徳川・織田を攻めた武田軍、実際には信玄の死よりも金欠が原因で撤退か [902666507]at NEWS
徳川・織田を攻めた武田軍、実際には信玄の死よりも金欠が原因で撤退か [902666507] - 暇つぶし2ch136:名無しさん@涙目です。
24/04/19 22:12:42.77 M/hLgd0Z0.net
資金足りないなら西に行かないで徳川滅ぼしたほうが良くないか

137:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [AU]
24/04/20 00:08:20.66 cx+GRXbI0.net
そもそも徳川なんていつでも「金魚の糞」
まともに自力で勝ったことなんて無いし、武田には当然、弱小真田にすらコテンパン
勝った話のほとんど多くが格上の同盟主力軍の「金魚の糞」しただけの事を手柄話に捏造してるだけ
姉川も長篠も関ヶ原もどれも都合の良い歴史改変の江戸時代の神君捏造話

138:名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
24/04/20 00:28:49.37 gTFmiJAA0.net
敵が強ければ強いほど、逆説的に徳川の評価も上がる寸法

139:名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]
24/04/20 01:10:41.01 w4w+4VMg0.net
武田軍は投石部隊と穴ほったり砦つけたりする工兵部隊が強かったみたいね

140:山下(福岡県) [ニダ]
24/04/20 03:04:42.33 82NleKbT0.net
お前らは戦国と昔のネットの話を始めると
生き生きしてるな
楽しそうでなにより

141:名無しさん@涙目です。(庭) [US]
24/04/20 11:33:05.22 a4FH85eY0.net
だからその理論だと家康が近畿地方抑えてた豊臣に勝てたのはおかしいでしょうが

142:名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
24/04/20 11:49:58.81 B06LThP90.net
>>134
徳川を寝返らせるか織田軍主力を撃破したかったんだろう
信長が助けに来なければ徳川が寝返って、信長が助けに来れば主力決戦で信長撃破の戦略
しかし、信長は来ず、徳川も寝返らないという想定外の事態に…

143:名無しさん@涙目です。
24/04/20 12:08:47.86 xMXzQmWS0.net
>>139
だから普通にやれば東は勝てない
西が無能なだけ
結局、毛利輝元が無能で石田が嫌われてた
そら福島加藤黒田が東で前田を抑えたのが大きい

144:名無しさん@涙目です。
24/04/20 12:27:20.42 K/xaK/Bm0.net
>>139
あとは北条の治世が善政で北条攻めのときも豊臣の補給体制が万全だったので戦乱で荒れなかった
現地調達するぐらい領地が荒らしていたら家康はその立て直しからやる必要があった

145:
24/04/20 12:46:50.82 ytvmlMrp0.net
>>141
だから家康が無能とはならんわな。
家康は西側武将に囲まれてるような位置にどっしりと構えた。
一見不利だが、寝返り結果に変換すると西側を囲んでる陣形に変換される。
まあ、秀吉時代から黒田親子がすげえからなんだが、それを言い出すと秀吉も同じだしな。

146:名無しさん@涙目です。
24/04/20 12:47:48.97 a4FH85eY0.net
経済封鎖されて干上がるのは家康も同じ事でしょ?
何が違うの?

147:名無しさん@涙目です。
24/04/20 13:09:05.95 w/wReCLc0.net
武田の投石部隊
いかにも貧乏そうだもんな

148:名無しさん@涙目です。
24/04/20 13:34:03.02 xMXzQmWS0.net
信長岐阜を抑えたから東への経済封鎖は一応なったけど完璧ではなく
日本海側の海路と伊勢の商人は信長無視して東で商売してた
戦国時代の商人はたくましく大名と対等よ
言うことなんて聞かない
武田が問題なのは甲斐の商人は地元で金を落とさずに駿河や三河で金を落とすから
武田領では経済が発展しなかった
そして穴山氏は甲斐盆地の西を支配して笛吹川があった
この川が富士川に繋がるから木材など物資の輸送に活用されて
穴山氏は経済的にも発展し独立して武田では強力な力を持ってた。
信玄ですら穴山氏の言うこと聞かないといけないレベル。
義信事件でクーデターが起きたけど
首謀者に穴山氏がいたのは確実なのに兄は許され弟だけ誅されて終わり。
それだけ穴山氏の力が強かったのと武田宗家の力が弱いのがわかる
更に甲斐には小山田氏がいる。
この小山田氏もバックに北条氏がいるから甲斐で力を持ってた。
つまり甲斐では穴山氏に今川がついて小山田氏には北条氏がついて武田宗家に圧力を掛けてたと
信虎追放とか義信事件とか武田滅亡時に穴山小山田が裏切ったのを見ても
武田宗家の力は信玄時代でも弱い。
信玄は普段、トイレに籠って政務を行ってたという逸話があるけど
信玄は部下を信用していなかったのが分かる

149:名無しさん@涙目です。
24/04/20 13:44:49.84 qTsfYBLZ0.net
経済力が軍事力の源泉であることに間違いないよね
戦国時代でも現代でも経済的見返りの無い戦争は破滅を招くんだろ
中国ロシアのジリ貧ぶりもまさにこの点に尽きるんじゃないか?
経済的見返りの無い戦争で消耗するだけ自ら衰退を招く愚行

150:名無しさん@涙目です。
24/04/20 14:01:18.75 xMXzQmWS0.net
そもそも戦争とは経済の争いか宗教問題の二択よ
経済で争って問題が起きたら外交やって外交が拗れての最終手段が戦争というカード

151:名無しさん@涙目です。
24/04/20 14:07:16.66 utmYROrT0.net
>>1
豊臣秀吉の没落は、朝鮮出兵の際、少数精鋭の水軍の雄、李舜臣に日本軍を壊滅させられたことが原因
その関係で国内の武将の信用を失い、財力も無くし、あっという間に没落した
徳川の世を作ったのは李舜臣であるという歴史学者もいるほど

152:
24/04/20 14:23:19.88 OFcm/0AU0.net
朝鮮=武田

153:山下
24/04/20 14:55:15.61 KlAIulDD0.net
>>144
毛利軍が西国平定を後回しにしてでも早々に木曽川防衛線を固めて東軍が東日本に封じ込めてられたら家康も経済封鎖されて危なかったと思うよ。

154:名無しさん@涙目です。
24/04/20 15:59:40.99 uEVnBkzE0.net
>>144
関東は関東で日本で最大の平野で石高も大きいから
西から経済封鎖されたって言うほど干上がらなかったと思うな

155: 警備員[Lv.27][苗](長野県) [BE]
24/04/20 21:18:44.55 orr0iilV0.net
>>152
いくら米があっても火薬や弾が無いと戦には勝てないからな

156:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch