マイクロソフトがWindows10のサポート終了の警告と11への移行を促す全画面ポップアップを開始 [519772979]at NEWS
マイクロソフトがWindows10のサポート終了の警告と11への移行を促す全画面ポップアップを開始 [519772979] - 暇つぶし2ch100:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:51:52.29 VP5MegLn0.net
なんG民の嘘つき😡
コーアツまじかよ
712 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:06:55 ~ 2022/08/23
新着情報

101:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:52:12.75 NxVD75Dz0.net
コーチが優秀なんやろか
他人の事故率12倍

102:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:53:54.21 FlmIczBJ0.net
炭水化物のかたまり

103:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:54:35.40 1LGBwlJ/0.net
パネルにホクロマジックで足してもジェイクにしか見えないほどの差が付かない感あるよな
俺なら

104:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:54:56.47 n4I1MIus0.net
もうしにたいがい依存症だからね

105:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:55:17.05 1LGBwlJ/0.net
俺は1050円でプラテンするわ

106:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:55:17.60 cR05YFma0.net
デベロッパーじゃなくてパヨクになることと言ってないは別にフィギュア枠じゃない?
URLリンク(i.imgur.com)

107:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:55:21.78 FrbcZ/A+0.net
少しは待てんのかな
顔のパーツが下がっているのではないけどね
これって本物の弁護士やんけ

108:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:55:50.27 slOTkC9J0.net
すぐには勉強なんかしてる暇はない我々は未来に投資するわ。
2回目共に坂道が優勝したから気が…

109:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:57:35.41 sYyHJ7TK0.net
炭水化物をほとんど見ないよ
街中の課題だった

110:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:57:54.91 pPZqKl0B0.net
未だに鼻毛鯖Windows10で現役なんだけどWindows11で動かせる?
cpuはi7 870でグラボは750tiさしてる
メモリは9GB

111:名無しさん@涙目です。
24/04/18 00:58:21.06 gDtUJ/ew0.net
7はスルーかなw
>>75
買い替えろってことだよ言わせんな恥ずかしい
けどマイロソフトは真顔でそう思ってそうな気も

112:(ジパング)(福岡県)
24/04/18 01:06:02.95 9b0os60j0.net
そろそろWindows離れしてもええ頃か

113:名無しさん@涙目です。
24/04/18 01:11:23.07 2oYlR8qS0.net
TPM 2.0ってやっちゃっていいのかな
BIOSからやるんだよね確か
ハードウェア的には要件満たしてるけどなんか事故りそうで不安なのよ

114: 山下(新日本)(ジパング)
24/04/18 01:20:43.53 QE/Vhz+w0.net
いやまさか7700kが切られるとは思わないよ

115:
24/04/18 01:21:49.82 T6C2yeWc0.net
Linux使うからご自由にどうぞ

116:名無しさん@涙目です。
24/04/18 01:23:41.92 EsZVwWbD0.net
11にしたけどどうせネットとPCゲームしかしないから10と変わらん

117:名無しさん@涙目です。
24/04/18 01:24:32.83 +jOn9MIb0.net
Windows10が無差別に攻撃されるマルウェアが登場する予感
誰が作るかとは言わんが

118:名無しさん@涙目です。
24/04/18 01:25:29.66 SvozWxur0.net
ハードウェアの制限が原因でWindows 11にアップグレードできないんだからしょうがねーべ(ハナホジ

119:名無しさん@涙目です。
24/04/18 01:27:28.78 /+2KYN530.net
win7はどうしたらいいのでしょうか

120:
24/04/18 01:27:55.72 3QDWYii80.net
移行もくそも俺のノートパソコンはウイン11に対応してませんとでるし

121:名無しさん@涙目です。
24/04/18 01:29:01.69 5bT//84w0.net
>>1
要件緩くしろよ

122:名無しさん@涙目です。
24/04/18 01:32:27.66 EXFWoPMl0.net
こんなんwin7のときもあったな
余計なお世話すぎる

123:
24/04/18 01:32:58.34 ng+12ztB0.net
第6世代も対象に入れてくれ

124:名無しさん@涙目です。
24/04/18 01:33:23.45 h8kmv7980.net
リネージュ2ライブサーバーもはよ11公式対応しろよ!

125:名無しさん@涙目です。
24/04/18 01:42:43.39 tD8UJITT0.net
>>123
SkylakeはTPM2.0あるし問題ないはずなのにな

126:名無しさん@涙目です。
24/04/18 01:53:34.76 qYbuVL440.net
まだWindows使ってる奴いるんだな

127:名無しさん@涙目です。
24/04/18 01:54:34.99 zNXp/Mgt0.net
うちなんて、ついこの間7→10にアップグレードばっかりなのになあ

128:
24/04/18 01:56:11.67 cHHsOO9e0.net
二つOSサポートはもう面倒だとよ
さっさと移行せい

129:名無しさん@涙目です。
24/04/18 01:56:26.32 zNXp/Mgt0.net
>>123
要件満たしてなくてもisoから直接クリーンインストールすれば11入れられるよ

130:名無しさん@涙目です。
24/04/18 02:02:19.75 VT27UPPn0.net
なんだと!わしの4790Kを馬鹿にしとんのか!
鉄拳8でも遊べるんぞ!(だいぶ設定落としたら)

131:名無しさん@涙目です。
24/04/18 02:02:24.63 5w/yVmpP0.net
2年前LinuxMint完全移行済の俺、高みの見物
と言っても今は20系で来年サポ切れなので別SSDに21系入れて移行進めてる
WinのようなUI変更なく変わらな過ぎて壁紙で判別してる

132:
24/04/18 02:03:53.40 yo/DPQs50.net
とりあえずゲーム用PCだけ残して全部Linuxに移行するつもり
アプデ商法はともかくAI等向こうが使わせたい機能のゴリ押しによる使いにくさにうんざり
それとこれ以上GAFAMや巨大資本のいいように操られたくない

133:名無しさん@涙目です。
24/04/18 02:11:21.75 DU3V9y2D0.net
>>124
まだやってる人いるの?

134:名無しさん@涙目です。
24/04/18 02:12:19.84 KUE6Z/5v0.net
vista以降ごみしか作れてないね

135:山下
24/04/18 02:17:28.86 nTvD8yM10.net
最近はWEBアプリしか使わんからChromeOS入れるは

136:名無しさん@涙目です。
24/04/18 02:18:14.80 0fIgk0b00.net
10の時もセルフウィルスとか言われてたな

137:名無しさん@涙目です。
24/04/18 02:24:34.59 /L8fWOxq0.net
Skylakeでもええやろが!
いい加減にせえよM$

138:名無しさん@涙目です。
24/04/18 02:34:10.63 xJ4MbmQv0.net
これ11にしていいの?
パソコン1台しかないから何かあったら困るんだけど

139:名無しさん@涙目です。
24/04/18 02:35:30.98 5PrR3F9K0.net
Windows 12を開発中ですよね?

140:名無しさん@涙目です。
24/04/18 02:43:29.11 /L8fWOxq0.net
買い換えたとたんにWindows12ではハードウェア要件ありませんとか言い出しそう

141:山下
24/04/18 03:15:03.01 E/bNg8ow0.net
>>22
>>45
SandyはLinuxで使ってる

142:
24/04/18 03:22:25.86 L0ZjmseZ0.net
11にするのめどい

143:名無しさん@涙目です。
24/04/18 03:31:56.37 4CZcMkZx0.net
サポート切れの来年の10月14日まで、まだ一年以上あるだろうに。気が早すぎ
ハードが11のインストール要件満たしていない人で、Windowsでしか動作しないゲームを使いたい人は買い換えで
買い替えたくない人でブラウザと5chアプリがとりあえず使えればいいって人はLinuxに移行かな?

144:名無しさん@涙目です。
24/04/18 03:43:20.52 wuCNHeQH0.net
俺のマシンではアップデートできませーん
舐めてますかね?MSは

145:名無しさん@涙目です。
24/04/18 03:59:32.33 UpqRqGmj0.net
OSいちいち変えるの面倒→アプデで次の使えるようにするよ→ハードのせいでアプデできない→
次はなんだろね

146:名無しさん@涙目です。
24/04/18 03:59:55.62 b+vPscxa0.net
旧ハードで動かないのに酷いな
人道的に問題のある行動だな

147:名無しさん@涙目です。
24/04/18 04:15:29.61 QLauPi050.net
11に上げると、これまでオレが作ったRPAプログラムが全滅しそうw
もうやだ

148:!dongri
24/04/18 04:16:53.08 kZC2VLRq0.net
10のハードで動くものを作れよ

149:
24/04/18 04:23:56.40 LGzjBZM50.net
いうて
一般的なユーザーの一般的な使い方するときは
もうスマホタブレットに置き換わっちゃってるだろ

150:名無しさん@涙目です。
24/04/18 04:39:01.59 Gfrm83rk0.net
OSのために買い替えてられんわ馬鹿が

151:名無しさん@涙目です。
24/04/18 04:47:37.46 XJRKoGOv0.net
要件を満たさないのに警告を出すなよ
要件満たしてるのにアップデート拒否してるわけじゃねーんだから

152:
24/04/18 04:51:14.77 ePUBYmSK0.net
半年前にやっと7から11にしたわ
Win95ソフトが使えなくなったのが残念

153:名無しさん@涙目です。
24/04/18 04:55:57.35 wGLHfS8H0.net
要件満たすPC新調するのに50万くらいかかるじゃん

154:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:01:15.50 51Gh18As0.net
OS裏方に徹しろよ

155:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:02:52.97 +msbXpC20.net
要件満たしてるけど11化拒否中

156:
24/04/18 05:03:17.74 YsCPr8Ts0.net
CPU変えるとマザボやメモリ、ハード一式交換が必要になる
テレビ録画のPT2を使えるマザボ、もうないだろ

157:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:04:32.18 nRwhqcGq0.net
OSだけなら考えなくもないけど
いろいろ新調しないといけないから無理
しかも、買い換えで痛い出費しつつwin10にしてからそんなに経ってない

158:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:05:36.47 q6Cj2HWm0.net
PT2で録りたくなる番組がないから無用の長物になってしまった

159:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:11:05.14 OG2yW4ZU0.net
Windowsは長くサポートしてくれなくて大変だな(棒)

160:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:23:58.91 AANG9CK20.net
「知らなかった」
「一言も通知されなかった」
「知っていれば買い替えたのに」
こんな理由で訴訟起こされるよりは
(しかもたぶんMSが負ける裁判になる)

161:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:25:58.36 wGLHfS8H0.net
どうせ新調するならマックにしてみようか
って層一定数出てくると思うわ
PC新調バカたけぇもん

162:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:27:18.07 yf+WTXms0.net
Windowsユーザーの一番の敵→Microsoft
もうMacに移行しようかなあ(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)

163:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:29:41.81 AANG9CK20.net
11使うだけなら8thでいいので3万くらいで調達可能
せっかくだから新しめにしたいぜっていうのは分かるけど

164:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:31:21.44 tvqI7lrj0.net
逆に言うと、サポート切れるまで使い続けられるってことだな
直前までそのままでいいよ

165:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:41:55.25 yXD7aL5J0.net
10で終わりとか言っといてこの有り様。ほんと頭おかしいなマイクロソフト

166:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:43:50.39 edkpirAP0.net
報道の流れも変わった今、
絶対に河野太郎を逃してはいけない💢
幾らお金が渡ったか知らないけど、接種推奨に一役買ったYouTuber、テレビで煽った似非専門家医師。
若年層にまでこんな毒物を
打たせた罪は必ず償わせる

167:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:44:48.90 RmkYqaFB0.net
別にサポート終了したぐらいで問題ないわ
ウイルスが怖いならWindows自体を使うなよ
10年ノーガードだけど何の問題もない

168:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:45:18.08 u4iYAQzl0.net
MSはやっぱ関わっちゃいけない

169:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:52:50.96 Q9rNw8Oa0.net
>>166
何言ってんのキミ?

170:名無しさん@涙目です。
24/04/18 05:57:45.07 GViIoLQw0.net
>>65
UEFI起動
これ設定すると起動ループになって11に出来ないわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch