麻布台ヒルズのスーパー、焼き鳥1本600円、のり弁3456円。日本の格差限界突破へwwwwwwwwwwwww [271912485]at NEWS
麻布台ヒルズのスーパー、焼き鳥1本600円、のり弁3456円。日本の格差限界突破へwwwwwwwwwwwww [271912485] - 暇つぶし2ch300:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:09:56.42 42GCs1pR0.net
まっちゃんが女にどん兵衛出してたけど結局元が庶民だと贅沢できないんだよ金使う=悪だから
こんなんを罪悪感なく買える人は心も金持ちなんだろうな

301:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:12:43.06 Tgc5GTCn0.net
すげーよなここ
銀座のデパ地下なんて池袋とか新宿と大差ないのに

302:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:12:47.45 /Ob4V9jw0.net
焼き鳥はそもそもうなぎ屋が、うなぎの入荷がない時に代わりに鳥焼いてただけだから高級料理だろ
手間隙かかってる

303:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:13:59.92 Tu8c3o420.net
騙されてね?
黒門市場揶揄してここでぼったくられてるやつらいそう

304:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:16:31.04 WRFV6l1d0.net
>>299
サラリーマン家庭で買うやついねーよw
会社(病院とかの士業でも可)経営者が買って領収書もらって、顧客との昼会食に使ったことにして、経費計上よ

305:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:19:13.94 8ERQMoNP0.net
一般的なシャケ弁600円、一般的なうなぎ弁当2500円だとするとここのうなぎ弁当は15000円ぐらいか

306:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:19:19.73 6h0uwWpx0.net
3千円だすなら店で出来立ての料理食ったほうが美味いだろ

307:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:21:43.74 WRFV6l1d0.net
あ、昼会食は会議費(上限5000円)計上な
3456円の弁当に飲み物、デザートつけたら、5000円だろ
会議費だから全部損金で処理できて、節税(゚д゚)ウマー

308:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:23:11.26 WRFV6l1d0.net
>>303
ぼったくられてても、税金払うよりは満足なんだよ

309:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:26:21.26 PpcGSzSP0.net
トンキンの金持ちってこんな残飯食ってんの?かわいそう

310:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:38:36.85 IH88vGvI0.net
俺も池袋の東武や西武のデパ地下でよく弁当買うが、
3500円なら結構上等なステーキ丼とか海鮮丼買えるわな
のり弁も1,200円ぐらいなのは見るが、麻布台ヒルズは次元が違うなw

311:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:41:57.00 l0a/QuMV0.net
近所にオリジン弁当あるけど、タルタルのり弁が税別297円(税込み320円)だぞ

312:
24/04/18 23:42:54.70 5/ftHEUJ0.net
金持ちからはどんどん毟ればいい

313:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:48:48.92 t+B8PAi20.net
外国人向けなんかな

314:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:50:20.94 ZRHEmPbO0.net
>>2
海苔弁が?

315:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:54:55.26 LkJ/b1RR0.net
のり弁が全然美味そうに見えない
ほっともっとでいいよ

316:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:54:58.10 wkH6a02l0.net
>>283
妻はいわゆる名家のお嬢様だけどそもそもノリ弁とかよく分かってない
ホットモットみたいのには入ったことないだろうし
幕の内の量を少なくした弁当を考案した時に白米の上に海苔を敷いたから海苔弁と名付けられた、くらいの認識だと思う

317:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:58:13.47 FG2uoSFh0.net
>>1
買って食べて食レポはよ

318:名無しさん@涙目です。
24/04/19 00:01:02.25 aYpTSW4l0.net
ぼったくりすぎるだろ

319:名無しさん@涙目です。
24/04/19 00:03:04.96 aYpTSW4l0.net
こののり弁を買う人は金持ちでも頭がかなり悪いと思う

320:名無しさん@涙目です。
24/04/19 00:03:20.70 +wVK6gil0.net
インバウン丼笑えねーなトンキン

321:名無しさん@涙目です。
24/04/19 00:04:10.38 uGWjunix0.net
金持ちの考える事はよく分からん
ヤオコーでいいだろと思うけど

322:名無しさん@涙目です。
24/04/19 00:05:19.75 oEy8s5ZQ0.net
ヲンというオチ

323:名無しさん@涙目です。
24/04/19 00:07:03.29 aI5FzdJa0.net
家賃払っても利益すごいだろうな
利益出すのに原材料30%以下って言われるが
ここは5%以下だよな

324:名無しさん@涙目です。
24/04/19 00:09:15.22 QWm1f5EN0.net
デパ地下を超えたな

325:名無しさん@涙目です。
24/04/19 00:10:18.40 fMBDK3PD0.net
いや俺、一応年収2500万円だがここに住めるイメージがわかない
いやむしろ住みたいとも思わないが…

326:名無しさん@涙目です。
24/04/19 00:11:27.14 9llGqMvN0.net
値段分うまかったらなんの問題もないが
どう考えてもボッタだろうな

327:名無しさん@涙目です。
24/04/19 00:13:43.77 0qMsyHM70.net
>>110
これの再現なのか
これが詐欺なのか

328:名無しさん@涙目です。(長野県) [TW]
24/04/19 00:25:35.81 Acdg1UDq0.net
無駄に高いものを買うことでステータスを確認する人たち用

329:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
24/04/19 00:31:34.82 2peUo5vt0.net
半額タイムはあるの?

330:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/04/19 00:33:50.27 96raBGwM0.net
美味そうだけど高すぎw

331:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ES]
24/04/19 00:33:53.95 Dzp2/Vc10.net
>>21
赤羽橋方面の坂下ったあたりに野田岩といううなぎ屋あるな

332:名無しさん@涙目です。
24/04/19 00:56:12.78 knWXC18B0.net
まあ高級寿司の価格破壊!と題した立ち食いが8000円からの時代だもんな

333:名無しさん@涙目です。
24/04/19 00:57:20.22 CRoCexP20.net
>>10
どんだけシャケ高級なの使用してるんかね

334:名無しさん@涙目です。
24/04/19 00:59:28.67 d2Rzcikm0.net
麻布台ヒルズに住む層にスーパーののり弁が需要あるとは思えないけどな

335:
24/04/19 01:06:27.82 FWS6+23D0.net
アホやな、こんなところで買い物する奴は

336:名無しさん@涙目です。
24/04/19 01:07:49.26 hqQfxr6h0.net
のり弁は子供用なんだろう
まさかヒルズ住みの大人が食べないよね

337:名無しさん@涙目です。
24/04/19 01:10:39.56 RN09Eq0n0.net
のり弁で3000円ならラーメン売ったら1万円だな

338:名無しさん@涙目です。
24/04/19 01:13:19.13 xxCdyr490.net
>>1
焼き鳥はわからんでも無いがのり弁はなんなの??

339:名無しさん@涙目です。
24/04/19 01:15:33.22 RN09Eq0n0.net
このスーパー売上利益率90%超えてるんじゃないか

340:名無しさん@涙目です。
24/04/19 01:17:37.81 D5As1RzE0.net
3000円出すならうな重でも食いたい

341:名無しさん@涙目です。
24/04/19 01:36:40.22 y1WLL2hI0.net
>>1
値段はともかく、あんまり美味しそうに見えないのがちょっと…

342:🎩
24/04/19 02:01:53.02 Yps8hEIa0.net
高い高いと愚痴のように言いながら、実際はそれを買えることを自慢するために買っている

343:名無しさん@涙目です。
24/04/19 02:10:21.17 LfkJB0Od0.net
おいらがたまに買う贅沢品・竹中缶詰のオイルサーディンより高い焼き鳥…
惣菜の並べかたがまた…商品のぞきこみながら咳き込む小汚ないジジイもいねーんだろうな

344:
24/04/19 02:15:03.62 vcevnwMn0.net
このクオリティの海苔弁なら銀座シックスか東京ミッドタウンで充分だ
値段も半額位だし

345:名無しさん@涙目です。
24/04/19 02:21:09.40 Zqd3Z2uk0.net
なんだろう
頭が悪い

346:名無しさん@涙目です。
24/04/19 02:23:27.58 soc81GB90.net
>>23
そもそも維持費がボッタクリなんだがw

347:名無しさん@涙目です。
24/04/19 02:24:19.11 d70UwV5R0.net
>>340
3000円で食べられるうな重なんてある?

348:名無しさん@涙目です。
24/04/19 02:34:00.41 soc81GB90.net
3000円ののり弁買うくらいなら
オードブル注文するわ
URLリンク(i.imgur.com)

349:名無しさん@涙目です。
24/04/19 02:35:02.76 soc81GB90.net
>>339
半分以上ヤクザにみかじめ料払ってるから

350:名無しさん@涙目です。
24/04/19 02:36:12.58 soc81GB90.net
3000円ののり弁買うくらいなら
3000円の焼肉食べ放題行くわ

351:名無しさん@涙目です。
24/04/19 02:49:30.33 KoHsgX7Y0.net
>>347
3千円なら今は鰻丼しか食えないな
中国産でもなければ重は無理

352:名無しさん@涙目です。
24/04/19 02:50:13.57 3oJvix6l0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

353:名無しさん@涙目です。
24/04/19 02:53:25.49 Np0SsL6G0.net
このスーパーで近所の人に会うことがステータスになってそう

354:名無しさん@涙目です。
24/04/19 02:55:41.53 niLkbRgD0.net
ココで買うメリットって何があるんだろ?  糞高い観光価格の店行く観光客みたいなモン?

355:名無しさん@涙目です。
24/04/19 02:57:29.68 0H+1z/fB0.net
自炊はしない連中だろ

356:名無しさん@涙目です。
24/04/19 03:00:03.55 diaPCnk+0.net
中卒高卒がいない世界って感じ
URLリンク(imgur.com)

357:
24/04/19 03:13:51.71 bW33oGsy0.net
焼き鳥は一回買ってみたい気もする
大した味じゃないだろうけど

358:
24/04/19 03:15:13.12 olylPe640.net
スーパーでこれは無いわ

359:名無しさん@涙目です。
24/04/19 03:26:03.35 n0dpm6Ra0.net
良いじゃん!コレが毎日買えるのがステータスなんだろうから、むしろここに買いに来る事が金持ち自己顕示欲を満たされるんじゃないの?
名誉付加料金!

360:名無しさん@涙目です。
24/04/19 03:26:07.22 UoN4uuMd0.net
アリえない ボッタクリ。まあそういうところに住むやつは 超越してるからな。
くれぐれも。老後。 キリギリスになって アリ に迷惑がられないようにwwww
最期は。 翌朝! キリギリスは 綺麗な  氷柱! に!なっているのであった!!!  という 落とし前。W 知らなかった?
イソップも マザー・グースも 童話・童謡だけど!結末は全部!!悲惨!だ! どっちも!ブラックユーモアだ!!!!!!
 
餓鬼の頃から! この世の習わしを教えとこう! というのだよ。 知らなかったか???

361:名無しさん@涙目です。
24/04/19 03:29:42.37 UoN4uuMd0.net
おい!! 森ビル!!!
閻魔様に 舌抜かれてこい!! 
閻魔帳に!何が書かれているか?教えてやろうか??ww

362:名無しさん@涙目です。
24/04/19 03:34:11.76 X779VObS0.net
>>1
ウォンじゃねえのか

363:名無しさん@涙目です。
24/04/19 03:34:15.48 UoN4uuMd0.net
森ビル  バブルの時。 六本木ヒルズの時も、当時は普通の住宅地だったところを えげつなく 地上げ  して! 六本木ヒルズに仕立て上げたよね?俺?知っているんだけどさ??
懲りずに!まだやるか!! 鬼!だお前は!森!!

364:名無しさん@涙目です。
24/04/19 03:38:03.94 UoN4uuMd0.net
多分。俺達とは違う ビリオネア だらけなんだろうな。そうなら 納得! 焼き鳥なんか 1本100円なのよ ぼったくられているだけww 比内地鶏を使っても そうはならないなwww 馬鹿なのよ 売る方も買う方もwww イカレテル!1 ほっとけww いずれ破綻するから 楽しみにしておこうww

365:名無しさん@涙目です。
24/04/19 03:59:06.97 UoN4uuMd0.net
>>363
もう画像が飛んじゃったから 証拠は言えないけど。 六本木ヒルズの前は。少し高度差がある、2階建てくらいの住宅地だった。という写真を見たな。 高低差 崖 は 今の土木技術では簡単だ。
自分は横浜市南区八幡町 だけど。 その奥の
URLリンク(www.google.co.jp)
大坂」 ハイマート 中村冒険パーク は 捏造。
50年前は 大坂の北は凄い谷間で 大坂から見えない!谷間!!
50年前1小学校のみんなで探検に行った! 大坂から見えないから 反対側から!!
酷い!獣道だったな!
と。見下ろすと!! はじめ人間ギャートルズ そのもの!だったわwwみすぼらしい服装で!!!薪で飯を炊く! そういう世界だったな!!!  八幡谷戸と言って、 死んだ祖母からは あそこには!行っちゃいけないよ!! と散々言われてたから。スラム 貧民窟ですな。50年前の話
だから。物見の見物をしました 小学生dったけどさ。
今はその谷間もろとも 埋め立てられてしまい、 マンションとか公園とか。w 平気にあるわけよ。 近所だけど 気持ちが悪くて 近寄りたくないな かつてを知ってる自分は。

366:名無しさん@涙目です。
24/04/19 04:03:11.70 3y77zrYa0.net
URLリンク(stat.ameba.jp)

367:名無しさん@涙目です。
24/04/19 04:12:27.41 QOaxuZu30.net
ホテルのコーヒー1杯1000円とかぼったくりバーの酒1杯10000円とか
昔からあるだろ
それとどう違うんだよ

368:
24/04/19 04:17:57.85 yzqu6iRu0.net
>>216
地方スーパーもいまだに
398円弁当とかおいてるよ
北斗の拳世界もうすぐだな

369:名無しさん@涙目です。
24/04/19 04:19:52.25 lXwFYG/C0.net
とりせんってスーパーの焼き鳥が美味しかった

370:名無しさん@涙目です。
24/04/19 04:20:26.62 UoN4uuMd0.net
>>365
具体的に言う。
URLリンク(www.google.co.jp)
マークミュー ハイマートマンションの西側 中村冒険パークの南端 は
 凄い渓谷で、 大坂から西側は絶壁!で底が見えない!!
だから、小学生の頃冒険で 反対側の獣道を登って 現認した!
URLリンク(www.google.co.jp)
獣道だ 50年経ったからわからねえけどな。

371:(庭)[US]
24/04/19 04:20:41.96 I7J2U/e40.net
まぁまぁやな

372:名無しさん@涙目です。
24/04/19 04:30:41.42 UoN4uuMd0.net
>>370
嘘つけ!!! と言われても結構だよ
自分は 横浜市戸塚区平戸町にもいたことがあったが。死んだ親父と50年前にザリガニ オタマジャクシを取りに行った。
旧東海道という小道を超えて竹林を降りると、茅葺きの農家。ガマが生えてる。のどかな田園。 山の向こうから 東海道線の電車の唸り声が聞こえる。
そこが今や!旧東海道gは今でもあるけど、見事にそれから西は!!竹林は無くて、 今や!!!!ww 東戸塚駅 さまさま よ!!。様々 呆れってものも言えないわ。
オタマジャクシも ザリガニも いねえ!!!!

373:さげげ
24/04/19 04:46:07.14 4oXfzzVM0.net
根津松本
銀鱈 西京漬 2切
¥2,592

のり弁当は、銀鱈が糞高い。
銀鱈のみでこの値段。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch