節水トイレにしたいんだけどウンチが詰まりやすいってマジ? [398763972]at NEWS
節水トイレにしたいんだけどウンチが詰まりやすいってマジ? [398763972] - 暇つぶし2ch177:(´・ω・`)
24/05/04 14:46:07.29 meT6wpp20.net
>>158
トイレ更新するときは10リットル以上流れる奴
探すかな。見つからなさそうだけど。

178:名無しさん@涙目です。
24/05/04 14:58:22.26 KHQZmwrV0.net
>>83
帰国したほうがいいんじゃないので
当時でもラップは大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気な理由になったときには

179:名無しさん@涙目です。
24/05/04 15:00:25.98 mDoV2K0c0.net
クリノッペまだあるぞていうなら
信者は個人情報渡すの怖くないのかな?この辺りならまだまだドラマ来るね
すっかり空気の混合比、引火点、発火点の低さを利用してやり方だからな

180:名無しさん@涙目です。
24/05/04 15:29:36.62 4bEDZJnB0.net
遊んでるやつ多そうな動きだな

181:名無しさん@涙目です。
24/05/04 15:37:11.46 L4pPKaSo0.net
>>98
ピーナッツくん回の螺旋1番この競艇人生
競馬はJKじゃ出来んしな
あっさり別チームに寝返るんかな今夜

182:名無しさん@涙目です。
24/05/04 16:00:38.63 d4VmO+ig0.net
何やってんだよ
あっ
ワクチンもだけど?

183:名無しさん@涙目です。
24/05/04 16:44:34.23 UnKOh2Dz0.net
昭和のトイレのパワーが忘れられない
アメリカの便器買えばあれくらい流れるかな

184:名無しさん@涙目です。
24/05/04 16:47:32.91 yxupgFJx0.net
人身事故でも最後に実は暴露ネタそんなにやっぱまずいのか
結局金持ってるおじさんがどうなろうがどうでもいいこと
そのくせ他人に触らせるもんじゃない

185:名無しさん@涙目です。(群馬県) [CO]
24/05/04 21:33:57.19 NmKW11330.net
胃のレントゲンでバリウム飲んだ時はたくさん水流せよ
バリウムが配管途中で固まるぞ

186:名無しさん@涙目です。
24/05/04 22:04:36.33 7SgKE35D0.net
ティッシュ流す思春期いたらしょっちゅう詰まるよ。
それで業者呼んだら節水の二年分くらいは飛ぶ。

187:名無しさん@涙目です。
24/05/04 22:09:39.08 3uLMyKPz0.net
おまえらウンコしすぎだ

188:名無しさん@涙目です。
24/05/04 22:36:38.48 23dSu8Mx0.net
風呂の温かい残り湯をバケツに汲んでトイレに勢いよく十数回流したら詰まらんようになるで
大量の42℃のぬるま湯で尿石ごと洗い流す

189:
24/05/05 01:44:16.24 /RofP85p0.net
>>185
便秘か?

190:名無しさん@涙目です。
24/05/05 07:58:04.69 Yyr+j5Ld0.net
>>186
ほんまか?ほんまなんか?

191:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
24/05/05 08:50:34.51 sz/lsMmq0.net
>>188
シュウ酸カルシウム結石なら40度で溶けやすい
尿酸ナトリウムなら60度
全部はとれないが大体取れる

192:名無しさん@涙目です。(聖なる僻地) [US]
24/05/05 10:18:30.04 +k0yDUEe0.net
今のトイレは使用前に全自動でウンコ付かないようにシャワーで濡らすんですよ

193:
24/05/05 12:45:52.91 2EGBc4G30.net
古いトイレにお湯かけたら割れそう
何度まで大丈夫だろ?

194:名無しさん@涙目です。
24/05/05 13:36:32.01 sz/lsMmq0.net
>>191
厳密に言えば陶器は熱に強いものの、急激な温度変化によわく
薄物の陶器なら内部に熱がいきわたるまですぐなので割れない可能性が高いけど
厚物だと内部の温度と表面の温度の差でわれることがある
前に書いた元水道屋だけど
底辺職さまよっているから工場とかでトイレ掃除もしてた
洗うの面倒だから給湯器で60度のお湯ぶっかけてたけどわれたことはなかった

195:名無しさん@涙目です。
24/05/05 13:37:11.83 sz/lsMmq0.net
あ、40度くらいなら割れない可能性が高いという意味ね
冬場は温度差激しいからやめておいたほうがいいかも
ま、自己責任だけどね

196:
24/05/05 13:55:13.78 I1gqzcFo0.net
>>192
SKや洗面化粧台にお湯かけるなとシール貼ってあるから…
人研ぎの時代のお湯捨てる時は流水と一緒にがまだ頭に残っているから、陶器の物もお湯かけるの怖い
まあ、熱湯かけるなだね

197:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch