303
実際はこんな綺麗な写真撮れませんってなったら詐欺だけど
実際はもっと綺麗な写真だからな
Webの解像度なんて知れてる
311:名無しさん@涙目です。
24/05/29 09:36:44.81 sxLk2m+t0.net
12-30mmレンズの宣伝写真に150-600mmレンズで撮った写真を使ってたのは笑ったわ。普通に考えてアカンでしょ
312:名無しさん@涙目です。
24/05/29 09:43:57.28 UqxIAyz30.net
>>303
これやな
URLリンク(panasonic.jp)
URLリンク(panasonic.jp)
313:名無しさん@涙目です。
24/05/29 09:47:33.40 0AS/+3SN0.net
Panasonic
がっかりの一言
314:
24/05/29 09:52:09.95 vcFCnDxX0.net
※イメージです
で何でもいけると思っちゃう精神
315:名無しさん@涙目です。
24/05/29 09:56:53.33 saqzmm8h0.net
ページ制作側「要求仕様満たしてるからよし!」
依頼側「良い感じに出来てるからよし!」
てなってたやつでは… 現場猫案件
316:名無しさん@涙目です。
24/05/29 10:06:29.88 b7vIc3TY0.net
パナは外注に丸投げし過ぎだな。
量ではなくて質の部分で。
あと品質管理部門な。
パナに限らずといったところだけど、パナはそれがひどい。
ってなことを指摘しても「おまえに何がわかる。うちらはちゃんとやってるんだー」と言ってくるから改善されることはない。
317:名無しさん@涙目です。
24/05/29 10:10:53.57 cg/tozgM0.net
プロダクトごとの統括責任者がいないんだろうな
各セクションが何となくのやってる感でボールを投げ回してるから仕事の細部がテキトーなんだよ
この謝罪風文書だって部署も担当も書いてなければ会社名の記載すらない
問題の画像も差し替えるわけでもなくちょっと注釈を加えただけ
それもフォトストックからの画像には記載なしという問題の本質を全く理解していない雑さ加減
この企業に将来は無いだろうな
318:名無しさん@涙目です。
24/05/29 10:14:43.35 XNX51S+A0.net
これを機に、他人の写真パクってSNSにアップしている輩も止めろよなw
319:名無しさん@涙目です。
24/05/29 10:17:07.02 NndVkRLR0.net
大企業って下請けに出して余った時間はなにしてるの?
320:名無しさん@涙目です。
24/05/29 10:24:20.70 bGeWYgEg0.net
言われてる通り、各部署で丸投げここに極まれリの結果なんだろな
321:名無しさん@涙目です。
24/05/29 10:25:23.95 Nq7mZQuo0.net
>>314
他のこと下請けに出してる
322:名無しさん@涙目です。
24/05/29 10:28:28.33 cg/tozgM0.net
>>314
別に無くても困らんような社内処理の手続きを延々としてるだけ
手続きのための手続きを延々と繰り返して更にそれを増やす会議までしてる
323:名無しさん@涙目です。
24/05/29 10:29:49.52 qrQgqz0n0.net
誤解を与える上限を突破している
宣材写真で選んだのと別なデリヘルが来たようなもの
324:名無しさん@涙目です。
24/05/29 10:30:08.47 HwiY65xV0.net
丸投げのわけない
わかってやってんだよ
325:名無しさん@涙目です。
24/05/29 10:35:31.72 wE7CbxF/0.net
>>314
政治ごっこという足の引っ張り合いしてる
326:名無しさん@涙目です。
24/05/29 10:48:46.26 kzJZCNEh0.net
S9で撮った画像を使わない理由が知りたい。
327:名無しさん@涙目です。
24/05/29 10:55:29.71 Cn5sAMW70.net
カタログの撮像画像なめるように眺めてどっちが良いか悩むのが買い物の楽しみなんやが
それ嘘でしたなんてマネシタレベルではなく詐欺広告ですわ
328:名無しさん@涙目です。
24/05/29 10:57:56.92 9X+ukMng0.net
>>322
さすがに撮像画像は本物だろ
使用レンズとか細かく書いてるじゃん普通
329:名無しさん@涙目です。
24/05/29 10:59:11.23 saqzmm8h0.net
>>321
写真が揃う前にサイト作ってるから
一旦仮でそれっぽいの入れとく
→ もうこれでええか…
とかはちょっとありそう
330:名無しさん@涙目です。
24/05/29 11:01:07.66 w4GOA0P00.net
>>323
書いてなかったらキヤノンの機材で撮ってそう
331:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/05/29 11:06:09.65 9tzCQ+t20.net
>>27
「画像はイメージです」をやめろ!
って話じゃね?w
332:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/05/29 11:07:41.29 qRAjjl9K0.net
謝罪も怪文書で公式が謝罪したのかも不明だとか
333:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
24/05/29 11:08:26.66 9q9ffYZr0.net
いくらなんでもカメヲタ、馬鹿にしすぎだろ...
334:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]
24/05/29 11:09:40.22 OdeERs+T0.net
>>327
なにそれこわい
335:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
24/05/29 11:14:38.69 RlijIw3n0.net
松下幸之助が草葉の陰で泣いている
336:名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
24/05/29 11:14:51.94 S0XPBu3p0.net
作例で別のカメラ使ってたら大騒ぎするのもわかるが
機能紹介なんてイメージの世界だろうに
337:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
24/05/29 11:23:44.66 9X+ukMng0.net
>>331
時代の変化よ
昔はフィルムだったりビデオだったりするから
それを印刷やデジタルデータにするのが大変で
実機からなんてのやらずにシミュレートするのが当たり前だったのに
今は最初からデジタルだからやってくださいよって
そう言われたらそうだわ
338:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/05/29 11:24:36.95 Es9De0z00.net
最悪、実機で写真撮影したことないまま販売してるかもしれないぞ。
339:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
24/05/29 11:26:11.53 9X+ukMng0.net
>>333
チューニングなしで販売って
中国メーカーでもやらんだろ
340:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/05/29 11:26:56.79 W+UGWlRg0.net
>>331
最初の犬の写真見てみて同じこと言えるの?
「こんだけ大口径で薄いレンズ、
こっちに向かって走る犬でもピント合わせまっせ」
的なイメージさせて、実際撮れなきゃ詐欺広告だろ
341:(´・ω・`)(みょ) [US]
24/05/29 11:29:06.88 mNShwq0G0.net
取り敢えずフルサイズで撮った画像貼っておけば勝つる。
342:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/05/29 11:34:20.05 Cn5sAMW70.net
イメージでしたで済ますのならそれまでだ
勝手に妄想する客の不注意ですってか
パナ広告や製品は大体そんなもんなんか
343:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/05/29 11:36:04.38 9tzCQ+t20.net
>>336
サイトのページがすんげえ重くなるんちゃう?
344:名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
24/05/29 11:36:44.81 MAdczGnq0.net
こういう姿勢からわかるように、所詮家電屋なのさw
345:名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]
24/05/29 11:37:42.27 w4GOA0P00.net
パナが関わってるライカのサイトもキヤノンのカメラで撮ってるんじゃないのか?w
346:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
24/05/29 11:37:53.95 Es9De0z00.net
>>334
パナの社員がだよ、実機を外に持ち出して風景や人物を撮影してその写真見てチューニングするとかアナログなことはしてないような気がするな。
347:名無しさん@涙目です。(みかか) [RO]
24/05/29 11:38:44.09 ebV9lhnQ0.net
令和最新パナ
348:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
24/05/29 11:39:07.75 Cn5sAMW70.net
他人のふんどしで相撲を取る体質はすかん
349:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
24/05/29 11:44:21.45 XMong/oM0.net
作例って謳ってねーならまあいいんじゃないのの思ったりもするが
これじゃ、自分とこのカメラに自信ねーわって言ってるみたいなもんだな
350:名無しさん@涙目です。
24/05/29 11:46:15.39 W+UGWlRg0.net
>>338
フルサイズってセンサの面積であって
画素数じゃないぞ
フルサイズで12MPってのもあるけど
スマホ豆センサで50MPだったりするぞ
ついでにピクセル等倍で
Webサイトに載せるなんて、ごく一部の
データ確認用でしかやらないぞ
351:名無しさん@涙目です。
24/05/29 11:56:50.03 DDrlkC7S0.net
>>323
いや、作例が>>303なので大炎上
352:名無しさん@涙目です。
24/05/29 12:09:48.50 qq6sFzIm0.net
>>1
広告会社が適当にパンフ作っただけだろw
353:
24/05/29 12:15:53.55 Eq8+HHy00.net
>>301
CM作るのは外部の広告代理店だから、細かい事はきにしないだろ。発注するパナソニック側の部署も技術系の部署じゃないからこだわらないだろうしね
354:
24/05/29 12:19:52.58 ygeBKuSi0.net
LUMIX S1はフルサイズで世界一の評価もらったのに落ちぶれたね…
355:名無しさん@涙目です。
24/05/29 12:29:18.29 9q9+a6j50.net
メーカーなんだからこんなのは
テキトーにやっすい賞品でフォトコンやれば
作例なんていくらでも集められるのにな
そう
少し前までのキヤノンのように
キャノンのレンズカタログなんて
プロ写真家に金を払いたくないから
自分のところの有料サークルのフォトコン応募作品から写真を勝手に使って
しばらくたってからわずか数千円の金券を送りつけるだけという
セコいことをずっと続けてたんだぜ
356:
24/05/29 12:30:00.81 qFFBUbL40.net
誰に撮影頼んだのか他にどんな写真があるのか聞くよなぁ
こっちの方が良くない?とか選ぶだろうし
357:名無しさん@涙目です。
24/05/29 12:32:16.20 EEA5Lvz/0.net
>>347
OK出すのはメーカー
358:名無しさん@涙目です。
24/05/29 12:37:52
359:.49 ID:heAr+X+T0.net
360:名無しさん@涙目です。
24/05/29 12:43:31.90 OAZFOWyq0.net
>>307
森の写真も素材だな
//i.imgur.com/2r1lAjg.png
//i.imgur.com/gSY4kWJ.png
361:
24/05/29 12:47:42.68 02j36eZs0.net
>>15
※効果には個人差があります
も追記しないとw
362:名無しさん@涙目です。
24/05/29 12:49:38.05 zHxIAvP10.net
よく有ることで炎上って
363:
24/05/29 12:50:38.19 0.net
>>354
!!!パナソニックほんと無茶苦茶じゃん?
364:名無しさん@涙目です。
24/05/29 12:50:49.99 QTsCtwjh0.net
>>307
Lumixの目指す絵づくりはSONYだったんだな
365:名無しさん@涙目です。
24/05/29 12:51:13.26 40m3VHjH0.net
>>142
つまり簡単なお仕事じゃない
素直に無知なの認めてれば良かったのに
366:名無しさん@涙目です。
24/05/29 12:54:18.64 T+6CIzN70.net
他から持ってくるって根底からおかしいだろ
部門の誰も製品の性能把握してねえんじゃねえの
367:名無しさん@涙目です。
24/05/29 12:56:06.30 T+6CIzN70.net
>>359
大変かどうかは普段からの仕事による
常に磨いて貯めろって言われてないか?
368:名無しさん@涙目です。
24/05/29 13:05:29.35 mLXl4GSV0.net
>>341
Googleはスマホですらカフェとか部屋とかの実物大スタジオが複数あって、色温度も自由自在にいじってテストしてるらしいが、カメラメーカーならそれ以上のことしてるよな…?
369:名無しさん@涙目です。
24/05/29 13:06:06.02 oBT1G+gy0.net
カメラカタログあるある
370:名無しさん@涙目です。
24/05/29 13:10:18.12 pqQIu5nF0.net
>>54
安心した
371:名無し
24/05/29 13:18:10.39 RXfOS+Q60.net
地味に衝撃的だな
372:名無しさん@涙目です。
24/05/29 13:25:11.89 5EWBrPte0.net
>>350
いや、それはカメラメーカーの特権だろw
応募した方も嬉しいじゃないか
373:名無しさん@涙目です。
24/05/29 13:29:34.14 Hc6+lReU0.net
カタログの技術的な内容は技術部門でないと正しい表現かチェックできないし
そもそも製作物をクライアントの承認もなくリリースするような広告会社はあり得ないので明らかな確信犯
374:名無しさん@涙目です。
24/05/29 13:31:49.25 waToStzh0.net
本社に技術なんて無いのかもな
どこに開発させたんだろうなw
中国かな
375:名無しさん@涙目です。
24/05/29 13:33:09.71 T8KZ4ylX0.net
そう言えば日本の家電や自動車メーカーが
中国で開発するようになってからずいぶん経つ
376:名無しさん@涙目です。
24/05/29 13:42:41.45 JlW19vnN0.net
カメラ売るのに違う機種で撮ったサンプルはねえわ
377:名無しさん@涙目です。
24/05/29 13:49:43.93 40m3VHjH0.net
>>361
俺もデザイン職だがクライアントの要望に合わせたストックフォト探すのは面倒だよ
普段の仕事云々関係なくストックフォトから探す作業自体が面倒
378:名無しさん@涙目です。
24/05/29 14:08:52.23 knQrvJdm0.net
00年代の半ばくらいからだね。
中国に開発を委託してコスト削減せよ
開発委託が上手く行かないのはやり方が悪いからだ
みたいなことを経済誌が盛んに書いて煽ってたからな。
あと、選択と集中とかガラパゴス化とかグローバルスタンダードとかも。
独自技術の重要性が分からない文系経営者ほど、経済誌の記事に乗っかってしまって、この体たらく。
成績優秀な学生を採用しても外注手配師の仕事ばかりやっていたから技術が身についていない。
まあ、中韓レベルの製品を作って価格競争をしているのだから円安
379:になりますわな。
380:
24/05/29 14:11:09.16 DzpnWla90.net
>>273
馬鹿か
カメラマンにこのカメラで良さ気な写真撮っておいてって言うだけだろ
381:名無しさん@涙目です。
24/05/29 14:16:48.76 CG552hRA0.net
カメラに思い入れなんて無い企業がやる事だから
382:名無しさん@涙目です。
24/05/29 14:20:04.51 LCZqM6A20.net
ChatGPTに相談して拾ったでねえか
383:名無しさん@涙目です。
24/05/29 15:48:09.59 9X+ukMng0.net
>>349
他所もやってるって事だぞ
384:名無しさん@涙目です。
24/05/29 15:58:44.10 BJQ16wM30.net
形式を満たしていれば意味は問わない
そういう考え方のメーカーの製品
385:名無しさん@涙目です。
24/05/29 16:34:46.19 6FR2cUXK0.net
これで詐欺罪にならないのはセブンと同じ大手特権
386:名無しさん@涙目です。
24/05/29 16:38:16.10 YX0g8VQq0.net
インターネット接続にしてAIで適当な画像生成しておしまいカメラでいいんか。
387:名無しさん@涙目です。
24/05/29 16:43:43.08 3U5btTv90.net
バレなきゃずーっとこのままだったわけだし
今までもそうやってきたんだろう
モノ売るってレベルじゃねえぞ
388:名無しさん@涙目です。
24/05/29 16:48:27.07 r8x8jAjE0.net
普段2024革新版とか作ってる中華コラ業者に投げたんちゃうの
389:名無しさん@涙目です。
24/05/29 17:24:36.74 Vogsqx3g0.net
家電からは撤退の意向なんじゃなかった?
390:名無しさん@涙目です。
24/05/29 17:31:30.15 ha4ZGzvo0.net
web制作会社とのお付き合いがなくなったな
391:名無しさん@涙目です。
24/05/29 17:47:34.54 5EWBrPte0.net
>>376
TP-LINKみたいな擁護は醜いよ
392:名無しさん@涙目です。
24/05/29 17:48:10.50 CL2I4yJj0.net
信じられるかい、このページのいちばん上の写真がSONYのAPS機なんだぜ……
panasonic.jp/dc/products/s_series/s1r/high_image_quality.html
393:!dongri
24/05/29 18:21:01.74 Uxclr07q0.net
つまり、パナソニックの目指してる絵はSONYの絵だということでは?
394:名無しさん@涙目です。
24/05/29 18:30:01.03 SxhBr5Gd0.net
画像センサーがソニーの独壇場だから仕方ない
395:
24/05/29 19:46:13.94 typNLxXq0.net
>>385
機能紹介ならともかく、作例はちゃんとして欲しいなあ
396:
24/05/29 19:58:32.48 OmUhbgVj0.net
GALAXYの製品紹介のページにiPhoneで撮影した写真があったらどう思う?って誰かパナソニックに聞いてくれ
397:名無しさん@涙目です。
24/05/29 20:01:58.18 nCW2aU1P0.net
>>8
そのカメラで撮った写真を提供してないなら
わかっててやらせてるに決まってんだろ
398:名無しさん@涙目です。
24/05/29 20:02:48.59 BJQ16wM30.net
>>389
多分他人事のような返事が返ってくる
この会社で今回のことを問題だと思ってる従業員はいない
399:名無しさん@涙目です。
24/05/29 20:07:54.09 RopnRjk20.net
ほんとこだわりのないクソメーカーだな
400:名無しさん@涙目です。
24/05/29 20:14:30.07 Hc6+lReU0.net
パナソニックのデジカメ製品WEBの制作会社は竹中平蔵のパソナだそうだ
制作事例1 パナソニック デジタルカメラ 商品サイト
URLリンク(www.pasona-ns.co.jp)
会社概要見ると元々は松下電器総務部門のアウトソーシング子会社がスタートで
今でもパナソニックが株式の1/3を握ってる連結対象会社
401:名無しさん@涙目です。
24/05/29 20:24:58.71 yLP2txC60.net
>>393
パナ好きだったのでこのニュースに心を痛めていたが、
一気に門真と淡路島爆撃したくなった
402:名無しさん@涙目です。
24/05/29 20:38:11.52 IJdW8aC50.net
>>376
パナは他のカメラでもやってるな。よほど自社製品に自信ないんだろう
403:名無しさん@涙目です。
24/05/29 20:49:34.69 VA8BoxUJ0.net
持ってるだけで恥ずかしいブランドになったな
Leica Q3も同じ
あっちは見栄っ張りの馬鹿が高音で買うからまだマシだが
404:名無しさん@涙目です。
24/05/29 20:54:28.19 BJQ16wM30.net
>>395
製品ページの画像がカメラの性能を示す機会だと認識してないんだろ
愚鈍な奴しかいない
405:名無しさん@涙目です。
24/05/29 21:49:48.21 RfxIGfE40.net
家電屋扱いされるけど実はフィルムカメラ時代から参入してて結構歴史あるんだよな
URLリンク(media.karousell.com)
406:名無しさん@涙目です。
24/05/29 22:08:07.15 JJXk/b7c0.net
焼肉キングのメニュー写真に叙々苑の使うようなもんだよな
407:名無しさん@涙目です。
24/05/29 22:38:27.97 Ef6z3a1c0.net
大手なのにケチ臭いな
408:名無しさん@涙目です。
24/05/29 23:15:27.76 5qqUwd6s0.net
底辺カメラメーカーが諸罪したと聞いて
409:名無しさん@涙目です。
24/05/29 23:47:16.93 qUBCA/r/0.net
作例ではないことが分かりにくかったって言い訳がまた
この会社の問題点をよく示してる
もうテンプレ通りにしか行動できない人間ばかりなんだろうな
410:名無しさん@涙目です。
24/05/29 23:55:51.59 BDPjWdYy0.net
これしきの事も出来なくなった日本企業
謝罪しても問題の本質はそれでは無い
カメラマンを雇って自社製品で撮影すら出来ない様を言ってるんだ
411:
24/05/30 00:05:14.88 0.net
>>398
家電屋にマトモなカメラ作りは無理
412:名無しさん@涙目です。
24/05/30 00:16:07.37 M2hf0+zk0.net
>>393
これツイッターに出てる?
新ネタじゃない?
413:名無しさん@涙目です。
24/05/30 00:36:03.61 FpxnNA0W0.net
>>402
最近の流行の謝罪方法じゃん
問題点そのものをスルーして相手の心情に対してのみ謝ることで責任回避
414:名無しさん@涙目です。
24/05/30 00:43:46.08 Ct9DvwCh0.net
TVのカタログで適当な画像拾ってきて「画面はハメコミ合成です」と普段やってる担当者が作ったんだろう
白物家電のパナだしな
415:名無しさん@涙目です。
24/05/30 00:47:39.44 HoPtZxbz0.net
>>406
考え方が営利企業のものじゃなくて
役所とかのそれなんだよな
メーカーがこんなんじゃ衰退して当然
416:名無しさん@涙目です。
24/05/30 03:50:10.40 8HUVtMYl0.net
パナの機種レンズでプロカメラマンやハイアマチュアはスチル写真撮らないのでマトモな素材が無いんだな
417:
24/05/30 03:53:28.07 Eq2ZPnSu0.net
>>1
誰も心配もしてないし優良誤認狙いだろ
418:
24/05/30 04:42:18.26 OxrOqerV0.net
>>409
すまん、外回りはG9PROでたまに撮っていたわ。スタジオではphaseのデジパックや5Dシリーズだけど。
419:名無しさん@涙目です。
24/05/30 06:58:05.94 035Tbu3P0.net
lumixで撮った画像を掲載しないと意味ないだろ…
420:
24/05/30 07:19:17.56 ozXQECI30.net
別にどうでも良いわ
421:名無しさん@涙目です。
24/05/30 07:33:05.65 iIQCkIf90.net
「誤解を与える」って「自分達は悪くない悪いのは誤解したお前達だ!」言ってるのと同じ気がするがw
422:名無しさん@涙目です。
24/05/30 07:44:57.19 Z2I8CCDd0.net
シナソニックwwwwww
423:名無しさん@涙目です。
24/05/30 08:06:34.20 o1R2Xv+20.net
>>3
いかそーめんだよ
424:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/05/30 08:38:52.61 eO5M37x00.net
>>22
それ指摘されてから入れた文言
425: 警備員[Lv.14](東京都) [PL]
24/05/30 08:44:12.46 0.net
>>
426:408 ほんこれ
427:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/05/30 08:48:59.50 gdgWgpOD0.net
>>389
URLリンク(gigazine.net)
サムスンが一眼レフ撮影のストック写真を使って「スマホでボカシ撮影」の画像を作成していたことが判明
428:名無しさん@涙目です。(茸) [US]
24/05/30 08:55:53.54 XKT1Xf6p0.net
実機の作例が酷いクオリティだったんだろ
429:
24/05/30 08:59:57.59 0.net
そのうちAIが偽造作例を作る事になりそう
430:名無しさん@涙目です。
24/05/30 09:16:31.66 uDbeLjPK0.net
※参考画像です。 と入れておけば良かったのに
431:名無しさん@涙目です。
24/05/30 09:18:35.39 1lVynrzk0.net
でも拡大表示できる作例ページ以外で画質判断する事ないから別にいいんじゃね
432:名無しさん@涙目です。
24/05/30 09:21:14.03 51UMSRaY0.net
松下幸之助が草葉の陰で泣いてるわ
433:名無しさん@涙目です。
24/05/30 09:21:29.67 8e7KCIuP0.net
良くはない
詐欺、不正競争防止法、消費者への誤解誘導
法的な問題がいろいろある
434:名無しさん@涙目です。
24/05/30 10:30:50.22 Fn7nMKSX0.net
//panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/dc/pdf/about_S9_site.pdf
>”ストックフォトサービスから利用許諾を得た画像”
まあ、写真の出自がわかったうえで使ってるわけで
確信犯
435:名無しさん@涙目です。
24/05/30 10:56:47.28 ujsDeuwK0.net
>>419
サムスンって実機が既に詐欺だろ
ワザと低解像度にした写真を撮影しても
どこからか似たような高解像度画像もってきて置き換えんの
映るはずのない細部が復活するって見たぞ
436:名無しさん@涙目です。
24/05/30 11:08:38.73 u0uEVXOx0.net
>>389
AI使ったコンピュテーションフォトグラフィーでセンサーに捉えられていないデータを捏造して高画質を演出している詐欺カメラも同じ穴のムジナだろうが
437:名無しさん@涙目です。
24/05/30 11:23:34.53 uhzypAHj0.net
広告に使えるレベルにないってだけだろw
438: 警備員[Lv.18](庭) [IN]
24/05/30 11:33:28.69 5Ard0jRD0.net
デジカメ作って売る会社、とうとう写真すら撮らなくなったのか・・そりゃ売れるわけないわな
439:名無しさん@涙目です。
24/05/30 12:05:24.78 ZadP235w0.net
>>427
小さい画像を拡大コピーしたボケボケの月を写すとクレーターまでくっきりという実験があったなw
アプローチは間違ってないがレベル調整できるべきだしAI補完についても表示せんといかん
440:名無しさん@涙目です。
24/05/30 12:09:28.61 JwKCfgC20.net
パナソニックの機種使用してる人そんなに居なくない?
話題作りにはなったけど
今回ので更に自分でとどめ刺したのかなって感じだわ
擁護してる人も居るみたいだけど神経が良く分からんわ
詐欺会社やんね?詐欺師応援するの??って
441: 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) [JP]
24/05/30 12:14:30.91 OMZbeyWc0.net
>>84
指示作業(笑)
442:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/05/30 12:16:25.71 ZadP235w0.net
>>432
LUMIXはコンデジのイメージがあるブランドのような
ライカと仲が良いのは事実で、一時期はOEMしてたし最近もミラーレスを共同開発してる
ライカで売れてればいいのかもしれん
443:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
24/05/30 12:19:10.03 /wRWuq3Q0.net
>>426
誰が誰に向けて書いたのかもわからない文書を自社サイトにあげるとかアタオカ
これも狙ってやってんのかな
444:名無しさん@涙目です。(みかか) [RO]
24/05/30 12:19:42.32 JVuDjPDI0.net
Switchの広告でPS5版のゲーム動画が使われてたと考えるとどれだけ無茶苦茶な話かわかるw
てか完全に詐欺やろ
445:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/05/30 13:23:50.36 z31WYQHn0.net
>>431
月はいつ撮っても変わらないから高解像度の月画像をはめ込む仕様になっていたんだろうな
446:名無しさん@涙目です。
24/05/30 16:17:12.36 SZPR28/P0.net
いつもの夫婦の作品じゃないんだな
447:名無しさん@涙目です。
24/05/30 18:27:20.18 ujsDeuwK0.net
>>432
擁護してるのはソニータイマーの犠牲者どもだと思われ
俺みたいな
448:名無しさん@涙目です。
24/05/30 18:30:49.99 msiyZ1vh0.net
だからパナは動画が強いのよ
カメラと同じコンパクトさでプロ用ビデオカメラ顔負けの映像が撮れる
あとマイクロフォーサーズ規格を牽引してきたからそっち方面での需要はある
だからSシリーズでフルサイズに手を出したときに「なんで!?」って市場の声は多かった
449:名無しさん@涙目です。
24/05/30 18:32:46.05 D33I+GFg0.net
こういう場合AIに描かせれば無断転載の心配はないな
450:名無しさん@涙目です。
24/05/30 19:00:52.00 7LmdXtI/0.net
>>441
無断転載はしてないぞ
ソニーのカメラで撮影した写真を
パナソニックのカメラで撮影した写真かのように載せてたのが問題
451:名無しさん@涙目です。
24/05/30 20:18:05.17 cIUrX83G0.net
そもそもAPS-Cだったりレンズの焦点距離が違いすぎて同じようには絶対に撮影できない画像を参考画像に出してると聞いて笑った
カメラ事業から撤退しろよw
452:名無しさん@涙目です。
24/05/30 20:39:08.70 84alPWYU0.net
>>440
動画が強い?
業務用の動画はほぼソニーだよ
453:名無しさん@涙目です。
24/05/30 20:50:18.75 HoPtZxbz0.net
>>443
シグマを支える撒き餌メーカーとして頑張ってもらわないと
454:名無しさん@涙目です。
24/05/30 20:58:38.83 osyRweVs0.net
マネシタ大倒産四天王www
バカソニックブラズマ倒産負債5000億円www
バカソニック液晶倒産負債5000億円www
マネシタT映像倒産負債1000億円www
マネシタ興産倒産負債1500億円www
455:名無しさん@涙目です。
24/05/30 21:10:43.44 +Dm839Zn0.net
そういや昔ファーウェイかどこかの中華端末がキヤノンの一眼レフで撮った作例をネットで公開してたよな
ま、ソニンのカメラセンサー使ってるんだからソニンの一眼でも使っときゃまだ笑えたのに
当時はまだソニンの一眼はポンコツだったのかな
456:
24/05/30 22:34:49.32 0.net
>>447
カメラの基本も分かって無い低学歴バ~~カ(笑)
457:名無しさん@涙目です。
24/05/30 22:38:58.52 ZadP235w0.net
>>444
オリンピック公式機材がパナってよく宣伝してるけど、あれ実際現場はそれでもソニーが多いのかな?
458:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
24/05/30 23:02:40.58 c4aZY4UQ0.net
>>449
広告宣伝費をかければプロに支持されるような単純な話じゃないよ
ビデオテープだって業務用はベータが多かったくらいなんだから
459:名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]
24/05/30 23:51:37.46 mLczwn8e0.net
なんでそのカメラで撮らないんだ?
意味不明過ぎるんだけど???
460:名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]
24/05/30 23:58:52.10 tDM9QOSt0.net
>>440
大型センサーミラーレスやらないとほぼ生き残れないであろう時代になったし、ひとまずは参入して良かったよねー
461:名無しさん@涙目です。
24/05/31 03:19:20.13 bdIYPTB40.net
ワンチャン当該カメラで撮った写真をフォトライブラリーに提供してるかも
462:
24/05/31 04:14:34.23 jXCWLlTv0.net
最近あらゆる所で「ワンチャン」って使うやつ多いけど、使い所を間違えている奴が多すぎて、総じて使うやつ全員がバカに見えてしまう。何か流行っているのか?
463:名無しさん@涙目です。
24/05/31 04:42:27.86 FIH2
464:9vCN0.net
465:名無しさん@涙目です。
24/05/31 07:24:16.10 ejYDmQ8N0.net
あ、なるほど、スマホの普及でコンデジが全く売れなくなったから一眼へシフトしたわけか
466:名無しさん@涙目です。
24/05/31 07:43:15.23 iwJJfsjN0.net
検収責任があるとはいえ下請けのWeb屋のやらかしを謝罪させられるのはお気の毒やなぁ……w
467: 警備員[Lv.2][新芽](光) [ニダ]
24/05/31 07:58:16.48 QWahRSe60.net
カメラ作ってるなら腐るくらい写真があるだろ
好きなだけ撮ればいいのに
468:名無しさん@涙目です。
24/05/31 09:01:34.01 iBoLSs1Z0.net
>>457
確信犯だろ
産経新聞がパナソニックに取材して書いてる
パナソニックのカメラ製品サイトに無関係の写真 「20年以上前の感覚で制作」と釈明
sankei.com/article/20240530-FJDWXRIU2VJYXC37PSKOBRWHZ4/
>同社の担当者は「20年以上前のビデオカメラの宣伝で実機のものではない画像をはめ込む手法があり、そのときの意識のままサイトを作ってしまった」と釈明。同社は平成13年に「LUMIX」というブランドを立ち上げてデジタルカメラに本格参入した後発メーカー。それ以前は家庭用ビデオカメラを主に扱っていた。
469:名無しさん@涙目です。
24/05/31 09:14:27.45 R6A1Eo8J0.net
キヤノンもニコンもソニーも作例では実機を使ってるって言ってるしな
470:名無しさん@涙目です。
24/05/31 09:21:26.26 o0i+K0K40.net
もう画像は消されてるんだろうけれど
残ってるならexif情報を見てみたいなw
471:名無しさん@涙目です。(みかか) [US]
24/05/31 10:03:47.05 OqhsBvuI0.net
>>459
令和になってもまだ前例がないとやらない昭和主義を貫いてるな
さすがマネシタ
472:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
24/05/31 10:24:38.49 NC+LaJya0.net
>>459
上の方にフィルムカメラが貼ってあったが、83~84年に35mmフィルムカメラを出した後、
85年からビデオカメラを出してるから静止画カメラの歴史は一度途絶えてるっぽいね
35mmの前には110フィルムのを出してるが、Nationalと書いてあるポケットカメラは確かに見た記憶がある
で、ビデオカメラであればSD時代ならハメコミ合成は普通だっただろう
走査線480本ぐらいしかないからな…初期のVGAサイズ(30万画素)のデジカメもそうだったかもしれない
でも仮にも一眼でそれは論外
473:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
24/05/31 11:15:42.27 s8J2X7d10.net
>>22
じゃあセーフじゃん
何で盛り上がってるの?