【悲報】東京都「首都直下地震きたらめっちゃ4ぬ。7割の人が焼けて逝く。火事で苦しみながら丸焼き。」 [389296376]at NEWS
【悲報】東京都「首都直下地震きたらめっちゃ4ぬ。7割の人が焼けて逝く。火事で苦しみながら丸焼き。」 [389296376] - 暇つぶし2ch150:名無しさん@涙目です。
24/04/18 16:22:35.29 zpCYqIar0.net
朝鮮人の被爆者って全体の1割くらいらしいけど
この国は東日本大震災で万単位死んだとかいうくらい
そういう統計がお家芸みたいなところあるし。
過疎地の沿岸部なんて漁業関係者込みでも
そんなに人いるわけないだろ。馬鹿かよ。

151:名無しさん@涙目です。
24/04/18 16:27:51.50 cQDlUqn+0.net
首都圏で16100人が焼死する割合というのは
東京ドーム5万5千人満員で大体20人が焼死するくらいの割合

152:名無しさん@涙目です。
24/04/18 16:39:22.30 GaVVHaYQ0.net
都心の古屋は行政がわざと残してるんだぜ
焼き野原になれば道路拡張・区画整理できるから
古屋のある場所見て見(山手線主要駅周辺とか

153:名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
24/04/18 17:04:30.23 zpCYqIar0.net
今調べてきた。
長崎は当然だが広島と兵庫はおそらくカトリックの人口に対する割合が屈指で高い地域。
ネットで調べてもキリスト教で包括されて詳細は分からんけど。

154:名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
24/04/18 17:07:09.38 zpCYqIar0.net
Wikipediaで阪神大震災を読むと被害状況を見るだけで一目瞭然。
兵庫に偏ってて大阪の被害は微々たるもの。

155:(大阪府)(大阪府) [CN]
24/04/18 17:07:19.69 RRrwoVy80.net
火事より水没の方が深刻だろ。
東京って海抜低いもんな

156:名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
24/04/18 17:08:15.90 Q6kvcudO0.net
田舎でよかった、家燃えても倉庫に住める

157:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
24/04/18 17:09:39.90 TJYdJe4q0.net
地震以上に怖いのは人間
災害後のパニック・暴動・略奪・洗脳…
むしろこれらの二次災害の方が深刻とも言える

158:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
24/04/18 17:21:00.68 TJYdJe4q0.net
実際、被災地にカルト宗教がやってきて
ボランティアの体で近づいて布教活動を行う事例が発生している

【東日本大震災から11年半 忘れない、立ち止まらない】震災直後、被災者に近づいた〝カルト宗教〟「あなたの行いが悪かったから�


159:v弱った心と孤独につけ込む勧誘手口 https://www.zakzak.co.jp/article/20220907-EVS6PMHWXJPYTAOXJUJMDD25VA/



160:名無しさん@涙目です。
24/04/18 17:28:45.67 vJ9aBBd40.net
消防署に消防車2台くらいしか無いよね
1軒の消化活動やってるうちに
100軒は燃えるだろうな

161:名無しさん@涙目です。
24/04/18 19:03:50.80 lKo6S1gP0.net
建売の新築とかも、もうちょっと距離空けて建てるように規制しろよと思う。

162:
24/04/18 19:05:26.62 PRXuDdvk0.net
窓から隣の家に無理なく行ける距離で家建ててるの頭おかしいよな

163:名無しさん@涙目です。
24/04/18 19:07:13.42 4iLH3pcE0.net
>>161
リフォームたいへんそうね

164:名無しさん@涙目です。
24/04/18 19:07:42.08 Kiuk2+tx0.net
>>160
そういうのも全部、地価下げたく無い連中がやらせないんだよ。
死なない、事故起きない方に賭けるのが賢い奴らの当たり前だからね。
自分以外どうでもいいからそういう発想になる。ひろゆきとかホリエモンもそうだろ?

165:名無しさん@涙目です。
24/04/18 19:15:56.84 fIYlSBnr0.net
屋根の上のソーラーパネルからの漏電で火災も起こるだろうな

166:hage(東京都) [ニダ]
24/04/18 20:29:33.65 wnH7aNc60.net
>>77
いまだに高潮と津波の区別がつかないんだぁーへぇ

167:名無しさん@涙目です。(香川県) [ES]
24/04/18 20:35:25.63 4iLH3pcE0.net
>>165
高潮と津波の区別ついてるのに波の伝播理解してないのか?

168:198964(庭) [ニダ]
24/04/18 21:06:17.25 XkdiQEjg0.net
>>1
((( ;゚Д゚)))
URLリンク(youtu.be)

169:名無しさん@涙目です。
24/04/18 22:37:15.27 TElwHTIZ0.net
>>1
なぁに却って免疫が付く

170:名無しさん@涙目です。
24/04/18 22:54:55.39 a2oc4Aey0.net
>>14
そこに流れてる多摩川の水を飲めばいいだろ

171:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:30:00.22 K9R+WD0V0.net
東京は都民ファーストを支持してる池沼ゴキブリ地域って印象であり認識、うんこだね

172:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:30:39.73 K9R+WD0V0.net
東京民国人って日本の足を引っ張ることしかしないな(笑)
やっぱりそっち系なんですかw

173:名無しさん@涙目です。
24/04/18 23:31:49.52 gZ7iIn1d0.net
ガス田をどうにかしないとな

174:山下さん@涙目です。
24/04/18 23:53:40.77 i7Dc8aTT0.net
>>1
❌都民の7割が焼け死ぬ
⭕死者の7割が焼死
日本語苦手そうだな

175:名無しさん@涙目です。
24/04/19 01:03:20.67 V5qIApxZ0.net
願望でしか話ができないひと

176:名無しさん@涙目です。
24/04/19 01:43:58.61 cu3J1MUA0.net
職場は皇居の近くだがもしもの時は陛下が招き入れて下さると信じてる

177:名無しさん@涙目です。
24/04/19 04:11:55.16 3rzJ1hh30.net
東京は経済はかなり落ちぶれているが、クズな人間も増えた。
日本一のタカリは東京。

178:名無しさん@涙目です。
24/04/19 04:32:01.73 2upeDK6z0.net
公園に逃げ込んだ人達が火災旋風で巻き上げられて死ぬとか胸熱すぎる

179:山下さん@涙目です。
24/04/19 07:04:47.63 3mQuiEew0.net
>>176
タカリねぇ
真逆ですけど
URLリンク(www.jiji.com)

180:名無しさん@涙目です。
24/04/19 07:07:01.27 we1WHyw30.net
何でみんな逃げないの?

181:名無しさん@涙目です。
24/04/19 07:59:19.94 c4UU4x0n0.net
関東大震災の時に焼け死んだのは
下町のやつらだよ
山の手はあまり被害が無かった
婆さんから聞いた

182:名無しさん@涙目です。
24/04/19 08:11:04.24 VQZR465i0.net
首都圏や関西圏など人口密集地に住んでる連中は頭が弱い

183:名無しさん@涙目です。
24/04/19 08:14:07.59 1S92JNm60.net
>>180
青山墓地に避難してきた人は被害ゼロだったとか

184:山下さん@涙目です。
24/04/19 08:20:43.59 Ukyb0VgX0.net
>>181
関東大震災、首都直下地震で東京全滅!
などと言ってる連中の頭が弱い
耐震性耐火性無かった関東大震災でも消失したのは23区の面積の1/20だからな

185:山下さん@涙目です。
24/04/19 08:22:50.56 Ukyb0VgX0.net
東京よりもっと注意すべきは神奈川
神奈川のやつは心しとけよ
URLリンク(www.kajima.co.jp)

186: 山下
24/04/19 08:27:03.24 ODPnrPa80.net
火葬が捗るね

187:名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
24/04/19 10:56:12.53 orkctVP+0.net
>>18
2万で済むの?

188:名無しさん@涙目です。
24/04/19 11:02:11.52 orkctVP+0.net
飢えた東京人が着の周辺の県へ流れてくるのが怖いなと思う
県境を封鎖したほうがいい

189:名無しさん@涙目です。
24/04/19 11:02:56.08 orkctVP+0.net
>>110
ウンコ処理能力も追いついてないのに
タワマンゴンゴン建ててるからなバカなんじゃないかと思う

190:名無しさん@涙目です。
24/04/19 11:06:55.54 eiKEIRfl0.net
>>188
断水で馬鹿が川にうんこ流して、下流では馬鹿が川の水そのまま飲んで下痢
そのうちうんこ濁りで飲めなくなる

191:名無しさん@涙目です。
24/04/19 11:12:09.62 iCSgKFpz0.net
実際人多すぎるから支援物資が足りなくなって震災後に終わる人たくさん出そう

192:名無しさん@涙目です。
24/04/19 11:37:45.08 k/hkoa3v0.net
田舎の輪島でさえあの大惨事やからな
バックドラフトで死にまくる

193:名無しさん@涙目です。
24/04/19 12:12:34.26 yYERsJra0.net
南海トラフより50年早くM8の首都直下型地震が来ると思う

194:
24/04/19 12:22:03.23 nrW8/DQ20.net
四国の地震は家屋倒壊も商


195:店街火災も置きてねえ 土砂崩れの道路寸断も少なくて巨大落石一個だけ 本当に人が居ねえというか 震度の数字に嘘くさささえ見え隠れ



196:名無しさん@涙目です。
24/04/19 12:28:25.28 4EX27+fc0.net
>>1
タワマンコとかほとんどが火葬機能付きの棺桶そのものだろ
ひとたび火が出たら飛び降りる以外に逃げようがない
水が止まったらウンコを窓から投げ捨てるしかない
水没したら逃げられない
地震が来たら自重でへし折れる
もう災害またないでいいからさっさと死んでくれwwww

197:名無しさん@涙目です。
24/04/19 13:12:01.31 eiKEIRfl0.net
どんだけの手抜き工事がされたか
ぼきっと折れるタワマンとか映画みたいなことが起きるか

198:名無しさん@涙目です。
24/04/19 13:22:21.88 pzjIOVZ/0.net
>>193
規模ってわかるか?

199:名無しさん@涙目です。
24/04/19 13:23:03.61 uPCWAv0O0.net
関西はインバウンドで満員なんで移住は人の少ない福島県にどうぞ!

200:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
24/04/19 17:55:18.50 TH8wybHb0.net
ウルトラ上手に焼けました~♪

201:名無しさん@涙目です。
24/04/19 19:14:37.83 OHgLmNtK0.net
タワマンからウイングスーツでダイブだな

202:
24/04/19 19:37:45.49 yiLr0+AG0.net
トンキン大震災マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

203:名無しさん@涙目です。
24/04/19 19:41:36.28 x+jTP81v0.net
それなのに首都移転も一極集中解消もしない政府

204:名無しさん@涙目です。
24/04/19 19:53:02.08 TWJzJoqP0.net
>>192
M8行くのは首都直下ではなく相模トラフだな。
周期的に100年は先だが。
首都直下はM7級で今この瞬間起きても全くおかしくない。

205:名無しさん@涙目です。
24/04/20 04:02:24.23 F5HbOtqR0.net
関東なんて百姓根性の薄汚い連中の集まりだ
貰えるオニギリの大きさひとつで大喧嘩w

206:名無しさん@涙目です。
24/04/20 04:22:38.21 +E76D0V80.net
ついに、都営白鬚東アパートが活躍するときが来るの?

207:名無しさん@涙目です。
24/04/20 04:34:23.26 dPsek33U0.net
日本沈没の漫画版みたいになると思うと

208:名無しさん@涙目です。
24/04/20 04:35:53.86 OwP50gQg0.net
最後は渡瀬恒彦が鼻歌歌いながら口に咥えたタバコに火をつける

209:名無しさん@涙目です。
24/04/20 07:09:46.14 de4KkT1F0.net
>>193
水道管が壊れてたところはあるけど、ガス管とかはないしな
田舎は各家にプロパンで都市ガスみたいな配管はない
うちの方、火事が起きたら自分で初期消火に失敗したら消防来る前に全焼するけど
家密集してないから延焼しない

210:名無しさん@涙目です。
24/04/20 07:12:19.91 de4KkT1F0.net
宿毛市のどこかの地区をテレビで見たけど
地震発生から20分以内に全員が避難場所に避難できててすごいなと思った
足の悪い高齢者を誰が連れてくか最初から計画できてるんだろうな

211:山下さんちのエジプト猫
24/04/20 08:32:47.48 8PnQ4G9H0.net
毎日みたいに大きめの地震が起こってるけど一晩経ったらみんな忘れてる感じ。やたら不安がられても困るけど。

212:名無しさん@涙目です。
24/04/20 09:00:32.00 de4KkT1F0.net
>>209
よそが震源で揺れることは偶にあるけど自分の県が震源で地震が起きることはめったにない
だからか震度2でもテレビでやってた
youtubeにもある URLリンク(www.youtube.com)
愛媛高知の人はビックリしたと思うし、心配になってきた

213:名無しさん@涙目です。
24/04/20 15:31:03.60 76jSb8Bd0.net
行楽シーズンなら7割の人の多くは田舎からやってきた人

214:名無しさん@涙目です。
24/04/20 15:50:17.73 GDdARG+q0.net
防空頭巾をAmazonで購入したばかり

215:名無しさん@涙目です。
24/04/20 15:55:30.48 EdNJH/CZ0.net
>>212
意味はあるけど、アマゾン…難燃性だろうな?

216:名無しさん@涙目です。
24/04/20 16:00:16.73 wrLFzeaK0.net
>>125
タワマンは揺れが激しいけど倒れることはないからな
エレベーターと水が止まると生活きついだろうけど死ぬことはないな

217:名無しさん@涙目です。
24/04/20 16:29:37.26 EdNJH/CZ0.net
>>214
6強は耐えれるが7はわからない
そもそも7に上限が無いのが理由ではあるけどそれを口実にして6強+α程度の揺れを想定してるところが多い

218:名無しさん@涙目です。
24/04/20 16:43:50.19 U3Y9/7u+0.net
都内の建物崩壊ぐらいなら全然問題無いけど、人が大量に死んだらホントに日本終了だろうな。

219:名無しさん@涙目です。
24/04/20 17:44:44.75 EdNJH/CZ0.net
>>216
火災旋風も恐いけど、インフラ断絶したら確実に供給不足になるからその後の暴動や煽動も恐いんだよな
東京は本当に人多すぎるから
安全を確保したら東京の避難所に残らず歩いて埼玉や神奈川まで脱出した方がいい
その十数キロが生死をわけるかもしれない

220:名無しさん@涙目です。
24/04/20 18:00:15.03 IqtR6+QH0.net
>>217
埼玉や神奈川も状況は同じだと思うけど

221:名無しさん@涙目です。
24/04/20 18:12:35.92 EdNJH/CZ0.net
>>218
物資供給は被害がない西か北からになる
少しでも供給源に近い方が不足する可能性は減るし単純に人口も都内と比べたら少ないから需要も下がる
ただ数日経って飢えが顕在化してくると移動する奴らが増えるからそれより先に行動起こす必要がある
自衛隊や警察が機能しててちゃんと先導してくれたら問題ないんだけど自警だと危険

222:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
24/04/20 21:13:40.60 XfeOSNKP0.net
東京出身とか半分グエンみたいなもん
地方で暴れてるのなんとかしてくんねぇかなw

223:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/04/20 21:16:15.88 BvO6LTbZ0.net
でもみんなそうなること了解した上で住んでるんだろ?
まさに自己責任。

224:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
24/04/20 21:25:06.61 AwxkYL9P0.net
2025年7月5日

225:名無しさん@涙目です。
24/04/20 21:50:29.89 cY3e19pz0.net
東京震度7とか数百年に一度だろ

226:名無しさん@涙目です。
24/04/20 21:52:31.68 p9FmPT4y0.net
瓦礫に埋もれて意識あるまま業火で焼き殺されるのだけは勘弁

227:名無しさん@涙目です。
24/04/20 23:36:27.70 76jSb8Bd0.net
大阪奈良の府県境と大阪和歌山の府県境の山は日本一大きい日本構造線という活断層の一部
震度7は東京よりも大阪に起きる可能性の方が高い。

228:名無しさん@涙目です。
24/04/21 01:07:49.73 ev/PH22i0.net
>>223
いや関東地震は原因が複合的過ぎて周期も読めない
少なくても現時点では南海トラフ地震より確率は高い

229:名無しさん@涙目です。
24/04/21 02:04:06.18 V2FMi3uR0.net
関東人の精神性は地面に激突して吐瀉物まき散らしてるレベルだな
関東人が困ってても絶対助けるなよ
恩を仇で返してくるだけだから

230:名無しさん@涙目です。
24/04/21 02:09:53.94 VI4oPX+s0.net
東京が壊滅したら戦国時代が始まるの?
何県が覇権取るの?

231:名無しさん@涙目です。
24/04/21 02:15:01.46 xBh8LyUR0.net
>>223
200年周期と言われてる

232:名無しさん@涙目です。
24/04/21 02:20:49


233:.43 ID:Pdjb7CRE0.net



234:名無しさん@涙目です。
24/04/21 02:33:25.28 xBh8LyUR0.net
防火壁の下町側はめっちゃ燃えるって事だよ
関東大震災の時は炎が強すぎて竜巻が発生したくらいだったんだから

235:名無しさん@涙目です。
24/04/21 02:37:09.05 DuqDeg6x0.net
>>110
娘がクソなのとロッキード事件の人って印象しかなかった田中角栄だけど、日本列島改造論を読み始めたら
都市集中のメリットは明らかにデメリットへ変わったとか過疎地へ工場を設立するなら税制優遇とか
一次産業の人口減少の警告とか、まだ読み始めたばかりだけど今の政治家共に読ませてやりたい内容満載だ。
>>230
それは新しく造られた場所だけでしょ。
昔からある住宅街なんかで火事が発生したら路地も細くて密集しているから消火活動なんか追い付かない。
下町と言われるようなところを散歩していると、よくこんなところに住み続けられるな、って思う。

236:名無しさん@涙目です。
24/04/21 02:43:46.97 xBh8LyUR0.net
首都高なんて地震が来なくてもボロボロで修理が必要なのに済んでないから
救急や消防はほぼ期待出来ない
火事が起きなくてもエレベーターに閉じ込められる人が大量に出る
助けはいつになるか分からん

237:(阿蘇山)
24/04/21 02:54:09.30 c0ayrR8x0.net
東京の連中性格悪いから楽しみ!

238:名無しさん@涙目です。
24/04/21 03:04:37.51 z3b1ob0F0.net
首都の大災害で死者2万ならそんなもんでほんとよかったってレベルやろ

239:名無しさん@涙目です。
24/04/21 03:41:47.37 eNHvzR310.net
>>6
ほとんど死ぬならそんな心配いらない。

240:山下さん@涙目です。
24/04/21 06:24:51.05 1jUw5v8t0.net
.今度は紀伊水道とか
いよいよ近づいてるな
南海トラフ

241:名無しさん@涙目です。
24/04/21 06:26:13.35 K8rSBVf60.net
どこにきたって
死人は出るだろ
どうしようもない
津波の可能性もあるし
原発が爆発するかもしれん

242:名無しさん@涙目です。
24/04/21 06:46:56.30 VPj+MZ6e0.net
あー早く南海トラフこないかな
楽しみ

243:名無しさん@涙目です。
24/04/21 07:10:24.36 JCDFfgj20.net
東京が沈んだのは東京人の人間性でしょw
東京と北海道はもう滅べよ

244:名無しさん@涙目です。
24/04/21 07:10:45.14 JCDFfgj20.net
東京って時の権力に土下座をし続け
おこぼれを与えてもらい続けたコジキ言うか屈辱の歴史しかないよねw
飛鳥・奈良に土下座コジキw
京都に土下座コジキコジキw
尾張・三河に土下座コジキw
薩摩に土下座コジキw
アメリカに土下座コジキw
中国人に土下座コジキw←今ココだが逃げられつつある

245:名無しさん@涙目です。
24/04/21 07:22:39.30 FBJ6yeKy0.net
>>92
立川断層が近い。

246:名無しさん@涙目です。
24/04/21 07:39:32.08 Vg9F9afp0.net
立川談志

247:
24/04/21 08:35:10.34 lpLh3+UH0.net
>>157
外人が多いところはそうなるだろうな。特にどことは言わんが。

248:名無しさん@涙目です。
24/04/21 08:46:02.20 hufHmsn90.net
まあ、過去の「地方の震災」みたいな要支援者の規模じゃないからな。水道管が無事ならよかったね、だけど、そうでない場合は給水支援なんて全然行き渡らないよ。
浄水器を備えて、近所の川とか池で給水する事になる。
食料も数日程度じゃ混乱期を生き延びられないよ。
都心に住んでる奴は、何かあったら給水とか支援とか来るだろ、と高をくくってると死ぬよ。

249:名無しさん@涙目です。
24/04/21 08:49:43.08 jSPtWml50.net
ボロ家はあっという間に燃えるだろうからとっとと解体して欲しい

250:名無しさん@涙目です。
24/04/21 08:49:45.44 hufHmsn90.net
>>241
お前、どんだけ人生上手く行ってないんだよw
大阪人ならそんな陰湿にならずにもう少しポジティブになれよw

251:名無しさん@涙目です。
24/04/21 08:51:12.55 /7DHQesU0.net
古い木造住宅の密集地が何百mも続く
毎朝通勤しながらこれはだめだろうな火事を消せるのは5戸くらいが限界だろうなとは思う

252:名無しさん@涙目です。
24/04/21 08:55:10.76 vuEAzbss0.net
>>4
環七やん
てかこの赤い帯の真上に住んでる俺わぁい\(^o^)/

253:名無しさん@涙目です。
24/04/21 09:41:36.59 ev/PH22i0.net
>>230
火災旋風起きたらそんなもん関係ない
アスファルトもモルタルですらも燃料になる
そもそも道がある以上そこを通って流れていくからな

254:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch