【悲報】東京都「首都直下地震きたらめっちゃ4ぬ。7割の人が焼けて逝く。火事で苦しみながら丸焼き。」 [389296376]at NEWS
【悲報】東京都「首都直下地震きたらめっちゃ4ぬ。7割の人が焼けて逝く。火事で苦しみながら丸焼き。」 [389296376] - 暇つぶし2ch200:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/04/19 17:55:18.50 TH8wybHb0.net
ウルトラ上手に焼けました~♪

201:名無しさん@涙目です。
24/04/19 19:14:37.83 OHgLmNtK0.net
タワマンからウイングスーツでダイブだな

202:
24/04/19 19:37:45.49 yiLr0+AG0.net
トンキン大震災マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

203:名無しさん@涙目です。
24/04/19 19:41:36.28 x+jTP81v0.net
それなのに首都移転も一極集中解消もしない政府

204:名無しさん@涙目です。
24/04/19 19:53:02.08 TWJzJoqP0.net
>>192
M8行くのは首都直下ではなく相模トラフだな。
周期的に100年は先だが。
首都直下はM7級で今この瞬間起きても全くおかしくない。

205:名無しさん@涙目です。
24/04/20 04:02:24.23 F5HbOtqR0.net
関東なんて百姓根性の薄汚い連中の集まりだ
貰えるオニギリの大きさひとつで大喧嘩w

206:名無しさん@涙目です。
24/04/20 04:22:38.21 +E76D0V80.net
ついに、都営白鬚東アパートが活躍するときが来るの?

207:名無しさん@涙目です。
24/04/20 04:34:23.26 dPsek33U0.net
日本沈没の漫画版みたいになると思うと

208:名無しさん@涙目です。
24/04/20 04:35:53.86 OwP50gQg0.net
最後は渡瀬恒彦が鼻歌歌いながら口に咥えたタバコに火をつける

209:名無しさん@涙目です。
24/04/20 07:09:46.14 de4KkT1F0.net
>>193
水道管が壊れてたところはあるけど、ガス管とかはないしな
田舎は各家にプロパンで都市ガスみたいな配管はない
うちの方、火事が起きたら自分で初期消火に失敗したら消防来る前に全焼するけど
家密集してないから延焼しない

210:名無しさん@涙目です。
24/04/20 07:12:19.91 de4KkT1F0.net
宿毛市のどこかの地区をテレビで見たけど
地震発生から20分以内に全員が避難場所に避難できててすごいなと思った
足の悪い高齢者を誰が連れてくか最初から計画できてるんだろうな

211:山下さんちのエジプト猫
24/04/20 08:32:47.48 8PnQ4G9H0.net
毎日みたいに大きめの地震が起こってるけど一晩経ったらみんな忘れてる感じ。やたら不安がられても困るけど。

212:名無しさん@涙目です。
24/04/20 09:00:32.00 de4KkT1F0.net
>>209
よそが震源で揺れることは偶にあるけど自分の県が震源で地震が起きることはめったにない
だからか震度2でもテレビでやってた
youtubeにもある URLリンク(www.youtube.com)
愛媛高知の人はビックリしたと思うし、心配になってきた

213:名無しさん@涙目です。
24/04/20 15:31:03.60 76jSb8Bd0.net
行楽シーズンなら7割の人の多くは田舎からやってきた人

214:名無しさん@涙目です。
24/04/20 15:50:17.73 GDdARG+q0.net
防空頭巾をAmazonで購入したばかり

215:名無しさん@涙目です。
24/04/20 15:55:30.48 EdNJH/CZ0.net
>>212
意味はあるけど、アマゾン…難燃性だろうな?

216:名無しさん@涙目です。
24/04/20 16:00:16.73 wrLFzeaK0.net
>>125
タワマンは揺れが激しいけど倒れることはないからな
エレベーターと水が止まると生活きついだろうけど死ぬことはないな

217:名無しさん@涙目です。
24/04/20 16:29:37.26 EdNJH/CZ0.net
>>214
6強は耐えれるが7はわからない
そもそも7に上限が無いのが理由ではあるけどそれを口実にして6強+α程度の揺れを想定してるところが多い

218:名無しさん@涙目です。
24/04/20 16:43:50.19 U3Y9/7u+0.net
都内の建物崩壊ぐらいなら全然問題無いけど、人が大量に死んだらホントに日本終了だろうな。

219:名無しさん@涙目です。
24/04/20 17:44:44.75 EdNJH/CZ0.net
>>216
火災旋風も恐いけど、インフラ断絶したら確実に供給不足になるからその後の暴動や煽動も恐いんだよな
東京は本当に人多すぎるから
安全を確保したら東京の避難所に残らず歩いて埼玉や神奈川まで脱出した方がいい
その十数キロが生死をわけるかもしれない

220:名無しさん@涙目です。
24/04/20 18:00:15.03 IqtR6+QH0.net
>>217
埼玉や神奈川も状況は同じだと思うけど

221:名無しさん@涙目です。
24/04/20 18:12:35.92 EdNJH/CZ0.net
>>218
物資供給は被害がない西か北からになる
少しでも供給源に近い方が不足する可能性は減るし単純に人口も都内と比べたら少ないから需要も下がる
ただ数日経って飢えが顕在化してくると移動する奴らが増えるからそれより先に行動起こす必要がある
自衛隊や警察が機能しててちゃんと先導してくれたら問題ないんだけど自警だと危険

222:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/04/20 21:13:40.60 XfeOSNKP0.net
東京出身とか半分グエンみたいなもん
地方で暴れてるのなんとかしてくんねぇかなw

223:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/04/20 21:16:15.88 BvO6LTbZ0.net
でもみんなそうなること了解した上で住んでるんだろ?
まさに自己責任。

224:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/04/20 21:25:06.61 AwxkYL9P0.net
2025年7月5日

225:名無しさん@涙目です。
24/04/20 21:50:29.89 cY3e19pz0.net
東京震度7とか数百年に一度だろ

226:名無しさん@涙目です。
24/04/20 21:52:31.68 p9FmPT4y0.net
瓦礫に埋もれて意識あるまま業火で焼き殺されるのだけは勘弁

227:名無しさん@涙目です。
24/04/20 23:36:27.70 76jSb8Bd0.net
大阪奈良の府県境と大阪和歌山の府県境の山は日本一大きい日本構造線という活断層の一部
震度7は東京よりも大阪に起きる可能性の方が高い。

228:名無しさん@涙目です。
24/04/21 01:07:49.73 ev/PH22i0.net
>>223
いや関東地震は原因が複合的過ぎて周期も読めない
少なくても現時点では南海トラフ地震より確率は高い

229:名無しさん@涙目です。
24/04/21 02:04:06.18 V2FMi3uR0.net
関東人の精神性は地面に激突して吐瀉物まき散らしてるレベルだな
関東人が困ってても絶対助けるなよ
恩を仇で返してくるだけだから

230:名無しさん@涙目です。
24/04/21 02:09:53.94 VI4oPX+s0.net
東京が壊滅したら戦国時代が始まるの?
何県が覇権取るの?

231:名無しさん@涙目です。
24/04/21 02:15:01.46 xBh8LyUR0.net
>>223
200年周期と言われてる

232:名無しさん@涙目です。
24/04/21 02:20:49


233:.43 ID:Pdjb7CRE0.net



234:名無しさん@涙目です。
24/04/21 02:33:25.28 xBh8LyUR0.net
防火壁の下町側はめっちゃ燃えるって事だよ
関東大震災の時は炎が強すぎて竜巻が発生したくらいだったんだから

235:名無しさん@涙目です。
24/04/21 02:37:09.05 DuqDeg6x0.net
>>110
娘がクソなのとロッキード事件の人って印象しかなかった田中角栄だけど、日本列島改造論を読み始めたら
都市集中のメリットは明らかにデメリットへ変わったとか過疎地へ工場を設立するなら税制優遇とか
一次産業の人口減少の警告とか、まだ読み始めたばかりだけど今の政治家共に読ませてやりたい内容満載だ。
>>230
それは新しく造られた場所だけでしょ。
昔からある住宅街なんかで火事が発生したら路地も細くて密集しているから消火活動なんか追い付かない。
下町と言われるようなところを散歩していると、よくこんなところに住み続けられるな、って思う。

236:名無しさん@涙目です。
24/04/21 02:43:46.97 xBh8LyUR0.net
首都高なんて地震が来なくてもボロボロで修理が必要なのに済んでないから
救急や消防はほぼ期待出来ない
火事が起きなくてもエレベーターに閉じ込められる人が大量に出る
助けはいつになるか分からん

237:(阿蘇山)
24/04/21 02:54:09.30 c0ayrR8x0.net
東京の連中性格悪いから楽しみ!

238:名無しさん@涙目です。
24/04/21 03:04:37.51 z3b1ob0F0.net
首都の大災害で死者2万ならそんなもんでほんとよかったってレベルやろ

239:名無しさん@涙目です。
24/04/21 03:41:47.37 eNHvzR310.net
>>6
ほとんど死ぬならそんな心配いらない。

240:山下さん@涙目です。
24/04/21 06:24:51.05 1jUw5v8t0.net
.今度は紀伊水道とか
いよいよ近づいてるな
南海トラフ

241:名無しさん@涙目です。
24/04/21 06:26:13.35 K8rSBVf60.net
どこにきたって
死人は出るだろ
どうしようもない
津波の可能性もあるし
原発が爆発するかもしれん

242:名無しさん@涙目です。
24/04/21 06:46:56.30 VPj+MZ6e0.net
あー早く南海トラフこないかな
楽しみ

243:名無しさん@涙目です。
24/04/21 07:10:24.36 JCDFfgj20.net
東京が沈んだのは東京人の人間性でしょw
東京と北海道はもう滅べよ

244:名無しさん@涙目です。
24/04/21 07:10:45.14 JCDFfgj20.net
東京って時の権力に土下座をし続け
おこぼれを与えてもらい続けたコジキ言うか屈辱の歴史しかないよねw
飛鳥・奈良に土下座コジキw
京都に土下座コジキコジキw
尾張・三河に土下座コジキw
薩摩に土下座コジキw
アメリカに土下座コジキw
中国人に土下座コジキw←今ココだが逃げられつつある

245:名無しさん@涙目です。
24/04/21 07:22:39.30 FBJ6yeKy0.net
>>92
立川断層が近い。

246:名無しさん@涙目です。
24/04/21 07:39:32.08 Vg9F9afp0.net
立川談志

247:
24/04/21 08:35:10.34 lpLh3+UH0.net
>>157
外人が多いところはそうなるだろうな。特にどことは言わんが。

248:名無しさん@涙目です。
24/04/21 08:46:02.20 hufHmsn90.net
まあ、過去の「地方の震災」みたいな要支援者の規模じゃないからな。水道管が無事ならよかったね、だけど、そうでない場合は給水支援なんて全然行き渡らないよ。
浄水器を備えて、近所の川とか池で給水する事になる。
食料も数日程度じゃ混乱期を生き延びられないよ。
都心に住んでる奴は、何かあったら給水とか支援とか来るだろ、と高をくくってると死ぬよ。

249:名無しさん@涙目です。
24/04/21 08:49:43.08 jSPtWml50.net
ボロ家はあっという間に燃えるだろうからとっとと解体して欲しい

250:名無しさん@涙目です。
24/04/21 08:49:45.44 hufHmsn90.net
>>241
お前、どんだけ人生上手く行ってないんだよw
大阪人ならそんな陰湿にならずにもう少しポジティブになれよw

251:名無しさん@涙目です。
24/04/21 08:51:12.55 /7DHQesU0.net
古い木造住宅の密集地が何百mも続く
毎朝通勤しながらこれはだめだろうな火事を消せるのは5戸くらいが限界だろうなとは思う

252:名無しさん@涙目です。
24/04/21 08:55:10.76 vuEAzbss0.net
>>4
環七やん
てかこの赤い帯の真上に住んでる俺わぁい\(^o^)/

253:名無しさん@涙目です。
24/04/21 09:41:36.59 ev/PH22i0.net
>>230
火災旋風起きたらそんなもん関係ない
アスファルトもモルタルですらも燃料になる
そもそも道がある以上そこを通って流れていくからな

254:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch